NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「古橋亨梧はプレミアリーグで活躍できない!?」宿敵レンジャーズOBの主張に現地サポから賛否両論の声!【海外の反応】

古橋亨梧

セルティックレンジャーズのOBが、今季大活躍を見せるFW古橋亨梧について議論を繰り広げたようだ。スコットランド版『The Sun』が伝えている。

セルティック加入初年度から大活躍を続け、2シーズン目となった今季は公式戦37試合で25ゴールと得点を量産する古橋。現地ではメディアや解説者だけでなく、他チームの選手からも絶賛の声が相次いでいる。またそのパフォーマンスから今後の去就も大きな話題となり、来季プレミアリーグ挑戦の可能性も指摘されている。

そんな中、セルティックOBのクリス・サットン氏とレンジャーズOBのアリー・マッコイスト氏は、『BT Sport』の番組に出演。古橋の可能性について議論を繰り広げた。

まずサットン氏は、「25ゴールだね。2週間前、アリーは彼がプレミアリーグでプレーできるか疑っていたんだ! カップ戦の決勝では2ゴールでレンジャーズを撃破し、ゴール数は25まで伸ばした。アリーは今、どう評価しているんだ? 彼は成長した?」と切り出した。

それに対し、マッコイスト氏は「私は常に彼を評価してきた。過去のコメントを見返しても、そうしている」と返答。しかしサットン氏は「プレミアリーグでプレーできるか、疑いを持っていたよね?」と続けると、マッコイスト氏は「ああ、そうだな。今でもそう思っているかもしれない」と自身の考えを明かした。

これに対し、サットン氏は「彼は何をしなければならないんだ? 40ゴールを奪えばいいのか? また決勝戦でレンジャーズを打ち破ればいいのか?」と詰め寄ることに。マッコイスト氏は、2021年にセルティックからクリスタル・パレスへと移籍したFWオドソンヌ・エドゥアールを例に出し、以下のように続けている。

「エドゥアールはセルティックで素晴らしい結果を残したが、南では“まずまず”といったところだ。だから、キョウゴにはまだ疑問符がつく。彼のことが嫌いだと言っているわけじゃない。彼のゴールには文句をつけられないし、素晴らしいプレーだ。前田大然や旗手怜央のように、私はずっと彼らのファンで、そのスタイルが大好きだよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/df55e5f3836ea3957bfb6e932dea8c8f6a860fe2
it’s time that we can start to compare Kyogo to the likes of Edouard and Dembele

コメント欄などから海外の反応をまとめました

※スコットランド人の反応です

・記事を読んでないが、クリス・サットンは活躍できる、マッコイストは無理だと言っただろうな



セルティックサポ>
・2位の専門家がしゃしゃり出てるよ



<セルティックサポ>
・古橋が青色のユニフォームを着ていたら、マッコイストは彼をべた褒めするだろうな



<セルティックサポ>
・サットンはイングランドで見事に成功したが、マッコイストは見事に失敗した。なので、サットンの方が見る目があると思う。



<セルティックサポ>
・公平にいうと、 マッコイストはサットンよりもイングランドでの失敗についてよく知っている。


   
レンジャーズサポ>
◆彼はプレミアリーグのレベルにはないから、頼むわ



 ・ファンダイクについても同じことが言われてたのを覚えてるわ😂😂😂



  <レンジャーズサポ>
  ◆これは事実だが、ファンダイクはなかなか強いオランダリーグから来て、高いポテンシャルも秘めていたからな。



・スコットランドのリーグから移籍したスーパースターたちのように彼もベンチに座ることになるだろう。ティアニー,アリボ, アームストロング, パターソン, アイェル, エドゥアール, ライアン・クリスティー。



 <セルティックサポ>
 ・ファンダイク、アンディ、ロバートソン、ジョン・マッギン、フレイザー・フォースター、ヒッキー(※プレミアリーグでスタメンを張っているスコットランドリーグ出身選手)



・きっとセルティックファンでもマッコイストの言いたいことはわかるはずだ。エドゥアールはここでリーグを引き裂いたが、プレミアリーグでは苦戦を強いられている。でも、こことプレミアリーグでのゴールを比較することはできないんだ。



セルティックサポ>
・キヨゴはエドゥアールよりも上だ



 <セルティックサポ>
 ・いや、そんなことはない



セルティックサポ>
・古橋はラーション以降でリーグ最高のストライカーだ 👌.



セルティックサポ>
・キヨゴは日本のハリー・ケインだ



<スコットランド>
・キヨゴはバルセロナやPSGでもプレーできるだろう



レンジャーズサポ>
・キョーゴはイングランドで活躍しないだろう。(イングランドでは)大柄で、機動力があり、容赦ないディフェンダーが赤子の手をひねるように潰してしまうからだ。



 <セルティックサポ>
 ・イングランドのディフェンダーは守れないぞ。ハリー・マグワイアはスーパースターだが、まったくのガラクタだ。



・キヨゴがプレミアリーグで今ほどゴールを量産するとは思えない。プレミアにはタフで実力が上の選手がいるからね。でも、彼がどのチームでプレーするか次第だよ。クリスタル・パレスにいるエドゥアールを見てみろ、あそこはクソだから彼は苦労しているんだ。だから、どのチームでプレーするか次第なんだ。



<セルティックサポ>
・彼はここに残るんだ、手を出すな



・アリー・マッコイストは芝刈りにだけに精を出すべきだ



レンジャーズサポ>
・あそこは風が強い日が多いから、(古橋は)どの試合でも倒れてしまうだろうな😁😂😂😂



 <セルティックサポ>
 ・🥱



 <セルティックサポ>
 ・2週間前に彼が倒れて(レンジャーズ相手に)2ゴールを決めたのを忘れたのか?お前は本当にポンコツだな🤫



レンジャーズサポ>
・キョーゴはせいぜい平均的な選手だ!彼のチームはレンジャーズ以外のチームを圧倒してるのに、彼は毎試合得点してない!彼がイングランドで試合に出られたらラッキーだわ! せいぜいチャンピオンシップ(イングランド2部)レベルだな!



  <セルティックサポ>
  ・レンジャーズは圧倒されてただろ??? 😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂🤡🤡🤡🤡🤡



<セルティックサポ>
・キヨゴにはどこにも行ってほしくない。多くのプレミアリーグのチームが彼に注目していると思う。



 <レンジャーズサポ>
 ・プレミアリーグのチームはおろか、日本の監督も彼に見向きもしない



・キヨゴがもっと上のレベルでプレーできることは否定できないぞ。何も勝ち取る望みのないプレミア下位チームに移籍するよりもセルティックに残ったほうがいいだろう。



・古橋は欧州の舞台でほとんどゴールを決めてないからな 🙂



 ※チャンピオンズリーグ6試合0ゴール1アシスト

  ヨーロッパリーグ5試合2ゴール3アシスト

  ヨーロッパリーグ予選4試合3ゴール



<セルティックサポ>
・キョーゴはここにいるのだからどうでもいい



・なぜいつもイングランドで通用するかどうかを問う必要があるか?どうでもいいわ。イングランドなんてク○くらえだ。


【関連記事】
外国人「脱帽だ」古橋亨梧、今季26ゴール目!お洒落なヒール弾を現地サポが絶賛!


ワールドサッカーダイジェスト 2023年 3/16号


オススメのサイトの最新記事

Comments

768806

キヨゴならコウベーでプレイできる
768807

たしかに、なんでプレミアありきなんだ?
ブンデスでもリーガでもセリエAでもいいと思う。
要はチームスタイルに合っているか、さらなる成長ができるリーグレベルかどうかが大事。
768808

神戸の時と違って今の古橋は南野タイプだからなぁ・・・
強いクラブに入れないとまるで活躍できない可能性は高い
768809

レンジャーズサポの強がりが一周回って可愛い
768810

古橋はW杯前とCLのGLの期間絶不調だったから、そこはあんま参考にはならんような
ポステコとか残るなら来季セルティックでCL再挑戦するのが最高だと思うけど
EPLは… オファー来たら当たって砕けろで挑戦して欲しい!
768811

古橋にプレミアきついだろうな、パレスとかレスターとかで活躍できれば上出来だな。前田サウサンプトンいい気がする。
768812

こいつら仲悪すぎるよ
768814

プレミアのFWは中下位でもフィジカルと個の打開力必須な印象あるわな
システムによって使い方限定されそうだし、サイドに回されそうだし、壁は高そうな
768815

何でそんなに考えが卑屈なんだろうな
今のリーグレベルで十分な結果を残してもうやる事が無くなったから、もっと上のレベルに挑戦してみようって事だろ
成功したらいいが、例え失敗しようが関係ない
そこに止まっていてももう成長出来ないんだから
失敗するから行かない方がいいとか、何でそんな考えが後ろ向きなんだ
768816

現実的にCLで通用しない結果あるからだろうけど、
サッカーは11人でやるからわからんよな。
一流の中に紛れると出来る可能性もあるし。
ただ25ゴールとかは無理だろうけど、
仮に10ゴールでも通用してるしな
768817

レンジャーズ、ついに他人の褌で相撲を取り始めたか
768818

通用するかしないかは
ポステコグルーみたいな古橋がやりやすいように使ってくれる監督かどうかじゃね?
768819

この話題にコメントしてるレンジャーズサポって、古橋の大ファンだろ。逆説でツッコミ待ちしてるわ。w
古橋のフィジカルじゃプレミアで潰されて終わりっていう論調は三笘の時もあったよな。まあ三笘は守備デュエル上げて払拭したけど
古橋は攻撃デュエルを上げて払拭するしかないポジションだから無理かもね。三笘みたいにフィジカルスピードが元々ずば抜けてるわけではないから。
768821

古橋に限らず、アンジェとセットでプレミア中下位移籍が理想的だなー
ひとり成功すればセルティックからちょっとずつ引っ張れる
768822

でも流石に得点力皆無のブライトンのド下手どもよりは活躍できるでしょう?
768823

カタール前の伊東バログンみたいなコンビ組めるパサーが居れば何とかなりそうだけど
プレミアにそんなチーム無いもんな。新城くらいしか。新城も、もう割り込む余地無いだろうし。
768824

ポゼッション優位なチームの方が合うとは思う
ゴール前に低いクロスを上げてくれる
768825

エドゥアールとか ここ見なければそうゆう前例あると知らなかったわ 
古橋は今もなお発展途上中な感じするし、挑戦してみないことにはわからんね
768826

セルティックが1強過ぎるから評価は難しい
古橋の特性を理解し重用すれば、それが強みになり通用しそうだけど…問題はそんなクラブがプレミアにあるかどうか
768827

>>768807
スコットランドリーグだったらプレミアだけが話題になっても全然おかしくないと思うが
768828

こういう議論ができるだけでも古橋はすでにすごい選手なんだって思う
プレミアで成功するかなんてほんの一握り
ハーランドやエンバペぐらいじゃないと確信なんて無理
768829

中位でもポゼッション優位性求めて移籍するなら、ブライトンかセリエ行くしか無い。しかもセリエじゃ無理だと思う。
だから堂安と入れ代わりでフライブルクにするか何ならシュツットガルト。でも金無いだろうから結局、サザンプトンで酷評される未来
768830

プレミアはけっこうスペースあるから活躍できる可能性はある
問題は移籍先にパッサーがいるかどうか、そしてそのパッサーとの相性次第だな
768831

古橋はさ、ビジャみたいなプレースタイルにこだわらないで、ミュラーみたいなプレースタイルに進化すれば良いと思うんだよな。西村拓真の方がその点では上だけど。
今のチームではその進化は見込めない事だけは確かだね。
768832

まーセルティックみたいに得意分野でのプレーを思う存分出来る環境と違って、プレミアの中下位のFWなんて他のタスクを一生懸命やらないとチームが持たないからね
かといって上位クラブにはバケモノFWしかおらんし、そういうのやセルティックからの前例込みだと通用するか疑問視するのはある意味当然
リーグ内強豪で大活躍してたFWが上位リーグに移籍して他のタスクをちょっと任されただけでガタガタになる例ってのは結構あるから。昔だとFCポルトのジャク.ソンマルティネスとかね
768833

要領得たから次のCLはセルティックかなりバズると思ってたけど
ポステコの評価うなぎ上りだし、古橋旗手前田の去就も含め来季の陣容全く読めなくなってきたな…
768834

古橋使うなら忍耐が必要でリーグトップレベルじゃないとダメだろうね
前田なんかはプレミア中堅で活躍出来るだろ 
安ければブライトンが三苫の控えか、ワントップで使えばいいね

今節のウェルベックの三苫への使い方が不満 ワンツーのとこなんか三苫をゴール前から引き離したよな ダメだわ自己中過ぎてシュート外すしなんなんあれ
768835

ミュラーってバイヤンとドイツ代表じゃなきゃ絶対に
あんなプレースタイルの選択をできないよな。古橋も詰んでると思う。選択肢は無いわセルティックで頑張れ。
768836

前田はどこ行ってもサポからあれこれ言われつつ監督のファーストチョイスになりそうな感じはする
768837

何が面白いって、スコットランドで無双してる古橋が通用しない論調は自らスコットランドリーグのレベルはめっちゃ低いって言ってるようなもんだろw
768838

結局、古橋も旗手も
セルティック以外じゃ、マンCとかバルサとかに行かなきゃ活躍できないよね。それ以前にそれらのチームじゃベンチにも入れないと思うし。
768839

やっぱり伊東三笘を観させてもらって確信してるのはスピードこそ正義
堂安前田を観させてもらって確信しているのはフィジカルこそ正義だよな。
768840

古橋のステップアップの成否は監督や戦術との巡り合わせが特に重要になりそうだね
CL再挑戦か4大行くか悩むね!どうなるにせよ応援してます☆彡
768841

フィニッシュを多くやらせてくれるチームじゃないとな
ポストプレーとか違うことをやらされたら
日本代表の時みたいに活躍できないくなる
768842

この人らのいがみ合いは毎度人種差別絡んでくるから嫌。
宗教がらみとかチラッと見てもようわからんかったw
基本セルティックはアイルランド国旗、レンジャーズはイギリス国旗
掲げてるけど、もはや自分に流れてる血レベルのいがみ合いなんやろうな。
それに日本人巻き込まんといてぇなw
768843

はばたく勇気よりもとどまる勇気だな。どうでも良いかもしれんけど。
768844

これはスコットランドの宿命よなぁ。もちろん、これから覆すこともできると思うが
768845

古橋の話題にコメントしてるレンジャーズなんて古橋のファンだぞ。いがみ合いなんか載せて無いだろ。
768846

中村俊輔が異常だっただけだわ。当時世界一のマンうに2試合フリーキック決めてるんだから。
ぶっちゃけセルティックサポでさえも軽視しすぎだと思う中村俊輔を。
768848

BT Sportsなんて縁起悪いものに誉められなくていい。
768849

無理だと思うけど
試しに行ってみてくれ
768850

古橋のスタイルだと合うチームじゃないとダメそう
日本代表でも全然生きないし
768851

どんな選手だって、活躍する保証もなければ活躍できない保証もないよ
やってみないとわからない、ってところはある
自分にあったいいチームでプレイできるかも大きいし

まあメッシとかなら別なんだけどなw
768852

スコットで弱いレンジャーズボコっててわいつえーしてればいいんだと思う。個人で打開できる能力付けばレベルupすればいいんじゃない?
768853

旗手は何処に行っても活躍出来る。

古橋は理解している有能な監督の元じゃないと活きない。
周りから活かされるタイプの選手だからね。森保とか猫に小判まんま。
あんなドン引きサッカー評価されるとかマジで面白かったよ
768854

古橋って、能力高いんだからアップデートして欲しいよな。
そこそこスピードあって、そこそこのトランジションスピードあって、
かなりシュートとクロス上手くて
そこそこのスプリント回数こなせるわけだから。
いつまでもボックスだけにこだわってないで、ここからブラッシュアップしてもらいたいわ。アンジェ離れをしてリンツにでも行け。移籍金無料で。代表はその後だろ。
768855

メッシ、駄目じゃんw
768856

旗手が1番だけど、2番目は古橋で、セルティックだけだよな活躍できるの。
768857

結局、上田が駄目ならワントップ久保で良いだろ。代表ちうにはもう関係の無い選手だせ。
768858

クリパレかレスターかサウサンプトンの選択肢しか無いなら
残留だろ。給料が爆発的に上がるなら別なんだろうけど。
768859

プレミアのセンターFWは別物だから。
筋骨隆々でロングボールのポスト出来るような選手じゃなければ務まらない。そのタイプを持ってないチームは後ろからビルドアップ出来るだけの能力を持ったディフェンスラインを有してるチームだから限られます。

だから移籍するならブンデスかな?
ブンデスなら縦に速くセカンドボールの取り合いが激しいリーグなので結構FWにボールが供給されやすい。
768860

在もしくは韓国、もしくはスコットランドリーグのライバルが活躍できないって言うだけ…。
これそいつらが差別してるときがついてるのかな。
768862

※768860統合失調症って、知ってる?調べてみな。
768864

ゆるゆるガバガバのスコットランドでどんなに結果を出しても疑問符が付くのは当然だろう。早く上のリーグに移籍しないと。
768865

JのMVPの岩田だって一朝一夕にはスタメン出場できない選手層のクラブだ
外野は早く上へ行けとか簡単に言うけど、セルティックで出場機会得て結果残すのは大変なことだと思うよ
勿論ステップアップ出来れば最高だけど、リスペクトの気持ちは忘れたくない
768866

軽すぎるから通用しないかもな
768867

セルティックとレンジャースの関係は日本と韓国のそれに似て、より直接的で過激ですらある。
つまり古橋がどれだけ活躍しようともレンジャースと名の付く者が素直に認めることなどない。
そういえばセルティックが獲得した韓国人FW元気?
768868

ブライトンは確かにハマりそう
768869

実際キツそう
フィジカルないしパサーありきだし
ユーティリティ性もない
スットコは自リーグの評価が高すぎる
768870

ここまで否定するってことはスコットランドリーグにいてほしいのかな?
それでまたレンジャースをボコボコにしてほしいと?
レンジャースファンは不思議だな
768871

こんな議論ばっかりで現地人はうんざりしてるんじゃないか
768872

古橋を下げれば下げるほどレンジャーズの評価も下がってることについては気にしないんだな
768873

今のセルティクみたいな支配的チームなら活躍できるだろう
日本代表みたいにFWから守備に追われるチームだと厳しい
768874

768859
ブンデスも中下位チームのCFは屈強なフィジカルタイプの指定席だよ。
過去に何人もの日本人FWがサイドに回されたか分からない。
古橋タイプの選手が居場所あるクラブって4大じゃほぼ無さそう。
768876

そもそもスコットランドプレミアとイングランド2部ってどっちが強いの?
768877

セルティックレンジャーズがイングランド2部上位相当。
それ以外が移籍の状況から3~4部相当って言われてる。
768878

監督次第だよな
どこでも活躍出来る選手ではないがチームに合ってればプレミアでも点取れる
768879

あの幽霊プレイでは通用しないだろうな
身長がでかいわけでもないしね
768880

イギリスで170cmはでかいわけでもないじゃなくチビの部類じゃね
768881

よくわかんないけど
ゴールを決めるfwが良いfwだとイタリアでは言うらしい
テクニック、スピード、フィジカル3拍子揃っていても
点が取れないfwはたくさんいるからね
768882

契約は2025年まである。
簡単に手放すつもりはないクラブを納得させるような高額オファーは、28才にはなかなか来ないんじゃない?
768883

ジャーメイン・デフォーっていう170cmのCFがいたんだけど、イングランド代表だったぞ。まじでうまかった。
あとはアグエロ、ジェズス、オーウェン、ビジャはみんな175cm以下。

プレミアじゃなくてもいいだろうし、チームにフィットするかどうかが一番だな。
768884

セリエAだと完璧にハマると思う
他の5大リーグは合わないところが多い
ラリーガブンデスリーグアンよりはプレミアのほうが良いとは思うけど
768885

プレミアレベルじゃなくてもボコれるくらいレンジャーズは弱いって言いたいのか
768886

私も然程古橋を買っていない。
彼は60分以降のオープンな展開では得点出来るが、もっとプレミアはガツガツ来るから。
768887

屈強な長身FWじゃないからセカンドストライカーで使って貰わないと厳しいけど、日本人のセカンドストライカータイプはサイドに回されて守備やアシスト役にされるからセルティックのような活躍はできないんじゃないのかね?
個人的にはプレミアがやっぱり日本人選手がやって来たサッカーと一番かけ離れていて馴染むのが難しい気がする。
他ならチャンスさえ貰えたらそこそこはやると思うけど、結果が出るまで我慢して貰えるかは微妙。移籍後先発数試合で複数得点できなければ使われなくなるね。得点力を期待されての獲得だろうから、でも得点に専念できない使い方をされて点が取れないと叩かれる南野的な未来が一番あり得る。
768888

多くが勘違いしてるけど古橋は速いよ
ワンタッチだけでなくテクニックゴールも決められるタイプ
前線プレスの守備タスクもできる
この不当な過小評価を払拭するにはプレミアで証明するしかない
768889

レンジャーズって虫並ですねw
768890

セルティックOB、レンジャーズOBに
>「 また決勝戦でレンジャーズを打ち破ればいいのか?」と詰め寄る

鬼やな
768892

ごめん顔が無理なんだわって言えばいいのに、この顔は特に釣り目ポーズされるって目に見えてるしな
768893

ポステコが古橋とジョタと旗手を連れて
プレミアに行くんだったら上位は無理に
しても中堅以下なら充分やれると思う
768894

いうてプレミアの守備も笊だからなあ
カウンター主体のチームに行ければ普通に活躍は出来ると思う
古橋を見てて思うのは、彼は背の低いハーランドだという事
これはハーランドのように点を取るという事ではなく、動きや役割がそうという事を言いたいんだけど。
ボールタッチ数は少ないけど点を決めるとかそういうのがそっくり。
ただ問題はハーランド入るだけで脅威を与えるが、古橋はそういう存在にはなり得ないという事。
多分古橋はプレミアでプレーしたら幽霊と言われるだろう。
普段の存在感は無いがゴールに絡む。
南野や奥川みたいな感じをさらに極端にした感じだから扱いづらい。
768896

>>768888
速いっつっても良くて遠藤渓太並みだし古橋を知る人にスピードの特徴は周知されていること。
ハイレベルなリーグなら強みになるほどの優位性はないし古橋のスピードはむしろ過大評価なくらい
768897

監督次第じゃ無いか?
ブンデス中堅とかでも仮に監督から求めらてるなら良い移籍だと思うわ
768898

※768877
言われてるじゃなくてそう言ってる奴がいるの間違いだな。
お前の理論だとイングランド2部はELを優勝出来るレベルのクラブだらけって事になる。
じゃあELは常にプレミアのクラブが優勝しているか?
768899

Jリーグ上位=5大中下位
Jリーグ=5大下位
ベルギー=5大中下位
スコットランド=5大下位

ただし、プレミアで活躍してる選手がそれ以下のレベルのリーグで活躍出来るか?と言われればチーム次第。

要するにレベルがどうこうという話自体が無意味。

少なくとも日本人が居国てプレーを始めるならベルギーやスコットランドは良い環境という事。
768900

鎌田も古橋も顔で損してるな、つーか大損っぽい
特に古橋はチビで目が本当に細くて、髪型も茶髪の坊ちゃん刈りとか、完璧な舐められ要素満載なんだよな
768901

CLがよく言われるがCBの守備の要のCCVが怪我で離脱中だったしアンカーのキャプテンマクレガーも2試合目で負傷して離脱した
セルティックの市場価格1位2位の選手だそれまでは普通にやれてたが元々守備に難があるチームで主力2人欠いて攻撃どころじゃなくなってボコボコになった
岩田小林が入った今なら全く力不足で冬に出て行ったアビルゴー、イェンツで回したあの時よりはできると思う
768902

レンジャースサポの折れない鋼のメンタルに既視感がある...
768904

そんな舐めたこと言ってくるなら
ずっとスコットでレンジャーズ蹂躙しつづけたらええと思う
768916

まあスコットランド以外に行けばどうかはわからんね
上位のリーグにステップアップなら更にきつくなる
ポジショニングは良いけど体力的には厳しそう
それでもやってみないとわからない
本人もオファーがあればいくだろうし
とりあえず試合に出れる中堅以下クラブに行ってほしい
768920

行くチームは大事だろうがエドゥアールがまずまずの評価ならその前後は予想できるでしょ
レンジャーズ側の言い分にはセルティックと小柄の典型的なアジア人顔だから嫌いの低評価が何倍にもなってるから議論しても参考にならん
768921

768898

スコットランドリーグ擁護する人はやたらEL優勝っていうけど去年たまたまレンジャーズが決勝まで勝ち進んだだけで普段はすぐ負けてるよね。ものすごく上振れた一瞬を切り取ってレベルを議論するのはチェリーピッキングにも程がある。

2部のチームでも欧州カップ戦には出られないけど、ときたまカップ戦でジャイアントキリングを起こして勝ち進むこともあるし、その程度の話だよ。昨年J2のヴァンフォーレ甲府がJ1のチームを破って天皇杯を優勝したけどそれだけを見てJ2>J1と言わないでしょ。

現実的にスコットランドからステップアップした選手がほとんどプレミアで通用せず、得点王レベルクラスでもチャンピオンシップくらいでしかまともに活躍していないことを考えると上澄みでイングランド2部相当なのは否定できないよ。
768922

スコットランドの大多数のチームはイングランド3部や4部のチームから選手を補強しているくらいだし、それらのチーム相手にいくら点を取っても4大リーグでやれる保証には一切ならないのは当たり前。
768924

そんなことないと言いたいからこそチャレンジしてもらいたいんだよなぁ
768925

分かりやすいように数値も示しておく。

英2部上位の2クラブの総市場価値がそれぞれ125m、101m。セルティックとレンジャーズが136mと104mだからほぼ同等。プレミア最下位のボーンマスが226mで差があることを考えると、セルティックとレンジャーズは明確に英2部上位相当。

次にスコットランドの3番手ハーツの市場価値は18m。これはチャンピオンシップ最下位のウィガンの21mより低く、英3部2位のボルトンと同等。スコットランド中位以下は総市場価値が1桁mのクラブが続き、これは英3部中位~英4部上位のレンジと重なる。

つまりスコティッシュプレミアリーグの実態は、英2部上位相当の実力を持つ2強クラブが、市場価値1/10の英3~4部相当のクラブをひたすらタコ殴りにするリーグだということ。
768930

ずれてんなあ
市場価値とか言い出したら、Jから5大なんて行けないし、いっても活躍できないって話になるんやが
というかセルティックの1/5 がJ最高チームの浦和やし
768932

ずれてんのはお前だよ。一部のレアケース取りあげて全体の数字を無視する詭弁の典型。
768942

やってみなければ判らないというのが正解でしょ。クラブを選ぶのは確か。
769505

地元愛強いサポのコメントが素晴らしいね。求められるところで結果を出すのもまた選手の至上の喜びの一つだよ







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「日本が強くなってる」伊東純也、圧巻のスタッツを残してることを知った海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本のイニエスタだ」遠藤航、リバプールのレジェンドたちを上回って現地サポが驚愕!【海外の反応】
ドイツ人「黄金の価値がある」田中碧、1ゴール1アシストの活躍!5発大勝に貢献で現地サポが絶賛!【海外の反応】
外国人「誰も止められないの?」三笘薫、再三のドリブル突破でチャンスを演出!相手チェルシーサポも脱帽!【海外の反応】
外国人「凄すぎる」遠藤航、プレミア初ゴール!強烈ミドルで大逆転劇に貢献で現地リバプールサポが絶賛!【海外の反応】
フランス人「覚醒してる」南野拓実、2戦連続ゴール!退場誘発!現地サポから称賛続出!【海外の反応】
外国人「脱帽だ」冨安健洋、2戦連続アシスト!海外のアーセナルサポが絶賛!交代には心配の声!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR