NO FOOTY NO LIFE

    


日本人「セルティックに日本人が多すぎて現地人は怒ってないの?」日本人の疑問にイギリス人の反応は?【海外の反応】

セルティック

好調の日本人選手たちの姿勢に、主将から賛辞が寄せられた。

 セルティックのキャプテンを務めるカラム・マグレガーが、日本人選手たちのメンタリティを称賛した。地元紙『Daily Record』が伝えている。

 日本人選手たちの意欲的な姿勢について問われると、マグレガーは「彼らが来たときから僕たちはそれを見てきた」と答えている。

「彼らには本当にチームのみんなと同じ、強いマインドセットがある。それは重要なことだ。僕たちのグループにはとても強い気質がある、ということがね」

「もちろん、僕たちは様々なコンディションで戦ってきた。リーグ戦やチャンピオンズリーグのビッグマッチなどね。困難な時期が訪れても、お互いを頼り、乗り越えて、仕事をやり遂げられる」

 セルティックは昨季、アンジェ・ポステコグルー監督の下で3人の日本人選手が躍動し、1年での王座奪還を果たした。今シーズンもリーグ戦で首位を快走し、リーグカップで戴冠にあと一歩と迫っている。小林友希や岩田智輝も加わり、日本人選手が計6人となったセルティックは、さらなるトロフィーを目ざしていく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8927ef0b40279d469fdca22f44e1ca01b1aa6e12
英語のフォーラムなどから海外の反応をまとめました

<日本/スレ主>
・グラスゴーの人はこれに怒ってないの?俺の目から見ても6人多すぎると思う
Celtics Japanese bhoys in 2023


<イギリス>
・いや、怒ってない。日本人はイケていて働き者だからね



<イギリス>
・いや、グラスゴーの人は英国の他の地域よりもあらゆる種類の外国人が好きだから。



<イギリス>
・日本人が増えれば増えるほどいい



<アメリカ>
・日本人は活躍してるし好感が持てるよ


   
<イギリス>
セルティックファンは左翼で難民歓迎タイプだ。チームには白人が少ない方が良い。



<イギリス>
・プロテスタントでない限りね

「オールド・ファーム・ダービー」。この対戦にゴシックの如き重々しさと、火が出るような激しさを加えているのは、カソリック(セルティック)対プロテスタント(レンジャース)という「宗教」である。宗派の違いはセルティック=カソリック系のアイルランド共和国移民、レンジャース=プロテスタント系のグラスゴー市民と北アイルランド移民という支持基盤の相違や、政治的な信条の違い(セルティック=イギリスからの分離独立を目指すナショナリスト、レンジャース=イギリス連邦への忠誠心が強いユニオニスト)にまで通底している。
https://number.bunshun.jp/articles/-/14535


<イギリス>
セルティックファンは、中村以降日本人選手を愛してやまない。彼らは日本人選手と契約したとき大喜びだった。



<イギリス/セルティックサポ>
・いや、怒ってないよ。日本はアンジェ監督がよく知っている市場であり、監督が自分のサッカーのスタイルに合う、または適応できることをわかっている選手を買ってほしいね。俺らは選手の人種や宗教を気にしない。



<アルゼンチン>
・中国人と韓国人を除いてみんな日本が好きだぞ



 <アメリカ>
 ・これは日本ヲタが信じてること



>・グラスゴーの人はこれに怒ってないの?

<アメリカ>
・移民が新しい文化に敬意を払ってめちゃくちゃなことをしなければ、ほとんどの一般人にとって移民は問題ない。ほとんどのアジア人は地域に犯罪を持ち込まないから大丈夫だ。もし1000人の日本人が俺の街に引っ越してきても問題ないね。西洋のほとんどの人は日本人が好きだよ。



<スウェーデン>
スコットランドのナショナリズムはまさに"イングランド人以外全員好き"だから、たぶん日本人が大好きだよ。



<オーストラリア>
・セルティックはネスクト・中村が本当にほしいに違いない



<イギリス>
・セルティックのファンが嫌いなのはレンジャーズのファンだけ



 <イギリス>
 ・俺はセルティックのファンではないが、レンジャーズのファンだけが嫌いだわ



<イギリス/セルティックサポ>
・アニメの力がうちをタイトル獲得に導く



<アメリカ>
・俺のお気に入りはハゲの日本人選手



<日本>
・左がセルティックに行き
 右がハーツに行く
Kobayashi and Oda at vissel


 <イギリス>
 ・右は優れた選手なの?彼は旗手、古橋、前田と同レベルにある?最後にハーツにいた日本人選手は駄目だった(食野)



<フランス>
・この6人の中で代表に選ばれたのは前田大然だけ。セルティックはどうしてこうなった。10年前ならチャンピオンズリーグでも結構やれてたのに。



 <イギリス>
 ・国内での競争力不足による停滞が起きた。その間に稼いだお金はすべて、少なくともヨーロッパリーグを制覇するであろう現在のチーム作りに費やされている。



<オーストラリア>
・スコティッシュリーグはプレミアリーグへの良い踏み台だ



 <イギリス>
 ・スコットランドリーグではここ2シーズンで日本人と豪州人が3000%も増加している



<日本>
・もうすぐセルティックの日本人は6人から3人になるだろう。おそらくセルティックには近い将来、前田と旗手をイングランドに売って井手口を日本に帰国させる計画があるだろう、それで新たに2人の日本人を購入したのだろう。



<インドネシア>
・旗手がワールドカップメンバーに招集されなかったのはちょっと変だ



<アメリカ>
・旗手はワールドカップに行くべきだった



 <イギリス>
 ・彼は優秀な選手だ。日本の問題は優秀な選手は数多く輩出するが、飛び抜けた選手がいないことだ。日本にはクオリティーの高い選手がどのポジションにもいて選手層が厚いのはすごいが、トップクラスの選手はいない。



  <日本>
  ・ワールドカップでの三笘はトップクラスに近かった。彼が後半に投入された後、うちの攻撃は明らかに大きく活性化された。鎌田にその役割を期待していたが、なぜかW杯での彼のプレーは駄目駄目だった。



ぽいち 森保一自伝


オススメのサイトの最新記事

Comments

759257

井手口を漢にしてやって欲しい
759259

日本/スレ主
日本人で英語で現地人聞く人なんてまずいないよね
759260

759259
海外在住の日本人はサッカーの話題を語るのに、IPの関係で5chが使えないから大体海外フォーラムに英語で参加する
759261

フランス人ばかりだったアーセナルみたいな例もあるし
759262

鎌田にしろ久保にしろ戦術的に守備に回ることが多くてイマイチ攻撃で本領を発揮できなかったんだよな。
759263

そもそもここで翻訳されてるレスだって何%かは日本人のものだよ
昔自分が書いたレスが翻訳されてて気恥ずかしい思いをした事がある
759264

「郷に入っては郷に従え」は当たり前のことだと思ったんだけど
世界的に見たらそうじゃないんだなあって最近になって感じる
759265

>>W杯の鎌田は駄目駄目だった
とか思っちゃってるスレ主に言われたくねぇなぁ
759266

郷に入っては郷に従えって思想の人たちが植民地作ったり、世界中に○○タウンみたいなの作ったりしないよね
759267

スレ主って管理人じゃなくて?
だとしたら褒めてやる
759269

活躍してチームの勝利に貢献すれば大丈夫だろう
文句を言われないためにも勝ち続けるしかない
759270

気になっていたことなので聞けて良かった
759272

井手口ってもう日本に帰ったものと思ってたわ
759273

いくら強くて勝ってても日本のチームにブラジル人とかが6人いたらえっ?てなるけど向こうは違うんやなぁ
759274

>>759272
井手口は心折れてないなら自分が納得するまで海外挑戦続ければええと思うけど
折れてるならもう無理しないでJリーグ帰った方がええな
759275

古橋キヨゴ
ほたてレオ
まえだだだいぜん
759277

759268
そりゃ日本の隣にはメキシコとか無いからな
759278

「移民」の話になるのが予想外だったな
日本でJリーグに東南アジアの選手が移籍してきても移民というイメージはない
スレ主が聞きたかったことは多分「日本人が多すぎることによって、セルティックやスコットランドのサッカーの色が薄まってファンは物足りなく感じるんじゃないか」ってことなのにな
759279

※759271
じゃあ日本語で書き込まれてる5chのまとめを日本語ができる日本人が読んでるのは何故だ?
759280

野暮な質問する奴がいるもんだな。
759281

いやまあ、ベルギーのシント=トロイデンとか見てると、明らかに日本人多すぎで、見てて心配になるからなあ。
質問してる人の気持ちはわかるよ。
759283

井手口だけは本当に謎だな
Jで活躍してなかったけどスコットランド程度なら余裕だとポステコが判断したのかな
同じポジションで井手口以上なんてJ2でも簡単に見つかる
759284

※759271
とりあえず自分自身がそうだからって他人もそうだと思わない方がいいぞ
759285

759280
日本人が好まれるのが嫌いな奴と
なぜか日本人が多すぎると嫌われるのではないかという自虐的な奴がいるからな。
こういう奴は外国人様は日本人より上と勝手にヒエラルキー脳内に作って自虐するのを好む。
大活躍すりゃどこでも大歓迎されるっての仕事なんだから。
759286

問題はユラノビッチみたいにセルティックからステップアップ出来るかどうかだよないつまでもいるべきリーグではない
正直プレミア、リーガ、ブンデスの二部の方がずっとレベル的には上
759287

レアルなんかスタメンにスペイン人いないことがあるんだぞ
759288

中村が大活躍したので、古橋が好印象で受け入れられ、古橋が大活躍したので旗手、前田、井手口が受け入れられた。
旗手、前田もさらに活躍しているので好まれているし、井手口は駄目だったのでベンチ外。
それでも岩田や小林といった新しい日本人が受け入れられた。
別に日本人だから出場出来るという訳ではなく、実力が無ければ井手口のようになるのだから、一々日本人が多すぎるだなんだ言う話ではない。
759289

759278
そりゃアメリカ人は他所から人が入って来る事への反発と言えばまず移民問題が真っ先に来るだろうね

というか地元民だけで構成されるクラブの純粋性みたいな感覚ってもう欧州では殆どのクラブがとっくに忘れてるんじゃないか?
(ただしビルバオは除く)
759291

別に「日本人」だからどうということではなく日本人に限らず
「現地のチーム内に特定の外国人が増え過ぎること」についての話でしょ
759292

>>759271
急に自己紹介してどうした?
759293

贔屓チームにブラジル人が6人いてもそれで勝ってれば文句は無いわな
759294

※759291
行き過ぎると、自国民の選手の育成・成長のチャンスが奪われるからね。

でもまあ、イングランドのプレミアリーグでもそんな感じだから気にしないのかな。
世界中の国々の選手が来てくれるおかげで、結果的に世界中の国々の人間が英国に来て金を落としてくれる。
759295

759291
自国の選手が一人もいないチームなんてのも、普通に欧州にはあるのだよ。
ドネツクとか全員ブラジル人だったし、つい最近ではレアルマドリーもスタメンがスペイン人0ってのがあったな。
ベルギーリーグなんかもこの傾向が多く、最近ではアジア(サウジ)なんかもこの傾向が強くなっている。
その影響を受けて来シーズンぐらいからACLの外国人枠撤廃なんて話になった。
要は強ければ外国人だらけでも問題にしていない。
そして日本でもJでチームにブラジル人が4人なんてのもよくある話
日本人が4~6人いるから嫌われるなんて言う奴は正直サッカー知らんやつか、自虐的な奴だろ。
759297

結局のところ勝ってりゃ文句ないんだよ

例えばウチの地元クラブがタイから5人とか取ったら多分最初は非難轟々だろうけど、それで成績上がったらみんな文句言わなくなると思う
759298

よかったな、近いうちに韓国人も移籍するぞ
759299

外国人枠の無いドイツのブンデスですら、日本人が2人以上のチームが、シャルケ、シュトゥットガルト、フランクフルトと3チームある
そりゃそれ以下のリーグならもっと増えるわなとw
それだけ日本人が成功しているのだから需要も増えるのは当然。
冨安効果でDFの需要が増え、三笘効果でこんどはFW需要も増えるだろ。
もっともっと日本人複数チームは増えていくぜw
759302

結果を出し続ける限りは歓迎されるし逆に結果を出せなければ真っ先に批判の対象になる
759304

日本人複数チーム
シントトロイデン6
セルティック6
グラスホッパー3
デュッセルドルフ3
フランクフルト2
シャルケ2
シュトゥットガルト2
サンタクララ2
カーザピア2
コルトレイク2

まだまだ少ないな、どんどん増やしてこ。
日本人が1チームに複数いるのは当たり前にしていけば、自虐も消えるだろ
759306

ポリコレとの距離をにらみつつ皮肉ばっかだな。
もうちょっと突っ込んだ話になると本音洩らしそう。
759307

あれだよ、「うちの子がお邪魔してすみません、ご迷惑おかけしてませんか?」みたいなオカン精神が染みついてんだよw
謙虚と自虐は紙一重かもしれないし、これもまた恥の文化の一つだろう
まあこんなこと聞くのはプロ意識の低い日本の職業観かもしれない
759309

コスパの話いっさい出てこないの意外
759310

あ〜っ、俺もスレ主みたいな心配してたわw
マリノスに特定の国の人が6人も居たら、多過ぎじゃね?って思う
日本は、人種の多様化がそんなに進んで無いからな
759311

フランクフルトの試合見てれば、なぜ森保指揮下で鎌田が活きないか分かると思うけど。
759312

同じ国の外国人を多く移籍させることを好ましく思わない人は別にそれそのものが嫌だというのではなくて同国人による派閥が発生してチーム内分裂が起きやすくなることを危惧するからだよな。たとえばブラジル勢とアルゼンチン勢を同数う入れたインテルなんて例があってそのせいでイブラがクラブすらも嫌いになったからな
759313

※759298
オ・ナントカだよね?
なんかおかしいんだよな~
先週の週末に土日にメディカルチェックをして週明けに正式発表って報道があったのに、さっきしお韓をみたら、口頭で個人合意をしたので今週中には正式発表とか話が二転三転してるんだよね。
759314

ケルト人の、っていう名を持つクラブなのに、よそ者に暖かいのはありがたいね
Jリーグにジャパニーズっていうクラブがあって他国から6人来たら違和感ハンパない
759317

日本にはワールドクラスがいないっていると思うけどね
森保が日本でも大したレベルじゃないから使えないだけで
759318

759310
自分は何人いても気にならないな
だってあいつらが進んで獲ってるだけだから
759319

人種の多様化w
いらんわ
そもそもスコットランドが勝手に獲ってるだけなのに
何故他国が気にするのか
759320

759314
ヤマトFCとかなら多分全く気にならんと思うw
759322

イギリス人が偉そうな事言ってるけど
それこそイギリスにワールドクラスなんているのか?
サッカー歴だけは長いのにW杯でも毎回大した成績でもないし
プレミアだって外人頼りだろ
759324

日本人がいないならその分黒人が増えるだけだし
もうどうでもいいんだろ
759325

有名な話だけどスコットランドが発行している20ポンド紙幣には渡邊嘉一という日本人が描かれている。日本とは縁があるというわけだ。
759326

外国人選手が多いのは気にならなくても特定の国の選手が6人いると嫌ではなくても不思議な感じがするかも
強豪国の選手とか近隣国の選手なら分かるけど
759327

昔浦和レッズに外国人選手が多かった時があったような…その時はACLを戦うのが楽しみだった記憶があるなあ
759331

攻撃的なレスするならアンカーつけて話した方がいいぞ
759332

スコットランドに行くより国内の方がレベルが高いのではとは思うな
759333

※759328
10年ぐらい前のTVで、モンゴル滞在記みたいなのやってたの思い出したわ
そこで現地人に、日本の人達に質問ありますか、みたいな流れの中で
「日本人はモンゴル力士が沢山いるのは気にならないのか?」って

いやぁ、無知で最悪で恥ずかしいモンゴル人だね
759334

カトリックは侵略者なので磔で
759335

日本選手を多用しながらセルティックが負けてたら心配になる
759336

Jリーグに韓国人だらけのチームがあったら応援されにくいと思う
相撲も「モンゴル人ばかり強くて面白くなくなった」という声がある
アメリカの女子ゴルフも韓国人選手だらけでファンが離れた
こういう危惧の声があるのは自然なことだと思う
スコットランドでは許容されても国によっては事情が異なるだろう
759337

759333
日本人横綱が居なくなった時はなんか色々騒がれてたけどねー
とはいえそれも外国人力士に対してどうこうよりは、日本人が不甲斐ないみたいな論調だったと思う
そこから「だいたい最近の若い力士は」みたいな流れになってカンベンしてくれよって思ったけど
759338

759335
勝ちまくってて今シーズンもほぼ優勝決まりな上にリーグ得点トップが日本人で、前のシーズンは日本人のおかげでカップ戦決勝で逆転優勝(古橋の2ゴールで逆転)までしたわけだが。
759339

だから心配はしてない、という事だろう?
759341

シントトロイデンは日本人ばっかりって現地サポから普通に批判されてたぞ
ここは日本人オーナーだから尚更日本人に対して敏感だと思う

逆の立場で考えると
推してるJのクラブのトップが中国人になってから急に中国人選手6人連れてこられたみたいなの正直嫌だし
759342

※759334
まるでプロテスタントが侵略行為をしてないみたいな事を言いやがる
759344

強くなってるなら問題ないし、強くなってないなら補強方針が疑問視されるのは当然のこと
国籍の割合の前に目を向けるべきところがあるでしょうよ
759346

質問者がおかしい。
非友好国から沢山来たら不快だろうけど、そうでなければ大半の人は気にしない。
なんで、日本人が多いというだけで「不快なのでは?」と思ったのか。
敵対しているわけでもないのにそう思うってことは、典型的なレイシストの発想だよ。
759347

日本だって外国籍は五人までなら同時に試合に出せるやろ
まあ地元選手の割合にもよるだろうけどそれくらいなら普通の感覚なんやないの
759348

759346
日本人の大半は今の世界の基準からすれば無意識的にレイシストだよ、ずっとほぼ単一民族でやってきてるからね
外人はお客さんとしてなら持て成すけど、キッチンには入って来ないで欲しいって思ってる人が殆ど
759350

この場合はレイシスト関係ないやろ
ワイも、多分みんなも、こういう感覚は持ってるで

高校野球のめっちゃ強い名門校が、地元出身の選手が全然いない
みたいなの、めちゃくちゃモヤモヤするもん
759352

>759351
どういう思考してたらそういう発想になるんだ?
普通は「研修生制度が劣悪→じゃあ研修生制度やめればマトモに稼げる外国人しか来ないよね」ってなると思うんだけど
759353

ハーツも日本人10人とればレンジャーズより強くなれる
759354

スコットランドはDFを全員日本人にすれば守備が改善する
759355

ジャパンマネー狙いだとか、スポンサー力だとか叩かれてた時代もあったからね。
多少卑屈になっても仕方がない。
759356

アンジェが日本人好き過ぎるからここまで増えてるわけでね
759357

知らんけど日本人はDFの芸が細かそうな感じ。
759358

自分も同じこと思ってたわ
759359

※759336
お前のたとえは「スコットランドのイングランド人だらけのチーム」って言ってるようなものだから最初からズレている
759361

ラグビーなんて日本チームといても外国色が強いから、そりゃ勝ったらすごくて嬉しいけど、微妙な気持ちも少しは湧くよね
それが悪いとは思わないけどさ
相撲だって海外勢ばかりが活躍して優勝してたら、日本人力士もっと頑張れよって思うことはある。その活躍した外国人力士には賞賛を送るけどね
そういうことがいいたいのでは?
759363

基本地域密着のJ基準で考えても向こうのデカいクラブの感覚は理解できないでしょ
759364

高い移籍金で活躍もなく、大口たたたいていたなら、嫌われるが、日本人は移籍金も安く、謙虚に周りと調和を大切にするから、スコットランドでも評判が悪い訳がない。前田も決定機を外しまくっても、チームのためにスプリントを誰よりも多くして貢献している選手だから好感を持たれて、ゴールを決めると称賛されている。
759365

ある言葉が力を持つとやたらと使い自分が優れた人間になった気分になる奴が出るな
人権が今は一番多いがレイシストも負けず劣らず酷い
まっとうな人間との違いは言葉に頼っているから一切説明無く決めつけることだ
759370

ここで散々Jより下とか言われてるスコットランドだけど旗手は、川崎より早い、球際激しい、とメディアに語ってるんだな。
最近スコットランド移籍多いし選手間ではスコットランドの方が上の認識なのかね?
759371

セルティックはレジェンドの俊さんで良い印象持ってるだろうし
もともと連邦制で旧植民地宗主国だから
移民系の人とかがあちこち社会の要職ついてるし
WASP以外はあまり気にしないんでないの。
759372

※759355
今の時代はチャイナマネーだよね。縁もないのに旧正月のお祝いメッセージを出すを欧州クラブ…。
759374

活躍しなければ消えるだけだからなぁ~
どうでもよくない?
759375

井手口はアンジェがJ去った後の年は駄目だったから当然といえば当然
まぁ一番は、監督の裁量がデカイってことがプラスになってる
古橋他結果出してるからこそだけど
後はここからどうステップアップするか、それが難しい
759376

旗手まだ25か
ゴリはもう無理だろうから右SBとして代表よんで頭角あらわしてほしいな
以前よばれたときのプレイ、どんなだったか記憶にない
アジア予選やアジア杯なら旗手、リョーゴで無双できるだろ
759377

Jリーグにブラジル人多すぎとか、大相撲にモンゴル人多すぎとか?
まぁ極端な純血主義思考な奴はどの国にも絶対一定数いるだろうし、そういう奴の声の方が響きやすいかもしれんが。
忘れちゃいかんのが、ほとんどの観客がシンプルに「良い選手が好き」ってだけなんだよな。
759378

アンジェ・ポステコグルー監督がギリシャ系豪州人というのも考慮しないとね!

そのオーストラリア人監督が自分好みの日本人選手を呼び寄せて結果を出している。

だからポステコ監督が評価されてプレミア引き抜きの噂まで出る。

日本人であっても無くてもどの国籍の監督でも自分で日本人選手をかき集めて結果が出なければ批判されると思うよ!
759379

もちろん嫌な人もいるんだろうけど、だいぶ勘違いしていた。
排外主義なレンジャーズファンの声が大き過ぎてスコットランド人全体の評価を下げている可能性をセルティックファンに伝えてあげたい。

あと今どき英語喋らなくても普通に英語コミュニティに参加してる日本人は自分の知っている限りでも当たり前の様にいる。
759380

自分も思ってた。シントトロイデンでは少しネガティブなコメントあったからね
759381

蒲田とか周りを敵選手に囲まれてるのにポスト役でボール預けられてばかりだったじゃん

デュエル王とかなっても1対1の場面をチームで作る形ができていなかったから
そりゃ活躍できるわけがないよなって話だな
759382

日本では傭兵の概念が薄いからな。
ヨーロッパの戦争見るとスペイン対ドイツで戦争起きても大将がフランス人だったりスイス傭兵隊が入り混じった混成隊で戦ってる。そういう長い歴史があるからこの質問はナンセンスなんだよな。
759383

レンジャーズサポはいくらやらかしてもお咎めなしなのなんで?
あんなん無観客連発だろ
759384

>>759297
それもいきなり複数ってんじゃなくて、過去のレジェンド選手を輩出してる国から1人入れたら大当たりでそこから3人増やしたら内2人が当たりだからな。監督の目利きがちゃんとしてるってのも大きい。
 ついでに第二次大戦でもイギリスがアジア植民地失うきっかけ作った因縁はあってもスコットランドからすれば寧ろざまあ案件って可能性がある程度で良くも悪くもあまり絡みなさそうだしw
759385

とりあえず「イギリス人」と書くのはやめてやってほしいものだな
イギリスにはイギリス人はいなくて、イングランド人とスコットランド人とウェールズ人(とアイルランド人)がいるだけだぞ
イギリスはいまや多民族国家でインド系と中国系がやたら多いから日本人が5~6人混ざっても気にならないのかもなあ
759388

スコットランドリーグなのにイギリス人とはこれいかに
759390

ドイツよりイギリスを好いて欲しいから悪く言わないよ。日本とドイツが親しくなることがイギリス人にとって悪夢。ロシアについても言える。だから日露、日独関係の動画は工作員だらけ。日本を牛耳っているCIAのポチである統一系がやっている。
759398

>>759322
ケイン
ウォーカー
サカ
ベリンガム
759419

レンジャーズ圧倒してるのにポステコの支持率は現地じゃあんまり高くないみたいだし内心は不満だろうな
759421

<日本>のコメントはやたら通ぶってるな
やっぱりこういうとこでの日本人の知ったかコメは浮くね
外国人のコメントっていい意味で感情任せのシンプルな子どもみたいなコメントばかりだし
759423

前田古橋旗手が去って新トトロみたいに有象無象の日本人だらけになったら手の平返すだろうけどな
759443

759385

そのわりには活躍する中国系サッカー選手ぜんぜんいないのなwww
759524

お前ら、J1のチームが韓国人6人入れたら大騒ぎすんだろ?
759647

>お前ら、J1のチームが韓国人6人入れたら大騒ぎすんだろ?

外国人枠が5人までなのにどうやって6人出るんだ?
韓国はJリーグ提携国枠じゃないぞ?
登録だけならできるけどさあ、ルール無視して韓国人ガー!って言われてもどう反応して欲しいんだよ
760020

セルティックでどうしてもわからないのがスターフェルトをずっと使ってることだ
いつも相手弱すぎて押しまくってるから露見しないんだけど重要な試合とか強い相手にボロボロになる
緊張するのかクリアで空振りとかでかいやらかしが何度もある
小林と組ませたのもスターフェルトかよってびっくりしたけどほか居ないのかな
あのアメリカ代表のやつのほうはスターフェルトより上じゃないのかねえ
760028

スコットランド人はイングランド人が嫌いなのか、

当たり前と言えば当たり前なんだが、
実際に聞くまでは考えもしなかったな







アオアシ (32) アオアシ (32)





Ads by amazon
VISION 夢を叶える逆算思考 浅野拓磨 奇跡のゴールへの1638
footballista(フットボリスタ) 2023年7月号 Issue097 ワールドサッカーダイジェスト 2023年6/15号
ブルーロック(24) SOCCER KING (サッカーキング) 2023年 7月号
日向坂46 影山優佳1st写真集 サッカー最新戦術読本: B・Bムック
蹴球学 名将だけが実践している8つの真理 GIANT KILLING(61)
最新記事
外国人「五大リーグに行くかと..」伊藤涼太郎、シントトロイデンに電撃移籍!海外の日本ファンから驚きの声も!【海外の反応】
外国人「復活するぞ」南野拓実、復活の起爆剤に?モナコが監督解任!恩師マーシュが後任候補に!【海外の反応】
外国人「脱帽だ」本間至恩、衝撃の1ゴール1アシスト!劇的勝利に貢献!ユニオンを地獄に突き落とす..アントワープが奇跡の逆転優勝...現地サポが驚愕!【海外の反応】
外国人「とてつもないわ」久保建英、好プレー連発!セビージャ左SBをHT交代に追い込む!ソシエダは最終節を勝利で飾る!現地サポが称賛!【海外の反応】
外国人「落ち着こう」古橋亨梧、トッテナム移籍が浮上!50億円の獲得オファーを準備か!?英報道に現地サポが騒然!【海外の反応】
外国人「凄まじい」古橋亨梧、鮮烈ゴールで今季34点目!セルティックはスコットランド杯優勝で3冠達成!現地サポが絶賛!【海外の反応】
外国人「嘘だろ?」U16日本代表がゴールラッシュ!日本に大敗してショックを受けるナイジェリア人【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

FIFA 23【予約特典】- PS4

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR