NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「優秀だけど..」鎌田大地、名門バイエルン移籍が浮上!バルサやトットナムと争奪戦か!?海外のバイエルンファンの反応は!?【海外の反応】

鎌田大地

世界屈指の名門バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)が日本代表MF鎌田大地(26=Eフランクフルト)獲りに参戦していることが2日、分かった。複数の欧州サッカー関係者によると、今夏の獲得へ向けて本格調査を進めているという。すでにバルセロナ(スペイン)やトットナム(イングランド)なども動いており、欧州ビッグクラブによる争奪戦がさらに過熱しそうだ。

 日本代表の司令塔が、ドイツ屈指の名門に加わる可能性が浮上した。欧州5大リーグ初となる国内リーグ10連覇中でドイツ最多32回の優勝、欧州CLでも6度の優勝を誇るBミュンヘンが、今夏のビッグクラブ移籍が有力視されている鎌田の動向を注視。調査を進めていることが判明した。

 鎌田は今季公式戦25試合出場で12得点5アシスト。後半19分から出場した1月28日のBミュンヘン戦では、DF2人を引きつけた“ノールック”スルーパスを通して同点弾をアシストした。今季も2位ウニオン・ベルリンと勝ち点1差で首位を走る強豪相手に、貴重な勝ち点1を獲得することに貢献した。

 すでにバルセロナやトットナムという世界屈指のビッグクラブに加え、破格の条件を提示しているといわれるベンフィカ(ポルトガル)など、複数の欧州名門が獲得に動いていることが報じられてきた。また、英紙「デーリー・メール」はデンマーク代表エリクセンが故障したマンチェスターU(イングランド)が、1月31日の移籍期限ぎりぎりに鎌田獲得をEフランクフルトに打診したことを報道するなど、注目度は高い。

 そこにMFサネやMFキミヒ、MFゴレツカらW杯カタール大会で日本代表と対戦したドイツ代表7選手が所属するタレント軍団の電撃参戦。今冬に鳥栖U―18からMF福井太智がBミュンヘンのセカンドチームに加入したが、トップチーム所属となればFW宇佐美貴史(G大阪)以来、日本人2人目となる。W杯カタール大会では全4試合でスタメン出場。得点に直結するプレーができず不完全燃焼に終わったが、欧州各国での高評価は不変だ。“鎌田争奪戦”は、ますます熱を帯びていきそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d75a8f470bbc366f73463e1972b2b18615caf416
Kamada and Benfica have agreed terms for transfer Negotiations with Frankfurt still ongoing

コメント欄などから海外の反応をまとめました

バイエルンサポーターの反応です

・連れてこい



<ノルウェー>
バイエルンで大活躍するだろうな



<アメリカ>
・残念ながらナーゲルスマン監督は彼を起用しないだろう



<イギリス>
・お願いしますお願いしますお願いします



<ナイジェリア>
バイエルンフリートランスファーFCだ 笑



<南アフリカ>
◆1つのクラブに何人ミッドフィルダーが必要なんだよ😭😭


   
 ・(鎌田獲得は)選手層を厚くするためでは?



   <南アフリカ>
   ◆ここまで来たら、買いだめだわ



<ユナイテッドサポ>
バイエルンにとってとても良い取引だ、とても優秀な選手だ



・ライマーが来るし、ザビッツァーは戻ってくるから、ゴレツカが移籍しない限り、鎌田の居場所はないよ



 <イスラエル>
 ・また1年も同じクソみたいな中盤のままで大丈夫なのか?野心のないファンだ。ブロゾビッチのような選手と契約しないなら、うちは終わりだ。



<アメリカ>
・正直言って、もっと多くのクラブが彼に興味を示していないのが不思議なくらいだ。本当にクオリティーの高い選手だ👌👌👌



・ドルトムントが彼と契約したんじゃなかったのか?



・とても素晴らしい選手だけど、うちのどのポジションでプレーするんだ?



・卓越した選手で何年も素晴らしいと思っていたけど、うちは彼をどのように活かす気なんだ?



 ・重要なのはアイントラハトから彼を奪うことだ😅😂サビッツァーの時と同じように アイントラハトが強くなり過ぎないように気をつけないとな



<スウェーデン>
・ベンチに座るにはあまりにもったいない選手だ



・3バックで鎌田は別次元の選手になると思う。非常に創造性があり、何もないところからゴールを演出する、機動力のあるクロースみたいな感じだ。



<カナダ>
・この選手がかなり好きだけど、彼がどのポジションにフィットするか分からないな。スパーズが彼のような選手がかなり必要としてるだろう。



 ・------キミッヒ------
----ミュラー------鎌田------
------サネ----ムシアラ
--------FWチュポ------



・ミュラーは少し衰えつつあるようだし、フリーで鎌田獲得は悪い補強にはならないだろう。ムシアラはウイングとトップ下で起用できるしね。でも、俺がフランクフルトから是非とも欲しい選手はもちろんコロ・ムアニだ。



<インド>
・(ライプツィヒの)ローゼ監督の下で躍動しそうなタイプの選手だ。ライプツィヒ/エーバルSDが鎌田獲得を検討してるか分からないけど🤔



・鎌田はミュラー/ムシアラ/ヴィルツのポジションで、そこには他にもうちの若手選手たちがいる。だから俺には理解出来ないんだ。鎌田はフランクフルトならもっとたくさん試合に出られるできるだろう。あるいは、プレミアリーグに行くかもしれない。



 <ドイツ>
 ・鎌田は間違いなく今のミュラーよりも優れているし、大きく成長している。ヴィルツはまだ獲得が決まっていなくて、うまくいくかどうかは誰にもわからない。

  もし鎌田を8番や10番の選手として獲得するなら、ゴレツカよりも彼の方がいいと思う。ゴレツカの価値がなくなるまで待つのではなく今6000万ユーロ(85億円)~7000万ユーロ(99億円)で売る方がいいだろう....チェルシーが1億ユーロ(142億円)を出するかもしれない xD 

  コマン、サネ、ムシアラ、マネ、もしかしたらヴィルツと鎌田。キミッヒの代役にライマー、ダブル6番はもういらない。



<ドイツ>
バイエルンが鎌田獲得を目指さなかったら愚かだわ。ブンデスリーガのトップ6で実力を証明してる選手で、代表での経験もあり、選手として全盛期にある。それに加えてフリーで獲得できる。もし実力不足だったとしても、1年後に2000万ユーロ(28億円)超で売れる。



<ドイツ>
・個人的に鎌田のバイエルン移籍は辻褄が合うと思う。年俸に関して彼は確実にあまり高額ではないだろう。おそらく600万ユーロ(8.5億円)から800万ユーロ(11億円)だろう。それでも鎌田にしたら大幅な年俸アップだ。

 選手層を厚くできるし、他にも獲得理由はある。スポンサーから高額な契約を結べることが多いからね(ユナイテッドも香川がいたからかなり稼げた)。だから、新たな収入源を開拓できるかもしれない。

 競技面の観点からも、鎌田にはチャンスがあると思う。実際にヨーロッパリーグやチャンピオンズリーグでそれを見せた。もちろん彼には「失敗」もあるが、ベルギーでも際立った活躍をしたよ。



・本当に優秀だけど、ゴレツカとキミッヒが毎試合出場しないといけないから、出番が全くないだろう。ミュラーとムシアラもいるしね。



<ドイツ>
バイエルンがよくやるように『FIFA』キャリアモードの典型的な移籍だろう。

 こんな感じだろう:鎌田が(バイエルンに)来て、1シーズンベンチに座った後、2000万ユーロ(28億円)でやや小さなクラブに売られる。絶好調でフランクフルトを去った多くの選手と同様に鎌田は軌道に乗れず、3、4年後にどこかのクラブに行き着くが、今のレベルは取り戻せない。あるいは、ローデやラスのようにアイントラハト(フランクフルト)に戻るかだ :P



<プレミアリーグのファン>
・スパーズは何年も前から鎌田を追いかけている。

 彼は将来、シティでデ・ブライネの完璧な後釜になるだろう。彼はトップ下の選手なのに、ヤヤ・トゥーレのような雰囲気を醸し出している。ペップのあのシステムでとんでもない活躍をするだろう。



フランクフルトサポ>
・鎌田は他のクラブだとヨビッチのようになる気がする。どうなるか見てみよう...



<リバプールサポ>
・鎌田がまだ26歳だなんて信じられないな、ずっと前からいるような気がする。バイエルンのようなビッグクラブで彼を見ることができたら、とてもワクワクするわ。



footballista(フットボリスタ) 2023年3月号 Issue095


オススメのサイトの最新記事

Comments

762280

給料的にドイツは無さそう
762281

給料やっすいブンデスよりプレミアだろ
762282

フリーだから欲しがってるクラブがほとんどだろうな
762283

良い選手はビッグクラブに誘われてステータスが上がる、クラブはさらに強くなる。自然な流れなんだけど、結局それが繰り返されてリーグ内格差、常連優勝名門クラブという構図になるわけだよね。隠したチームがそういうチームを倒す下剋上マッチは楽しいけど、上層があまり動かないってのも良し悪しだよな。
Jの場合はどこが優勝するかわからないというリーグになってて、そこが海外からは新鮮に映るのかもね。
どっちがいいんだろ。
たとえば三笘なんかはこのままブライトンいて優勝目指してほしい感じはある。
762284

まぁドルトムントかなー
同じポジションにライバルになりそうなのいないし
762285

多分、スパーズに行くと思うわ。
次がユナイテッドかバルサ。
シティーは無いと思う。
762286

バイエルンは中盤詰まってるしないでしょ
ドルトムントはドイツ人以外には金払い悪いから鎌田の希望的にありえない
バルセロナは給料未払い&選手に無理やり減棒のませるようなとこだからもっとありえない
プレミア中位下位でも今の3倍くらいの年棒にはなるし噂段階だとエヴァートンが降格しなけりゃ一番可能性ありそう
762287

バイエルンは戦力としてほしいんじゃなくて、競争相手の力を削ぎたいだけだろ。
762289

同一リーグの力を削ぎたいだけのバイヤン、転売ヤーのバルサ、フリーハントのスパーズ、、、
ロクなところしかねえなあ・・・
鎌田はサラリー第一だと聞くし、プレミア中堅クラブで末永く王様やってる方が生涯年収高くなりそう
チームカラー的にはリーズが合ってそうなんだけどなあ
762291

鎌田はどのクラブどの監督になっても己の実力で信頼を勝ち得てきたけど
ビッグクラブでどうなるか ちょっとかなり見てみたいな
762292

来季のプレミア昇格チームでも面白いかもな。
バーンリーとかプレミアに上がったら中盤総替えしそうだし、
ボランチ能力も求めそうだから、6番志向の鎌田には合ってる。
再降格時の移籍条項と降格を免れた際のサラリーアップは契約に必須だろうけど、フリーなら認めそうだしね。

どちらにせよ、ビッグクラブのベンチを温めるのは勘弁して欲しい
762293

プレミア中堅あたりに落ち着く感じもするけど、フリーだから予想しにくいわな
どこ行くか本当に楽しみだね
762294

転売屋の匂いがするビッククラブが多くて目が大仏になりそうだわ
ネームバリューではなく鎌田を使ってくれるクラブに行きたいもんだ
俺は王様鎌田をできるだけ長い間見たい

とはいえマンUの香川みたいな例もあるからなー
絶対的な監督におまえを中心にチームを作ると言われていったものの、
定着する前に大物がやってきて、監督は引退
からの地獄の始まり
ほんとあの展開はとんでもなかったわ
762295

鎌田は現在進行形で進化し続けてるし不屈の男だから
もしビッグクラブ行ってもやれるんじゃないかと思ったり
762296

長谷部と離れるのはまずいだろ
762297

最近のプレミア昇格チームは躍進が多いからな
去年の昇格3チームは全員生き残れそうな感じだし(ボーンマスはまだ危険水域だが)
みんなご存じブライトンやリーズは定着しそうな勢いがある
鎌田は誤解を受けやすいところあるから、新興クラブで絶対的な王様なって地位安定してる方が良さそう
正直フランクでは不遇の期間も長かったしな
762298

メンタルの強さも日本人選手最強だしな
獲ったクラブを後悔させることはないだろう
762299

遠藤、伊東、鎌田、堂安、板倉にはプレミアにいって欲しいわ
この5人は活躍できるとおもう
762300

ミュラーのバックアップ兼後釜と考えたらバイエルンにとっては確かに悪く無いと思う
ただミュラーのオブザボールと献身性は超一流だからそこら辺を考えると少し微妙なのと本人がもう1列後ろ目のポジション志望と考えるとどうなんだろうね。CLとリーグが終わるまでにどうなるか想像がつかないな
762301

やれるやれない以前に、ビッグクラブとは5000以上のオファー貰ったら行っても良い所だからな
どんな金満だろうと5000も積ませていれば、1.5シーズンは我慢して使ってもらえる
ペペやロコンガのようにな
フリーで行く所では無い
762302

ミュラーの後釜なら良い移籍だな
「鎌田が後列やりたがってる」とかいう散々否定された古いデマを再生産してる奴は何か思惑があるのか単純に頭悪いのか
762303

鎌田
英語しゃべれるんかね?
762305

どこに行くかよりもどう使われるかの方が大事だから移籍先で騒ぎたくないな
762306

鎌田はどこ行っても最初はやる気がないと思われるところからスタートだからどこ行こうが心配だよw
底が見えない男だから強豪に放り込んだら強豪のレベルに慣れそうな気もする
まあどこ行っても応援するわ
762307

762302

なぜデマだと言うのか??????????

鎌田のインタビュー記事引用して、貼り付けとくわ。
タイトル: 「常にやりたいと言っていた」ボランチ起用で加速する鎌田大地の進化

「本当にずっと前から言ってますけど、別に自分がディフェンスできないと思ったことなんて一度もない。そもそも、トップ下での守備と6番(ボランチ)での守備は違う。前線の選手の守備は(相手の攻撃を)限定する守備だし、そうなるとボールは(なかなか)取れない。ボランチだと(味方が)限定してくれたところへ潰しに行ける。だから周りからの見え方の違いでしかないというか、僕自身はずっと『できる』って言ってたので、驚きはないという感じです」
762308

ボランチ起用の前、このサイトでの久保の記事で、鎌田みたいにディフェンスできないと論じたら、散々批判されたけど、762307 で鎌田が言ってることそのまんまなんだよな。
いかにサッカーファンの多くが選手の動きを理解して観てないかわかる。
762310

鎌田の過去の長谷部に対する傲慢な発言
ファンからの嫌われ具合や監督やフロントからの苦言
代表での微妙な活躍を考えると、長谷部あっての今の活躍な気がする。
ブンデス中堅がいいところでそれ以上は出番なしか埋もれそう。
762311

そもそも鎌田のプロデビュー時のポジションさえ知らんのばっかやろここ
762302みたいな無駄に攻撃的なガイガイばっか
762312

鎌田は今、CLの事しか考えてないと思う。
W杯で活躍して就活するつもりが、失敗したのでCLに全力で行くはず。
これで交渉してくるクラブも提示してくる年俸も変わるから。
762313

鎌田は稼ぎたいんだから一番いい契約をくれるところに行けばいい
安く買った選手は使わないし高い買い選手は使う どこも同じだよ
762314

>たとえば三笘なんかはこのままブライトンいて優勝目指してほしい感じはある。

無理。夏の移籍で蜂の巣にされて今年のようなチーム状態なんて維持出来ないし、たとえ奇跡が起きて維持出来てもシティ、アーセナルに勝ち抜くスカッドの厚みがない。
レスターの時は、ビッグ6全てが迷走し、停滞してくれた。ポゼッションとショートカウンターという水と油のエマルジョン化に苦労した時代。
762315

可能性は低いかもしれないが
同一リーグで金のある強豪は
有力選手を潰すために引き抜く戦略もとれる。
日本人みたいに比較的安めの移籍金なら
飼い殺して他リーグに転売ってことも。
選手としては本当に使ってもらえるチームを見極める必要がある。
762316

ブライトンは目利きの仲卸だからね
762317

鎌田はナーゲルスマンに合いそうだけどな。

給料?
活躍出来てナンボと考えると思うよ。
誰しも南野のようになりたくないでしょ。
762318

コスタリカ戦の悪いイメージが拭えない
762319

レヴァンドフスキ&ゲッツェ&フンメルス、ズーレ&ルディ、ナーゲルスマン&ザビッツァー&ウパメカノみたいに
国内のライバルチームから無慈悲に引き抜いて覇権を握り続けるのがバイエルンだからな
いつの間にか黒人だらけになってるけど鎌田がこの中で主力になれたらもう1ランク上の選手になりそう
762320

バイエルンは強豪を弱めたいだけの移籍だろうし、バルサはフリーの転売益目的で、ドルトムントは外国人にサラリーが渋い。
シティはわざわざ年増の鎌田取るほど金にも困ってないし、石油・成金系クラブの中ではニューカッスル同様に補強には堅実なクラブだからまず有り得ない。
マンUもなさそうだし、意外とチームの経営状況、戦術スタイル考えるとスパーズが一番いい気がするけどな。色々反対はあるだろうけどw
762321

762320

マンUが無さそう?
むしろ本命だろ。
ただし、今冬のMF補強サビッツァーが失敗だった場合は、バイエルンに返却して、鎌田獲得へと確実に手を挙げてくるぞ。
762322

762321
ただし の使い方がオカシイ、スマソ。
762323

ザビッツァーは監督変らない限りは使われないだろうから大丈夫
年齢的にもミュラーの後釜だろうけどミュラーはちょくちょく「もう衰えた」→「復活した」やってるから
ポジション奪えるかは知らん
762324

バイヤンのベンチよりドルトムントでレギュラーになってほしい
762325

プレミアは鎌田には厳しいと思う
762326

プレミアじゃ鎌田は通用しないよww
もしも久保が鎌田のチームにいたら鎌田より無双してるよ
過大評価すぎ
762328

メガクラブでローテーション要員になったり、プレミアの中下位いくくらいならベンフィカで王様やるのが1番良いと思う。ベンフィカは過小評価されてるよね
762329

ビッククラブでも使ってくれば活躍はできそうだけど監督次第じゃね
762330

鎌田ってトップ下もボランチのどっちの適正高いんだろうな
フランクフルト合っている気するけど
プレミアでCLかEL出場権もっているところみたいに試合数尋常じゃないところだったらバックアッパーとしていっても十分出番あるだろうからべつに移籍してもいいんだろうけど
今以上のチームってなかなかなさそう
762336

タダで相手の戦力を削げるならやるだろ
鎌田が行くかは別として
762338

どうせ佃がベンフィカに売り飛ばすよ
762339

前はトテナムだけは嫌だったけど、今はMITOMAが居るんでトテナムでも良いかな
762341

鎌田はもう実績積んだからビッグクラブ行きたいなら行けばいいと思うよ。
あるいはプレミアなり行きたいならいけばいいし
ビッグクラブ行くなら確実にポジションあるチームなんてないから挑戦の移籍だけど実績はもう積んだから問題ない
762342

鎌田の良さがいまいち解らんし好きなれない
上位レベルの技術はあるが好不調の波があり、鎌田=これと言う強みがなく自己中的な態度がありチームを鼓舞することもなく、チーム愛も感じられず監督の立場で使いづらいし個人的にも応援したいと思えない。
w杯でスペイン戦とクロアチア戦での失点シーンがデジャブなのかと思わせるクロスに対する詰め寄せのアリバイさが日本人としてあり得ないアリバイ守備・・・長文失礼マジで俺こいつ嫌いなんよ
762344

鎌田本人が年俸に重きをおいてるっぽいからプレミア狙いなんかな
762346

>762342
長友が鎌田に食って掛かったシーンが映像であったけどあそこはお前プレス行けよって言ってたように思ったわ
762347

762342

何を言ってるんだ?今期のブンデスでは好不調の波が少ないだろ
762348

ポジションとか出場機会とか待遇とかは想像の域から出ないから置いといて
バイエルンはなんで手を挙げないんだろうと思ってたから
やっぱりそうだよね、という気持ち
762349

>>762346

長友と鎌田の言い合いは、長友が相手SBのケアに出てこないといけない戦術なのに出てこなかったから鎌田がキレたシーン
762351

日本人では珍しく金金いうとるけど
サッカー選手以外で稼げる方法を考えとかないと
やめてからの第二の人生がつまらんよ
762352

嘘っぽい
762353

鎌田が金金いうのは現場日本人が
上手くなりたい!そのためには安い給料でも!とかいう社畜的な
感じだからだろ。
普通にもっと貰ってていいし三苫なんかあれでチーム15位らしいぞ。
762354

>>762352
goal.comのドイツ語版で載ってたから、
実際あるはあるぞ。

レギュラーにするつもりないのか、
他クラブ競合骨抜き目的か
どういう目的か知らんけど。
762356

人によるだろうがこいつの性格は好きになれないんだよ
プレーは大好きで毎週みてるし応援してる
プレーだけでなく人に尊重されるような選手になってほしいのはよくばり過ぎか
762358

なぜブライトンにいて優勝争いできると思ってんだ?
下手すりゃ給料が10倍以上跳ね上がるんだ。どんどん引き抜かれるに決まってる。身売りクラブだしな
層も薄いから万が一4位になったら来季転落するだろうし、そんな代わりがどんどん生えてくればどこも苦労しない
スカウト達みたいにまた監督も引き抜かれるだろうよ
762361

年俸に重き置いているのならサウジでいいんじゃない?
良いオファーがあればだけど
762363

個人的に思うのは、感謝ができない人間、移籍金を置いてかない、不義理などは大成しない。自分の事しか考えない奴は難しい。そんで嫌い。
762364

鎌田は金稼ぎたいんだから一生分稼げるところに行けばいい
Jリーガーが15年頑張ってもらう金額を1年で貰えて5年契約とかならもう十分だろ ファンは試合出てほしいだろうけど本人は金さえ貰えれば気にしないと思うよ
762366

鎌田はボランチというよりもわざと出遅れておいしいところさらっていくトップ下というイメージで出遅れて入っていくところがボランチのイメージなだけで完全にトップ下の選手
代表だと三笘ゾーンの邪魔にならない数少ない選手
タケも間に鎌田挟むと三笘ゾーンの浸食が無くなる
長友は三笘ケアに行ったはずが三笘の邪魔と無支援化する困ったちゃん
鎌田からしたら敵引き連れて三笘ゾーン狭くかつ汚して何してるんだよ状態
出来ないならやるのは味方ボランチケアか敵SBケアだけどそれもダメだった
762367

  古橋
三笘久保堂安
 鎌田守田
三都主 菅原
 冨安板倉
  中村
762368

三笘ゴールしたぞ 更新はよ
762575

トッテナム=なんか唐辛子臭そう
バルセロナ=転売しようとしか考えてない落ち目クラブ
バイエルン=リーグの選手強奪して強くなってるだけの古豪
いいんか?
762601

鎌田ですらアジア人差別からは逃れられない
貧すれば鈍す、コロナ以降欧州は建前の偽善を繕えないぐらい余裕がなくなっている。そこへ来てドイツサッカーの凋落、連続してのW杯での醜態だからな。
762606

日本人選手が注目されると必ず国内で大量のアの字がネットで叩き始めるよな。
762633

鎌田はつかみどころがないんよな
わりとどこでもやれるだけに何処が一番合うかってのがわかりにくい
サイドよりは中央なんだろうなとは思うけど
762686

転売阻止の為に1年契約で本気度を確認
762754

遠藤とツーボラで遠藤が狩って鎌田に渡すで良いな。田中碧と競わせたりCH3枚の場合にしても田中鎌田遠藤守田でローテし成熟させながらピピを迎え入れて世代繋げるの良き。とにかく遠藤は狩れても展開力もの足り無いダーヴィッツ系だから。ダーヴィッツに得点嗅覚装備した上位互換かもしれんけど中盤としての能力が…いや贅沢すぎるな(-_-;)
762756

ピピに松木にさらに下の世代もヤバいのおるからホントに震えるわ。ドーハからここまで凄い駆けあがってきたな。つい最近まで同等だと思ってた奴らが悪名を挙げてどんどん駆け上がっていくこの海じゃ、駆け上がらなければ死ぬことを奴らは知ってるんだ
762772

モウリーニョが欲しがったな
762909

鎌田本人はどう思ってるか知らんけど、彼は相手ブロックの中でボールを持てて変化を産み出せる希少な選手。
それだけの想像力と技術があるのに3列目に行くのは正直勿体無いとしか思えない。
コスタリカ戦は正直なんであんなに悲惨な出来になってしまったのか自分には未だに分からない。







ブルーロック(23) ブルーロック(23)





Ads by amazon
サッカーダイジェスト 2023年 4/13 号 俺しかいない
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 4/6号 Sports Graphic Number1068号(それでも日本サッカー史上最高の天才は小野伸二だ。)
日向坂46 影山優佳1st写真集 サッカーダイジェスト 2023年 3/23 号
アオアシ (31) ブルーロック-EPISODE 凪-(2)
最新記事
外国人「日本には三笘がいる」三笘薫、圧巻ゴールを海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「お粗末だ」日本代表、三笘薫の圧巻ヘッドで先制ゴールもコロンビアに逆転負け..【海外の反応】
外国人「日本の未来は明るい」日本はなぜこれほど才能ある選手を輩出できるのか?【海外の反応】
外国人「日本代表監督は何を..」古橋亨梧を特集した情熱大陸がスコットランドでも反響!振る舞いに絶賛の声!【海外の反応】
外国人「友達も5人だけ..」バイエルンのスターが“ぼっち”を告白!海外のファンが騒然!【海外の反応】
外国人「アジア>南米だ」アジア勢が南米勢に健闘!豪州がエクアドル撃破!韓国はコロンビアとドロー!ウズベキスタンはボリビアに勝利!【海外の反応】
外国人「日本に勝てないとか..」日本代表と引き分けたウルグアイ代表にウルグアイ人から批判の声!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

FIFA 23【予約特典】- PS4

スプラトゥーン3 -Switch

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR