1月29日に開催されたFAカップの4回戦で、三笘薫が所属するブライトンはリバプールとホームで対戦。後半アディショナルタイムに三笘がスーパーゴールを叩き込み、2-1で逆転勝ちを収めた。
左サイドハーフに入った三笘はゴラッソ以外でも躍動し、3-0で圧勝した前回対戦と同様に対峙した相手右SBトレント・アレクサンダー=アーノルドを翻弄。終始後手に回ったイングランド代表DFを59分で交代に追い込んでいる。
ブライトンの地元メディア『SussexWorld』は採点記事で、このアレクサンダー=アーノルドをスタメンの中では最低点の「5点」とし、こうこき下ろした。
「ファーガソンが確実に得点するように見えた場面ではゴールライン上でクリアし、良いスタートを切った。だが、ミトマに苦戦し、度々晒し者になった。後半途中でジェームズ・ミルナーと交代」
また、リバプールの地元メディア『liverpool.com』も「秀逸なミトマを黙らせられなかった」とし、スタメンでは最低タイの「5点」と厳しい評価を与えている。
もう、顔も見たくない。アレクサンダー=アーノルドにとって、ブライトンの22番はそんな存在かもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c29dd8365aa0282e06fb9741ba3f6f13f216ac5左サイドハーフに入った三笘はゴラッソ以外でも躍動し、3-0で圧勝した前回対戦と同様に対峙した相手右SBトレント・アレクサンダー=アーノルドを翻弄。終始後手に回ったイングランド代表DFを59分で交代に追い込んでいる。
ブライトンの地元メディア『SussexWorld』は採点記事で、このアレクサンダー=アーノルドをスタメンの中では最低点の「5点」とし、こうこき下ろした。
「ファーガソンが確実に得点するように見えた場面ではゴールライン上でクリアし、良いスタートを切った。だが、ミトマに苦戦し、度々晒し者になった。後半途中でジェームズ・ミルナーと交代」
また、リバプールの地元メディア『liverpool.com』も「秀逸なミトマを黙らせられなかった」とし、スタメンでは最低タイの「5点」と厳しい評価を与えている。
もう、顔も見たくない。アレクサンダー=アーノルドにとって、ブライトンの22番はそんな存在かもしれない。
![Brighton [2] - 1 Liverpool - Kaoru Mitoma great goal](https://blog-imgs-158.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20230130012337239.jpg)
コメント欄などから海外の反応をまとめました
【三笘薫のリバプール戦プレー集】 【YOUTUBE】
・とにかく凄すぎるわ
<ナイジェリア>
・センセーショナルだ🫵🏽
<バルセロナサポ>
・彼はメッシみたいなプレーをする 🌪️
<ユナイテッドサポ>
・この男は笑えるぐらい上手いな、彼を獲得してきた人を褒めたいね
・空中でシュートフェイントするのを始めて見たわ、この男は天才だな
<インドネシア>
・極上のボディーフェイントだ👌
・ネイマールスタイルのアザールのドリブルだ
・この男はチェルシー時代のアザールのようなプレーをする。彼はうちにとってレジェンドだった。今のうちにはムドリクがいるけれど、この男は100%アザールの生き写しだ。チェルシーに来てくれ 💙
・彼はただのドリブルマニアではない。視野が広くて、完璧な強さのパスを出す 🌟🌟🌟
<南アフリカ>
・三笘は類まれな選手だ
・極上の選手だ。危険なウィングでのプレー:カットインと外側を突破してゴールライン際をエグッてラストパスを出す能力。絶対的なスーパースターだ。
<アメリカ>
◆この男の状況判断は俺が見てきた中でも随一だわ
・10回中9回は正しい判断をしてる、もの凄い
<アメリカ>
◆彼は21歳でプロになったのに、もうこんな卓越したプレーをしてる?常軌を逸してるね
・この男は本当に完璧だ😫🥺
<ナイジェリア>
・トレント(アーノルド)はこの動画の中で一度もボールを回収することができなかった
<ガーナ>
・この男はトレント(アーノルド)に全く容赦ないな
<アメリカ>
・アーノルドにとって長い午後だっただろう😂😂

・可愛そうなトレント 😭
<リバプールサポ>
・この男はトレントを犬のように頭を触って可愛がっていた
・アーノルド、ご愁傷さま😂😂😂
<南アフリカ>
・笑 誰か警察を呼んでくれ、この男がトレントにしたことはヘイトクライムとみなされるべきだ... 😂😂
<アメリカ>
・これはどちらか言えばトレントの失敗集だ
<チェルシーサポ>
・トレントが本当に気の毒だわ 😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂🤣🤣🤣🤣🤣
<ケニア>
・トレントは本当に苦しんでいた😂😂
<ガーナ/ミランサポ>
・トレントに同情するわ
<ユナイテッドサポ>
・三笘対トレント ハイライト 2023年

<チェルシーサポ>
・クロップは今朝までこの男の夢を見ていたと思う。リヴァプールはトレントの人生を救うために、夏に彼と契約しようとするだろう。
・この動画の最初の数秒で三笘薫のレベルの高さがわかる。ずっと彼のファンだったが、彼がプレミアリーグでこれほどまでに自信を持ってプレーするとは思ってなかったよ。
<アーセナルサポ>
・俺ならこの男と対戦したくないわ、彼は本当にイケてる
<ユナイテッドサポ>
・彼にはまた心を奪われたよ
・ようやくプレミアリーグに優秀なウィンガーが登場したな。最後にこんなのを見たのはアザールの時代だった。
<ユナイテッドサポ>
・俺がアントニーとかに期待したものを彼は全て兼ね備えてる😪
<アーセナルサポ>
・マルティネッリがこんなパフォーマンスをしようとしたら前十字靭帯を断裂するわ
<ロンドン>
・ブライトンは2億ポンド(322億円)を要求するだろうな
<リバプールサポ>
・三笘を無効化するために3人選手交代したけど更に手玉に取られたという
<バイエルンサポ>
・ドリブルの論文を書いた人にしたらこんなの容易なんだろうな
<韓国/アメリカ>
・三笘は大学の卒論でドリブルを研究して、今ではプレミアリーグでドリブルでディフェンスを突破してる。アニメに出てくる男だ。
・この男は魔法だ。W杯のスペイン戦であのボールを残した時から只者ではないと思っていたよ。本当にスペシャルだ。
<ユナイテッドサポ>
・ブライトンはどこでこのような選手を獲得しているのだろうか?すぐにこの選手はまた7000万ポンド(112億円)から9000万ポンド(145億円の移籍金)で出て行くだろう。その頃にはブライトンはまたもっといい代わりの無名選手を獲得していることだろう...はぁー(ため息)
<アメリカ>
・この男はアジア歴代屈指の選手としてキャリアを終えることができる技術とメンタルを持っている。本当に卓越した選手だ。
<スイス>
・毎試合三笘のプレー集が作られているな
<バルセロナサポ>
・バルセロナの左ウィングに彼を欲しい
<アーセナルサポ>
・この子は来夏マンチェスターシティに移籍するだろう
<ノルウェー>
・三笘の2023バロンドール受賞あるで
<ユナイテッドサポ>
・三笘対(マンUの)ワンビサカを本当に見たい
<トッテナムサポ>
・もし三笘がイングランド人だったら、すでに8000万ポンド(129億円)以上の価値があり、イギリスのメディアはヨダレを垂らして持ち上げまくるだろう。彼は凄い選手だけど。
<ブライトンサポ>
・個人的にはうちの日本のサッカーニンジャのゴールは2点の価値があると思ったから、俺の頭の中では3-1で勝ったことになっているよ。
<ブライトンサポ>
・今の彼は止められない状態だ、何でもできる!
<ブライトンサポ>
・(ここまで)ブライトンのシーズン最優秀選手だよな?マーチも絶対に候補になる。難しいな。
<ブライトンサポ>
・三笘は俺がブライトンで見てきた中でも一番の選手だわ。これまではビセンテだったが、今では三笘がナンバーワンだ。
※ビセンテ・ロドリゲス・・・バレンシアやブライトンで活躍した元スペイン代表
<ブライトンサポ>
・興味深いのは三笘はユニオン・サン=ジロワーズでここまで良くなったことだ...
<ブライトンサポ>
・彼は良かったけど、ベルギーよりもプレミアリーグでより良いパフォーマンスをしてるのは信じられないね
<ブライトンサポ>
・プレミアリーグでドリブル突破や試合を勝たせるプレーで三笘ほど期待させてくれる選手をブライトンで見られるとは全く思わなかった。クノッカールはチャンピオンシップでそれをやってのけたが、これは正気の沙汰ではない。
<ブライトンサポ>
・今のうちはメディアの人気者であり、三笘はまさにその代表的存在だ。最近のポッドキャストでは司会者が三笘のことを褒めないことはない。非常に魅力的な選手だ。
<ブライトンサポ>
・本当に凄すぎるわ。プレミアリーグのベストプレーヤーだろ。うちの選手であることが信じられないわ。
<ブライトンサポ>
・プレミアリーグで今季一番の掘り出し物なのは間違いないね。試合ごとに良くなっている。手がつけられない。
<ユナイテッドサポ>
・日本代表は彼を左ウィングバックとして起用してた🤦🏽♂️…公平に言って日本代表はワールドカップで良くやったけど

オススメのサイトの最新記事
Comments
761093
三笘が評価されるのは当然として川崎フロンターレの強さはもっと評価されるべきだった。
761094
頑張って欲しいが褒めすぎは良くない。
真価を問うのはEL以上にチームを引っ張ってからだろうな。
真価を問うのはEL以上にチームを引っ張ってからだろうな。
761095
森保の愚かさが全世界にバレてるわ
761096
森保は冷遇してるからな
呼んでるとか言うがあの使い方は三笘に対する侮辱だ
三笘レベルの選手を呼ぶのは当たり前
選手だけでなく監督も一流か三流かが問われる
呼んでるとか言うがあの使い方は三笘に対する侮辱だ
三笘レベルの選手を呼ぶのは当たり前
選手だけでなく監督も一流か三流かが問われる
761097
じゃあ3バックでWB以外のどこで使うんだよ
まさかシャドーとか言い出さないよな?三笘の選手としての特徴ぐらいちゃんと知ってるよな?
まさかシャドーとか言い出さないよな?三笘の選手としての特徴ぐらいちゃんと知ってるよな?
761098
監督も選手も川崎のそのままの方が強いんじゃね
761099
761097
うわあ気色悪
うわあ気色悪
761100
761097
気色悪
気色悪
761101
川崎フロンターレのACLの成績知って言ってる?
761102
>>761093
川崎もブライトンも「ウインガーが良い形でボールを持つところまで整備された好チームで、そこから流動的に動く事も許可されてる」という共通点があるね
入ったチームが大正解、三苫の成長を加速させた側面は間違いなくあると思う
川崎もブライトンも「ウインガーが良い形でボールを持つところまで整備された好チームで、そこから流動的に動く事も許可されてる」という共通点があるね
入ったチームが大正解、三苫の成長を加速させた側面は間違いなくあると思う
761103
五輪もW杯も直前で病気とか怪我してたからね。
無理はさせられなかったし、三苫のディフェンス力を理解していなかったんだろ。
無理はさせられなかったし、三苫のディフェンス力を理解していなかったんだろ。
761104
間違いを肯定するようになったら進歩ないよ
761105
怪我してたからって森保儲がよく言い訳するけど
どっか痛いなんて選手は当たり前
単に森保が三笘を評価する能力ないだけだからな
どっか痛いなんて選手は当たり前
単に森保が三笘を評価する能力ないだけだからな
761107
ワールドカップ後に三笘がクラブで最初から最後まで使われたら
森保の手下みたいな吉田が途中で変えられるかと思った
とか三笘本人に言ってたけどワールドカップ後でも
あれが森保と吉田の見る目のなさなんだよ
森保の手下みたいな吉田が途中で変えられるかと思った
とか三笘本人に言ってたけどワールドカップ後でも
あれが森保と吉田の見る目のなさなんだよ
761108
761093
J見てる奴で20,21シーズンの川崎の強さを思い知らされてない人間はいないと思うんだわ
J見てる奴で20,21シーズンの川崎の強さを思い知らされてない人間はいないと思うんだわ
761109
日本代表は上にいるのが田嶋森保だから
選手は過去最高でも組織として暗黒期
選手は過去最高でも組織として暗黒期
761110
アメリカの報道でブライトンは三笘をちゃんと使える監督に交代した
って評価しててどっかの組織への皮肉みたいだなと思った
って評価しててどっかの組織への皮肉みたいだなと思った
761111
761099
うわあ気色悪
うわあ気色悪
761112
三笘スタメン派が湧きまくってて草
761113
761105
体を酷使してる以上どっか痛めてるのはプロなら当たり前かもしれんが直前に怪我してた選手をフルで使って潰したら愚かどころの騒ぎじゃないんだが
体を酷使してる以上どっか痛めてるのはプロなら当たり前かもしれんが直前に怪我してた選手をフルで使って潰したら愚かどころの騒ぎじゃないんだが
761114
>761097
まあWBであのドリブルを使うって前提ならフルタイムは無理だが、そもそもあのレベルの選手をハーフタイムしか使わない時点で無.能
三苫のWBは悪手
まあWBであのドリブルを使うって前提ならフルタイムは無理だが、そもそもあのレベルの選手をハーフタイムしか使わない時点で無.能
三苫のWBは悪手
761115
オリンピックでも三苫をちゃんと使っていたらメダル獲得できていたと思っている。
761117
まだ代表の話をしてて草
文句あるなら自分で監督やればいいじゃん
文句あるなら自分で監督やればいいじゃん
761118
W杯の試合後のインタビューで久保が三苫のケガに触れてたから、どっか痛いなんていうレベルではなくガッツリ怪我していたのは間違いない
日本代表が勝ち進むことを目標にしていた以上、大会中にケガするのが一番駄目なパターン
日本代表が勝ち進むことを目標にしていた以上、大会中にケガするのが一番駄目なパターン
761119
五輪の時、三笘ケガ明けでプレー精度も全然戻ってなかったの忘れたのかよ
761120
3月の代表戦で収集されたらコンディション崩して凡選手になりますよ
761121
なんか最近のココ、サッカーに興味ある人が減ったよね
三笘の記事とかでも、ハイライトすら見てるか怪しいレスだらけ
三笘の記事とかでも、ハイライトすら見てるか怪しいレスだらけ
761122
伊東も凄かったみたいだけどまだどこも取り上げてないな。
761123
もっとプレーに関するディスカッションを見たいよなあ
むこうのファンって○○ユーロ(○○ポンド)で○○に移籍って話が好きだよなあ
それくらいビッグで活発な市場だからなんだろうけど
Jファンも「ら」スレとかあるから変わらんか
むこうのファンって○○ユーロ(○○ポンド)で○○に移籍って話が好きだよなあ
それくらいビッグで活発な市場だからなんだろうけど
Jファンも「ら」スレとかあるから変わらんか
761124
森保がアレなのは認めるが、三笘の起用は当時なら妥当。
だから、森保をこの点で批判する人は森保より遥かに残念。
①五輪とW杯は三笘が体調不良や怪我で合流遅れしたりで調整が間に合わなかった。
②W杯みたいな舞台とリーグ戦とは消耗するスタミナが違う。さらにW杯はカタール開催なので暑いし過酷。
③三笘はプレミアに行くまで試合に出る前は先発起用でスタミナ温存する動きだった。だから先発で起用しても得点力が上がることはなかった。
④W杯前は、クラブでの起用が途中投入がほとんどだった。
③④はデゼルビ監督で先発起用されて払拭された。三笘もスタミナ温存プレーをやめて初めから全力でプレイするようになったけど、それはつい最近の事。
これらの条件なら森保が三笘に対してああいう起用をしてもそれは至極妥当だよ。
W杯での反省はそこじゃなく、森保の交代判断が滅茶苦茶遅いこと。
だから、森保をこの点で批判する人は森保より遥かに残念。
①五輪とW杯は三笘が体調不良や怪我で合流遅れしたりで調整が間に合わなかった。
②W杯みたいな舞台とリーグ戦とは消耗するスタミナが違う。さらにW杯はカタール開催なので暑いし過酷。
③三笘はプレミアに行くまで試合に出る前は先発起用でスタミナ温存する動きだった。だから先発で起用しても得点力が上がることはなかった。
④W杯前は、クラブでの起用が途中投入がほとんどだった。
③④はデゼルビ監督で先発起用されて払拭された。三笘もスタミナ温存プレーをやめて初めから全力でプレイするようになったけど、それはつい最近の事。
これらの条件なら森保が三笘に対してああいう起用をしてもそれは至極妥当だよ。
W杯での反省はそこじゃなく、森保の交代判断が滅茶苦茶遅いこと。
761125
つーかもう代表の話は良いよ
したいなら5chの代表板でも行けば良いのに
したいなら5chの代表板でも行けば良いのに
761126
761092
そりゃ欧州リーグなんて、青田刈りでアフリカとかから才能ありそうなの連れてきては、途中で脱落したら学校もいってないような子が苦労して犯罪に手を染めたりする問題とかあるからな
大学???うそでしょ?ってなるレベル
そりゃ欧州リーグなんて、青田刈りでアフリカとかから才能ありそうなの連れてきては、途中で脱落したら学校もいってないような子が苦労して犯罪に手を染めたりする問題とかあるからな
大学???うそでしょ?ってなるレベル
761128
三笘ってベルギーではずっとウイングバックでブライトンでもW杯前はずっと途中出場じゃなかったっけ
761131
アメリカ以外じゃ大学スポーツって概念が無いんだろうし
そこで同年代ではトップレベルのサッカーやってるなんて思いもしないんだろうな
日本じゃ高卒でプロに入っちゃうとその段階でスタメンレベルの選手じゃないと
試合経験が出来なくなるから結局大卒の年齢くらいまで時間が掛かるか
そこまで我慢出来ずにドロップアウトしちゃう選手が多いし
大学経由でトレーニングしながらプロで通用する体作りもした方が実は早道だったり
そこで同年代ではトップレベルのサッカーやってるなんて思いもしないんだろうな
日本じゃ高卒でプロに入っちゃうとその段階でスタメンレベルの選手じゃないと
試合経験が出来なくなるから結局大卒の年齢くらいまで時間が掛かるか
そこまで我慢出来ずにドロップアウトしちゃう選手が多いし
大学経由でトレーニングしながらプロで通用する体作りもした方が実は早道だったり
761132
向こうでもプロの道を諦めて一度大学行ってから、卒業後もう一度チャレンジするとか、プロ選手が現役中にセカンドキャリアのために経済系の学位をとったりとか、そういうパターンはあるけど
「プロ選手になるために大学進学する」というのは大学スポーツの文化の無い国ではかなり驚かれるらしいね
日本で言うなら「アイドルになるために大学でアイドル学を専攻しました」って言ってるくらいのカルチャーショック
「プロ選手になるために大学進学する」というのは大学スポーツの文化の無い国ではかなり驚かれるらしいね
日本で言うなら「アイドルになるために大学でアイドル学を専攻しました」って言ってるくらいのカルチャーショック
761133
※761121
さすがに1日で250万再生されてるものを見もしないでかつここに何か書こうとする人がいるとは思いたくないな
さすがに1日で250万再生されてるものを見もしないでかつここに何か書こうとする人がいるとは思いたくないな
761134
怪我や体長は置いといて三笘をスタメンで出せは確かにWC前からコメで見かけたが少数派だったよ殆どが後半で納得していたコメが多かった五輪に至っては守備ができない三笘を選ぶなのコメが3割以上あったのは今では笑える思い出だな、だがプレミアでも通用すると思っていた人達もここまで世界から注目される選手になるとは…想像できた?俺はできんかったわ笑。
761135
レアルやブラジルとの対戦しているところを観たいね。
761136
長友も大学からだけど三笘ほどあっちでそれが注目されてた印象はないな
761137
>>761094
> 頑張って欲しいが褒めすぎは良くない
なんで良くないの?良かったときに褒めないでいつ褒めるの?
選手的にも評価されるから嬉しくてさらに頑張ろうと思うだろうし自信にもなるだろう。
逆にこれで褒めなかったら「こんだけ活躍しても褒めてくれねぇのかよ・・・」
ってなるよ。
そしてこれは選手本人のみならず、将来の日本サッカーを担う子供とか若い人たちに対してもそう。
こうやって褒めること、称賛することで「自分もあんな感じになりたい」と思って目指すようになる。
良かったときは素直に褒めて、ダメなときに批判すればいいだけ
> 頑張って欲しいが褒めすぎは良くない
なんで良くないの?良かったときに褒めないでいつ褒めるの?
選手的にも評価されるから嬉しくてさらに頑張ろうと思うだろうし自信にもなるだろう。
逆にこれで褒めなかったら「こんだけ活躍しても褒めてくれねぇのかよ・・・」
ってなるよ。
そしてこれは選手本人のみならず、将来の日本サッカーを担う子供とか若い人たちに対してもそう。
こうやって褒めること、称賛することで「自分もあんな感じになりたい」と思って目指すようになる。
良かったときは素直に褒めて、ダメなときに批判すればいいだけ
761138
ビセンテってブライトンに居たのか
バレンシアしか知らなかった
バレンシアしか知らなかった
761139
三笘被害者の会代表のTAA氏は同志カルバハル氏を通じてミリトンさんを相談役に迎えたと発表
761140
>>761097
じゃあ3バックでWB以外のどこで使うんだよ
まさかシャドーとか言い出さないよな?三笘の選手としての特徴ぐらいちゃんと知ってるよな?
↑
(誰に)何言ってんだこのバ・カw
お得意の論点ずらしか、なんで3バックありきなんだよ
そもそも、ポジションの前に出場時間の方が問題
クロアチア戦では、(森保自身が三笘は守備でも極めて効果的と証明しながら)
60分まで使わなかったからな
じゃあ3バックでWB以外のどこで使うんだよ
まさかシャドーとか言い出さないよな?三笘の選手としての特徴ぐらいちゃんと知ってるよな?
↑
(誰に)何言ってんだこのバ・カw
お得意の論点ずらしか、なんで3バックありきなんだよ
そもそも、ポジションの前に出場時間の方が問題
クロアチア戦では、(森保自身が三笘は守備でも極めて効果的と証明しながら)
60分まで使わなかったからな
761141
森保批判してる人と、川崎ベルギー時代の三笘を評価していなかった人は実は同一が多いのではないだろうかとよく考える
さすがにそんな恥知らずは多くないかな
さすがにそんな恥知らずは多くないかな
761142
ブライトンの戦術を三笘がちょっとしゃべってる記事あってね
ストロングポイントの両ウィングをどう生かすかって徹底されてる
多くの戦術があるがグラウンドでは完全に選手がオートマチイクに動けるようになってる
例えばあの窮屈な自陣でのボール回しもウィングを一対一の状況にするためにやってる
ベンチに座ってたとしても良い選手だと見抜いてあのトロサールをどかしてまで先発で使った
やっと良い監督に出会えたな
ストロングポイントの両ウィングをどう生かすかって徹底されてる
多くの戦術があるがグラウンドでは完全に選手がオートマチイクに動けるようになってる
例えばあの窮屈な自陣でのボール回しもウィングを一対一の状況にするためにやってる
ベンチに座ってたとしても良い選手だと見抜いてあのトロサールをどかしてまで先発で使った
やっと良い監督に出会えたな
761143
761128
W杯直前の2試合でスタメン奪取(怪我で直前の1試合欠場←ココ大事)
デゼルビも就任最初の1か月以上はポッターを踏襲していた
そしてベルギーでも1200分(3060分中)程度しか出てない
代表起用のこと話してる人は、ベルギークラブに相当足引っ張られたことも理解しておいた方がいいよ
W杯直前の2試合でスタメン奪取(怪我で直前の1試合欠場←ココ大事)
デゼルビも就任最初の1か月以上はポッターを踏襲していた
そしてベルギーでも1200分(3060分中)程度しか出てない
代表起用のこと話してる人は、ベルギークラブに相当足引っ張られたことも理解しておいた方がいいよ
761144
>>761141
>森保批判してる人と、川崎ベルギー時代の三笘を評価していなかった人は実は同一が多いのではないだろうかとよく考える
んなわけねーだろwww
そんなこと考える奴って森保擁護してる意味不な連中だけじゃね?
スペインやドイツに勝てたのは森保のおかげで、オマーン・中国・コスタリカ・クロアチア戦の負けや引き分けは選手のせいだというねw
川崎時代もベルギー時代も三笘はここの多数派に評価されてきたし、その多くが森保を批判してきたわ。
むしろ森保擁護者と三笘アンチも少数派という点で一致してるが、森保アンチと三笘アンチにはそういう集団としての共通点がない。
>森保批判してる人と、川崎ベルギー時代の三笘を評価していなかった人は実は同一が多いのではないだろうかとよく考える
んなわけねーだろwww
そんなこと考える奴って森保擁護してる意味不な連中だけじゃね?
スペインやドイツに勝てたのは森保のおかげで、オマーン・中国・コスタリカ・クロアチア戦の負けや引き分けは選手のせいだというねw
川崎時代もベルギー時代も三笘はここの多数派に評価されてきたし、その多くが森保を批判してきたわ。
むしろ森保擁護者と三笘アンチも少数派という点で一致してるが、森保アンチと三笘アンチにはそういう集団としての共通点がない。
761145
W杯はしょうがないとは思ったよ。
予選の時点で左WG南野に固執しチームとして前半捨てる事になっても続けて来たんだからプランがラスト30分に賭けるサッカーだったんだから。
そしてぶっちゃけると森保の問題ではなくて吉田キャプテンが前半からハイラインやって90分待たせれる自信が無かった事が一因としてずっと付き纏っていたと思ってる。
でも南野は前からプレス行きたいしって予選からずっとチグハグだったよね。選手間で決めるとなるとこういう所で問題が起こるんだなって思って見てた。
予選の時点で左WG南野に固執しチームとして前半捨てる事になっても続けて来たんだからプランがラスト30分に賭けるサッカーだったんだから。
そしてぶっちゃけると森保の問題ではなくて吉田キャプテンが前半からハイラインやって90分待たせれる自信が無かった事が一因としてずっと付き纏っていたと思ってる。
でも南野は前からプレス行きたいしって予選からずっとチグハグだったよね。選手間で決めるとなるとこういう所で問題が起こるんだなって思って見てた。
761146
>・これはどちらか言えばトレントの失敗集だ
三笘が悪人に思えてきたw
三笘が悪人に思えてきたw
761147
>>761142
>例えばあの窮屈な自陣でのボール回しもウィングを一対一の状況にするためにやってる
自陣の鳥籠はペップやそのフォロワーがやるけど、デゼルビみたいに2CB+2ボラのちっちゃいボックスでやるの見た事ないな。危険と背中合わせなのに、アーセナル相手でも余裕でやらせててハラハラする。
しかしカイセドいなくなるときついな。正確なロングパスが重要だからね。
>例えばあの窮屈な自陣でのボール回しもウィングを一対一の状況にするためにやってる
自陣の鳥籠はペップやそのフォロワーがやるけど、デゼルビみたいに2CB+2ボラのちっちゃいボックスでやるの見た事ないな。危険と背中合わせなのに、アーセナル相手でも余裕でやらせててハラハラする。
しかしカイセドいなくなるときついな。正確なロングパスが重要だからね。
761148
プレミアの三苫ラ・リーガの久保毎週毎週前線で魅せてくれる2人ほんとすげえな楽しいよ、ドイツは…上月あたり?が爆発してくれるとまた更に面白いよね
761149
761144
代表中は海外中が多いっていうでっかい共通点があるからなあ
最近三笘評の過去レス引用してる人がいたけど、あいつら今何してんのかなってマジで不思議だよね
まあどうでもいいけど
代表中は海外中が多いっていうでっかい共通点があるからなあ
最近三笘評の過去レス引用してる人がいたけど、あいつら今何してんのかなってマジで不思議だよね
まあどうでもいいけど
761150
いまだにしつこく代表(森保)批判してるやつはもう場違いだからコメントするなよ
ブライトンの記事だろこれ
せめて日本代表の時に湧け
ブライトンの記事だろこれ
せめて日本代表の時に湧け
761151
>>761145
攻撃陣と守備勢で戦術統一せずに間延びしていたのはジーコジャパンと同じ。おかげで中盤の判断ミスが目立った。
またクロアチア戦では前田をボールの出どころでないCBに無駄にプレスかけさせ続け、その戦術ミスを守田がカバーしたことで鎌田のみる相手が3枚になり、間延びでただでさえ疲弊している中盤はついに決壊。しかも不要な5バックで余った吉田の自由行動の尻拭いを続けた冨安が対応しきれず失点。
まともな監督なら起こり得ない失点パターン。そもそも相手は日本よりはるかにコンディションが悪く、(本田も言っていたが)三笘を後半初めから出していれば相手に日本の左サイドでビルドアップの形を作る余裕はできなかったのは明白。
コスタリカ戦も酷かったが、つくづくロジックの無い理不尽な監督だと思う。日本人の組織性、協調性は団体競技の代表戦・短期決戦に非常に向いており、個の力がかつてないほど充実したこのタイミングで、無,能な監督に足を引っ張らせるのは愚の骨頂。
攻撃陣と守備勢で戦術統一せずに間延びしていたのはジーコジャパンと同じ。おかげで中盤の判断ミスが目立った。
またクロアチア戦では前田をボールの出どころでないCBに無駄にプレスかけさせ続け、その戦術ミスを守田がカバーしたことで鎌田のみる相手が3枚になり、間延びでただでさえ疲弊している中盤はついに決壊。しかも不要な5バックで余った吉田の自由行動の尻拭いを続けた冨安が対応しきれず失点。
まともな監督なら起こり得ない失点パターン。そもそも相手は日本よりはるかにコンディションが悪く、(本田も言っていたが)三笘を後半初めから出していれば相手に日本の左サイドでビルドアップの形を作る余裕はできなかったのは明白。
コスタリカ戦も酷かったが、つくづくロジックの無い理不尽な監督だと思う。日本人の組織性、協調性は団体競技の代表戦・短期決戦に非常に向いており、個の力がかつてないほど充実したこのタイミングで、無,能な監督に足を引っ張らせるのは愚の骨頂。
761152
※761150
>いまだにしつこく代表(森保)批判してるやつはもう場違いだからコメントするなよ
先に関係ない森保ageを始めるヤツのが問題だろ?
そっちを先ず批判すべきなのに、論破されると決まって森保批判の批判で終わらせるのはおかしいじゃねーか
>いまだにしつこく代表(森保)批判してるやつはもう場違いだからコメントするなよ
先に関係ない森保ageを始めるヤツのが問題だろ?
そっちを先ず批判すべきなのに、論破されると決まって森保批判の批判で終わらせるのはおかしいじゃねーか
761153
761141
>森保批判してる人と、川崎ベルギー時代の三笘を評価していなかった人は実は同一が多いのではないだろうかとよく考える
761150
>いまだにしつこく代表(森保)批判してるやつはもう場違いだからコメントするなよ
↑
わかりやすいマッチポンプで草
>森保批判してる人と、川崎ベルギー時代の三笘を評価していなかった人は実は同一が多いのではないだろうかとよく考える
761150
>いまだにしつこく代表(森保)批判してるやつはもう場違いだからコメントするなよ
↑
わかりやすいマッチポンプで草
761154
強い言葉使う癖直したほうがいいよ
それじゃ誰も同調しないし、空気を汚すだけ
それじゃ誰も同調しないし、空気を汚すだけ
761155
議論する力なくて人格攻撃しかできないなら
ネットには書き込まないほうがいいよね
ネットには書き込まないほうがいいよね
761156
"mitoma"で下げられなくなったから、
せめてモリヤス使って"混乱"させようとしてんじゃねーか?www
せめてモリヤス使って"混乱"させようとしてんじゃねーか?www
761157
ネット耐性無さすぎてすぐ喚く輩も迷惑
761158
761152
意味不明
先に関係ない森保sageのコメントが2つあるところから始まってるが見えてないのか?
論破とか言ってる時点で語るのも馬.鹿.馬.鹿しいが「ブライトンの」或いは「プレミアの」三笘の話題で盛り上がってるのに邪魔なんだよ
意味不明
先に関係ない森保sageのコメントが2つあるところから始まってるが見えてないのか?
論破とか言ってる時点で語るのも馬.鹿.馬.鹿しいが「ブライトンの」或いは「プレミアの」三笘の話題で盛り上がってるのに邪魔なんだよ
761159
川崎はACL取れなかったのが痛い
あれでケチがつく
鹿島もACLとるまでは内弁慶いわれてた
あれでケチがつく
鹿島もACLとるまでは内弁慶いわれてた
761160
ゴールだけじゃなく、アシスト未遂の"軌道"も、セクシー過ぎる…
何回見ても、美しい…
ジズーのCL決勝のアレのように
今が全盛期だとして、このようなプレーを3年続ければ、
mitomaは、メッシでもネイマールでもなく、もはや日本の"ペレ"だ。
何回見ても、美しい…
ジズーのCL決勝のアレのように
今が全盛期だとして、このようなプレーを3年続ければ、
mitomaは、メッシでもネイマールでもなく、もはや日本の"ペレ"だ。
761161
まあでも森保体制は長くても契約の2年で終わると思うよ。今やほぼ欧州組の選手たちだけの現状で、選手たちは森保とクラブの監督との戦術力のギャップにいい加減耐えられなくなっていくと思う。
選手で監督擁護してるのって、現代サッカーやれてないクラブの選手だけになってくんじゃないかな。そういう選手は選手ミーティングで発言力持てなくなるでしょ。
選手で監督擁護してるのって、現代サッカーやれてないクラブの選手だけになってくんじゃないかな。そういう選手は選手ミーティングで発言力持てなくなるでしょ。
761162
今現在、当たり前に使われているサッカーのテクニックで、"ペレ"以前には使われてなかったものがある…
ペレが開発して、みんなそれを真似た。
mitomaはそれに近い存在になるかもしれない…
ペレが開発して、みんなそれを真似た。
mitomaはそれに近い存在になるかもしれない…
761163
761158
しつこく食い下がるお前さんも迷惑
しっかりスレチの議論に乗っかってんじゃん
しつこく食い下がるお前さんも迷惑
しっかりスレチの議論に乗っかってんじゃん
761164
>>761158
感情的になって反応続けてたら荒らしてるのと変わらないよ?
感情的になって反応続けてたら荒らしてるのと変わらないよ?
761165
ハゲを磨いてブライトン
ハゲを磨いてブライトン
761166
>>761162
確かにここまでドリブルのメカニズムが記事にされた事なかったもんね
確かにここまでドリブルのメカニズムが記事にされた事なかったもんね
761167
>>761144
森安貶すために適当なこと言ってる嘘つきどもの方が意味不明。
W杯本番にきて3-4-3にした都合上WBで起用したのだってサンジロワーズやブライトンでそういう使われ方してた実績があってこそだったし
先発起用しなかったのだってブライトンでの怪我上がり+直前の病み上がりで合流が遅れたからだしそれは五輪でも似たようなコンディションだった。
三笘の評価より森保ガー言いたいがためにしつこく陰湿な書き込みしてるだけにしか見えないよお前らは
森安貶すために適当なこと言ってる嘘つきどもの方が意味不明。
W杯本番にきて3-4-3にした都合上WBで起用したのだってサンジロワーズやブライトンでそういう使われ方してた実績があってこそだったし
先発起用しなかったのだってブライトンでの怪我上がり+直前の病み上がりで合流が遅れたからだしそれは五輪でも似たようなコンディションだった。
三笘の評価より森保ガー言いたいがためにしつこく陰湿な書き込みしてるだけにしか見えないよお前らは
761168
ドリブル関連の卒論を書いたのが話題になりすぎて
漫画に出てきたら”教授(プロフェッサー)”とかのキャラ付けになりそう
漫画に出てきたら”教授(プロフェッサー)”とかのキャラ付けになりそう
761169
森保批判したい奴は俺が相手してやるからサッカーミックスジュースにこい
ちょうど最新が三笘スレでちょうどいいトラッシュサイトだ
ちょうど最新が三笘スレでちょうどいいトラッシュサイトだ
761170
※761167
まだ続けたいのかよw
しかしあれだな、さすが森保擁護者、本家同様ロジックがないねえ。
>W杯本番にきて3-4-3にした都合上WBで起用したのだってサンジロワーズやブライトンでそういう使われ方してた実績があってこそだったし
森保J、サンジロワーズ、ブライトン(ポッター)、共通点は343使っただけで、サッカーの中身はまるで違う。そしてどれも三笘の能力を十分に活かせてない。
川崎や現ブライトン(デゼルビ)のように活かせなければ論拠にならないんだわ。(苦笑)
>先発起用しなかったのだってブライトンでの怪我上がり+直前の病み上がりで合流が遅れたからだしそれは五輪でも似たようなコンディションだった。
全日程でサブ起用がコンディションで説明できるのかよ。(苦笑)
コンディション問題が明白だった冨安の場合と随分扱いが違うな。(苦笑)
まだ続けたいのかよw
しかしあれだな、さすが森保擁護者、本家同様ロジックがないねえ。
>W杯本番にきて3-4-3にした都合上WBで起用したのだってサンジロワーズやブライトンでそういう使われ方してた実績があってこそだったし
森保J、サンジロワーズ、ブライトン(ポッター)、共通点は343使っただけで、サッカーの中身はまるで違う。そしてどれも三笘の能力を十分に活かせてない。
川崎や現ブライトン(デゼルビ)のように活かせなければ論拠にならないんだわ。(苦笑)
>先発起用しなかったのだってブライトンでの怪我上がり+直前の病み上がりで合流が遅れたからだしそれは五輪でも似たようなコンディションだった。
全日程でサブ起用がコンディションで説明できるのかよ。(苦笑)
コンディション問題が明白だった冨安の場合と随分扱いが違うな。(苦笑)
761171
>761169
バ、カがイキってもみっともないだけだぞw
バ、カがイキってもみっともないだけだぞw
761172
761167
同意。
W杯も、五輪も、三笘の起用法に関しての森保批判は根拠が無茶苦茶。
当時の三笘に対してウソばかり並べ立てて何がしたいのやら。
シティ押しが多いのも、不愉快。最近のプレミア見て、それが全てだと思ってる。
本来はトッテナムレベルの1.5流クラブでペップがマンCはリーグ優勝しても盛り上がらないと自虐してるくらいなのに。ペップが去ったら不人気クラブに逆戻りになる可能性がある。
プロ野球で言えば、ビッグ6は
マンU>巨人、アーセナル>阪神、リバプール>中日、チェルシー>広島、マンC>ヤクルト、トッテナム>横浜
こんな感じやぞ。
例えば、超高校級の注目選手に、ヤクルトが最高だからヤクルトに行けと言いまくるのは頭イカれてるだろ?
だからシティをマンUよりも格上みたいに持ち上げるのは勘弁して。
同意。
W杯も、五輪も、三笘の起用法に関しての森保批判は根拠が無茶苦茶。
当時の三笘に対してウソばかり並べ立てて何がしたいのやら。
シティ押しが多いのも、不愉快。最近のプレミア見て、それが全てだと思ってる。
本来はトッテナムレベルの1.5流クラブでペップがマンCはリーグ優勝しても盛り上がらないと自虐してるくらいなのに。ペップが去ったら不人気クラブに逆戻りになる可能性がある。
プロ野球で言えば、ビッグ6は
マンU>巨人、アーセナル>阪神、リバプール>中日、チェルシー>広島、マンC>ヤクルト、トッテナム>横浜
こんな感じやぞ。
例えば、超高校級の注目選手に、ヤクルトが最高だからヤクルトに行けと言いまくるのは頭イカれてるだろ?
だからシティをマンUよりも格上みたいに持ち上げるのは勘弁して。
761173
W杯は、ウイングバック・三笘で、ドイツとスペイン倒したんやから、
あれで正解やろ。
三笘を前に置いたとして、
日本の右サイドから攻められて支配率17%とかに押し込まれてるのに、
どうやって三笘にボールを渡すの?
ウイングバックが、一番ボールをフリーで持てるんで。
三笘や伊東にボールを持たせるためには、
ウイングバックに配置するしかなかったんやろ。
あれで正解やろ。
三笘を前に置いたとして、
日本の右サイドから攻められて支配率17%とかに押し込まれてるのに、
どうやって三笘にボールを渡すの?
ウイングバックが、一番ボールをフリーで持てるんで。
三笘や伊東にボールを持たせるためには、
ウイングバックに配置するしかなかったんやろ。
761174
761171
いや、ここで皆に嫌われてんだからあっち行けばいいだけだよね?
あっちじゃ既に劣勢だから怯えてるの?かわいいw
お前らあっちで急にレス殺到させるから怯えちゃったじゃんかよ
いや、ここで皆に嫌われてんだからあっち行けばいいだけだよね?
あっちじゃ既に劣勢だから怯えてるの?かわいいw
お前らあっちで急にレス殺到させるから怯えちゃったじゃんかよ
761175
三笘を後半に出すのは得点させたいからだよね
じゃあ前向いてボール受けられるようサポートしないと
南野をあんなに低い位置から並走させても全く効果ない
それに対して指示出すわけでもなく黙って見てるだけの監督
じゃあ前向いてボール受けられるようサポートしないと
南野をあんなに低い位置から並走させても全く効果ない
それに対して指示出すわけでもなく黙って見てるだけの監督
761176
書くことがなくなり、代表の書き込みになるのは無理ないわな。
この1か月、三笘ネタが多すぎる。(確かに凄い活躍だが)
もう少しこのサイトもバランスよく他の日本人選手を取り上げて欲しいね。
この1か月、三笘ネタが多すぎる。(確かに凄い活躍だが)
もう少しこのサイトもバランスよく他の日本人選手を取り上げて欲しいね。
761177
761167
761172
痛すぎ
もっと上手にやれ
761172
痛すぎ
もっと上手にやれ
761178
761092
元々大学自体がヨーロッパの文化で生まれたもので、学びたいことがあるから大学に行く、これが当たり前。キャリア目的なんて二の次三の次で、大学進学が主にキャリアや立身出世のためになってる日本が(明治時代に)間違った文化輸入をしてしまったのが実情。むしろ江戸時代の寺子屋の方が本来のヨーロッパにおける大学に近いシステム。
元々大学自体がヨーロッパの文化で生まれたもので、学びたいことがあるから大学に行く、これが当たり前。キャリア目的なんて二の次三の次で、大学進学が主にキャリアや立身出世のためになってる日本が(明治時代に)間違った文化輸入をしてしまったのが実情。むしろ江戸時代の寺子屋の方が本来のヨーロッパにおける大学に近いシステム。
761179
三笘本人のインタビュー記事が、Numberの先週号(堂安が表紙のやつ)に載ってるで。
・W杯はプレミアよりも強度が高く(FIFAが計測した三笘の数字では)、
3戦目で全てを出し切って、トーナメント1回戦では体が重かった
と言うてる。
ウイングバックで、守備でも走らされたからではあろうが、
スタメンで4連戦できると思ってるのはゲーム脳や。
連戦すると、天下のモドリッチですら、日本相手にほぼ消える。
クロアチアの世界最高レベルの中盤さえ、日本相手に機能できなくなる。
日本は、ボール支配率を高めて休みながら勝ち上がれるようになるか。
計画的にローテーションして、フレッシュな選手で戦っていく必要がある。
・W杯はプレミアよりも強度が高く(FIFAが計測した三笘の数字では)、
3戦目で全てを出し切って、トーナメント1回戦では体が重かった
と言うてる。
ウイングバックで、守備でも走らされたからではあろうが、
スタメンで4連戦できると思ってるのはゲーム脳や。
連戦すると、天下のモドリッチですら、日本相手にほぼ消える。
クロアチアの世界最高レベルの中盤さえ、日本相手に機能できなくなる。
日本は、ボール支配率を高めて休みながら勝ち上がれるようになるか。
計画的にローテーションして、フレッシュな選手で戦っていく必要がある。
761180
>>761173
>W杯は、ウイングバック・三笘で、ドイツとスペイン倒したんやから、
>あれで正解やろ。
都合の良い面だけ言う片手落ちじゃね?
それと結果論でいいなら三笘使って勝てなかった試合は不正解の理由になるよw
>ウイングバックが、一番ボールをフリーで持てるんで。
てかいつの時代のサッカー?w
現代ではフォメやシステム次第でハマったら関係ないよ
それに後半から出して得点させたいならWBは遠いな
>W杯は、ウイングバック・三笘で、ドイツとスペイン倒したんやから、
>あれで正解やろ。
都合の良い面だけ言う片手落ちじゃね?
それと結果論でいいなら三笘使って勝てなかった試合は不正解の理由になるよw
>ウイングバックが、一番ボールをフリーで持てるんで。
てかいつの時代のサッカー?w
現代ではフォメやシステム次第でハマったら関係ないよ
それに後半から出して得点させたいならWBは遠いな
761181
管理人さん、すっかり三笘、久保、鎌田ばっかじゃないすか
相馬も取り上げてやって下さいよ
イガンインの移籍なんかよりよっぽど反応気になりますわ
相馬も取り上げてやって下さいよ
イガンインの移籍なんかよりよっぽど反応気になりますわ
761182
761177
172のワイと 167は
別人だぞwwww
痛いのは見当違いしてるお前じゃ。
ちなみに、
三笘のドリブルへの対処法はあるけど、その対処法を潰すのが浮かせる技術。ほんとなんでも揃ってる三笘。
ホワイトや冨安がやってたように深く守ることでドリブルで抜くのはできなくなるけど、ドリブルそのものは止められないから、三笘が加速したらDFは体をぶつけることで突破を潰すことができる。
だけど、ドリブルではなく、浮かしたボールをワンタッチでパスしていくようにボールを扱うと、DFではなかなか対処できない。カットインの時も浮かしたし、今回の神業シュートもそうだけど、ボールを浮かせるとDFは足や腰で対処できないのよね。
ということで、森保云々みたいなつまらない主張するより、三笘の技術がどういう意味を持ってるか味わいながら試合やタッチ集を見ろよ。
172のワイと 167は
別人だぞwwww
痛いのは見当違いしてるお前じゃ。
ちなみに、
三笘のドリブルへの対処法はあるけど、その対処法を潰すのが浮かせる技術。ほんとなんでも揃ってる三笘。
ホワイトや冨安がやってたように深く守ることでドリブルで抜くのはできなくなるけど、ドリブルそのものは止められないから、三笘が加速したらDFは体をぶつけることで突破を潰すことができる。
だけど、ドリブルではなく、浮かしたボールをワンタッチでパスしていくようにボールを扱うと、DFではなかなか対処できない。カットインの時も浮かしたし、今回の神業シュートもそうだけど、ボールを浮かせるとDFは足や腰で対処できないのよね。
ということで、森保云々みたいなつまらない主張するより、三笘の技術がどういう意味を持ってるか味わいながら試合やタッチ集を見ろよ。
761183
バ、カがムキになってて草
余計に荒れてるというね
余計に荒れてるというね
761184
三笘は移籍するなら監督と現状のライバル考えたら
シティかアーセナル、シティがベスト
ブライトンが突然新城みたいな金持ちになったらそのままでいいが
シティかアーセナル、シティがベスト
ブライトンが突然新城みたいな金持ちになったらそのままでいいが
761185
>>761180
お前は、森保より重症の、三笘万能主義やな(笑)
コスタリカ戦の失点は、三笘のロストからや。
クロアチア戦は、三笘のいない時間に先制してる。
三笘を出してりゃ勝てるって訳ではないんやで。大丈夫か?
ウイングバックが一番ボール持てるのはいつでも変わらん。
センターバックから、ボランチへのパスコースは消せても、
ウイングバックへのパスコースは消せない。
現にW杯では、三笘と伊東の攻め上がりが、日本の攻撃の大半だった。
ていうか、ブライトンでのプレーの話をしろや。
お前は、森保より重症の、三笘万能主義やな(笑)
コスタリカ戦の失点は、三笘のロストからや。
クロアチア戦は、三笘のいない時間に先制してる。
三笘を出してりゃ勝てるって訳ではないんやで。大丈夫か?
ウイングバックが一番ボール持てるのはいつでも変わらん。
センターバックから、ボランチへのパスコースは消せても、
ウイングバックへのパスコースは消せない。
現にW杯では、三笘と伊東の攻め上がりが、日本の攻撃の大半だった。
ていうか、ブライトンでのプレーの話をしろや。
761186
どちらでもなかったけど、ここのコメント欄読んでて、森保監督批判してる人の方がキモい...と思った...
761187
本当にサッカー見てんのか?コイツら
761188
次の試合まで毎日三笘記事上げるのかな?
761189
アメリカで大学スポーツという概念がないとか
腹かかえて笑われるような発言してるやつがおるな
腹かかえて笑われるような発言してるやつがおるな
761190
日本代表でフルで使われる選手って日本代表で負担を背負わされすぎて、
結果、治らないレベルの故障をして元のクラブでも活躍できなくなって、泣く泣く日本に帰ってくるって流れになる。
なので、日本代表なんぞでフルで使い倒して欲しくないんよね。
まだしばらく(少なくとも5年は)日本代表にまともな監督はつかないから、その間は良い選手は代表で使い倒したりせず、温存しながら必要なときにだけ使ってほしい。
結果、治らないレベルの故障をして元のクラブでも活躍できなくなって、泣く泣く日本に帰ってくるって流れになる。
なので、日本代表なんぞでフルで使い倒して欲しくないんよね。
まだしばらく(少なくとも5年は)日本代表にまともな監督はつかないから、その間は良い選手は代表で使い倒したりせず、温存しながら必要なときにだけ使ってほしい。
761191
五輪の時の三笘はW杯よりコンディション良くなかったぞ。本番直前から予選リーグぐらいまでは。
ドリブル止められまくってたもん。三笘、世界じゃ通用しないのかあって思ったし。
ドリブル止められまくってたもん。三笘、世界じゃ通用しないのかあって思ったし。
761192
※761188
そもそも海外の反応のまとめって、海外の人が反応してくれないと記事にならんからなw
マイナーな海外組日本人選手の反応をまとめるのは、相当難しいと思うよ。
そもそも海外の反応のまとめって、海外の人が反応してくれないと記事にならんからなw
マイナーな海外組日本人選手の反応をまとめるのは、相当難しいと思うよ。
761193
761184
シティは一部のサポが反対してるんだけどね。
ペップが、グリーリッシュに対してドリブルをさせなくなったから、同じように三笘の持ち味も消してしまって選手としての未来を潰してしまう可能性があるから。
マルティネッリはセルティックのアバダを左サイドに変更しただけみたいなタイプで、サカほど敵の意表を突けるようなスペシャルな存在じゃないし、アーセナルでもいいと思う。また弾かれるとトロサールが可哀想だけど。
アルテタが望めば、冨安経由で勧誘されてアーセナルに行くと思うよ。
タイトルが欲しいカイセドが移籍したいのがアーセナルならカイセドが三笘の加入を喜ぶだろうし。
シティは一部のサポが反対してるんだけどね。
ペップが、グリーリッシュに対してドリブルをさせなくなったから、同じように三笘の持ち味も消してしまって選手としての未来を潰してしまう可能性があるから。
マルティネッリはセルティックのアバダを左サイドに変更しただけみたいなタイプで、サカほど敵の意表を突けるようなスペシャルな存在じゃないし、アーセナルでもいいと思う。また弾かれるとトロサールが可哀想だけど。
アルテタが望めば、冨安経由で勧誘されてアーセナルに行くと思うよ。
タイトルが欲しいカイセドが移籍したいのがアーセナルならカイセドが三笘の加入を喜ぶだろうし。
761194
次の試合まで毎日三笘記事上げるぐらいの活躍を実際してるんだから仕方ないね
あと森保批判するのはまず結果だした森保に差材してから始めろやアンチ
あと森保批判するのはまず結果だした森保に差材してから始めろやアンチ
761195
前田
三笘ー久保ー伊東
長友ー遠藤ー田中
谷口ー冨安ー板倉
サブー堂安、酒井、伊藤、柴崎
ベンチ外ー鎌田、南野、吉田
スタメンはこれで良かったって事
三笘ー久保ー伊東
長友ー遠藤ー田中
谷口ー冨安ー板倉
サブー堂安、酒井、伊藤、柴崎
ベンチ外ー鎌田、南野、吉田
スタメンはこれで良かったって事
761196
※761189
日本語ちゃんと読めないのかな
日本語ちゃんと読めないのかな
761197
761181
相馬はここで取り上げるレベルじゃない
もっと活躍してからだ
相馬はここで取り上げるレベルじゃない
もっと活躍してからだ
761198
3331ってw
笑いを提供しに来たのか
笑いを提供しに来たのか
761199
メッシやバロンドーラー達と比較してどちらが上下決める訳でもないんだし
プレミアでここまでセンセーショナルなプレー続けてるのは素直に褒めていいでしょ
プレミアでここまでセンセーショナルなプレー続けてるのは素直に褒めていいでしょ
761200
>>761197
毎回、3人くらいの活躍を1つの記事にしてるから、あのやり方で上田とか林と一緒に取り上げると思う。
まあ、確かにソロでの記事にはならないかな。
毎回、3人くらいの活躍を1つの記事にしてるから、あのやり方で上田とか林と一緒に取り上げると思う。
まあ、確かにソロでの記事にはならないかな。
761201
持ち上げられすぎるとチームメイトに嫌われそうだから抑えるべきだ
というかシュートシーンは三笘自身もインタビューで言ってたとおり
お膳立てのあったチーム一丸となった1点だったわけで
三笘だけを持ち上げるのやめよう
というかシュートシーンは三笘自身もインタビューで言ってたとおり
お膳立てのあったチーム一丸となった1点だったわけで
三笘だけを持ち上げるのやめよう
761202
ユニオンでここまで良くなかったのはウイングバックさせてたからだろ
攻撃に取り組めるチャンスが今の1/10くらいしかなかった
攻撃に取り組めるチャンスが今の1/10くらいしかなかった
761203
結果、トロサールは三笘においだされたことになる。エースのプライドをズタズタにされて、まあ、結果win-win になったけど。
761204
今はポジション以上に攻撃に専念させてもらってるからね
守備免除とまではいかずとも、ある程度攻め残りさせてポジションも自由に動いてる
逆にビッグクラブでここまでの自由を許されるとは思えないので、ステップアップするとしばらく調子落ちたように見える可能性もあるな
守備免除とまではいかずとも、ある程度攻め残りさせてポジションも自由に動いてる
逆にビッグクラブでここまでの自由を許されるとは思えないので、ステップアップするとしばらく調子落ちたように見える可能性もあるな
761205
本当にバロンドール候補に入るかもしれないな。受賞はメッシだと思うけど。
761206
>>761201
いかにも日本人らしい謙虚かつ出る杭は打つ意見だけど
ピークに近い25-26歳の選手のネームバリューをあげるのを抑えろって言ってるようなモン
一年で移籍なんて普通にある世界かつ、選手寿命短いんだから本人のキャリアのためにも高評価は大事
周りは持ち上げるだけ持ち上げて本人は謙虚でいいんだよ
いかにも日本人らしい謙虚かつ出る杭は打つ意見だけど
ピークに近い25-26歳の選手のネームバリューをあげるのを抑えろって言ってるようなモン
一年で移籍なんて普通にある世界かつ、選手寿命短いんだから本人のキャリアのためにも高評価は大事
周りは持ち上げるだけ持ち上げて本人は謙虚でいいんだよ
761207
アーセナルに行ってほしくない
はっきりいうけどこのクラブ伝統的にフィジカルコーチがク.ソで怪我人多くさらに才能を潰してきたから
グーナーには申し訳ないけどディアビやペジェリンを復活させられずペルシもスペでカソルラもロシツキーも壊したまま。
とてもじゃないけど日本の至宝をアーセナル程度に移籍させたくない
シティみたいなメディコやフィジコが優れていてペップがいるという今の時期こそ三.笘はいくべき
はっきりいうけどこのクラブ伝統的にフィジカルコーチがク.ソで怪我人多くさらに才能を潰してきたから
グーナーには申し訳ないけどディアビやペジェリンを復活させられずペルシもスペでカソルラもロシツキーも壊したまま。
とてもじゃないけど日本の至宝をアーセナル程度に移籍させたくない
シティみたいなメディコやフィジコが優れていてペップがいるという今の時期こそ三.笘はいくべき
761208
761163
761164
その理論ならこのコメントしてるおまえらも俺からしたら荒らしと同じ、もちろん俺も
まとめて居なくなった方が良い
761164
その理論ならこのコメントしてるおまえらも俺からしたら荒らしと同じ、もちろん俺も
まとめて居なくなった方が良い
761209
>>761142
本当にそう思う
ここ最近はチームで三笘をとりまく色々な事が、しっかり嚙み合ってるんだろうという感想をもってました
まあでもそれだけまわりに認めさせることができたという事だから、三笘自身が頑張った結果だろうけども
本当にそう思う
ここ最近はチームで三笘をとりまく色々な事が、しっかり嚙み合ってるんだろうという感想をもってました
まあでもそれだけまわりに認めさせることができたという事だから、三笘自身が頑張った結果だろうけども
761211
プレミア1年目なんすよ
まだまだこれからよ
まだまだこれからよ
761212
761172
プロ野球で言えば、ビッグ6は
マンU>巨人、アーセナル>阪神、リバプール>中日、チェルシー>広島、マンC>ヤクルト、トッテナム>横浜
こんな感じやぞ。
例えば、超高校級の注目選手に、ヤクルトが最高だからヤクルトに行けと言いまくるのは頭イカれてるだろ?
だからシティをマンUよりも格上みたいに持ち上げるのは勘弁して。
スレとは関係ない上に、野球で例える稚拙な書き込みはやめてくれw
そもそも、上記のチームはセントラルの全てのチームで、その6チームで構成されている。プレミアのチーム数とは比較にもならん。だからビック6も何も関係ない。その6チームしかないだろw
それに野球はドラフト制。超高校級って何を言ってるのw
本当は野球で例えてほしくないが、100歩譲ってもフリーエージェントだろ普通はwもう少し考えて書け。例えが下手すぎw
プロ野球で言えば、ビッグ6は
マンU>巨人、アーセナル>阪神、リバプール>中日、チェルシー>広島、マンC>ヤクルト、トッテナム>横浜
こんな感じやぞ。
例えば、超高校級の注目選手に、ヤクルトが最高だからヤクルトに行けと言いまくるのは頭イカれてるだろ?
だからシティをマンUよりも格上みたいに持ち上げるのは勘弁して。
スレとは関係ない上に、野球で例える稚拙な書き込みはやめてくれw
そもそも、上記のチームはセントラルの全てのチームで、その6チームで構成されている。プレミアのチーム数とは比較にもならん。だからビック6も何も関係ない。その6チームしかないだろw
それに野球はドラフト制。超高校級って何を言ってるのw
本当は野球で例えてほしくないが、100歩譲ってもフリーエージェントだろ普通はwもう少し考えて書け。例えが下手すぎw
761213
761197が管理人ご本人ならごめんやけど、
もちろん複数選手を併せて一つでもいいけど
上月躍動でソロ記事になってるのに移籍初ゴールで活躍が足りないは無いわ
もちろん複数選手を併せて一つでもいいけど
上月躍動でソロ記事になってるのに移籍初ゴールで活躍が足りないは無いわ
761214
イニエスタやレヴァンドフスキも大学で体育学専攻してたけど、どんな卒論書いたのだろうか?
761215
相馬のスタメンデビュー戦は数字だけ見ればインパクトあった気がするけど
2-1の試合で1G1Aでしょ
直接FKだし
2-1の試合で1G1Aでしょ
直接FKだし
761216
※761213
管理人じゃないし横からだけど、そこまで言うなら自分でサイト立ち上げればいいだろ
その言い方はさすがに身勝手すぎ
管理人じゃないし横からだけど、そこまで言うなら自分でサイト立ち上げればいいだろ
その言い方はさすがに身勝手すぎ
761217
すまん どうでもいいかもしれないが原口がシュツットガルトに移籍してなんでだろう?と思ったら元レアル・マドリードのイスコがウニオンベルリンに移籍してきたんだなw
そりゃスタメン無理だし移籍するわw
そりゃスタメン無理だし移籍するわw
761218
海外だとユースのセレクションに落ちると、カテゴリーを落としていくしか道が無いみたい
日本は高校や大学の部活で、もう一度やり直せるチャンスがある
ザッケローニが部活による受け皿があるの、は日本の凄く良いとこだって褒めてた
日本は高校や大学の部活で、もう一度やり直せるチャンスがある
ザッケローニが部活による受け皿があるの、は日本の凄く良いとこだって褒めてた
761219
三苫をフル出場させ縦横無尽にサッカーさせなかった森保の判断は正しかったのだろうか
もう4年、三苫や久保が森保に足を引っ張られるのを見なきゃいけない
もう4年、三苫や久保が森保に足を引っ張られるのを見なきゃいけない
761220
代表しか見てないニ○カ増えすぎて草も生えんな
761221
アーセナルの次はブライトンがニわカの餌食だな
そろそろ〇〇は三笘のサポートを全くしないとか、〇〇は三笘が嫌いとか言い出すぞ
そろそろ〇〇は三笘のサポートを全くしないとか、〇〇は三笘が嫌いとか言い出すぞ
761223
トロサールは、
三笘にまったくパス出さんかったし、
三笘からパス貰っても感謝のセレブレーションすらしなかったぞ
もう他所行ったけどな
三笘にまったくパス出さんかったし、
三笘からパス貰っても感謝のセレブレーションすらしなかったぞ
もう他所行ったけどな
761224
インテリ三笘「ドリブルの理論はこのぐらいにしてどっかで実践したいな、プレミアでも行くかー」
↑
外人が想像してる三笘像はこんな感じかもしれんぞ
これなら確かに異次元の存在として恐れられてもおかしくない
↑
外人が想像してる三笘像はこんな感じかもしれんぞ
これなら確かに異次元の存在として恐れられてもおかしくない
761225
三笘の全盛期が森保に潰されて可哀想過ぎるわ
761226
ドイツとスペインに勝った有能監督だから引きずり落としたいんでしょ、お隣の国がよくやる工作だよ
761227
※761224
ツイッターで
「三笘は300社ぐらいにエントリーシートを送りましたが誰も相手にしませんでした、何故なら彼が大学で研究したドリブルについての理論が会社で役に立つとは思えなかったからです。
就職活動に失敗した三笘は仕方なくプロサッカー選手になる事を決意し、紆余曲折の末ブライトンで頑張っています」
みたいな内容の投稿がめっちゃバズってたw
流石に本気にしてるヤツは居ないと思うが……w
ツイッターで
「三笘は300社ぐらいにエントリーシートを送りましたが誰も相手にしませんでした、何故なら彼が大学で研究したドリブルについての理論が会社で役に立つとは思えなかったからです。
就職活動に失敗した三笘は仕方なくプロサッカー選手になる事を決意し、紆余曲折の末ブライトンで頑張っています」
みたいな内容の投稿がめっちゃバズってたw
流石に本気にしてるヤツは居ないと思うが……w
761228
まあでも三笘が長友の代わりにサイドバックにはいってからディフェンスが安定したけどね。いやほんと、三笘めちゃくちゃ守備うまかったよ。びっくりしたよ
761229
ム脳なポイチを続投させるための褒め殺しだろ
隣の輩がよくやる手口だ
隣の輩がよくやる手口だ
761230
川崎の頃は良い選手だと思ったけど、ここまで伸びると思わなかったな。Jでも別格
感はあったが、ベルギーとA代表経て更に2ランクくらい成長した気がする
感はあったが、ベルギーとA代表経て更に2ランクくらい成長した気がする
761231
761228
三笘が入ったのはサイドバックではなくてウィングバックですよ
三笘が入ったのはサイドバックではなくてウィングバックですよ
761232
たった二日で英国メディアの三笘関連記事数50越えw
https://www.newsnow.com/us/Sports/Soccer/Premier+League/Brighton/Midfielders/Kaoru+Mitoma?type=ln
https://www.newsnow.com/us/Sports/Soccer/Premier+League/Brighton/Midfielders/Kaoru+Mitoma?type=ln
761233
>>761092
「三笘がドリブルについて研究するため、又は学位を得るために大学を優先してプロ入りを延期した」って思ってる人が多いみたいだな
盛大な妄想だけど、
研究するため延期なんて言ってる奴はいないわw
大学でドリブルに関しての論文は知られてるけど
そのために延期したなんて外人のコメントはどこ探してもないわ
「三笘がドリブルについて研究するため、又は学位を得るために大学を優先してプロ入りを延期した」って思ってる人が多いみたいだな
盛大な妄想だけど、
研究するため延期なんて言ってる奴はいないわw
大学でドリブルに関しての論文は知られてるけど
そのために延期したなんて外人のコメントはどこ探してもないわ
761235
>三笘が評価されるのは当然として川崎フロンターレの強さはもっと評価されるべきだった。
東京在住で友に連れられ2020年等々力初観戦、そして面白かったのでフロサポになった
当時は三笘、田中碧、旗手、守田、谷口とかが在籍していて、ホームゲームって負ける事が無いんだねと、何も分らず友達と話してた
34試合で勝点83、2位とは18差、今思えば驚異的だった
東京在住で友に連れられ2020年等々力初観戦、そして面白かったのでフロサポになった
当時は三笘、田中碧、旗手、守田、谷口とかが在籍していて、ホームゲームって負ける事が無いんだねと、何も分らず友達と話してた
34試合で勝点83、2位とは18差、今思えば驚異的だった
761236
>>761227
スポーツ推薦とかいう概念が向こうにないのかもな。
進学は勉強のためであって。
日本だとプロから声かからないから、大学でとか野球とかでも珍しくないけど
仕方なくせっかく大学行くし、関連した内容で論文書こう見たいな感覚が
向こうにはなさそう。
スポーツ推薦とかいう概念が向こうにないのかもな。
進学は勉強のためであって。
日本だとプロから声かからないから、大学でとか野球とかでも珍しくないけど
仕方なくせっかく大学行くし、関連した内容で論文書こう見たいな感覚が
向こうにはなさそう。
761238
三笘クラスは異常だけど、Jで飛びぬけて活躍すれば4大でもプレイにおいてはそこそこ通用することはわかったてきたな。
あとは、いかに人間関係なんかで適応するかだ。
こういうのみると、Jもより興味深くみることができる。
あとは、いかに人間関係なんかで適応するかだ。
こういうのみると、Jもより興味深くみることができる。
761239
>>761112 普通に三笘スタメンしなくて誰がいるんだよ?
いますぐ大きな大会あるなら4-3-3でもいけるがこれから先伊東いなくなって両SBいないのが厳しいよなー
いますぐ大きな大会あるなら4-3-3でもいけるがこれから先伊東いなくなって両SBいないのが厳しいよなー
761240
なまじ三笘が余裕でウイングバックできちゃうくらいの献身性とフィジカルと守備センス持ってるのが悪い
ブライトンでもカウンター受けそうやばいな~って時にしれっとバックラインまで戻ったりしてるし
ブライトンでもカウンター受けそうやばいな~って時にしれっとバックラインまで戻ったりしてるし
761241
761224
勉強メインのエリートが勉強やめてサッカー始めてプレミアで活躍しちゃってるみたいな感覚なんだろうな
大学スポーツ盛んなのは日本アメリカくらいだろうし
勉強メインのエリートが勉強やめてサッカー始めてプレミアで活躍しちゃってるみたいな感覚なんだろうな
大学スポーツ盛んなのは日本アメリカくらいだろうし
761242
正直レアルバイエルン(バルセロナ)以外いく必要ある?って感じするんだが
そこでも余裕で試合出れるだろうし、もし完全にフィットしなくて放出されてもビッグ6あたりに行けるし
そこでも余裕で試合出れるだろうし、もし完全にフィットしなくて放出されてもビッグ6あたりに行けるし
761243
レアルとバイヤンだけでええw
バルサは給料支払い大丈夫??w
あとデンベレも印象悪いなあ
バルサは給料支払い大丈夫??w
あとデンベレも印象悪いなあ
761244
><ユナイテッドサポ>
>・俺がアントニーとかに期待したものを彼は全て兼ね備えてる😪
アントニーって威勢だけがいいク〇だと思ってるんだけど
あんな選手に131億円払うってマンUのスカウトってやばくないか?
><アーセナルサポ>
>・マルティネッリがこんなパフォーマンスをしようとしたら前十字靭帯を断裂するわ
俺はマルティネッリは三笘と比肩するくらい良いウイングだと思うけどなぁ
スタミナもあるし守備も良いしカットインもシュートも上手いし
マルティネッリくらいだと思うわ三笘と比べられるの
>・俺がアントニーとかに期待したものを彼は全て兼ね備えてる😪
アントニーって威勢だけがいいク〇だと思ってるんだけど
あんな選手に131億円払うってマンUのスカウトってやばくないか?
><アーセナルサポ>
>・マルティネッリがこんなパフォーマンスをしようとしたら前十字靭帯を断裂するわ
俺はマルティネッリは三笘と比肩するくらい良いウイングだと思うけどなぁ
スタミナもあるし守備も良いしカットインもシュートも上手いし
マルティネッリくらいだと思うわ三笘と比べられるの
761245
森保の起用法は間違っているけどコーチも含めた日本代表のレベルを考えると、三笘の能力を最初から生かすよりもチーム全体で守備的なケミストリーを構築するほうが総合的に上手くいくとは思う。特にW杯では。
まあ、逆説的には単に森保には三笘を上手く使いこなすだけの才能がないということでもあるが、森保にはあれが精一杯だったので、あれが正解だったということだ。森保は拙い能力でよくやった。
森保を責めるのではなく森保を信頼している協会を責めるべきだろう。
まあ、逆説的には単に森保には三笘を上手く使いこなすだけの才能がないということでもあるが、森保にはあれが精一杯だったので、あれが正解だったということだ。森保は拙い能力でよくやった。
森保を責めるのではなく森保を信頼している協会を責めるべきだろう。
761248
A・ロバートソン(リヴァプール)
「我々の陣内で彼(三笘)は素晴らしかった。僕が彼を追う役割じゃなくてよかった」
「我々の陣内で彼(三笘)は素晴らしかった。僕が彼を追う役割じゃなくてよかった」
761259
>>761244
でもまあ客観的数値で三笘は頭一つ二つ抜けてしまってるから。
https://imgur.com/Atnfxej
https://imgur.com/yBQpm2T
https://imgur.com/qOZYeu4
あと三笘のあまり語られない凄さに総合力があって、ドリブル突破やシュートセンスだけでなく、本職WB(SBすら任せられる)レベルの守備力やスタミナもあり、何より戦術理解力も高い。もちろんマルティネッリも世界最高クラスのウインガーの一人だが、総合力で三笘に分があると思う。
でもまあ客観的数値で三笘は頭一つ二つ抜けてしまってるから。
https://imgur.com/Atnfxej
https://imgur.com/yBQpm2T
https://imgur.com/qOZYeu4
あと三笘のあまり語られない凄さに総合力があって、ドリブル突破やシュートセンスだけでなく、本職WB(SBすら任せられる)レベルの守備力やスタミナもあり、何より戦術理解力も高い。もちろんマルティネッリも世界最高クラスのウインガーの一人だが、総合力で三笘に分があると思う。
761262
試合前の段階でブライトンは三笘の移籍金を5000万ポンド(80億2570万円)に設定していたが上方修正する模様www
761263
三笘は大外タイプ(マルティネッリ)にもハーフレーンタイプ(トロサール)にも成れるのがいい。つまりSBのタイプを選ばない。
761276
>・空中でシュートフェイントするのを始めて見たわ、この男は天才だな
確かに
確かに
761282
【4億円だった市場価値を天文学的数字まで高騰させた三笘薫】
https://youtu.be/bHC8cyr0YBI
https://youtu.be/bHC8cyr0YBI
761302
すごい選手だと思うが別にファンではない
だがあのゴールは芸術だと認めよう
だがあのゴールは芸術だと認めよう
761308
認めようとか何様w
761312
まーだ森保の愚かさをわかってないやついるのか。
三笘のためにチーム戦術を組み替えてもいいほどの選手。そんな三笘をW杯では1度も先発から使わず、ベスト8以上に行けるチャンスを逃したのが森保。
東京五輪前から俺は三笘を中心にするべきと言ってたわ。森保は五輪前の親善試合で三笘を先発させるがボールロストするのを見て怖くなってしまった。そこから森保の頭の中では「三笘の先発は無し」になったのだろう。
三笘のためにチーム戦術を組み替えてもいいほどの選手。そんな三笘をW杯では1度も先発から使わず、ベスト8以上に行けるチャンスを逃したのが森保。
東京五輪前から俺は三笘を中心にするべきと言ってたわ。森保は五輪前の親善試合で三笘を先発させるがボールロストするのを見て怖くなってしまった。そこから森保の頭の中では「三笘の先発は無し」になったのだろう。
761315
もういいってw
761318
妄想で話すのはやめておけ
それただのキチだから
それただのキチだから
761320
トレントさんの名誉の為に貼っとく!
http://ext.fmkorea.com/files/attach/new/20200112/486616/16606402/2593515949/bee64c30e87d63624c9bdc0dd6f847dc.mp4
http://ext.fmkorea.com/files/attach/new/20201217/486616/2347924089/3267068558/e245cb7f0eae1bf67552a7eb8698b3f4.gif.mp4
http://ext.fmkorea.com/files/attach/new2/20220508/486616/16606402/4595320713/ccdfad553d8cffd92860daf0781fe5f2.mp4
トレントさんもやるときゃやんだよw
http://ext.fmkorea.com/files/attach/new/20200112/486616/16606402/2593515949/bee64c30e87d63624c9bdc0dd6f847dc.mp4
http://ext.fmkorea.com/files/attach/new/20201217/486616/2347924089/3267068558/e245cb7f0eae1bf67552a7eb8698b3f4.gif.mp4
http://ext.fmkorea.com/files/attach/new2/20220508/486616/16606402/4595320713/ccdfad553d8cffd92860daf0781fe5f2.mp4
トレントさんもやるときゃやんだよw
761325
>761320
フンミン弱っw
フンミン弱っw
761340
フロンターレのACL成績とか言ってるやつは森保しんじやのニ ワカ
2021年は三笘が移籍するまではACL無敗
そして史上最強2020年は2019年4位だったから出れなかったんだよ、あの年でれていたらな
2021年は三笘が移籍するまではACL無敗
そして史上最強2020年は2019年4位だったから出れなかったんだよ、あの年でれていたらな
761343
216
自分で立ちあげたらここに来なくなるだろ
アクセス減らす方に誘導してどうすんだ
それで庇ってるつもりか たわけ
自分で立ちあげたらここに来なくなるだろ
アクセス減らす方に誘導してどうすんだ
それで庇ってるつもりか たわけ
761346
アジアカップでも途中出場なんだろうか
森保は一度こうと決めたら変えないしなぁ・・
森保は一度こうと決めたら変えないしなぁ・・
761669
ワールドカップの結果って森安の監督としての能力でなくて
選手の能力のおかげだろ
選手の能力のおかげだろ
「三笘がドリブルについて研究するため、又は学位を得るために大学を優先してプロ入りを延期した」って思ってる人が多いみたいだな
ヨーロッパ人とかからすると、プロ選手のキャリアパスの一つに大学スポーツが入ってるとは想像の外なのかもしらんな