※追記しました

・ワオ、本当に叩き込んだ【ゴール動画】
<アヤックスサポ>
・スペシャルなゴールだ、非の打ち所がない
<アメリカ>
・(ラッシュフォードは)イングランドのエンバペだ
・トーマスパーティーを抜いたあのちょっとしたタッチが格好良かった
<ユナイテッドサポ>
・パーティーを刑務所送りにした
<アーセナルサポ>
・素晴らしいボールが入った、エンケティアの見事な動き出しとシュートだ【ゴール動画】
・これはセクシーなビルドアップだ、これは面白い試合になるぞ
<アフリカ>
・ベンホワイトに代わって冨安の途中出場はかなり辻褄が合う
<レアル・マドリーサポ>
・冨安は右利きなの?彼は左サイドバックだと思っていたわ
<アーセナルサポ>
・まじかよ、ワオ【ゴール動画】【twitter】
・なんて試合だ
<アーセナルサポ>
・ラッシュフォードに出来ることはサカはもっと上手くできる
<日本代表サポ>
・冨安の見事なアシストだ、驚異的なパスだった
<ユナイテッドサポ>
・ラッシュフォードがもう冨安などを翻弄してるよ
・ラッシュフォードが冨安に尻餅をつかせた
<ユナイテッドサポ>
・リーグで一番身長の低いセンターバックがこれをするなんてありえない【ゴール動画】
・ラムズデールはまじで駄目だ、冨安はクリアしてただろ
・ラムズデールでブロックした冨安が悪いわ
・冨安は怪我をして変わってしまった
・冨安のずっと良いプレーだ【動画(dubz.co】
・冨安?まじで大好き
・冨安が途中出場で素晴らしいプレーをしてる、ジンチェンコは本当に卓越してるわ
<レアル・マドリーサポ>
・サカは信じられないぐらい素晴らしいな
・冨安はホワイトよりも上だ
・冨安はクロスに取り組む必要がある。ポジショニングはまずまず良いが最後のボールが悪い。
・冨安はホワイトよりもずっと上手くラッシュフォードをマークしてるわ
・ラムズデールは何をしてるんだ?冨安がいてくれて助かったわ【動画(dubz.co】
・冨安がこの試合のアーセナルを救ったわ
<シンガポール>
・冨安は守備の神だ
<ユナイテッドサポ>
・ガルナチョを出して冨安の攻撃参加を阻止し続ける必要がある
<ユナイテッドサポ>
・このようなユナイテッドとアーセナルを目にするのは本当に久しぶりだわ
<ミランサポ>
・このスポーツ最高だわ【ゴール動画】
・今日のジンチェンコは至るところにいる
・今季は本当にアーセナルの年だわ
以下追記------------------------------------
【試合のハイライト(YOUTUBE)】【冨安健洋 マンU戦 ダイジェスト動画(YOUTUBE)】 【タッチ集(YOUTUBE)】
・ジンチェンコは左サイドバック、DMF、CMF、トップ下、ウィンガーをやって神出鬼没だった
・サカのロッベンへの変身が始まった、彼はなんという稲妻だ
<アメリカ>
・トロサールの出場時間は長くなかったが、最後に見せたドリブルは本当に上手かった【動画】
・ところで冨安はとてつもなかった
・冨安をハーフタイムに起用してラッシュフォードを試合から締め出す采配>>>
・冨安が試合を変えた、彼は優秀な選手だ
・ラッシュフォードは冨安のポケットに入った
・冨安はラッシュフォードを無効化した
・冨安は1回ラッシュフォードにアンクルブレイクされたが、後半のほとんどの時間でラッシュフォードを封じ込めて静かにさせた。
<ユナイテッドサポ>
・あの冨安の選手交代が完全に試合を変えたわ、アルテタに称賛を
・冨安は後半に大きな違いを生み出して、パルティーも良くなった..アルテタによる神戦術だ
・冨安はスピードの悪魔を抑えるのが好きだな、最初はサラーで今度はラッシュフォード
・ベンチにトミ(ヤス)とトロサールがいてめっちゃ嬉しいわ..うちのスタメンと全く遜色ない
・アルテタが後半にトミを投入したのは素晴らしい采配だった。イエローを受けていたホワイトは臆病になってラッシュフォードを封じられなかった。
後半のユナイテッドにほとんどチャンスがなかった。トミ(ヤス)とラムスデールが対処したラッシュフォードのチャンスっぽいチャンスとラムズデールのミスによる失点。俺が思いつく限りではユナイテッドのチャンスはこの2つだけだ。
・うちのサイドバックの選手層はワールドクラスだ。トミ(ヤス)は完璧にやってのけた。
・エンケティアはいるべきところを知っている。ストライカーとして最高の資質だ。ベン・ホワイトは大丈夫か?トミはラムスデールの邪魔をして2失点目を許してしまった。ジンチェンコはまたしても魔法使いだ。守備でもアントニーを上回った。
トロサールもいい感じだった。マルティネッリが少し休んで、残りのシーズンに向けてスピードと自信を取り戻してほしい。それで2人が入れ替わりながら起用できればいいんだけど。
・トロサールは重要な役割を果たして勝利に貢献した。彼を侮ってはいけない。俺はこの契約に大喜びしてるよ。
・冨安は縁の下の力持ちだ!彼が入るとあの右サイドが変わり、アシストで貢献してラッシュフォードを抑え続けた。
・ベンホワイトはラッシュフォードを見るたびに気が変になる、素晴らしい仕事をした冨安に拍手だ
・冨安に脱帽だ。最初はとても不安定だったが、試合に慣れてきてその後は堅実だった。
・ラッシュフォードはまだ冨安のポケットから出られないらしい
<ユナイテッドサポ>
・冨安はラッシュフォードのマークでホワイトよりずっと良い仕事をしていた。なぜ彼がもっと多くの試合に先発出場しないのか、俺にはわからないね。ホワイトが明らかに優れているというわけでもない。
・実のところホワイトはとても良いからな。今日、久しぶりに悪かっただけだ。
・ホワイトはシーズンを通してファンタスティックだ。45分という短い時間で不適切な判断をしてはいけない。彼は右サイドバックの不動のスタメンだ。
・ポゼッションではベンホワイトが上、守備ではトミが上。好調なラッシュフォードと対戦するのであればトミがベストな選択という判断に俺も同意するわ。
・アーセナルにとって冨安の重要性が本当によくわかる。彼はラッシュフォードを沈黙らせた(サラーのように)。トップチームを相手に非常に信頼できるわ。
・トミはマンU戦の後半に超サイヤ人と化した
<ユナイテッドサポ>
・ここ10年で見たアーセナル対ユナイテッドの中でもたぶん一番の試合だ。試合結果には胸が痛むが、両チームがようやくトップに返り咲いた気がするわ。

現地時間1月22日に開催されたプレミアリーグ第21節で、勝点47で首位に立つアーセナルと1試合消化が多く8ポイント差で3位のマンチェスター・ユナイテッドが前者のホームで激突した。
途中出場が続いているアーセナルの冨安健洋はこの試合でもベンチスタートとなった。
序盤はホームチームが押し込む展開だったものの、17分にユナイテッドがファーストシュートで先制ゴールを奪う。好調のラッシュフォードが自らのボール奪取を起点に持ち上がり、右足を一閃。弾丸ミドルを突き刺した。
しかし24分、アーセナルはパスワークで崩すと、左サイドからジャカが上げたピンポイントクロスに、CFのヌケティアがヘッドで合わせて振り出しに戻す。28分には、相手MFマクトミネイに際どいシュートを浴びるも、GKラムスデイルが好セーブで防いだ。
前半の終盤もペースを握っていたガナーズはハーフタイムに、イエローカードを貰っていた右SBのホワイトを下げて、冨安を投入する。
すると53分、冨安のパスを受けた右サイドハーフのサカが、左足を一閃。強烈なミドルシュートを叩き込む。日本代表DFはこれがプレミアリーグでは今季初アシストとなった。
だがリードも束の間、58分にCKの対応で冨安とラムスデイルが交錯したこぼれ球を敵CBマルティネスにヘッドで押し込まれ、同点に追いつかれる。
70分には、サカが先ほどと同じような形から再び際どいシュートを放つも、エリクセンの足に当たってわずかに外れる。
82分には、ブライトンから加入したばかりのトロサールを投入。すると84分、セットプレーからヌケティが決定機を迎えるも、GKデ・ヘアに阻まれる。
それでも90分、トロサールの持ち上がりから、ジンチェンコのクロスをヌケティアが合わせ、勝ち越しに成功する。
このままアーセナルが3-2で劇的勝利を飾った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/922d5c0e5edc9a3e869b8df90c51ebc9e8546742途中出場が続いているアーセナルの冨安健洋はこの試合でもベンチスタートとなった。
序盤はホームチームが押し込む展開だったものの、17分にユナイテッドがファーストシュートで先制ゴールを奪う。好調のラッシュフォードが自らのボール奪取を起点に持ち上がり、右足を一閃。弾丸ミドルを突き刺した。
しかし24分、アーセナルはパスワークで崩すと、左サイドからジャカが上げたピンポイントクロスに、CFのヌケティアがヘッドで合わせて振り出しに戻す。28分には、相手MFマクトミネイに際どいシュートを浴びるも、GKラムスデイルが好セーブで防いだ。
前半の終盤もペースを握っていたガナーズはハーフタイムに、イエローカードを貰っていた右SBのホワイトを下げて、冨安を投入する。
すると53分、冨安のパスを受けた右サイドハーフのサカが、左足を一閃。強烈なミドルシュートを叩き込む。日本代表DFはこれがプレミアリーグでは今季初アシストとなった。
だがリードも束の間、58分にCKの対応で冨安とラムスデイルが交錯したこぼれ球を敵CBマルティネスにヘッドで押し込まれ、同点に追いつかれる。
70分には、サカが先ほどと同じような形から再び際どいシュートを放つも、エリクセンの足に当たってわずかに外れる。
82分には、ブライトンから加入したばかりのトロサールを投入。すると84分、セットプレーからヌケティが決定機を迎えるも、GKデ・ヘアに阻まれる。
それでも90分、トロサールの持ち上がりから、ジンチェンコのクロスをヌケティアが合わせ、勝ち越しに成功する。
このままアーセナルが3-2で劇的勝利を飾った。

試合開始から
・ワオ、本当に叩き込んだ【ゴール動画】
<アヤックスサポ>
・スペシャルなゴールだ、非の打ち所がない
<アメリカ>
・(ラッシュフォードは)イングランドのエンバペだ
・トーマスパーティーを抜いたあのちょっとしたタッチが格好良かった
<ユナイテッドサポ>
・パーティーを刑務所送りにした
<アーセナルサポ>
・素晴らしいボールが入った、エンケティアの見事な動き出しとシュートだ【ゴール動画】
・これはセクシーなビルドアップだ、これは面白い試合になるぞ
<アフリカ>
・ベンホワイトに代わって冨安の途中出場はかなり辻褄が合う
<レアル・マドリーサポ>
・冨安は右利きなの?彼は左サイドバックだと思っていたわ
<アーセナルサポ>
・まじかよ、ワオ【ゴール動画】【twitter】
・なんて試合だ
<アーセナルサポ>
・ラッシュフォードに出来ることはサカはもっと上手くできる
<日本代表サポ>
・冨安の見事なアシストだ、驚異的なパスだった
<ユナイテッドサポ>
・ラッシュフォードがもう冨安などを翻弄してるよ
・ラッシュフォードが冨安に尻餅をつかせた
<ユナイテッドサポ>
・リーグで一番身長の低いセンターバックがこれをするなんてありえない【ゴール動画】
・ラムズデールはまじで駄目だ、冨安はクリアしてただろ
・ラムズデールでブロックした冨安が悪いわ
・冨安は怪我をして変わってしまった
・冨安のずっと良いプレーだ【動画(dubz.co】
・冨安?まじで大好き
・冨安が途中出場で素晴らしいプレーをしてる、ジンチェンコは本当に卓越してるわ
<レアル・マドリーサポ>
・サカは信じられないぐらい素晴らしいな
・冨安はホワイトよりも上だ
・冨安はクロスに取り組む必要がある。ポジショニングはまずまず良いが最後のボールが悪い。
・冨安はホワイトよりもずっと上手くラッシュフォードをマークしてるわ
・ラムズデールは何をしてるんだ?冨安がいてくれて助かったわ【動画(dubz.co】
・冨安がこの試合のアーセナルを救ったわ
<シンガポール>
・冨安は守備の神だ
<ユナイテッドサポ>
・ガルナチョを出して冨安の攻撃参加を阻止し続ける必要がある
<ユナイテッドサポ>
・このようなユナイテッドとアーセナルを目にするのは本当に久しぶりだわ
<ミランサポ>
・このスポーツ最高だわ【ゴール動画】
・今日のジンチェンコは至るところにいる
・今季は本当にアーセナルの年だわ
以下追記------------------------------------
【試合のハイライト(YOUTUBE)】【冨安健洋 マンU戦 ダイジェスト動画(YOUTUBE)】 【タッチ集(YOUTUBE)】
試合終了後
・ジンチェンコは左サイドバック、DMF、CMF、トップ下、ウィンガーをやって神出鬼没だった
・サカのロッベンへの変身が始まった、彼はなんという稲妻だ
<アメリカ>
・トロサールの出場時間は長くなかったが、最後に見せたドリブルは本当に上手かった【動画】
・ところで冨安はとてつもなかった
・冨安をハーフタイムに起用してラッシュフォードを試合から締め出す采配>>>
・冨安が試合を変えた、彼は優秀な選手だ
・ラッシュフォードは冨安のポケットに入った
・冨安はラッシュフォードを無効化した
・冨安は1回ラッシュフォードにアンクルブレイクされたが、後半のほとんどの時間でラッシュフォードを封じ込めて静かにさせた。
<ユナイテッドサポ>
・あの冨安の選手交代が完全に試合を変えたわ、アルテタに称賛を
・冨安は後半に大きな違いを生み出して、パルティーも良くなった..アルテタによる神戦術だ
・冨安はスピードの悪魔を抑えるのが好きだな、最初はサラーで今度はラッシュフォード
・ベンチにトミ(ヤス)とトロサールがいてめっちゃ嬉しいわ..うちのスタメンと全く遜色ない
・アルテタが後半にトミを投入したのは素晴らしい采配だった。イエローを受けていたホワイトは臆病になってラッシュフォードを封じられなかった。
後半のユナイテッドにほとんどチャンスがなかった。トミ(ヤス)とラムスデールが対処したラッシュフォードのチャンスっぽいチャンスとラムズデールのミスによる失点。俺が思いつく限りではユナイテッドのチャンスはこの2つだけだ。
・うちのサイドバックの選手層はワールドクラスだ。トミ(ヤス)は完璧にやってのけた。
・エンケティアはいるべきところを知っている。ストライカーとして最高の資質だ。ベン・ホワイトは大丈夫か?トミはラムスデールの邪魔をして2失点目を許してしまった。ジンチェンコはまたしても魔法使いだ。守備でもアントニーを上回った。
トロサールもいい感じだった。マルティネッリが少し休んで、残りのシーズンに向けてスピードと自信を取り戻してほしい。それで2人が入れ替わりながら起用できればいいんだけど。
・トロサールは重要な役割を果たして勝利に貢献した。彼を侮ってはいけない。俺はこの契約に大喜びしてるよ。
・冨安は縁の下の力持ちだ!彼が入るとあの右サイドが変わり、アシストで貢献してラッシュフォードを抑え続けた。
・ベンホワイトはラッシュフォードを見るたびに気が変になる、素晴らしい仕事をした冨安に拍手だ
・冨安に脱帽だ。最初はとても不安定だったが、試合に慣れてきてその後は堅実だった。
・ラッシュフォードはまだ冨安のポケットから出られないらしい
<ユナイテッドサポ>
・冨安はラッシュフォードのマークでホワイトよりずっと良い仕事をしていた。なぜ彼がもっと多くの試合に先発出場しないのか、俺にはわからないね。ホワイトが明らかに優れているというわけでもない。
・実のところホワイトはとても良いからな。今日、久しぶりに悪かっただけだ。
・ホワイトはシーズンを通してファンタスティックだ。45分という短い時間で不適切な判断をしてはいけない。彼は右サイドバックの不動のスタメンだ。
・ポゼッションではベンホワイトが上、守備ではトミが上。好調なラッシュフォードと対戦するのであればトミがベストな選択という判断に俺も同意するわ。
・アーセナルにとって冨安の重要性が本当によくわかる。彼はラッシュフォードを沈黙らせた(サラーのように)。トップチームを相手に非常に信頼できるわ。
・トミはマンU戦の後半に超サイヤ人と化した
<ユナイテッドサポ>
・ここ10年で見たアーセナル対ユナイテッドの中でもたぶん一番の試合だ。試合結果には胸が痛むが、両チームがようやくトップに返り咲いた気がするわ。

オススメのサイトの最新記事
Comments
759036
失点シーンは不運やったけど、尻上がりに調子上げたね。ラッシュフォードがどんどん消えてった。
759037
トロサール、神補強じゃねーか!
759038
後半15分まではちょっと不安だったけどそのあとは盤石で安心だったわ
攻撃参加も要所でしてたしラッシュフォードは完璧に消してたし文句なし
攻撃参加も要所でしてたしラッシュフォードは完璧に消してたし文句なし
759039
最後の動画間違ってない?
759040
サカの2点目は冨安の見事なキラー預けパスだったなw
ラッシュフォード見ながら組み立てに参加出来ていた点は評価して上げて欲しい。あとはクロス上げられる様になればね。。。
ラッシュフォード見ながら組み立てに参加出来ていた点は評価して上げて欲しい。あとはクロス上げられる様になればね。。。
759041
ちょっと翻弄されるシーンあったけど相手は今絶好調のラッシュフォードだからね
しかしアーセナル優勝あるなこれ
しかしアーセナル優勝あるなこれ
759042
ラムズデールはスーパーセーブもあるけど
判断がちょっとまずいこともチラホラ
足元の技術は素晴らしい
判断がちょっとまずいこともチラホラ
足元の技術は素晴らしい
759044
やっべーラッシュフォードにちんちンにやられるのか?
と思ってたらその後冨安が上がり気味だったにもかかわらず
ラッシュフォード消えちゃったwwなんで??
ああ、上がった時に変な取られ方しないから大丈夫なのか
と思ってたらその後冨安が上がり気味だったにもかかわらず
ラッシュフォード消えちゃったwwなんで??
ああ、上がった時に変な取られ方しないから大丈夫なのか
759045
冨安にアシストあったっけ?と思ったら二点目のサカが中に持ち込んだやつか
たしかに冨安がラストパスとはいえドリブルでコネて独立したプレイに見えたが
まぁ記録員が付けたならいいか
ホワイトが微妙で前半だけで下げられてレギュラー奪取いけるかと思ったら冨安も微妙な出来だったという・・・
まぁマッチアップがラッシュフォードだし仕方ない部分もあるんだけどね
1回やられてからは前に抜かせなかったし
個人的には無類の強さを誇った空中戦に陰りがあるのが気になるなあ
たしかに冨安がラストパスとはいえドリブルでコネて独立したプレイに見えたが
まぁ記録員が付けたならいいか
ホワイトが微妙で前半だけで下げられてレギュラー奪取いけるかと思ったら冨安も微妙な出来だったという・・・
まぁマッチアップがラッシュフォードだし仕方ない部分もあるんだけどね
1回やられてからは前に抜かせなかったし
個人的には無類の強さを誇った空中戦に陰りがあるのが気になるなあ
759046
クロスは確かに相変わらず酷いけどコンディションは段々上がって来てるんじゃないかな
759047
最後のアーセナル3点目の動画が間違ってる
マンU2点目の動画になっちゃってる
マンU2点目の動画になっちゃってる
759048
ホワイト→冨安
マルティネリ→トロサール
それぞれ交代が見事にハマってたしアルテタがMOMでいいだろ
マルティネリ→トロサール
それぞれ交代が見事にハマってたしアルテタがMOMでいいだろ
759049
いやいやクロスの精度は良かっただろ
2本ともマイナス折り返しの浮き球クロスがジャカにドンピシャだったし
まぁ全部読まれててジャカに届く前にカットされてただけで
ワンパターンだと読まれるからそろそろ内に切り替えしてシュートも撃ちたいな
アルテタに止められてるかもしれんけども
2本ともマイナス折り返しの浮き球クロスがジャカにドンピシャだったし
まぁ全部読まれててジャカに届く前にカットされてただけで
ワンパターンだと読まれるからそろそろ内に切り替えしてシュートも撃ちたいな
アルテタに止められてるかもしれんけども
759050
5ch実況板の冨安叩きに久々に吐き気催したわ
759051
今日トミー良かったよね????
1対1と決定機も何回か防いでたし
調子微妙とはどの辺を見て言ってるのか不思議
1対1と決定機も何回か防いでたし
調子微妙とはどの辺を見て言ってるのか不思議
759052
並みの監督だったらホワイト使い続けたかもしれんしな。アルテタの判断の速さ素晴らしい。
759053
ふんわりクロスじゃないと精度出せないのが問題なんよ
759054
毎日毎日色んな試合で日本人が活躍して困っちゃうなー
どの試合も観たくなっちゃうwww
どの試合も観たくなっちゃうwww
759055
最初にやられた以外は完璧だったな。2失点目は被って不運だったが前半あれだけ掻き回したラッシュがいつの間にか試合から消えててお見事だった。
759057
77分のラムちゃんがノイアーチャレンジ未遂したところとか、冨安がカバーしてなきゃ1点モノだし良くやってたよ
復調マンUとの上位対決でバリバリ通用してるのが凄い
復調マンUとの上位対決でバリバリ通用してるのが凄い
759058
いや、トミー全然試合勘戻ってないっつーかなんなら絶不調だったろ
みんなこの出来で満足なのか……?
みんなこの出来で満足なのか……?
759059
>759050
とある半島の方々の巣窟なので行かないのが無難
・・と言ってたら日本人の居場所無くなるんだけどね
とある半島の方々の巣窟なので行かないのが無難
・・と言ってたら日本人の居場所無くなるんだけどね
759060
759050
キムミンジェ信・者の韓国人が荒らしててマジで気持ち悪かったね
ああいうのは俺らもキムミンジェを叩きまくればションボリして消えるよ
痛みを知らせてやるのが最善
キムミンジェ信・者の韓国人が荒らしててマジで気持ち悪かったね
ああいうのは俺らもキムミンジェを叩きまくればションボリして消えるよ
痛みを知らせてやるのが最善
759061
今日の冨安は良いプレイも多かったけど怪しいプレイも多かった感じ
評価が難しいけどなにかがおかしい感じがするメンタル面だと思うけど
評価が難しいけどなにかがおかしい感じがするメンタル面だと思うけど
759063
2失点目はラムズデールの飛び出しが悪いだろ・・・w
あれ同じこと権田がやってたら権田が叩かれまくってると思うとイメージって怖いな
あれ同じこと権田がやってたら権田が叩かれまくってると思うとイメージって怖いな
759064
冨安は出場時間の半分くらい右SB以外のポジションにいた印象がある
759065
759051
ラッシュフォードに縦ブチ抜かれたり、なんとか付いて行くもののバイタル入られてシュートを枠に飛ばされたり
ヘディングをスカったりしてたんだが・・・?
全壊先発出場だったカップ戦で冨安は最低点を付けられたんだけど
その時よりも今日の方が内容ひどかったぞ
今日は最低点ではないと思うが、現地紙から平均以下を付けられると思う
ラッシュフォードに縦ブチ抜かれたり、なんとか付いて行くもののバイタル入られてシュートを枠に飛ばされたり
ヘディングをスカったりしてたんだが・・・?
全壊先発出場だったカップ戦で冨安は最低点を付けられたんだけど
その時よりも今日の方が内容ひどかったぞ
今日は最低点ではないと思うが、現地紙から平均以下を付けられると思う
759066
冨安やたらフリーでやたらボール集まってきたな
あとクロスの練習マジでした方が良い
あとクロスの練習マジでした方が良い
759067
サッカーは相手有ってのものだしね
マンU相手だし相手も流石な部分があったって事でしょ
マンU相手だし相手も流石な部分があったって事でしょ
759068
759060
いや冗談抜きにマジでキムミンジェ嫌いになったわ
つーか韓国人の性根?本性?の腐りっぷりに吐き気がする
いや冗談抜きにマジでキムミンジェ嫌いになったわ
つーか韓国人の性根?本性?の腐りっぷりに吐き気がする
759069
別に普通くらいの出来じゃね。
絶好調のラッシュフォード完璧に抑えろとか逆にどんだけ要求高いんだ。
試合勘戻るにつれて安定してたよ
絶好調のラッシュフォード完璧に抑えろとか逆にどんだけ要求高いんだ。
試合勘戻るにつれて安定してたよ
759070
手放しに褒められる内容ではなかったかもしれないが要所は抑えてたかな
良い時のアタッカー抑えられるなら今回のように戦力として計算された上で使われるはずだけど格下相手にホワイトより優先されることを証明できるほどではなかったかも
まあ優勝アーセナルの一員だと胸を張って言えるレベルではあるしそう考えると本人にとってホワイトより上か下かなんて今は関係ないか
良い時のアタッカー抑えられるなら今回のように戦力として計算された上で使われるはずだけど格下相手にホワイトより優先されることを証明できるほどではなかったかも
まあ優勝アーセナルの一員だと胸を張って言えるレベルではあるしそう考えると本人にとってホワイトより上か下かなんて今は関係ないか
759071
あの失点時の交錯はGKの判断ミスというか触るならちゃんと触らんと
中途半端にキャッチでもしようと思ったんだろうな
中途半端にキャッチでもしようと思ったんだろうな
759072
相手は好調ユナイテッドでアウェイでは負けてる
どんだけ冨安のハードル高いんだ
じゃあ3失点した今日のユナイテッド守備陣は絶不調だったのか?
どんだけ冨安のハードル高いんだ
じゃあ3失点した今日のユナイテッド守備陣は絶不調だったのか?
759073
冨安怪我した?ってツイートがちょくちょくあるけどガセであることを祈るわ
759074
まぁそれにしてもアーセナル強いねー
759075
※759065
空中戦で勝ってピンチを未然に防いでたし、抜かれたら失点確定の1対1でも勝ってたし、アシスト以外にもキーパス2付いてるんだが???
ラッシュに抜かれたのだけだな不満点は
空中戦で勝ってピンチを未然に防いでたし、抜かれたら失点確定の1対1でも勝ってたし、アシスト以外にもキーパス2付いてるんだが???
ラッシュに抜かれたのだけだな不満点は
759076
759075
あ、もう1個不満点あった。クロスの質かな
あ、もう1個不満点あった。クロスの質かな
759077
結局パンキナーロと化した富安さん
759078
トミー危なかっしいなーと思いつつ全体的にはうまく試合に絡んでたし、何だかんだアシストもついたと。(ま、サカのゴラッソが上手すぎて流れの印象は薄れたけど。)
アルテタも早くトロ入れたいんだけど、変えるところが見当たらいくらいアーセナル攻撃陣の迫力よ。ギリギリで入ったトロもやっぱうまいし大満足。ああーまた日曜の深夜に寝れそうもない興奮試合見てしまった。。。
アルテタも早くトロ入れたいんだけど、変えるところが見当たらいくらいアーセナル攻撃陣の迫力よ。ギリギリで入ったトロもやっぱうまいし大満足。ああーまた日曜の深夜に寝れそうもない興奮試合見てしまった。。。
759079
サラーに何もさせず完封させたイメージが強く残ってるから
冨安マンマークの期待値が高すぎるのはしゃーない
なんならホワイトがちょいやられただけで、すーぐ冨安を投入するアルテタの期待の方が重すぎるまである
冨安マンマークの期待値が高すぎるのはしゃーない
なんならホワイトがちょいやられただけで、すーぐ冨安を投入するアルテタの期待の方が重すぎるまである
759080
1部相手にプレイ時間もらえてない中崩れずにようやったわ
759081
759065
カップ戦で格下相手に勝ってる状況でSBが積極的に目立たなかったって意味の
チーム最低点なんてどうでも良くない?
観ては無いけど格下相手に抜かれまくったの?w
カップ戦で格下相手に勝ってる状況でSBが積極的に目立たなかったって意味の
チーム最低点なんてどうでも良くない?
観ては無いけど格下相手に抜かれまくったの?w
759082
アーセナル本当に強いなもう補強するポジション無いだろってぐらい駒が揃ってる
759083
冨安は守備のほとんどでホワイトに勝ってるけど攻撃面では大体負けてる より強い相手との戦いでは冨安の方が生きるけど基本はホワイト器用でいいね 左サイドで使う事もあるからベンチにいてくれたほうが心強いわ
759084
冨安は途中出場で入りには失敗してたよ
徐々に試合感取り戻して途中からよくなった。最初やられてたラッシュフォードの対応も慣れていってたな
アシストはサカの個人技だから付いてラッキーって感じ
徐々に試合感取り戻して途中からよくなった。最初やられてたラッシュフォードの対応も慣れていってたな
アシストはサカの個人技だから付いてラッキーって感じ
759085
冨安は普通に機械採点サイトでも平均以上評価だけど
文句言ってる奴が減点方式脳すぎるんだわ
ラッシュフォード舐めすぎ
対戦相手あってのスポーツなのに敬意がない
誰が相手だろうが常に冨安がボコってないとダメとか言いそうだな
文句言ってる奴が減点方式脳すぎるんだわ
ラッシュフォード舐めすぎ
対戦相手あってのスポーツなのに敬意がない
誰が相手だろうが常に冨安がボコってないとダメとか言いそうだな
759086
リバプール戦の三笘は両方アシストつかないでこの冨安のアシストはつくんだ
プレミアのアシスト基準面白いな
FKの混戦からのエンケティが決めてれば2アシストだったな
プレミアのアシスト基準面白いな
FKの混戦からのエンケティが決めてれば2アシストだったな
759087
ま、さっきの冨安が良いと思った人は、6時間後にでも現地紙の評点みたら良いんじゃね?
ここで口喧嘩したとこで考えを改めることは無いだろうし
ここで口喧嘩したとこで考えを改めることは無いだろうし
759088
前半ホワイトが何かヤバすぎてお前はキムミンジェかって思ったし、アルテタもそう思ったから後半開始から冨安に替えたんでしょ
その采配が全てだよ
現地のフォロワー数多いグーナーもSuper Tomi. 🇯🇵って称賛してるし良かったのは間違いない
完璧ではないけどね
その采配が全てだよ
現地のフォロワー数多いグーナーもSuper Tomi. 🇯🇵って称賛してるし良かったのは間違いない
完璧ではないけどね
759089
トータルで見たらスーパートミには程遠いと思う
トップコンディションに戻ってないだけなら良いけど
筋肉系再発を防ぐために全力を減らしてるのか?
トップコンディションに戻ってないだけなら良いけど
筋肉系再発を防ぐために全力を減らしてるのか?
759090
759068
サッカー好きな人でマトモな人はもう既に韓国人のこと嫌ってると思うぞ
759082
いや中盤だけ若くないし薄いから欲しい
ライスが来たいって言ってるみたいだから実現したら神
贅沢言えばベリンガムとか来たら最高だけどw
サッカー好きな人でマトモな人はもう既に韓国人のこと嫌ってると思うぞ
759082
いや中盤だけ若くないし薄いから欲しい
ライスが来たいって言ってるみたいだから実現したら神
贅沢言えばベリンガムとか来たら最高だけどw
759091
冨安にはDFとGKの間に高速クロスも入れて欲しいな
味方に合わなくても事故を誘発するしファーにふんわりより相手は怖いよ
味方に合わなくても事故を誘発するしファーにふんわりより相手は怖いよ
759092
トミとベンさんはそれぞれ短所と長所を比べるとどっこいどっこい(高いレベルで)だから、スタメンで出続けてるベンさんが使われてるってだけやろ。
759093
ラッシュとサカのゴール凄すぎ (; ・`д・´)
ハイレベル&ハイテンションで最高に面白いゲームだった
ジンチェンコとサカが光ってたな トロさんも仕事した ガナーズ強いわ
ハイレベル&ハイテンションで最高に面白いゲームだった
ジンチェンコとサカが光ってたな トロさんも仕事した ガナーズ強いわ
759094
>ブロックした冨安が悪いわ
競ってる敵が誰もいなかったんだから、普通にDFに任せればいいんだよ。
冨安は完全に落下地点をピンポイントで陣取ってたんだから尚更に。
むしろラムズデールが冨安の邪魔をしてた。
GKは仮に飛び込むならばクリアしなきゃ。
競ってる敵が誰もいなかったんだから、普通にDFに任せればいいんだよ。
冨安は完全に落下地点をピンポイントで陣取ってたんだから尚更に。
むしろラムズデールが冨安の邪魔をしてた。
GKは仮に飛び込むならばクリアしなきゃ。
759095
冨安は及第点だったな。途中出場で入りに失敗したけど徐々に良くなっていったのはさすが
今のラッシュフォードはキレがあるから対応難しいけどよくやった方。攻撃面ではサカのサポートに懸命でよかった
ただ本来ならもっとやれる選手だと思う
って書きにきたけど海外の反応系サイトのコメント欄って地獄だね
思想が右にイッてる人がこんなにいるのか。サッカーが好きなわけじゃなくて隣国にマウント取るのが好きなんだね
今のラッシュフォードはキレがあるから対応難しいけどよくやった方。攻撃面ではサカのサポートに懸命でよかった
ただ本来ならもっとやれる選手だと思う
って書きにきたけど海外の反応系サイトのコメント欄って地獄だね
思想が右にイッてる人がこんなにいるのか。サッカーが好きなわけじゃなくて隣国にマウント取るのが好きなんだね
759096
Arsenal: Ramsdale (6), White (6), Saliba (6), Gabriel (6), Zinchenko (7), Partey (6), Xhaka (8), Odegaard (8), Saka (9), Martinelli (7), Nketiah (8)
Subs: Holding (6), Tomiyasu (6), Trossard (6)
悪いってのはこういうことを言う↓
Hwang (5) Son (5) ←いづれも直近の試合
分かったかい?焼きぶー
Subs: Holding (6), Tomiyasu (6), Trossard (6)
悪いってのはこういうことを言う↓
Hwang (5) Son (5) ←いづれも直近の試合
分かったかい?焼きぶー
759097
759092
いやW杯以降は明らかにベンホワの方がプレイ内容も格上やで
とはいえ必ず交代で使われる程度には序列下がってはいないけど
ヴィエイラみたいに完全なカップ戦要員までは落ちてない
いやW杯以降は明らかにベンホワの方がプレイ内容も格上やで
とはいえ必ず交代で使われる程度には序列下がってはいないけど
ヴィエイラみたいに完全なカップ戦要員までは落ちてない
759098
冨安とラムズデールの交錯で冨安が悪いとか言うレベルのがなにか批判しようとしてるの草
759099
冨安はW杯以降自信失ってるな
あとアルテタが守備専で運用してる消極的でつまらないプレーばかりになったな
あとアルテタが守備専で運用してる消極的でつまらないプレーばかりになったな
759100
序盤ラシュフォードの対応でバタついたけど攻守両面でさすがのポジショニングだったよ
クロスは確かによくない、早くて曲がるクロスのやり方誰か指導してやって欲しいな
クロスは確かによくない、早くて曲がるクロスのやり方誰か指導してやって欲しいな
759101
759095
韓国人が難癖を付ける
↓
それを批判する
↓
韓国を叩くのは思想的に右にイってる!
もうね、そういう甘えた論理で許される時代は終わったのよお爺ちゃん。
隣国にマウント取ってるのは韓国人の方だと皆んな分かってるから。
韓国人が難癖を付ける
↓
それを批判する
↓
韓国を叩くのは思想的に右にイってる!
もうね、そういう甘えた論理で許される時代は終わったのよお爺ちゃん。
隣国にマウント取ってるのは韓国人の方だと皆んな分かってるから。
759102
韓国人だけど同胞の情けない書き込みを申し訳なく思う
恥ずかしい事に韓国への愛国心で思想がイッちゃってる人が多いです
サッカーが好きなわけじゃなくて日本にマウント取るのが好きなんだと思います
恥ずかしい事に韓国への愛国心で思想がイッちゃってる人が多いです
サッカーが好きなわけじゃなくて日本にマウント取るのが好きなんだと思います
759103
759101
相手にしなきゃよくね
なんで無視できないんだ?
相手にしなきゃよくね
なんで無視できないんだ?
759104
重要度
監督の評価>チームメイトの評価>ファンの評価>スカウトや関係者含む他チームの評価>現地紙などメディアの評価
現地スポーツ新聞の評価をそんなに気にしてんのかw
しょうもないぞ。それよりレギュラー奪還を心配しようぜ。
監督の評価>チームメイトの評価>ファンの評価>スカウトや関係者含む他チームの評価>現地紙などメディアの評価
現地スポーツ新聞の評価をそんなに気にしてんのかw
しょうもないぞ。それよりレギュラー奪還を心配しようぜ。
759105
759103
そう思ってるならお前がそいつ(お前曰く、マウント取ってるらしい人)を相手しなきゃよくね?
なんでお前は無視できてないのに他人には無視を求めるんだ?
そう思ってるならお前がそいつ(お前曰く、マウント取ってるらしい人)を相手しなきゃよくね?
なんでお前は無視できてないのに他人には無視を求めるんだ?
759106
ベンホワイト前半うーんから冨安が一番いいかな。
エンケディアGJ
エンケディアGJ
759107
マルティネッリやトーマスもいま不調だしなあ
それでもワンビサカのやらかしで勝ちが拾えるあたりに優勝するチームの風格を感じる
冨安はこれからカップ戦だけでなくELまで加わるんだから復調の機会はたっぷりとあるさ
今季は故障者出ないとリーグ戦先発は無理そうだが
それでもワンビサカのやらかしで勝ちが拾えるあたりに優勝するチームの風格を感じる
冨安はこれからカップ戦だけでなくELまで加わるんだから復調の機会はたっぷりとあるさ
今季は故障者出ないとリーグ戦先発は無理そうだが
759108
759105
俺は提案しただけで求めてないよ
なんで無視できないのか純粋に気になっただけ
俺は提案しただけで求めてないよ
なんで無視できないのか純粋に気になっただけ
759109
2~3よくないプレーもあったけど頻繁に攻撃に絡んでて全体的に悪くなかった
怪我の影響あったけど本調子に戻ればファーストチョイスで使われるはず
どうなるか見てみよう (`・ω・´)キリッ
怪我の影響あったけど本調子に戻ればファーストチョイスで使われるはず
どうなるか見てみよう (`・ω・´)キリッ
759110
759108
ん?なんでお前は無視できてないのに他人には無視を提案するんだ?
純粋に気になったから聞くんだけど、なんで無視できないの?
ん?なんでお前は無視できてないのに他人には無視を提案するんだ?
純粋に気になったから聞くんだけど、なんで無視できないの?
759111
無視してレスバが終わっちゃったらアクセス稼げないだろ空気読めよ
759112
まーた幼稚な韓国人が「僕は劣等感炸裂させて暴れるけど僕たち韓国のことは叩かないで欲しいの!」って駄々こねてるのか
幼児性もそこまで行くと病気だよ
幼児性もそこまで行くと病気だよ
759113
(くそっ…論破されて質問に答えられない…こうなったら…)
無視してレスバが終わっちゃったらアクセス稼げないだろ空気読めよ(一人芝居)
無視してレスバが終わっちゃったらアクセス稼げないだろ空気読めよ(一人芝居)
759114
ベンホワイト今日全然良くなかったけどどうした?
怪我?
怪我?
759115
いやー粘り強くなったなアーセナル。
3点目を取りたいところで早く交代カード使ってもう一手打ちたいところなんだろうけど、シロートの俺の目には下げるべき選手が見当たらないくらいガナーズの猛攻が強烈だった。
で、満を持してのマルチネリoutトロサールinが結果的に効いて勝ち越しちゃうんだもん。エミレーツの熱狂、気持ち良かったー。
てか、、、ここのコメ民たちってすぐにいがみ合ったり、無関係な話題持ち出して勝手に蔑んだり、色々とまあお見苦しい人たちが多いこと。
3点目を取りたいところで早く交代カード使ってもう一手打ちたいところなんだろうけど、シロートの俺の目には下げるべき選手が見当たらないくらいガナーズの猛攻が強烈だった。
で、満を持してのマルチネリoutトロサールinが結果的に効いて勝ち越しちゃうんだもん。エミレーツの熱狂、気持ち良かったー。
てか、、、ここのコメ民たちってすぐにいがみ合ったり、無関係な話題持ち出して勝手に蔑んだり、色々とまあお見苦しい人たちが多いこと。
759116
日本の海外サッカーファンは最も自国の選手に厳しいので。グーナーは厳しいなりに評価するが他サポはいちゃもんレベル。
759117
サンやユーロスポーツ、エクスプレス、イブニングスタンダード、デイリーメール
高級紙も大衆紙も軒並み6点台だったな。
及第点ということで悪くないんじゃないか。
かつてミスター8点と呼ばれてた頃には程遠いが、まだまだ挽回の時間はあるさ。
高級紙も大衆紙も軒並み6点台だったな。
及第点ということで悪くないんじゃないか。
かつてミスター8点と呼ばれてた頃には程遠いが、まだまだ挽回の時間はあるさ。
759118
故障明けに無理に出してケガが癖になっちゃったから
今は徐々に鳴らしてるところでしょ、年齢考えろよ、24歳だぞ
DFbなので選手寿命の先はまだ長い
今は徐々に鳴らしてるところでしょ、年齢考えろよ、24歳だぞ
DFbなので選手寿命の先はまだ長い
759119
トミーはクロスの特訓やな
毎日居残りで3年もやれば一流になれるやろ
でも、練習時間の管理が厳しいチームだと個人練習禁止されるからなぁ
毎日居残りで3年もやれば一流になれるやろ
でも、練習時間の管理が厳しいチームだと個人練習禁止されるからなぁ
759120
スペ体質で居残りなんかやったら余計ケガの元だわ
759121
CKの失点のところ落下地点に先にいる冨安が悪いは無理筋だろ
相手選手も競りに来てないのに
相手選手も競りに来てないのに
759122
トロサールがこのサポートの役割で納得し続けてくれるならムドリク、三苫よりも優勝のためには最善の補強だったかも
759123
アメバで無料放送してたね
富安は監督の指示だろうけど慣れない位置でそれなりに良かったと思う
右に集めて左から崩す作戦がハマってアーセナル快勝
後半マンUには勝てる気配が無かった
富安は監督の指示だろうけど慣れない位置でそれなりに良かったと思う
右に集めて左から崩す作戦がハマってアーセナル快勝
後半マンUには勝てる気配が無かった
759124
久保君叩いてるのと同じ層なんだろうな
いいところは最小に、悪いところは最大にして声高に叫ぶ
怪我の状態が続いて万全のコンディションにならない状況で最善は尽くしているから監督も使いたいって思えるんでしょ
今はちゃんとコンディションを戻すことが最優先、スタメン奪還はその先で問題ない
いいところは最小に、悪いところは最大にして声高に叫ぶ
怪我の状態が続いて万全のコンディションにならない状況で最善は尽くしているから監督も使いたいって思えるんでしょ
今はちゃんとコンディションを戻すことが最優先、スタメン奪還はその先で問題ない
759125
この勝ち点3は大きいな
ラッキーアシストも付いたし良い試合だった
次はアウェーでシティとのカップ戦だが、勝ってほしい
ラッキーアシストも付いたし良い試合だった
次はアウェーでシティとのカップ戦だが、勝ってほしい
759126
なんで朝.鮮人が発狂してるんだよ🤦♂️
759127
まーた、一生懸命に冨安をディスる変なのが湧いてるんか
いるのよ、必死にカキコんでれば現実もそう変わると信じているかのような
どこの国籍なんや
最近も、ロシアが勝ってる、ロシアが勝ってると書き込んでた連中とかさ
ああいう連中
いるのよ、必死にカキコんでれば現実もそう変わると信じているかのような
どこの国籍なんや
最近も、ロシアが勝ってる、ロシアが勝ってると書き込んでた連中とかさ
ああいう連中
759128
アルテタやコーチ達に怪我以降は
80%でプレーする事を覚えろと言われてるんだと思う。
ラッシュフォードに抜かれてからはかなり
本気出してたな。
80%でプレーする事を覚えろと言われてるんだと思う。
ラッシュフォードに抜かれてからはかなり
本気出してたな。
759129
一歩一歩信用を勝ち取って、大事な試合での出場が増えてきているのがいいね
守備なら冨安、攻撃ならホワイト
マンC戦ではどのようなタイミングで出場するか、楽しみだ。
守備なら冨安、攻撃ならホワイト
マンC戦ではどのようなタイミングで出場するか、楽しみだ。
759130
まーたエラ張ってる中卒or高卒のやきう豚が発狂してるのか
759131
ホワイト絶不調からの投入で最初は不安定な所もあったけど
徐々にロングボールの処理でラッシュフォードのカウンターの目を摘み取る。
カゼミロ抜き、休養日の差が結構キツかったようで後半真ん中あたりからはユナイテッドの選手の寄せが間に合わなくなって防戦一方の展開に。
冨安の出来としては常に相手にとって嫌なポジションに位置取りしてた、いつも通りの堅実で頭の良いプレーだったよ。
ホワイトのように一枚剥がすプレーとかは出来ないけどポジション取りでカウンターを未然に防げて結果的にボール保持時間は増えていると思う。
徐々にロングボールの処理でラッシュフォードのカウンターの目を摘み取る。
カゼミロ抜き、休養日の差が結構キツかったようで後半真ん中あたりからはユナイテッドの選手の寄せが間に合わなくなって防戦一方の展開に。
冨安の出来としては常に相手にとって嫌なポジションに位置取りしてた、いつも通りの堅実で頭の良いプレーだったよ。
ホワイトのように一枚剥がすプレーとかは出来ないけどポジション取りでカウンターを未然に防げて結果的にボール保持時間は増えていると思う。
759132
アシストはおまけってところだね。守備はまぁまぁ合格の線かな。失点シーンはラムズデールのパンチングの失敗だ。今後もサイドバックをやろうとするなら攻撃力は上げないとね。
759134
他所でも一日中張り付いてるきちがいの在だよ
759135
このユナイテッドに勝てるとはたいしたもんだ
よかったよかった
よかったよかった
759136
トミーは怪しいとこもあったがその後安定して絶好調のマンUに勝ったからok
試合感とか微妙そうだがゆっくり上げてきゃいいまだ若いんだし焦らず万全になれ
試合感とか微妙そうだがゆっくり上げてきゃいいまだ若いんだし焦らず万全になれ
759137
>>759077
>結局パンキナーロと化した富安さん
おまエラの同胞でプレミアの首位チームのベンチに座れる奴なんていないだろ?
同胞応援してやれよ。代表チームも日本に全カテで負けてるじゃねえか。
>結局パンキナーロと化した富安さん
おまエラの同胞でプレミアの首位チームのベンチに座れる奴なんていないだろ?
同胞応援してやれよ。代表チームも日本に全カテで負けてるじゃねえか。
759138
恣意的に良いことしかピックアップしてまとめてあるの、今日は助かる
かなり辛辣に言われてるのもあるから
冨安応援してるから頑張ってほしい
かなり辛辣に言われてるのもあるから
冨安応援してるから頑張ってほしい
759139
アルテタ冨安好きすぎるやろ
759140
ホワイトが良すぎて11人には入れてないかもしれないが13人や15人以内には確実にいるだろ、カップ用には見えない。
最低点つけてるメディアもあったから見てみたが言うほど悪いか?って感じだったわ。
ラッシュって直近10試合でほとんど10ゴールくらい関与してなかった?
実際ラッシュには後半点取られてないし。
トミって期待値高いんかな、ウォーカーレベル要求されてるとか。
最低点つけてるメディアもあったから見てみたが言うほど悪いか?って感じだったわ。
ラッシュって直近10試合でほとんど10ゴールくらい関与してなかった?
実際ラッシュには後半点取られてないし。
トミって期待値高いんかな、ウォーカーレベル要求されてるとか。
759141
ほんとサポはどうしようもないな。
ホワイトと冨安のどっちが上とか、この際はどうでもいいことを。
今優勝候補は総力戦になってて、アーセナルはここまで来るのにどちらでも欠けたら今のように優勝の望みなんてあり得なかったのに。
冨安をサラーとか相手の勝負所で使うためにはケガさせないことが重要で、それを可能にしてチームを勝ち続けさせたのがベンホワイト。
ホワイトと冨安のどっちが上とか、この際はどうでもいいことを。
今優勝候補は総力戦になってて、アーセナルはここまで来るのにどちらでも欠けたら今のように優勝の望みなんてあり得なかったのに。
冨安をサラーとか相手の勝負所で使うためにはケガさせないことが重要で、それを可能にしてチームを勝ち続けさせたのがベンホワイト。
759142
最低点をつけてるとこの寸評は最初のラッシュにやられたところとCKの事故やしまぁそういう事やろ
759143
冨安はやはり、守備の選手なんだなぁ。と思う。CBの方が適正かなと。SBだと守備的サイドバックでゴリタイプ。攻撃的サイドバックとしてはちょっとパワーが足りないね。攻撃的SBとしては菅原の方が完全に上だな。今日もアシストしていたけれども。
759144
<ユナイテッドサポ>
・ここ10年で見たアーセナル対ユナイテッドの中でもたぶん一番の試合だ。試合結果には胸が痛むが、両チームがようやくトップに返り咲いた気がするわ。
最後のコメント、これよ。
昔を知ってると、マンUとアーセナルがプレミアの2大人気クラブなので、
リバポとマンCには悪いが、伝統的には主役はこっち。
・ここ10年で見たアーセナル対ユナイテッドの中でもたぶん一番の試合だ。試合結果には胸が痛むが、両チームがようやくトップに返り咲いた気がするわ。
最後のコメント、これよ。
昔を知ってると、マンUとアーセナルがプレミアの2大人気クラブなので、
リバポとマンCには悪いが、伝統的には主役はこっち。
759145
トミーは筋肉系の問題完全には解決してないだろうし怪我のしやすさを考えると弱点あぶり出されたら投入する起用のほうが今は向いているんだろうな
故障で引退なんて見たくないから慎重にいこうぜ
故障で引退なんて見たくないから慎重にいこうぜ
759146
攻撃面に物足りなさを感じるのは、パス速度じゃない?
丁寧すぎるんだよ、パスもクロスも。
このメンツならば、多少乱暴なくらいの速度のボール蹴るくらいでちょうどいいんだよ
守備面は相変わらず素晴らしい
丁寧すぎるんだよ、パスもクロスも。
このメンツならば、多少乱暴なくらいの速度のボール蹴るくらいでちょうどいいんだよ
守備面は相変わらず素晴らしい
759147
最初にラッシュフォードにぶち抜かれた以外は守備はほぼ完璧だな
怪我前のコンディションが戻ってきた感あるわ
失点は冨安クリアできてたのに突っ込んできたラムズデールが悪い
怪我前のコンディションが戻ってきた感あるわ
失点は冨安クリアできてたのに突っ込んできたラムズデールが悪い
759148
トロサールって、ゴチャついてもパスすればいいんだよな。狭いところでも何とかするから。
三笘がトロサールにさっさとパスしなかったのは、三笘の知識不足のような気がずっとしている。それでパス貰いに左に出てきて、ファンからプレイエリアを塞いでいるとか言われるのは可哀想。トロサールってこういう選手だし。
三笘の常識と、トロサールの常識は噛み合ってなかった。
三笘がトロサールにさっさとパスしなかったのは、三笘の知識不足のような気がずっとしている。それでパス貰いに左に出てきて、ファンからプレイエリアを塞いでいるとか言われるのは可哀想。トロサールってこういう選手だし。
三笘の常識と、トロサールの常識は噛み合ってなかった。
759149
一回やられたから微妙っていうには相手が悪い
ラッシュフォード完封できる奴とか数えるほどもおらんやろ
三笘にも一回トラップ攫われて決められたけどそこからはきっちりだったし
W杯後に見え始めた交代出場直後のぎこちなさは改善したいな
ラッシュフォード完封できる奴とか数えるほどもおらんやろ
三笘にも一回トラップ攫われて決められたけどそこからはきっちりだったし
W杯後に見え始めた交代出場直後のぎこちなさは改善したいな
759150
今季は優勝狙えるし来季のCLもあるし監督の信頼も感じるからまだアーセナルでいいが遠くない将来冨安個人の為にもCB、3Bの1角でプレーできるクラブに移籍を考えて欲しいわ、プレミアの中堅は勿論アーセナル以外のビッグクラブでも手を挙げてくれるクラブはあると思うよ。
759151
あれ、高評価だったんだ?本当に?
正直入りは不安定だったし失点シーンとかでスケープゴートにされてボロくソ叩かれてるかと思ったからちょっと安心
ホワイトが悪かったのと勝ったからってのもあるか
正直入りは不安定だったし失点シーンとかでスケープゴートにされてボロくソ叩かれてるかと思ったからちょっと安心
ホワイトが悪かったのと勝ったからってのもあるか
759152
アルテタがいるかぎり、冨安はアーセナルに居続けたいと思うだろうし、アルテタも冨安を手放さないよ。まさに相思相愛の仲
759153
759152
文句言わないしDFポジション全部できるし
気がつけばずーっといる選手になるかもな
マンUのマタみたいに
文句言わないしDFポジション全部できるし
気がつけばずーっといる選手になるかもな
マンUのマタみたいに
759154
その通りだな。ラッシュホードはリーグ屈指のサイドプレーヤーだから完全に押さえるのは厳しい。それでもそれを求められるのが冨安の立ち位置だし、使命だからやるしかない。
リーグ終盤は余計に守備的な場面は増えるだろうから出番も増えるだろう。頑張ってほしい。
リーグ終盤は余計に守備的な場面は増えるだろうから出番も増えるだろう。頑張ってほしい。
759155
こんなレベルの高い戦いに後半丸々でて勝利したんだからまぁ甘めの評価でもいいでしょ
プレミアトップレベルの試合だったよ
まだ若いDFだし冨安は楽しみすぎる
プレミアトップレベルの試合だったよ
まだ若いDFだし冨安は楽しみすぎる
759156
ワールドカップ決勝レベルの強度の高い試合だった。
最初は大丈夫?とハラハラしたが、
相手のエースをほぼ抑えた。
ホワイトも良い選手だが冨安のが上だと思う。
でも怪我を完璧に治すには途中からも悪くはない。
監督の信頼も強く感じるし、このまま優勝して欲しい。
最初は大丈夫?とハラハラしたが、
相手のエースをほぼ抑えた。
ホワイトも良い選手だが冨安のが上だと思う。
でも怪我を完璧に治すには途中からも悪くはない。
監督の信頼も強く感じるし、このまま優勝して欲しい。
759157
まんうってカゼミロとか主力何人かいなかったろ
カゼミロ来てようやく勝てるようになったチームなんじゃないの
カゼミロ来てようやく勝てるようになったチームなんじゃないの
759158
トロサールはマルティネッリより可能性を感じた。
三苫見てるからか抜くのに苦労してるのが分かった。
ただまだ21歳だし成長もするだろうから必要な選手だが、
今後はトロサールと交互に使われそう、
これでマルティネッリも更に進化しそう。
関係無いけど三苫の凄さを改めて感じた。
三苫見てるからか抜くのに苦労してるのが分かった。
ただまだ21歳だし成長もするだろうから必要な選手だが、
今後はトロサールと交互に使われそう、
これでマルティネッリも更に進化しそう。
関係無いけど三苫の凄さを改めて感じた。
759159
2失点目はラムズデールのミスだけどな。ホワイトとのこともそうだけど、イングランドだって地元贔屓(メディア、サポ)あるからね。現地の評価ガー!はちょっとな。
冨安入ってさらにジンチェンコが攻撃面でさらに特長出せるしね(アルテタの狙いのひとつ)。
でも、現地メディアもサポもそんな評価は少ない。
冨安はコンディション(フィジカル、メンタル)があまり上がってないのは確かかな。
冨安入ってさらにジンチェンコが攻撃面でさらに特長出せるしね(アルテタの狙いのひとつ)。
でも、現地メディアもサポもそんな評価は少ない。
冨安はコンディション(フィジカル、メンタル)があまり上がってないのは確かかな。
759160
まだ復調途上なのにこの最強ガナーズで後半頭から使われるのはスゲェわ
759161
ホワイト冨安が悪いと言うよりラッシュフォードが良過ぎる。
そんな相手に前半からイエロー出されたら交代させるしか無いわ。
そんな相手に前半からイエロー出されたら交代させるしか無いわ。
759163
マッチアップした相手にホワイトよりも冨安の方が良いという監督の交代判断にイチャモンつける輩がたくさんいるようだが、監督よりも優秀な人間がこの板にたくさんいるのだろう。
759164
759157
カゼミロいるだけで別チームみたいに良くなるからな
日本代表における遠藤みたいな
テンハゲとカゼミロ、それからラッシュフォード覚醒で強い時のマンUが戻ってきた
カゼミロいるだけで別チームみたいに良くなるからな
日本代表における遠藤みたいな
テンハゲとカゼミロ、それからラッシュフォード覚醒で強い時のマンUが戻ってきた
759165
ジンチェンコマジで凄すぎ
冨安は十分やってるけど見劣りさせてしまうレベルだわ
こんなレベルの高い試合見れて最高だったね
冨安は十分やってるけど見劣りさせてしまうレベルだわ
こんなレベルの高い試合見れて最高だったね
759166
ジンチェンコに好き放題やらせるなら右は冨安のが安定
ホワイトは攻撃できるのはいいけど前半は左右SB上がりすぎでハラハラした
ホワイトは攻撃できるのはいいけど前半は左右SB上がりすぎでハラハラした
759167
アーセナルに選ばれたのはトロサールでした!
759168
759151
いや良くはなかったよ。英国主要各紙の評点ほぼ6点だし。
> アーセナル冨安、英メディアは及第点評価 今季アシスト記録も「あれさえなければ…」
マンUに大逆転勝利ということで、下駄を履かせてもらっても及第点といったところだね。
いや良くはなかったよ。英国主要各紙の評点ほぼ6点だし。
> アーセナル冨安、英メディアは及第点評価 今季アシスト記録も「あれさえなければ…」
マンUに大逆転勝利ということで、下駄を履かせてもらっても及第点といったところだね。
759169
759163
まぁそのアルテタ監督が、試合後インタビューで冨安をフォローしてるんだけどね。
今夜は悪かったな、と思ってなければわざわざ言及したりはしないよ。
良いプレイには賞賛を、悪かった日には次に期待を。当然のことだと思うんだがね。
まぁそのアルテタ監督が、試合後インタビューで冨安をフォローしてるんだけどね。
今夜は悪かったな、と思ってなければわざわざ言及したりはしないよ。
良いプレイには賞賛を、悪かった日には次に期待を。当然のことだと思うんだがね。
759170
759168
Arsenal: Ramsdale 6, White 5, Gabriel 6, Saliba 6, Zinchenko 8, Partey 7, Xhaka 6, Odegaard 7, Saka 8, Nketiah 8, Martinelli 6. Subs: Tomiyasu 6, Trossard 6, Holding 6.
ホワイトの5が見えますか?
勝っていようが、悪い選手には5がつけられるんですわ
軒並み6の及第点もらってるのにまだケチつける君よりよっぽどこっちの方が信頼できる
Arsenal: Ramsdale 6, White 5, Gabriel 6, Saliba 6, Zinchenko 8, Partey 7, Xhaka 6, Odegaard 7, Saka 8, Nketiah 8, Martinelli 6. Subs: Tomiyasu 6, Trossard 6, Holding 6.
ホワイトの5が見えますか?
勝っていようが、悪い選手には5がつけられるんですわ
軒並み6の及第点もらってるのにまだケチつける君よりよっぽどこっちの方が信頼できる
759171
彼らの「日本にマウント取りたい病」は永遠に治らないよ
哀れだね
哀れだね
759172
759169
すごいな、冨安を例に挙げてチームスピリット、チーム全体の献身性を称えたシーンをそんな受け取り方するのか
色眼鏡って恐ろしいなあ
自分だけが真実を知っているっていう気持ちなの?w
すごいな、冨安を例に挙げてチームスピリット、チーム全体の献身性を称えたシーンをそんな受け取り方するのか
色眼鏡って恐ろしいなあ
自分だけが真実を知っているっていう気持ちなの?w
759173
CK時、冨安重い方じゃないから垂直飛びだとなかなか当てられない
助走つけて入った方がいいと思うんだよなー
助走つけて入った方がいいと思うんだよなー
759174
去年までは交代策遅い印象あったのにな
ズバッと変えてきたわ
アルテタも成長してるな
ズバッと変えてきたわ
アルテタも成長してるな
759175
昨シーズン常に採点7以上だったし厳しい目が向けられるのは当然
それだけ期待されてると言う事だ
本人もサポも昨日の出来で満足できるはずない
それだけ期待されてると言う事だ
本人もサポも昨日の出来で満足できるはずない
759176
アルテタの信頼度はカンストしてるからスタメンか否かはどうでもいい
むしろ富安依存症でけがの回復を待っていたはずが、使えるとなるとタガが外れて連続起用→怪我というのを繰り返してたから
今の起用はありがたいというか、またエース封じて脳焼かれちゃわないか心配
むしろ富安依存症でけがの回復を待っていたはずが、使えるとなるとタガが外れて連続起用→怪我というのを繰り返してたから
今の起用はありがたいというか、またエース封じて脳焼かれちゃわないか心配
759177
なんつーかスゲー好ゲームだったな
つかアベマのお隣温泉固定枠のせいでマンう見れてなかったけど
メッチャ良くなってて草
両チーム好調で見てて面白かった
富安もちょいミスも有ったけど内容良くていう事ねーわ
つかアベマのお隣温泉固定枠のせいでマンう見れてなかったけど
メッチャ良くなってて草
両チーム好調で見てて面白かった
富安もちょいミスも有ったけど内容良くていう事ねーわ
759178
>>759065
良い点つけてるやつ無視してんじゃん
具体的に何処どこの調子悪かったから次頑張れならわかるけど、重箱のつついて応援する気ないならKリーグだけ見とけよ
良い点つけてるやつ無視してんじゃん
具体的に何処どこの調子悪かったから次頑張れならわかるけど、重箱のつついて応援する気ないならKリーグだけ見とけよ
759179
759175
昨夜はデュエル機会8に対して勝利4だからなあ
去年11月までは無敵を誇ってただけに寂しい内容ではある
とはいえ悪い日でもチームが勝ち点3拾えたことは大きいよ
昨夜はデュエル機会8に対して勝利4だからなあ
去年11月までは無敵を誇ってただけに寂しい内容ではある
とはいえ悪い日でもチームが勝ち点3拾えたことは大きいよ
759180
まあまだビクビクしながら試合やってるだろう
無理することはないし、アルタテの信頼も感じる
今シーズンはこれでいいんじゃない
4年契約だろうから来年の使われ方で移籍するか決めればいいし
センターバック先発の冨安がみたい気持ちもある
無理することはないし、アルタテの信頼も感じる
今シーズンはこれでいいんじゃない
4年契約だろうから来年の使われ方で移籍するか決めればいいし
センターバック先発の冨安がみたい気持ちもある
759181
確かに両方今期3本に入るチームなだけあるな。
かなり見ごたえあった。
言及するのよくないのわかるが、リヴァプールとチェルシーの試合みてからこの試合見ると落差やばい。
トミは攻撃よくないから守備対人ではNo1になってほしいて期待があるのかもね。
後半ラッシュから点取られなかったし、あのままイエローもらったホワイト使う方が負け筋だったと思うが。
かなり見ごたえあった。
言及するのよくないのわかるが、リヴァプールとチェルシーの試合みてからこの試合見ると落差やばい。
トミは攻撃よくないから守備対人ではNo1になってほしいて期待があるのかもね。
後半ラッシュから点取られなかったし、あのままイエローもらったホワイト使う方が負け筋だったと思うが。
759182
冨安はまだ怪我の後遺症があって万全じゃないんだろう。
すぐに使わない理由がわからないとか言い出す外国人がいるけど選手と直に接してる現場の人間が一番わかってるから
すぐに使わない理由がわからないとか言い出す外国人がいるけど選手と直に接してる現場の人間が一番わかってるから
759183
アーセナルはウーデゴーとジンチェンコで2つ脳がある状態。
スタートはティアニーとホワイトにして、後半をジンチェンコ冨安にすれば別のチームになる。
トロサールもいるし、ジェズスいない事をカバー出来てる。
アーセナルはいよいよチームの厚みが凄い事になってきた。
冨安を追っかけて去年から見てるが次のシティー戦は本当に楽しみ。
デブライネ ハーランド 対 トロサール ウーデゴーも面白い、
(三笘がシティーにいけば三笘対冨安も、頂上決戦に日本人対決なんて夢)
スタートはティアニーとホワイトにして、後半をジンチェンコ冨安にすれば別のチームになる。
トロサールもいるし、ジェズスいない事をカバー出来てる。
アーセナルはいよいよチームの厚みが凄い事になってきた。
冨安を追っかけて去年から見てるが次のシティー戦は本当に楽しみ。
デブライネ ハーランド 対 トロサール ウーデゴーも面白い、
(三笘がシティーにいけば三笘対冨安も、頂上決戦に日本人対決なんて夢)
759184
サッカー素人ですまんが、冨安がサカにパスしたことはアシストになるのか?
なんとなくアシストってのは、ゴールに直接絡むようなパスを出した場合と思っていたんだけど。
なんとなくアシストってのは、ゴールに直接絡むようなパスを出した場合と思っていたんだけど。
759185
アーセナルvsマンUの試合に出て、周りと見劣りしない活躍ができる日本人DFなんて昔はイメージできなかったな。しかもプレミア首位のチームにいるとか。
ただ、やっぱCBの選手なんじゃないかと見るたび思うよ。サイドバックとしては経験もノウハウも何もないのにいきなりプレミアトップレベルで両サイドバックのポジション任されたらそりゃ攻撃面に課題出るよ。スプリントの回数が増えれば怪我も気になるし、CBでの起用はもう基本ないんだろうか。
ただ、やっぱCBの選手なんじゃないかと見るたび思うよ。サイドバックとしては経験もノウハウも何もないのにいきなりプレミアトップレベルで両サイドバックのポジション任されたらそりゃ攻撃面に課題出るよ。スプリントの回数が増えれば怪我も気になるし、CBでの起用はもう基本ないんだろうか。
759186
こんな強度の高い試合では途中出場の選手はなかなか試合に入れない。
交代で出てきたマンUの選手が誰で、印象に残っているプレーは何かあるか?それが普通だ。トロサールはいい入りだったことがわかるだろ。
冨安の入りが上手くいかないのは他の選手でもよくあること。
そこからしっかりあの強度に適応したのはさすが。
交代で出てきたマンUの選手が誰で、印象に残っているプレーは何かあるか?それが普通だ。トロサールはいい入りだったことがわかるだろ。
冨安の入りが上手くいかないのは他の選手でもよくあること。
そこからしっかりあの強度に適応したのはさすが。
759187
>>759060>>759050
キムミンジェ信・者の韓国人が荒らしててマジで気持ち悪かったね
ああいうのは俺らもキムミンジェを叩きまくればションボリして消えるよ
痛みを知らせてやるのが最善
↑
むしろ大喜びするだろ、人間様にかまってもらうのが目的なんだし
そもそも叩くほどキモミンジェなんて知らんしな
キムミンジェ信・者の韓国人が荒らしててマジで気持ち悪かったね
ああいうのは俺らもキムミンジェを叩きまくればションボリして消えるよ
痛みを知らせてやるのが最善
↑
むしろ大喜びするだろ、人間様にかまってもらうのが目的なんだし
そもそも叩くほどキモミンジェなんて知らんしな
759188
>>759065>>759051
ラッシュフォードに縦ブチ抜かれたり、なんとか付いて行くもののバイタル入られてシュートを枠に飛ばされたり
ヘディングをスカったりしてたんだが・・・?
全壊先発出場だったカップ戦で冨安は最低点を付けられたんだけど
その時よりも今日の方が内容ひどかったぞ
今日は最低点ではないと思うが、現地紙から平均以下を付けられると思う
↑
冨安が凄すぎるのが、こいつ(ら)の頭が酷すぎるか
途中出場の入りが難しいのは当たり前。後は普通に押さえてただろ
ラッシュフォードに縦ブチ抜かれたり、なんとか付いて行くもののバイタル入られてシュートを枠に飛ばされたり
ヘディングをスカったりしてたんだが・・・?
全壊先発出場だったカップ戦で冨安は最低点を付けられたんだけど
その時よりも今日の方が内容ひどかったぞ
今日は最低点ではないと思うが、現地紙から平均以下を付けられると思う
↑
冨安が凄すぎるのが、こいつ(ら)の頭が酷すぎるか
途中出場の入りが難しいのは当たり前。後は普通に押さえてただろ
759189
いくら絶好調ラッシュフォードでも冨安の前ではあの程度になるんだろ
そんなに大したこと無いってことよ
いや冨安がスゴイだけだわ
そんなに大したこと無いってことよ
いや冨安がスゴイだけだわ
759190
ホワイトたまたま調子悪かっただけだと思うが
今日の試合うけてマンC戦で冨安先発に期待
今日の試合うけてマンC戦で冨安先発に期待
759191
今日の冨安は最初ラッシュフォードにやられかけてたから心配だったけど時間が経つごとに良くなっていったと思う 特に積極的に攻撃参加を仕掛けてチャンスを演出してたのは良かった サカへのアシストはラッキーだったけどw
あとデヘア目掛けて猛プレス掛けに行ったのには笑ってしまった
アーセナルは両SBが色々なポジションに陣取って相手をかき乱すから面白いね
試合中にあれだけ自由自在に両SBが動き回れるのはアーセナルぐらいなんじゃないかなぁ
あとデヘア目掛けて猛プレス掛けに行ったのには笑ってしまった
アーセナルは両SBが色々なポジションに陣取って相手をかき乱すから面白いね
試合中にあれだけ自由自在に両SBが動き回れるのはアーセナルぐらいなんじゃないかなぁ
759199
後半全部みてるけど。トミー!すげー!マジですごいわ。
あと、両チームがクリーンなのが、ほんと、いい試合だった!
あと、両チームがクリーンなのが、ほんと、いい試合だった!
759200
後半全部みてるけど。トミー!すげー!マジですごいわ。
あと、両チームがクリーンなのが、ほんと、いい試合だった!
あと、両チームがクリーンなのが、ほんと、いい試合だった!
759210
759180
ビクビクしながらやってるという表現がしっくりきた。
1月に入ってからロングフィード全く蹴らなくなったし、前節ではダイレクトで蹴ろうとして失敗してたりと
おそらく足先の感覚が上手く整ってないんだろうな。11月までは両足でサイドチェンジびしばし決めてたんだし。
能力は証明済なんだから、サポも焦ったり必要以上に持ち上げることもないわ。
ビクビクしながらやってるという表現がしっくりきた。
1月に入ってからロングフィード全く蹴らなくなったし、前節ではダイレクトで蹴ろうとして失敗してたりと
おそらく足先の感覚が上手く整ってないんだろうな。11月までは両足でサイドチェンジびしばし決めてたんだし。
能力は証明済なんだから、サポも焦ったり必要以上に持ち上げることもないわ。
759214
759191
しかもあのデヘアプレスでマイボールなったしなw
偽SBが二人もいると流動的で派手で面白いわ。
しかもあのデヘアプレスでマイボールなったしなw
偽SBが二人もいると流動的で派手で面白いわ。
759231
トミは2失点目にはコーナーにしたとこから絡んだと言えるし、後半からなのに上りが少ないし、パス出した後に間に入って受けに行かなかったので現地の評価は低そう。アシストの部分も100%サカの個人技だから違和感ある。今回の出来は平均やや下だと思う
759367
>>759191
>今日の冨安は最初ラッシュフォードにやられかけてたから心配だったけど時間が経つごとに良くなっていったと思う
ホワイトはラシュフォードがモール持つたびにやられたが、冨安は試合慣れに掛かった最初の10分だけで、あとは制圧したね。
チームも2失点後は完全にペースを握った。
https://sportshub.cbsistatic.com/i/r/2023/01/22/75508502-211c-4578-a820-fa95febf887c/resize/670x377/b684bf7e1cd1d9ecb61f88d7eb1d83d6/momentum-vis-5.png
>特に積極的に攻撃参加を仕掛けてチャンスを演出してたのは良かった サカへのアシストはラッキーだったけどw
>あとデヘア目掛けて猛プレス掛けに行ったのには笑ってしまった
相手ボックスに3回侵入したDFは両チームで冨安だけだから、冨安のキャラクター考えたらアルテタの指示だったんだろうね。彼は戦術履行能力を買われているし。
>試合中にあれだけ自由自在に両SBが動き回れるのはアーセナルぐらいなんじゃないかなぁ
今季のプレミアで一番監督の思い通りにサッカーやれてるチームじゃないかな。あとはブライトン。
>今日の冨安は最初ラッシュフォードにやられかけてたから心配だったけど時間が経つごとに良くなっていったと思う
ホワイトはラシュフォードがモール持つたびにやられたが、冨安は試合慣れに掛かった最初の10分だけで、あとは制圧したね。
チームも2失点後は完全にペースを握った。
https://sportshub.cbsistatic.com/i/r/2023/01/22/75508502-211c-4578-a820-fa95febf887c/resize/670x377/b684bf7e1cd1d9ecb61f88d7eb1d83d6/momentum-vis-5.png
>特に積極的に攻撃参加を仕掛けてチャンスを演出してたのは良かった サカへのアシストはラッキーだったけどw
>あとデヘア目掛けて猛プレス掛けに行ったのには笑ってしまった
相手ボックスに3回侵入したDFは両チームで冨安だけだから、冨安のキャラクター考えたらアルテタの指示だったんだろうね。彼は戦術履行能力を買われているし。
>試合中にあれだけ自由自在に両SBが動き回れるのはアーセナルぐらいなんじゃないかなぁ
今季のプレミアで一番監督の思い通りにサッカーやれてるチームじゃないかな。あとはブライトン。
759368
>>759231
>後半からなのに上りが少ない
別の試合か夢でも見てたんだろ。
相手ファイナルサードへの侵入回数は両チームDFでトップだわ。
>後半からなのに上りが少ない
別の試合か夢でも見てたんだろ。
相手ファイナルサードへの侵入回数は両チームDFでトップだわ。
759369
毎回判で押したように「ふんわりクロス」と称して嫌味言うウマシカがいるが、冨安はパススピード速い部類だしこれまでシュート性のクロスも打ってるぞ。
そもそも今プレミアで一番カウンター脅威の相手と一点を争う展開で、セカンドボールからのカウンターリスク無視してシュート性クロス叩きつけるアフォがいるかよ。まるでサッカーという競技を知らないか、特定選手叩きたいだけのコメントはただの迷惑だな。
そもそも今プレミアで一番カウンター脅威の相手と一点を争う展開で、セカンドボールからのカウンターリスク無視してシュート性クロス叩きつけるアフォがいるかよ。まるでサッカーという競技を知らないか、特定選手叩きたいだけのコメントはただの迷惑だな。
759432
【ベン・ホワイトが圧倒されたラッシュフォードを沈黙させサカを躍動させた冨安健洋】
https://youtu.be/QGyoicbsow0
https://youtu.be/QGyoicbsow0
759640
冨安なんでW杯後にスタメン落ちが当たり前になってるの?
コンディション不良?
コンディション不良?