イングランド1部ブライトンの日本代表MF三笘薫は、現地時間2月4日に行われたプレミアリーグ第22節ボーンマス戦で決勝ヘディング弾をマークし、1-0の勝利に貢献した。英紙「デイリー・メール」の週間プレーヤーランキングでは、堂々の3位に浮上している。
ブライトンは現地時間2月4日に行われたプレミアリーグ第22節ボーンマス戦(1-0)で、相手の守備を崩しきれずにスコアレスの時間が終盤まで続いていたが、後半42分に三笘が左からのクロスにヘディングで合わせて決勝ゴールを挙げて劇的勝利。三笘は公式戦3試合連発で今季7点目となった。
直近7試合で5ゴール、しかも公式戦3試合連発のうち現地時間1月29日のFAカップ4回戦リバプール戦(2-1)、プレミアリーグのボーンマス戦と勝負どころでチームを勝利に導く決勝ゴールとあって、三笘の名前は世界に響き渡っている。
英紙「デイリー・メール」が実施しているプレミアリーグの選手の週間パワーランキングでは、三笘は前回の9位から3位へ大幅ランクアップ。「昨年12月にリーグが再開して以来、この日本人スターは6試合で4回ネットを揺らしている。このゴールがなければ、ブライトンは9位で、グレアム・ポッター率いるチェルシーと勝ち点で並んでいただろう。ボーンマス戦でも才能を遺憾なく発揮し、後半42分にはヘディングシュートで先制点をもたらし、FAカップのリバプール戦に続き、またもやクラッチゴールを突き刺したのだ。三笘は終盤にゴールを決めることを得意としている」と称賛されている。
なお、今週の2位にはフランチャイズの通算得点記録を更新したトッテナムのイングランド代表FWハリー・ケインが5ランクアップ、カタールW杯以降7試合6ゴールと好調を維持しているマンチェスター・ユナイテッドのイングランド代表FWマーカス・ラッシュフォードが4ランクアップで1位となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6061fc8f47a842347151f39528c88be766ff2cc8ブライトンは現地時間2月4日に行われたプレミアリーグ第22節ボーンマス戦(1-0)で、相手の守備を崩しきれずにスコアレスの時間が終盤まで続いていたが、後半42分に三笘が左からのクロスにヘディングで合わせて決勝ゴールを挙げて劇的勝利。三笘は公式戦3試合連発で今季7点目となった。
直近7試合で5ゴール、しかも公式戦3試合連発のうち現地時間1月29日のFAカップ4回戦リバプール戦(2-1)、プレミアリーグのボーンマス戦と勝負どころでチームを勝利に導く決勝ゴールとあって、三笘の名前は世界に響き渡っている。
英紙「デイリー・メール」が実施しているプレミアリーグの選手の週間パワーランキングでは、三笘は前回の9位から3位へ大幅ランクアップ。「昨年12月にリーグが再開して以来、この日本人スターは6試合で4回ネットを揺らしている。このゴールがなければ、ブライトンは9位で、グレアム・ポッター率いるチェルシーと勝ち点で並んでいただろう。ボーンマス戦でも才能を遺憾なく発揮し、後半42分にはヘディングシュートで先制点をもたらし、FAカップのリバプール戦に続き、またもやクラッチゴールを突き刺したのだ。三笘は終盤にゴールを決めることを得意としている」と称賛されている。
なお、今週の2位にはフランチャイズの通算得点記録を更新したトッテナムのイングランド代表FWハリー・ケインが5ランクアップ、カタールW杯以降7試合6ゴールと好調を維持しているマンチェスター・ユナイテッドのイングランド代表FWマーカス・ラッシュフォードが4ランクアップで1位となった。

英語のフォーラムなどから海外の反応をまとめました
<アーセナルサポ>
・三笘薫はプレミアリーグ最強のウィンガーだ。ボールコントロール、冷静さ、プレー精度。しっかりとした選手だ🔥
<アーセナルサポ>
・そこまで持ち上げないでおこう
・彼は上位に入るわ
<ロンドン>
・絶対にトップ5には入ると思う
<アーセナルサポ>
・サカの存在を忘れたか?
<アーセナルサポ>
・今ではサカはバスケットボールの選手になったようだ
<ナイジェリア>
・(三笘は)プレミアリーグ屈指のウィンガーだ
<マン・シティサポ>
・三笘は今現在マフレズに次ぐプレミアリーグで二番目に優れたウィンガーだな
<アイルランド>
・三笘はメッシを彷彿させるのが好き。リバプール戦の彼のプレーを見たが、ブリリアントだった。全てに関与してた!!
<アーセナルサポ>
◆マルティネッリはゴルフをしてるのか?
・三笘の方が優れていると思う
<アーセナルサポ>
◆正直、今だとラッシュフォードがリーグで一番のウィンガーだと思う
<日本>
・三笘はプレミアリーグで一番の左ウィンガーだ
三笘はグリーリッシュよりも上
三笘はサンチョよりも上
三笘はサラーよりも上
三笘はルイス・ディアスよりも上
三笘はサン=マクシマンよりも上
三笘よりも上のウィンガーは(レアル・マドリーの)ヴィニシウスと(PSGの)エンバペだけだ
<カナダ>
・三笘は先月からとても良い活躍をしてるが、シーズンを通して同じポジションのマルティネッリやラッシュフォードより優れてるとは言えない。都合良く彼らを除外したな。
<イギリス>
・フォーデンよりも上ではないが、確かに三笘は本当に優秀だ
<オーストラリア>
・三笘はマルティネッリやムドリクよりも上ではない、まだな
<チリ>
・悪いがムドリクはプレミアリーグにやって来たところだぞ
<アルゼンチン>
・三笘がこの選手たちよりも上か分からないが、彼はかなり優秀だね
<アメリカ>
・三笘は素晴らしいけど、実力を測るにはもっと時間が必要だ。
三笘と同じぐらいドリブル能力を持つ選手はいるが、他のドリブラーは三笘ほど視野が広くなくて得点力がなく、ドリブルに気を取られ過ぎているんだ。
<スロバキア>
>三笘はグリーリッシュよりも上
>三笘はサンチョよりも上
確かにそうだ、そいつら駄目だからな
>三笘はサラーよりも上
右ウィンガーで今は酷い状態にある
>三笘はルイス・ディアスよりも上
>三笘はサン=マクシマンよりも上
1人は怪我をしていてもう1人はベンチ
なので君の主張は正しい。(ナポリの)クワラツヘリア、(ミランの)レオン、(PSGの)ネイマールが三笘よりも上だけどな。
<日本>
・三笘はどんどん良くなっている、彼は次のクリスティアーノ・ロナウドになるだろう
<オーストラリア>
・三笘は25歳だぞ、これが彼の"全盛期"だ
<イギリス>
・三笘は上手いが、18歳の時のロナウドが上だった。三笘はもう25歳だよ。
このレベルのパフォーマンスを数年間維持したら、トッププレーヤーになるのではないだろうか。
<チェルシーサポ>
・三笘がリバプール戦で見せたパフォーマンスはここ数年でウィンガーが見せたものの中でも一番だったわ。正真正銘の天才だ。
<スウェーデン>
❏皮肉ではなく三笘が今現在世界最高のウィンガーだ
<ポーランド>
・ああ、彼がリバプール戦でゴールを決めてtwitter上で話題になっていたからな。教えてくれてありがとう。
<スウェーデン>
❏彼のドリブルは全盛期のイニエスタと同じぐらい滑らかだからだ
<ブライトンサポ>
・三笘薫はプレミアリーグで一番のウィンガーだ
<ブライトンサポ>
・

・ラッシュフォードがチャットに入りました
<ブライトンサポ>
・(三笘薫が)プレミアリーグで一番の選手だ!これに命を懸けてもいいわ

オススメのサイトの最新記事
Comments
763547
ムドリクはこの前の試合ダメだったじゃん
763548
まあ、左右問わずに言うならさすがにサカとラシュフォードには1歩譲るだろ
あとは本職じゃないけどフォーデンもかな
あとは本職じゃないけどフォーデンもかな
763549
何処かで見た書き込みのせいで
もうムクドリにしか見えない
もうムクドリにしか見えない
763550
今のサッカーは25歳でオッサン扱いなのか
厳しい世界だな
厳しい世界だな
763551
管理人も大概にしなはれ
763552
ムドリクはガチでないわ。
プレミアならサカぐらいだな。まぁ今の調子ならプレミアで三笘に勝てる奴はいない。
プレミアならサカぐらいだな。まぁ今の調子ならプレミアで三笘に勝てる奴はいない。
763554
日本人の振りして荒らしてる奴ウザいな
763555
ラッシュフォードとマフレズは張り合えるぞ
それ以外はまぁ三笘かな
但し、グリーリッシュ以外はどこも既に適応してて大枚叩いてまで左ウィンガーは補強ポイントじゃないってことかな
唯一、可能性あるかなと思ったシティがレギュレーション違反でそれどころじゃ無くなってるし
それ以外はまぁ三笘かな
但し、グリーリッシュ以外はどこも既に適応してて大枚叩いてまで左ウィンガーは補強ポイントじゃないってことかな
唯一、可能性あるかなと思ったシティがレギュレーション違反でそれどころじゃ無くなってるし
763556
他にも同じように感じてる人いるようだけど、やたらと三笘を持ち上げてる日本人装った奴、これ日本人じゃねえだろ。
敢えて大袈裟に持ち上げることで、逆に反感を買おうとしてる。
そういえば、そもそもここもキムチ臭かったっけ?
敢えて大袈裟に持ち上げることで、逆に反感を買おうとしてる。
そういえば、そもそもここもキムチ臭かったっけ?
763557
このパフォーマンスを1年以上続けられたならな
2010年の香川もセカンドハーフとして欧州最高だった時期がある
でも、それはほんの数ヶ月の話で、残念ながら彼のサッカー人生はそこがピークだ
2010年の香川もセカンドハーフとして欧州最高だった時期がある
でも、それはほんの数ヶ月の話で、残念ながら彼のサッカー人生はそこがピークだ
763558
サカやラッシュフォードと比べられるレベルまで来てるってことだけで十分すごいよ
763559
>>763556
他にも同じように感じてる人いるようだけど、やたらと三笘を持ち上げてる日本人装った奴、これ日本人じゃねえだろ。
敢えて大袈裟に持ち上げることで、逆に反感を買おうとしてる。
そういえば、そもそもここもキムチ臭かったっけ?
↑
つまり、という願望ねw
残念ながら日本人が活躍する程、このサイトから香ばしさは薄まる
ここは都合の良い機械採点を持ち出したり、難癖、侮辱、対立軸を煽ったりしないからな
本物のキムチ臭がどんなものか
サカサカ10やサカラボにでも行ってこいw
他にも同じように感じてる人いるようだけど、やたらと三笘を持ち上げてる日本人装った奴、これ日本人じゃねえだろ。
敢えて大袈裟に持ち上げることで、逆に反感を買おうとしてる。
そういえば、そもそもここもキムチ臭かったっけ?
↑
つまり、という願望ねw
残念ながら日本人が活躍する程、このサイトから香ばしさは薄まる
ここは都合の良い機械採点を持ち出したり、難癖、侮辱、対立軸を煽ったりしないからな
本物のキムチ臭がどんなものか
サカサカ10やサカラボにでも行ってこいw
763560
シーズン半ばでする議論じゃないよ
763561
こういう話題って日本人のサッカーファンが内輪でやるのが多かったのが、今は世界で議論されてるのが面白い。
三笘は少なくともそういうレベルなんだなと。
ちなみにムドリクはある程度スペースがないと活きなそうじゃないか。
三笘というよりも、多少足元のタッチが細かいソンフンミンみたいな。
三笘は少なくともそういうレベルなんだなと。
ちなみにムドリクはある程度スペースがないと活きなそうじゃないか。
三笘というよりも、多少足元のタッチが細かいソンフンミンみたいな。
763562
3年間無双してきた三笘を知っている日本人と
急に現れて1ヶ月確変したと思ってる奴らの違いよ
プレミアでも最初から活躍していたことも把握できていない
急に現れて1ヶ月確変したと思ってる奴らの違いよ
プレミアでも最初から活躍していたことも把握できていない
763563
あのデルピエロゾーンのシュートをシーズンで4、5本決められたら、左サイドのロッベンと言うのが一番近そう
763564
三笘の話題なると
必ず香川持ち出す奴いるな〜
必ず香川持ち出す奴いるな〜
763565
さすがに時期尚早、フライング気味のテーマだろ
でも気持ちは分かる
活躍をしても話題になる選手とならない選手がいる
三苫のプレーを見ると、とにかく語りたくなる
他の人にも三苫のプレーを見てほしいと思わせてしまう
まあまあ面倒くさいファンも生んでしまう罪な選手だわ
でも気持ちは分かる
活躍をしても話題になる選手とならない選手がいる
三苫のプレーを見ると、とにかく語りたくなる
他の人にも三苫のプレーを見てほしいと思わせてしまう
まあまあ面倒くさいファンも生んでしまう罪な選手だわ
763566
三笘本人はベルギーで最初苦戦したって感触だったのか
763568
18歳のロナウド…スコールズ等に不快感を与えるドリブル(失敗)をよくしてたなぁ。
763569
まあ全盛期の香川はリベリーとかすら抑えてのブンデスリーガ半期MVPだから、日本人選手が欧州五大リーグで大活躍したらそりゃ比較として出てくるのは当前っちゃ当然だわ
三笘がそこに並ぶなら、プレミアリーグの当期MVP選手くらいにならないといけないわけで、三笘ならそこまで期待できるってのもある
三笘がそこに並ぶなら、プレミアリーグの当期MVP選手くらいにならないといけないわけで、三笘ならそこまで期待できるってのもある
763570
763557
その後の香川を全く見てないんだなって事だけは分かった
その後の香川を全く見てないんだなって事だけは分かった
763571
古橋や三笘のインスタで日本人のフリした荒らし常駐してるもんな
763572
単純に比較できねえよ、名前が出てる選手はみんな良い選手だけど
サラーやサカも三笘とはタイプがぜんぜん違うしさ
もはや好みの問題でしかない
サラーやサカも三笘とはタイプがぜんぜん違うしさ
もはや好みの問題でしかない
763573
本人も4-3-3の左ウイングが一番得意なポジションと言っているし、彼の武器を活かすのであればウインガーなのは間違いない。
763574
国内だけじゃなくて海外でも迷惑をかけるのやめちくりー
763575
実際三笘が先発出場からまだ7試合で最強を語られてもね
時期尚早としか言えない 現段階がピークかどうかも分からないし、好調が維持できなきゃクルッと手を返される程度の活躍
時期尚早としか言えない 現段階がピークかどうかも分からないし、好調が維持できなきゃクルッと手を返される程度の活躍
763576
なんかオーストラリア人のアンチがいるなと思ったら、最終予選で点取られたから嫌いになったのかな。
25歳が全盛期かぁ、そうはなってほしくないが、どうなるかな。
25歳が全盛期かぁ、そうはなってほしくないが、どうなるかな。
763577
なんかあっというまに遠くに行っちゃったな
まだデビューから3年なのに…コロナの船がどうとかの時期の後だった
まだデビューから3年なのに…コロナの船がどうとかの時期の後だった
763578
まあ、所属チームで一番手なら他所と比べなくていいと思う
どうせ結論は出ない
どうせ結論は出ない
763579
みんな過度に期待しちゃってガッカリするのはやめようね!?
763580
すげーすげーとは思うけど常時持ち上げるのは何か違うわ
実況スレで褒め称えるくらいで調度良い
実況スレで褒め称えるくらいで調度良い
763581
日本人のフリした某国の方お疲れ様です
763582
三苫のドリブルはネイマールの得意とするドリブル技術いわゆる反発ステップを真似て完コピに成功した技術だから、そう簡単には止められないと思う
だから、怪我さえしなければ、高いレベルで結構長く活躍できる可能性はある
三苫の成功例を見て、他にもこのドリブルができるようになる選手が現れるだろうね
だから、怪我さえしなければ、高いレベルで結構長く活躍できる可能性はある
三苫の成功例を見て、他にもこのドリブルができるようになる選手が現れるだろうね
763583
ヴァーディの連続ゴール抜いたら記録にも記憶にも残るな
763584
まあ、向こうのプレミアファンの最強決定戦(レスバ)にエントリー出来ただけで今は満足しとくよ
川崎時代もはじめのうちは「ちょっと何試合か活躍した程度でw」とか「どうせただの確変、対策されたら通用しなくなる」とか色々言われてた
Jリーグもプレミアも、ファンなんてのはみんな似たような事を言うもんだ
川崎時代もはじめのうちは「ちょっと何試合か活躍した程度でw」とか「どうせただの確変、対策されたら通用しなくなる」とか色々言われてた
Jリーグもプレミアも、ファンなんてのはみんな似たような事を言うもんだ
763586
マルティネッリはディフェンスにすごい戻ってよく走るけど、ドリブル仕掛ける時ずっと下見ちゃうからパス出せないんだよなー。
直すのはかなり難しいけどそこを改善してくれればすごく良いウィンガーになれる。
直すのはかなり難しいけどそこを改善してくれればすごく良いウィンガーになれる。
763587
今は乗りに乗ってる時期
適正評価今シーズン終わってからだな
適正評価今シーズン終わってからだな
763588
外人さんに多いけど忘れて居るんだよな、年齢は一つの指標に過ぎない。18歳でピークを迎えてしまう選手も居れば30歳過ぎても成長する者もいる。三笘が25歳だからと伸びしろがないとは考えられない。遅咲きでもあるし謙虚な性格でもあるし、見たところプレミア来てからも成長しているし何なら今年になっても成長している。本当に怪我さえなければマダマダ行ける
763589
三笘の守備負担減らして決定力活かすために
ベンゲルに改造されたアンリのイメージでCFをやらせてみたい
まぁ時代が違うからウィンガー兼ストライカーの方が需要あるかな
ベンゲルに改造されたアンリのイメージでCFをやらせてみたい
まぁ時代が違うからウィンガー兼ストライカーの方が需要あるかな
763590
結構難しいテーマだよね。
三笘は選択肢が広すぎてDFが絞りきれないタイプ。サカも似たようなタイプでシンプルにサッカーが上手くて何でも出来る。
但し最強って言われるとWGの最終形態はエムパベのような分かっていても止められないタイプな気がするのでプレミアではラッシュフォードが近いかな?
三笘は選択肢が広すぎてDFが絞りきれないタイプ。サカも似たようなタイプでシンプルにサッカーが上手くて何でも出来る。
但し最強って言われるとWGの最終形態はエムパベのような分かっていても止められないタイプな気がするのでプレミアではラッシュフォードが近いかな?
763591
763589
三笘のメイン武器の一つが右足アウトサイドの器用さなんだけど、中央に行くとその効果が半減するから勿体無いことになるよ
三笘のメイン武器の一つが右足アウトサイドの器用さなんだけど、中央に行くとその効果が半減するから勿体無いことになるよ
763592
まだプレミア一年目だっての
流石に早計すぎるわ
流石に早計すぎるわ
763593
絶好調ラッシュフッドが今のところ一枚上かな
三笘より爆発力は上な気がするサカも
でも三笘のほうが断然ボーラーだからどこ行っても同じように活躍出来ると思う
でもサラーはまだ明確に格上
三笘より爆発力は上な気がするサカも
でも三笘のほうが断然ボーラーだからどこ行っても同じように活躍出来ると思う
でもサラーはまだ明確に格上
763594
マルティネッリなんてボール見ないとドリブルできない時点で大したことない
管理人の書き込み規制ムカツクな
無意味なんだわ
管理人の書き込み規制ムカツクな
無意味なんだわ
763595
個人的には
三笘≫……香川だね
香川はドルプレシーズンの2得点デビューから
マンU
出戻りドルまで追いかけてたけど
結局そこまで興奮することは無かった
三笘≫……香川だね
香川はドルプレシーズンの2得点デビューから
マンU
出戻りドルまで追いかけてたけど
結局そこまで興奮することは無かった
763596
今乗ってるって言うけど、ゴールは水物だから決めらない時期もあるけど、それ以外のプレーはJリーグ、ベルギー、プレミア、代表、どこ行ってもずっと継続していいプレーしてるからな
763597
先発起用されるようになってわずか8戦
好調なのは間違いないが、現時点でラッシュフォードたちと比較するのは不適当だろう
最強議論はせめて4か月後、シーズン終えてからにしないか?
好調なのは間違いないが、現時点でラッシュフォードたちと比較するのは不適当だろう
最強議論はせめて4か月後、シーズン終えてからにしないか?
763598
まあ年齢は関係ないよ
そもそも日本人は肉体的にも精神的にも文化的に熟すのがめちゃくちゃ遅いから
そもそも日本人は肉体的にも精神的にも文化的に熟すのがめちゃくちゃ遅いから
763599
>>763591
そこは昨日の鎌田みたく中央やや左辺りからゴール左スミを狙いつつ
右にパスもシュートも打てるって事に活用してください
そこは昨日の鎌田みたく中央やや左辺りからゴール左スミを狙いつつ
右にパスもシュートも打てるって事に活用してください
763600
とりあえずオーストラリアの奴だけ場違いなのはわかった
763602
763599
滅茶苦茶ピントのズレた返事が帰ってきたな
分からないなら中央に置いてもあんまり輝けないって事だけ理解してくれればいいよ
滅茶苦茶ピントのズレた返事が帰ってきたな
分からないなら中央に置いてもあんまり輝けないって事だけ理解してくれればいいよ
763603
まぁ本当に応援する気があるなら大騒ぎしないでそっと見守るくらいにして楽しんでいれば良いのに
763604
>>763602
うん、アウトサイドキックが何のためにあるかわからないなら相手を煽る前に
経験者になってきて下さい
うん、アウトサイドキックが何のためにあるかわからないなら相手を煽る前に
経験者になってきて下さい
763605
763604
何も分かってなくて草
キックの話なんかしてねえよ
ドリブルの話だよ
何も分かってなくて草
キックの話なんかしてねえよ
ドリブルの話だよ
763606
763605
ゲキサカの動画見てわかった気になるそれはいいけど
自分の説明不足を他人に転嫁するのはどうかと思うぞ
ゲキサカの動画見てわかった気になるそれはいいけど
自分の説明不足を他人に転嫁するのはどうかと思うぞ
763607
でも連続ゴールしてるのは確変でしょ
今持ち上げてる人は5試合ぐらいノーゴールだとすぐ掌返すよ
今持ち上げてる人は5試合ぐらいノーゴールだとすぐ掌返すよ
763608
まだ何もしてないムドリクの方が上なんてのはもう三笘を?日本人を?欧州人以外を?ただ認めたくないだけじゃんね、まあ何でもいいけどね笑
763609
冨安も昨シーズン前半戦はこうやって持ち上げられてたよなあ
今や誰もプレミア最強SBなんて言わなくなったけども
1戦ごと楽しむのは良いと思うが他選手との比較はせめて1シーズン完走してからにしましょう
今や誰もプレミア最強SBなんて言わなくなったけども
1戦ごと楽しむのは良いと思うが他選手との比較はせめて1シーズン完走してからにしましょう
763612
実際に最強かそうじゃないかは、その人の感想によりけりだろう
しかし最強争いで三苫の名前が出てくるだけでもすごいこと
今までそんな選手はいなかった
しかも言ってるのが本場の外国人だからね
しかし最強争いで三苫の名前が出てくるだけでもすごいこと
今までそんな選手はいなかった
しかも言ってるのが本場の外国人だからね
763613
※763557
>2010年の香川もセカンドハーフとして欧州最高だった
彼は何を言ってるのだねw
セカンドストライカーか?後半に強い的な意味か?
確かに2010年9月~12月11日まで14試合8G1Aで話題になったけど、あれを欧州最高って言ってるやつは初めて見た。
2011年10月~2012年5月までの24試合12G12Aが既に落ち目だったとは。
>2010年の香川もセカンドハーフとして欧州最高だった
彼は何を言ってるのだねw
セカンドストライカーか?後半に強い的な意味か?
確かに2010年9月~12月11日まで14試合8G1Aで話題になったけど、あれを欧州最高って言ってるやつは初めて見た。
2011年10月~2012年5月までの24試合12G12Aが既に落ち目だったとは。
763614
なんか海外の反応に日本人らしくないコメして傲慢さをアピールしてるなりすましが要るね。
763616
期待値が上がりすぎて不調になった時の手のひら返しが怖い
763617
自慢するにも仕方がある選手名指しで上か下かのやり方…見覚えあるわ、この日本人臭うね…
763618
763613
俺もあの辺りは欧州最高だったと思う。プレイ内容がね。
数字で判断するなら、昨年のソンフンミンはプレミア最高アタッカー扱いされてないとおかしいだろう。でも、プレミア関係者は誰もソンを最高として選ばない。
一時期のC・ロナウドもそうだ。数字だけすごいが否定的な意見も多い。
それと同じで、プレイ内容の話だと思う。
俺もあの辺りは欧州最高だったと思う。プレイ内容がね。
数字で判断するなら、昨年のソンフンミンはプレミア最高アタッカー扱いされてないとおかしいだろう。でも、プレミア関係者は誰もソンを最高として選ばない。
一時期のC・ロナウドもそうだ。数字だけすごいが否定的な意見も多い。
それと同じで、プレイ内容の話だと思う。
763619
※763570
香川真司 ドルトムント復帰後の成績
2014/2015 43試合 6ゴール9アシスト
2015/2016 48試合 13ゴール12アシスト
2016/2017 33試合 7ゴール8アシスト
2017/2018 33試合 8ゴール8アシスト
2018/2019 20試合 4ゴール2アシスト
この成績でもドルトムント復帰後は全く活躍してないと言われる香川。
まあそれだけ香川に対する期待が高かったって事かな。
香川真司 ドルトムント復帰後の成績
2014/2015 43試合 6ゴール9アシスト
2015/2016 48試合 13ゴール12アシスト
2016/2017 33試合 7ゴール8アシスト
2017/2018 33試合 8ゴール8アシスト
2018/2019 20試合 4ゴール2アシスト
この成績でもドルトムント復帰後は全く活躍してないと言われる香川。
まあそれだけ香川に対する期待が高かったって事かな。
763620
日本人であんなにドリブルが上手い選手は
初めてだしプレミアで活躍してるから本当に
凄いんだけどちょっと騒がれ過ぎてるな
初めてだしプレミアで活躍してるから本当に
凄いんだけどちょっと騒がれ過ぎてるな
763621
三笘はラッシュフォードとサカのレベルだろうね。
マルティネッリは速いけど、均衡を崩せるわけではなく、カウンターサッカーが格段に上手いだけ。でもそれができない場合、空気に近い。サカへのアシストも上手いけどね。
サカは守備ガチガチにされても均衡を崩せる。ラッシュフォードは止められない。
マルティネッリは速いけど、均衡を崩せるわけではなく、カウンターサッカーが格段に上手いだけ。でもそれができない場合、空気に近い。サカへのアシストも上手いけどね。
サカは守備ガチガチにされても均衡を崩せる。ラッシュフォードは止められない。
763622
三笘の活躍は誇らしいけどぶっちゃけ今は騒ぎ過ぎてると思う
世界一みたいな感じで話してる人とかいるし
世界一みたいな感じで話してる人とかいるし
763623
三笘が試合に出だしたのがそもそもデゼルピになってからだしな
それで毎試合点に絡むんだから大したもんだよ
ムドリクは低い位置でドリブルしてるだけだからな
それで毎試合点に絡むんだから大したもんだよ
ムドリクは低い位置でドリブルしてるだけだからな
763624
まー三苫の試合以外の記事はえーて
763625
>>763624
NO MITOMA NO LIFE ?
NO MITOMA NO LIFE ?
763626
キムチ臭が漂ってくるのは
ここではなく元スレの方だろ
管理人さんは英語を翻訳してるだけ
ここではなく元スレの方だろ
管理人さんは英語を翻訳してるだけ
763627
ブライトンはそもそも残留争いしてたチームだからな
主力もごっそり引っこ抜かれてるわけで
金あってタレント揃いのチームとじゃ数字のつき方も異なるのは考慮しないと
アシスト未遂も複数あると思う
リーグで最強クラスのウイングとして議論の場に名前が挙がるのは間違ってない
主力もごっそり引っこ抜かれてるわけで
金あってタレント揃いのチームとじゃ数字のつき方も異なるのは考慮しないと
アシスト未遂も複数あると思う
リーグで最強クラスのウイングとして議論の場に名前が挙がるのは間違ってない
763628
カイセドが抜けたらここまでの活躍は出来ないかもな
この前の試合もカイセドいなくて三笘だけ徹底マークしてればいいみたいな試合が増えそう
この前の試合もカイセドいなくて三笘だけ徹底マークしてればいいみたいな試合が増えそう
763629
最強ではないけど今ノリにのってる選手なのは間違いない
763630
三苫は3年くらい活躍してエデン・アザールやジョー・コールくらいにまでなってほしいものだな
763631
スペインで通用するか?これが当分の課題だ!
763632
三笘に関しては、過去の記憶を改竄するサッカーファンが多すぎだわ。
プレミアでプレイするまで多くのファンはフィジカルが通用しないと言ってた。ドリブルも対策されると。でも、その主張をしてきた連中にその記憶が消えているらしい。
そして、スタメンはかなり難しいと言ってた。そりゃポッター監督だから当然で、トロサールから奪うなんてありえない話だったのに、スタメンを奪うと分かってたとか言い出す。
しかし、それはポッター引き抜きでデゼルビ監督に変わったから。予想してた連中はポッターが引き抜かれる未来が見えていたのかよ。
森保のW杯での起用も体調不良とか調整不足で合流だから序盤はフル出場は妥当ではないのに、さも万全で代表チームに合流したかのように語り森保云々しだす。
デゼルビだって初めスタメン起用はしなかったのに。
記憶が歪められるのはホントに残念。
プレミアで圧倒的なトップ選手にならない限り、三笘が今の調子で頑張っても今の香川みたいにコケにされる未来がやってくるだろう。
プレミアでプレイするまで多くのファンはフィジカルが通用しないと言ってた。ドリブルも対策されると。でも、その主張をしてきた連中にその記憶が消えているらしい。
そして、スタメンはかなり難しいと言ってた。そりゃポッター監督だから当然で、トロサールから奪うなんてありえない話だったのに、スタメンを奪うと分かってたとか言い出す。
しかし、それはポッター引き抜きでデゼルビ監督に変わったから。予想してた連中はポッターが引き抜かれる未来が見えていたのかよ。
森保のW杯での起用も体調不良とか調整不足で合流だから序盤はフル出場は妥当ではないのに、さも万全で代表チームに合流したかのように語り森保云々しだす。
デゼルビだって初めスタメン起用はしなかったのに。
記憶が歪められるのはホントに残念。
プレミアで圧倒的なトップ選手にならない限り、三笘が今の調子で頑張っても今の香川みたいにコケにされる未来がやってくるだろう。
763633
英国の大衆紙でプレミアのパワーランキング3位とかに入っちゃってるから、上位であるのはまあ間違いないね
763632
どんなに素晴らしい活躍をしようとも、少しでも失敗すればコケにされるのは変わらんよ。
今の世の中はそういうもんだ。
763632
どんなに素晴らしい活躍をしようとも、少しでも失敗すればコケにされるのは変わらんよ。
今の世の中はそういうもんだ。
763634
763633
問題は、過去の香川がワールドクラスじゃなかったように言う事だよ、
香川はマジに凄かったのに。
問題は、過去の香川がワールドクラスじゃなかったように言う事だよ、
香川はマジに凄かったのに。
763635
三笘が注目され絶賛されるのはコストパフォーマンスの高さ故。このままブライトンにいればずっと絶賛されるがビッグクラブの高給取りには常に厳しい目が注がれる。
763636
香川とか
どうでもええわ
ちょっとしつこいで
ここは三笘の話題の場
どうでもええわ
ちょっとしつこいで
ここは三笘の話題の場
763637
>763632
何が言いたいのかサッパリ解らん
過去どういう評価だったかなんて関係ない
成長すれば評価上がるし、調子落とせば干されるそれがプロだろ
何が言いたいのかサッパリ解らん
過去どういう評価だったかなんて関係ない
成長すれば評価上がるし、調子落とせば干されるそれがプロだろ
763638
763637
気にならない・わからないのは、事実を正確に評価することにこだわりがないから。
俺には、物語みたいに話を勝手に作っている正確性を欠いた事実認識は、嘘やイチャモンに思える。そんな妥当性が無いものは評価でも何でもない。
気にならない・わからないのは、事実を正確に評価することにこだわりがないから。
俺には、物語みたいに話を勝手に作っている正確性を欠いた事実認識は、嘘やイチャモンに思える。そんな妥当性が無いものは評価でも何でもない。
763639
ミトマは1対1の実践でGoProを使ってデータを収集した。
結論は「相手の重心を移動させる事が出来れば、
ドリブルで相手を抜き去る事が出来る」、
というものだったそうだ。
これが三苫論文。
もしこれを日本サッカー界のすべてのプレイヤーに教え込めば
さらに強くなるのではないだろうか?
結論は「相手の重心を移動させる事が出来れば、
ドリブルで相手を抜き去る事が出来る」、
というものだったそうだ。
これが三苫論文。
もしこれを日本サッカー界のすべてのプレイヤーに教え込めば
さらに強くなるのではないだろうか?
763640
763635
クラブ選びは大切だーね
南野も最初からプレミア下位やらブンデス中位あたりに移籍してたらここまで叩かれる存在では無かったと思う
10番背負ったのも中島がぽしゃったからだしね
中島はビッククラブに行ってないからポシャッタのにあまり叩かれなかった
三笘も最初からビッククラブ行ってたら多分今も控えだっただろう
移籍してすぐに結果を出さなきゃ叩かれる、出しても冨安のように怪我だけで叩かれるのもいるわけで、ビッククラブや目立つという事はそれだけのリスクを背負う事でもある
有名税とかいうよね
クラブ選びは大切だーね
南野も最初からプレミア下位やらブンデス中位あたりに移籍してたらここまで叩かれる存在では無かったと思う
10番背負ったのも中島がぽしゃったからだしね
中島はビッククラブに行ってないからポシャッタのにあまり叩かれなかった
三笘も最初からビッククラブ行ってたら多分今も控えだっただろう
移籍してすぐに結果を出さなきゃ叩かれる、出しても冨安のように怪我だけで叩かれるのもいるわけで、ビッククラブや目立つという事はそれだけのリスクを背負う事でもある
有名税とかいうよね
763641
>まぁ本当に応援する気があるなら大騒ぎしないでそっと見守るくらいにして楽しんでいれば良いのに
そっと見守るとか人をバ、カにしすぎ。子役の初舞台かよ。笑
てか君ら日本人が海外で活躍する度に妙なこと言うけど、これで大騒ぎとか基準がおかしいんだよ。むしろこの2ヶ月の国内メディアの三苫関連記事数は現地英国メディアに負けている。本国の反応が盛り上がらないと選手は寂しいだろ。世界最高峰リーグで活躍してる選手のプレッシャーを気にかけるのは失礼。
そっと見守るとか人をバ、カにしすぎ。子役の初舞台かよ。笑
てか君ら日本人が海外で活躍する度に妙なこと言うけど、これで大騒ぎとか基準がおかしいんだよ。むしろこの2ヶ月の国内メディアの三苫関連記事数は現地英国メディアに負けている。本国の反応が盛り上がらないと選手は寂しいだろ。世界最高峰リーグで活躍してる選手のプレッシャーを気にかけるのは失礼。
763642
ほめ殺しって言葉があるからね。
763643
ラシュフォードは凄いけど、サカは左カットイン多すぎて
ちょっとワンパターン。サカなら三笘の方が魅力あり。
ちょっとワンパターン。サカなら三笘の方が魅力あり。
763644
763641
>本国の反応が盛り上がらないと選手は寂しいだろ。
どうだろね
久保なんかはSNSもメディアも見ないとか言ってたし。
見る側が自意識過剰になってもいかんだろと
主人公は選手であって、我々はそれを見ている側
彼らからすれば応援コメントも批判コメントもガヤでしかないわけで
まあメディアが変なプレッシャー与えに行くのは辞めてくれと思うが、SNSのコメント程度は選手への影響はそうそう与えないと思うよ
選手のTwitterに直突とかなら別だが
むしろ影響を与えるのはスポンサーとかそっち側に対してだろうね
>本国の反応が盛り上がらないと選手は寂しいだろ。
どうだろね
久保なんかはSNSもメディアも見ないとか言ってたし。
見る側が自意識過剰になってもいかんだろと
主人公は選手であって、我々はそれを見ている側
彼らからすれば応援コメントも批判コメントもガヤでしかないわけで
まあメディアが変なプレッシャー与えに行くのは辞めてくれと思うが、SNSのコメント程度は選手への影響はそうそう与えないと思うよ
選手のTwitterに直突とかなら別だが
むしろ影響を与えるのはスポンサーとかそっち側に対してだろうね
763645
763640
中島はポルトでめちゃ叩かれてたやん
中島はポルトでめちゃ叩かれてたやん
763646
どうなるか(シーズン終わりまで)見てみよう
763647
褒めるのも良いし騒ぐのも良いけど、大半の連中が他の比較対象が出てる試合見てないんだろうなって感じ
それどころか下手すると三笘の試合すらハイライトしか見てないだろ
それどころか下手すると三笘の試合すらハイライトしか見てないだろ
763648
763645
南野の叩かれように比べりゃかわいいもんだったと思うけどね
ポルトの試合なんざ日本ではほぼ見られなかったし
南野の叩かれように比べりゃかわいいもんだったと思うけどね
ポルトの試合なんざ日本ではほぼ見られなかったし
763649
※ 763641
そうか、お前とは意見が合わないな
そうか、お前とは意見が合わないな
763650
アンチってこうして生まれていくんだろうなって記事の流れだなw
763651
三笘や久保や冨安やヨーロッパ組は親善試合に呼ぶなと言う声がある。
前まではそう思ってたが、本人は意外と行きたいと思ってる気がする。
特に新体制で新たな気持ちで自分がやるんだという気持ちもあるだろうし、
子供の頃から皆代表に憧れもあるだろう。
サッカー興味ない人も代表戦は見るという人が日本は凄く多い。
だからそういう選手は出る時間を制限して使えば良いと思う。
おそらくクラブも協会に既に要求してるかもしれない。
(たしか前に冨安が2試合目出なかったような)
まあヨーロッパで活躍してる選手は子供達に夢を与えるからね。
2試合目の相手が韓国なら最初の1試合でヨーロッパに戻ればと思うけど。
前まではそう思ってたが、本人は意外と行きたいと思ってる気がする。
特に新体制で新たな気持ちで自分がやるんだという気持ちもあるだろうし、
子供の頃から皆代表に憧れもあるだろう。
サッカー興味ない人も代表戦は見るという人が日本は凄く多い。
だからそういう選手は出る時間を制限して使えば良いと思う。
おそらくクラブも協会に既に要求してるかもしれない。
(たしか前に冨安が2試合目出なかったような)
まあヨーロッパで活躍してる選手は子供達に夢を与えるからね。
2試合目の相手が韓国なら最初の1試合でヨーロッパに戻ればと思うけど。
763652
そもそもサカってウィンガーなん?
763653
三笘関係なしにマルティネッリってそんな凄いか?
アーセナルの若いブラジル人ってだけでなんならトロサールのほうが上じゃないかとさえ思ってるんだが
アーセナルの若いブラジル人ってだけでなんならトロサールのほうが上じゃないかとさえ思ってるんだが
763654
まあ香川も本田もクラブの過密に日程に代表が絡んで日本に帰国を繰り返した結果潰れていった面もあると思うけどね
クロップも香川に関してはっきり言ってたけど 海外サッカー見てる日本人ファンもツイッターや2chで指摘してる人多かったけど香川は無双してた時期でさえ代表ウィーク空けになるとパフォーマンスが下がって戻したり復調するのに2~3週間かかってるからね。
つまり代表の移動は1年ならいいかもしれないが4年やそれ以上10年とかになるととんでもない疲労や消耗になるってことだ。
長谷部がなぜまだ活躍できてると思う?代表引退できたことも間違いなく大きい。
クロップも香川に関してはっきり言ってたけど 海外サッカー見てる日本人ファンもツイッターや2chで指摘してる人多かったけど香川は無双してた時期でさえ代表ウィーク空けになるとパフォーマンスが下がって戻したり復調するのに2~3週間かかってるからね。
つまり代表の移動は1年ならいいかもしれないが4年やそれ以上10年とかになるととんでもない疲労や消耗になるってことだ。
長谷部がなぜまだ活躍できてると思う?代表引退できたことも間違いなく大きい。
763655
あとその面でいえばシャルケの吉田も海外でまだまだ生き残りたいなら代表は引退した方がいい。
クラブ第一という姿勢見せないとシーズン終了後に契約更新してもらえずにシャルケから放出されるかもしれないから。
クラブ第一という姿勢見せないとシーズン終了後に契約更新してもらえずにシャルケから放出されるかもしれないから。
763656
期待はあるけどまだなのを理解しないのはなんなんだろ
763657
吉田と本田はそもそもレベルが低い
香川は嫌いじゃないが性格が選手向きじゃないのかもな?
代表だからなんて言い訳にならない
香川は嫌いじゃないが性格が選手向きじゃないのかもな?
代表だからなんて言い訳にならない
763658
代表戦がいかに選手にとって出たい試合かって
能力足りないのにいつまでも居座る老害見ればわかるだろ
能力足りないのにいつまでも居座る老害見ればわかるだろ
763659
763653
マルティネッリは凄いよ
冨安がインタビューでチームメイトで誰と一番対戦したくないか?って聞かれたら、マルティネッリって答えるぐらいね
マルティネッリは凄いよ
冨安がインタビューでチームメイトで誰と一番対戦したくないか?って聞かれたら、マルティネッリって答えるぐらいね
763660
763632
キミも事実を見れていない
三笘はW杯直後も直後からプレミアでスタメンフル出場続き
なので森保が出さなかったのは体調不良でも怪我でもなく
単に森保が三笘を評価してなかったから、見る目がないから
キミも事実を見れていない
三笘はW杯直後も直後からプレミアでスタメンフル出場続き
なので森保が出さなかったのは体調不良でも怪我でもなく
単に森保が三笘を評価してなかったから、見る目がないから
763661
763622
こういう奴って日本人だから自分と同一視して
自分が傷つきたくないから騒ぐなって言ってるんだろ?
凄い選手とキミは別種だからどう騒がれようとキミに関係ないんだよ
こういう奴って日本人だから自分と同一視して
自分が傷つきたくないから騒ぐなって言ってるんだろ?
凄い選手とキミは別種だからどう騒がれようとキミに関係ないんだよ
763662
そもそも外人なんてさらに言葉に責任持たないからな
鵜呑みにしたり過剰に気にしたりするのがあ ほ
鵜呑みにしたり過剰に気にしたりするのがあ ほ
763663
まあソンみたいなオ.ワ.コ.ンザルには余裕で勝ってるのは間違いない
763664
さすがに「今の」三笘ならマルティネッリより「下」はねーわ
グーナーは憤慨かもしれんが
良い時はトコトン良いけどダメな時は・・・だからな
さすがにサカより上だとは「まだ」思えない
グーナーは憤慨かもしれんが
良い時はトコトン良いけどダメな時は・・・だからな
さすがにサカより上だとは「まだ」思えない
763665
<アーセナルサポ>
◆マルティネッリはゴルフをしてるのか?
・三笘の方が優れていると思う
マルティネッリはジンチェンコと合わない。ティアニーのようなオーバーラップの多いSBとも合わないけど、冨安や偽SBを意識したティアニーの時はジャカと良いトライアングルを形成し(ブライトンの渦巻きに似てる)活躍する(今季7ゴール中、ジンチェンコと組んで決めたのは2ゴール)。
直近数節を見る限りアーセナルの対策は進んでおり、PLの多くのクラブがジンチェンコとホワイトのそれぞれの弱点を突いてくると思う。前節エバートン新監督ダイチのアーセナル対策はその結晶と言えるほど完璧だった。ポジショナル志向のアーセナルにジンチェンコ(およびトロサール)はいささか自由過ぎて、他をキッチリ嵌めて持たせておけば怖くはないのが露呈した。
特にパルティー抜きのアーセナルは戦力が何割も下がる。まだ私見の域を出ない予想だが、後任候補のジョルジーニョもそこまで期待できると思えない。パルティー抜きのホワイトの勝率は0、おそらくアルテタは今シーズン中のある時点で、右SBを冨安そして左SBもティアニーに戻す気がしている。
◆マルティネッリはゴルフをしてるのか?
・三笘の方が優れていると思う
マルティネッリはジンチェンコと合わない。ティアニーのようなオーバーラップの多いSBとも合わないけど、冨安や偽SBを意識したティアニーの時はジャカと良いトライアングルを形成し(ブライトンの渦巻きに似てる)活躍する(今季7ゴール中、ジンチェンコと組んで決めたのは2ゴール)。
直近数節を見る限りアーセナルの対策は進んでおり、PLの多くのクラブがジンチェンコとホワイトのそれぞれの弱点を突いてくると思う。前節エバートン新監督ダイチのアーセナル対策はその結晶と言えるほど完璧だった。ポジショナル志向のアーセナルにジンチェンコ(およびトロサール)はいささか自由過ぎて、他をキッチリ嵌めて持たせておけば怖くはないのが露呈した。
特にパルティー抜きのアーセナルは戦力が何割も下がる。まだ私見の域を出ない予想だが、後任候補のジョルジーニョもそこまで期待できると思えない。パルティー抜きのホワイトの勝率は0、おそらくアルテタは今シーズン中のある時点で、右SBを冨安そして左SBもティアニーに戻す気がしている。
763666
>>763653
前線の守備力や戦術連携を求めるチームにはマルティネッリのが良いかな。そこをデゼルビに評価されなかったのがトロサール。
ちなみにこれ見るとマルティネッリは三笘とプレースタイル的に近い。
https://livedoor.blogimg.jp/ero_hentai/imgs/0/3/036a0666.png
前線の守備力や戦術連携を求めるチームにはマルティネッリのが良いかな。そこをデゼルビに評価されなかったのがトロサール。
ちなみにこれ見るとマルティネッリは三笘とプレースタイル的に近い。
https://livedoor.blogimg.jp/ero_hentai/imgs/0/3/036a0666.png
763667
763632
ノーフッティは過去スレ残してんだから見返してみるといいよ
少なくとも、今季1節の途中出場から読むと、ほとんどの人が高評価
10月にスタメン奪うよって予言してた人もいる驚き
空気が違うのは、おそらく代表記事で普段とは違う層が流れ込んできてる時じゃないかな、代表関連は読み飛ばしたからわからないけど
ノーフッティは過去スレ残してんだから見返してみるといいよ
少なくとも、今季1節の途中出場から読むと、ほとんどの人が高評価
10月にスタメン奪うよって予言してた人もいる驚き
空気が違うのは、おそらく代表記事で普段とは違う層が流れ込んできてる時じゃないかな、代表関連は読み飛ばしたからわからないけど
763668
ワールドカップ後はだいたいこんな感じよ
そのうちニカワは居なくなるから我慢して待つべし
そのうちニカワは居なくなるから我慢して待つべし
763670
ビッグクラブ相手にも活躍してるし、少なくともトップクラスの一人ではあるはず
763671
>>763664
サカは記録で殴ってくるからな
ビッグクラブだから相対的に伸びる傾向にもあるし、正直比べるのは難しい
サカは記録で殴ってくるからな
ビッグクラブだから相対的に伸びる傾向にもあるし、正直比べるのは難しい
763672
>ワールドカップ後はだいたいこんな感じよ
正確にはW杯前、スタメン取ったチェルシー戦以降はずっとこんな感じ
チェルシー戦アシスト、ウルブス戦ゴール、カラバオアーセナル戦ゴールだから
もっというとプロキャリア通してずっとこんな感じで、WBで使われなきゃ数字は毎試合に近い頻度で残す選手だよ
正確にはW杯前、スタメン取ったチェルシー戦以降はずっとこんな感じ
チェルシー戦アシスト、ウルブス戦ゴール、カラバオアーセナル戦ゴールだから
もっというとプロキャリア通してずっとこんな感じで、WBで使われなきゃ数字は毎試合に近い頻度で残す選手だよ
763673
他人のブログのコメ欄に長文で「ボクのサッカー分析レポート」を
書いちゃう人ってなんなの笑
求められてると思ってんのかい?
書いちゃう人ってなんなの笑
求められてると思ってんのかい?
763674
三笘のキャリアってクラブ、代表含めここまでずーっと結果残してきてるから、通してJ、ベルギー、プレミア見てる人にとっては評価にブレる要素がない
このレベルの選手ならベルギー、プレミア、代表でもできるよなって感想になるのが自然だから
〇〇では通用しないとか、評価期間が短いとか、対策された後からが勝負みたいな話ってどの期間見てるか、どのタイミングで見てるかによってバラけてるだけでしょ
このレベルの選手ならベルギー、プレミア、代表でもできるよなって感想になるのが自然だから
〇〇では通用しないとか、評価期間が短いとか、対策された後からが勝負みたいな話ってどの期間見てるか、どのタイミングで見てるかによってバラけてるだけでしょ
763675
763673
俺は読んでるし、そういう人多いでしょここは
試合見てないと書けないし、試合見てる人が集まるからここは面白い
俺は読んでるし、そういう人多いでしょここは
試合見てないと書けないし、試合見てる人が集まるからここは面白い
763676
てか、さんざんラストパス出してるのに、いっこうにアシストがつかない。ポンコツフォワードどうにかせい。で、無理してゴール狙いすぎるとはずしまくったら、価値がさがる。なんかその傾向も出てる気がして心配だ。
763677
763673
新規さんかな?
それで議論が続くことが多いのがこのブログの特徴
お前みたいな浅はかなバ、カ米こそ求められてないだろ
新規さんかな?
それで議論が続くことが多いのがこのブログの特徴
お前みたいな浅はかなバ、カ米こそ求められてないだろ
763678
最近やたら長文に文句たれるやつが出て来たな
見なきゃ良いだけという超簡単な答えも出せないのか
見なきゃ良いだけという超簡単な答えも出せないのか
763679
>763676
18歳の天才FWをリバポのテコンサッカーで壊されたからな
しばらくウェルベックの宇宙開発を見ることになりそう
18歳の天才FWをリバポのテコンサッカーで壊されたからな
しばらくウェルベックの宇宙開発を見ることになりそう
763680
>三笘や久保や冨安やヨーロッパ組は親善試合に呼ぶなと言う声がある。
前まではそう思ってたが、本人は意外と行きたいと思ってる気がする。
そりゃ代表入りは選手の夢だし、行きたくない選手なんていないだろ
2年前までJで代表入りを夢見てた青年が代表に入った途端試合を選り好みするような世界じゃない、サッカーの代表は
メッシクラスのスーパースターですら20年代表にいてもまだ国際Aマッチに参加してるじゃん
前まではそう思ってたが、本人は意外と行きたいと思ってる気がする。
そりゃ代表入りは選手の夢だし、行きたくない選手なんていないだろ
2年前までJで代表入りを夢見てた青年が代表に入った途端試合を選り好みするような世界じゃない、サッカーの代表は
メッシクラスのスーパースターですら20年代表にいてもまだ国際Aマッチに参加してるじゃん
763683
得点、チャンスメイク、守備、ドリブル、オフザボールの動きなど総合的な評価と、特に見方が信頼して三笘の為に相手をブロックしたり、連動した動きをしてくれるのでブライトンチームとしての三笘はプレミア最高ウィンガー。
763693
サカとラッシュフォードには劣るわ
でもその次ぐらいの実力はあると思う
でもその次ぐらいの実力はあると思う
763707
3位ってのは妥当だな
特に左Wでなら1~3位の入れ替わりが良い調子がこれからも続くかどうか次第で変わるだけぐらいの所まできてるだろう
特に左Wでなら1~3位の入れ替わりが良い調子がこれからも続くかどうか次第で変わるだけぐらいの所まできてるだろう
763710
守備力加味してウイングバックとして見たらプレミアトップあり得る。
ワールドカップで見た限りでは世界トップもあり得んじゃないかって守備力だった。
ただ、ウインガーとしては少なくともプレミアではマフレズには確実に劣る。
ワールドカップで見た限りでは世界トップもあり得んじゃないかって守備力だった。
ただ、ウインガーとしては少なくともプレミアではマフレズには確実に劣る。
763716
マフレズはシティ加入初年度スタメン取れず苦しんでたまでは知ってる
そして今のマフレズは筋肉つけすぎて面影なくなったのも知ってる
もはやドリブラーじゃないだろあれ
そして今のマフレズは筋肉つけすぎて面影なくなったのも知ってる
もはやドリブラーじゃないだろあれ
763720
たしかにマフレズはピークすぎてるか。個人的なバイアスあったな
今の最強ウインガーはラッシュフォードあたりか
今の最強ウインガーはラッシュフォードあたりか
763724
最強かどうか別として一番見ていて楽しいウインガーと言い切れる
763725
左サイドでのドリブル突破だけ見れば、現時点で世界一なのは間違いないよな。ネイマールやメッシに90分三苫と同じことやれと言っても出来ないだろう。あとは状況判断力と、プレーの幅次第じゃないかな。
そういう意味で今季ミドルを決めるようになったのは大きい。あとは真ん中バイタルからの突破力とか、真ん中中盤エリアからのパス、運び能力とか、ボックス内での決定力とかが伸びるとバロンドールクラスになるだろうな。
それには奥寺、香川のようにトップ10クラブでの経験を長く重ねることが必須なので早く移籍してほしいな。
そういう意味で今季ミドルを決めるようになったのは大きい。あとは真ん中バイタルからの突破力とか、真ん中中盤エリアからのパス、運び能力とか、ボックス内での決定力とかが伸びるとバロンドールクラスになるだろうな。
それには奥寺、香川のようにトップ10クラブでの経験を長く重ねることが必須なので早く移籍してほしいな。
763792
763677
必死だなぁ…笑 おつかれさん
必死だなぁ…笑 おつかれさん
763804
毎度の事だが韓国人がポシャって
日本人が活躍すると湧いてくるよな
ご愁傷様w
日本人が活躍すると湧いてくるよな
ご愁傷様w
763832
冨安で味を占めたアーセナルサポは熱心だね
763835
サカよりスピードは上で判断力はイーブンって感じかなぁ
ラッシュフォードよりパワーは下で判断力は上って感じかなぁ
ラッシュフォードは将来ロナウドみたいにCFで活躍しそう
三笘は将来はメッシみたいに中盤でのプレーになっていきそう
ラッシュフォードよりパワーは下で判断力は上って感じかなぁ
ラッシュフォードは将来ロナウドみたいにCFで活躍しそう
三笘は将来はメッシみたいに中盤でのプレーになっていきそう
764074
サカはすごいけどエヴァートン戦で二人付かれたら全然だったけどな
764349
三笘の1番の魅力は単独で局面を打開するプレーを見せながらも、ポゼッションやプレスにきっちりフィットする所だと思う
ウィングバック起用でもきっちり仕事こなして攻撃でも存在感示してたし、ほんと気持ちが強くて頭も良い選手なんだろうな
ウィングバック起用でもきっちり仕事こなして攻撃でも存在感示してたし、ほんと気持ちが強くて頭も良い選手なんだろうな
バルサかレアルマドリードで三笘を見てみたいな