NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「三笘2世か?」日本人若手FWにリバプールとブライトンが熱視線!欧州で18戦11ゴールと大活躍中!海外のファンの反応は?【海外の反応】

中村敬斗

イングランド1部リバプールが、欧州クラブに所属する日本人FWへ関心を示している可能性が浮上した。英メディアはオーストリア1部LASKリンツFW中村敬斗を視察するためスカウトを派遣し、「今後数か月間、彼を監視し続けるだろう」と報じている。

 近年、プレミアリーグやUEFAチャンピオンズリーグなどで数々のタイトルを獲得してきたリバプールは今季苦戦を強いられ、現在リーグ9位と低迷している。先月29日に行われたFAカップ4回戦ではブライトンに1-2で敗戦。前回大会覇者として臨んだ今大会では4回戦にして早々と姿を消す屈辱を味わった。

 そのFAカップ4回戦では、ブライトン日本代表MF三笘薫が大活躍。1-1で迎えた後半アディショナルタイムに、エクアドル代表DFペルビス・エストゥピニャンのクロスを受けると空中でボールを浮かせながらフェイントを入れる高技術の決勝ゴールにより、リバプールをFAカップ敗退へと追いやった。

 そうしたなか、リバプール専門メディア「Liverpool.com」は、「リバプールが“ネクスト三苫薫”をスカウト」との見出しで、「日本人アタッカーを見るためにスカウトを送り込む」と指摘している。

 ターゲットとされているのはLASKリンツFW中村で、英紙「デイリー・テレグラフ」のマイク・マクグラス氏のツイートを情報源に、「リバプールブライトンが今シーズン、中村を見るためにスカウトを派遣し、今後数か月間、彼を監視し続けるだろうと述べている」と伝えた。

 中村は2018年にガンバ大阪入り。翌年に海外移籍を果たし、FCトゥウェンテ(オランダ)、シント=トロイデン(ベルギー)、FCジュニアーズ(オーストリア2部)へのローン移籍を繰り返したのち、昨年夏にオーストリア1部LASKリンツへ完全移籍した。

 加入2年目の今季はシーズン序盤から得点、アシストを積み重ね、ここまで公式戦18試合で11ゴール6アシストをマーク。その活躍ぶりが欧州クラブの目に留まり、昨年11月にはイングランド1部ブライトンが熱視線を送っていることが現地メディアにより伝えられている。

 マクグラス氏によると中村は今冬、ドイツ1部アウグスブルクらの獲得候補になっていたというが、LASKリンツへの残留を決断。果たして今後、イングランド名門へのステップアップ移籍は実現するのか、去就動向に注目が集まる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb02cf8b40dd2c2df967745f34c6640c787daa8e
Mitoma and Nakamura Keito liverpool

コメント欄などから海外の反応をまとめました

<オーストリア>
・このようなクラブが興味を持つのも頷ける、彼はここまでもの凄い活躍をしてるからね



<オーストリア/ドルトムントサポ>
・リバプール?中村は優れた選手だけど、リバプール...?



<オーストリア>
中村敬斗がここオーストリアで今シーズンを終えることとLASKの新スタジアムの立ち上げに関われることを嬉しく思う。本物のタレントだ 🇯🇵



<スポルティングサポ>
・この子をスポルティングの緑白のユニフォームで見たい。彼はうちが必要としてた左ウィング/フォワードだ。ドリブルが上手くて創造性があり、得点力もある。



<セルティックサポ>
・アンジェ、どうすればいいか、わかっているはずだ。ナカムラはフリーキックが上手いの?



 <トリニダード・トバゴ>
 ・どうやら上手いらしい【動画(streamin.me)


   
<マンシティサポ>
サッカー界を日本が席巻するわ



リバプールサポーターの反応

・三笘2世か?



<インド>
・同じアジア人だから三笘と同じぐらい上手いと思っているな



・たぶん南野みたいになるだけだ、それもそんなに悪くもないけど



・うちの三笘になるかもしれない



<ペルー>
・全面的に賛成だ



・中村は日本代表でプレーしたことないからリバプールで目にするのは難しいよ



・三笘と契約するんだ



>「今後数か月間、彼を監視し続けるだろう」

リバプールは監視してるだけで買わない 笑



・(リバプールは)また監視FCだ



<アメリカ>
・また関心を持つだけで買わない選手。(リバプールは)ウィンドウショッピングFCだ。



<インドネシア>
・ガタガタ言わずに彼を獲得するんだ



<デンマーク>
・うちは左ウィンガーを狙うのを止めてくれないか😭



・「リバプールは何人左ウィンガーが欲しいんだ?」「はい」



・うちはまた左ウィングを獲得して、中央で使うのか?



・残念ながら中盤の選手ではない



・また右利きのフォワード 🤦‍♂️🤦‍♂️🤦‍♂️ サラーにポジション争いさせる選手を



・なぜディアスやガクポのバックアップにして彼のキャリアを潰したいんだ



・この選手はディアスのバックアップだ。彼を獲得して育てるんだろ。クロップはガクポをボビーの代役として望んでいるのは明らかだ。

 つまり、442もしくは4231で、ガクポ/カルバリョをトップ下かセカンドストライカーとして、ヌニェス/ジョタをトップで、左ウィングにはディアス/(中村)敬斗、右ウィングにはエリオットが残りのシーズン調子を維持できればエリオット/ベン・ドークを配置する。



<ジンバブエ>
・当然ブライトンが目をつけてるわな😂



ブライトンが狙っているなら、彼は卓越した選手に違いない



<ロンドン>
・彼が左ウィングとはどうでもいい。ブライトンが獲得を望んでいるなら、うちは契約しないといけない。



・リバプールのスカウトは役に立たない。ちゃんとした選手を見極めることができない。ブライトンが彼に注目してると聞きつけたから、彼を追いかけたのだろう。



・来季ブライトンのユニフォームを着てプレーする彼を見るのが楽しみだ



・彼はベンフィカに行って、うちは彼を9000万ポンドで買うだろう



<ウェールズ>
・俺なら三笘を獲得しようと思うわ。どんなに高くてもね、彼はとんでもない選手に見える。



・何だこれ…4ヶ月前まで誰も三笘のことを聞いたことなかったのにもうネクスト三笘がいるのか



・うちは割引価格で買おうとしてブライトンが買うだろうな



<ロンドン>
・ブライトンが先に契約するまで、うちは彼を監視し続ける。そして1年後に5000万ポンドで彼をブライトンから買い取ることになる。これこそ良いビジネスだな!

 なぜうちが最初に動かないのか分からない(最近それで多くの選手を逃している)。そうすれば必要であれば彼らをレンタルすることができるし損はしない。



・夏の移籍市場で三笘にオファーしたらどうなんだ?



Sports Graphic Number1067号(日本代表 2026年への決意)


オススメのサイトの最新記事

Comments

761623

ついにバレたか
761624

これはブライトンの罠
761625

ブライトンは策士だなw
761627

本間至恩とかも、さっさと引っ張ればいいのに。
761630

三笘は明らかに誰よりも優れてるものを持ってるって分かるけど
中村敬斗の”ここがとびぬけてる”って部分が分からないんだよなぁ
だから俺は懐疑的だなぁ
761631

さすがにまだプレミアレベルにはないだろ
とは言えしばらくプレーを見てないから最近の状況は分からない
成績からすると成長してるのかも知れないけど
761633

香川の活躍でブンデス組が一気に増えたみたいに、有望日本人選手にチャンス来るかもな
761634

足速くないウインガーがプレミアで成功できるイメージないわ
761635

リバプールは中村とか獲ってる場合じゃないだろ
何よりまず中盤補強しろ
761636

んー中村はブンデスの方がいい気がする
オーストリア行ってからみてないが香川タイプだからプレミアは厳しいんじゃないか?
761637

和製三苫か
761638

オーストリアでCL出てない代表呼ばれてないじゃ労働ビザ取得のためのポイント足りないんじゃないの
761639

何試合かみたけどファーストタッチが雑な時が目立ってたなぁ
761641

若いならリーグやクラブのレベルは落ちてもスタメンで出られるクラブじゃなきゃダメだ
本田も香川もそうやって成功した
デカいクラブは成長して活躍を重ねれば後からでも挑戦できる
761643

松木を買って欲しいけどな
761644

中村はベルギーレベルの強度でさえ苦戦してて活躍できなかったからな。
伊東純也がベルギーでは無双したのに、フランスでは普通の選手レベルになったのを観ると難しいと思う。
最近、三苫を観て思うところがあったけど、才能がないと無理。
久保でさえプレミアだと活躍できないよ。W杯やマンUとの試合を観たけどフィジカルが強いチームだと消えちゃう。
761645

リバプールファンは南野たった1人だけのせいで日本人は使えない印象ついちゃってんのかよ…そんなわけないから勘弁してくれ
761646

中村には期待してるけどネクスト三笘はさすがに無理があるな。
取りあえず日本の大学生プレーヤーをチェックした方が良さそう。
761647

神笘が異次元なだけでハードル上がりまくってるな
次こんなブラジル人みたいな化けもんいつ出てくるかも分かんないよ
761648

まあいずれにせよ、労働ビザの条件を満たさないと、プレミアでは出場できないからなあ。
761649

ブライトンが狙うのはアリだな
三笘はすぐに居なくなりそうだし
ビザは下りるのか?
761650

W杯で戦力になってもらわないと困る人材。大人しくブンデスに行くべし

海外のスカウト共ももっと真剣にやれ
足の速さからして三笘と中村では段違いだ
761651

冨安はアフリカ系フランス人、三笘はロナウジーニョを見ているような気分で応援してるんだよ

そんぐらいスペシャルな奴らじゃないとプレミアでは無理。次に成功するのは中島大嘉か鈴木彩艶が化けたときぐらいじゃね。松木も良いもんもってるけど
761653

>>761641
若いならリーグやクラブのレベルは落ちてもスタメンで出られるクラブじゃなきゃダメだ
本田も香川もそうやって成功した

香川っていきなりドルトムントで大ブレイクしたが…
J2時代の事言ってんの?
761655

中村敬斗の持ってる三笘にはない武器といったら
やっぱり強烈なミドルだわな
一時期ケガしてからウソみたいに低迷してたけどオーストリアで完全復活どころかさらに輝いてる…
今後この調子で伸びてくれるとおもしろいね
761656

海外と言えど下位や下部リーグだとDFザルだったり詰めてこなかったりするの目立つから
Jから海外行こうって選手だと思いの外活躍出来るのよね
だからと言って上に引き上げて同じような働きが出来るかと言えばまあ大抵はそうじゃないからなあ
761657

オーストリアの普段の試合は見れないからリーグレベル低いだけでは?と疑ってたけど、
公式フェイスブックで生配信されたサンフレッチェ広島とのテストマッチで見たらかなりのいい出来栄えだった
スピードタイプのウインガーではなくて、体の大きさ強さを生かしたボールキープがしっかり出来るタイプだった
一度ボールを持ったらサンフレの選手が寄せて来ても全く奪われる気配すらないし、ただキープするだけでなく前を向いてドリブル進行も出来てた
かと言って球離れが悪いわけではなくトップとして的確にポストプレーもしてたし、味方への決定的なラストパスも何度も送ってて全ての攻撃が敬斗を経由して生まれるくらいの絶対的な存在になってた
フィニッシャーとしてもしっかりボールに寄せる得点感覚持ってた(オフサイドでノーゴールになったが)
プレミアでどうかはともかくJ1でも普通にベストイレブンありえるレベルの動きだったように見えた
761658

俺は香川と一番ケツが似てるから期待してるよ
ブレミアにはいけないからブンデス経由
761660

何か進展あったのかと思ったら
「スカウト送るかも」
から何も進んでないのかよw
761661

プレミア就労条件満たしてないし、各国代表クラスが名を連ねるリーグの中で抜けた資質も無い。
ドサ回りされた挙げ句辺境リーグコースかな。三笘じゃなくて浅野二世の誤訳に違いない!

761663

三笘と中村は同じアジア人だから…って、日本人でよくね?インドのやつが日本人のことをアジアでくくって話そうとする意味が全然わからん
761664

南野くらいにはなるポテンシャルはあると思う
フィジカルの基礎スペックは悪くないし、理不尽シュート定期的に決めれればブンデスでならやってけそう
プレミアはきつい
761665

中村敬斗の何が良いかといえば
まず、若い、久保君世代
ロッペンシュートは上手く左ウイングがいちばんのポジかもしれないが、そつなく他のポジも出来るように思えるオールラウンドプレイヤー
南野に似ているけど、こっちの方がパワーはありそう



761667

ネクスト奥川
761668

中村はどう見ても未完成品で、今いいところは若いのとシュート力でタイプも全然違うから三笘タイプを期待されても本人も困るだろ。完成品で類似のドリブラーっていうなら伊東でも取れば即戦力でそれなりの結果をすぐに出すと思うけどね。点は少し取れないかもしれないが。年齢的を気にしないのなら相馬とかも全然あるな。若いのがいいだけなら久保が普通に若くて実績もある。

ただ、この場合転売したいって基準で見てそうだから、未完成品を自分のチームで育成したらいい。育てるのが先。完成品はない
761671

中村のオーストリアに来てからの成長度合いは半端ない
体が凄く強くなって、ボールタッチ、ドリブルともに桁違い
素晴らしい選手であるのは間違いない。
中村の事をネクスト奥川とか、どんだけフシアナやねんって話。
761673

労働ビザ云々言ってる奴いるけど欧州で1年プレーしていたらイングランドで労働ビザ降りるから。
三笘はそれでクリアして今期からプレミア
761674

この夏あたりにスイス、グラスホッパーの川辺駿がひと足先にウルブスに呼ばれるんじゃないかな。
川辺もスイスで2年目だから労働ビザはおりる。
761675

シュート力とコントロール力は確かに素晴らしい素質を備えていると思うよ。但し、若いから移籍を急ぐ必要性は無いと思うね。自分のやり易い環境でプレーすべきだよ。LASKがやり易いので有ればしばらく居れば良い。
761676

761663
俺としてはそこにいちいち突っかかる理由が分からないんだが
761677

三笘みたいなやつがそんなホイホイ見つかってたまるかよ
761678

※761671
そもそも奥川もオーストリアだとそんな感じだったからな
761681

川辺がウルブスに帰還するやろ。
761682

ブライトン的には三笘は高く売れるはずで早々にいなくなるだろうから、その後釜になれればラッキー程度のもんでしょ。しばらくレンタル出すだろうしね。うまく成長すりゃ2.3倍以上に売れるし、失敗してもそんなに痛手じゃないわな。三苫が残す金あるしw
761683

ドイツの香川の時みたいに三笘の影響でプレミア勢が増えるかもな、で落ち着くべき人数に落ち着く…その時に何人いるかで日本の平均値がまた上がっていく、その繰り返しかな。
761684

代表入ってないから労働許可降りないんじゃないの?
761685

有名なリバポファンサイト”SBネーション”が中村の記事を、こんな容貌イジリで締めくくってる。

Also terrific cheekbones and eyebrows.
(あと、頬骨と眉毛がすごい。)

これで俺の中で完全にリバポは無くなった。このままダダ下がって2部落ちまでしてくれて良い。
761686

ブラントンで三苫と同じく(少なくとも現リーグより上のリーグの)どっかにレンタルとかならいいんじゃね?
いきなりプレミアとかはねーだろ。
761687

シュートは上手いけどスピードは無いから....
761689

川辺ウルヴズ戻っても降格してる可能性が……
まあチャンピオンシップでも充分ステップアップだけど
761691

中村敬斗は経歴も含めて南野拓実を若くした感じに見えるのですが
プレミアで通用します?
761692

めっちゃ良い選手なのは間違いない
761694

色々な選手が実績詰み上げて行った結果
日本人選手も青田買いされるようになったんかな
まぁでも22歳だし挑戦して揉まれてステップアップして欲しいね
761695

神村学園の大迫のほうがよさそう
761696

日本人選手が活躍して認められてまともに評価されるようになれば嬉しいけど海外のクラブに勘違いしてほしくないのは三笘冨安クラスを期待してもらったら困るよと
さすがにそこまで凄いのは現状いない
761699

プレー集見たけど、シュートとパス、センタリングの質はかなりいいね
ドリブルはまあまあ
特に左からのセンタリングは日本人離れしているから、後は状況打開力をもう少し高めてくれれば、ブンデス1部で十分行けそうだね
761701

リバポ監視FCわろた
761702

グリーリッシュに憧れて髪型マネしとるやつやろ
なんやらカチューシャみたいなやつして
やっぱプレミアに行きたいんちゃうん
761703

三笘みたいにブライトンで契約して、ユニオンにレンタルすればいいんじゃね?
今サッカーで自分を活かす方法を理解し始めた時期なのに、即戦力として強豪チームに移るのは悪手。

ゴールセンスは三笘より良いと思えるよ。あれは天性のものだ。ミドルがDFの隙間を通せるから南野より上じゃないかな。
クイックネスとか判断力とか現状ではプレミアで通用すると思えない。
761704

中村はうまく成長したらドイツでそれなりにやれるくらいだろう
JちゃんとみてJから取らないと第2の三笘発掘なんて無理だろ
761733

中村に反応しちゃうセルティックファン可愛い
761758

三菱養和、あまり期待しちゃダメ
761783

今でこそ三笘は凄いがプレミアじゃ無理って声が大半だったじゃねーか 
トロサールからポジション奪えるわけないとよ 

 
761805

三苫レベルがゴロゴロ転がってるのがジパングだと思われてる件www
761826

英メディア全体が騒いだわけではなLiverpool.comがとりあげただけ
もろな噂のねじ曲がりを見た
761830

金子さんが競りかけた馬を、他の金満馬主がそれ以上の金で狙うみたいな
761850

南野よりいい点はシュート力とコントロールだけ。
身長180あるけどフィジカルは当たり負けしないのは南野の方
761885

761691

現時点では南野の方ははるかに上。

南野はスピードやシュート力、足元みたいなのが特別優れてはいない。なんか知らんけど点を取る。くらいに思ってるかもしれないが、それはつまりボールを持ってない時の動きがいい。特に攻撃時にいいという事はボールを持ってない時のボールをもらう時の動きがいい。ボールばかり見てる人には凡庸に見えるだけで、FW的にはかなり重要な能力。逆に言うとパスをくれる人とかがいないと生きないので仲間がgmだと消える

消えてるのを見て能力がないと思われるのも分かるけど

761889

761885
どこが良いの?
南野のパスセンスの悪さはリバポやモナコで干されるレベルなのに?
中村は味方の手柄を奪ったり、折角ビルドアップしていったのにチャンスを潰したりと、邪魔はしないだけ中村の方がマシだろ。
カップ戦のゴール数が多いからって、何か南野に幻想を抱いてないか?
ゴール前にとにかく行くってだけで、他の動きがかなり酷かっただろ。あれはアシスト性のパスを貰いに行ってただけだぞ。
761892

761701

リバプールは安値の有望株に目をつけて、高値になってから買うらしいwwww
761894

てかタイプ的にまず南野ではない。南野は前目においてボールをもらう動きで強みが出る。中村はどっちかというとパワーを生かすために少し下がり目で広いシュートレンジをいかしたほうがいいのでまず立ち位置自体が全然違う理想形になるだろう。

761783
三笘がプレミアに行く前から試合に出れるかどうかが重要で出ればずたずたにプレミアに切り裂くって書いてた自分からしても、少し前に見た試合の印象だと中村は今の能力では理解してくれるチームに行って最高に強みを押し出せたときにギリギリ機能するくらいに見える。

粗削りで指導者を選びそうな中村が当たりくじのチームを引ける確率は結構低いだろう。ちゃんと使ってもらえる確率自体が低そう。南野くらいであの扱い方になるんだからかなり尖ってる中村とかまじで理解してもらえるかどうか当たりの問題が先にある。本人にとっても相当な分の悪い博打。安陪がバルサBに行ってガチャした時より確率は低い気がする
761896

761889

単純に動き出しの回数自体が多い。パスをもらったら機能する形を愚直に繰り返しまくるイメージ。あんなチャラそうな雰囲気だけどプレーはむしろ泥臭い。何回も何回もやってしかも前から前田みたいに追う。走力があるわけじゃないが実は堅実だからいいMFとかボールくれる相手がいれば、アベレージが上がるタイプだな。鎌田とかとは違って試行回数が多いのでムラがなくすごい実績も出しにくいがアベレージで結果が出やすいはず。
761903

761896

そんなやつ要らんやろ。
肝心なところでバックポスしてチャンスを潰している損失の方が大きいわ。
何もかも自分のためだけのシュート蹴る動きじゃねーか。岡崎みたいに味方のシュートを導くようなオフザボールのプレイならいざ知らず。

と、普通の人は南野の動きを見たら思うよね。
それで、当たり前のように干されたわけ。何を言おうが干されるにはそれなりの理由がある。
761923

南野もそうだけどいきなりリバポみたいなビッグクラブにいって試合に絡めず劣化するより、まずは5大、例えばブンデスの中位、下位くらいで試合に絡みながら次のステップを刻むってのがいいと思う
南野だってザルツブルグの時は良かったよ、CLでのプレーも素晴らしかったし、今のモナコで全く試合に絡めないなんて感じではなかった
試合に出てないと戻すのに時間がかかるし、ビッグクラブだろうがベンチに座ってちゃ価値もない
761933

監督がやりたいチーム戦術があるからな。他の選手のバランスもあってその中で一番強いか、一番金になるチーム構成が選ばれる。その選手中心にチームを作るなら機能するとしても、何か違う役目を押し付けても別に機能するかは別。プレミアの場合、香川や武藤、南野は優遇される条件が結構そろってる方だったのにあれだから。代表に出ないと知名度がない。中村みたいな条件で中村に合わせた戦術が採用されるとは思えない。まず試合に出れない、次に出てもパスこない。それじゃ消えちゃう

そもそも合わせてもらっても中村がの場合は香川や三笘みたいな実績をたたき出してて使うかどうかだけが問題で使えばそれなりに効くのが分かってる選手とは違うからな。本当の意味で未知数
761937

761903

ああそういうタイプでいい選手がどういうイメージなのかピンとこないのか。なるほど。野球なら日本人でもパターンわかるのにな。率高いだけの1-2番バッターみたいなのをならべたり、全部4番並べるのが案外弱いのと同じ。似たタイプ並べるより分けた方が効くみたいな組み合わせがFWの中にもある
761950

761923
何言ってんの?昨季はカップ戦で大活躍だったのに。リーグ戦だって少し出してもらっってた。
あれは試合に絡めなくて劣化したんじゃないって。
ゴールをお膳立てしてもらえるチームで胡坐をかいてしまっただけだよ。他のメンバーを活かす事を考えていればもっといろいろできる選手のままだったろう。
ゴール前で来たボールを蹴るだけの楽な仕事にしてしまったのは南野自身だよ。

南野批判が起きだしたのは、南野が乞食プレーしかしなくなったから。
761959

これは違うw
まあがんばれ
761973

中村も三笘と同じでゴールとアシストができる選手なので期待してる
ドリブルなど個の能力は三笘と比べると流石に下だけど、シュートセンスが素晴らしい
761980

761685 terrificなら良いほうに凄いって意味でイケメンとまでは言ってないがいい面構えって事だと思うが?俺が英語圏を離れて20年は経つから使われ方が変わったのかな?
762021

LASKリンツはJ1中堅くらいには強い。リーグもザルツブルクを除いてもJ1~J2上位くらいの強さがある。言語圏的にドイツには行きやすい?とも思うがオランダ、ベルギー、オーストリアと渡り歩いてるから英語でやってるのかな。







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「震えているよ」日本代表メンバー発表!史上初元旦開催の対戦相手タイ人サポは戦々恐々!【海外の反応】
外国人「感心したよ」遠藤航、先発で完封勝利に貢献!現地リバプールサポから称賛殺到!(シェフィールドU戦)【海外の反応】
外国人「スペシャルだ」三笘薫、アシスト!2得点に絡む活躍で現地サポが高評価!【海外の反応】
外国人「拒否できるの?」久保建英、アジアカップ不参加の可能性浮上!?ソシエダが引き留める可能性と現地紙報道!【海外の反応】
外国人「日本が強くなってる」伊東純也、圧巻のスタッツを残してることを知った海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本のイニエスタだ」遠藤航、リバプールのレジェンドたちを上回って現地サポが驚愕!【海外の反応】
ドイツ人「黄金の価値がある」田中碧、1ゴール1アシストの活躍!5発大勝に貢献で現地サポが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR