※日本代表、2022年のベストゲームはどの試合だと思う?
オーストラリア0-2日本

日本 4-1 ガーナ

日本 3-0 韓国

日本 2-0 アメリカ

ドイツ 1-2 日本

日本 2-1 スペイン

<イラク>
・日本対ドイツと日本が2-0で勝利したサウジ戦
<ブラジル>
・日本🇯🇵xスペイン🇪🇸 本当に見事な試合だった
・ドイツ戦はとにかく最高だった!
<インドネシア>
・スペイン戦の田中碧のゴール🔥
<韓国>
・スペイン戦の三笘の奇跡の1mm🙏👍
<メキシコ>
・この中でも特にドイツ戦とスペイン戦が凄かった。日本は本物のジャイアントキラーだ ❤️⭐
・スペイン撃破が1位、ドイツ撃破が2位 😁
・俺はオーストラリア対日本を観に行ったがあの試合は3位に入るだろうな
<ブラジル>
・日本対ドイツ🔥
<メキシコ>
・絶対にドイツ戦とスペイン戦だね。グループステージ全体が見ごたえのあるものだった。
・日本 0 コスタリカ 1 アハハハ
<インドネシア>
・絶対にスペイン 対 日本🔥🔥🔥
・確実にドイツ戦でしょ、過去に4度優勝しているドイツ代表を倒したのだから
<ブラジル>
・日本は敗退したクロアチア戦でも良いサッカーをしてた...
※カタールW杯で日本代表のベストプレーヤーは誰だったと思う?🤔🇯🇵

<インド>
・堂安 😭😭❤️
・個人的に堂安。2ゴール決めただけでなく他の2ゴールにも絡んだ。
<ヨルダン>
◆三笘はかなり優秀な選手だ、彼の未来は明るいだろう
<日本代表/韓国代表サポ>
・彼はスターになるポテンシャルを秘めている、彼を使ってくれるブライトンに感謝だ
<ヨルダン>
◆日本人選手に心を奪われたよ。日本人は立派なメンタリティーを持っている。労力を抑えながら試合をひっくり返すことができる。ヨルダンからの幸運を祈っているよ。
<サウジアラビア>
・どの選手も本当に良かったが、個人的には遠藤はもの凄かったと思う。卓越したタックル、本当に上手いパス、そして彼は滅多にミスをしない 💪
<アイルランド>
・前田
・前田大然は特筆に値する。彼は毎試合60分ほどしかプレーできないことを知っていた。彼の仕事は相手陣地で繰り返してプレスをして相手を慌てさせることだった。彼のチームメイトはボールを失うと守備陣形を作るために戻らなければならないから、彼のサポートはほとんどできなかった。それでも、彼は自分の仕事を完璧にこなしたよ。
<アメリカ>
・堂安と三笘。堂安はシュートの決定力があった。そして三笘は全試合で日本のエンジンを始動させる火付け役だった。
<ノルウェー>
・名前が挙がっている選手全員がとても良い活躍をしたが、伊東純也が一番だったと思う!前田も特筆に値する!
<ブラジル>
・この4人(板倉、堂安、遠藤、三笘)は全員がとても良いプレーをした。三笘は常にいいパフォーマンスをしてたから、もっと出場時間を増やすかスタメン起用するのが妥当だろう。鎌田、久保、南野は残念ながら今回のW杯で最も精彩を欠いた選手だった。
・同感だ。特に鎌田はフランクフルトで卓越した活躍をしてたからね、ワールドカップでは彼にはもっとやることを期待してたわ。でも、久保は良かったよ。南野や冨安はコンディション万全とは言い難い状態だった。
・堂安と三笘!堂安は近距離のシュートで超冷静だった。三笘はチームメイトに最高のお膳立てをして、驚異的なチャンスメーカーであるポテンシャルを見せた🎌🎌🎌
・日本代表全体を非常に高く評価してるが、三笘と堂安の2人は俺のお気に入りの選手だ ❤️😍⚽️💙💙💙💙💙💙💙🇯🇵
・遠藤と三笘👏🔥権田と谷口にも称賛を
・攻守で伊東純也が🔥🔥🔥
<アイスランド>
・堂安、板倉、伊東
<東南アジア>
・田中碧はとても良いプレーをしたと思う
・俺なら上の画像にほぼ全選手を入れるね。俺なら遠藤の代わりに田中碧を入れるわ。彼はW杯の日本代表の中でも一番の守備的MFだった。
<ブラジル>
・日本は板倉がクロアチア戦にいなくて本当に困ったと思う、彼が出場してたいら違いを生み出しただろう
・全員が好パフォーマンスをしたよ 💯

オーストラリア0-2日本

日本 4-1 ガーナ

日本 3-0 韓国

日本 2-0 アメリカ

ドイツ 1-2 日本

日本 2-1 スペイン

海外の日本サッカーファンの反応をまとめました
<イラク>
・日本対ドイツと日本が2-0で勝利したサウジ戦
<ブラジル>
・日本🇯🇵xスペイン🇪🇸 本当に見事な試合だった
・ドイツ戦はとにかく最高だった!
<インドネシア>
・スペイン戦の田中碧のゴール🔥
<韓国>
・スペイン戦の三笘の奇跡の1mm🙏👍
<メキシコ>
・この中でも特にドイツ戦とスペイン戦が凄かった。日本は本物のジャイアントキラーだ ❤️⭐
・スペイン撃破が1位、ドイツ撃破が2位 😁
・俺はオーストラリア対日本を観に行ったがあの試合は3位に入るだろうな
<ブラジル>
・日本対ドイツ🔥
<メキシコ>
・絶対にドイツ戦とスペイン戦だね。グループステージ全体が見ごたえのあるものだった。
・日本 0 コスタリカ 1 アハハハ
<インドネシア>
・絶対にスペイン 対 日本🔥🔥🔥
・確実にドイツ戦でしょ、過去に4度優勝しているドイツ代表を倒したのだから
<ブラジル>
・日本は敗退したクロアチア戦でも良いサッカーをしてた...
※カタールW杯で日本代表のベストプレーヤーは誰だったと思う?🤔🇯🇵

<インド>
・堂安 😭😭❤️
・個人的に堂安。2ゴール決めただけでなく他の2ゴールにも絡んだ。
<ヨルダン>
◆三笘はかなり優秀な選手だ、彼の未来は明るいだろう
<日本代表/韓国代表サポ>
・彼はスターになるポテンシャルを秘めている、彼を使ってくれるブライトンに感謝だ
<ヨルダン>
◆日本人選手に心を奪われたよ。日本人は立派なメンタリティーを持っている。労力を抑えながら試合をひっくり返すことができる。ヨルダンからの幸運を祈っているよ。
<サウジアラビア>
・どの選手も本当に良かったが、個人的には遠藤はもの凄かったと思う。卓越したタックル、本当に上手いパス、そして彼は滅多にミスをしない 💪
<アイルランド>
・前田
・前田大然は特筆に値する。彼は毎試合60分ほどしかプレーできないことを知っていた。彼の仕事は相手陣地で繰り返してプレスをして相手を慌てさせることだった。彼のチームメイトはボールを失うと守備陣形を作るために戻らなければならないから、彼のサポートはほとんどできなかった。それでも、彼は自分の仕事を完璧にこなしたよ。
<アメリカ>
・堂安と三笘。堂安はシュートの決定力があった。そして三笘は全試合で日本のエンジンを始動させる火付け役だった。
<ノルウェー>
・名前が挙がっている選手全員がとても良い活躍をしたが、伊東純也が一番だったと思う!前田も特筆に値する!
<ブラジル>
・この4人(板倉、堂安、遠藤、三笘)は全員がとても良いプレーをした。三笘は常にいいパフォーマンスをしてたから、もっと出場時間を増やすかスタメン起用するのが妥当だろう。鎌田、久保、南野は残念ながら今回のW杯で最も精彩を欠いた選手だった。
・同感だ。特に鎌田はフランクフルトで卓越した活躍をしてたからね、ワールドカップでは彼にはもっとやることを期待してたわ。でも、久保は良かったよ。南野や冨安はコンディション万全とは言い難い状態だった。
・堂安と三笘!堂安は近距離のシュートで超冷静だった。三笘はチームメイトに最高のお膳立てをして、驚異的なチャンスメーカーであるポテンシャルを見せた🎌🎌🎌
・日本代表全体を非常に高く評価してるが、三笘と堂安の2人は俺のお気に入りの選手だ ❤️😍⚽️💙💙💙💙💙💙💙🇯🇵
・遠藤と三笘👏🔥権田と谷口にも称賛を
・攻守で伊東純也が🔥🔥🔥
<アイスランド>
・堂安、板倉、伊東
<東南アジア>
・田中碧はとても良いプレーをしたと思う
・俺なら上の画像にほぼ全選手を入れるね。俺なら遠藤の代わりに田中碧を入れるわ。彼はW杯の日本代表の中でも一番の守備的MFだった。
<ブラジル>
・日本は板倉がクロアチア戦にいなくて本当に困ったと思う、彼が出場してたいら違いを生み出しただろう
・全員が好パフォーマンスをしたよ 💯

オススメのサイトの最新記事
Comments
756835
これはアメリカ戦。スコア以上の完勝
756836
ドイツ戦だな
スペインよりもドイツのほうが厄介だった
スペインよりもドイツのほうが厄介だった
756837
ドイツ戦の方が苦戦した感じするわ
スペインはポゼッションはドイツ戦以下だったけど、殆どの時間は日本のコントロール下にあったと思う
スペインはポゼッションはドイツ戦以下だったけど、殆どの時間は日本のコントロール下にあったと思う
756838
個人的に脳汁が出まくったのは最終予選OZ戦の三笘のゴール
756839
日本代表 v.s. U-22日本代表
756840
スペインは吉武サッカーに似てると記者が言ってた
対策打ちやすいチーム
対策打ちやすいチーム
756842
韓国のエンブレムダサすぎて草
756843
ワールドカップは影響力が違いすぎるからな
ドイツ戦とスペイン戦以外ないだろう
ドイツ戦とスペイン戦以外ないだろう
756844
WCの2戦になるのはしょうがないがアメリカ戦の内容は90分通して最高だった
756845
オーストラリアも圧倒した
4-1ぐらいになってもおかしくなかった
サウジアラビア戦も完勝
4-1ぐらいになってもおかしくなかった
サウジアラビア戦も完勝
756846
最高の試合はアメリカ戦だな
仕切り直しの代表は三苫ー久保ー堂安を基本にすべきだと思う
あと田中がこのレベルまで成長してくれれば、これからの日本代表は強くなるよ
仕切り直しの代表は三苫ー久保ー堂安を基本にすべきだと思う
あと田中がこのレベルまで成長してくれれば、これからの日本代表は強くなるよ
756847
試合の重要度が違いすぎるからドイツ戦スペイン戦になるのは当然だけど
試合前さんざん日本を舐めてたアメリカに完勝したのも良かったし
オーストラリア戦の三笘の2点目もインパクト強かったな
試合前さんざん日本を舐めてたアメリカに完勝したのも良かったし
オーストラリア戦の三笘の2点目もインパクト強かったな
756848
ドイツ戦が一番興奮した。
756849
スタメン組の役割理解してる奴レベルだけーな
756850
いつもより国際色豊かだな
やっぱワールドカップはすごい
やっぱワールドカップはすごい
756851
やっぱ三笘やなあ
膠着した状況で三笘が入ると空気が変わった
膠着した状況で三笘が入ると空気が変わった
756852
スペイン戦の70〜73分が、もっともカオスであり、スペインが手を抜いてる訳ではないだろうが、がむしゃらにならないためにも、ドイツに同点に追いつけと願った瞬間でもあった。
まあ、コスタリカ戦を落としたことで、色んな思いがごちゃまぜになりながら、スペイン戦を観ていたなあ。
感情のジェットコースターだったわ。
まあ、コスタリカ戦を落としたことで、色んな思いがごちゃまぜになりながら、スペイン戦を観ていたなあ。
感情のジェットコースターだったわ。
756853
やっぱりドイツ戦だわ
4年前ああいう終わり方(ベルギー戦)して、
今度こそは世界を見返してやれ!とずっと思ってたのが叶ったからなぁ、1人でおんおん泣いてた
4年前ああいう終わり方(ベルギー戦)して、
今度こそは世界を見返してやれ!とずっと思ってたのが叶ったからなぁ、1人でおんおん泣いてた
756854
WCのドイツ、スペイン、アジア最終予選のオーストラリア、親善試合の米国、それ以外だと中島がいたときの親善試合ウルグアイとパラグアイ戦かな。
756855
去年7月のE-1サッカー選手権の韓国戦かなぁ。あの試合で活躍したことで相馬と町野は日本代表メンバー入りを決めたようなもの。あのメンバーに倒された韓国は2度と日本にはかなわないと思っただろう。
756856
中島が2022年にいた?
756857
スペインの監督は日本を警戒していたと言ってたけど、当のスペイン選手たちは結局は日本をナメていた。日本に敗北してからペドリが言い訳していたが、まさに自業自得。
ペドリ「今日の試合には2つのスペインと2つの日本、つまり4つのチームがプレーしたようなものだと思う。前半のスペインと後半のスペイン、前半の日本と後半の日本、すべて別物だった。試合前には多くの人が日本はもう崖っぷちだと言っていた、あと失点でもすればやる気を無くすだろうと。しかしそれは大間違いもいいところだった。僕たちの先制ゴールは、逆に日本を覚醒させてしまった。それに振り回され、スペインは一瞬道を見失ってしまった」
多くの人 のせいにするペドリ
ペドリ「今日の試合には2つのスペインと2つの日本、つまり4つのチームがプレーしたようなものだと思う。前半のスペインと後半のスペイン、前半の日本と後半の日本、すべて別物だった。試合前には多くの人が日本はもう崖っぷちだと言っていた、あと失点でもすればやる気を無くすだろうと。しかしそれは大間違いもいいところだった。僕たちの先制ゴールは、逆に日本を覚醒させてしまった。それに振り回され、スペインは一瞬道を見失ってしまった」
多くの人 のせいにするペドリ
756858
756837
ドイツ戦は想定以上にドイツが強く低い位置での守備に押し込まれた感じがしたがスペイン戦は戦略的に完全にポゼッションを捨てて最初から低い位置での守備に徹してたよな
ドイツ戦は想定以上にドイツが強く低い位置での守備に押し込まれた感じがしたがスペイン戦は戦略的に完全にポゼッションを捨てて最初から低い位置での守備に徹してたよな
756859
ベストプレーヤーは前田大然
大然がいないとシステムが成り立たなかった
クロアチア戦で報われて良かった
大然がいないとシステムが成り立たなかった
クロアチア戦で報われて良かった
756860
スペイン戦の前半だけでイエロー出されまくったのは今でも腹が立つわ
あれがなければクロアチア戦の結果も違ったかもしれんのに
あれがなければクロアチア戦の結果も違ったかもしれんのに
756861
どういう人間が海外のフォーラムでこんな限定的なスレたてんの
756863
756860
少なくとも板倉のカードが累積してなけりゃクロアチア戦で取れる選択肢はもっと多かったな
少なくとも板倉のカードが累積してなけりゃクロアチア戦で取れる選択肢はもっと多かったな
756864
756856
スマン、2022限定か
スマン、2022限定か
756865
クロアチア戦はセットプレーから谷口の惜しいヘディングシュートがあった、あれが決まってたらとおもう
756868
総合的にはドイツ戦と米国戦を挙げたいな
まずドイツ戦は言わずもがな親善からに続いてPK献上で「知ってた」状態からそれでも一点のビハインドだしと僅かな希望を抱いてたらまさかの逆転
21年の日韓戦で向こうのメディアだかコーチだかが言ってたけど日本ってレアル・マドリーっぽいのは俺も思ってて実際去年のCLみたく突然逆転した
日本といえば後半バテるのが定石だったのにこのカタールの日本は全然でまるでマドリーだった
実は参考にしてるのかもな
米国戦はずっと戦術やフォーメーションの良さを感じなかった森保JAPANで久しぶりにハマってる姿を見て感動したので入れたい
本番も間違いなくこの形だろうと確信を持てるほどのクオリティの高さで特に鎌田前田のハマり具合が過去最高だった
やっぱり日本は4231なんだなと感じさせられた試合
その他オージー戦とかは終始日本が勝てそうだったしアジア予選ならオージー一戦目か僅差でサウジ二戦目が一番良かったかなあ
実質柴崎による自爆で負けただけなのに煽り倒してたからホームでしっかり叩き潰せたのは気持ち良すぎた
まずドイツ戦は言わずもがな親善からに続いてPK献上で「知ってた」状態からそれでも一点のビハインドだしと僅かな希望を抱いてたらまさかの逆転
21年の日韓戦で向こうのメディアだかコーチだかが言ってたけど日本ってレアル・マドリーっぽいのは俺も思ってて実際去年のCLみたく突然逆転した
日本といえば後半バテるのが定石だったのにこのカタールの日本は全然でまるでマドリーだった
実は参考にしてるのかもな
米国戦はずっと戦術やフォーメーションの良さを感じなかった森保JAPANで久しぶりにハマってる姿を見て感動したので入れたい
本番も間違いなくこの形だろうと確信を持てるほどのクオリティの高さで特に鎌田前田のハマり具合が過去最高だった
やっぱり日本は4231なんだなと感じさせられた試合
その他オージー戦とかは終始日本が勝てそうだったしアジア予選ならオージー一戦目か僅差でサウジ二戦目が一番良かったかなあ
実質柴崎による自爆で負けただけなのに煽り倒してたからホームでしっかり叩き潰せたのは気持ち良すぎた
756870
改めて森保有能過ぎる
756871
森保監督のお蔭で痛快な一年だった
756872
ワールドカップ直前は鎌田の大会になると言われてたのにな
756873
何気にチュニジア戦の大敗を除いて大量失点すら無いのか
森保始まって以来の大量失点ってコパ初戦のチリ戦とか国内組ばっかで舐めプしたベネズエラ戦とチュニジア戦くらいか
森保マジで硬いな
森保始まって以来の大量失点ってコパ初戦のチリ戦とか国内組ばっかで舐めプしたベネズエラ戦とチュニジア戦くらいか
森保マジで硬いな
756875
目的のサッカーの課題がしっかりこなせたという意味戦かな。しっかり戦って内容が良かったという意味では、ブラジルとドイツ戦かなと。
756876
こうやって見ると豪、アメリカ、韓国、スペインとベスト16のチームを4つ倒しクロアチアとは実質引き分けブラジルとは0−1の善戦だからやはり日本も力はあるんだなと改めて思った。
756877
個人的にはドイツ戦
MVPはダントツで堂安
スペイン戦の同点ゴールは本気で泣いた
MVPはダントツで堂安
スペイン戦の同点ゴールは本気で泣いた
756878
大会前に酷評されると
本番にサプライズを起こすのセオリーは守られたな
本番にサプライズを起こすのセオリーは守られたな
756880
一つの目標に向かってチーム全体のベクトルを揃えた吉田。
756881
756868
柴崎の自爆っていうか実況は柴崎良くないから変えろの嵐だったのに森保が全然動かなくてほら見た事かなんだよ。森保は基本動くのが遅い。
本大会は結果オーライだったというだけで、いちいち動くのが遅かったのは相変わらずだった。ケガ人が多くてフル出場させられなかったのも逆に奇策になった。
柴崎の自爆っていうか実況は柴崎良くないから変えろの嵐だったのに森保が全然動かなくてほら見た事かなんだよ。森保は基本動くのが遅い。
本大会は結果オーライだったというだけで、いちいち動くのが遅かったのは相変わらずだった。ケガ人が多くてフル出場させられなかったのも逆に奇策になった。
756962
インパクトという意味ではドイツ戦かな。
選手達は、本当によく頑張った。本当に感謝。
選手達は、本当によく頑張った。本当に感謝。
756970
ドイツ戦は運要素が多くて、浅野も強く蹴っただけで、あの位置をへのシュートは狙っていないと証言している。自陣から相手に一度もボールを触らせず田中が押し込んだゴールなどを考慮するとベストはスペイン戦だろう。MVPは堂安のゴールも三笘のプレスがきっかけで始まっているので、試合全体を考えれば貢献度やチャンス創出などを考えれば三笘。
757007
スペイン戦かな
あのスペイン相手に勝つべくして勝った、完全なる戦術勝ちをしたという意味で
あのスペイン相手に勝つべくして勝った、完全なる戦術勝ちをしたという意味で
757014
森保アンチはなんで当りもしない予想ばかりして
上から目線で偉そうなのかな?
上から目線で偉そうなのかな?
757015
W杯痛快過ぎた
森保さんありがとう!!
森保さんありがとう!!
757016
森保アンチに見せたい動画
https://www.youtube.com/watch?v=A2WGzdc_99U
https://www.youtube.com/watch?v=A2WGzdc_99U
757355
ドイツ戦はスリリングだったよ
選手では伊東純也一択だな すべての試合で効いていた
選手では伊東純也一択だな すべての試合で効いていた
758584
個人的にはドイツ戦とスペイン戦が同率
ドイツ戦は移民選手が増えてゲルマン魂を感じなくて粘り強さがなかったのとギュンドアンにPK以外仕事をさせなかったから良かった。スペイン戦も98年のスーパーイーグル戦のスペインを思い出す選手のメンタルだった。結局両方とも日本を舐めてた感じだった。
ドイツ戦は移民選手が増えてゲルマン魂を感じなくて粘り強さがなかったのとギュンドアンにPK以外仕事をさせなかったから良かった。スペイン戦も98年のスーパーイーグル戦のスペインを思い出す選手のメンタルだった。結局両方とも日本を舐めてた感じだった。