NO FOOTY NO LIFE

    


ドイツ人「希望の光だ」上月壮一郎、ブンデスデビュー戦で躍動!現地シャルケサポから称賛続出!【海外の反応】

上月壮一郎

シャルケのトップチームでデビューした上月壮一郎が地元メディアで高い評価を得ている。

シャルケは21日、ブンデスリーガ第16節でフランクフルトと対戦。上月と吉田麻也、鎌田大地が先発し、長谷部誠はベンチスタートとなった。上月は多くの決定機を獲得するも、ゴールは奪えず。逆にフランクフルトに3ゴールを許し、0-3と完敗を喫した。

それでも、デビュー戦で好パフォーマンスを披露した上月に地元メディア『RUHR 24』は「1.5」と最高評価を与え、以下のように記した。

「シーズン前半、上月壮一郎はどこにいたのだろう? U23の新鋭は、ブンデスリーガデビュー戦で早速シャルケのベストプレーヤーとなった。日本人の気難しさは、ロイヤルブルーに顕著に現れている。32分には自ら得点しかけたが、角度のないところからポストの外側に当てて失敗した。ハーフタイム直後には、この22歳が頭で2度目のビッグチャンスを迎えたが、トラップが強い反射神経でそこにいた。74分、ケナン・カラマンと交代になったが、ファンの多くは別の交代を求めていただろう」

一方で、吉田は「4.5」という厳しい評価に。寸評では以下のように記された。

シャルケのディフェンスは、リーグ2位の攻撃力を相手に多くを許さなかったが、特に中央のディフェンスは最初に2点を奪われ、良い印象を持たなかった。1失点目では不用意に出てきて、2失点目では惜しくもなかった。このベテランは、隣のマトリチャーニよりは少し自信に満ちたプレーをしていたが、パフォーマンスは良くはなかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dce225da0231964a1aa4acbf2c1126c621ed41a
Soichiro Kozuki was at SGES04 for the first time in the bundesliga

ロングハイライト(ニコ動)】 【タッチ集(YOUTUBE)

シャルケのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

※<>なしがシャルケサポーターの反応です

<フランクフルトサポ>
・解説者は上月のファンなのか?あの独特の口調で頻繁に彼について触れている🤣



 ・上月は今ブンデスリーガの中で最も注目されている若手の一人だ。君はサッカーに夢中なのか、それともただのグローリーハンターなのか、いつもこんなくだらないコメントばかりしてるな。



・なぜ上月を交代で下げるんだ????



<フランクフルトサポ>
・上月が交代。うちにとってはプラスなのでは?今日は彼は素晴らしかったぞ



・上月の見事なデビュー戦だっただけに、この交代が理解できないわ



・一体なぜ上月を交代で下げるんだ?うちのベストプレーヤーだっただろうが



・みんな落ち着いてくれ、上月はブンデスリーガ初試合で動けなくなっただけかもしれない


   
・上月がブンデスリーガデビュー戦でマン・オブ・ザ・マッチ級のパフォーマンス👏👏👏

 試合終了:スコアは試合内容を全て物語ってない。シャルケは素晴らしいパフォーマンスを見せた、デビュー戦の上月は特にだ。でも、シャルケはまたしてもゴールを決めるのに苦労した。2回のポスト直撃とGKトラップの卓越したセーブが2回あった。



・この試合を土台にして構築できる。ゴール期待値で(フランクフルトを)上回り、チャンスもあった。上月は本当に強力で、レイス監督なら現有戦力の力をかなり引き出してくれる。それはファンの反応を見てもわかると思う。



・上月がサイドでクナウフと対決してるのは面白かった。彼を大いに気に入ったわ、(ドイツで)プロになって初めての試合だったから、更に目覚ましいわ。



<不明>
◆上月はどうだった?



 <フランクフルトサポ>
 ・最高!この男は印象的だった!



 ・ファンタスティックだ。他の人が言っているように、ブンデスリーガのレベルにある数少ない選手の1人だとさえ言えるね。



  ◆ほんの数カ月前まで(ドイツ)4部でプレーしていたことを考えると凄いよ。彼にはこれを続けてほしいね。



   ・上月は60分間でカラマンの1年間よりも多くのものを見せてくれた。



     <ユナイテッドサポ>
     ・ファルファンの下位互換だ



<フランクフルトサポ>
・上月が驚くほど良かった。本当にシャルケのベストプレーヤーだ。本当に凄いよ。



・(上月は)光明だ! 💙🤍



・ウロネンと上月は気に入った👌



・(上月に)一目惚れしたよ



・上月はめっちゃ良い、なぜもっと早くトップチームに入れなかったんだ



・(上月は)とても目立っていた。これからの試合に向けて一筋の希望の光だ💙🤍



・現時点で最も際立っている選手👍💙🤍本当に頑張ってくれ!



・上月は待望の新たなウインガーだ



・素晴らしいプレーをした、ヘディングは決めないといけないぞ



・上月が良いプレーをして驚いたわ。活躍するのはテストマッチだけかもと心配してたんだよ。見事なパフォーマンスだった。



・なぜこのような選手が4部や5部でプレーしてるんだよ?これまで非常に良いものを見せているぞ。正確なテクニック、スピード、ゴールを決めるテクニック、さらに俊敏でドリブル技術もある。


 
・今日のようなパフォーマンスを継続できれば、良いオファーが舞い込むだろう



 ・それは俺も思っていた。残念ながらシーズン終了後にクラブから去る選手が何人かいるだろう。彼がこれを維持して、更にパフォーマンスをあげようものなら、少なくとも移籍金でうちには金が入る。



<フランクフルトサポ>
・上月はクロスの時にボールをちゃんと蹴ることすらできない



<ドルトムントサポ>
・とても悪いデビュー戦だったわ



 ・🤡



・全体的に卓越したパフォーマンスだった... こんな風にフィットするとは思ってなかった。もっとこの子を見たいと思わせたよ。



<ドイツ>
・(フランクフルトの)コロ・ムアニがワールドカップ決勝で決勝ゴールを決めたかもしれないことをご存知?そして、上月はデューレン(ブンデス4部相当)から来たと思う。



・ビュルターやカラマンは(1年前)5部リーグだった選手に負けるとは本当に恥ずかしいぞ。この2人は完全な失敗だ。



・上月がブンデスリーガで自己アピールできたから非常に期待が持てる。でも、怖いのはペーター・クネーベルSDがウイングを補強するのをやめることで、心配だ。



・サラサールと上月がいたら2部で少しはゴールを奪える望みがある



<ドルトムントサポ>
・前にも書いたがシャルケは上月という素晴らしい補強をした。今日、ヨーロッパリーグ優勝チーム相手にこの男は断トツで(シャルケの)ベストプレーヤーだった。ブンデスリーガで彼の活躍に期待したいね。この契約をしたシャルケが羨ましいわ。
Soichiro Kozuki vs Kamada debut schalke


・素晴らしいデビュー戦だった。こんな選手はシャルケに久しくいなかったぞ。上月のプレーはとにかく楽しい。この意気込みでこれからの試合に臨んでほしい。特にサラサールとの相性が良さそうなのは想像がつくわ。



・(上月は)とても良いプレーをした。でも、あまり大げさに騒がないでくれ。こういうことは呪いのように悪い結果になることが多いんだ。ただプレーさせてやってくれ。



・GKシュヴォロウ 4
 ブルナー 3+
 マトリチャーニ 4-
 吉田 3-
 ウロネン 3
 クラウス 2
 ラゥツァ 5+
 ラーション 3 ※ヘンリク・ラーションの息子
 上月 2+
 テロッデ 4+
 ビュルター 4


 ※ドイツの採点は5段階評価で1が最高点、5が最低点。



ぽいち 森保一自伝


オススメのサイトの最新記事

Comments

759193

上弦らしいね
759194

テストマッチ全部見て
右サイド起用だとビルドアップでかなり厳しいと思ってたが
EL王者相手に結構やれてて驚いた

チャンスに絡む嗅覚持ってる
あとは決めるだけ
759196

今までやってきたレベルとは違うだろうから
いきなり多くを期待するのは酷ってもの
とは言えシャルケまじ落ちそうなんで
とりあえず今シーズン5得点目指して頑張ってくれw
759197

伊藤もハンブルクの時はこうしてよく取り上げてたよな
サイドを切り裂いてた姿を思い出すと、今の境遇が信じられないけど
結果を出さないとすぐああなると思っといたほうがいい
759201

試合見てないけど実際のところどうだった?
誰か見てたひと教えて
759202

>>759201
動画貼ってあるから自分の目で見てみたら?
759203

無料配信してたから見てる人多かったはず。
フランクフルト相手にデビュー戦って考えるとこれから先期待できる内容だった。
759204

22歳になったばかりの若い選手が叩き上げでブンデスデビューしたんだから水を差すようなコメントはいらんわな
日本はいい若手がどんどん出てくるな
759205

とにかく吉田が酷すぎた
ずっとこんな調子だし夏には放出されそう
759206

759201
前半最初の方はデビュー戦で緊張してるのか、それとも結果を欲しがってるのか
ちょっと強引に感じるところはあったけど、それ以降は試合集中できてたと思うよ。
相手は格上だしポストをかすめる惜しいシュートもあった。
シャルケサポならかなりポジティブな印象を持つと思う。個人的にもいけるんじゃないかと思えたし。
759207

759192
ホールホールって何?
759208

なんつーか、伊藤達哉の時のパターンを思い起こさせる・・・
759209

伊藤はマクデブルクで点を取り始めてるらしいけど映像もなくて良く分からん

代表招集で結局出番なかったけどチリ戦が地震で中止にならなければ
代表キャップついたかもしれないしあれが分岐点になったかもなあ
759211

動きが硬かったな
鳴れれば結果を出すだろうが時間がかかりそうだな
759212

さっと見ただけでも3点くらいゴール、アシスト、起点なっててもおかしくない
トップチーム上がって、いきなりリーグ上位争いでCL出てるフランク相手にこれだけやれるのは大したもの
シャルケの希望だな
これからの成長が楽しな選手
759213

しっかりターンして前向きでプレーできていたのが素晴らしかったな
759215

まだ22歳 これからの成長期待だわ
吉田も今まで代表頑張ったな もう代表で見ることないだろ
759216

パスの精度に粗さはあるけど、J1のプレー経験もなく、ブンデスデビューでこれだけやれれば、良いデビュー戦だったと思うよ。
チームメイトに吉田が居るし、彼から欧州でのプレー経験や生き残り方など聞いて、自分のモノにして長く欧州で活躍して欲しいね。
759217

麻薬取締官チャーニもシャルケのユース上がりの22歳なんだな
759218

逆に吉田は、ベテランらしく試合の入りは良かったんだけどなあ・・・。
逆サイドで先制点を奪われてからは、転がり落ちるような酷さだったよ。
まぁ相方のマトリチャーニよりはマシだったけども。

どうやらシャルケは再び2部に戻るようだし、上月は何とか脱出して欲しいが
プロ契約を結んだのが最近だから、降格条項なんて盛り込めてないだろうしなあ。
奥川みたいにならなきゃいいが。
759219

つまんねー冷静な奴ばっかりだ
0ゴールの伊藤達哉のときみたいに代表呼べ連呼しろよ
759220

寄せられてごちゃごちゃしても失わず
シュートなりパスなりできる選手に見えた。
独特の間を持っているようにも感じる。
759223

ドイツ式採点は1〜6点じゃなかったっけ、変わったのかな?
759224

シャルケはこの点差以上に相手(フランクフルト)との差があるのかないのかよくわからん
いろんな意味で中途半端なチームでして、まだチームとして出来上がってない感じ
上月も若さあふれる雑さがあるんだけど、チャンスを作ったり決めきれなかったりと、これもまだよくわからん
チームにとっては期待の新人だね
759225

昇格選手だと降格時の契約破棄条項は無いから
まじで点取らないと2部落ちで次のW杯に間に合わない
人生かけたシーズンになったな
759226

とにかく使ってくれてるうちに結果出さないとな
上手いだけじゃ伊藤達コース
759227

むしろシャルケのレベルの低さに愕然とした
ここまで酷いのか
759228

ハイライト見たけどシャルケの41番の選手酷くないか?
吉田なんか比べ物にならんぐらいヤバいと思ったんだけど。
759229

何にしても、このルートだと、ここで一気に突き抜けられなければこの先難しいわな。
759230

サンガ首になって、ドイツ5部からここまで来てるから
伊藤達哉のコースとはもう違う。
759232

大して期待してなかっただけに驚きだったね
この調子がもし続くならちょっとした事件だよ
759233

京都首になった選手がブンデスデビューだけでも驚くけど内容まで伴うとは
今後も期待できそうだ
759234

思ってたよりはよかったけど正直シャルケが酷さのほうが目に付くわ
759235

大活躍したっぽいからタッチ集見てみたらミスばっかりで苗。
759236

あんま上手くは無いけど当たり負けはしてないからそれなりに期待出来そう
759237

タッチ集みたけど全然よくないんだが?
まだまだアンダーレベルだわ
759238

ブンデス・デビュー戦にしては悪くは無かったんじゃないかなと思う。体が結構ガッシリしているから当たり負けもしていない。ウイングとしてのクロスはもう少し磨く必要性はあるかもね。若いからマダマダ可能性を残したかなという印象。少しの間、期待して観られるかも知れない。
それと鎌田は、オフサイドに引っ掛かり過ぎだな。外すフットワーク身に付けないと。
759239

>>759197
伊藤もハンブルクの時はこうしてよく取り上げてたよな
サイドを切り裂いてた姿を思い出すと、今の境遇が信じられないけど
結果を出さないとすぐああなると思っといたほうがいい

「すぐ」だの「よく」だの、イキって嘘を披露してんじゃないぞw
 せいぜい何回かレベルだろ
759240

>>759219
つまんねー冷静な奴ばっかりだ
0ゴールの伊藤達哉のときみたいに代表呼べ連呼しろよ

でっち上げが日常w
隣の国の人ですか?
759241

結果的にパワハラ韓国人監督に切られてよかったじゃん。
こうしてドイツに渡って成長できてるみたいだし
759242

ぶっちゃけ、上月からしかチャンス生まれてなかったわ
それって「上月がどうこう」って言うより、チームとしてどうなのよ…って話だわな

もう1人か2人キープレイヤーいないとシャルケどうにもならんだろ
759243

それ言ったら毎週酷評され続けてる吉田麻也をDFの軸としてスタメン起用せざるを得ないのがシャルケの台所事情だし……
759244

ヘディングシュート弾かれて惜しかった。もう一つ味方のヘディングシュートがバーの上だったが横の上月(だったっけ、コウズキ?)に譲れば、ちょうど良い高さの余裕ヘディングできたのに、、、。
 プレイが前向きで良かったと思うよ。可能性が感じられる。
759245

タッチ集みると上々の出来なのに、日本人てああいうチャレンジとか意図があるロストを全部ミスだと貶すフシがあるよね、地元サポもたいがい褒めてんのにね
そんなサッカー観で日本サッカーが強くなるわけないって再確認した
759246

彼らは辛口コメントとかじゃなくてわざと悪様に言ってるんだと思う
相手はEL優勝チームでキーパーはトラップなんだからサッカー知ってるやつはちゃんと評価してる
759247

昇格していきなりのデビュー戦なんて緊張もあって、普段より視野が狭まったりって、それが普通だからな。上々だと思うよ。
ただ、いい感じのスタートを切れたからこそ、早めに結果は出したいな。
点を取れば気持ちも乗るし、周りが見てくれるようになってボールをもらいやすくなる。俄然やりやすくなる。
ミスしてもいい。攻撃の選手はミスして当たり前。守備へ早く切り替えればそれでいい。ミスは恐れずに。ただ結果はできるだけ早く出したい。
759248

759245
ここポジティブな意見ばかりだけど、正直に言っていいか?
下手な上判断が悪くてこのレベルでも出させてもらえるんだって驚いた
チーム状況があまりよくないのは割引いて考えるべきだけど
自分で行くべき場面でおしゃれなパスを狙って状況を苦しくして
サイド抜け出してもクロスは悉くバーの上
チームとして結果を出すことではなく言い訳に終始しているように見えた
この選手は何ができるの?ってのが見えてこない、見せないようにプレーしている
多分足元の技術は実際は前田より数段劣るんじゃないか
759249

759248がこのタイプの選手が嫌いなんだなって事だけはよく伝わった
759250

吉田・・・・
759251

759248
貶すのが目的とかじゃなければ、基本的に自分の意見を言えばいいと思うよ。ただ、俺はタッチ集しか見てないんであれだが、バーを越えるクロスは1本しか映ってなくね?とは思う。
タッチ集の28秒のクロスはかなり惜しかった。
再生時間1分11秒のグラウンダーのマイナス折り返しはきっちり合っている。
味方がシュートブロックに有ったが、もう少しでシュートが股抜けしそうな
ディフェンスとしてはかなり危うい、シャルケにとって惜しいシーンだったな、と。
759252

>>759248
自分の意見を聞いてもらいたいのであれば良い面悪い面両方をピックアップした方がいい
全肯定にしろ全否定にしろレベルの低い人間のやることだから真面目に相手にしてもらえないよ
議論をしたいのであれば前提となる部分を学習しよう
引き続き壁と話をしていたいのであれば何も言うことは無い
759253

モニター前の上から目線解説者が多くて笑うw
759254

2:12のプレーは考えさせられるね。PA内、ダイレクトで後ろの選手にヒールで出したやつ。直前でボールに触れそうな感じのDFがスライディングしているから判断が難しくなった。だけど、何とかDFを外してシュートに持っていくようなプレーをしてほしいような、ダイレクトで出すなら正面の9番に出してほしかったけど、その選手の動き直しがコンマ何秒遅れていて体の向きがゴール方向へラストパスを呼び込む感じになっていない。それでもバックヒールよりは出した方が良かったかな、と。

感覚的に出すダイレクトヒールじゃ、ほんの少しズレるだけで受けた選手がダイレクトで打てないから難しい。でもダメとは言い切れないし咄嗟の判断だし難しい。
上月選手も何度も見直しているんじゃないかな?w
759255

まだノーフッティーで取り上げるほど活躍してないやろ
759256

759255
まあデビュー戦ご祝儀みたいなモンや
759258

否定的な意見書いたら管理人に消されたんだけど
このサイトってそんな言論統制されてたっけ?
759282

さあ?
でも結構批判的な759248が消されてないんだから君の書き込みはただ「否定的」というラインを越える何かがあったんじゃないか?
759290

ノールックでのダイレクトヒールは他でも完全にズレちゃっている場面があったね。この手のプレーは上手く行くと華麗に見えるが、常に不確実性が伴っていて、練られてどんどん上積みされて行くようなプレーでもないと思う。

守田が初ゴール初アシストした時みたいなヒールパスは凄くいいと思うが、
ダイレクトでやると、精度、そして受け手に対してタイミングを測って出しているわけでもないからどうしても少しズレやすい。

こういうプレーが癖になって他のプレーが進化しづらくなったりしなけれいいなと思う。
DFと駆け引きしながらボールをコントロールしたり、良いスペースへ持ち出したり、良い体の向きで敵DFを抑えてキープしたりとかの
759308

いとたつの記事振り返ってるけど面白い
実は当時のハンブルクにコスティッチがいたり、ロシア前にNMDの名前出してるやつが居たり、Mを伊藤にしていたり…
3Aはしていたようだが、背の低さと体力のなさ、シュート意識の低さが響いたかな
ホッフェンからの打診はあったようだが、監督が放出を否定している

その点、上月はプレーは雑だが、方向性は合ってるのはこの反応見ても分かる
点取れればどんなに雑でもいいし、奥川と違ってこのプレースタイルなら貢献度も高くて評価も高くなる
759330

ゴールをねじ込もうとしてて、なかなか良い。タッチ集しか見てないので、オフザボールとかわからないけど、タッチ集を見る限り欠点は一つだけだな。

でも、まあ難しいよ、あのような攻撃を繰り返してもね。DFの平常運転で決定力を減らされてしまってるから。
整っているDFを崩すにはDFの予想とは別の動きをするか、DFより速く動くか、これしかない。

だから、あのシュートを考えた時に足元のボールに対して動きが小刻みになるのをやめないと。ドリブルが減速するし、シュートコースやパスコースを塞がれやすい。ねじ込むどころかDFを有利にしてしまう。

ノートラップでダイレクトパスができるくらいなので、小刻みなドリブルをするのはチャンスを意識した時に起きるクセに過ぎない。非常に悪いクセだからさっさと治さないとトップリーグでは通用しない。仮に通用してるように見えても、アシスト数やゴール数はそこそこしかいかない。
759360

味方がボールキープしてる攻撃時に、
「そこに来るなよ邪魔だろ」って感じで動きのミスというか間違いというか、常識的なセオリーを知らないかのような動きを何度も見せていた
普通ならそこで「こりゃだめだな・・・」となるんだが、幸運なことになぜかその後動きをミスった上月のところにこぼれ球が来てチャンスが生まれたんだよな
結果的にミスディレクションのようなことをして見方も敵もピッチ上の全ての選手を騙したような活躍をしていたという印象
この日の活躍が運がもたらした偶然なのか、それともそういうプレースタイルなのかもう少し見てみないと分からない
759366

デビュー戦にしては上月は想像以上に良かったが、シュートに関しては運がなかった。吉田のパスやクリアボールが相手に回るのが多すぎ、パスも見方が後ろ向きに受けて窮屈になりロストを誘発さていた。吉田が抜かれるのを恐れ過ぎて下がり、ライン間が延び、シャルケの連敗は吉田が影響が大きい。日本代表が押し込まれていたのと同じ状況になっていた。
759431

活躍したら“The Rising of the Moon”の称号をあげたい
759519

グバルディオルを余裕でボコって華麗なゴールを決めた上月







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「震えているよ」日本代表メンバー発表!史上初元旦開催の対戦相手タイ人サポは戦々恐々!【海外の反応】
外国人「感心したよ」遠藤航、先発で完封勝利に貢献!現地リバプールサポから称賛殺到!(シェフィールドU戦)【海外の反応】
外国人「スペシャルだ」三笘薫、アシスト!2得点に絡む活躍で現地サポが高評価!【海外の反応】
外国人「拒否できるの?」久保建英、アジアカップ不参加の可能性浮上!?ソシエダが引き留める可能性と現地紙報道!【海外の反応】
外国人「日本が強くなってる」伊東純也、圧巻のスタッツを残してることを知った海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本のイニエスタだ」遠藤航、リバプールのレジェンドたちを上回って現地サポが驚愕!【海外の反応】
ドイツ人「黄金の価値がある」田中碧、1ゴール1アシストの活躍!5発大勝に貢献で現地サポが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR