
コメント欄などから海外の反応をまとめました
<フランス>
・日本はウィンガーを好きなように使える
- 三笘薫
- 久保タケ
- 堂安律
- 伊東純也
そして、浅野拓磨や相馬勇紀(カーサ・ピア)、さらには南野もいて選手層が分厚い。アジアの代表チームでこんなの見たことないよ。
<南アフリカ>
・三笘と久保。日本は組織的で洗練されたサッカーに加えて、特別な才能を持つ選手をついに手に入れたのかもしれない🔥🔥
<モナコサポ>
・南野の名前を挙げてくれて私は嬉しかったか?うん
<フランス>
・これは強いわ!日本サッカーに詳しい人と話して日本の育成について知りたいね
<マルセイユ>
・日本サッカーは急速に成長してるように思うから、俺はちょっと前から日本の事情を知りたい思っている。
<カメルーン>
・中田(英寿)や中村(俊輔)がいた2000年代前半の日本代表はこれ以上に強かったよ。今の彼らはその延長線上にいるに過ぎない。日本はサッカー大国だ...
<アンデルレヒト/アヤックス/ドルトムントサポ>
・ずっと前から言っているんだ、日本に行って選手を獲得すべきだと。格安なのに選手の質は高くてメンタルが強いと(爆発するかもしれない...)
<フランス>
・ブルーロック・プロジェクトの賜物だな
<フランス/ヴィッセル神戸サポ>
◆中村敬斗、菅原由勢、満田誠、荒木遼太郎...忘れちゃいけない人たちだ
<フランス>
・本間至恩😌😌😌
<フランス/ヴィッセル神戸サポ>
◆上月壮一郎もいる
<フランス/Jリーグファン>
・荒木遼太郎は、もうあまり活躍していないけど俺の心の中にいるよ
<リヨン/浦和レッズサポ>
・松尾佑介(KVCウェステルロー)、新井瑞希(横浜FC)、大久保智明(浦和レッズ)...
<PSGサポ>
・ディフェンスには冨安がいることも忘れてはならない。このスクワッドは本当に本当に強力だ。
<バルセロナサポ>
・バルサはフェラン(トーレス)を手放して、久保建英や三笘のようなバルサに大きく貢献できる選手を信じるべきだと思う
<モナコサポ>
・そしてウエダ😁
<フランス/Jリーグファン>
・でも彼がいるんだよ

※三笘薫、試合数を重ねてもプレミア屈指のアタッカーであることが判明
※脅威期待値(xT)・・・相手に与え得る脅威の度合いを示す指標。この指標は単にゴールに繋がるか否かだけでなく、ボールの移動先のゾーンのチャンスの可能性まで想定して算出しており、「期待される脅威度合い=Expected Threat」を測るもの。
“Expected Threat(xT)”について詳しく知りたい方は↓の記事を参考にしてください
【関連記事】
プレーごとの貢献度を定量化する~Expected Threat~
コメント欄などから海外の反応をまとめました
・『markstats』で全リーグのデータが更新された。このグラフはプレミアリーグでパス、クロス、ボールを運ぶ能力を駆使して一番脅威をもたらす選手たちを表している。右上にはグリーリッシュ、三笘、クルゼフスキ、マフレズがいる。
・三笘は本当に神だ
<フィンランド>
・三笘とクルゼフスキがそこにいることはさほど驚くことではない。三笘はハーフスペースやウイングでボールを受けるとほぼ確実に脅威を与えるだろう。クルゼフスキは今シーズンまだ本調子ではないが、それでも常にプレーを前進させようとする姿勢を見せている。
<アーセナルサポ>
・このスタッツだけ見ても三笘かクルゼフスキのどちらかを是非とも欲しいわ
<トッテナムサポ>
・もし俺が2億ポンド(320億円)を与えられたら、三笘、ロメオ・ラビア、バストーニ(また断られるようなことがあればメディナ)
そしてグエイ(もしホームグロウンの問題が続く場合)/スカルビーニに金を出すわ。これで数年間は大丈夫だし、すぐにクオリティーが上がる。
<マンチェスター>
・これはグリーリッシュのシーズンを物語っているよ 👇🏻
<アメリカ/マン・シティサポ>
・グリーリッシュは最近まで数字を全く残せてなかったが、それが変わって良かった。
三笘は本当に優秀だ。ブブライトンは相変わらずスカウティングが素晴らしい。
<チェルシーサポ>
・これはみんなが見えてないグリーリッシュの特徴だ。もちろん彼はもっとゴールとアシストをすべきだ。ただゴールやアシストが全てではない。だからこそペップは彼を多く起用するのだ。
<マン・シティサポ>
・これを見て三笘とグリーリッシュのどちらかを選ぶのは難しいと思うだろうが、実は迷うまでもない。攻撃的な選手としてグリーリッシュはここまで大金の無駄だ。そのお金でペップが中盤を補強して何ができたか考えてみてくれ。
・グリーリッシュが右上に。それなのにマン・シティのファンはハーランドにボールを供給する神ウィンガーがチームにいないと言うだろう🤣🤣🤣
<マン・シティサポ>
・三笘を手放せ、シティに三笘が必要だ、

オススメのサイトの最新記事
Comments
765906
「久保は左サイドのプレス要員で・・・三笘はベンチっと」
765907
シティさん…また補強禁止されるんかな…。降格とかなったら移籍祭りやぞー。
765908
左ウィング本職の控えがいない
中村敬斗を次の代表戦で呼んでくれ
中村敬斗を次の代表戦で呼んでくれ
765910
攻撃構築できない監督では宝の持ち腐れ
コーチも名波と経験不足の前田だもんなあ
コーチも名波と経験不足の前田だもんなあ
765911
シティが許されたら他の油も同じ事するだろうし除名の可能性すらあるだろ
765912
なぜタケだけあだ名なんだい?
765913
シティサポ元気やなぁ。
外国人って、日本人よりも遥かに不正に対する罪の意識が低い。
降格食らったら、応援しないくせに呑気なことだ。
外国人って、日本人よりも遥かに不正に対する罪の意識が低い。
降格食らったら、応援しないくせに呑気なことだ。
765914
765908
前田でよくね?
トップは古橋で。
前田でよくね?
トップは古橋で。
765915
>>765907
FFPの細かいことはまったく分からんが、傍目にはチェルシーほどはメチャクチャなことやってないように見えるけど、一体どうなるんだろうね
FFPの細かいことはまったく分からんが、傍目にはチェルシーほどはメチャクチャなことやってないように見えるけど、一体どうなるんだろうね
765917
765915
計上された数字が虚偽なのがマンC。
計上された数字が高すぎるのがチェルシー。
どっちも資金の出所がインチキだけど、世間一般の常識では悪質なのはマンCだろう。
計上された数字が虚偽なのがマンC。
計上された数字が高すぎるのがチェルシー。
どっちも資金の出所がインチキだけど、世間一般の常識では悪質なのはマンCだろう。
765918
人選は悩ましいくらい揃ってる
相性とか未だ試してないの多いし…じゃ監督の好みでって事のなるからな
クラブと違って代表監督は難しいわ
相性とか未だ試してないの多いし…じゃ監督の好みでって事のなるからな
クラブと違って代表監督は難しいわ
765920
日本の一番の懸念は監督なんだよなw
選手を使う能力がないというのがな。
選手を使う能力がないというのがな。
765921
グリーリッシュすごいじゃん、三笘要らんやん
765923
まだまだ全体のタレントは限られとるのに何でこう特定ポジションに重なるんだw
765926
みんなドリブルできるところが良い
ドリブラーは見ていて楽しい
ドリブラーは見ていて楽しい
765927
堂安は遅いからウインガーとしてはつかえないんだよな。
まぁシャドーとかするほどタレントはいないが
使うなら久保ガス欠するし前半、堂安後半のオプションかな
まぁシャドーとかするほどタレントはいないが
使うなら久保ガス欠するし前半、堂安後半のオプションかな
765928
目先の勝利、ベスト16で良いなら日本人監督
2050年優勝を目指すなら外国人だな。
2050年優勝を目指すなら外国人だな。
765929
まぁ海外勢もご存知、ポイチは三笘の投入や使い方に問題あるのは確か
コンディションあるし、GLはあれで良かったが、突破後は三笘先発で使えば良かったんだよ
長友ってワロスとパス下手で連携できないんだよな
オーストラリア戦も投入遅かったし、W杯自体も突破が危うかったし結局三笘頼りでしかなかった
コンディションあるし、GLはあれで良かったが、突破後は三笘先発で使えば良かったんだよ
長友ってワロスとパス下手で連携できないんだよな
オーストラリア戦も投入遅かったし、W杯自体も突破が危うかったし結局三笘頼りでしかなかった
765930
本間至恩の名前が挙がって😌😌😌の顔文字が付く… だとッ!?
こりゃ新潟市民としては驚きですわ
早くレギュラー獲って活躍して脱ベルギーしてくんないかと思ってるけども
そんな様子が全くないのが哀しい
こりゃ新潟市民としては驚きですわ
早くレギュラー獲って活躍して脱ベルギーしてくんないかと思ってるけども
そんな様子が全くないのが哀しい
765931
森保の管理の管理能力のおかげで今の三笘がある
765932
765927
堂安は明らかにウインガー適性ないからな。スピード、ドリブル、クロスの3つともハイレベルでは無いし。
試合の動きを見るとトップ下かシャドウなんだけど、トップ下やらせるにはパス供給の柔軟性が乏しい。
なので最適はシャドウなんだろうねぇ。
堂安は明らかにウインガー適性ないからな。スピード、ドリブル、クロスの3つともハイレベルでは無いし。
試合の動きを見るとトップ下かシャドウなんだけど、トップ下やらせるにはパス供給の柔軟性が乏しい。
なので最適はシャドウなんだろうねぇ。
765933
縦に突破する選択肢がない選手はウイングに数えないでほしい
だからといって悪い選手って訳じゃなくて、サイド適正ないから中央で使えって意味
だからといって悪い選手って訳じゃなくて、サイド適正ないから中央で使えって意味
765934
攻撃的な監督なら一体どう使うんだろうな
三笘や久保を中心に作ったチームは見てみたいもの
過去最高クラスのメンツはいるけどまさか8年も内申点重視のモチベーターが居座ることになるとは思わなかった
三笘や久保を中心に作ったチームは見てみたいもの
過去最高クラスのメンツはいるけどまさか8年も内申点重視のモチベーターが居座ることになるとは思わなかった
765939
中島翔哉は?俺はまだ諦めてないよ。ああいう不器用な奴がいてもいい。
765940
>そして、浅野拓磨や相馬勇紀(カーサ・ピア)、さらには南野もいて選手層が分厚い。アジアの代表チームでこんなの見たことないよ。
浅野・南野のウインガーはない。何度も失敗に失敗を重ねている。
ただ、ウインガーは左右とも豊富じゃないかな。
左 三笘・久保・相馬・旗手
右 伊東・久保・堂安・菅原
他には奥川・坂元・上月がサイド適正あったと思うが。
浅野・南野のウインガーはない。何度も失敗に失敗を重ねている。
ただ、ウインガーは左右とも豊富じゃないかな。
左 三笘・久保・相馬・旗手
右 伊東・久保・堂安・菅原
他には奥川・坂元・上月がサイド適正あったと思うが。
765941
本間至恩って面白い選手なのにベルギー2部のセカンドチーム?
もったいなくね?
早くあがってこいよ。
もったいなくね?
早くあがってこいよ。
765942
今の日本代表で攻撃的な戦い方をするにはSBとボランチが手薄だわ
遠藤はボールを狩るのは上手いけど、ビルドアップ時囲まれても前に出せるようなテクニックが無いし、柴崎田中は強度が足りない
そして攻守両方とも世界のレベルでやれるようなSBが冨安ぐらいしか居ない
菅原は攻撃は期待出来るけど守備時は不安が残るし、中山は本来SBじゃないのでSBとしての専用スキルの部分が低い
その辺りの人材が埋まらないと世界レベル相手に攻撃的サッカー展開するのは難しいだろうな
遠藤はボールを狩るのは上手いけど、ビルドアップ時囲まれても前に出せるようなテクニックが無いし、柴崎田中は強度が足りない
そして攻守両方とも世界のレベルでやれるようなSBが冨安ぐらいしか居ない
菅原は攻撃は期待出来るけど守備時は不安が残るし、中山は本来SBじゃないのでSBとしての専用スキルの部分が低い
その辺りの人材が埋まらないと世界レベル相手に攻撃的サッカー展開するのは難しいだろうな
765943
浦和サポだけど、松尾と大久保はこのリストに並ぶレベルではないぞ
765944
なんだろう
昔からトッテナムって嫌いなんだわ俺って言うのが再認識させられたわ
トッテナムサポが日本人欲しいって言うと興味ない男から言い寄られてる女の子の気持ちがよくわかる
ああ俺こいつら嫌いだわって今なった
昔からトッテナムって嫌いなんだわ俺って言うのが再認識させられたわ
トッテナムサポが日本人欲しいって言うと興味ない男から言い寄られてる女の子の気持ちがよくわかる
ああ俺こいつら嫌いだわって今なった
765945
南野はもう代表から外してもいいやろ。クラブでも体たらくや
765946
ボランチは鎌田はどうなんかな?
守備もやれって言えばそれなりにやってくれそうじゃが…
守備もやれって言えばそれなりにやってくれそうじゃが…
765948
ボランチ鎌田の守備は、フランクフルトで見る感じだと、高いラインでプレスかけたり、相手のビルドアップ読んでインターセプトするのは得意
低いラインでボール刈り取りに行く遠藤みたいな守備はそこまで得意じゃない
低いラインでボール刈り取りに行く遠藤みたいな守備はそこまで得意じゃない
765949
ウイングだけではない。
かれらは真ん中もできるしトップにも置ける。
後には6番も8番もできる選手が揃っている。
みんなクラブでそうしているわけで
可能性の話ではない。
かれらは真ん中もできるしトップにも置ける。
後には6番も8番もできる選手が揃っている。
みんなクラブでそうしているわけで
可能性の話ではない。
765951
シティの不正疑惑はもうずっと言われてたのにやっとかーって感じよな
なんでシティだけFFPから除外されてんだ?ってなってたし
ソレは置いておいて、日本代表の今後の問題は中盤の底(ボランチやらCMFやら)の人材難になりそうな流れよな
森田遠藤もちょっと違うタイプだし、ヤットや長谷部タイプが全然出てこなそうな未来
なんでシティだけFFPから除外されてんだ?ってなってたし
ソレは置いておいて、日本代表の今後の問題は中盤の底(ボランチやらCMFやら)の人材難になりそうな流れよな
森田遠藤もちょっと違うタイプだし、ヤットや長谷部タイプが全然出てこなそうな未来
765952
今の時代、レジスタ専業は居場所ないからなあ
ヤットタイプつっても、肉体労働者の仕事した上でレジスタもしなきゃならんからハードル高い
ヤットタイプつっても、肉体労働者の仕事した上でレジスタもしなきゃならんからハードル高い
765954
森保は、結局試合が始まればピッチ内の中心と決めた選手に丸投げするわけだから、吉田や長友のようなベテランディフェンダーで技術的にもサッカーIQもたいして良くなく気弱に守りに固執するといくら攻撃陣にタレントがいても宝の持ち腐れになる。次の候補のピッチ内の権限を遠藤や鎌田を中心にすれば、冨安などはサッカーIQ高いから攻撃のバリエーションも増える可能性がある。
765955
大勢の名前が挙がるという事は好いことだね。それだけ競争が増えてレベルが上がっていくから歓迎だよ。
765956
W杯の出場枠が拡大したらW杯予選なんて無いようなものだから
W杯予選には呼ばれてなかった選手を呼んで試す場にしなければならない
でも森保の事だからそんな事せずに直前まで選手を全く試さずに
わけの分からない起用の仕方とかするんだろうなぁ
今まで三笘をベンチからしか使ってなかったんだから今更先発起用とかするなよ!絶対するなよ!信念持てよ森保!
もう3年前から言ってるけど言い続けるよ、頼むから森保辞めて欲しい
W杯予選には呼ばれてなかった選手を呼んで試す場にしなければならない
でも森保の事だからそんな事せずに直前まで選手を全く試さずに
わけの分からない起用の仕方とかするんだろうなぁ
今まで三笘をベンチからしか使ってなかったんだから今更先発起用とかするなよ!絶対するなよ!信念持てよ森保!
もう3年前から言ってるけど言い続けるよ、頼むから森保辞めて欲しい
765957
選手起用と信念に何の関連性があるのかさっぱり分からん
その時のコンディションや対戦相手によってスタメンなんて変わるだろ
その時のコンディションや対戦相手によってスタメンなんて変わるだろ
765958
「私が彼に望む改善点は、もっとピッチの内側に入って、チームメイトと絡んでプレーすることだ。彼に何をしてもらいたいかを説明するのが私の仕事だ」
765963
>765958
某日本代表監督の口からは永遠に聞けそうにない言葉だなw
某日本代表監督の口からは永遠に聞けそうにない言葉だなw
765966
ウケる
でも日本代表には彼(森保監督)がいるからなあw
でも日本代表には彼(森保監督)がいるからなあw
765969
日本開催のトルシエ以外の外国人監督でベスト16行ったことあったっけ?
765970
<フランス/Jリーグファン>
・でも彼がいるんだよ
クッ○わろたw
・でも彼がいるんだよ
クッ○わろたw
765971
いくらウィングがよかろうとFWがどうにもならないから
どうにもならないんやw
どうにもならないんやw
765973
まだ言うほど揃ってないだろ。
W杯8強のメンツと比べてみろよアフォかと
W杯8強のメンツと比べてみろよアフォかと
765975
>>765928
目先の勝利、ベスト16で良いなら日本人監督
2050年優勝を目指すなら外国人だな。
↑
日本人監督でもよほどのポンコツで無ければ、ベスト8以上は十分可能
日本にホイホイ来るようなポンコツ外国人監督じゃ、W杯優勝は無理
目先の勝利、ベスト16で良いなら日本人監督
2050年優勝を目指すなら外国人だな。
↑
日本人監督でもよほどのポンコツで無ければ、ベスト8以上は十分可能
日本にホイホイ来るようなポンコツ外国人監督じゃ、W杯優勝は無理
765976
ジャイアントキリングすれば目的を達成できなくても良ければ日本人監督。
目的を達成するより内容を高めたければ新しい理論を体験している欧州の若手監督。
目的達成だけを求めるなら高年俸の典型的な仕事人雇われタイプの監督
目的を達成するより内容を高めたければ新しい理論を体験している欧州の若手監督。
目的達成だけを求めるなら高年俸の典型的な仕事人雇われタイプの監督
765978
欧州の若手監督なんて日本来ねえよ
新理論実践したいなら試合数の多いリーグ戦のが良いに決まってんだろ
そして欧州のベテランももちろん来ない、母国以外で二億程度のはした金で雇われる訳がないから
来るのは微妙に最先端に着いて行けなくなったロートルとかヘッポコで欧州で仕事がないとかそんなんだけだよ
新理論実践したいなら試合数の多いリーグ戦のが良いに決まってんだろ
そして欧州のベテランももちろん来ない、母国以外で二億程度のはした金で雇われる訳がないから
来るのは微妙に最先端に着いて行けなくなったロートルとかヘッポコで欧州で仕事がないとかそんなんだけだよ
765979
でも彼がいるんだよのポイチの写真で吹いた
765980
「先発でプレーできるだけの力はあると思っている」
765981
オジャ爺はタケにパスを出せや
ゴール前で意地でもタケにはパス出さねえな、爺
ゴール前で意地でもタケにはパス出さねえな、爺
766210
縦を封じられて戸惑ってた、克服してやれるかが試される。
次の試合は注目だね。
次の試合は注目だね。
766277
相手は三笘の縦と中への進路を体でふさぐために二人で距離を取ってマークして接近してこない。縦に突破成功してもユニフォーム引っ張られて倒されてPKも審判にもらえない状況は流石にキツイ。
766362
今大会で目立ったのは三苫と久保だった
でもワールドカップで鮮烈に覚えてるのは野人岡野
でもワールドカップで鮮烈に覚えてるのは野人岡野
766426
なんか監督監督言っているのがいるが、
モドリッチを日本に呼んで、選手→J監督→代表監督と任せればいい(笑)
盛り込んで契約する
①青田買いすれば、安くて済む
②監督としての適性は間違いなくある、
日本人にも合いそうな、ないのは監督経験だけ
③いずれクロアチア代表監督になるだろうから、日本で経験を積めば良い
我々はその間、モドリッチのすべてを吸収する
※支7や超汚染には、モドリッチは合わないが、日本人には合うだろう…
同じようにイニエスタにもやってもらえば、
安く交渉できる
なぜか?監督経験をこちらが売るからだ💁♂️
金がないとかは、言い訳さ
モドリッチを日本に呼んで、選手→J監督→代表監督と任せればいい(笑)
盛り込んで契約する
①青田買いすれば、安くて済む
②監督としての適性は間違いなくある、
日本人にも合いそうな、ないのは監督経験だけ
③いずれクロアチア代表監督になるだろうから、日本で経験を積めば良い
我々はその間、モドリッチのすべてを吸収する
※支7や超汚染には、モドリッチは合わないが、日本人には合うだろう…
同じようにイニエスタにもやってもらえば、
安く交渉できる
なぜか?監督経験をこちらが売るからだ💁♂️
金がないとかは、言い訳さ
766427
当然、上手く行けば、結果次第で、延長すればいい
まぁ、観てみたい
まぁ、観てみたい
766499
765913
だから外国じゃ法とか宗教で縛るのよでないと手に負えないから
日本が無宗教とかいってるのをあり得ないと思ってる理由がこれ
だから外国じゃ法とか宗教で縛るのよでないと手に負えないから
日本が無宗教とかいってるのをあり得ないと思ってる理由がこれ
767061
三笘がペナルティエリアで倒されたがファールなし(PKなし)は明らかに主審やVARが正常に機能してない。ペナルティエリア前からユニホームをつかまれ、最後の倒れる直前にはユニホームで三笘は半分以上脱げて右腕を固定され、さらに足を出だされて引きずり倒されいる。完全にレッドカードの反則。ブライトンが公開している動画を見ると、柔道の支釣込足 あれでノーファールはあり得ない。