NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「信じられない..」55歳三浦知良のプレーを見た海外のファンが驚愕!【海外の反応】

三浦知良

ポルトガル2部のオリヴェイレンセ加入が迫る55歳の元日本代表FW三浦知良について、イタリア紙『コリエレ・デロ・スポルト』が26日、驚きを示した。

昨年、横浜FCから期限付きでJFLの鈴鹿ポイントゲッターズへ移籍すると、リーグ戦18試合で2得点をマークし、JFLの最年長得点記録55歳259日を打ち立てた“キング・カズ”。今冬、日本サッカーを代表するレジェンドのヨーロッパ復帰の可能性が報じられると、イタリア紙は驚きを隠せない。

「信じられないミウラ、56歳で新天地に。ヨーロッパ復帰へ」との見出しで報道。「元ジェノアFWはまたしてもサッカーの冒険へ挑もうとしている」などと伝えた。さらに「みなさんは日本人選手カズ・ミウラのことを覚えているだろうか?」と切り出し、三浦のキャリアを紹介。「ほぼ生まれた時からサッカーをプレーし続け、世界中を渡り歩いた選手だ。終わりのない旅の途中、イタリアにも上陸し、1994-95シーズンにジェノアに所属した」と綴った。

「そしてちょうど1カ月後に56歳の誕生日を迎える現在も、『もうたくさんだ』と言う気はまだない。世界最年長の現役選手はオリヴェイレンセのユニフォームに袖を通し、ポルトガルでプレーすることになるだろう」と伝え、1999年7月まで所属したザグレブ以来、23年半ぶりとなるヨーロッパでの新たな挑戦に注目した。また、オリヴェイレンセの筆頭株主が、55歳FWの所有権を持つ横浜FCの親会社であることも紹介している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b6dac05f81ec4f0a7b89519ac3fc325aa325618
Miura Kazu is still playing professional football at the age of 55 2023

コメント欄から海外の反応をまとめました



55歳?これは凄すぎるわ!一体何だコレ?どうしてまだこんなに素早いんだ?



55歳でもまだ機敏で素早いな、ワオ



・この男はやるね、若い頃は優秀だったに違いない。今でもかなり上手くて、彼のファーストタッチもブリリアントだ。



・すげえ、55歳にして膝がしっかりしていて筋肉の柔軟性もあるなんて


   
・冗談抜きで、この動画だと彼のポストプレーは実にブリリアントだわ



 ・誰もおじさんをファウルする勇気がないんだ



   ・動画の後半で彼がファウルを受けたり、相手に警告を誘発してるぞ 笑



・レジェンドだ、彼が1000%の力を発揮しているのがわかる。これぞ情熱というものだ。



・この年齢で強力なハイクロスを上げるのは至難の業だと思う、とても尊敬するわ



・20代の俺にないようなスタミナを彼はまだ持っている



55歳にしてこのスピードとテクニックは驚異的だ🔥🔥🔥



・スピードはもうないが、もの凄いテクニックは健在だ!



・彼はワグワイアとジョルジーニョよりも速いぞ



・この年齢で彼は上手すぎるわ。スプリントからクロスを見てくれ、ワールドクラスだ!!



・俺が子供の頃、この男のプレーを見たことがある。俺は大人になったが、彼はまだ現役だ。まだエネルギッシュで知性に満ち溢れているが、パワーとストレングスはほとんどなくなっているな。



・彼の意志の強さとサッカー愛は並大抵のものではない、彼を本当に尊敬するよ



・彼は55歳、これをじっくり噛み締めてくれ。(GKを除く)ほとんどのサッカー選手は35歳までに引退してしまうのに、彼は55歳でもまだ上手い。



 ・称賛に値するが彼はそれほど上手くないぞ



   ・なるほどね...君みたいな人はどこにでもいる...



 ・上手くない、まずまず良いだけだ



55歳でまだ現役サッカー選手なのは信じられないわ、彼はレジェンドだ



・有望な若手のタレントだな、どのようなキャリアを歩むか楽しみだわ



・この動画のタイトルを見なかったら、彼が55歳だとは分からないだろう



・俺は今日で33歳になったんだが、2週間前にジョギング中に膝を怪我してしまったわ。この男にはスーパーヒーローのDNAが宿っているわ。



<イタリア>
・三浦カズは俺が子供の頃に地元チームであるジェノアでプレーしていた。彼はイタリアセリエAで初めての日本人選手になった。そして彼はサンプドリアとのダービーで決勝ゴールを決めたんだ。



<ブラジル>
・1982年、15歳の少年はブラジルに渡り、サンパウロの伝統あるCAジュベントスでサッカーをする。そして1986年には大きくステップアップしてサントスでデビューを果たす。ブラジルのいくつかのクラブを渡り歩く。ほとんどの期間コリチーバとサントスでプレーした後、1990年に退団した。1990年に退団した後も、ブラジルの地で彼の名は語り継がれている。偉大なカズ!



・彼はインスピレーションを与えてくれる。俺も彼のような年齢になってもプレーしたいものだ。



・年齢なんてただの数字に過ぎないって言う人もいるけど、彼は本当にそれを証明したね👏



・ワールドカップで一試合にも出場していないなんて信じられない。98W杯メンバーに相応しい選手だったのに、監督は何を考えていたんだ。



・俺は46歳だが、歳を取っても彼みたいになりたい!マジで、この男は人々が重い腰を上げてサッカーをするインスピレーションを与えてくれる。これが普通であるべきなんだ。



・インタビュアー「お父様のご職業は?」

 三浦の息子さん(30歳)「現役のサッカー選手です」



・もっと多くのレジェンドがこの年齢までプレーできればいいんだけど😅



・これぞサッカーへの情熱と愛だ、これを共有してくれてありがとう



Sports Graphic Number1068号(それでも日本サッカー史上最高の天才は小野伸二だ。)


オススメのサイトの最新記事

Comments

765598

今、同学年で世界選抜組んだらスタメン入り確実?
765599

いや引退しろよw
相手も気使うだろw
765600

日本の4部からポルトガルの2部のチームに行くってかなりステップアップだと思う

試合に出たらまたニュースになるね
765601

大きな怪我をせずに動けてるだけでもすごいからな
765603

40代の前園がカズの自主トレ参加したけど、全くついていけなかったからね
本気でやっているよね
765604

中高生年代でブラジルに行くってキャリアパスはありなんかな
765605

めちゃくちゃ節制且つトレーニング+体のケアしまくってんだろうね
俺も30代だけど長距離走ると膝痛いわ
765606

42歳ぐらいまで普通に戦力になってたからな
その後は基本客寄せパンダだけどゴールはちょくちょく決めてる
765607

55歳まで選手続けてよくまだ走れるなあ
脚をボロボロにして若くして引退する選手も少なくないのに
キングカズは大きな怪我したことないの?
765608

55歳にもなってこれだけ動ける人を見るだけでも色々突き動かされる人は多いと思うぞ。プロとしてどうかなんてのは雇う側が決めること。
765609

これ5年前くらいの映像じゃないの
それでもすごいはすごいけど、今のほうが衰えてると考えればね
765610

いや凄いよ
異次元って言って良いと思う
世間の体力自慢の元アスリート40代と比べても遥かに動けると思う
瞬間的なパワーの最大値や判断力は落ちてるけど持久力とか柔軟性はこの年齢で全く衰えてない
そりゃあ現役続けるわけだわ
身体が出来ちゃうんだもの
765611

さっさと引退しろって声もあるけど、モドリッチに「ミウラぐらいやりたいね」って言われてるのは客寄せパンダの枠を越えてると思う
765612

ジーコでも現役41歳までだもんな
遠藤保仁は今43歳で去年までJ1だから年齢食っても第一線でやれてるのは遠藤保仁なわけだけども
流石に55歳まではやらんだろうなぁ
765613

交替枠が5人に増えてワンポイント起用しやすくなったからベテランも起用しやすくなったよね
765614

世界の中高年に夢を与えてるな
765615

新庄や中田みたいにカッコ良いうちに引退するカッコつけ野郎は俺ぁ好きじゃないとあらためて思わせてくれるなぁ
765616

カズには還暦までやってもらわないとな(笑)
765617

体をを補うためなんだろうけど当たりが弱すぎる
これもプロで無理やり生き抜くための術なんだろうか
765618

昔のサッカー選手だからプレイスタイルも今とは違うよ
765619

選手自身が引退を決意して潔くやめるのも全然いいけど、カズみたいに契約してくれるチームがなくなるまで選手を続けるのも全然アリだと思うんだよな
選手として価値があるからチームも契約を結ぶのであって契約結べない人間が山ほどいる事実を忘れてはいかん
765620

カズだって多分Jリーグバブルの頃はそれなりに遊んだり体に負担もかけたはず
さらに言えば海外移籍何度も繰り返して、代表でも30過ぎまでフルで活動して、それで50半ばでポルトガル2部でプレーするって一体どんなバイタリティーなんだろう

カズと長谷部は本当クレイジーなキャリアを送ってるわ
765621

昔と比べてアスリートの選手寿命が延びたのは栄養管理やトレーニング系のガジェット、医療・メンタルケア等のスポーツ科学が発展してきたから。
でも55歳はすごいね。普通軟骨擦り減るやろ
765623

55歳で現役を続けようと言う精神が普通じゃない
カズと同年代のオッサンは日常生活でさえシンドく成って来ているのに
カズは凄いよ
765624

去年もJFLで得点してるからなあ、ダイビングヘッドでw

この歳まで現役を続けることには毀誉褒貶あると思うけど、おれは素直に拍手だわ。一般的な55歳とはかけ離れた驚異的な状態を維持するだけでも並大抵じゃないだろうに
765625

繧ォ繧コ縺ッ蜻ェ繧上l縺。縺セ縺」縺溘s縺?繧茨ス・?・?・蟯。逕ー縺ョ縺帙>縺ァ
765626

カズは呪われちまったんだよ・・・岡田のせいで
765627

差し入れとかあっても、これはどのぐらい食べて良いかとかも
いちいち栄養士に聞くからな
765629

1967年生まれのレジェンドといえば清原とカズ。残念ながら片っぽは転落したがカズは相変わらず元気で同い年の人間としては誇りだ。
765630

イチローの時も感じたけど、求道者って感じ

自分が限界だと感じるまで挑戦をし続けてほしい
765631

55なんてほとんどの人がロクに走れもしない年齢なのにほんとすごいわ、試合出てほしいね
765632

1998年、2002年、2006年のどれかにベテラン枠として日本代表に入り、ワールドカップに出て欲しかった。
特に2006年はチームがまとまらない事で中田英がジーコにカズを入れることを提案したと聞く。
ジーコが聞き届けてくれればなあ。まあ、返す返すも1994年大会に出れなかったのが本当に残念。
765633

ワールドカップ出してあげてたら絶対引退してたと思う
765634

相変わらずひどい危険なタックルしてるな
褒め系の記事でこんな動画を載せることないのでは?
765635

普通の40代は関節が固くなっていくのを実感して、走ることに抵抗感を覚えるようになる。関節と軟骨をすり減らさないよう神経を使う。55歳で、ここまでサッカーができるのは凄い。カズは60歳を1つの目標に入れている。あと5年。どんなキャリアを形成するのやら。
765638

瞬発力の衰えは隠しようもない。
フィジカルの衰えからキープすらも望めない。
普通なら絶望的な状況の中で、それでも諦めない精神性。然し結果を出す。それこそが、王の王たる所以なのだと思う。

満身創痍にもかかわらず闘い続けるその姿は、多くの同世代の者に勇気を与えてくれる。そして、遂にその勇姿は、国内に留まらず世界中の同世代にまで浸透していく。

三浦△
765639

歳を重ねるほどに全盛期から衰えていく、そんな自分を受け入れられなくて人前に出る事すら恥ずかしく感じてしまうけど、カズは「現時点でのベスト」をシンプルに目指してるからプライドが邪魔しない、胸を張って堂々と55歳の自分を世間に晒す
世界中のおっさんの模範よな
765640

55歳以上のサッカー選手としてトップ5には入るだろうな
765641

多分同じ55歳でもカズより上手い(その場でかわすテクニックやシュート等)引退した名選手は要ると思うがカズほど動ける選手はいないだろ
765643

多分すぐにぶっ壊されて帰ってくるんだろうな
日本では敬意があってプレー中でも皆優しくしてくれてただろうよ
765644

税金を使うアマチュアスポーツなら引退してるよ。
プロの世界は厳しいけど、利益を生むなら客寄せパンダとして生き残れるという皮肉なことになってる。
あくまでもサッカーは商業スポーツなんだよなぁ。
765645

55歳でも試合に出れるJリーグのレベル。海外にJリーグのレベルがバレた。
765647

自分が55歳になったら、この凄さがわかるんだろうな
765649

でも自分の応援してるチームには来てほしくないよな
765650

年間数十分しか出場できないとしても、20代のプロサッカー選手相手にプレー出来るクオリティを未だに持っているのはただただ尊敬する。
日本のサッカー人はもっとカズを尊敬するべきなのにちゃんと評価する意見が少なすぎると思う。
ポルトガルでもがんばってください。
765651

765645
アラブ系や黒人には、U19とかに23歳が出れたりする国もあるからなぁ。
55歳とか詐称。
サッカーの年齢なんて幻想やぞ(白目
765652

年齢考えたら驚異的だけど1選手と考えたら流石に戦力にはならんだろ
765653

いやまあ身体を鍛え維持しているのは確かに凄いんだが、競技の中での選手としてはさすがに、なぁ
J3やJFLのレベルでもあまり結果を出せないというか、そもそも使われないんだから、まあ契約してもらっていること自体が何なんだろうかとは思う

765654

彼は去年、記者に向かって凄い剣幕で言ったらしい。
「俺だって代表を狙っているんだし、こういう企画はおかしい」とな。
理由は取材と聞いていたが、ドーハの悲劇を振り返ると聞いて、現役選手が過去を振り返るのはおかしいとの理由で怒り任せて放った言葉らしい。
そして取材は拒否。

50も過ぎて、こういう我儘を言うのかとドン引きしたよ。

コメには賞賛するコメントが多いが、敢えて厳しい意見を言わせてもらう。
サポーターが貴方(カズ)を必要と思っているとは思わんでほしいな。
765655

村田兆治なら65歳でもワンポイントリーリーフならやれたよ
765656

それはワガママじゃあないな
戦う男のスピリッツ
鼻くそほじりながらネットしてる市井の人々は価値観がちがう
765657

>日本のサッカー人はもっとカズを尊敬するべきなのに

なんでワールドカップの直前で外されたと思う?絶頂期の傍若無人な振る舞いの付けが回ってきたからだろ 指導者になる脳もないから現役にしがみついてるだけ
765658

怪我させたら大変だから相手がめっちゃ気をつかってそう
765659

Jリーグの印象下がりそうでやだなー
55歳の人間が出場できるリーグってスカウトに印象つけられて、今後海外行きたい人の足枷になってないか心配。杞憂だといいけど
765661

>戦う男のスピリッツ?
何を言っているのやら。

若いころから傍若無人な振る舞いが目立つ上に、50過ぎてもその悪い癖が出たにすぎん。
765662

カズと同い年だけどカズより早く走れると思う
でも10分くらいで○ぬかなw
765663

98年にワールドカップに出れてたら今頃は普通に引退しててどっかの監督やってたと思う
765665

>>765661
>若いころから傍若無人な振る舞いが目立つ上に

それはどっちかというと、「若いころには」の方が近いんじゃないか。
カズは中高生年代をほぼブラジルのプロリーグで過ごしてたわけで、帰国後数年間の自己主張の強さはあっちのノリだった。それでもラモスあたりよりはかなり控えめだったように思う。
765667

765665
「若いころには」←その指摘もっとも。俺の言いたいのは、まさしくそれだね。
その通り。

ただ傍若無人な振る舞いをラモスと比べるのはどうかと思う。
身勝手な振る舞いは個人の問題であり、人と比較しての軽重の問題ではない。
765668

過去の出来事は自分も非難したけど
55歳でプロとしてプレー出来るのは凄い
そこは分けて考えるべきじゃね?
765669

キング、アニキ、番長、ご意見番

マスコミが持ち上げてね? 違和感しかないわ
765670

若い頃はブラジル留学とかセリエA移籍とか日本サッカーの開拓者だったな
55歳の今でも、このレベルで現役とか比較対象がほぼいない世界だから老いてなお開拓者ではある
765671

フィジカル維持しているのは凄いけどさ、サッカー選手としてサッカーが好きでゲームに出たいっていう欲求はもう希薄何じゃね?

ほとんどベンチかベンチ外、普通なら出場機会を求めて移籍するだろ?
ゲームに出ないで何のモチベなのか全く理解できないね
まあ主戦力として契約してくれるクラブは無いんだろうけどさ

今契約しているクラブもほとんど使わない使えない55歳の選手を何のために契約してるのか?ある意味プロフェッショナルな競争の世界とは違うものじゃん
パンダなのかスポンサーなのかビジネスなのか、クラブ首脳がカズ世代の大ファンなのか??w

スポーツの世界、競技競争の世界とは違う世界で現役続けているだけ
実際は年間で何時間試合に出ているのか、それで現役と言えるのか?

765676

カズは若い頃からバラエティー番組とか一切出ず生涯サッカー小僧なのは好感だわ
芸能人の息子はちょくちょく視るけど 笑
まあそれも彼が残した遺産の大きさだろう
765686

同年代でずっと見てきたからそう思うのかもしれんが、
いい加減にしろやと思う
金があるからやりたい放題できてるだけ
こいつを持ち上げてる連中も同類

765689

生涯サッカー小僧ねえ
毎晩毎晩遊び歩いて記者を引き連れてやりたい放題
その姿が初期Jの連中をダメにした
なーにがサッカー小僧だ
765714

なんか「普通の55歳と比べたら」とか
「自分が55歳になったらわかるんだろうな」とか
とてつもなく失礼な比較してると思うんだが…
カズが一切運動しないで暴飲暴食してるのにこれだけ動ける・ってんなら別だが
765741

たまにうまいって部分は見えるけど、やっぱり限界だね
若い選手出場させて経験積ませた方が将来的には確実にいい
765765

まぁ周りが気を使う日本だからできたんだろうね、他の国だったら本人の意志関係なく無理だろう。
765772

歳を重ねると捨てるものを選ばなくてはならない。そして量も種類も増える。失う物さえ失ってもサッカーを選び続ける情熱。
765800

カズはライセンスこそないけれど、技術も人柄もコーチとしての適性があるはずだ。
コーチ兼任選手という役割を本人が受け入れさえすれば、アンチはいなくなるはずなのに、カズにとっては文句を言われる事すらモチベーションなのかな。
765801

プロレベルで体が動くんだから現役続けてるんだろカズは
98年の尾てい骨の怪我で代表選外になったくらいじゃね大きい怪我って
765828

45分程度は走り続けることが出来てやれてるって言えよ
数分出るだけなら同じ年齢の元選手みんな出来るよ
765834

やりたいことをやっていて、何故批判されるのか。Jのレベルが低いと思われるとか気を遣うとか…。スカウトレベルの人がカズがどうこうでJはレベルが低いとか気がどうこうなんて思わないだろ。
765835

キングの納得いくまでやってほしい
765836

他の奴でも出来るんなら皆ポルトガル行けよw

俺はもう引退して貰いたい派だけど
リスペクトはある
765842

カズ自体は尊敬してるし、勇気も貰うし本当に凄いと思う。
プロは興行で様々な要素があるとは言え、上に書いたような事は引退して芸人活動としてその姿を見せてくれれば自分的には十分。
プロサッカー選手としては正直見たくない。
だから試合見てないし、見に行こうとも思わない。
765846

>>765667
まあラモスの名前だけ出したから、個別比較の話と取られてしまっても仕方がないが、ただ俺の真意としては、帰国後数年間のカズに関しては、ラモスやジーコやアルシンドやドゥンガなどと同じ、「ブラジルプロリーグからの移入選手カテゴリー」に属するものとして捉えた方がいいのではと言いたかった。
テクニックだけではなく、彼らの自己主張の激しさと競争意識というのも、それ自体としては、それまでの日本サッカーに足りないものとして、プロ化の過程で求められていたものの一つだろう。

少し話は違うが、本来はむしろウイングやIFの選手としてやっていたが、日本ではまず点取り屋としての役割を求められたというあたりも、カズは1つの典型といえる。サンガでJ2得点王になったパウリーニョをはじめ、ブラジルからの選手にはそのパターンが多い。
765880

プレッシングに対して転けるばかりの映像
765891

足腰の筋肉が衰えてるから踏ん張りが効かないすぐに転ぶ
もうループシュートしか打てない
ぶっちゃけ対戦相手も気を使うだろな
765892

55歳でこの動きは凄いってのはまぁ理解できるけどね
プロレベルじゃないだろう
765898

海外行って大丈夫か...日本なら皆配慮して削りに来ないけど
南米人とかがっつり削って来るやろ...
最悪一生歩けんごとなるぞ...
765936

同年代の世界選抜はどうだろう
カズの身体はボロボロだけど
接触プレーのない陸上競技だと50代でばりばり走れるおっさんが多いからな
一番強いチームを組むなら無名な陸上選手の方が選ばれそうだ
765937

鈴鹿じゃ何試合か先発してるだろ
765953

本人が監督やコーチはやりたくない。生涯選手でいたい。晩年はブラジルの地方末端チームでやるって言ってるんだよね。ポルトガルはブラジルのポルトガル語とはかなり違うけど、その時の為の下準備にもなるよな。
765982

サッカー小僧のままで死にたいと言う。現役のまま死にたいと。そんな純粋な彼の思いは尊重する。彼の夢が叶うとイイと思います。
766420

ピッチの上で死にたい、そう想っているなら、真の侍(ブルー)か?

果たして、少々迷惑なのか?

しかし、オファーが来ている以上、カズさんには、行く決断する権利がある
そして、そんな決断は(なかなか)できない

みんなの、笑い者になる可能性もあるんだから、…すごいことだよ 
※次男格闘家の出身が、兵庫となっていてモヤった、県民より
766421


わいは、ビッチの上で、死にたいわい







GIANT KILLING(62) GIANT KILLING(62)


Ads by amazon
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
異端のチェアマン 村井満、Jリーグ再建の真実 森保一の決める技法 サッカー日本代表監督の仕事論
アオアシ (33) ブルーロック(26)
最新記事
外国人「日本はやれる」日本代表の2050年までにW杯優勝する目標を知った海外のファンの反応とは!?【海外の反応】
フランス人「日本代表戦で疲れてる」伊東純也、今季3アシスト目もランスは敗戦で評価は伸びず..相手サポから獲得を求める声も【海外の反応】
外国人「日本代表の主将は伊達じゃない」遠藤航、大一番シティ戦で海外のリバプールファンから評価されたプレーとは!?【海外の反応】
外国人「難攻不落だ」冨安健洋、完封で首位浮上に貢献!海外のアーセナルファンが高評価!不満の声も!?【海外の反応】
外国人「おめでとう」ヴィッセル神戸、悲願のJ1リーグ初優勝!海外のファンから祝福の声!【海外の反応】
外国人「目の保養だ」南野拓実、PSG相手に1ゴール1アシストの活躍!海外のファンから称賛殺到!【海外の反応】
外国人「日本人に惚れ込んでいるからな」日本代表DF町田浩樹、トッテナム移籍が浮上!ポステコグルー監督の目に留まったか!?海外のファンの反応は!?【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR