※追記しました

<アルゼンチン/日本代表サポ>
・中国のゴール...【ゴール動画】 【twitter】
<オランダ/日本代表サポ>
◆日本u20 vs 中国u20はまだ0-1で中国がリード。日本が改善し始めているが、23分経過した時点ではほとんど何も見せていない。
<オランダ/日本代表サポ>
◆U20日本代表ではキャプテンの松木がボスだ。多くのボールを要求し、日本代表のゲームを作ろうとする。FC東京でもここでも、あの若さでこれだけ経験と自信を見せている。見ていて気持ちがいい。
<アルゼンチン/日本代表サポ>
・古川を招集しなかったのはありえない...
<イタリア/日本代表サポ>
・坂本のクオリティーなら外すのはありえないチャンスを外してしまう【動画】
日本は48分間ずっと支配してたが、バックラインの油断から失点して、決定力のなさからリードを許している。
<アルゼンチン/日本代表サポ>
❐北野を過大評価してたことを謝罪します
<アルゼンチン/日本代表サポ>
❐熊田神のゴオオオオオル【ゴール動画】 【twitter】
<フランス/日本代表サポ>
・熊神だ
<オランダ/日本代表サポ>
◆U20日本代表の相応しい同点ゴールだ
<イタリア>
・日本のゴオオオオオル!!!!!途中交代で入った佐野航大からの完璧なクロスを熊田直紀が頭で決める!
<アルゼンチン/日本代表サポ>
❐熊田は日本歴代最高のストライカーだ【ゴール動画】 【twitter】
<オランダ/日本代表サポ>
◆そしてすぐ後に、熊田が2点目を決めて、u20日本代表の中国戦は2-1となった。また佐野航大からのクロスだった。交代選手が決定的な仕事をしている。
<オーストラリア/日本代表サポ>
・後半の日本はずっと良くなっている
<オランダ/日本代表サポ>
◆川崎フロンターレの永長鷹虎(19歳)も見たところ優れた選手だな。ボールを持っても器用だ。
<オランダ/日本代表サポ>
◆試合終了間際、u20日本代表がPKを獲得。キャプテンの松木がPKを蹴るも中国のキーパーがセーブ。3-1にすべきだった【PK獲得動画】 【PK失敗動画】
<記者>
●松木はこれで昨年のU23アジアカップと今月のU20アジアカップでPKを失敗したことになる。明らかに彼の強みの一つではないね。
・優れた点取り屋いるから、他の選手にPKを蹴らせてもいいのでは
<記者>
●熊田にハットトリックさせなくて驚いたよ
<アルゼンチン/日本代表サポ>
❐松木はもうPKを蹴らないでくれ
熊田がチームメイトを守るために中国人選手と一触触発。この狂気の熊田を常に見せてくれ。

【試合のハイライト(YOUTUBE)】
以下追記-----------------------------------
<インドネシア>
・最終的にやはり日本が勝利した
<ベトナム>
・日本、よくやった。🇯🇵🇯🇵🇯🇵ベトナム🇻🇳🤝🇯🇵日本
<スペインの記者>
・熊田直紀、日本についにデカくてゴールを決められるストライカーが誕生。U-20アジアカップで日本の初戦で2ゴール+PK獲得。
<日本代表サポ>
・熊田は日本のキングだ🇯🇵
<ブラジルの記者>
■熊田直紀(FC東京)の2ゴール、佐野航大(ファジアーノ岡山)の2アシスト。ともにベンチスタートだった。その他だとPKを外したものの松木玖生(FC東京)、田中隼人(柏レイソル)が目立っていた。
<アルゼンチン/日本代表サポ>
❐永長鷹虎も気に入ったよ。山根もよかった。その一方で、田中より高井の方が好きだったわ。中国のゴールの時にポジションを奪われたのは田中だった。
<ブラジルの記者>
■田中は高井よりも成熟してるディフェンダーだ。ポジショニングもいいし、対人で全勝するし、パスも上手い。
<アルゼンチン/日本代表サポ>
・日本の若手選手たちの試合内容はとても悪かった👎アイデア不足で中国の守備を崩すのに悪戦苦闘してた
熊田直紀は大きな可能性を見せている。彼が順調に成長すれば、日本が待望する引いて守るディフェンスを崩せるストライカーになる可能性がある。ゴールを量産して、羨ましいほどの体格と跳躍力を持ち、ヘディングが強くて、力強いキックも持っているストライカーだ。
熊田は2点目の時に得意としてるジャンピングハイボレーを狙ったんだよ【熊田のスーパーゴール動画】
<柏レイソルサポ>
・1月上旬にFC東京の若手ストライカーについて言っていたんだ。今シーズン(Jリーグで)彼のプレーを早く見たいわ👀彼にチャンスが巡ってくることを願っているよ。
<日本代表サポ>
・PK失敗は起こり得ることだ。(松木は)キャプテンとして、そしてこのチームのスター選手として、大きな心理的プレッシャーが彼の肩にかかっていることも忘れてはいけない。多くの若手選手は過剰な報道やプレッシャーの下で苦労している。
<ブラジルの記者>
■中国戦 U20日本代表の個人的採点
木村 6,0
屋敷 6,0
高井 5,5
田中 6,0
松田 5,5
山根 6,0 (保田 --)
松木 6,0
甲田 5,0 (永長 6,0)
横山 5,5 (佐野 7,0)
北野 5,5 (安部 --)
坂本 5,0 (熊田 7,5)
<フラメンゴサポ>
・松木はすぐに欧州に行くと思う?
・もの凄い逆転劇だ
<インドネシア>
・大空翼もこれを自慢に思うだろう😃
<アラブ>
・人口15億人の中国がハイレベルな代表選手23人の選手を確保できないのは不思議だ!
<アラブ>
・日本はオリジナル商品、中国は模造品😉
・前にも言ったけど、中国なんて日本の足元にも及ばない😎
<韓国>
・結局のところ、日本が中国に負ける理由がないんですよ
<韓国>
・ああ、日本は先制点は明らかにオフサイドだった。でも、日本の背番号18番に才能があるのは確かだわ。
・日本の出来は悪かった。でもオフサイドだとは思わないね。2点目はハンドのように見えたけど。
<韓国>
・2点目の時、彼はボレーシュートを打とうとして触ったから故意ではない。なのでハンドではないと思う。
・日本の1点目の時、中国の4番の右足がオンサイドにしてる
<中国>
・中国人として結果に驚いたよ。日本がうちのクソみたいな代表を相手に3-0か4-0で勝つと思っていたわ。
<インドネシア>
・(レアルBの)中井卓大はどこだ?これは控えメンバーなの?
<韓国>
・韓国人だけど、日本が中国を対して本当に嬉しいね、メチャクチャ嬉しいわ
<インドネシア>
・日本はアジアの光だ🔥U20W杯で日本がインドネシアに来るのを待っているよ🔥🔥🔥(※U20W杯本大会はインドネシア開催)

U-20日本代表は3日、AFC U20アジアカップウズベキスタン2023のグループリーグ初戦でU-20中国代表と対戦し、2-1で勝利。前半6分にオウンゴールで失点するが、後半から入ったMF佐野航大(岡山)とFW熊田直紀(FC東京)の連係から2ゴールを挙げ、グループリーグ初戦を白星で飾った。
U-20日本代表は今大会で4位以上に勝ち残れば、5月のU-20ワールドカップ出場を決めることができる。グループリーグ初戦は4-4-2の布陣を敷く。GKは木村凌也(日本大)、4バックは左からDF松田隼風(水戸)、DF田中隼人(柏)、DF高井幸大(川崎F)、DF屋敷優成(大分)。ボランチ2人はMF松木玖生(FC東京)とMF山根陸(横浜FM)。左サイドはMF横山歩夢(鳥栖)、右サイドはMF甲田英將(名古屋)。2トップはFW北野颯太(C大阪)とFW坂本一彩(岡山)が入った。
日本は開始早々に先制を許す。前半6分、中国のCKはニアサイドで混戦となり、ゴールに吸い込まれる。判定は日本のオウンゴールとなり、早くも追いかける展開となった。同17分には屋敷の縦パスを受けた甲田が敵陣近くで右足シュート。相手GKにセーブされたが、ゴールを脅かした。
その後も日本は攻勢を強めるが、中国の最終ライン5枚、中盤4枚のブロックを崩せない。前半31分、左サイドからパスを受けた山根がキックフェイントで相手を置き去りにしながら、左足シュートを放つ。だが、利き足とは逆のシュートはボールにミートせず、ゴール左に逸れた。
前半アディショナルタイム、日本は最大の決定機。田中が最後方から左足で浮き球パスを送る。内巻きに最前線に入ると、ゴール前の坂本がヘディングシュート。だが、惜しくもゴール左に外れた。
中国のシュート1本に対し、日本は13本のシュートを放ったが、得点は奪えずに前半終了。0-1でハーフタイムを迎えると、最初の交代カードを切る。甲田に代えて、MF永長鷹虎(川崎F)が投入。永長は後半4分、右サイドから左足でインスイングのクロスを上げると、ファーサイドの横山が反応。しかし、惜しくも合わない。
日本は後半10分に2枚替え。横山と坂本を下げ、佐野と熊田を入れる。佐野は左サイドに、熊田は2トップの一角に入った。同14分、右サイドの永長が屋敷と細かくパスをつなぎ、最後はPA右にカットイン。小刻みなフェイントで相手のマークを外すと、左足シュートは惜しくもゴール枠を捉えなかった。
後半21分、日本は待望の同点ゴールを決める。PA左で松木が収めたボールを佐野が拾い、高くクロスを上げる。PA中央の熊田が高さを生かしてハイジャンプ。得意のヘディングシュートで決め切り、交代選手の活躍で1-1と試合を振り出しに戻した。
後半25分、日本は流れを失わないうちにすかさず試合をひっくり返す。右サイドから左サイドにパスをつなぐと、佐野がゴール前にクロス。待ち構えた熊田は一度ボレーに失敗するが、すばやく立ち上がり、ボールをゴールに押し込んだ。佐野と熊田のコンビによる2得点で2-1と逆転に成功した。
左サイドの佐野が引き続きリズムを作る。後半29分には左CKを蹴ると、ファーサイドの松木が折り返し、熊田がマイナス方向に落とす。最後は永長がPA手前から左足ボレーを放つが、惜しくもゴール上に外れた。点差を守りたい日本は同38分、北野を下げてMF安部大晴(長崎)を入れた。
日本は後半45分、熊田がPA内で倒されてPKを獲得。キッカーはキャプテン松木。しかしゴール右を狙ったシュートは相手GKに阻まれた。
日本がそのまま残り時間を守り切り、2-1で試合終了。先制を許したものの、グループリーグ初戦で逆転勝利を果たした。6日の第2戦ではキルギスと対戦する。
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?379479-379479-flU-20日本代表は今大会で4位以上に勝ち残れば、5月のU-20ワールドカップ出場を決めることができる。グループリーグ初戦は4-4-2の布陣を敷く。GKは木村凌也(日本大)、4バックは左からDF松田隼風(水戸)、DF田中隼人(柏)、DF高井幸大(川崎F)、DF屋敷優成(大分)。ボランチ2人はMF松木玖生(FC東京)とMF山根陸(横浜FM)。左サイドはMF横山歩夢(鳥栖)、右サイドはMF甲田英將(名古屋)。2トップはFW北野颯太(C大阪)とFW坂本一彩(岡山)が入った。
日本は開始早々に先制を許す。前半6分、中国のCKはニアサイドで混戦となり、ゴールに吸い込まれる。判定は日本のオウンゴールとなり、早くも追いかける展開となった。同17分には屋敷の縦パスを受けた甲田が敵陣近くで右足シュート。相手GKにセーブされたが、ゴールを脅かした。
その後も日本は攻勢を強めるが、中国の最終ライン5枚、中盤4枚のブロックを崩せない。前半31分、左サイドからパスを受けた山根がキックフェイントで相手を置き去りにしながら、左足シュートを放つ。だが、利き足とは逆のシュートはボールにミートせず、ゴール左に逸れた。
前半アディショナルタイム、日本は最大の決定機。田中が最後方から左足で浮き球パスを送る。内巻きに最前線に入ると、ゴール前の坂本がヘディングシュート。だが、惜しくもゴール左に外れた。
中国のシュート1本に対し、日本は13本のシュートを放ったが、得点は奪えずに前半終了。0-1でハーフタイムを迎えると、最初の交代カードを切る。甲田に代えて、MF永長鷹虎(川崎F)が投入。永長は後半4分、右サイドから左足でインスイングのクロスを上げると、ファーサイドの横山が反応。しかし、惜しくも合わない。
日本は後半10分に2枚替え。横山と坂本を下げ、佐野と熊田を入れる。佐野は左サイドに、熊田は2トップの一角に入った。同14分、右サイドの永長が屋敷と細かくパスをつなぎ、最後はPA右にカットイン。小刻みなフェイントで相手のマークを外すと、左足シュートは惜しくもゴール枠を捉えなかった。
後半21分、日本は待望の同点ゴールを決める。PA左で松木が収めたボールを佐野が拾い、高くクロスを上げる。PA中央の熊田が高さを生かしてハイジャンプ。得意のヘディングシュートで決め切り、交代選手の活躍で1-1と試合を振り出しに戻した。
後半25分、日本は流れを失わないうちにすかさず試合をひっくり返す。右サイドから左サイドにパスをつなぐと、佐野がゴール前にクロス。待ち構えた熊田は一度ボレーに失敗するが、すばやく立ち上がり、ボールをゴールに押し込んだ。佐野と熊田のコンビによる2得点で2-1と逆転に成功した。
左サイドの佐野が引き続きリズムを作る。後半29分には左CKを蹴ると、ファーサイドの松木が折り返し、熊田がマイナス方向に落とす。最後は永長がPA手前から左足ボレーを放つが、惜しくもゴール上に外れた。点差を守りたい日本は同38分、北野を下げてMF安部大晴(長崎)を入れた。
日本は後半45分、熊田がPA内で倒されてPKを獲得。キッカーはキャプテン松木。しかしゴール右を狙ったシュートは相手GKに阻まれた。
日本がそのまま残り時間を守り切り、2-1で試合終了。先制を許したものの、グループリーグ初戦で逆転勝利を果たした。6日の第2戦ではキルギスと対戦する。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
試合開始から
<アルゼンチン/日本代表サポ>
・中国のゴール...【ゴール動画】 【twitter】
<オランダ/日本代表サポ>
◆日本u20 vs 中国u20はまだ0-1で中国がリード。日本が改善し始めているが、23分経過した時点ではほとんど何も見せていない。
<オランダ/日本代表サポ>
◆U20日本代表ではキャプテンの松木がボスだ。多くのボールを要求し、日本代表のゲームを作ろうとする。FC東京でもここでも、あの若さでこれだけ経験と自信を見せている。見ていて気持ちがいい。
<アルゼンチン/日本代表サポ>
・古川を招集しなかったのはありえない...
<イタリア/日本代表サポ>
・坂本のクオリティーなら外すのはありえないチャンスを外してしまう【動画】
日本は48分間ずっと支配してたが、バックラインの油断から失点して、決定力のなさからリードを許している。
<アルゼンチン/日本代表サポ>
❐北野を過大評価してたことを謝罪します
<アルゼンチン/日本代表サポ>
❐熊田神のゴオオオオオル【ゴール動画】 【twitter】
<フランス/日本代表サポ>
・熊神だ
<オランダ/日本代表サポ>
◆U20日本代表の相応しい同点ゴールだ
<イタリア>
・日本のゴオオオオオル!!!!!途中交代で入った佐野航大からの完璧なクロスを熊田直紀が頭で決める!
<アルゼンチン/日本代表サポ>
❐熊田は日本歴代最高のストライカーだ【ゴール動画】 【twitter】
<オランダ/日本代表サポ>
◆そしてすぐ後に、熊田が2点目を決めて、u20日本代表の中国戦は2-1となった。また佐野航大からのクロスだった。交代選手が決定的な仕事をしている。
<オーストラリア/日本代表サポ>
・後半の日本はずっと良くなっている
<オランダ/日本代表サポ>
◆川崎フロンターレの永長鷹虎(19歳)も見たところ優れた選手だな。ボールを持っても器用だ。
<オランダ/日本代表サポ>
◆試合終了間際、u20日本代表がPKを獲得。キャプテンの松木がPKを蹴るも中国のキーパーがセーブ。3-1にすべきだった【PK獲得動画】 【PK失敗動画】
<記者>
●松木はこれで昨年のU23アジアカップと今月のU20アジアカップでPKを失敗したことになる。明らかに彼の強みの一つではないね。
・優れた点取り屋いるから、他の選手にPKを蹴らせてもいいのでは
<記者>
●熊田にハットトリックさせなくて驚いたよ
<アルゼンチン/日本代表サポ>
❐松木はもうPKを蹴らないでくれ
熊田がチームメイトを守るために中国人選手と一触触発。この狂気の熊田を常に見せてくれ。

【試合のハイライト(YOUTUBE)】
以下追記-----------------------------------
試合終了後
<インドネシア>
・最終的にやはり日本が勝利した
<ベトナム>
・日本、よくやった。🇯🇵🇯🇵🇯🇵ベトナム🇻🇳🤝🇯🇵日本
<スペインの記者>
・熊田直紀、日本についにデカくてゴールを決められるストライカーが誕生。U-20アジアカップで日本の初戦で2ゴール+PK獲得。
<日本代表サポ>
・熊田は日本のキングだ🇯🇵
<ブラジルの記者>
■熊田直紀(FC東京)の2ゴール、佐野航大(ファジアーノ岡山)の2アシスト。ともにベンチスタートだった。その他だとPKを外したものの松木玖生(FC東京)、田中隼人(柏レイソル)が目立っていた。
<アルゼンチン/日本代表サポ>
❐永長鷹虎も気に入ったよ。山根もよかった。その一方で、田中より高井の方が好きだったわ。中国のゴールの時にポジションを奪われたのは田中だった。
<ブラジルの記者>
■田中は高井よりも成熟してるディフェンダーだ。ポジショニングもいいし、対人で全勝するし、パスも上手い。
<アルゼンチン/日本代表サポ>
・日本の若手選手たちの試合内容はとても悪かった👎アイデア不足で中国の守備を崩すのに悪戦苦闘してた
熊田直紀は大きな可能性を見せている。彼が順調に成長すれば、日本が待望する引いて守るディフェンスを崩せるストライカーになる可能性がある。ゴールを量産して、羨ましいほどの体格と跳躍力を持ち、ヘディングが強くて、力強いキックも持っているストライカーだ。
熊田は2点目の時に得意としてるジャンピングハイボレーを狙ったんだよ【熊田のスーパーゴール動画】
<柏レイソルサポ>
・1月上旬にFC東京の若手ストライカーについて言っていたんだ。今シーズン(Jリーグで)彼のプレーを早く見たいわ👀彼にチャンスが巡ってくることを願っているよ。
<日本代表サポ>
・PK失敗は起こり得ることだ。(松木は)キャプテンとして、そしてこのチームのスター選手として、大きな心理的プレッシャーが彼の肩にかかっていることも忘れてはいけない。多くの若手選手は過剰な報道やプレッシャーの下で苦労している。
<ブラジルの記者>
■中国戦 U20日本代表の個人的採点
木村 6,0
屋敷 6,0
高井 5,5
田中 6,0
松田 5,5
山根 6,0 (保田 --)
松木 6,0
甲田 5,0 (永長 6,0)
横山 5,5 (佐野 7,0)
北野 5,5 (安部 --)
坂本 5,0 (熊田 7,5)
<フラメンゴサポ>
・松木はすぐに欧州に行くと思う?
・もの凄い逆転劇だ
<インドネシア>
・大空翼もこれを自慢に思うだろう😃
<アラブ>
・人口15億人の中国がハイレベルな代表選手23人の選手を確保できないのは不思議だ!
<アラブ>
・日本はオリジナル商品、中国は模造品😉
・前にも言ったけど、中国なんて日本の足元にも及ばない😎
<韓国>
・結局のところ、日本が中国に負ける理由がないんですよ
<韓国>
・ああ、日本は先制点は明らかにオフサイドだった。でも、日本の背番号18番に才能があるのは確かだわ。
・日本の出来は悪かった。でもオフサイドだとは思わないね。2点目はハンドのように見えたけど。
<韓国>
・2点目の時、彼はボレーシュートを打とうとして触ったから故意ではない。なのでハンドではないと思う。
・日本の1点目の時、中国の4番の右足がオンサイドにしてる
<中国>
・中国人として結果に驚いたよ。日本がうちのクソみたいな代表を相手に3-0か4-0で勝つと思っていたわ。
<インドネシア>
・(レアルBの)中井卓大はどこだ?これは控えメンバーなの?
<韓国>
・韓国人だけど、日本が中国を対して本当に嬉しいね、メチャクチャ嬉しいわ
<インドネシア>
・日本はアジアの光だ🔥U20W杯で日本がインドネシアに来るのを待っているよ🔥🔥🔥(※U20W杯本大会はインドネシア開催)

オススメのサイトの最新記事
Comments
767827
松木は口が達者で強心臓が売りだけど、所詮それだけのヤーツ。
767828
ビハインドからの後半逆転て、W杯を踏襲せんでも・・・・・・
767829
サウジの上にいかないと韓国とのデスマッチになるから、松木のPKは決めときたかったな
得失点あるし
得失点あるし
767830
松木がお世話係になって他の選手の雑なプレーのフォローをし続けた。
PKはそのご褒美みたいなもん。失敗したけど。
PKはそのご褒美みたいなもん。失敗したけど。
767831
負けるのに理由はいらない
767832
W杯後からPKキッカー全部決まってるのかもしれんけど
そこは熊田に蹴らせろや松木
そこは熊田に蹴らせろや松木
767833
松木はPKの才能無いから蹴らなくていいよ
767834
なんでちびっこばかりなんだ!
767835
途中から入った8番以外クロス雑すぎん(笑)
あれだけブロック敷いた相手に逆転出来たのは良いね
あれだけブロック敷いた相手に逆転出来たのは良いね
767836
和製ブタゴリラだな
767837
中国6バックだったな
767838
熊田が198cmくらいあるんかと思ったら181cmだった・・・
低めの世代?
低めの世代?
767839
シュートで入れたのは全員日本人で辛くも勝利。
え?
え?
767840
古川陽介とか入れた方が良かったかもな
767841
ちびっこユースの時は失敗して次回大型化して成功してまた繰り返す。
監督がア〇なんだろな。あと松木が日本の将来のエースとか冗談だろ?Jでそんな片りん見せてるか?マスコミのレベルが20年前から進歩してない。
監督がア〇なんだろな。あと松木が日本の将来のエースとか冗談だろ?Jでそんな片りん見せてるか?マスコミのレベルが20年前から進歩してない。
767843
松木は1人でやろうとしてダメだったけど
後半永長が出てから良くなってきたよ
もっと周りに任せた方がいい
後半永長が出てから良くなってきたよ
もっと周りに任せた方がいい
767844
>>767841
ちびっこユースの時は失敗して次回大型化して成功してまた繰り返す。
監督がア〇なんだろな。あと松木が日本の将来のエースとか冗談だろ?Jでそんな片りん見せてるか?マスコミのレベルが20年前から進歩してない。
↑
チビッコガー
マスコミガー
クリカエシテルー
ちびっこユースの時は失敗して次回大型化して成功してまた繰り返す。
監督がア〇なんだろな。あと松木が日本の将来のエースとか冗談だろ?Jでそんな片りん見せてるか?マスコミのレベルが20年前から進歩してない。
↑
チビッコガー
マスコミガー
クリカエシテルー
767845
>767827
強心臓なのにPKあんな甘いコース蹴ってたらあかんやん
強心臓なのにPKあんな甘いコース蹴ってたらあかんやん
767846
なんかボールの落ち着きのない雑なゲームだった
レフリーもひどい
レフリーもひどい
767847
コースに蹴りますよ~みたいなので止められるのが一番恥ずかしい
767848
日本のバックラインが晒される場面が多くでヒヤヒヤする
チームのリスクマネジメントどうなってるの??
チームのリスクマネジメントどうなってるの??
767849
ノムさん曰く、勝ちに不思議な勝ちあり
負けに不思議な負けなしだからな
負けるときは理由があるものだ
負けに不思議な負けなしだからな
負けるときは理由があるものだ
767850
>767844
反論できないなら引っ込んでろよ。煽ってんのか?
反論できないなら引っ込んでろよ。煽ってんのか?
767851
韓国代表と試合したらボロ負けするな。この世代は弱すぎる。
767853
東京世代がデカイやつ多すぎて小さく見えるなあ、と思ったけど五輪世代じゃなくて谷間の世代ならまだこんなもんかね
パリ世代のやつらはちゃんと体出来てきてるし大丈夫か
パリ世代のやつらはちゃんと体出来てきてるし大丈夫か
767854
前田みたいに圧倒的にフィジカル面での特徴のない単なるチビッ子FW育成もうやめない?
767855
松木はせめて日本で5G5Aは決めてからじゃないと相当苦労しそうだな
8G8Aくらいは欲しいかも
8G8Aくらいは欲しいかも
767856
<アルゼンチン/日本代表サポ>
❐松木はもうPKを蹴らないでくれ←禿げ同
❐松木はもうPKを蹴らないでくれ←禿げ同
767857
「ふざけたPKですね」
767858
先制されてのガン守りされても2点入れたのを誉めたれよ
勝てば宜しい
全代表とて守る相手を崩しきれずにまさかの結果は幾度もあったし
「いっそ負けようがとにかく守備だ」って相手の攻略は常に難しい課題だろう
勝てば宜しい
全代表とて守る相手を崩しきれずにまさかの結果は幾度もあったし
「いっそ負けようがとにかく守備だ」って相手の攻略は常に難しい課題だろう
767859
前半見たけどあまりにも酷い試合で後半は見なかったよ。0-1で負けると思った。中に放り込むか中央からミドルシュートのオンパレード。シュートは連続3回お空に向かって発射、あとは目の前の中国選手に当たって跳ね返って再度マイボールのお笑い動画みたいだった。下手な鉄砲数撃っても当たらず。エンドライン沿いに侵入しようとして3回全部潰されていてマイナスのセンタリングはなかった。長身の熊田の実質3得点だった。途中交代の監督采配を絶賛の記事。最初から入れとけよってとこで無○監督評価です。
767860
まあ帳尻合わせて勝てば文句は言わないよ
次はもっと納得できる試合を見せて欲しいってくらい
次はもっと納得できる試合を見せて欲しいってくらい
767861
PK駄目なのは将来の進路にも関わるし、代表クラスに成長するなら代表としても困るから、勝手なようだけど逆にこの世代からドンドン蹴って慣れてけって思うけどね。プレッシャーが掛かる場面で経験を積まなければ成長できない部分が大きいから。
まぁ、負けている局面では止めてって思うけど(笑)追加点の場面だからね。まぁ、その分プレッシャーは低いからこのレベルで失敗してたら先が思いやられるけどな。
まぁ、負けている局面では止めてって思うけど(笑)追加点の場面だからね。まぁ、その分プレッシャーは低いからこのレベルで失敗してたら先が思いやられるけどな。
767862
ガチ守りのチームからこじ開けて2点取って逆転なんだから悪くないだろ
たとえ相手が弱小の中国だったとしても
でも次から立て直さないとベスト4なんてとても無理に思える出来だった
たとえ相手が弱小の中国だったとしても
でも次から立て直さないとベスト4なんてとても無理に思える出来だった
767863
弱小中国と接戦ってヤバない?
767864
森重欲しいわ
767865
育成段階から食事にもっと力を入れるべきだな
監督は勝ちながら内容も改善してくれ
シュート練習ももっと増やすべき
監督は勝ちながら内容も改善してくれ
シュート練習ももっと増やすべき
767866
北野は良い選手だねぇ~
767870
PKの練習も大事
767871
点差以上の実力差ははっきりしていた
10回戦っても全勝できるだろう
ずっと引きこもってあれだけゴール前固めたらサッカーはなかなか点は入りにくいでしょう
よく逆転したと思う
ちょいちょい軽い対応してる場面が気になった
強豪相手には命取りになるはず
10回戦っても全勝できるだろう
ずっと引きこもってあれだけゴール前固めたらサッカーはなかなか点は入りにくいでしょう
よく逆転したと思う
ちょいちょい軽い対応してる場面が気になった
強豪相手には命取りになるはず
767872
熊田は期待大だな
かなり評価高いみたいだしレンタルでも何でも早くプロで試合に出してやれ
かなり評価高いみたいだしレンタルでも何でも早くプロで試合に出してやれ
767873
じっ、実質3-0なんだからね!汁
767874
松木はもっと周りに任せた方がいいは賛成
1人でやろうとして2人に寄せられて潰されるの気になった
2人抜いたりファウル貰えるならいいけどそうでないならテンポ悪くなったりロストしてり
相手に捕まる前に捌いてリターンもらうとかした方がいい
1人でやろうとして2人に寄せられて潰されるの気になった
2人抜いたりファウル貰えるならいいけどそうでないならテンポ悪くなったりロストしてり
相手に捕まる前に捌いてリターンもらうとかした方がいい
767875
中国は引いて守るから遅攻だとバイタルのスペースがほとんどないんだけど
中国ボールで連続して攻めてるときは流石にバックラインが結構上がってくる
そこから再び日本ボールになったときゆっくりしすぎ
早めに中盤通して繋ごうとしても寄せられるから、だいたい後ろに戻して後ろでつないで最終ラインが半分くらいまで来たら後ろからSBとかボランチに出す
その間に相手はゆっくりと形を整えながら戻ってまた引いてブロック敷いた状態で守備に入れる
相手のラインが下がりきる前にFWが裏抜けして後ろから一気にロングフィードを狙えないのか
そういつも決まるわけじゃないし毎回やらなくていいが
そういうパターンも持っていればリズムの変化が出るし相手を間延びさせられるかと
中国ボールで連続して攻めてるときは流石にバックラインが結構上がってくる
そこから再び日本ボールになったときゆっくりしすぎ
早めに中盤通して繋ごうとしても寄せられるから、だいたい後ろに戻して後ろでつないで最終ラインが半分くらいまで来たら後ろからSBとかボランチに出す
その間に相手はゆっくりと形を整えながら戻ってまた引いてブロック敷いた状態で守備に入れる
相手のラインが下がりきる前にFWが裏抜けして後ろから一気にロングフィードを狙えないのか
そういつも決まるわけじゃないし毎回やらなくていいが
そういうパターンも持っていればリズムの変化が出るし相手を間延びさせられるかと
767876
正直知名度高い選手を入れてないなと思ったけど、これはまずいね。思ったより弱いかもなこの世代。1試合だけなら不調でいいかもしれないけど。これ続くようだと熊田以外はA代表にかすりもしなさそう。
767877
前半早々にセットプレーで失点して守備ブロック敷かれるって割りと最悪の流れの中でよく逆転したと思うわ。
初戦は難しいものだし、コレで一安心。
初戦は難しいものだし、コレで一安心。
767878
1点目オフサイド?
767879
負けたりしたら谷間世代決定だからなw
767880
ミスとは言え冷や汗モノ、勝負弱いって言われるぞ
767882
まるで寄せ集めのようなチーム。代表だからというわけじゃなく、オールスター戦でもやってるかのような即興プレイの連続って感じで雑。みんなドリブルに自信があるのはいいけどシュートやラストパスの精度が低い。
これってベストメンバーじゃないんだよな?あえて呼んでないんだろうけどこの代表にそんな余裕はないぞ。これじゃかなり早い段階で敗退すると思う。
これってベストメンバーじゃないんだよな?あえて呼んでないんだろうけどこの代表にそんな余裕はないぞ。これじゃかなり早い段階で敗退すると思う。
767883
>>767863
想像してたよりも中国は良かった。それに加えてかなり早い段階で日本の情けないミスからCKを与えて失点。それにより10人ドン引きという難しさもあった。
とはいえそれを加味しても日本は酷い、弱い。他の試合は見てないがサウジやウズベキスタンとかに勝てるとは思えない。ここまで弱いと3-0のお得意様と化してる韓国にも負けるかもな。よくある初戦の難しさとかであって欲しいが…
想像してたよりも中国は良かった。それに加えてかなり早い段階で日本の情けないミスからCKを与えて失点。それにより10人ドン引きという難しさもあった。
とはいえそれを加味しても日本は酷い、弱い。他の試合は見てないがサウジやウズベキスタンとかに勝てるとは思えない。ここまで弱いと3-0のお得意様と化してる韓国にも負けるかもな。よくある初戦の難しさとかであって欲しいが…
767884
オフサイド取られてたら同点やんけ
767885
90年代の日本代表みたいな各駅停車のくっそつまんないサッカーだったな
監督、コーチ陣見てるとそれも納得
タレントもいないしベスト16行っても余裕でボロ負けする
監督、コーチ陣見てるとそれも納得
タレントもいないしベスト16行っても余裕でボロ負けする
767886
中国相手に辛勝で不満なコメがあるがサッカーはこんなもんだって、引いた相手によく勝ったよ。
767887
6バックだと流石にスペース無いな
熊田は体強いんだからもっと簡単に使えって思ったわ
熊田は体強いんだからもっと簡単に使えって思ったわ
767889
サッカーじゃ飯食えない、女出来ない!じゃ野球だよね!ってなるだろうなX1TurboZ世代
767890
ハイライトだけでもわかる谷間どころか谷底感、どーなってんの
767893
倒れた松木が中国DFに足上げて蹴り倒したのはひどかった。カード出なかったのはラッキー、レッド出されても文句は言えない
767894
とりあえず勝利おめでとう
でも日本よくやったというか日本はどうにかノルマを達成した中国はよくやったって感じに見えるんだが
でも日本よくやったというか日本はどうにかノルマを達成した中国はよくやったって感じに見えるんだが
767895
毎回1試合目はこんなもの。
問題は「2〜3試合目でどう修正するか」ということ。
問題は「2〜3試合目でどう修正するか」ということ。
767896
寄せ集めの即席チームなら1戦目はこんなもんだろう
いきなり失点して固められた中で逆転できただけでも
まぁ自力はあるんだろ
WC予選も最初の頃酷かったけど結局完成させればリーグぐらいは突破できんだからな
いきなり失点して固められた中で逆転できただけでも
まぁ自力はあるんだろ
WC予選も最初の頃酷かったけど結局完成させればリーグぐらいは突破できんだからな
767898
経験のない子達、まあこんなもん。勝ち点3が最高の結果。負けてる状況から、勝ったんだから最高。これ以上ない結果。批判してる子はニ〇カ。普段からサッカー見ないなら、お願いだから黙ってて、素敵すぎるから聞きたくないの。
767899
アカン、早過ぎやで。