NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「新たな香川だ」鎌田大地、ドルトムント移籍で口頭合意!海外のドルトムントファンは歓迎!【海外の反応】

鎌田大地

ドイツ・ブンデスリーガ1部アイントラハト・フランクフルトに所属しているカタール・ワールドカップ(W杯)日本代表のMF鎌田大地が2月24日、来季に向けてフリートランスファーとなって同リーグのボルシア・ドルトムント移籍することが濃厚になった。

 移籍情報を専門とするジャーナリスト、ファブリツィオ・ロマーノ氏がツイッター(@FabrizioRomano)で、「口頭合意」に至ったとレポートした。

「ボルシア・ドルトムントが6月に鎌田大地をフリートランスファーで獲得することに迫っている! 近日中にサインする可能性もある。鎌田はあと3クラブからアプローチを受けているが、BVB(ドルトムント)と5年契約で口頭で合意した」

『シュポルト1』では、ドルトムントが昨年11月の段階で、獲得に向けて“軽いコンタクト”を取っていると報じていた。

 現在首位バイエルン・ミュンヘンと勝点43で並びリーグ2位につけるドイツの強豪は、イングランド代表の“神童”ジュード・ベリンガムの近い将来の移籍が確実視されている。そのため鎌田を「補強リストの最上位」にして交渉していた。

 BVBとしては、トップ下、インサイドハーフ、左ウイング、ボランチとプレーできる鎌田が、チームの課題である攻撃のバリエーションを増やす役割に一役買うタレントだと評価していた。

 さらにトッテナム・ホットスパーFC、マンチェスター・ユナイテッド、エバートンFCなど複数のイングランド・プレミアリーグ勢、イタリア・セリエAのユベントスFC、ACミランなどが鎌田をチェックしていると言われてきた。またフランクフルトからも延長オファーが提示されていた。

 鎌田はこれまでもビッグクラブへの移籍が噂されてきた。しかし正式オファーには至らず、鎌田自身も「フランクフルト以上のクラブはなかなかない」と胸中を明かしていた。

 ただ、今回はフリートランスファーになっての移籍に。『ビルド』によると、ビッグクラブ入りが叶えば、フランクフルトの倍以上のサラリーを得られるだろうという。

 鎌田自身も日ごと欧州中で広まる様々な噂を鎮静化させ、プレーに集中したい思いがあるに違いない。

 香川真司が一時代を築いたドルトムントのユニフォームを、2023-24シーズン、鎌田が着るのだろうか!?
https://sakanowa.jp/topics/69888
Kamada will sign a 5 year long contract with dortmund and will earn 6 million euros

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

ドルトムントサポ>
・なんて補強だ、目覚ましい選手だ



<ドルトムントサポ>
・新たな香川だ ✨



<ドルトムントサポ>
・鎌田がドルトムントに移籍してくれたら最高だわ😊😊💛🖤🖤香川がドルトムントにいた時から、またドルトムントに日本人選手が欲しいと思っていたんだ😊



フランクフルトサポ>
・:((( で、でもノーベル賞のメダルが....



<ブラジル>
・少なくともノーベル賞受賞者は自分のメダルを手元に残せるな :(


【関連記事】
外国人「正気とは..」鎌田大地にノーベル賞メダルをプレゼント!ノーベル賞受賞者から仰天提案!


フランクフルトサポ>
・率直に言って、俺は精神的にひどく落ち込んでいるよ。なぜブンデスリーガ内で移籍しなければならないのか...


   
・今のフランクフルトの方が(ドルトムントよりも)軌道に乗ってる気がするんだけど...変な移籍だな



 ・ドルトムントは今年これまで全試合に勝利している。フランクフルトの方が軌道に乗っているとは?



 <バイエルンサポ>
 ・財政面でフランクフルトはまだドルトムントに太刀打ちできないよ



<ドイツ>
・これはちょっと変だな。鎌田はレイナ、ロイス、ブラントと同じポジションでプレーしてない?



 <ドルトムントサポ>
 ◆今季の彼はベリンガム寄りのポジションでプレーしてる



  <ドルトムントサポ>
  ・俺が見たところでは、鎌田は以前ほど際立った活躍はしてないぞ



    <ドルトムントサポ>
    ◆2275分の出場時間で13ゴール5アシスト。かなり良い数字だ。



    <フランクフルトサポ>
    ・鎌田は今季(W杯まで)そのポジションで彼のキャリアの中でも断トツで一番のシーズンを送っていた...どのチームでもそこが彼にとって完璧なポジションになるとは限らないが、うちのチームではうまくいった。



 <シャルケサポ>
 ・レイナはロイス、ブラント、鎌田のレベルにはないよ



<ドルトムントサポ>
・鎌田が夏にダフードが空けるところに入るってことか?(※ダフードは夏にフリーで移籍)



<ドルトムントサポ>
・ダフードの代わりに鎌田とか良すぎるわ



<ドルトムントサポ>
・素晴らしい補強だ。彼は同額年俸のダフードよりも上で、ブラントにプレッシャーをかけることもできる。それは来季のロイスや特にレイナには出来ないであろうことだ。



<ドルトムントサポ>
・彼はダフードの代わりというよりもベリンガムの後釜ではないだろうか?うちがダフードの代わりを探しているわけではないと思う



<ドルトムントサポ>
・思い浮かぶ唯一の問題は、鎌田がどちらかというと攻撃的な8番の選手で、必ずしもダブルボランチの選手ではないことだ。鎌田加入はレイナの退団を意味するかもしれない。



フランクフルトサポ>
・正直なところ?ドルトムントは彼にとっては悪い移籍先だろう。

 うちでも、彼はボディーランゲージやパフォーマンスに波があることなどでファンから激しい批判を受けたが、それはまさにドルトムントの多くの選手が抱えている問題だ。

 鎌田は多くのドルトムントファンが見たいと感じている強い気持ちを見せるメンタルの怪物とは正反対の選手だ。鎌田は夏に受けたインタビューで、「フランクフルトで自分が高く評価されているとは感じていない」「いつも非難される」などと言っていた。ドルトムントではその100倍はひどいことになるだろう。

 また彼は一流の選手ではあるが、フランクフルト以外では実際に機能することをまだ証明していない。なぜなら、彼はうちでキャリア最高の状態を迎えた直後に、代表チームでかなり悪いパフォーマンスを見せたからだ。



<ボーフムサポ>
・ドルトムントはいつものように直接のライバルから選手を奪ってライバルを弱体化させてるよ



<チュニジア>
・これはおそらく最もドルトムントらしい補強だわ



<バイエルンサポ>
・これは良い移籍で問題はないが、バイエルンだけがブンデスリーガのすべてのタレントを搾取しているという議論はこれでようやく終結するのだろうか?



<バイエルンサポ>
・彼にはもっと上のクラブが相応しいよ



<日本代表サポ>
・この決断は理解できない。プレミアリーグのいくつかのクラブとバルサが彼に興味を持っていた。なので、彼は年俸でドルトムント移籍を選んでない。

 他チームで彼はベンチウォーマーになるかもしれない、ドルトムントで彼はスタメンになるだろうか?フランクフルトだとすでにスタメンを確保する可能性が非常に高い。



 <ドルトムントサポ>
 ・鎌田はドイツに留まりたいのかも?その可能性はあるよ



<ベンフィカサポ>
・鎌田は夏にリスボン行きの切符を購入していたと報じられていたのに。ドルトムントが彼との契約に有力であることを分かっているが...こんなの見たくない



<ベンフィカサポ>
・了解、この年俸だとうちは対抗できないわ



 ※ドイツの報道によるとドルトムントで鎌田選手の年俸は550万ユーロ(7.8億円)から600万ユーロ(8.5億円)



<ドイツ>
・ドルトムントが鎌田とスキリ(ケルン)と契約して、ベリンガムをもう1年残留させて、新たに右サイドバックと契約したら、来季のドルトムントは本当に恐ろしいぞ。ケールSDが非常に良い仕事をしてる。



<バイエルンサポ>
・ドルトムントはバイエルンを除いたブンデスリーガのオールスターチームを作ろうとしてる



<ドルトムントサポ>
・香川と同じような意欲と特徴を持つ日本人選手、これは朗報としか言いようがない。



<ドルトムントサポ>
・ドルトムントで最後にプレーした日本人攻撃的ミッドフィルダーのこと思うと、もうニヤニヤするしかないわ👀



<ドルトムントサポ>
・ドルトムントは日本人と相性がいい



心が震えるか、否か。


オススメのサイトの最新記事

Comments

766942

ドルトムントは意外だな
同リーグのライバルチームは避けると思ってた
これは他リーグのオファーが思ったより芳しくなかったってことかね
766943

鎌田が自分は好かれてないって発言した理由そのものみたいなフランクサポわいてんな。
766944

まあリーグ変えるのもリスクあるしドルトムントは悪くない選択
766945

ベンチ送りになることはまずないし、昇給するし、頑張れば優勝出来る可用性が十二分ひにあるし、リーグは慣れ親しんでるし、かなり合理的で無難な移籍先。逆に無難過ぎてツマラン。フランクフルト(のサポ)が嫌い過ぎて対戦したいとかも動機だったりすんのかね? 笑

リーグ制覇とCLの躍進がミッションやね。
766946

少し前までと違ってバイエルン最強時代は終わりつつあるからドルトムントがブンデス制覇は充分チャンスある。
それでもバイエルンはそれなりに強いけどかつてほど他のチームがどうしようも無いほどでは無くなったからな。
だからドルトムントは悪くない選択
766948

リーグ強豪の恵まれた環境で2年ぐらい大活躍とかしたら、プレミアから引抜の可能性もまだ有りそうな年齢ではあるけど。
取り敢えず来年の優勝目指して頑張れ
766950

鎌田って年収高いんだな
766951

フランクフルトの倍以上のサラリーって新規提示額のことかな?現在の鎌田は50万ユーロの超格安だし提示額も350万ユーロ、バイエルンならまだしもドルトムントが1人の選手に700万ユーロも出すとは思えないけど。
766952

他国の文化だから口出しするつもりはないと前置きしつつ、戦略よりもボディランゲージ()のようなものを重視してるのがブンデスがプレミアやリーガより下にいる原因のような気がするわ
766953

今年27歳で5年契約は良い契約だな。
BVBはCL常連だしブンデス優勝も狙える。
以前噂のあったベンフィカよりはよほど良い。
もし決まったら楽しみな契約だね。
766954

ブンデスってプレミアより自国寄りな印象
プレミアは傭兵ばっかな印象
まあイギリスの選手でめぼしいのがいないだけかも
766955

宝くじ当たったら何に使うって聞かれて貯金!って答えるくらいおもんない移籍。
766957

年俸8億5千万って話だけど、ドルならCLにも出れるだろうし
勝利給とか含めれば、実際には10億超えるだろうね。
766958

これが事実だとすれば相当な高評価を受けているということだな
これを受けて他のクラブもまた動き出すんじゃないの
766959

鎌田と香川どっちが上
766960

ロマーノが言ってるなら信憑性高いかもな
766961

香川きっかけでもう10年ドルトムント応援してるけどまた日本人が見れるのめちゃくちゃ嬉しいわ。
現状モーよりやれる事多いし、ロイスもあと何年やれるかわからないからピッタリすぎる。
766962

鎌田のサーチしてるとフランクのサポーターが鎌田はレビッチみたいなクラブの伝説の選手以下だしどうでもいいとか言ってる奴がちらほら。
フランクフルトでの通算成績も年間成績も貢献度も倍ぐらい鎌田のがあるんだが
倍以上の活躍をしてもそれ以下に見られる、この手のサポータが結構いるの見て、こりゃ出て行きたくもなるわなと
次のクラブでは幸せになってくれ。
766963

766943
ボディランゲージがどうこう、って発言の事を指してるならば、発言の内容は妥当だと思うがね
鎌田がフランクフルトサポに叩かれるのは、やる気があるとか無いとかではなく「やる気があるように見せない」事であって、そういう「気合と根性」に溢れたプレーを求めるのはフランクフルトに限らずドイツのサッカーファン全体の傾向だからね

きっと、ドルトムントに行って二試合も出たら「鎌田のプレーには魂が感じられない」みたいな叩き方をするサポが絶対出てくると思う
766964

ドイツ人にやる気なんて感じた事ないけどな
単に差別主義者なんだろ
ドイツハーフの酒井高徳も差別されてたぞ
766965

766964
差別主義者に差別されるのは当たり前だろ、差別主義者なんだから
そうじゃないドイツ人にも叩かれやすいかどうかの問題だろ
766966

766965
ドイツは大抵差別主義者なんだろ
トルコに送る物資も放火や破壊で送れないってよ
766967

ドイツは欧州でも評判悪いからな
ドイツ人は自閉症と言われてる
766968

意外だけど賢い判断だな
W杯が最大の目標だとしたら激しすぎるプレミアはマストじゃない
スペイン、ドイツ、イタリアの上位クラブが一番いい
766969

事実なら思ってたより堅実だな
フランクフルトよりはステップアップなのは間違いない
766970

ステップアップかは微妙とか言ってる奴いたけど毎年CL出てほとんどベスト16まで行ってるドルトムントと数シーズンに1回確変起こしてCL権争うフランクフルトじゃ格が違うよ。
報道通りなら年俸も香川と同額くらいでかなり高評価されてるし行かない理由がない。
766971

>なぜブンデスリーガ内で移籍しなければならないのか...

フランクフルトのファンが昨シーズンまで鎌田に対して言いたい放題していた辛辣なコメント読み直せばいいんじゃないかな
もうベンフィカでいいや、ってレベルにまで気持ちが離れてた原因を理解すべきだろう
766972

0円移籍と年齢考えたら理想的なチームだと思うわ
プレミアバルサじゃ絶対適当に扱われて捨てられる
766973

766970
多分そういう奴は、フランクフルトが今回CL初出場だって事も知らないと思う
CL常連のBVBと同レベルなわけないだろと
766974

ドルトムントは功労者の香川を最後干したから嫌いだわー
766976

クラブ市場価値ランキング
7位 アーセナル 803.00 m €
10位 トッテナム 711.30 m €
11位 ミラン 571.40 m €
14位 BVB 522.70 m €
25位 ソシエダ 380.50 m €
31位 ブライトン 308.60 m €
33位 モナコ 306.40 m €
39位 フランクフルト 267.95 m €
766977

フランクの年俸上限は500万ユーロでトラップとゲッツェが該当。
ドルトの年俸上限は1000万ユーロでロイスとフンメルスが該当。
移籍金ゼロならもっと年俸出すクラブがあるだろうに、意外と堅実な判断だな。
766978

普通に頭いいわ
ブンデスで馴染んでたんだからな
まだ若いしドルトムントでも活躍したらまたどこかに行けばいい
766979

たしかに、基本今のリーグが気に入っているが、チームとサポーターにはうんざりしている、とかであれば良い移籍先なのかも
移籍先はもっとひどい可能性もあるけど、少なくとも今のチームに留まっていては改善の見込みは無いだろうから
766980

英語やスペイン語学ぶのが面倒くさかったに1ガバス
766981

クラブ収益ランキング
1位:マンC 7億3100万ユーロ 
2位:レアル 7億1380万ユーロ 
3位:リヴァプール 7億170万ユーロ 
4位:マンU 6億8860万ユーロ 
5位:PSG 6億5420万ユーロ 
6位:バイエルン 6億5360万ユーロ 
7位:バルセロナ 6億3820万ユーロ 
8位:チェルシー 5億6830万ユーロ  
9位:トッテナム 5億2300万ユーロ 
10位:アーセナル 4億3350万ユーロ 
11位:ユヴェントス 4億60万ユーロ 
12位:アトレティ 3億9390万ユーロ 
13位:BVB 3億5690万ユーロ 
14位:インテル 3億840万ユーロ
15位:ウェストハム 3億120万ユーロ
16位:ミラン 2億6490万ユーロ
766982

フランクフルトは来季コロムアニ、リンダストロム、エンディカがいなくなるのがほぼ確定
鎌田の移籍は堅実
766983

766974
今までクラブに貢献してたかどうかなんて新任監督のファブレにしたら関係無いんだから、自分の戦術に合った動きが出来ないなら使わないに決まってんだろ
766984

日本選手で高額なサラリー貰う選手が出てくることをうれしく思う
低賃金での舐めた契約で日本人は雇われすぎている
鎌田はそれをぶち破る旗印になってくれ
766985

かなり現実的で良い移籍だな。
噂になってたバルサ、トッテナムとか真面目に使えるポジションあるのかって思ってたけど今のドルトムントならロイスの後釜のポジションを狙いながらベリンガムの穴埋めの補強にもなる。

プレミアやバルサのような頭おかしい補強で選手ダブついてるチームに行って監督の好みで干されるよりよっぽど良いよ。
766986

まぁ鎌田が最も評価されているリーグがブンデスなのは間違いないだろうから、良い契約になると良いね
766987

イギリスやスペインよりドイツの方が治安いいし、ドルトムント行けば日本人街あるデュッセルドルフに住めるし、家族を大事にする鎌田ならこの選択しても不思議じゃない。
766988

口頭合意って、口約束でしょ?
766989

堅実な移籍ではあるけどドルもそんな簡単なクラブじゃないからなぁ
フリー移籍だからそこまでプレッシャーは無いだろうけどブンデスのクラブだし結局フランクと同じ問題は付きまとうぞ
とは言えやり慣れた環境から変えるのも冒険だし、頑張って欲しいね
766990

普通なら叶わないくらいの移籍をするために移籍金ゼロにしたのかと思ったけど、自分のよく知るリーグで自分のサラリーを最大化するために動いたのかな?
まあ今のバルサとか行っても1シーズンだけで転売されそうではあるが。
普通ならスタメンで出てるチームから同リーグのライバルへの移籍だし移籍金ゼロでの移籍は嫌われるけど、フランクフルトのフロントかサポに嫌われてもいいやって扱い受けてたのかな?
766991

ブラントとタイプ被らない?
ちゃんとでれるところ行ってほしいな
766992

充分に年棒払ってくれるなら、まぁ良し
「ボディーランゲージ」だの「強い気持ち」だの言ってるフランクサポになんぞ用はないわ
766993

>>766991
今のドルトムントのフォーメーションは4141
鎌田とポジションを争うことになりそうなのは
ベリンガム(移籍の噂あり)、ロイス、エズジャンあたりか
766994

バイヤン行くより100倍マシだと思うでしょ…ここのみんなも
EPL行きたいはずだったけど、まあ堅実な道選んだって事だね
766995

今名前出てるトコで確実に出られるところなんて無いけど
ドルかベンフィカがマシ ならドイツ国内が楽だろ
766996

ドルトムント移籍が本当なら、確実な移籍になるんじゃないか?

メガクラブ行っても試合に出れなければ意味がないしね。
766997

本当に賢くて自分を客観視できてる移籍だと思う。
ドルトムントならバイエルンの次点でしかもプレミア中位と同等以上でプレミアビッグクラブの下くらいのチーム平均年俸だから。なぜかプレミアオタが多いのか評価低いけど。
ベリンガムもそうだけどロイスは34歳でゲッツェにすら代表で負けた選手。ポジションの空きやCLで安定してベスト16以上を戦えることを考えても。
766998

子供居るからドイツ国内で済ませたかったのかもな
PLで見たかったけど、まあCLで見られるし良い選択
766999

正直に言えばプレミアで観たかったが、リーグ替えは結構なリスクあるしなあ。
ドルはべリンガム流出はほぼ確定で中盤のポジション空くし、悪くはないか。
後はどれだけ契約に条件をつけられるかだな。
最低でも、高額サラリーと最低出場機会保証は勝ち取って欲しいね。
代理人が誰かは知らんが頑張れ。争奪戦になってるんだから難しい仕事ではないはずだぞ。
767000

どうなるかわからんけど、フランクフルトでの限界も感じてるかもな
残ることはまずなさそう
767001

まあ、給与面で言えば充分活躍してた選手に対して、厳しい批判をしてたなら、フランクフルトに留めるのは無理だわな。
例えドルで厳しい批判を受けたとしても、高額契約でなら自身も納得して改善を目指すだろうしね。
767002

活躍した今だからフランクサポはあーだこーだ言ってるけど、最初にシントトロから戻ってきた時に全く構想外ですぐに放出しようとしてたよね?
それから考えればタイトルも取って鎌田は十分以上に貢献してフランクは得したでしょ
元々タダみたいな契約で日本人取ってきて移籍金残さなくても良しとしろよ
767003

これフランク側派手にやらかしてるだろ。
直近のCL圏とカップ戦争うクラブにフリーで主力引き抜かれるのは草。

ムアニとかリンド抜けるしELも無理じゃね?

給料上がるしクラブの格も上がるし同一リーグで適応するのがクラブ内だけだから堅い移籍って印象。バイエルンは中央の人材多くて出られないし。

懸念箇所
全盛期香川レベル求めるのは厳しい、ドルトムントも結局育成クラブだからいい若手は引き抜かれていなくなる、これでプレミアとメガクラブ移籍はほぼなくなった。
767004

プレミアかスペイン🙏
767005

ブンデスは見る気しないんだよな
華やかさがない
プレミアの演出とか見せ方はうまい
プレミアはワイのようなニ ワカにはぴったり
767006

767003
今年27だし2年ぐらいBVBで上手くやれば、29でメガクラブは普通にある
767007

>766967

>ドイツは欧州でも評判悪いからな
>ドイツ人は自閉症と言われてる

我々と同じだな
アジアで評判悪いし
よくドイツ人と日本人は気質が似てると言われるじゃないか
767008

ノーベル賞のメダルを差し出したフランクフルト県民には
鎌田は直接会ってごめんねしといた方が政治的には美味しくね?
767009

フランク移籍当初鎌田に対する冷遇っぷりはひどかったが
クラブ初のEL優勝CL本戦出場の立役者だし十分やったろ
鎌田抜けたら泥船だな
767010

クロップもリバプールからドルトムントに帰っておいでよw
767011

767007
韓国ならアジアで嫌われてるな
日本はアジアで大人気なのにな
767012

767006
運も必要やな、ユナイテッドがエリクセン怪我したから代役緊急でとったりアーセナルがジョルジにシフトしたみたいな。

直近の目標はドルトムントで20ゴール関与とタイトル(リーグかカップ)かな。CLベスト4以上でもいい。メガ移籍希望ならそのくらいは必要そう。

767009
ムアニ抜けるのもっとやばい。
これまた攻撃的選手に金必要だから、守備補強おざなりで長谷部契約延長ルートや。
767013

鎌田大地って日本と欧州で評価全然違いそうだな
代表で消えてるから
767014

767007
お前らなりすまし民族は全ての国の悪いところを煮詰めたような性格だろ
トルコに食い残しや汚れたご み 送ってるしドイツの差別主義者に似てるよ
767015

外国のサッカークラブは地名が多いな
フランクフルトってまんまだわ
767016

香川などの影響で、日本人にとってドルトムントはどこか身近で親近感がわくせいか、ビッグクラブのように感じてない人が一定数いるよな。
ドルトムントはめちゃくちゃ格があるクラブだし、香川以降誰も日本人選手が在籍してないことからも分かるように、そう容易く行けるクラブではないよ。
もちろんバイエルンほどでは無いがね。
767017

てか、バイエルンの日本人選手って見てみたいわ
767018

陽キャ丸出しでドルトムントのチームメイトとふざけてた香川と違って鎌田はどうなんだろうなw
767019

鎌田いまいち愛されないのはキャラのせいだと思うから移籍しても大差なさそうな気はする
767020

レンタルとはいえあの人の存在はなかったことに
767021

バルサとか選んだら悲惨なことなってたから現実見えてて非常にいい判断
767022

ベンフィカよりは良いがプレミアやラリーガでどうなるか見たかったな。
767023

>>003
ドルの中心選手に成れば、普通にメガ移籍ある。

フランク如きの中堅と下位を行ったり来たりのクラブサポが
なぜあんなに上から目線だったのかが不思議。
ボディランゲージって何だよ?w
ダンス選手権に出てるんじゃないんだぞw
767024

>>012
サブ要員でええなら、タイミング合えばそこまで成績出さなくても行けるやろ。

それにしても今のフランクでの年俸が50万ユーロってマジ?
奴 /隷労働やな。

ドルで年俸600万ユーロ。
成績残して、サブ要員でメガ移籍して年俸1000万ユーロ、という感じで成功して欲しいわ。
767025

フランクフルト戦はブーイング起きるのかな?
767026

これ以上無いくらい良い選択だと思う
767027

>>767024
今の鎌田の年俸は200万ユーロ。ドイツ国内では去年から200万ユーロってずっと報道されてるの知らない人が古い情報をずっと信じてる。日本メディアも鎌田の年俸は200万ユーロって報道してるんだけどね、記事は少ないけど
767028

ドル行ってフランクフルトをボコボコにしたらええねん
767029

フランクサポがカンファレンスで「鎌田は理不尽な批判を受けてる」って議題に上げるくらい、ボディランゲージとまったく関係ない部分で批判されてんだよ。「鎌田に対して多くの事を望みすぎてる」人たちがいるらしい
守備もチャンスメイクもゴールも何もかも全部して目立ったミスがない限り、褒められることがない。もちろんそんな低.脳ばかりじゃないからこそ、鎌田に対する扱いは理不尽だって戦ってくれるサポもいるんだけど
でも語言と外国人枠の問題さえなければ一番合うのはリーガだと思う、サポもリーガのが見る目があると思う。ドイツはとにかく脳筋ファイター大好きだから、この辺の問題はドルに行っても付きまとう
767030

いや実際チームがうまくいかないと真っ先にスケープゴートにされてたのが鎌田だったなしかもやる気ないように見えるとかそんな理由だから本人も評価されてないと感じても全くおかしくはないでしょ
767031

※766988
>口頭合意って、口約束でしょ?

口約束って、それはつまり法的な契約の成立だよ。
よく契約が1年以上残ってる選手が所属クラブより先に勝手に意向を伝えて口頭合意と伝えられるケースがあるが、その場合はクラブ間交渉を差し置いて勝手に直接選手とそんな契約をする権利はないのでほぼ意味ないわけだが、フリートランスファー間近の選手は確か6か月切ると所属クラブ関係なく直接交渉できるので、事実ならそれはガチ契約が成立している。
767032

候補にあげられてる中ではいい選択に思える
良さそうな他のチームは復活中だったり制裁喰らう可能性あったりでギャンブル要素高めだからな
767033

鎌田に興味持ってそうと報道されたクラブは真偽はさておきベンフィカ、ニューカッスル、リバプール、バルセロナ、PSG、ドルトムント、シティあたりか。
この中で良さそうなのはニューカッスルとドルトムントだよね他はベンチ要因としての獲得が多そうだし主力として扱ってくれそうでCLにも出れる強豪となると上の2チームになりそう。
767034

一時はバルセロナ行きとか言われてて心配してたわ
どう考えてもオバメみたいにどこかに転売されて終わる
767035

鎌田は代表では全く活躍できないどころかチームの足を引っ張るので 代表に呼んでもいいけど旗手なども招集しないといけないだろうね
767036

ニューカッスルは金使いたい放題だからわざわざフリーの選手狙う必要もないんだよなぁ
クラブと鎌田お互いにとっていい移籍だわ
記事の年俸がほんとかかなり怪しいが本当なら鎌田が求めてたものが全て揃ってる可能性がある
1年後か2年後バイエルンの流れだろこれ
767037

メガって云われるクラブは監督やオーナーサイドの気まぐれで平気で干したりとかあるからな
賢い選択だと思うわ
767038

俺はそう悪い移籍だとは思わない
ただ香川ほどの派手な活躍はできないだろう
そこまでの選手ではない気がする
でも応援はしたい
767039

鎌田は稼ぎたいって言ってたからケチなドイツクラブは避けると思ってたんだが…
767040

プレミアに行けよ
ブンデスリーガ内で無料移籍なんて、フランクフルトサポーターへの嫌がらせだぞ
767041

年俸は税抜き?税込?
767042

香川と鎌田、顔も似てる気がする
767043

現状の鎌田はJリーガーとしても並くらいしか年俸もらってないからな
あの活躍を考えれば文句が出てくるのもわかる
767044

ドルトムントはうまくやったな。
日本に馴染みあるから、鎌田の給料分はユニとかの売上でペイできると踏んだか。

逆にフランクフルトは立ち回りしくじったな。ド本命のライバルクラブにフリーで移籍させるとか。
これで鎌田が大活躍したらドルトムントは大儲け、適度に活躍ならベルギーとかオランダのクラブに売れば利益がでる。

タキが6億7億給料もらってる世界だからな、フォローしてるやついるが50万だろうが200万だろうがそもそも給料安すぎるわ。移籍しないわけないだろ、実績でいうなら鎌田がタキくらいもらってても不思議じゃない。
767045

>ケールSDが非常に良い仕事をしてる。

香川がいたときのキャプテン?
ケールって今スポーツ・ディレクターやってんのか
最近ドル追ってないからこっちのほうが驚いた
767046

日本て海外クラブが思ってるほどユニ買う文化じゃあないよね
1,000枚も売れるかどうか
767047

貧乏自慢かい?
767048

クラブに好感ないからな
767050

ブンデスで正解
バルセロナやプレミアではコンスタントに活躍する実力はない
代表でも全く活躍できない。鎌田のような闘志のない選手は代表では活躍できないみたいだね。
鎌田は一応日本代表のタレントの1人でもあるので鎌田を招集してもいいが旗手など招集しないといけない。タレントが足りない
南野も少し復調したようだが戦力として計算できない。鎌田も。
旗手を絶対に招集しないといけない。タレント数が足りてない。
767051

>口約束って、それはつまり法的な契約の成立だよ。

日本語でおk
767052

なんかつまんない……てか国内のライバルにフリー移籍って酷い事するな
クラブレジェンドの長谷部とは違いがあり過ぎる
そりゃ比較されて好かれないのは当然としか
767053


とんでもない言い分だな
移籍金も年棒も、格安でこんな一流選手を長年使役できたんだから
十分すぎだろ
これ以上は強欲が過ぎる

鎌田からすれば、簡単に干された挙句
この手の歪んだサポーターに、嫌われたんだから
チームに愛着が無いのは当然
767054

>>766980
英語やスペイン語学ぶのが面倒くさかったに1ガバス

ドイツ人は英語喋れなくても(全く勉強してなくても)大体
何言ってるか分かると言うからな

何か国語”も”喋れる、のカラクリはそこだったりする
767055

かーまーだーだいちーシャララーシャララッラッラ
語呂はいい
767056

8億で5年 半分税金でも20億か 一生分稼いだな」
あとは日本に帰って3年×2億くらいで安泰だな
767059

高年俸とレギュラーとCL確保しつつ1、2年活躍して伸びればプレミア
これ天才的では
767060

一番無難な移籍かもね。
ケールSDって香川がドルにいた頃のボランチの選手だった人かな?
最近はブンデスの試合をぜんぜん見てない。
767062

もうドイツはいいよ
バイエルンも敵としてはかつての強さは失われたしさ
767063

香川と寿司食ってたギュンドアンやペリシッチ
今やプレミアの上位チームでブイブイいわしてるよね
767064

かーなり賢い
7~8億+ボーナスなら10億くらいいくんじゃないか?
CL安定して出れて試合にも出れそうでしかも5年契約いいね

夏までにもしかしたら他の良いオファー来る可能性もあるけど
来ても鎌田なら慎重に考えて移籍を選べそうで安心したわ
767065

鎌田と香川、どちらもドイツの聖域ゲッツェのためにポジション奪われたからな。居場所を変えるのは賢明な判断だよ。日本人はいつもこの選手のリハビリのために雑な扱い受けるね。
767066

>>767060
ひさしぶりにバイエルンの試合を見たけど退屈だったわ
技術とかが劣ってるとは言わないけどフリーになるタイミングとかスピード感とか微妙
767067

フリーとはいえ国内で片っ端から買い漁ることで密かに有名なドルトムントに目をつめられたのは鎌田がブンデス屈指の選手であることを改めて証明した感じ
767068

一番無難堅実で驚いた
767069

なんか鎌田の件で同じ日本人が「金が欲しい」とかいうやつたまにいるけど、
そりゃ日本人の年俸の低さ考えると当然だよな。
三笘もチーム15番目らしいし
767070

>>767068
堅実なら驚かんだろw
767071

ぶっちゃけ早くフランクフルト出たほうがいいと思ってたから良かったわ。
CBがいまだに長谷部出場しなければいけないほど不安定で
長谷部がすごいとはいえ、何年も補強もろくにしないし、
現状順位は上だけど、いずれコロムアニも引き抜かれれば
順位も落ちるの明白だしな。
そのくせ鎌田の給料は上げずに「残ってくれ」とか
767072

>彼はうちでキャリア最高の状態を迎えた直後に、代表チームでかなり悪いパフォーマンスを見せたからだ。

森保のせいで選手のキャリアが台無しにされるとこだったわ
767073

ここで言う口頭合意とは代理人との交渉で条件面でほぼ折り合いがついたけど鎌田本人のサインは終わってないよって事。
当たり前の話でシーズン中に本人が出向いてサインできるわけじゃないからこの場合ほぼ確定です。
これを覆すにはよっぽど良い待遇の話が舞い込んできて代理人、鎌田が一考に値するものを提示できるか。
シーズンオフまで3ヶ月はあるから他のチームもまだ諦めていないとは思うよ。
767074

フランクフルトよりはドルトムントの方が良い環境だろうけど
外人に渋くてすぐ転売若手見本市開くからそこそこのパフォーマンスじゃレギュラーの維持難しそう
767075

今の年齢で選手からもステップアップの踏み台として見られてるドルトムントか・・・
767076

>>767051

横からやけど、ちゃんと日本語なっとるよ
口約束も法的拘束力を持つ、というのが元レスの主旨やで
767077

フランクフルトだと明らかに力を抜いてる試合をリーグ戦でいくつかやる選手だったから、ドルトムントだとあんなことしてたらスタメンすぐ取られる
欧州カップ戦の強度をどれだけ続けられるか楽しみだね
ただ一つ、同世代ドイツ人のブラントとほぼ同じポジションってのが気になる
767079

ポステゴ「鎌田カモン」
767080

年俸倍増、ドイツ国内でCL出れるチームだから本人は満足だろうな
契約満了したら引退してそう
767081

こんな時期に最終決定はしないんで
ここから更にオファーがあったら変わるから今の情報なんて意味ねぇっしょ
767082

どっちにしても合意ならドル以上が確定したわけだから意味あるだろ
年俸8億が本当かだいぶ怪しいからそっちのが心配
767084

ドルトムントはドイツ人には1000万出すけどそれ以外には出しても500万だから飛ばしっぽい
エヴァートンが残留したらそっち行くのが一番いいと思うけどダメっぽいもんなぁ
767088

現実的に今CL16でフランクフルト除くと同じレベルかそれ以上っぽいのは15チームしかない。その中に大差ないくらいじゃ移籍の意味がないし、出場が怪しいチームも多いからな。実際はそんなに選べなかったかもな
767093

ドルトムントは素晴らしいクラブだけどビッグクラブではないと思う
有望な若手だけでなく完成した選手を獲得してタイトルを取り
CL制覇を視野に戦力拡大を志すようなクラブを指すイメージ
767112

それはメガクラブなイメージ
ビッグクラブは、各国国内リーグで毎季優勝を視野にして、お金に物を言わせて下位クラブで既に活躍してる選手を獲得するクラブを指すイメージ
巨人みたいなの、野球の
特に主要リーグのビッグクラブを欧州ビッグクラブと言うイメージ
767114

鎌田って実力以上に見せる華が無いのが損だと思う。
767116

わいのイメージ

メガクラブ 
最終目標クラブ、基本的にCLの決勝にでることを目指してる。タイトル獲得は必須、リーグ優勝候補。使える資金や売上がでかい。歴史がありリーグの顔役だが新興勢力あり。

レアル、バルサ、バイエルン、ユベントス(落ちぎみ、不正バレすぎ)、シティ(新興)、リヴァプール、チェルシー、ユナイテッド、PSG(新興)

ビッグクラブ
目標はタイトル獲得、CL圏確保、CLベスト8以上。
メガクラブから落ちてきた層と若手売りながらタイトル目指す層と非5大リーグの強豪が混在。
アトレティコ、セビージャ、ビジャレアル、ドルトムント、ライプツィヒ(新興)、インテル、ミラン、ローマ、ナポリ、アーセナル、トッテナム、モナコ、マルセイユ、アヤックス、PSV、フェイエノールト、ポルト、ベンフィカ等々

異論はOK。こうみるとフランクフルトもいまの選手戦力を維持しながらDFに金かけられるならビッグクラブとは全然やり合える。
ただそんな資金はないし中心選手抜けながらDF取らないまま中位クラブになりそう。
767122

ロマーノからの情報だから、ドルと代理人が会っているのは確かなんだろうね。ただし、決定では無いんじゃない?時期が早すぎる。代理人の判断としては一次試験合格といった所でしょ。
果たして、彼はどこに行くんだろうね。今は鎌田自身は試合に集中するべきだとは思う。
767169

767116
フランクフルトは今回のCL出場がクラブの歴史で初めて
毎年EL出場目指して中位に停滞するチーム
直近のフランクフルトの活躍みて印象良くなってるみたいだけど、平均してみるとビッククラブと渡り合えるレベルのチームではないよ
767204

ドル側も鎌田採りは悪いことは無いだろうからね活躍すれば別のクラブに高く売れるし駄目ならベンチ外にして出て行ってもらえばいいし、ジャパンマネーも期待できるし。それよりもこんなおいしい選手を極貧バルサが手を付けないで居れるのかな?
767225

チーム状況を考えると良い移籍先だろう
ドルトムントでもっと成長して毎試合活躍できるようになってほしい







アオアシ (32) アオアシ (32)





Ads by amazon
VISION 夢を叶える逆算思考 浅野拓磨 奇跡のゴールへの1638
ブルーロック(24) SOCCER KING (サッカーキング) 2023年 7月号
サッカー最新戦術読本: B・Bムック サッカーダイジェスト 2023年 6/8 号
日向坂46 影山優佳1st写真集 もえるバトレニ: モドリッチと仲間たちの夢のカタール大冒険譚 (footballista)
蹴球学 名将だけが実践している8つの真理 GIANT KILLING(61)
最新記事
外国人「文句なしだ」久保建英、リーガ年間ベストイレブン入りの快挙!有名スポーツメディアが選出!海外のファンの反応は!?【海外の反応】
外国人「日本戦にはトラウマが..」日本代表、ドイツと対戦決定!9月に敵地でカタールW杯の再現なるか?海外のファンの反応は!?【海外の反応】
外国人「日本に勝てるぞ」眠れる巨象インドに黄金世代到来か!?レアル・マドリーなどを相手に好成績を残してインド人が沸く!U17日本代表と対戦へ!【海外の反応】
外国人「日本の新時代だ」日本人が欧州各地で日本人歴代最多ゴール記録を次々に更新!海外の日本ファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「ビッグクラブに行くわ」日本代表FW中村敬斗、今季17ゴール目!斉藤光毅は3戦連続ゴールで今季7G5A!海外のファンが称賛!【海外の反応】
イタリア人「日本人を手に入れた」鎌田大地、ミラン移籍が決定的に!海外のミラニスタの反応は!?【海外の反応】
外国人「おめでとう」久保建英、来季チャンピオンズリーグ初出場へ!ソシエダのCL圏内4位が確定!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

FIFA 23【予約特典】- PS4

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR