NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「信じられない」日本代表メンバー発表!三笘や久保らカタールW杯組は16人、中村敬斗ら4選手が初招集!海外の日本ファンから驚きの声!【海外の反応】

日本代表

日本サッカー協会(JFA)は15日、キリンチャレンジカップ2試合に臨む日本代表メンバー26人を発表した。DF角田涼太朗(横浜FM)、DFバングーナガンデ佳史扶(FC東京)、DF半田陸(G大阪)、MF中村敬斗(LASK)の4選手が初招集を果たした。

 カタールワールドカップを終えて初の日本代表活動。史上初めてW杯後も引き続き指揮を執ることが決まった森保一監督は、第二次体制の初陣にカタールW杯メンバー16人と、復帰組6人、初招集4人を選出した。

 カタールW杯メンバーからはGK川島永嗣(ストラスブール)、GK権田修一(清水)、DF吉田麻也(シャルケ)、DF長友佑都(FC東京)、DF酒井宏樹(浦和)、DF谷口彰悟(アルラーヤン)、DF山根視来(川崎F)、MF柴崎岳(レガネス)、MF南野拓実(モナコ)、MF相馬勇紀(カーサピア)が外れた。

 初招集のうち2001年生まれのバングーナガンデ、02年生まれの半田はパリ五輪世代からステップアップ。角田も99年生まれ、中村も00年生まれで、若手からの抜擢が目立った。

 日本代表は24日にウルグアイ代表と国立競技場(東京)で対戦した後、28日にコロンビア代表とヨドコウ桜スタジアム(大阪)で戦う。

▽GK
シュミット・ダニエル(シントトロイデン)
大迫敬介(広島)
谷晃生(G大阪)

▽DF
板倉滉(ボルシアMG)
冨安健洋(アーセナル)
伊藤洋輝(シュツットガルト)
橋岡大樹(シントトロイデン)
角田涼太朗(横浜FM)
瀬古歩夢(グラスホッパー)
菅原由勢(AZ)
バングーナガンデ佳史扶(FC東京)
半田陸(G大阪)

▽MF/FW
遠藤航(シュツットガルト)
伊東純也(スタッド・ランス)
浅野拓磨(ボーフム)
守田英正(スポルティング)
鎌田大地(フランクフルト)
西村拓真(横浜FM)
三笘薫(ブライトン)
前田大然(セルティック)
堂安律(フライブルク)
上田綺世(セルクル・ブルージュ)
田中碧(デュッセルドルフ)
町野修斗(湘南)
中村敬斗(LASK)
久保建英(ソシエダ)
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?380272-380272-fl
Japans squad list for upcoming friendlies against Uruguay and Colombia

海外の日本サッカーファンの反応をまとめました

<日本在住の記者>
・一体何なんだこのメンバーは?



・2023年日本代表の初陣に4人の新顔。横浜F・マリノスのDF角田涼太朗、ガンバ大阪の右SB半田陸、FC東京の左SBバングーナガンデ佳史扶、LASKのFW中村敬斗が初招集となった。

 吉田麻也、長友佑都、柴崎岳は選外に。



<記者>
・面白いね、瀬古がどうやるか楽しみだ。森保は新しい選手を試めそうとしてるのは明らかだ。



<インドネシア>
・キョーゴとレオ ☠️☠️☠️



<インドネシア>
・まだこの代表メンバーにキョーゴがいない。森保、一体何を考えているんだ?!


   
<スイス/フランス/ガンバ大阪サポ>
・旗手と古橋がいない、この監督は信じられないわ 😂 ずっと前から知ってたけど



 <中国>
 ・キョーゴはシステムとプレースタイルに合わない、旗手は入るべきだ



<日本在住カナダ>
・なぜ前田がキヨゴよりも上なんだ?森保が全く理解できないわ



<セルティックサポ>
・旗手がこのメンバーに割って入るには何をしないといけないんだ?



・森保はスコティッシュリーグが嫌いなのだろう。旗手とキョーゴはここ数ヶ月絶好調なのに残念だ。



<アルゼンチン>
・森保がいまだに旗手とキョーゴを呼ばないのは信じられないし面白い。彼らを呼ぶぐらいなら、YSCC横浜の10番と9番を呼びそうだ🤣🤣🤣

 ワールドカップにキヨゴと旗手を呼ばない決断を俺は支持していたが、今回の代表で彼らを呼ばないのは間違っていると思う。彼らはアジアカップに向けて、チームにフィットするために新たな機会を得るべきだ。



<インドネシアのセレッソ大阪サポ>
・古橋と旗手はどうすれば森保監督に呼ばれるんだろう。つまり、旗手怜央よりバングーナガンデ佳史扶?岩田智輝より角田涼太朗?そして、古橋亨梧より町野修斗?待てよ、俺はセルティックの日本人にしか触れてない気がする。



・ようやく菅原が!

 ワールドカップの時のように散歩させるために町野を招集。俺は町野が好きだが、キヨゴよりも上はないわ。これはセルティックでの両者の勢いを見ての個人的な感想な。



<マルセイユサポ>
中村敬斗と町野修斗の選出は嬉しい。俺なら満田も選んだだけに残念だ。
Brighton are plotting a move for LASK attacker Keito Nakamura


<オーストリア>
中村敬斗日本代表に相応しい、卓越した選手だ! 💪



<ロンドン>
・角田と瀬古が招集されたのは非常に嬉しい。バングーナガンデは興味深い存在だ。彼が代表でプレーする準備ができているかどうかはわからない、これは左サイドバックの人材不足を示すものだ。またキヨゴがいないのは不可解だ。旗手もいないし...

 川島と(幸いにも)と酒井だけでなく多くの古参選手が抜けた。中村はオーストリアで好調だったので招集された。半田陸も興味深い選手だ。



<チリ>
・まだキーパーに中村(航輔)とディフェンスの町田がいないな



<ブラジル>
・中村航輔はテニスの選手なのか?メンバーに入ってないじゃないか!



<ドイツの浦和レッズサポ>
・イトウがまだ1人足りないな(※浦和の伊藤敦樹)。橋岡大樹が相応しい代表招集されたのは評価できる。バングーナ...ガンデって誰よ?



<ポルトガル>
・半田陸とバングーナガンデは代表に相応しいだけの活躍をしてない。少なくとも世代交代しようとしてるけど。



<横浜Fマリノスサポ>
・西村が選ばれたことには驚きだ、永戸は不運だった。でも、日本代表にFマリノスの選手が2人しか選ばれなかったのは嬉しいし、そのうちの1人が角田なのはとても満足だ。



<フランス>
・浅野はドイツ戦のゴールで、あと4年間も代表に生き残るのか?彼はあれ以来全く何もしていないぞ
Asano Takuma goal Germany 1-2 Japan IFA World Cup
浅野拓磨選手:ワールドカップ後、ボーフムで1ゴール1アシスト


・田中碧 💙 朝の5時に起きないといけなくても絶対にこの試合を見るよ



・田中と浅野は招集はあり得ない、日本のW杯のヒーローであっても..



<鹿島アントラーズサポ>
・ブンデスリーガ2部の田中よりも伊藤涼太郎の方が良いチョイスだっただろうに



<日本>
・モナコが南野拓実のキャリアを潰した



 <マルセイユサポ>
 ・悲しいが事実だ



<セルティックサポ>
・キヨゴが日本代表で特に活躍してないのはわかるが...彼は本当に人生で一番良い状態にあるんだよ 笑 旗手は(スコットランドの)年間最優秀選手賞を獲得するだろうな
Celtic [2] - 0 StMirren - Kyogo Furuhashi 2 goals hatate


・なかなか良いメンバーだが、いくつか愚かな間違いもある。旗手玲央とキヨゴを外すとはどういうことだ?中村航輔が外されているのは言うまでもない!彼は日本人で一番のゴールキーパーだぞ!彼が先発するのを見たかった。この3人が見られないのはとても残念だ。でも、新顔が見られるのは嬉しい。



<オーストラリア>
・古橋が招集されなかったことには驚かないが、旗手は日本代表として1度しか試合に出場していないし、このメンバーにはセントラル・ミッドフィルダーが3人しかいないから、彼の選外にとても驚いているよ。



 <日本?>
 ・鎌田がおそらくセントラル・ミッドフィルダーの1人だと見なされているのだろう。今シーズンの彼はフランクフルトでそのポジションをかなりしてるからな。



<ユナイテッドサポ>
・旗手とキョーゴが日本代表を逃していると、代表に呼ばれるためにもっと上のリーグに移籍する必要がある考えているようになるかもしれないから、もし俺がセルティックのファンだったら不安になるだろうな。



<インドネシア>
・浅野が代表メンバーに相応しい活躍をいつしたのか、日本代表はまたやってくれたわ。キョーゴと旗手は鈴木優磨クラブに加入したな、おめでとう。


【関連記事】
外国人「日本代表に誰を呼んで欲しい?」第2次森保ジャパン初陣のメンバー発表へ!海外の日本ファンが希望する選手とは!?


日向坂46 影山優佳1st写真集


オススメのサイトの最新記事

Comments

769076

絶対セルティックサポで文句言ってる奴続出やろな
769077

今の大事な時期に三笘と冨安呼ぶのはどうなんだ
769078

世代交代もしつつ結構面白い人選だ
769079

ポルティモンセの中村は落選なの・・・!?
たまに試合観た感じだとかなり良いパフォーマンス発揮してて正GK奪還も納得だったんだがなあ
769080

旗手はボランチ鎌田の控えとしては必要だと思うんだけどな。
古橋も、三笘・久保がくり出す一点に顔を出せる、抜け目なくそこでトドメを刺せるという意味では居た方がいいと思うんだけどな。
もう2人はプレミアで実力を証明するしか手が無いかもね。
769081

旗手はUMA路線やな。
使われなかった監督の言い訳を不満たらたらで聞いてた時点で、もう代表の目はなくなった思っていい。
769082

シーズン後半の大切な時期だから首位セルティックのスタメンから代表招集は悪いと思ったのかな
769083

南野もはずれたか
古橋が戦術合わないでも旗手は呼んでやれよ
769084

769077
ウルグアイはバルベルデとか連れてきてくれてんのに日本は休みますとかやったらどこの国もべスメンで来てくれないぞ
769085

常に三笘よりも上に扱ってきた相馬が外れたのは予想外だな
769086

>今の大事な時期に三笘と冨安呼ぶのはどうなんだ

今だ電通に支配される日本のサッカー事情が「スポンサー>協会>森保」だから。客入りや視聴率しか頭にないんだよ。
769087

旗手は明らかにプレイの質が変わったし、右SBに入った時もなかなか面白い感じだった。
古橋もいつものワンタッチゴールだけでなく、対戦相手によってはフォルスナインぽい動きもやってて、
プレイに幅を出してきたなあと感心してたんだがなあ。

あとやっぱポルトガルで正GKやってる中村は、大迫谷よりも優先して呼ぶべきだろう。
今季はそれだけのものを見せてるぞ。
769088

GK中村、川辺か旗手、古橋は呼んで欲しかったが…まぁそれ以外は一新したし良いかな?
769089

また、スコティッシュが暴れてんのか。
769090

選手よりも代表監督の世代交代が必要
769091

次のワールドカップに向けてのメンバーだから年齢の高い吉田や長友を外したのはよかった。
ゴールキーパーの権田や川島も年齢で外れたな。
769093

769086
そのスポンサー様や客入り、視聴率のおかげで海外遠征や育成年代に投資できてるんですけどね
769094

三苫・久保は古橋にキラーパス出せるんだから呼んで試せよ
中村航・旗手もこういう時に呼ぶべきだろう
769095

古橋、戦術的な理由で選ばれないってのはわかるんだが、ストライカーとしてここまで活躍してる選手が代表に選ばれないのはどうしても違和感がある。
システムいじってでも彼を活かせる戦術を探してほしいが、スペインとドイツ戦の成功がある限り、監督が変わらないともう無理だろうな。もったいない。
769096

古橋と旗手はもう呼ばないんじゃないか監督がかわらない限り、泣くわ
769097

未だに電通に支配されてるとか言ってる人ってワクチン反対してそうw
769098

点取れる人入れてよ
769099

中村航輔は何でだろうな、サイズが小さくて嫌われた?
シュートストップだけなら日本人屈指だと思うが
シュミットと中村に若手の谷大迫どちらかなら年齢層的にもバラけて良い感じなのに
769100

鬼プレス要員の前田は例外で
基本スットコランド(笑)って認識なんだろう、森保の中では
選ばれたかったら5大リーグで実績残さないと難しいだろうね
しかし旗手が落ちるとは思わなかった。びっくりした
769101

クラブではサイドで起用されてる前田や浅野をCFで起用して、クラブでCFとしてバリバリ得点してる古橋は召集外なのは傍から見たら何で?って感じだろうな
769102

旗手はスコティッシュから出てあの活躍をして初めて森保さんの構想に入るんだろうな。
個人的には不満だが、ステップアップして証明するしかなさそうだね。
古橋に関しては、いくらスコティッシュとはいえ、ヨーロッパであの数字出してる選手呼ばんかね。
日本にイタリアやドイツやスペインなどで2桁取ってる選手が複数人いるなら別だがね。
あと、中村航輔はマストで呼べよ。
769103

何でこの選手選ばないんだ?って言われると
余計にムキになって選ばない傾向はあると思う
769104

もう古橋と旗手はあきらめろ
森保の信念恐るべし!
769105

中村航輔だけは謎落選
サプライズ落選だった
川島選ばないから1つ空くし、権田も選ばなくて結果2つ空いただけに
769106

中村航輔呼ばないのだけはガチで意味わからん
あとスットコ2人あわせてなぜ?って言うやつらも
旗手はいいけど古橋は無いわ
769107

堂安や鎌田も一時期ずっと干されていたからな
769108

>>769086
>そのスポンサー様や客入り、視聴率のおかげで海外遠征や育成年代に投資できてるんですけどね

そのスポンサー様の企画がmunou過ぎて大した利益産まず、何なら付き合わされる日本のスター選手を潰してきたんだけどな。香川とかどうでもいい試合に駆り出されてその後のサッカー人生に影を落とす怪我をすることになったわ。

他の競技の場合、例えば野球の大谷やバスケの八村などをどうでもいい試合に呼んだりしない。選手生命やキャリアを優先している。だから大谷がWBCに参加表明した時は驚きを持って受け止められる。しかし広告代理店汚染のサッカーの参加要請は圧力込みの強制に近いもの。
769109

メンバー入れ替えは結構だけどそこじゃないだろ
国内組はMVPクラスの活躍してから呼べば十分だろ
というか去年のMVPは呼ばないしな
試合ちゃんと見てんのかなこの監督
769110

古橋と旗手が呼ばれるにはセルティックを脱出しないといけない。可哀想に、夏には移籍やろうな。そうなったらポステコグルーも激おこやろうし、日本からセルティックへの移籍を躊躇する選手も出てくる。
まーじで森保最大の悪手になると思う。
769111

古橋は「スタイルに合わない」で1000歩譲れば分かるけど
旗手はユーティリティ性も含めたら呼ばない理由があるとすれば確執or怪我以外には考えられない
怪我してないとしたら森保と仲たがいしてるとしか思えない
森保に辞めてもらいたいと言い始めてもう3年が経とうとしてる
そろそろいい加減辞めて欲しい本当に
769112

2試合だから権田と競ったシュミットを1試合か2試合起用。
五輪組でWCの第3GK的な評価をだったが経験と控えのムード作り、コーチ役で川島を入れたから落選した谷が0試合か1試合起用。
中村航輔の飛躍に関わらずここは最初から決まっていたと思うわ。大迫は気の毒だけど数合わせ。森保序列的起用法で見ればいかにもだわ。
中村航輔に関しては触れないようにした方がいい。
この先余計に呼ばれにくくなる。
769113

旗手のサイドバックって左足で鋭く縦にだしたりインナーラップ仕掛けたりと
偽SBもどきのプレーするから攻撃オプションになりそうなんだけどなあ
特にアジアの舞台だとドン引き5バックされて打つ手が無い時とか有効そうなのに
769114

100歩譲って古橋はまぁ分かるよ呼ばれた時にチャンス活かせなかったもんな
ただ旗手はなんだ?前回呼ぶだけ呼んで結局出場させなかったし
板倉や三笘もベンチで塩漬けにしてた過去があるからモリポの目だけじゃアテにならんのよ
769115

古橋と川辺は?
森保のくそは選手のキャリアぶっ壊すなよマジで
769116

こういう監督は感情優先するからな。
古橋とは多分何らかの確執があるんだろう。
769117

2年前に元セルティックのジェレミー・フリスポンがレバークーゼンで7G5Aしてオランダ代表に招集されてこれでもセルティックで活躍しても意味ないと考えてる森保は旗手を呼ばずに田中アオ
本当に意味が分からない
769118

森保って本当に頭いかれてる⁇
意固地になってるだろこれ
769119

町野→古橋
田中碧→旗手

なぜこれができない????
769120

>769113
ワールドカップも旗手を左ウイングバックに置いたら三笘を前に出せたのになあと思った
連れて行かなかったということはそういうビジョン(5バック)が選出時点でなかったということだし、4年後も全く期待していない
皮肉なことに東京五輪世代を筆頭に選手はそろっているのにね・・
769121

古橋と旗手に至ってはいくらスコティッシュを低く見積もっても
年間リーグMVPの候補に入って来るような活躍ぶりだからな。
特にユーティリティタイプの旗手が外れるとか本当に意味が分からん
ま、監督が森保だった。運も実力の内ってことか
769122

Mr.意固地
769123

川辺を呼ばない理由がないのになー
古橋もそうだけど純粋な実力以外で選考してるのが気持ち悪い
日本人監督なのにハリルと同レベル
769124

浅野…
769125

これだけ活躍してもスコット組呼ばれないのはたしかにおかしい

てか監督続投決めた協会の判断がそもそもおかしいのかw
769126

インドネシア人の男って本当に働かないんだよな。こんな時間に日本代表の発表なんか観てるんじゃねーよ働けw
769127

親善試合に古橋、旗手呼ばない時点で今後も呼ばれないこと確定だろこれ
プレミア移籍しても可能性低そう
769128

浅野なんて外して南野呼べよ
ボーフムで年1の無双ガチャ選手と元リヴァプールだぞ?
769129

旗手をデタラメな扱いするとフロンターレ組、特に三笘あたりに不信感を抱かれるリスクがあると思うけど。まあ森保さんだからね。とことん我が道を行ってくれ
769130

おまえらまた負けたのかw
769131

客受けと高視聴率からのスポンサーのご機嫌取り
それ考えるんなら調子の良い古橋は必要だと思うんだがな
リーグ云々あるが点を獲り続けてるってのはみんな評価してるだろうに
まあ森保が色々ダメ続きでも4年後のW杯ではまた16強やってくれるだろ
協会が選んで評価しちゃってる連中もいるし4年間我慢するしかない
769132

旗手は守備をサボる癖をまず直さないと
769133

旗手中村キヨゴ川辺は既に言われてるから置いといて
個人的にはアペカンもいい加減呼ばなきゃダメだろうと思ってる
碧の試合をチェックしてるならプレースを任されてるアペカンのパフォーマンスも観てるよね?
デュッセルドルフは昇格を逃しそうだけどアペカンは個人昇格しそうなんだけど?
769134

川辺駿と古橋キヨゴの件について。

今夏移籍の打診が全く無いんじゃないか?だから代表に呼んでも、合わないし、生産性が無い、と。


旗手レオについて。

単純に代表でボランチなんかこなせねーだろ盲信するのもいい加減にしろ!w
769135

もう浅野の字を見るだけで笑っちゃうわ
何をそんなに気に入ってるんだ
769136

スコットランドリーグの年間MVPって
古橋旗手マクレガーの3択じゃないかな?と感じているんだが
769137

一瞬のパスだしが得意な三笘や久保を置いておいて、機転と瞬発力に秀でている古橋より、やや鈍い上田をとることが理解できない。
組織で攻めといて最後は個人能力かよ
769138

唯一残念なのは、小川航基。
もう呼ばれないな、たぶん。藤本旗手古橋川辺なんかは9月にチャンスありそうだけど。
769140

森保もあかんと思うけど、名波が色々ぶっ壊してくれると思う
こんなのコーチに呼ぶとか人材不足がヤバイ
769141

769134
ずっと守備でやらかし続けていた柴崎呼んでいたから整合性が全く取れない
所属チームじゃ2列目。ユーティリティ性はないから枠が有限な代表の控えという意味でもイマイチ。それでも選ぶ。がコスタリカ戦で出番なし
769142

これセルティックサポだけじゃなくスコットランドリーグ全体を敵に回す可能性あるのにようやるわ森保www
769143

鎌田遠藤守田は不動のレギュラーだけど
パス出せる旗手や真大は攻撃オプションになりそうだよね
W杯の時みたいに不調が重なったり後半ガス欠なった時の代替案は考えとかなくていいのかいポイチ?
769144

でも今回の選出の信憑性の高さを上げたのは、
間違い無く、菅原橋岡バングーナカンデ角田という若手を抜擢してるからだろうね。
あまりストレスは感じないな。田中碧以外は。

伊藤敦樹を選ばなかったのは去年一昨年って見てないからだと思うし。
769145

結局のところ森保は旗手と古橋は使いこなせないんな・・・
769146

浅野はあのゴールで一生飯食えるな
769147

旗手と原太智は都市伝説だぞ。ふたり足して2で割らない選手が、セルティックのムーイという選手。髪の毛だけ引け。
769148

スコットランドでも年間30ゴールできる日本人なんて他にいないだろ
769149

佐藤寿人の時と同じ議論だよね、古橋。
769150

ばんぐーながんでかしーふは楽しみだな
中山怪我、伊藤は元々左CBでWCフルボッコ、長友は選外、
3バック起用で左WB三笘スタメン案を除けば左SBはほぼ空白地
菅原やハンダの左起用もあるかもだが
769151

菅原はそもそも前回直前に故障で招集できなかっただけだしな
つか旗手の守備能力に文句ある人って菅原の軽さ見たら卒倒すると思うけど?
まぁそれを補って余りある攻撃能力あるから招集には大賛成だけどね

橋岡も自分がたまに観る範囲ではベルギーレベルとはいえデュエル強いし悪くない
ただトトロでは主にSHなんだけど、どこで使うつもりなんだろ?右SB?菅原の控えかな?
769152

ガチで田中碧だけが、納得できないわ。なんなんだ?w
数々の土壇場ゴールをあげてきた浅野と同列にする輩にも納得いかん。
ケツアナなのか?w
769153

田中は三笘ゴリ押しだろうな
769154

もう浅野いらねぇわ
ベンチで代表の経験を喋る役なら序盤はいてもいいけど
769155

瀬古角田伊藤なんだから、スリーバックが主の戦術になるかもね。
菅原橋岡バングーナカンデも活きるでしょ。中村敬斗についてもサイドハーフやらせるより後ろ気にせずウインガーやらせれるし。
そもそも西村拓真も怪我さえなければカタール行けてたかもしれんし。西村の起用場所とタスクにも注目したいわ。
769156

浅野だって辺境リーグなら得点王レベルの点数とってるから
ブンデスで結果が出ないのは仕方ないし
スコットランド連中がブンデスで証明しない限りこうなる
769157

柴崎って・・・親善試合で呼んでまで試す選手かね。
769158

769155
あー、なるほどね
言われてみればたしかに3バックありきの選定だわ
それなら菅原橋岡どちらもIHで使えるしなんならWBでも機能しそう
769159

いくらスコットランドつってもjのFW何人も呼ぶなら一つくらいは古橋に枠やっても良いだろうに
4大のFWが何人もいるならともかく
769160

中村敬斗は完全に南野の代わりの役割だね。
西村拓真のトップ下も楽しみではあるし。そうなると久保がフォルスナインかな。
そして、やっぱり三笘はスーパーサブかもwww
769161

旗手呼んだとして何処で使う?ボランチやSBとしては守備軽いし2列目となると三笘久保鎌田堂安伊東この辺と争う事になる
4-3-3でIHとなればそこは鎌田久保堂安もやる
単純にポジション争う相手が強すぎるのもあると思う
769162

古橋選手は代表にフィットしたら面白そうな選手なんですけどね。
代表運がないのかな
昔の佐藤寿人や大黒、石川みたいに

769163

高校部活出身 10人
ユース出身 15人
街クラブ出身 1人


本田世代が部活の最後の全盛期っていうのが
20年前(この時本田高校生)から言われだしたけど
それ以降、現場ではユースが完全に優勢になって
プロになったら、部活優勢に代わるというトンデモ根性論も流れたが
結局、部活勢の衰退の流れは止まらなかったな。

高校部活出身 10人
シュミット・ダニエル 角田涼太朗(横浜FM) 伊東純也(スタッド・ランス) 浅野拓磨(ボーフム)
守田英正(スポルティング) 鎌田大地(フランクフルト) 西村拓真(横浜FM) 前田大然(セルティック)
上田綺世(セルクル・ブルージュ) 町野修斗(湘南)

ユース出身 15人
大迫敬介(広島) 谷晃生(G大阪) 板倉滉(ボルシアMG) 冨安健洋(アーセナル) 伊藤洋輝(シュツットガルト)
橋岡大樹(シントトロイデン) 瀬古歩夢(グラスホッパー) 菅原由勢(AZ) バングーナガンデ佳史扶(FC東京)
半田陸(G大阪) 遠藤航(シュツットガルト) 田中碧(デュッセルドルフ) 三笘薫(ブライトン)
堂安律(フライブルク) 久保建英(ソシエダ)

街クラブ出身 1人
中村敬斗(LASKリンツ)
769164

>769142

クラブからすれば、こんな花試合(まして地球の裏側)に主力を召集されないにこした事はないんだが
代表ちゅうの思考って…
769165

769161
そりゃ均衡状態やビハインド時のギャンブルに使う攻撃オプションとしてでしょ
左SBだけでなく右SBもやれることはスコットレベルとはいえ証明済だし
つか最近の守田の低パフォーマンスならボランチのポジション食われてもおかしくないし

そもそも森保体制で長らく鎌田堂安は外されてたこと忘れてないか?
769166

旗手ってよく目にするのが鎌田の控えだけど、
鎌田の控えなんかできないよ。鎌田の控えは守田と田中碧なわけで。
守田中心に行くとしても、旗手は要らない。まあ田中碧も本当は要らないんだけど。岩田が落ち着くまでは仕方ない。
769167

また浅野かよぉ!
769168

古橋旗手中村なんかは本来選ばれて当然だが監督が決める事だからしょうがない
クラブシーンでもっと活躍するなりステップアップするなり腐らず頑張れ
給料くれて食えるのはクラブなんだから逆よりは良いだろう
769169

また浅野呼びやがったなあ。リーグで1点しかとってねえのに。ドイツ戦のあの一発だけじゃねーかよ。そのあとのスペイン戦ひどかったし。
769170

監督の贔屓が凄いから応援するもう気も起きない
769171

まあベルギーで何年間も大活躍した森岡に見向きもしなかった監督だし、
あの旗手のプレースタイルとフィジカルは冷遇されるだろうね。
もう森岡で我々は経験している事象です。何をやっても覆りません。
769172

浅野と前田はどちらかで十分、
ホール保持して崩すなら、裏抜けやパスが上手い古橋を入れるべきだろう。
769173

結構良い人選だね
もう吉田とか長友とか大迫とか原口の世代は切った方がいい
あとハーフとか外人枠いらないわ
769174

でも古橋ってCL無得点だよね?
769175

佐藤寿人とは違くないか?
古橋はJだと引き出し多かったでしょ
正直上田がセルティックに来ても古橋と同じゴール量産できないと思うし
769176

セルティックの試合見てたら呼べって言うやついないだろ
めちゃくちゃレベル低いぞスコットランド
呼べって言ってるやつどういう根拠なんだ
769177

旗手と古橋が拒否したか、完全に森保監督に嫌われているかのどちらかだろう。
769178

ブンデスでスタメンで出てる浅野が呼ばれるのは当たり前だろ
他にそんなレベルの選手いないのよ日本には
Jリーグと変わらないレベルもしくはそれ以下とOptaでも評価されてるリーグでプレーしてるFWしかいないのよ
全く別の次元でやってるの5大リーグは
769179

WCを経てもほんとお前らは何も成長しないな
素人のお前らの誰を選べ誰を選ぶなほど無意味なコメントは無いわ
コメント多い旗手にしたって大学生の時からアンダーで使っててお前らの100倍は旗手を分かってる森保が呼ばないなら何か理由があるんだろ
769180

協会に苦情入れるわ
何三笘と冨安呼んでんの?
日本サッカーの足引っ張ってんのは協会なんか?
769181

今回、いきなり由勢と橋岡とバングーナカンデがフィットしちゃったら
もうあとはセントラルハーフ固めるだけの作業になりますけど

おわかりかな?セルティックサポのみなさん。岩田と小林を応援しなさい。
769182

ちょっといきなりステーキに行ってくるわ!
769183

おかわり、してくるわ!
769184

古橋、旗手は技術はあるが強度が無いから
769185

<フランス>
・浅野はドイツ戦のゴールで、あと4年間も代表に生き残るのか?彼はあれ以来全く何もしていないぞ

悲しいほど的確
付け加えるならそれ以前も長いこと何もしてない
怪我明けでも退団して無所属でも呼ばれてるから今更だけど
769187

>>769174
んで他のFWはCLで何点取ったの?
他で一番得点力ある上田でもそのままセルティックに入って同じだけ取れないと思うよ
Jの時からそうだった半年で15点も取って半分いなかったのに得点ランク3位で終わったような選手は今後も出るかわからない
769188

>>協会に苦情入れるわ
>>何三笘と冨安呼んでんの?
>>日本サッカーの足引っ張ってんのは協会なんか?

氏ねよ
国際Aマッチに主力呼ばない国なんてないわ
相手のウルグアイもスター選手来るだろ
お前みたいな何も理解してないやつが協会がー森保がーってずっと言ってんの気色悪いわ
769189

森保監督的にはスコットランドリーグはJリーグ以下なんだろう
だから何十点とっても、どれだけタイトルを獲っても大した意味はない
古橋は散々使われて結果を出せなかったから用済み、旗手は人間性じゃないかね
鈴木優磨みたいに二度と呼ばれないと思うよ
769190

森保の頭と性格の悪さを多くのカジュアルファンはまだ知らない
769191

国内組だけにしとけよ
ア◯なんか上層部は
769192

ベテラン勢は外して4年後を見据えた人選だな
なかなか森保監督はシビアだよ
769193

スコットランドなんかで無双していたって
雑.魚専能力が上がるだけって判断したんだろうな
769194

次のW杯は古橋は32歳だから選手としてはピークを超えてる可能性はある
769195

それと今回、
町野をどのように使いたいのか?どうすれば機能すると考えているか?
が、はじめて明らかになるシリーズだね。なんだか西村と競らせる感じに受け止めているけど。
769196

さすが森保
W杯直後だからと言って温情采配やる監督とは違うな!
769197

モロッコの躍進みればわかる
フィジカルの強い選手じゃないとダメ
769198

スコティッシュ・プレミアリーグじゃ
いくら活躍しても尺度を計るのが難しいんだろ
結局俊輔もスペインじゃ通用しなかった
769199

今まで中村敬斗を試さなかった二流監督がやっとか。
森保が選手の調子を見て代表選んでるわけねー。怪我人すらW杯で使うのに。
あとスコティッシュ・プレミアがJリーグよりレベル低いとは思わないな。外国人枠が無いリーグやろ?
769200

伊藤涼太郎の名前が挙がっててビビった
まぁいずれ外国人どもに見つかる日が来るだろうけども
それはそんな遠くない将来な気がする

とは言え もうちょい若かったらなぁ伊藤涼太郎
769201

中村航輔呼ばないのはまじで意味不明
769202

スコットランドは2強以外はJ2レベルってoptaの分析で明らかになったし2強は2強でJに入れば毎年この2チームが必ず優勝するってレベルだしリーグとして本当に歪なんだわ
古橋も旗手もTVゲームでスーパーeasyモードで遊んでるようなもので選手として下手になっている可能性だったあるから早く4大の中堅チームにでいいから脱出したほうがいい
769203

橋岡大樹はサイズもあるし楽しみなんだよな
769204

てか4年後も見据えた人選だとしたら
森保をあと4年も見ないといけないってこと?
もう耐えられないんだけど、、、、

もう今直ぐにでも辞めてほしいいよおおおおおおおおおおおおおおうわあああああああああん
769205

スコティッシュプレミアでいくら無双したって評価しないよ。
実力を証明されたければもっと強いリーグでやりなさいっていうメッセージか。
最高レベルで活躍している2人が両方落ちるのだから、そういうことなんだろう。
あとはスコティッシュの熱狂と注目度に身を埋めのも良し
上のレベルでやれることを証明するために挑戦するも良し。
改めてはっきりしたとは思う
769206

一日でも早く森保がクビになりますように祈るわ

戦術に合わないんじゃなくて選手の能力を使えない、理解できてないだけだよ
まあみてな、またつまらない塩ゲームをダラダラ繰り返すからな
森保は選手のサッカー観や戦術眼よりも遥かに下のレベルだからね

769207

森保マジでやらかしたな
「セルティックの試合を全て見て代表レベルにない」とはっきりいったらしい
これ古橋や旗手を個人的な感情でどうこうよりもセリティック関係者全てを敵に回したわ
769208

旗手は呼ぶと思ってたな
セットで古橋もワンチャンぐらい
なんか確執でもあったっけ?
769209

森保<リーグのレベル、置かれている状況も違う
   <違う選手を見たい

それで選んだのが浅野なのか…
森保が再選せれた時に覚悟はしていたけどまた4年間こんなモヤモヤを抱えて応援していくんだなハァ
より一層スタジアムから客足はなれ視聴率もダダ落ちなるわ
全くワクワクせんのよな
769210

古橋が戦術に合わない?ww
久保鎌田堂安あたりが軒並み活躍出来ないク〇サッカーのくせに何が戦術だよ
何処のリーグだろうが現時点で26ゴールの選手呼ばないとか大笑いだわ
769211

旗手はほかの選手との兼ね合いでポジションないんだろうなあ。言うならば器用貧乏。
769212

CLマドリー戦の旗手の動き見て、リーグのレベル云々で呼ばないとか言ってるなら見る目なさすぎだろ
769213

スコットランド大使に大使館に呼びつけて貰って小一時間お前はスコットランドリーグを侮辱してんのか?って問い詰めて貰いたい(笑)
769214

森保が続投した時点で、こうなる事は分かっていた。
769215

769202
>>スコットランドは2強以外はJ2レベルってoptaの分析で明らかになったし
ハーツ、ハイバーニアン、アバディーン辺りはJ1に入ってもそこそこやれると思うけどな。逆にJのチームでELの決勝まで勝ちあがれるチームは皆無でしょ。
そう考えるとスコティッシュはそこまで低レベルとは言えないでしょ。
769216

記事の最期に影山の写真集リンクを載せてて草
769218

辺境リーグだろうがなんだろうがCFとして歴代でも圧倒的な成績残してるのにキヨゴは気の毒すぎるわ
769219

リーグレベル云々ならJ!シーズン最多ゴール数で見りゃいいよ
夏までしかいなかった古橋より点取ってるやついないからな
769220

本番まで一年あるしまだ様子見じゃねーの?
実力ある選手なのはわかってるし若手と常連でしばらくは行くんじゃねー 
769221

それにしてもこれだけ「なんでアイツが呼ばれないんだ!」って名前が何人も上がるのは
日本代表も多士済々になったんだなあと改めて感じるわ
世界のサッカー界の中で日本人選手がしっかりと地位を固めつつあるんだなあ
769222

弱い国に負けてて予選ピンチだったよね。
強豪国に勝てたけど、攻撃力が高いとは思えなかった。
後半からの三笘が本当に大活躍だったから良かったものの、三笘以外は攻撃力が高いイメージはなかった。堂安が好調もあるが、古橋はセンスがもっともあるストライカーだと思う。古橋に合わせた作りと三笘に合わせたチームとか何パターンかあるといいと思う。
769223

もし古橋がブンデスで微妙な成績で、浅野がスコティッシュで得点王だった場合は普通にスコットランドでの実績を評価して浅野が選ばれているような気が無きにしも非ずw
769224

さすがに柴崎はOUTか
古橋は意地でも呼ばないつもりだなw
769225

やっぱり森保じゃダメってことで良いんでない?
769226

「絶対に監督の言う事を聞き、超従順な選手だけを選びました。」って事なんじゃ…
769227

大自然はJ得点王取ったけどスコットランドではイマイチなんだけどなぁ
769228

代表のCFの役目はポストプレーが必要なんだろ。前線での溜めを作って全体を押し上げる為に。
それが出来るCFを育てたいから古橋は選外なんだろうな。
古橋だと前線で溜めを作れないし、裏抜けしか狙わないから日本代表の戦術には合わない。
旗手は久保と鎌田と比較すると実力が落ちるからしょうがない。レベルの高いリーグで結果出してるからね。早くスコットランドを出てブンデス辺りに移籍しろ。たぶん活躍出来なくなるだろうね。余裕持ってボールも持てないし。強度が高いから。
769229

古橋旗手は森保の戦術に合わないのは分かるんだけどさ
そもそもあんたの戦術ってどんなんよ?と言いたい
大部分が選手に任せっきりだったよな?
浅野を何とかして使いたいという拘りだけははっきりわかるんだが
まさか浅野に不利になるから呼ばないじゃないだろうな?
769230

中村久保伊東
前田守田鎌田橋岡
角田板倉冨安


前田ってこういう使い方も想定してるんじゃない?
基本戦術が343ならカタール後の前田はかなりユーティリティだよね。
ポスト南野が西村と中村敬斗だとすれば、今回の人選ってかなり的確に見えるけどね。
769231

他の選手も見てみたいと言うんなら尚更古橋旗手は呼べよ思う
なぜ浅野をそんなに見続けたいんだこの監督は
川辺や中村も見てやれよホント
769232

>>769231
すまんGKの中村航輔ね
769233

古橋は、佐藤寿人の時に同じ話題になったので最早ネタにはならない。

旗手は、森岡亮太の時に同じ議論をしたので最早ネタにもならない。

以上。不毛かつ庭化
769234

旗手のポジションは層が厚めだからまだ分かるけど、古橋の代わりに浅野呼んでるのはマジで意味が分からない。もっと意味が分からないのは中村航だわ。海外でトップクラスの活躍してるのに選外って何考えてんだよ森保は。

つか毎回毎回選考がおかしいわ。特に浅野を呼ぶなよ。あの本番のゴール以外なんもしてないしクラブでも活躍してないしお前が好きだけだろもはや。
769235

柴崎さんと南野さんを外したの良いけど
古橋さん、旗手さん、中村さんは呼んだ
方が良かったのでは?
あと、W杯後不調な田中さんと浅野さんは
外しても構わないと思います
まあ、ジーコやハリルの選考の方が遥かにムカついたから
森保さんが監督でも良いと思う
頸にするのは簡単だけど、もっと酷い監督が来る可能性だって
ありますしねw
769237

うーむ、これは西村拓真を中心に考えているチーム編成だな。
769238

ってことは、9月シリーズでも藤本寛也は落選するな。
中村敬斗が期待ハズレでも西村拓真が居るので。
769239

また監督気取りで
ぽいち病の奴らが騒いでるのか(笑)
769240

※769239
今の浅野が召集されたことになんとも思わないならそれもまたポイチ病だと思う
769241

旗手・古橋が選ばれないのはサイズの問題だろう
選出されたメンバーがSB175cm以上、DFとFW185cmを選んでる
旗手SBだとしても長友とあまり変わらないと見られてるんだろうな
769242

旗手は最後に招集された時に森保となんかあったんだろうな
森保はベンチ要員は文句言わない大人しい選手選ぶから
しかしそれでギリギリの段階でコマ不足に陥ってたから変えてくると思ったけど、同じだった
769243

呼ぶ理由がないからand外す理由がないからという選考だよな。

2期目だとそうなるからしょうがない。
SB以外は人揃ってるから人材発掘は考えていないのとGKは正GKを決めきれなかったから全員呼んだんだな。
もう少し若い人も混ぜていかないと息切れしていきそうだがパリオリンピックの成績次第で決めていくのかな?

まぁ世代が被りすぎてる気もするから次のW杯後が苦労しそう。
769244

これもう、しばらくはどこかのリーグで爆発的な活躍する選手が現れない限り
当分はコレだろうね。左が懸念かと思ってたけど右の方が待望すべき選手層かもね、まあ伊東が健康なら安泰なんだけど。
あとは、ボランチにもう1枚かな。
アジア杯もあまり入れ代わりなさそうだな。
769245

古橋は支配的で強者のサッカーじゃないと活躍できない
チャンピオンズリーグでみての通り
格上の相手じゃ消えてしまう
769246

※769241
浅野拓磨173cm
古橋亨梧170cm

うーん…
769247

セルティック、レンジャーズ以外はJ3クラスのチームとは、どういうことか?


札幌のフォワード武蔵が秋田を相手にツーゴールし、長崎を相手にワンアシストし、
大宮相手にキーパスを3本通しワンゴールも決めた!
からと言って、武蔵を日本代表へ!是非!是非とも!!
と、なりますか?って話な。
769248

769245

神戸が支配的で強者のサッカーだった記憶はないんだが
769249

浅野と前田呼んでる時点でW杯と戦術的には同じ
前線からプレスを掛けるスタイル
浅野を呼ぶのもふつうに理解できるわ
769250

いっぽう、浅野拓磨はドイツ戦で決勝ゴール
OG戦でも決勝ゴール


格が違うでしょ、ブンデス所属だしw
769251

まあでも、スコットランドはJレベルな評価ってことか分かりやすく言えば。余程特徴的な武器でもない限り呼ばないと。前田の無尽蔵な脚力とかあんなのがない限り。古橋旗手は代表に入りたいならチャンスがあればプレミアに行くしかないな。

でも、それでも浅野を呼び続ける根拠はないからな。森保のお気に入りであること以外。浅野呼ぶならポストプレーヤー不足なんだからオナイウとか呼べよと。
769252

やっぱり、フォワードでは浅野が頭ひとつ抜けてるね。
769253

森保なら「戦術的に合わない」って理由でメッシやムバッペ、ハーランドすら外しそう
得点力あるFWが他にいるなら仕方ないけど、現時点で好調な選手をどう戦術に組み込むかも監督の仕事だろうに
要するに森保の戦術とやらには柔軟性が皆無なんよ
だからハマれば勝てるけどダメな時は試合中に勝てるビジョンがまるで見えない
769255

今回は比較的違和感はないな。特に若い選手を試したいという意図もわかるし、W杯後なので4年後を考えた世代交代をしたいんだろうなぁと。親善試合なので、違う選手を試すのにも負けるリスクが取れて最適に近いチャンス。結果的に4年後にいい年齢になる選手を集めに選ぶから今の実力準とは少しずれてるというだけだろう。U20とU22はそれぞれの世代の大会があるので除外されてると考慮すると若手の選考も割と自然。あえて言うなら浅野は4年後32歳なのでそろそろ難しいくらい。

中村敬斗と町野修斗はチャンスだな。逆に結果が全くでないと、下の世代が今年アンダーのアジア杯とワールドカップで露出するから下から来るのと競合してきつくなりそう。旗手はMFの枠が足りないからな。鎌田守田遠藤あたりよりいいとは思えないので、ありえたとしたら田中の枠に入る感じだが

769256

カニの武藤ですら調子が上がっても無視されまくってたからね。
まあこの布陣で当分行くのだろう。w
769257

変なのは浅野くらいかな
769258

へんなのは田中碧だよ。
769259

スコットランドのリーグがレベルが低いと見なしてるとしても
古橋はJリーグでも無双してたわけだから、古橋を呼ばないってことはただ単に森保が古橋を使いこなせないだけだと思うんだよね
Jリーグレベルでも駄目って事なんだとしたらJリーグから呼ばれてる選手が居るのもおかしな話になってくるよね
スポーツ記者には今度こそちゃんと古橋、旗手が代表に呼ばれなかった理由を詳しく詰問して欲しい
まあ三笘をさんざんベンチに置き続けてたり、左サイドで南野を使い続けてたりしてた事で既に森保の見る目が無いのは証明されてるんだけどさ
769260

浅野だけじゃなく、中村航を呼ばないのもおかしい。何か理由の説明はあったんだろうか。
769261

富安板倉のセンターバックは良いとして
サイドバックを育てて欲しいわ
769262

769246
その二人の比較なら格上相手に結果出してるかどうか
あとは前線から追いかけ回すスタミナ
年齢も同じだし浅野呼ぶなら古橋は良いかって感じじゃね
769263

ほーら、訳わからん選考するだろ。森保本当いらんのよ。
769264

やっぱりどう考えても、三笘はスーパーサブとしてまた考えてる布陣だぞ。システムあてはめても。
769265

南野はサイドだろうが中央だろうが旬が過ぎたもう無理
呼ばれないと思う
769266

古橋より浅野が選ばれる理由って何?

769267

半田か瀬古には田中碧を蹴落としてもらいたいわね。
田中碧だけショボい2部のベンチなのに、呼ばれてるのが解せない。
769268

※769264
中村呼んだしまた左サイドの選手増えたからな、可能性あるよ普通に。先発久保で三苫はジョーカーみたいな。たまに中村も使いますっていう。

鎌田をボランチに下げて守田を酷使しがちな遠藤の控えに回して、久保トップ下で三苫左先発で良いのに。
769269

※769266
代表での貢献。アンダーからずっと。
769270

769259
古橋は浅野のところに入るかという感じだけど、古橋と浅野年齢同じだからな。それなら戦術的に機能する浅野ってのも全然わかる。長期的に見たら機能するFWいたらフェードアウトしていきそうな二人だし。

旗手もMFは埋まりすぎてるからな。何なら旗手はSBもできるみたいなところで控えに入るみたいなイメージくらいならあった気はする
769271

※769269
せめてクラブで目ぼしい活躍をしたタイミングで呼んで欲しいわ。怪我でずっと出てなくても優先招集、今季一点しか決めてなくても優先招集は流石に誰も納得せんよ。
769272

訳わからんこそ森保よ
ふつうのサッカー観でみる奴に理解できないからこそフリック、エンリケを欺き勝ち上がれたんだよ
769273

※769268
だよな、普通に三笘をサブにしそうなんだわ433以外なら、343でも4231でも三笘はサブっぽいwww
まあ逆に一貫してて良いけどね今となってはw
769274

>>769081
旗手はUMA路線やな。
使われなかった監督の言い訳を不満たらたらで聞いてた時点で、もう代表の目はなくなった思っていい。

人間性もク・とか、良い所どこにあるんだ森保…
しいて言えば運だけか

鈴木優磨がいれば、普通にベスト8、4もあり得ただろうな
769275

自分の理想の人選じゃないと発狂するぽいち病の奴ら(笑)








はやく代表監督になって下さいっ!!
769277

※769271
ひとつだけ言えるのは、
古橋みたいな89分死んでる選手でも一瞬のキラメキがあるのがわかりきっている選手を入れて欲しい。これは遠目の部外者から見たイメージ。

だけど、国際試合で活躍できるのは、大事な局面で驚くような集中力を発揮できる選手。このメンタルを1番持っているのが浅野拓磨である、と判断してるんだと思うわ、現場のスタッフや選手一同は。

古橋はそこの部分での信頼感が無いんだと思うね。結局、代表であれだけ使ってもらって実績皆無だし。
769278

田中碧くんはイケメンだから絶対に呼ばないと駄目よ
なんで谷口さん落とすかな?
今すぐ呼びなさい。
769279

プレミアでどれだけ活躍しても使いこなせないから、呼ばないだろうな。
カタールのやり方のままなら一生ベスト8は無いわ。
守備しかさせないんだから、久保や三笘も無駄遣いするだけ。
769280

※769277
「選手一同」は別にそう思ってないと思う
769281

*769245
ほならアジア予選やらアジアカップやらには是が非でも呼ばないかんのと違う?
769282

※769280
本当に、そうだろうか?スポーツやったことあるのか?
769283

※769282
なんだそれwww一切証明できないし畑違いだけど某武道で全国大会には出たよ。某武道を辞めてから某球技では地区優勝までやった。ずっと運動部だったわ。で、これが一体何の関係があんのwww
769284

謎の柴崎枠が浅野に替わったようだ
新チームの立ち上げで古橋、旗手呼ばないのが意味わからん
769285

全国大会に


出ただけなの?www

まあ関係無いけどな。ショボい実績だからw
769286

※769285
だから何の関係があるんだよこの話がwww意味不明過ぎてwww
769287

※769283
ショボい奴には、わからんのだろうなぁwww


愉快だわw
769288

※769286
マウント取れると思っただろ?www

その根性すらショボいわw
ウケる。
769289

相手しちゃいけない輩だったか…
会話になってないし
769290

前線のメンツは四年後も想像できる
今回の親善試合の最大の目的はディフェンスメンバーから四年後のスタメンを探すことだ

橋岡大樹(シントトロイデン)
角田涼太朗(横浜FM)
瀬古歩夢(グラスホッパー)
菅原由勢(AZ)
バングーナガンデ佳史扶(FC東京)
半田陸(G大阪)
769291

※769289
恥ずかしいな。w
論点変えて馬.鹿なマウント合戦しようとするからだ。実績皆無くん。
まあいいよ、行け行け!許してやる。
769292

スポーツやったことあるのか?とか急に意味不明なこと聞かれて素直に答えたらマウント合戦扱いとか…そもそも証明できないのにマウント取る気もねーわ。論理破綻してんのどっちだよ。
769293

旗手守備難コメ多いが、逆にゲーム作れるやついないやん
アジアじゃ日本がボール保持するのに戦術の幅を捨てていいのか
年齢もちょうど良いしユーティリティ枠も必要だ
769294

※769292
悔しかったら実績出しておくべきだったな。腹水盆にかえらず。
あと、相手にしてくれないんじゃなかったのか??

くやしいのぉwww
769295

769284

??
柴崎なんて関係なく森保JAPANでは浅野は常に無条件で枠を用意されてるんだが??
769296

代表監督と協会幹部の世代交代が一番必要これやな
769297

古橋に関してはタッパあって若い同タイプの綺世がいるからかな
上田もセルティックならあれくらい点取るだろ
769298

W杯で得点した選手は1年間外せないルールがあるんだよ
みんな知らないの?
769299

※769295
何の実績も、社会貢献もしてないような輩が

浅野拓磨を貶めてんじゃないのよ、小僧。

悔しかったら実績出せよ。雑.魚はお前だよ。
769300

>>769297
上田は鹿島でも今のセルクルでも活躍したの2トップだから代表のシステムでは古橋より未知数ではある
セルクルも1トップでは全然ダメだった
769301

そういえば前田ってケガじゃなかったか?
769302

※769264
じゃあ、証明はできないけど、県でベスト4に入って全国大会に出る程度のショボい経験を基に真面目に話してやるよ。

運動部経験があったら試合に出るメンバーに選ばれたり落選したりする経験って誰もがあるだろ。俺も某武道の館内代表には最初は選ばれなかったけど、色々努力して館内の大会で結果を残すようになってから選ばれるようになった。

「結果を残した」から選ばれる

って、この手の選考においては大事な要素だよ。古橋のスコットランドでの活躍はJレベルで年齢的にも4年後は厳しいから呼ばないのというのならまあ分かる部分はあるけど、浅野はW杯の1点以外ここ最近何の活躍もしてない。クラブでも1点のみ。それを単なる期待値一本で選び続けたら普通周りの選手は怒るよ。古橋も含めて。他に活躍してる選手は沢山いるのに。

それを言いたいだけだ。
769303

浅野に関しちゃ怪我中で復帰できるかもわからなかくても呼んだりクラブと揉めて未所属なってた時も呼んでたから何かあんだろ
森保辞めさせるしか招集しない方法は無いな監督変われば誰も選ばんよあんなの
歴代ブンデス組のアッタッカーでも浅野以下の奴の方が少ない
769304

あの鉄壁ノイアーから得点した浅野は
千円払って1万円のお釣りが貰えるレベルなのよ
769305

※769302
なるほど。なら理解できると思うけど、代表は育成の場では無い。学生じゃないからね。
それが選考の答えでは無いかな。浅野拓磨は実績凄いもん。貶めて語るような選手では無い。俺が言いたいのは、それだけ。
あとは、どう使うのか?でしょ
769306

浅野拓磨
Jリーグキャリアハイ32試合8ゴール
ブンデスキャリアハイ27試合3ゴール今シーズンはここまで1ゴールだけ
ウイングでもJで毎年2桁取ってた古橋でも<浅野になんだから森保体制で頑張っても無駄
769307

ジャガー浅野やればできる子よ
769308

※769305
凄い実績って具体的に何?それがあるならこんなに文句言われてないと思うぞ。
769309

古橋はともかく、旗手は5大でレギュラーを取らない限り、森保は選ばんのだろう
旗手は夏に動くかも知れんな
769310

浅野はやればできる子か
ブンデスではやる気無いんだな
そんなの呼んでどうすんの
769311

アンチが騒いでるのでまたまた良い結果がでるw
アンチは見る目がないからw
769312

もう少し初召集や若手を多く呼ぶと思ったが意外と保守的
769313

ぽいち病の奴らW杯後いい感じに更生したかと思ったら
また再発してるやんけw
769314

浅野は本番前も批判されてたけど結果ゴールしたからな
批判してる奴は間違ってるってことだ
769315

※769308
そうだろうね。
でも例えば決勝で勝ってもメンタルで負けてたなぁって感じる時が多々あるもんなんだよ、エリートってのはね。

重要な局面で勝てるだけのココロの見極めは現場にしかできないし、
古橋は既に代表では浅野前田との競り合いに負けてるわけでね。
古橋古橋言うなら、代表戦でベンチから動きの指示出た時に、難しいーって言いながらフラフラしちゃった試合もあったのよ。見てない?何戦か覚えてないけどね。そういう姿が遠目にも解るくらい、
浅野との競り合いには負けてたんじゃないの?
自分の思い通りの人選じゃないからってやたらアチコチで人様の悪口いって生きてて楽しいのかね?
769316

冷静に考えろ
オランダ得点王にポジション争いで勝利してそのオランダのPSVという名門でそれなりの得点を決めた堂安が代表でギリギリどころか順当に選ばれてという状況で古橋が弱いとかJ仕様となんら変わらんとかいうのはセルティックや他にもいろいろところに失礼だと思うぞ
はっきりとポイチは私には古橋も旗手も使いこなせない引き出しの少ない無.能な監督ですまないといえばセルティックサポも当人たちもモチベやプライドが維持できただろう
769319

良いSB育つまでは3バックでいいと思うけど
4バック諦めてない感じだな森保監督
769320

>何をしたら古橋や旗手が選ばれるのか?
森保を変える--->協会を解体する。まず無理。
三笘は呼ぶな。怪我させられて終わる心配。
769321

古橋呼ばないのはわかるんだけど旗手は呼ばない理由よくわからないな
769322

旗手みたいなタイプの選手って五輪とか人数少ない場合にはいいけど、フル代表とかになると選ばれなくなるっていうの分からないでもないかな。
ポジション何処でも出来るけど、どのポジションでも1番手にはあまり名前があがらないっていう感じで。
769323

電通電通言ってる奴は、まずサッカーは他のどのコンペティションよりも権威と価値があるワールドカップがあるから他のスポーツの代表活動とは価値が違うのを理解しないと
後スポンサーが口出すのなんて当たり前で、金だけ出して口出すななんて通用するわけないやん。
769324

伊藤、遠藤、浅野、田中は呼ぶべきじゃないだろ
降格圏争いで今後の岐路に立ってる連中じゃないか(田中に至っては2部でスタメン降格レベルまで序列が下がっている)
W杯メンバーが十分戦えるのは分かっているから、もっと冒険しても良かったのでは
769325

古橋落選もまぁ意味は分かるけどね。
センターFWなら日本代表に欲しいのはトラオレやミトロビッチでハーランドじゃ無いって事。

古橋が選ばれるにはまずセンターFW以外の選択肢が必要なんでしょう。
769326

旗手は選んで欲しかった。もう1人追加で。
769327

浅野の代わりに古橋でもよかったと思うが。
769328

セルティックの岩田より角田を呼ぶ理由がよくわからん
769329

今回代表に選ばれたのは26人。 旗手追加で27人でも良かったと思う。5人の交代枠があることだし。
769330

もうちょっと古橋を試してみて欲しいよな
CFで試すとこほぼ見たことないしさ

古橋
三苫久保伊東
遠藤鎌田
中山板倉冨安??
中村航

右サイドバックだけ思い付かなかった、山根も消えたのか
仮にセルティックと同じように古橋が点決め始めたらこんなに楽しい代表ないのに
769331

W杯で古橋がそれまでにチームに合わなかったから仕方ないって感じだったが、さすがに終わって新チームになる時に呼ばないのは理解出来ない。
これに関しては可哀想古橋
旗手に関してはポジションが競争激しいからしゃーない面はある
769332

森保は会見で、古橋と旗手については、リーグのレベルや置かれている状況もあったり、と言っています。スコットランドのリーグは???と言っています。凄いよね。こんな事平気で言う人。得点王でも訳わかんないリーグなら評価しないって事を言う人が代表監督。
769333

中村航輔、旗手、川辺の3人は今シーズンの活躍から見ても絶対に今回呼ばれてる有象無象より呼ぶべきだったでしょ
特にキーパーの谷とかJでもスタメン落ちしてるのに何で選んだんだ?
田中碧も2部のチームでレギュラー当落線上程度の活躍しかしてないのに??
比較的新顔だと瀬古と西村くらいしか選出を理解できない
769334

旗手はスコットから出ないと呼ばねぇぞっていうメッセージなのかも
前田はスコットでも森保の弱者のサッカーでは必須だから呼ぶ
キヨゴは日本代表ではパスの出し手がいなくて合わないから呼ばない
769335

ああ、伊藤がいた

古橋
三苫久保伊東
遠藤鎌田
中山伊藤板倉冨安
中村航
769336

セルティック組はなんかチーム事情あるんじゃねーの?
まあ、そのうちわかるだろうけど
769337

769330
AZ菅原でいいよ今回呼ばれたから楽しみ
古橋とは去年EL出場を賭けてプレーオフで対戦した古橋がホームもアウェーも決めてセルティックが勝ちあがったが共闘見たかったが仕方ないな
769338

※769337
そうか菅原もいるな
若手の有望株が軒並み入ったのはまあ納得してるわ
769339

FWに鬼プレスさせて引きこもりサッカーやれば失点は少なく抑えられる。日本対ベトナムで引き分けたり1-0になるのはそういうこと。強豪相手にこんな森保サッカーをまだ見たいか?フランス大会から進歩しない日本人監督はもういらない。これじゃダメだと選手が反発したのが日本サッカーの歴史だろ?進化させられない監督は要らない。選手の質が上がってなんとかなっただけのカタール。
769340

今回の人選でスコットランドリーグ行くやついなくなるよな
辺境リーグよりJリーグにいたほうがいいもん
769341

いやそれはない
モリポの評価の基準がおかしいだけで年俸と知名度そしてプレミアリーグもだけど最近はセルティックからブンデスの中堅に直接移籍できてる例も多いから(フリンポン薬屋 ユラノビッチ ウニオン イエンツ シャルケ)
Jリーグよりも4大の1部チームに移籍しやすいのは絶対にある
769342

浅野じゃなく古橋だろ
769343

もりぽ。どうせなら、三笘スタメン外しを続けて世界を驚愕させろや。
769344

769334
キヨゴは良い動き出しをしてる時でもパスが来ないよね。
森保はキヨゴにパスを出すように選手たちに伝えないと。
769345

今回の人選で徐々に世代交代を進めてるのは評価できる。
769346

※769343
久保鎌田伊東
で三苫控えはマジであると思う
左サイドバックの守備力がまだ未知数だから今までと同じ形でとかそんなことを言いながら
769347

セルティック三人衆も分からんが、やっぱゴールキーパーの選出が最大の謎だな

シュミットが返り咲いたのは分かる、トトロで良いプレイしてるしボール供給の質ならおそらくNo.1だろう
カウンター時にシュミットの精度の高いパントキックが起点になるのは想像できる

シュミットの対抗馬としては今季ポルティで正GK奪取した中村だろう
弱いチームにいるせいで雨あられのようにシュートが飛んできてるけどアクロバットに止めまくってるぞ
シュート阻止ならシュミットより上だし代表の躍進にはスーパーセーブが必要だろうに
769348

769339
攻撃場面が多かったはずのコスタリカ戦のノーゴールを見たら守備戦術になるだろうな
日本は後ろ結構怪しいしな
だからチーム全体で下がって守備的になるわけでね
少々攻撃しても任せられる守備が揃ってたら攻撃に専念できるようになると思うし、より少ない人数で失点抑えられて決定力がある攻撃陣になればね
769349

浅野の選出と中村航の落選が二大ミステリー
769350

※769348
そら因果が逆だよ
ボールを持たせてくれるのに弱者の戦術をやめないからあんな結果になったんだよ
伊藤が縦パス出さないとか批判されてたけど100%攻め方について指示あったと思うし
769351

769346
鎌田もう一個上げてFWになる可能性ないかね
DMFは二人おるしMFは揃ってるし散らすのも得点もできるならFW出来たら最高なんだけどな
769352

※769188

てめえが氏ねよ
ウルグアイと日本の環境を同じと思うな。ウルグアイごときで忖度してやろうと思うなコ・ジキが!
怪我のリスクや時差で自チームでのコンディションガ崩れる行為がどれだけ悪質か理解できんのか氏ねイケヌマ
金を誰が払ってるか理解してから書き込め社会不適合者
最低でも欧州での親善試合を開くくらい努力しろ氏ねチショウ
森保の親善試合の興行具合がどれだけゴ・ミ・かを理解できんバ・カは氏んどけカ・ス
769353

769350
カウンターからの失点を警戒するからな
だから少ない枚数でも対応できるっていうなら攻撃的になるだろうが、
結局後半に奪われて失点してるから
伊藤は何度もバックパスしすぎでそら狙われるわね
769354

769340
いうてJで蹴っててもセインツやCパレスから直接照会が来るとは思えんけどな
上で挙げてる人もいるけど最近移籍したセルティック産はそれなりに活躍してるから
どちらかといえばいま評価を上げてるクラブだろう
769355

だれかポイチを招集外にしてくれ。
769356

多分森保の中で次の正GKはシュミット 今まで出番も少なかったし… 中村はまた今度って感じ?
769358

前園はこんなこと書いてるな昨日の記事で。

---

ですが、15日の発表では森保監督に考えてほしいことがあります。

去年のワールドカップ、そして現在開催されているWBCとスポーツは盛り上がっています。たくさんの人がスポーツに胸を躍らせている現在、森保監督には「一般的な人たちが期待している」サッカーとメンバーを見せてほしいのです。

たとえば三笘薫は先発でしょう。好調な久保建英はトップ下かインサイドハーフ、鎌田大地はボランチでの起用ではどうでしょうか。

ワールドカップ直後の今はそういうことが出来る時期です。そして世間の期待を反映した試合をすることこそ、サッカーを、そしてスポーツを盛り上げると思います。森保監督、ぜひご一考ください。
769359

Jリーグより4大に移籍しやすいっていうのはあるけどスコットランドが2強でリーグレベルが低いの森保がどうとかじゃなくて周知の事実だろ
ぶっちゃけスコットランドはJレベルな評価っていうのは妥当
だいたい旗手呼べってよくいうけどどこで使うんだよ、右SBか?
769360

森保は無駄にプライド高いからな
769361

リーグのレベルが低いから評価しない って
選手のクオリティを個々に評価出来ませんって言ってるのと同じじゃん
スコットランドの方がJリーグよりレベル低いと認識してるって事だろ?
だって今回Jリーグから招集してるって事はそういう事になるよねぇ
ベルギーとかスコットランドに欧州4大への足掛かりとして移籍する選手居るけど
その過程では代表には呼びませんって言ってるのと同じ事になるやんそれ

まあでもそれだと前田を呼んでるのが矛盾するので森保が旗手と古橋を使いこなせない事or確執がある事の言い訳だと思うけどな
769362

無駄にプライドが高いのは
未だに森保監督を認めようとしないネット上のサッカー通(笑)だろ
769363

浅野を呼ばなきゃまだ納得感あったけどな
外すべき選手は軒並み外れたけど何で浅野が残ってるのか
769364

769354
なんでセインツやCパレスなのかは知らんけど
Jで蹴ってたら労働許可証の問題があるから即プレミア出場にはならんな
三笘もJで蹴っててブライトンと契約したけど1年弱ベルギーにいたわけだし
今のランク20位以内なら代表キャップ40%で出場可能だから若手を代表に呼べばその分プレミアで出場しやすくなるわね
769365

前田がセルティックの他の日本人選手達にイジメられなければいいのだが
769366

>>769363
ヒント:広島
769367

堂安は勿論だが、前田碧浅野も呼んだのはW杯スコアラー枠かな
今回はまだW杯予選やアジア杯まで時間がある時期
W杯終了後初の国内での試合で実質凱旋試合の意味合いも多少含むからこれで良い
今回の試合は3年後の三笘を探すというより、観戦する子供達に10数年後の
三笘になってもらうための最初の道程
自称コア層の知識偏重ゆえの変に選手を温存だの国内勢のみで行けだのという意見に振り回されても、
それではミーハー層やソフト層は寄り付かず、所謂“全てのジャンルはマニアが潰す”
という事例になるだけ 今回はこれで良い
769368

滅私奉公できないと使わんのだろ
ワールドカップでも前半は守備寄りに動いて相手の体力削るの前提みたいなとこあった
あれずっとやるのかな
769369

代表で古橋にセルティクや神戸みたいに後ろからボール出た事無いから
ビルドアップはセルティク、リージョ・フィンク期神戸>>>代表だからポイチの戯言は気にせんでええのにな
瀬古と古橋とか見てみたいですけどねえ
769370

旗手 IN

森保 OUT
769371

>違う選手を見たい、試したいというところで、今回招集外になったところもある。

記事見たらこんなこと言ってたらしいけどこれなら余計浅野じゃなくて古橋でしょ。もう浅野は別に見たかないわ。クラブで結果を残したらまた呼べよ。
769372

旗手と古橋と中村航輔呼んでれば俺的には合格だった・・・
浅野と田中碧は外して良いだろうにその代わりに呼べただろ
769373

田中碧の現状見てたら呼ぶのマジで意味がわからん
もう頭打ちで川崎帰ってくるの確定なのに
769374

769323
くっそ高い移籍金〇十億円する選手たちの選手選考を平気でいじる気なら
数十億円クラスのサラリー払えや電通は
元々借りもんやぞ
代表ってことで特別に選手もプレーしてくれているだけ
大怪我で選手生命終わることだってあるのに過密日程も厭わず
769375

四六時中代表の事を考えているワールドカップで結果を残すようなプロの代表監督が選んだメンバーだから納得しているよ。

外れた選手が入るためには、同じプレースタイルのライバルを外す必要がある事に気付いて欲しいし、単純に目指す方向性と合わない場合もある。

古橋は前田に負けたのだと思う。得点力というより代表での「使いよう」によって。

古橋と町野を比較したらそりゃ不満が出るよ。

だけど、南野相馬を外して中村が入ったことの方に注目するべきだと思うの。
山根を切って菅原橋岡が入った事もポジティブな要素だと思うの。

西村が入った事を考えると4ー3ー3にチャレンジする可能性が高いのと、メンバー構成的に鎌田を中盤に固定する匂いがプンプンする。

森保は攻撃する気だよ。
ドイツ、スペインを圧倒した15分を90分続けるチャレンジをするつもりだよ。
769376

次のw杯に向けての種まきの段階でしょ
代表で活躍してステップアップして欲しい若手を多めに起用するのは理にかなってる

どうせこの時期は相手も質の高い試合にならないし、骨組みだけ作って後は色々試せばいいよ
769377

賛否両論あるだろうけど自分としてはベテラン落として勢いのある若手を選んでくれたのは嬉しい
特に中村敬斗と菅原由勢が招集されたのが凄く嬉しかった
769378

769358
これまでの森保監督の考えなら久保と三笘の同時起用はなさそうだしね
先発はするだろうけどコロンビア戦とウルグアイ戦で分けて使いそうだけど
この2人は集客目的で呼んだだけで最悪後半から出てくる可能性もある
まあ良い意味で裏切って欲しいけど
769379

769378
古橋旗手を呼ばないことが物議を醸してる時点でもう前園の期待は裏切ってると思うけどね。具体的な例の中で二人は挙げられてはいないけど。

代表の試合を楽しんでもらおうと思ったら見てる人が期待するチームを準備することも大事だよ。特に次回は予選が盛り上がらないことが確定してるから余計に。
769380

古橋は代表で12試合連続無得点で結果残してないし、セルティックの時の様に半面コートサッカーができるわけもないんだから、落選は妥当かな。浅野の方が使いやすい。サイドもできるし、後半投入からでも結果残してきた。
769381

キヨゴもハタテもブンデス2部で同じ活躍なら文句なく呼ばれるんだろな
スコティッシュプレミアは代表チームには頭痛いリーグだよ。測れない
769382

769374
プレミア出場するにはA代表経験か欧州の何処かで何試合か出場することが必要だからな
選手としても代表に選ばれれば欧州のリーグの目に留まりやすくなる
すでに欧州にいる選手、特にトップリーグにいる選手にとっては代表戦は貢献の面があるけど、自身も通ってきた道だから次の移籍希望選手のためにも出るだろうし
強度のある相手との対戦だし良い試合をすれば先は開かれるね
移籍したい有望な選手の売り込みには代表戦の親善試合は丁度いいんだよな
769383

>>769373
代表で活躍しているから選出は妥当
769384

まあでも「古橋を活かす気はありません」と宣言したも同然だな今回の選考は。それとも古橋がプレミアに移籍して、それなりに点を決めたりしたら急に考え方が変わったりするのかな?

例えばこの記事が言う「相手DFの裏を狙う戦術」って、前田も浅野も得意だったりするはずなのに。

なぜ古橋亨梧はサッカー日本代表で活躍できないのか。12試合得点なし…。噛み合わない原因とは
https://www.footballchannel.jp/2022/09/28/post477341/
769385

セルティックが招集するなら古橋と旗手以外で頼むってかんじだったのかもな
769386

中村見たかったけど、谷と大迫も出来が良いから悪くは言えない
そしてまさかのカシーフ代表選出。昨シーズンは不安定、今シーズンはキープ力も付いて安定して良いプレーしてるけど代表に呼ばれるほどだとは思わない。だけどポテンシャルは抜群よね。
769387

また半端なところで敗退するな
769388

代表のFWはサイドに流れずにCBの正面に立ち続けてキープできるスペシャルな選手以外求めてないので古橋は選ばれません
769389

代表だとどのFWもペナ幅から絶対でないからサイドに流れるの禁止されてるでしょ
オフザボールとか得点パターンの多さを武器にしてるFWは日本代表に向いて無い
技術は使う場所がないから要らない。キープ力のある強い選手か、単純なスプリントで裏をとれる速い選手しかいらない
769390

キレてるやつになぜ森保に期待した?と問いたい
769391

あの監督のままで戦術は変わらないなら、呼ばれないやつは一生呼ばれないだろ
なんでガタガタ言ってる連中が多いんだろ
769392

長友がFC東京の控えでも呼ばれてたのは実積と経験によるものと考えてまぁわからなくはないが
Gで控えで代表実積ほぼゼロの谷が選ばれるのってどういう理由なんだ?

中村オーカーンを見たかったわ
次大会を見据えたとしても中村は年齢的にまだ全然あるだろ
769393

769361
全然そんなこと言ってないよね、普通に考えればわかるけど
それとも普通を説明しなきゃわからないか?
古橋と町野が今何歳か、それぞれの招集歴、選手の特性、試合の目的等こういうことを「総合的に考えた」

いや、不満があるのは分かるし、それを抑えつけるつもりはない
でも狭い視野で間違った理屈の上にあるものなんて邪推と妄想だけだからね
そういう低次元の話をここに持ち込まないでいただきたい
769394

何で旗手が呼ばれないんだ
以前も旗手呼んでもベンチ外で1度も使わないし
自チームでダメな田中は呼ぶし
森保の考えてる事は良く分からん。偏愛が強すぎるよ
769395

769392
谷は今シーズン開幕戦から使われてるよ。直近の試合でスタメン落ちしたけど。
シュートめっちゃ止めるから代表に呼ばれるのは分かる。
でも今回呼ばれた3人よりも中村のほうがレベル高そうだよね。
769396

森保に散々ストレスをかけられて来たが
再スタート後も早速か・・
769397

769390
森保に期待しているのなんて少数派だろう
期待していな人達にとっては予想通りの事が起こったから
呆れてキレているのでは
769398

769388
浅野が呼ばれてる時点で言っている事と違うな
769399

769389
普通にこれやろ
ストライカーっぽいタイプの選手は日本代表には向いて無い
769400

知らない選手を知っておくための選考って感じだな。
先は長いし今のうち一度呼んで見ておいても損はないと思う
769401

代表監督の仕事の一つはある意味本当のことを
言わないことなのにな。こいつは。
セルティックの中だけでなく、スコティッシュ全て
のプレイヤーから日本人選手は狙われるだろう。
769402

上田なんて一切成長してないしJレベルのままだけどベルギーで成長。
Jでそれ以上に活躍してセルテックに移籍した人たちはなぜか成長ではなくCLやELに出場できるチームにいながらリーグが弱いから(ベルギーと同等)と言われJより活躍しても(もともとjで大活躍して引き抜かれたのに)能力が下がったことになるマジックwwww
769403

>769080
旗手は鎌田より色んなポジションで使えそうだけど、鎌田のCMFや前目のポジと同じとこ置いたら鎌田の方が光るもの多そうだしなぁ。ドリブルとかパスとか。
まぁ鎌田はもう計算できるから、旗手を計れって意味なら同意だが。
769404

ちぐはぐな選考に感じるのは名波の意向が多分に反映されてるからかな
769405

あれだけ圧勝でリーグ優勝したのにセルティックがCLを勝ち進んでたらわかるがあっさりGL敗退だからな。
要するにスコットランド以外では通用しないんだろう。正直スコットランド足掛かりにして次のステップ早く踏んだほうがいい
769406

森保が監督だから、なんだかんだ言っても森保の好きな奴選ぶのはしょうがない
相変わらず選ばれる浅野がいい例だろw
769407

浅野は三笘や久保のスピードにはついていけない。浅野のスピードは中距離を加速する場面では発揮できるけど、せっかく運んでも自力で決め切るほどの技術は無い。今後の代表はもっと主体的に相手を押し込む戦い方を目指してるわけだから、そんなカウンター向きの選手入れるのは矛盾してる。
求められるのは、ゴール前の乱立した中の狭い空間で、瞬時の反応ができるFWだろ。
三笘のあの深いライン側から一瞬空いたスペースに反応できる奴がいないとおかしい。そういうのは浅野でも上田でも前田でもない、古橋が得意なんじゃないの?
769408

>一瞬空いたスペースに反応できる奴がいないとおかしい。
一瞬空いたスペースに出すボールに

769409

今の古橋呼ばないのは犯罪的だよ
バックアッパーとして最高な川辺を呼ばないのも理解できない
中村航輔も呼んでおかないと後で苦労するぞ
769410

古橋はW杯の時にはもう31歳だろ。伊東みたいに現状で圧倒的な戦力になるなら別だけど呼ぶ意味わからないよ。
ってか今はいろいろ試す時期なんだからなんでもいいだろ。
769411

俺はこれでいいと思う。もうカタールWCの時みたいになるの嫌だから森保信じるわ。
769412

何人か書いてる人もいるけど中村見たかったね
769413

769407
そうだね、あとは古橋がクラブのように代表でも冷静に決められるかを見極める為にあと数回はチャンスを与えて欲しかったが森保は代表FWでの点取り屋誕生の可能性を切って得点以外での貢献FWに完全に走った
769414

769367
>自称コア層の知識偏重ゆえの変に選手を温存だの国内勢のみで行けだのという意見に振り回されても、
>それではミーハー層やソフト層は寄り付かず、所謂“全てのジャンルはマニアが潰す”

過去の経緯からいくとむしろ逆。サッカーがカジュアル層を何度取り込もうとしてことか。結局セレ女だの柿谷TVみたいになるだけ。カジュアル層を取り込むためにカジュアルにして長期的に成功したことはほぼない。短期的な成功と逆に反動でもっと悪くなるのが普通。むしろ地味にまじめに地域のファンサービスとかやって自称コア層みたいなカジュアルなんだけど熱量だけある人たちをプロが導くほうが成功率が高い。てか川崎が強いのはその辺が理由ですらあると思うわ。頭悪いマーケティングみたいなこと言ってるやつのデータの読み方がまるで逆なんよ
769415

769407
全部を壊して新しいものを作るのでは無くて、あくまでも積み上げだぞ
ワンツールでの優位性や〇〇と〇〇が組めばという擁護は、この代表では無意味。
散々ポリバレントを重視すると言って4年間言い続けてきたんだから
769416

藤本寛也、川辺駿、旗手怜央、中村航輔あたりは呼んでみたかった
タイプ的に中村敬斗と上田綺世はどっちかだけで良さそう
769417

旗手と古橋呼ばないのはセルティックが人数制限でも要求してるのかな?
あとキーパー中村は下手な時期に呼ぶと帰ったら出番待ちの一番うしろになっててコンディション落とすなんてこと川口の頃からあったから改めてかな?
769418

目標達成しなくても責任取らない森保。
次も無理やで。
769419

古橋呼ばないなら呼ばないでいいけどさ、また次のW杯もディフェンス重視で耐えるサッカーをやるの?
769454

シュミット外して中村だろ
769469

森保がリーグレベルがとか口走ったからスットコランド人激怒している模様
769471

「中村航輔に関しては触れないようにした方がいい。この先余計に呼ばれにくくなる。」

これが本当かもしれない恐怖
769477

本田「あれ?マヤとユウト入ってない・・・」
世代交代促進大賛成だけど、彼らがチームの良いムード作って引っ張ってきた面も多分にあるだろうし
キャプテンになるだろう遠藤のほかに、吉田長友のような選手が出てくるといいなぁ
769485

仮に浅野がセルティックに行っても古橋ほど点取れるとは思えないんだよな…
769494

メンツは揃ってる
なお、監督が素人
これ都合8年間言わないとだめなわけ?w
769496

なおそんな素人に率いられたチームに
W杯という大舞台で敗戦したドイツ代表さんとスペイン代表さんの立場は…
メンツだけ比べたら日本代表よりずっと上なのにね…
769501

>769414
いや769367の分析は間違ってないよ
“全てのジャンルはマニアが潰す”でピンと来なかったようだけど、新日本プロレスの栄華盛衰をリサーチして勉強してごらん
あとゲームのFF14がミッドコア(=自称コア、マニア)を上手にいなしてカジュアル層を拡大していった施策も勉強になるよ
君も含めてここのコメント欄住人は典型的な自称コアだけど、昨今のコンテンツビジネスはこの層をいかに上手くコントロール出来るかが大事なのよね
769502

素人の監督でもJで3回優勝して、代表で明らかに格上メンバーが揃うドイツとスペインを倒せるのか。
769503

古橋を入れても年齢的に次のW杯では・・・というのはわかる。だけど、三笘や久保にあのタイプのFWぶつけたらこういうことができる、という下絵を手に入れて代表の「攻撃の幅」に繋げるのは悪いことじゃないと思うんだよね。
せめてアジア杯用でも良いから試して欲しい。ゴール前を固められるアジアなら尚更でしょ。
769504

>>769502
そりゃ伊東、三苫がいたうえであのメンバーなら可能性はあるでしょ
769506

※769494
アンチ森保は大変だなって思う。
もう何しても森保は認める気はないだろうしね。
ぼくのかんがえたさいきょうのにほんだいひょうを仮に森保が選んでくれたとしても、アンチ森保の中でもぼくのかんがえたさいきょうのにほんだいひょうは違うだろうから誰かしら文句を言うだろうしね。
769507

※769504
出た出たw
負けたら監督のせいで勝てたら選手のお陰w
769508

間違いなく言えるのは、こんな便所の落書きを書いているゴ/ミ共よりは森保の方が遥かにサッカーに詳しいという事
769514

影山ちゃんS級ライセンス取得して代表監督に就任して
日本国民をこの悪夢から目覚めさせてくれよ
769515

>>769514
珍しく賢そうな奴いるな 
それナイスアイデアだよ
769516

古橋旗手川辺中村航輔?
いやいやちがうでしょ
国民が見たいのは影山ちゃんよ
769544

>森保の方が遥かにサッカーに詳しいという事

そのお花畑脳羨ましいわw
769563

>>769496

逆になんでコスタリカに負けたんだ?
てか引いて守る相手にまで5バックとかおかしいだろw
(全4試合ほぼ同じ戦術は草)

そもそもGLスペイン・ドイツ戦のまぐれ勝ちだけで、WC8強を逃し、アジアカップ優勝逃し、東京五輪でメダル逃し、アジア最終予選でオマーン・中国にも勝てずに終始解任論の吹き荒れた目標達成ゼロ迷将のヨイショと火消しが目立つこの異常性よw
さすが迷将、信、者にもロジック無いわけだw
769647

勝てるかどうかは別にして見て分かりやすいのは影山のサッカーのほうかもしれないな。それはそうかもしれない。森保が極端に保守的な選考をするのでアンダーでも影山とか横内のほうが派手な感じではあったというか。
769690

マクアリスタ
7得点(うちPK4)・アシスト1ってどうなの
上位クラブの同ポジション選手に比べたら数字が寂しいな
てかアシスト1て…
769727

769501

なんか読解能力に難があるなお前は。熱量があるカジュアルな層をプロが導くのが重要なのであって、ただ熱量しかないカジュアル層(自称コア)みたいなのに導かれたらそりゃ失敗するわ。
769865

やたら中村航輔をゴリ押ししてるけどさ
そんなに凄いの
レイソル時代から覚醒したの?
769884

知らん、海外厨が持ち上げてるだけだろ
769916

中村航輔、DAZNでたまに見るけど、シュートストップは良いよ。

セーブ数がリーグ1位とかになってて。
ポルト、ベンフィカ、スポルティングを相手にしても1失点で凌いでる。
チームは負けたけど。

今季は、何回か、マンオブザマッチにも選ばれていて。
ベンフィカ戦は、負けたにも関わらず、マンオブザマッチに選ばれていたと。

スポルティング戦だったかは、「あらゆるものを防御した、3mの巨人のようだ」とか地元紙のコメントが記事になっていた。

実力は、日本代表の正GKでもおかしくないんだろうとは思われる。
招集されてないのは、せっかくチームの正GKになったので、変に招集してポジション失わせずに、呼ぶならリーグ戦の終わった6月とかのが良いんじゃないかという点と。

シュミットは、ずっとやってきて守備陣との意思疎通もできるだろうし、足元が上手くてビルドアップやロングフィードにも長けているので。シュミットの方がファーストチョイスにはなるんだろうなと。
769919

そうそう、補足。

中村航輔は、PK阻止も何回かあった。
ゲームキャプテンやってた試合もあるはずで、キャプテンマ―ク巻いていた。

けっこう、自信を持って堂々としてる感じで、チーム内でも実力を認められてる雰囲気はあったよ。

3月に慌てて呼ばなくても、6月にも試して欲しいけどね。







ブルーロック(23) ブルーロック(23)





Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 4/6号 Sports Graphic Number1068号(それでも日本サッカー史上最高の天才は小野伸二だ。)
日向坂46 影山優佳1st写真集 サッカーダイジェスト 2023年 3/23 号
アオアシ (31) ブルーロック-EPISODE 凪-(2)
ドーハの歓喜 2022世界への挑戦、その先の景色 俺しかいない
最新記事
外国人「日本は恐れていない」U22日本代表、強豪ドイツ相手に堂々ドロー!佐藤恵允と細谷真大がゴール!鈴木彩艶が再三の好セーブを見せる!【海外の反応】
外国人「伊東は物凄いわ」日本代表、西村拓真のゴールでウルグアイとドロー!第2次森保J初陣を勝利で飾れず【海外の反応】
外国人「日本スポーツ界に黄金期到来か?」【海外の反応】
外国人「野球とサッカーはなぜ対立するのか?」【海外の反応】
外国人「日本代表の新10番は誰が付けるべき?」【海外の反応】
アメリカ人「大谷翔平は野球のメッシだ」日本をWBC優勝に導いた大谷翔平をサッカー界のレジェンドに例えるアメリカ人!【海外の反応】
外国人「大きな痛手だ」冨安健洋、右膝負傷で手術..今季終了が決定..海外のアーセナルファンから嘆きの声!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

FIFA 23【予約特典】- PS4

スプラトゥーン3 -Switch

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR