以前に日本代表でも指揮を執ったヴァイッド・ハリルホジッチ氏が、ブラジル代表を指揮する可能性があるようだ。
2016年に就任したチッチ前監督の下、昨年行われたカタール・ワールドカップを戦ったブラジル代表。優勝候補筆頭として大会に臨み、ラウンド16では韓国代表を4-1で下すなどその強さを見せつけていた。しかし準々決勝では、クロアチア代表あいてにPK戦までもつれ込む死闘の末、PK戦3-5と敗れて20年ぶりの優勝とはならなかった。
大会終了後にはチッチ前監督が辞任し、現在ブラジル代表指揮官の座は空席となっている。フランス『レキップ』などは、ジネディーヌ・ジダン氏やトーマス・トゥヘル氏、ルイス・エンリケ氏なども候補と報道。また『ESPN』はカルロ・アンチェロッティ現レアル・マドリー監督の名前を伝え、外国人指揮官の招聘を目指していると伝えていた。
そして、ハリルホジッチ氏も候補の1人となっているようだ。ボスニア・ヘルツェゴヴィナ『Dnevni avaz』のインタビューに対し、「本当だ。今朝電話がかかってきた。最初のコンタクトは終了している」と明かし、接触を認めている。
「この先どうなるかはわからない。すべてのことを明確にし、具体化する必要がある。これまで10の代表チームから招待を受けた。何がベストか考えているところだ。ブラジルに関しては、おそらく来週にはもっとわかると思う」
2014年ワールドカップでは、アルジェリア代表を決勝トーナメントに導いたハリルホジッチ氏。しかしその後、日本代表(2018)とモロッコ代表(2022)をいずれもワールドカップ本大会に導いたが、それぞれ大会直前に解任されている。そんな70歳の指揮官だが、FIFAランキング1位の強豪国を率いる可能性があるようだ。今後の動向に注目が集まっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dc1600b0d3aff09655fafff4a70bffec25777bf2016年に就任したチッチ前監督の下、昨年行われたカタール・ワールドカップを戦ったブラジル代表。優勝候補筆頭として大会に臨み、ラウンド16では韓国代表を4-1で下すなどその強さを見せつけていた。しかし準々決勝では、クロアチア代表あいてにPK戦までもつれ込む死闘の末、PK戦3-5と敗れて20年ぶりの優勝とはならなかった。
大会終了後にはチッチ前監督が辞任し、現在ブラジル代表指揮官の座は空席となっている。フランス『レキップ』などは、ジネディーヌ・ジダン氏やトーマス・トゥヘル氏、ルイス・エンリケ氏なども候補と報道。また『ESPN』はカルロ・アンチェロッティ現レアル・マドリー監督の名前を伝え、外国人指揮官の招聘を目指していると伝えていた。
そして、ハリルホジッチ氏も候補の1人となっているようだ。ボスニア・ヘルツェゴヴィナ『Dnevni avaz』のインタビューに対し、「本当だ。今朝電話がかかってきた。最初のコンタクトは終了している」と明かし、接触を認めている。
「この先どうなるかはわからない。すべてのことを明確にし、具体化する必要がある。これまで10の代表チームから招待を受けた。何がベストか考えているところだ。ブラジルに関しては、おそらく来週にはもっとわかると思う」
2014年ワールドカップでは、アルジェリア代表を決勝トーナメントに導いたハリルホジッチ氏。しかしその後、日本代表(2018)とモロッコ代表(2022)をいずれもワールドカップ本大会に導いたが、それぞれ大会直前に解任されている。そんな70歳の指揮官だが、FIFAランキング1位の強豪国を率いる可能性があるようだ。今後の動向に注目が集まっている。

<チェルシーサポ>
・はぁ???
<シェフィールド・ユナイテッドサポ>
・一体全体どうなっているんだ
・(ボスニアの記事を)翻訳:交渉は初期段階にあり、合意には程遠いが交渉中であるとハリルホジッチが言っている。
これは非常に信頼できるボスニアの新聞に掲載されたハリルホジッチの言葉をそのまま引用したものである。決して単なる噂ではない。
・これはモロッコ代表でツィエクと揉めてた奴?ネイマールはもうすぐ代表からの引退を発表するだろうな
・彼がブラジルのスーパースターたちと揉めるのを見てみたいわ
<フルハムサポ>
・俺も見てみたい。彼は代表チームに若手を抜擢するのもかなり得意と思う。繰り返しクビになったにもかかわらず、彼が去ったチームは彼が来た時よりも順位を上げていた。
・デマだな
<ブラジル>
・ブラジルサッカー連盟の人たちは彼が誰なのか全く知らないと俺は確信してるよ、アハハ。
ちなみに、ブラジルの99.9%の人は彼のことを知らない...ブラジルサッカー連盟がブラジル人に知られていない監督と契約することはないだろう。
もし、6月か7月にアンチェロッティとの交渉が進展しなければ、ジョルジェ・ジェズスかアベル・フェレイラ招聘に動くだろう。このハリルホジッチの話は単純に事実ではない。
<アーセナルサポ>
・ボスニアのアンチェロッティだ 🤣
・誰なの?
・日本代表、モロッコ代表、コートジボワール代表、アルジェリア代表、PSG、レンヌ、リールなどで監督を務めた。
優れた監督だが気難しい性格でスター選手とよく衝突する。前任のモロッコ代表でツィエクやマズラウィとの衝突は記憶に新しいところだ。また3つの異なるチームでワールドカップ出場を果たして、ワールドカップ前に解雇された唯一の監督でもある。
<ウェストハムサポ>
・彼の2003-2004シーズンのパリ・サンジェルマンは非常に優れたチームだった。よく鍛えられたディフェンスとカウンターアタックのチームだった。しかし、国際試合に出場しなければならないという理由でソリンと契約しないことにして、フィオレーズと心中してやらかした。新戦力は実力不足で彼は求心力を失った。彼はいつも求心力を失っているように思う。
<ブラジル>
・全く信じられないわ、ブラジルサッカー連盟は有名監督を狙っているからな。リスクを冒してまで実績のない監督を招聘するとは思えない。アベル・フェレイラやジョルジェ・ジェズスでさえも、彼よりも優先順位が上なはずだ。
<ボスニア>
・ヴァイッド(・ハリルホジッチ)が実績のない監督と言うなら、あなたは頭がおかしいのでは...
<ブラジル>
・冗談だろ?ブラジルでは誰もこの男を知らんよ 笑
<マンシティサポ>
・実績のない監督?異なる代表チームを直近4回のW杯出場に導いたんだぞ。ビッグクラブを指揮するような監督ほど派手ではないかもしれないが、彼を実績がないと言うのは馬鹿げてる。
<ボスニア>
・彼はどのチームでもスター選手と対立してきた。日本代表では本田などと、モロッコではツィエクやマズラウと、コートジボワールも同じだ。彼がブラジルの監督を指揮する姿は考えられない。ミスター・クリーンシート(完封)、ハリルホジッチはネイマールに低い守備ブロックをやらせるよ。
<ボスニア>
・監督と揉めて最初にチームから離脱する選手は誰になるだろう?ネイマール、ダニ・アウベス、その他の誰かか?! 🤣
<クロアチア>
・ハリルホジッチがヴィニシウスとネイマールに守備を強要するのが想像できる...笑えるだろうな
<ブラジル>
・ネイマールはPSGやブラジルで守備に戻っているで
<ブラジル>
・ヴィニが守備に戻らないのは、彼がカウンターの起点になるからだ。でも、彼は必要なときにはすでに守備に戻っている。ネイマールもよく戻って守備をする。
<ブラジル>
・アハハハハハ、彼が作り話をしてるのは明らかだ。ブラジルの誰も、全く誰も、彼が誰であるかを知らないぞ。万が一、彼がブラジル代表監督に就任することになったとしても、彼は1年もブラジル代表監督を続けられないだろう。ブラジルのメディアは数カ月で彼を潰しにかかるだろうから。
・モロッコのファンは自分たちを散々苦しめた男がブラジル代表監督になる可能性に口から泡を吹いている
<ブラジル>
・安心していい...ハリルホジッチは作り話をしてる
<日本?>
・彼は数週間前には韓国代表と接触したとも言っていた
<ナポリサポ>
・この男は思い込みが激しい
<日本代表サポ>
・やめておくんだ
・ブラジル代表を率いてワールドカップ出場を決めて、本大会前に監督交代するのが待ちきれないわ...

オススメのサイトの最新記事
Comments
764696
フランス人のコメントがあんまりないけど、フランス人の評価ってどんなもんなんだろう
アンではそれなりに実績残した監督みたいだけど
アンではそれなりに実績残した監督みたいだけど
764697
ないない笑
764698
森保批判派に聞くけどハリルとの2択ならどっちがいい?
764699
しかしブラジル人は傲慢すぎるな
764700
考えられる限り最悪の組み合わせだろこれ
そこまで切羽詰まってるのかブラジルは?
そこまで切羽詰まってるのかブラジルは?
764701
まず上手くいかない
個人主義の極地のブラジルとハリルがやっていけるとは思えない
個人主義の極地のブラジルとハリルがやっていけるとは思えない
764702
流石にないわww
ブラジルはブラジル人監督でなければ世界トップクラスの監督と契約する
こんな残り物監督を拾う立場にない
ブラジルはブラジル人監督でなければ世界トップクラスの監督と契約する
こんな残り物監督を拾う立場にない
764703
ハリルはごく標準的に優秀な監督だとは思うけど
メディアが景気よく挙げてたジダンだのトゥヘルだの比べるとだいぶなんつーか等身大の人選だなぁ
あとハリルは典型的なプラグマティストなので、日本人とは比べ物にならないほど勝ち方やスタイルに拘るブラジルサポーターとは相性悪いと思う
メディアが景気よく挙げてたジダンだのトゥヘルだの比べるとだいぶなんつーか等身大の人選だなぁ
あとハリルは典型的なプラグマティストなので、日本人とは比べ物にならないほど勝ち方やスタイルに拘るブラジルサポーターとは相性悪いと思う
764704
森保批判派だけど
流石にハリルよりはまだ森保の方がマシだわ
流石にハリルよりはまだ森保の方がマシだわ
764705
既にコメ欄でも言われてるけど、ハリルとブラジル代表監督って色んな意味で相性最悪そうよね
764707
ハリルとか南米気質から最もほど遠いところにある監督だろw
南米予選の段階でチームを空中分解させることが目に見えている
そしてそれでも予選だけはしっかり通過するとw
南米予選の段階でチームを空中分解させることが目に見えている
そしてそれでも予選だけはしっかり通過するとw
764708
ライバルのアルゼンチンが名監督量産してんのに、ブラジルは全然だもんな
ブラジル人サポはそこら辺の現実見直した方がいいわ
ブラジル人サポはそこら辺の現実見直した方がいいわ
764709
※764696
日本代表監督になる前に、あちらのジャーナリストがハリルについて書いた文章があるから調べて読んでみるといいよ
内容はハリル信.者が発狂しそうなもので、「サッカー面では優秀」「が、それ以外で色々難しい人物」「チームを立てなおして軌道に乗り始めると退任をちらつかせ給与アップを要求する」「それらのことでフロントからも信用をなくす」
という日本代表でのことを予言するような感じ(覚えてる人いないと思うが、実際にW杯決定後に退任どうこうの騒ぎを起こした)
強調しておくと、サッカー面での評価は高かった印象
自分はたまたまこれを読んでたので、解任騒ぎのときはほとんど驚かなかった
日本代表監督になる前に、あちらのジャーナリストがハリルについて書いた文章があるから調べて読んでみるといいよ
内容はハリル信.者が発狂しそうなもので、「サッカー面では優秀」「が、それ以外で色々難しい人物」「チームを立てなおして軌道に乗り始めると退任をちらつかせ給与アップを要求する」「それらのことでフロントからも信用をなくす」
という日本代表でのことを予言するような感じ(覚えてる人いないと思うが、実際にW杯決定後に退任どうこうの騒ぎを起こした)
強調しておくと、サッカー面での評価は高かった印象
自分はたまたまこれを読んでたので、解任騒ぎのときはほとんど驚かなかった
764710
W杯直前で更迭する契約で
764711
>森保批判派に聞くけどハリルとの2択ならどっちがいい?
其れのほとんどは煽るだけ煽ってどこかに消えていく
ただのネットサクラだから聞くだけ無駄
其れのほとんどは煽るだけ煽ってどこかに消えていく
ただのネットサクラだから聞くだけ無駄
764712
※764708
「アルゼンチン代表監督就任時の書類は数十枚だが、ブラジルは電話一本」って有名な皮肉があるからね。ロジカルなアルゼンチンとくらべてブラジルはとにかくルーズらしい
クラブも監督をホイホイ解任するので作り込んだ戦術が出来ずマネージメント中心型ばかりになり、世界の戦術進化から置いていかれたのは有名
さすがにマズいと思ったのか今は徐々に改革が進んでるらしいけど
「アルゼンチン代表監督就任時の書類は数十枚だが、ブラジルは電話一本」って有名な皮肉があるからね。ロジカルなアルゼンチンとくらべてブラジルはとにかくルーズらしい
クラブも監督をホイホイ解任するので作り込んだ戦術が出来ずマネージメント中心型ばかりになり、世界の戦術進化から置いていかれたのは有名
さすがにマズいと思ったのか今は徐々に改革が進んでるらしいけど
764713
うーん監督として優秀なのは間違いない。
ただ本スレでも指摘されているし俺達も知っているようにケンカ屋なんだよ。
自分の価値を証明する手段として協会や有名選手相手にマウントを取りに行くスタイル。
だから嫌われて首にされる。
ただ本スレでも指摘されているし俺達も知っているようにケンカ屋なんだよ。
自分の価値を証明する手段として協会や有名選手相手にマウントを取りに行くスタイル。
だから嫌われて首にされる。
764714
W杯の出場を目指す監督と優勝を目指す監督は違う
でもベテランを辞めさせるためならありかな
でもベテランを辞めさせるためならありかな
764715
自国の元選手か世界的有名監督じゃないとブラジル代表を率いていくのは難しいだろうね。
タレントは揃ってるから如何に監督を選手や協会が信頼し続けるかだし、ヨーロッパと違って本気の試合が出来る回数も少ないから、その機会にチャレンジして例え負けても信頼が揺るがないくらいのブランドが必要だと思う。
タレントは揃ってるから如何に監督を選手や協会が信頼し続けるかだし、ヨーロッパと違って本気の試合が出来る回数も少ないから、その機会にチャレンジして例え負けても信頼が揺るがないくらいのブランドが必要だと思う。
764717
ずいぶんと前にNHKのBSだった思うけど、吉田、長谷部、岡崎がリモートで会談した時に、三人ともハリルホジッチと口論になったって言っていたと思う。
ハリルは、どこへ行っても我が強すぎて衝突するだろね。
だから、どの国へ行こうが、また解任されるだけだな。
ハリルは、どこへ行っても我が強すぎて衝突するだろね。
だから、どの国へ行こうが、また解任されるだけだな。
764718
本当に就任するならブラジルサッカー協会がネイマール切るための生贄だなこれは
764719
チームの良い状態を短期間しか維持出来ず、毎度のようにチームがバラバラじゃねーか状態にしてしまう監督は優秀なのか?
ハリルが率いてW杯出場を決めたチームも元々十分出場圏内で、弱小チームをW杯に導いたわけでもないだろ
ハリルが率いてW杯出場を決めたチームも元々十分出場圏内で、弱小チームをW杯に導いたわけでもないだろ
764720
シン、ジャがいつも解任ブーストをハリルの功績にするのは笑える
だったら任期中にその実力示しとけよ
周りが文句言えない様な結果出しとけば選手もついてくるし協会も手出しできないわ 草
だったら任期中にその実力示しとけよ
周りが文句言えない様な結果出しとけば選手もついてくるし協会も手出しできないわ 草
764721
Jに欠如してるデュエル文化を日本代表に根付かせた。ってのは功績かな。いつだか長友も感謝してると言ってたはず
まあ2回連続でW杯直前解任されてるあたり何かしら問題あるんだろうけど
まあ2回連続でW杯直前解任されてるあたり何かしら問題あるんだろうけど
764722
また直前にクビになるのか?
764723
まあ虚言癖あるからな
764724
ハリルの縦ポンサッカーで南米で上手くいくかな・・・
選手や協会と衝突してまた解任されそうな気がする
今回ばかりは何なら結果も出ないかも
選手層は抜けてたはずの日本や、くじ運にも助けられたモロッコと違って、南米は最初から強豪とぶつかる率高いし
選手や協会と衝突してまた解任されそうな気がする
今回ばかりは何なら結果も出ないかも
選手層は抜けてたはずの日本や、くじ運にも助けられたモロッコと違って、南米は最初から強豪とぶつかる率高いし
764725
日本やモロッコすらまとめられず本番前に首になった人に人一番個性が強く癖のあるブラジルまとめられるとは思えないんだけど
そもそもハリルのスタイルと噛み合うの?
そもそもハリルのスタイルと噛み合うの?
764726
人格否定するのをやめろ
協会で生活して長時間働いていたストイックな監督だ。
実際に対人強度を上げてくれた恩恵を忘れるな。
衝突して排除するのは明らかに問題点ではあるし
その解決策や代わりの選手で説得力のあるチームを作れなかったから離れる事になっただけだ。
モロッコの結果を見ると彼の再就職を邪魔するべきではないね
幸運を祈るよ。
協会で生活して長時間働いていたストイックな監督だ。
実際に対人強度を上げてくれた恩恵を忘れるな。
衝突して排除するのは明らかに問題点ではあるし
その解決策や代わりの選手で説得力のあるチームを作れなかったから離れる事になっただけだ。
モロッコの結果を見ると彼の再就職を邪魔するべきではないね
幸運を祈るよ。
764727
監督と選手が揉めるのはよくある事だけど、ここまで最悪の組み合わせはそうそうないな
764728
一番あわせてはいけない組み合わせだwwww。毒は毒を持って制すという感じ。
764729
ハリルは悪くない所も幾つかあんだよ。
一方でク/ソみたいな所も甚だしい。
・異常な体脂肪への拘り
・ボール保持の完全否定
・臨機応変さゼロ
理想のサッカーがあるのはいいけど、手札見て現実的な選択出来ないのが致命的。日本は明らかに中盤に持てる能力あんだから、展開次第では普通に持てよ。
あと通約とその兄がマジク/ソだったのは印象深い。
一方でク/ソみたいな所も甚だしい。
・異常な体脂肪への拘り
・ボール保持の完全否定
・臨機応変さゼロ
理想のサッカーがあるのはいいけど、手札見て現実的な選択出来ないのが致命的。日本は明らかに中盤に持てる能力あんだから、展開次第では普通に持てよ。
あと通約とその兄がマジク/ソだったのは印象深い。
764730
めちゃくちゃ面白いから見てみたい
自国の監督でさえなければめっちゃ見たい
自国の監督でさえなければめっちゃ見たい
764731
ブラジル人は調子に乗ってハリルなんて誰も知らないとか言ってるけど
言えるほど実績ある監督なんていたか?チッチとかドゥンガとかだよな?
歴代監督見てもブラジル人だなぁって事はわかるけど監督実績なくないか?
言えるほど実績ある監督なんていたか?チッチとかドゥンガとかだよな?
歴代監督見てもブラジル人だなぁって事はわかるけど監督実績なくないか?
764732
ブラジルなんて監督いなくてもW杯出られるだろ
764733
ブラジルさん 森保さんはどうですか?
ワールドカップで3番目に優秀な監督に選出された名将ですよ?
ワールドカップで3番目に優秀な監督に選出された名将ですよ?
764734
森保をブラジル代表監督にすりゃいいよな
ここ見るにハリルより上らしいから
ここ見るにハリルより上らしいから
764736
そもそも日本代表で全然ダメだったハリルと森保比較してるヤツらって頭悪いだろ
764737
いいね
764738
は?
ハリルはW杯出れてないんだからW杯は比較できないが
それ以前は森保も全然駄目だろ
五輪も駄目だしな
ハリルはW杯出れてないんだからW杯は比較できないが
それ以前は森保も全然駄目だろ
五輪も駄目だしな
764739
764736
お前頭悪いだろ
お前頭悪いだろ
764740
ハリルにこの報道出るあたり
世界的に森保とハリルならハリルなんだな
世界的に森保とハリルならハリルなんだな
764741
<ボスニア>
・ヴァイッド(・ハリルホジッチ)が実績のない監督と言うなら、あなたは頭がおかしいのでは...
↑
これをブラジル代表を指揮するのに十分な実績と言い張るのは、頭が
おかしい証拠だな
さすがボスニアw
・ヴァイッド(・ハリルホジッチ)が実績のない監督と言うなら、あなたは頭がおかしいのでは...
↑
これをブラジル代表を指揮するのに十分な実績と言い張るのは、頭が
おかしい証拠だな
さすがボスニアw
764742
>>764736
駄目と言いうより判定を下す前に脱税騒動で解雇されてんだよ。
駄目と言いうより判定を下す前に脱税騒動で解雇されてんだよ。
764743
ハリルの評価どうこう以前に、ブラジル人サポの傲慢さが鼻につくわ
764744
ブラジル代表って実績なんて必要あったのか
今回の監督も誰だか知らんわ
今回の監督も誰だか知らんわ
764745
>>764709※764696
日本代表監督になる前に、あちらのジャーナリストがハリルについて書いた文章があるから調べて読んでみるといいよ
内容はハリル信.者が発狂しそうなもので、
↑
残念ながら、お前の期待するハリル信・者なんて存在しないぞw
日本を貶めたいだけのク・が、持ち上げてるだけ
日本代表監督になる前に、あちらのジャーナリストがハリルについて書いた文章があるから調べて読んでみるといいよ
内容はハリル信.者が発狂しそうなもので、
↑
残念ながら、お前の期待するハリル信・者なんて存在しないぞw
日本を貶めたいだけのク・が、持ち上げてるだけ
764746
ブラジルってサッカー弱くなったら何があるんだ
764747
日本が勝ったドイツに7-0とかで負けたんだっけ
でもブサばっかのかすどもボコってたよな
でもブサばっかのかすどもボコってたよな
764748
無い無い
この人いつもフリーの時は同じように大風呂敷広げて「私は実は大人気」アピールをしてるから
これ毎度のことなのよ
モロッコに決まる前の記事探してごらんよ全く同じことやってるから
この人いつもフリーの時は同じように大風呂敷広げて「私は実は大人気」アピールをしてるから
これ毎度のことなのよ
モロッコに決まる前の記事探してごらんよ全く同じことやってるから
764749
>><マンシティサポ>
・実績のない監督?異なる代表チームを直近4回のW杯出場に導いたんだぞ。ビッグクラブを指揮するような監督ほど派手ではないかもしれないが、彼を実績がないと言うのは馬・鹿げてる。
↑
それを『ブラジルを指揮する監督としては、実績が無い』と言ってるんだろ
頭がおかしい奴と、頭が悪い奴が多すぎ
日本はW杯に出て当然の国だから、せいぜい3回
挙句、殆どで解任というオマケつき
・実績のない監督?異なる代表チームを直近4回のW杯出場に導いたんだぞ。ビッグクラブを指揮するような監督ほど派手ではないかもしれないが、彼を実績がないと言うのは馬・鹿げてる。
↑
それを『ブラジルを指揮する監督としては、実績が無い』と言ってるんだろ
頭がおかしい奴と、頭が悪い奴が多すぎ
日本はW杯に出て当然の国だから、せいぜい3回
挙句、殆どで解任というオマケつき
764751
直前クビパターンが正しいハリルの使い方だな
その後も下地が出来て強くなるw
その後も下地が出来て強くなるw
764752
彼は「WC本大会に出場するための監督」だろう?
開催国とか、ブラジルのように最初からほぼ出場確実な国とかにとっては、あんまり呼ぶ必然性がないように思う。
まあ、チームの土台を整え直すために、スター選手をいったんわきにどけておくために呼ぶ、というならわからんでもないかw
開催国とか、ブラジルのように最初からほぼ出場確実な国とかにとっては、あんまり呼ぶ必然性がないように思う。
まあ、チームの土台を整え直すために、スター選手をいったんわきにどけておくために呼ぶ、というならわからんでもないかw
764753
ブラジルならベスト8敗退でも凄い叩かれそう
羨ましいわ
羨ましいわ
764754
今野ブラジルってそこまで強いか?って感じだが
どっかの属領みたいに実力以上に声だけデカいから
実態よりよいように勘違いされてるような
どっかの属領みたいに実力以上に声だけデカいから
実態よりよいように勘違いされてるような
764755
ブラジルとアルゼンチンで試合してほしいわ
764757
>>764752の補足
あと、おそらくもう一つ利点があるかな。
ブラジル国内のさまざまな派閥やクラブとの関係は一切ないし、どれだけメディアに叩かれようが、ハリル本人はまったく耳をかさず、最後までブレることがないだろうという意味での信頼はある。
つまり協会は、どんなタイミングで解任しても「メディアやファンの声におされた」というかたちをとることができる。
あと、おそらくもう一つ利点があるかな。
ブラジル国内のさまざまな派閥やクラブとの関係は一切ないし、どれだけメディアに叩かれようが、ハリル本人はまったく耳をかさず、最後までブレることがないだろうという意味での信頼はある。
つまり協会は、どんなタイミングで解任しても「メディアやファンの声におされた」というかたちをとることができる。
764758
日本もモロッコも解任後はまるっきり戦術代わってるから下地とか土台とか作る監督でもないんだよな
それまで他国がやってきたスカウティングを無にするという意味では効果的だったが、別にハリルでなくても同じ効果はでる
それまで他国がやってきたスカウティングを無にするという意味では効果的だったが、別にハリルでなくても同じ効果はでる
764759
764738
ハリルがチームを崩壊させて下げたイロレーティングを森保はW杯前までに100ぐらい上げたよ
ハリルがチームを崩壊させて下げたイロレーティングを森保はW杯前までに100ぐらい上げたよ
764761
764759
イロレーティング?FIFAランキングのことか?
何の指標か示してくれないか?
イロレーティング?FIFAランキングのことか?
何の指標か示してくれないか?
764765
サッカーだけみたらたぶんハリルのほうかなり森保より上。それもだいぶ上。ただ、まとめる力とかそういうものがあんまりないので監督としては大差ないかなと思う。チームを一つにできるなら戦術とかはコーチがやってもうまくいくことが多いからな。ハリルの上にマネージメントする有能なマネージャーを置けるなら割と機能すると思う。プロレスが多いクラブチームと違って金ではないガチンコサッカーをするW杯であれだけ結果でてる監督はあんまりいないのも事実。
764766
764759
764761だけどスマン。
調べがついた。FIFAのワールドフットボールイロレーティングってことか。
764761だけどスマン。
調べがついた。FIFAのワールドフットボールイロレーティングってことか。
764767
ハリルも反省してる様子ってのは知ってる。
戦術は・・・・バヒーダーしか擁護しないだろう
「ハリルが日本にフィジカルを植え付けた!!」
最近見ないなあいつらw
戦術は・・・・バヒーダーしか擁護しないだろう
「ハリルが日本にフィジカルを植え付けた!!」
最近見ないなあいつらw
764768
764759
自分はそれが理由で逆にハリルの評価が高い。W杯出場と関係ない試合を選手層を広くする選択をしててテストするので勝率が落ちている。実際のW杯予選などはたしか1-2敗くらいしかしてない。しかも予選突破を決めた後いろいろ試して負けたりしている。その点も勝つだけ見たら優れてるところだな
自分はそれが理由で逆にハリルの評価が高い。W杯出場と関係ない試合を選手層を広くする選択をしててテストするので勝率が落ちている。実際のW杯予選などはたしか1-2敗くらいしかしてない。しかも予選突破を決めた後いろいろ試して負けたりしている。その点も勝つだけ見たら優れてるところだな
764770
なぜ真に受ける
訴訟を起こしたり適当吹きまくったりする劇場型のアレだと身にしみて知ってるだろ
訴訟を起こしたり適当吹きまくったりする劇場型のアレだと身にしみて知ってるだろ
764773
モロッコ監督もこのチームを作ったのはハリルだって認めて感謝を述べてるからな
万年ベスト8のブラジルの起爆剤には合ってるやろ
万年ベスト8のブラジルの起爆剤には合ってるやろ
764777
残念ながら今の日本チームを作ったのはハリルじゃない。
デュエルとか分り切った戦術を根付かせたとか、ばかじゃねぇの。
日本代表とファン&サポーターを崩壊させて失望させ切ってくれたのが唯一の功績。
鼻ホジッチが消えれば上昇する!!!っていうすごい期待感だった。
デュエルとか分り切った戦術を根付かせたとか、ばかじゃねぇの。
日本代表とファン&サポーターを崩壊させて失望させ切ってくれたのが唯一の功績。
鼻ホジッチが消えれば上昇する!!!っていうすごい期待感だった。
764780
ここ20年で母国開催以外全部ベスト8止まりの癖に、王者のように振る舞うブラジル代表サポに笑う
764781
ネイを切る為の鉄砲玉か
764782
WC敗退後
ドイツ監督 「辞める」
スペイン監督 「辞める」
韓国監督 「辞める」
ブラジル監督 「辞める」
何一つ目標を達成できなかった男、森保 「やる!」
何故なのか・・・
ドイツ監督 「辞める」
スペイン監督 「辞める」
韓国監督 「辞める」
ブラジル監督 「辞める」
何一つ目標を達成できなかった男、森保 「やる!」
何故なのか・・・
764784
ハリルから売り込んで、いたずらじゃないか確認の電話が来ただけじゃね?
764787
>彼はいつも求心力を失っているように思う。
個人の印象みたいな言い方してるけど単なる事実だな。
>彼はどのチームでもスター選手と対立してきた。日本代表では本田などと
日本代表に限れば本田だけではなくチームの全員とだろ。
間に立つ長谷部などは苦労しただろうに
個人の印象みたいな言い方してるけど単なる事実だな。
>彼はどのチームでもスター選手と対立してきた。日本代表では本田などと
日本代表に限れば本田だけではなくチームの全員とだろ。
間に立つ長谷部などは苦労しただろうに
764788
>>764770
需要を喚起するためのスタンドプレーかな
需要を喚起するためのスタンドプレーかな
764789
まあ、就活中の自己アピール
「私はブラジル代表監督のオファーも来てます」
だろうなw
メディア媒体の信憑性的に、話は全くないことはないだろうけど、
それでもネイマールやらスター軍団がハリルの言う通りにならんことは
明白だし保険の保険くらいの候補だろ
「私はブラジル代表監督のオファーも来てます」
だろうなw
メディア媒体の信憑性的に、話は全くないことはないだろうけど、
それでもネイマールやらスター軍団がハリルの言う通りにならんことは
明白だし保険の保険くらいの候補だろ
764790
劇薬という意味で合ってんじゃない?
764791
仮になったらなったで、
ネイマールとカゼミーロを干して、
ブラジルメディアを敵に回して、同じように解任されて舞うと思うで。
ネイマールとカゼミーロを干して、
ブラジルメディアを敵に回して、同じように解任されて舞うと思うで。
764794
本戦で結果出すなら、最適じゃないか。
ブラジル人は傲慢で精神がたるんでるんだから。喝を入れてもらえよ。
あれだけの選手をそろえてあの結果は恥だといい加減気づけよ。
本戦前に解任されるだろうけどな。
ブラジル人は傲慢で精神がたるんでるんだから。喝を入れてもらえよ。
あれだけの選手をそろえてあの結果は恥だといい加減気づけよ。
本戦前に解任されるだろうけどな。
764795
ハリルは営業得意だからねえ。いつも通り得意のフカシだろうなとは思ってる。
それにしても毎回実績をたてに契約以上の報酬上乗せを要求しては、どの協会からも首を切られてるわけだけど
営業上手なわりに、何でそのへんもっと上手くやれないのか不思議。自分の欲望を抑制できない人なんかね。
それにしても毎回実績をたてに契約以上の報酬上乗せを要求しては、どの協会からも首を切られてるわけだけど
営業上手なわりに、何でそのへんもっと上手くやれないのか不思議。自分の欲望を抑制できない人なんかね。
764796
ハリルは自分の考えに合わない選手はスター選手でも招聘しないのでどうせ大会前には首を切られるよ
極端な話、私の構想外だからネイマールは呼ばないとかも平気で言うタイプの監督だから
極端な話、私の構想外だからネイマールは呼ばないとかも平気で言うタイプの監督だから
764797
いうてモロッコからクビを切られそうになった途端に「本番ではツィエク招集する」と命乞いやってたし
どこまで信念や戦術に沿って大物選手外しやってたのか怪しいもんだけどな
どこまで信念や戦術に沿って大物選手外しやってたのか怪しいもんだけどな
764799
764796
代表向きな監督じゃないよな
代表向きなのは現状の駒から最適な戦術を選べるタイプで、自分の構想に適してる駒を当てはめ、ハマらないならスターであっても切るハリルのやり方だと国民から反発を食らうのは必須
代表向きな監督じゃないよな
代表向きなのは現状の駒から最適な戦術を選べるタイプで、自分の構想に適してる駒を当てはめ、ハマらないならスターであっても切るハリルのやり方だと国民から反発を食らうのは必須
764800
スターを干して強いならいいんだけど、日本とモロッコでハリルが監督してた時期と契約解除されて迎えたワールドカップ本番を見る限り、ハリルが監督じゃないほうが明確に強いんだよな
764803
※764768
ハリルって良くも悪くもサッカーのエンタメ性を考えない職人気質の戦術家
親善試合は全てW杯や大陸選手権で結果を残すための実験場でしかない
選手達に求める規律や戦術はクラウゼヴィッツの『戦争論』を彷彿とさせる
複数のイスラム教国で成功してるんなら、軍隊式サッカーを厭わないW杯未経験の中東国(例:オマーン)あたりが決断すれば監督に選ばれるんじゃない?
ハリルって良くも悪くもサッカーのエンタメ性を考えない職人気質の戦術家
親善試合は全てW杯や大陸選手権で結果を残すための実験場でしかない
選手達に求める規律や戦術はクラウゼヴィッツの『戦争論』を彷彿とさせる
複数のイスラム教国で成功してるんなら、軍隊式サッカーを厭わないW杯未経験の中東国(例:オマーン)あたりが決断すれば監督に選ばれるんじゃない?
764808
唐突な大阪弁のブラジル人で噴いた
764811
基本ブラジル人サッカー選手はフィジカルとテクニック特化の脳筋ファンタジスタが多いから偽装戦術特化のハリルは合わないと思う。ソクラテス(医師資格持ち)がいた時もWCでは優勝できなかった
764862
いや、「ブラジルはハリル監督でWCに優勝できるか」なんてことが問題になってるわけじゃないだろ?
検討すべきなのは、「ブラジルは今ハリルを監督にして直前にクビを切ったらWCに優勝できるか」ということのはずだ。
いいか、まず契約をしないことにはクビを切ることはできないんだぞ。
検討すべきなのは、「ブラジルは今ハリルを監督にして直前にクビを切ったらWCに優勝できるか」ということのはずだ。
いいか、まず契約をしないことにはクビを切ることはできないんだぞ。
764863
>>764862
何言ってんの?w
「自分見方ちがいます変わってるセンスあります」アピール寒いけど、
話題になってるのは
誰?どんな監督?経歴は?だろw
何言ってんの?w
「自分見方ちがいます変わってるセンスあります」アピール寒いけど、
話題になってるのは
誰?どんな監督?経歴は?だろw
764885
やって欲しいね、ぜひ笑
764892
ハリルは立て直し屋と思ってる。
自分は今でも日本代表監督になってもらいたいと思ってるけどね。
「ネイマールを守備にさせるぞw」とか皮肉めかした事言って煽る人おるけど、現代サッカーで守備させない奴の方が付いていけてないと思うけどね。
じゃあなんで手駒でWCを連続出場させられてるの?記事にあるように彼が退任した後に成績が上がってんの?ハリルのおかげだろ。
マスコミのア・ホみたいな記事に乗せられて「ハリルはアカン」と思ってるだけだけどね。
「選手と揉める」が理由なら、森保万歳みたいな指揮官がいいんじゃない?決まった選手で選手主導でやればいいさ。
自分は今でも日本代表監督になってもらいたいと思ってるけどね。
「ネイマールを守備にさせるぞw」とか皮肉めかした事言って煽る人おるけど、現代サッカーで守備させない奴の方が付いていけてないと思うけどね。
じゃあなんで手駒でWCを連続出場させられてるの?記事にあるように彼が退任した後に成績が上がってんの?ハリルのおかげだろ。
マスコミのア・ホみたいな記事に乗せられて「ハリルはアカン」と思ってるだけだけどね。
「選手と揉める」が理由なら、森保万歳みたいな指揮官がいいんじゃない?決まった選手で選手主導でやればいいさ。
764895
ハリルさんはスポンサー枠を使わないから。
764898
森保監督の反対派まだいたんだw
素直に掌返しすればいいのに
ドイツとスペインに勝てる予想の人いなかったはずなんだけどw
素直に掌返しすればいいのに
ドイツとスペインに勝てる予想の人いなかったはずなんだけどw
765030
ワールドカップ前に解任されて、その後ブラジルがワールドカップで優勝する展開を想像したら胸熱だよね。
765219
ブラジルが切羽詰まってるのは明らかだろ。予選で無双できるけどタイトルに繋がらない。ドイツに7対1で負けてから迷走してる。
森保じゃなくてハリルで見てみたいわ