NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「日本人選手が熱い」日本人がスコットランドに続々移籍!現地サポが大盛りあがり!【海外の反応】

移籍情報

スコティッシュ・プレミアシップのハーツは、ヴィッセル神戸からU-21日本代表FW小田裕太郎を獲得したことを発表した。

下部組織から神戸でプレーし、2019年にファーストチームデビューを飾った小田。チームが残留争いを強いられた2022年シーズンには公式戦27試合に出場するなどブレイクした同選手に対しては、先日から欧州のクラブからの関心が伝えられてきた。

特にスコティッシュ・プレミアシップでセルティックとレンジャーズの2強に次ぐ3位に付けるハーツが小田の獲得に強い関心を寄せ、獲得に迫ると頻繁に報じられていた。そして10日、同クラブは日本人FWを神戸から獲得したことを発表した。なお、移籍金は公表されていない。

ハーツと2026年夏までの3年半契約を結んだ小田は、クラブの公式ウェブサイトで喜びとともに意気込みを語っている。

「挑戦を探していたので、これは僕が移籍するのに最高のクラブです。僕ができることをファンに見せられることを本当に楽しみにしています。僕は自分自身のことをとてもスピードとキレのある選手だと思っています。ドリブルや足でボールを扱うことも得意です」

ハーツと話をしたとき、彼らが僕について調べていたことは明らかでした。このことは彼らが僕との契約を強く望んでいること、彼らが選手としての僕のさらなる成長を助けようとしていることを表しているのだと思います」

また、ロビー・ニールソン監督は新戦力の小田について「ユウタロウを獲得できたことに本当に満足している。彼には多くの素晴らしい特徴があり、何よりも期待させることとして彼は若く、さらなるものを期待できることだ。とても素早く、直接的で、技術面がとても良い。チームに多くをもたらすだろうし、彼と仕事できることを楽しみにしている」と期待。

この移籍に尽力したスポーティングディレクターのジョー・サヴェージ氏は「才能と金額に見合った価値を見つけだそうとするために世界中の市場に目を向けていることを隠すつもりはない。ユウタロウにおいて、我々はその両方を手に入れたと感じている。彼は我々がしばらくの間見守っていた選手で、彼を獲得するために上手くやることができた」とコメントした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fbbfa848f4e48626ab4218344d4bdf4bebae597
Yutaro Oda confirmed as Hearts secure transfer of Japanese striker

小田裕太郎のプレー集(YOUTUBE)

コメント欄などから海外の反応をまとめました

ハーツサポ>
・(小田は)うちにとって役立つ選手になるだろう



セルティックサポ>
・何だこれ、日本人と契約するクラブはうちだぞ



セルティックサポ>
・あいつら自分達がセルティックだと思っているな



 <ハーツサポ>
 ・日本語のサイトを最初に持っていたのはうちな



  <ハーツサポ>
  ・食野(亮太郎)時代の遺物だ



<ハーツサポ>
日本人を倒すには、まず日本人を獲得しないといけない


   
スコットランド
・くっそ、彼とオーストラリア人の子でハーツはなかなかの攻撃陣になるだろうな



<レンジャーズサポ>
・自分が他クラブの補強にワクワクするなんて信じられない、俺は日本人はまじで大好きなんだ



ハーツサポ>
・俺の好きな戦国時代の歴史上人物の子孫をハーツが獲得しただなんて信じられない(※織田信長)

 日本の"偉大なる統一者"の血を引いているの?まさか



<カナダ>
・ウィンガー/フォワードとして60試合で3ゴール、日本のライアン・ケントだな



 ※ライアン・ケント・・・リバプールアカデミー出身のレンジャーズ所属の選手



セルティックサポ>
スコットランドがアジアやオーストラリアの選手にとってヨーロッパへの玄関口になりつつあるのはいいことだと思う。"(イングランドの)チャンピオンシップやリーグ1からの就職組"のパイプラインよりずっといい。



ハーツのロビー・ニールソン監督は小田裕太郎選手に続く日本人選手獲得を計画してることを明言


 <セルティックサポ>
 ・日本市場を開拓するのが賢いと言った俺を馬鹿にしてたハーツファン🤦‍♂️


 
 <ハーツサポ>
 ・驚かないね。ニールソン監督はほぼいつも同じ国籍の選手と契約して、彼らが馴染むのを助けていた。第一期まで遡ったとしても。



明治安田生命J1リーグ・北海道コンサドーレ札幌は今月7日、豪州1部ブリスベン・ロアーへレンタル移籍していたMF檀崎竜孔(22)の退団を公式発表。ブリスベン・ロアーへのレンタル移籍期間が今月31日までである中、ここにきて欧州移籍の可能性が浮上。スコットランド1部リーグ戦でセルティック所属のカタールW杯日本代表FW前田大然(25)や、ヴィッセル神戸からハーツへ完全移籍したFW小田裕太郎(21)らと対戦するかもしれない。

 檀崎竜孔は2019年に青森山田高校から北海道コンサドーレ札幌へ加入したものの、出場機会が限られたこともあり2020年11月にブリスベン・ロアーへレンタル移籍。2021年6月にはジェフユナイテッド市原・千葉へレンタル移籍すると、昨年1月に北海道コンサドーレ札幌へ復帰していた。

 しかし北海道コンサドーレ札幌復帰後も出場機会を確保できず、昨年7月に再びブリスベン・ロアーへのレンタル移籍。2022/23シーズンの豪州1部リーグ戦でここまで公式戦15試合中8試合に先発出場していたが、年明けになって北海道コンサドーレ札幌を退団することが正式決定。ブリスベン・ロアーは今月11日時点で同選手の去就について公式発表していない。

 そんな中、英紙『デイリーレコード』は11日に「檀崎竜孔スコットランド1部マザーウェルがオファー」と報道。「マザーウェルは他のヨーロッパ大陸のクラブとの争奪戦を制し、檀崎竜孔獲得への扉を開いた」とした上で、すでに同選手の労働許可証発行に取り掛かっていることも伝えている。

 またマザーウェル檀崎竜孔の獲得に動いている理由について「今季スコットランド1部で9ゴールとチーム内得点王であるケフィン・ファン・フェーンの負担を減らすために、トップ下での創造性を求めている」と綴っている。

 なおマザーウェルは今季ここまでスコットランド1部リーグ戦で20試合を終えて、5勝4分11敗と苦戦。12クラブ中10位に低迷しているだけに、檀崎竜孔にかかる期待は大きいと考えられる。
https://news.biglobe.ne.jp/sports/0112/fbt_230112_1718429073.html
J_League exodus to Scotland seems to be continuing with Riku Danzaki being linked to Motherwell

<スコットランド>
・今日本人選手が本当に熱い



<レンジャーズサポ>
・みんなが日本市場を狙っているな



マザーウェルサポ>
・やったあああ!(マザーウェルの)ブランドンパレードに「wagamama」が開店する?



 ※Wagamama・・・中国人がオーナーの日本食チェーン店



<ハーツサポ>
・マジで頼むわ、日本人選手と契約するセルティックの真似をするハーツの真似をするマザーウェル😒



セルティックサポ>
・これらのクラブは自分たちをセルティックだと思い込んでいるな 💀



<セルティックサポ>
・また王者のやり方を真似してるよ 🤣🤣🤣🤣



<レンジャーズサポ>
・あいつらセルティックファンの許可は取ったのか?



<スコットランド>
・まずセルティックに大丈夫か聞いてからにしろよ 😇 セルティックのファンによると日本人選手との契約はセルティックが独占してるらしいから



<セルティックサポ>
・みんなアンジェになりたいんだ 🤣



<セルティックサポ>
・アンジェはここ数年のどの監督よりもこのリーグ全体の流れを変えたな



<セルティックサポ>
・アンジェが来た時みんな笑ったのに….. 🙈😂



<セルティックサポ>
・セルティックはいつも通りリーグの水準を引き上げている。日本人が増えてイングランド・リーグ1のクラブから放出されるフリーの選手が減る。



<セルティックサポ>
・ハーツの次はマザーウェルが王者の真似をしてるよ。お礼はいらない、sevco(※レンジャーズ)より歴史が長いクラブなら喜んで協力するぜ👍



<セルティックサポ>
・スコットランドのハンマー投げの選手たちに、本当にテクニカルな選手が入ってくるのは良いことだ。きっとうまくいくだろう。



<スコットランド>
・セルティックのファンは自分達が日本人選手を発明したことにしている🥱



<アルビオン・ローヴァーズサポ>
・スコットランドはアジア人選手にとってヨーロッパサッカーへの足がかりになりつつある...俺はそれに大賛成だ。

 アルビオン・ローヴァーズFCよ、コートブリッジに移籍したがるモンゴルのワンダーキッドとかがいるに違いない
 


<スコットランド>
・これは俺の責任だ。私はスコットランドリーグがもっとアニメのようになればもっと見るようになるとリーグに言ったんだよ。



<オーストラリアの記者>
・檀崎が亨梧や前田と比較されてるのは実に面白い 😅 檀崎はブリスベンでの第一期ではよくやっていたが、今季の彼はとても平均的で、彼のキャリアを通してスコットランドのようなリーグにステップアップする能力があることを見せていないからな。



<スコットランド>
・来シーズンはリーグ名をスコティッシュJリーグに改名するべきだ。



 <スコットランド>
 ・俺はもうすぐパスポートの更新時期なんだ、次の国籍は日本人にしようと思っているよ



<スコットランド>
・将来アジアカップはスコットランドで開催されるべきだ



俺しかいない(仮)


オススメのサイトの最新記事

Comments

756531

そろそろ当たり外れがでてくるだろう
セルティックはポスやコーチにアジアがわかるキューウェルやオーストラリア布陣がいるんだから成功してるだけで
レンジャーズにそろそろ日本人来るんじゃないか ゲームメイカー系の中盤ならかなり需要ありそうだけど彼ら黒人の直線的サッカー過ぎて
756533

セルティックかレンジャーズ以外は・・・
756534

食野もハーツだったな
756535

セルティックとレンジャーズ以外はステップアップ難しいからな

Jリーグで燻っている選手以外は行く価値ない
756536

ハーツで活躍してもステップアップがセルティックかレンジャーズになるわけだからポンドという年俸面以外は魅力ない
756537

ハーツはちょっと微妙だけど目立てばステップアップできるかなぁ。
レンジャーズは日本人嫌いだから多分取らないと思うけどな。
756538

半島人は噂、日本人は獲得の発表
ここが本物と偽物の違いだな
756539

日本人を買いかぶり過ぎ
特にFWMFはJリーグでも結果残してる選手じゃなきゃ無理
直近でベストイレブンだったり優秀選手賞くらいは最低限
756540

J以下の低レベルリーグでもCL出られるんだから確かにステップアップと言える
756541

Jリーグで一度も通用せず若くしてクビになった選手が
スットコに移籍する時代か…
756543

スコットランド下位クラブでも買える安い選手で、となるとどうしてもこのレベルになるんだろうけど・・・セルティックの旗手・古橋・前田は今回獲得(を噂)された選手より遥かに格上の選手であるってことをスコットランド人は分かってるのかな?
なんぼなんでもJで数字の残っていない選手では厳しいと思うぞ。
756544

神戸にいてもスタメン厳しいんだから、レベル低いチームに移籍するのは当然
J2よりハーツの方が給料も欧州市場の注目度も上だろうし良い移籍だろうね
756545

神戸サポとしては戦力的には全く痛くないので移籍自体は応援したい
でも今のままじゃスコットランドリーグでも微妙な成績しか残せないかも
成長しないとステップアップは不可能だろう
756546

今度はコンサ檀崎がマザーウェル移籍をウワサされてんな
急にスコット人気すぎだろw
セルティック三人衆が大暴れしてるせいで他のスコットクラブも日本人が欲しくなったのだろうけど
756547

小田は若手とはいえ、J1のベンチも苦しいレベルなんだが大丈夫なんかね…
神戸の選手層が薄いから試合には出れてたけど…
神戸の試合、何試合か見てたけど、まともに役立ってるシーン見たことないぞ…
756548

レンジャーズは韓国人でいいだろ。
セルティック vs レンジャーズはいつも3:0になる。
756549

神戸サポがハーツにいって実力的に大丈夫なのか?と心配してるのがそれなりに多いのがね
取られて欲しくないけどもっといい選手JにいるのにというJスレやSNSでした
756551

スットコって馬.鹿にしてるけどさすがにJでもうちょい活躍してる選手じゃないと厳しいだろ
756552

J1のスタメンで結果出してて転売しやすい25歳以下の選手とかはもうスカウトから声かかりまくっててハーツじゃ取れないんだろうね。
なので結果は出てないけどJ1で出てて21歳で伸びしろがある選手を取ろうってことなんだろうけど、どうなるかなぁ。
756553

京都クビになった上月がドイツ5部からついにシャルケとプロ契約まで這い上がって来たからな
古橋前田といったJのMVP級でなくとも、日本で鳴かず飛ばずだった若手が
渡欧して指導を受けることで開花することもあるんじゃね?
コメ欄も皮肉ばかり言わずに小田も応援しろよ
756554

若手が売れるようになって何が問題なんだろ
流出が嫌なら給料を上げる努力すればいいだけだよ
756555

分厚い壁の神戸のFW陣に割って入るより、ハーツで出場機会を得て、海外での活躍の夢を叶えたかったんだろうね。
どこまでやれるか不透明だけど、何とか活躍して覚醒してほしいね。
756556

当たり外れというか小田も檀崎もJでレギュラー取れてないし、セルティックの選手とはそもそも立ち位置が違うじゃん
将来性を見込んで獲得してるだけで、小田も毎週J見てたけどやっぱまだまだ物足りないもん
すぐにレギュラーって話じゃないよ
756557

スコティッシュは確かにレベルは高いとは言えないけど、だからと言って日本人選手なら誰でも活躍できるレベルってわけでももちろんないよな。
リーグの特性もあるし、セルティックで躍動してる複数人の日本人選手だって、他に日本人選手が誰もいないという状況で例えばダンディーユナイテッドやキルマーノックなどに放り込まれたら、思うように活躍できるかなんて分からないし。
756558

お前らの話しではスットコはJ2よりレベル低いらしいじゃん、小田でも余裕じゃん
756559

川島さんのダンディからのメス行きの再現も近いな
756560

オーストリアの中村もキャリア構築につまづきかけたけど環境かえて成功しつつあるからな
若手の可能性なんて無限大なんだから悔いが残らないようどんどん挑戦したらいい
W杯まで4年もあるのだから
欧州の玄関口がベルギーだけでなく新たにスコットランドにも出来るなら大歓迎だ
756562

まあセルティックでも活躍できてないやつもいるわけで
756563

竜孔?

あな
【穴・孔】
1. 物の面にあいた、または掘って作ったくぼみ(=穴)、または向こうまで突き抜けたトンネル状の所(=孔)。
756565

まーJ1も下位はひどいサッカーしてるとこもあるからそんなに変わらないんちゃう?
756567

スコティッシュリーグとか年俸以外価値無いだろ、セルティックかレンジャーズ以外は低レベルだし、リーグのレベルはJリーグ以下で成長も難しいし移籍するメリット滅茶苦茶少ないよね、まあ他の海外クラブからオファーが無かったんだろうけど。
756568

Aリーグからスットコってレベル的にぴったりじゃね?
756569

Jで目立てなかった選手が脳筋リーグでテクニカルな役割担うとかなら全然ありそうだけど、Aリーグで目立てなかった選手となるときつそう
756571

スコット大嫌いマンによるとスコットプレミアはJ2レベルらしいからね
小田も檀崎も大活躍が保証されてるようなもの
いやぁ~実に楽しみだわ
756572

まじかよ小田

ところでユダヤ人は宇宙人
756573

なお元日本代表の井手口はスットコ戦力外になるもよう
スットコはJ2レベルだから今後はJ3へ移籍しなきゃ戦力なれんな
756574

※756569
とはいえ、同じ納金リーグでもリーグとクラブをかえれば成功するってことあるでしょ
Aリーグもスットコもかわらんし、監督によると思う
756575

最近はリザーブチームでじっくり育成されて1年2年後に開花する例もあるけど、実際には出場機会もなく1年2年ベンチ・ベンチ外塩漬けで、むしろ成長機会を奪われて貴重な20代前半をすり潰す例の方が圧倒的に多いんだよ。
そのリスクを十分に考えず海外行け行け言う方が無責任。しかも外国人枠1つ使って戦力としての獲得をしてくれてるクラブであるなら、上手く行かなかった場合の危険性は更に高い。
選手自身で自分の力とクラブのポジション争いを客観的に評価できなきゃ移籍でキャリアを潰す事になる。Jr.ユースから10年育成して戦力としてモノになるか、って所でお試しに買われて出場機会を失うのでは、選手・育成クラブ双方にとって大惨事だぞ。
756576

レンジャーズは韓国人でいいだろ。
セルティック vs レンジャーズはいつも3:0になる。

☝︎ おもしろし(笑)

756577

スットコはJのリザーブ代わりにどんどん移籍したらいいわ
若手塩漬けするよりいい
756578

スットコとか馬・鹿にする人多いけどJで一線級じゃないと通用しない感はあるね
違うサッカーだし言語や環境への適応力求められるから簡単ではない
力量をはかる良いふるいだと思う
756580

ガンバで主力の井手口が戦力外か
スットコはJ2レベルらしいからガンバはJ3レベルだな
756581

韓国などの殆どのアジアに行くより行く価値はあるよ
だって英語できないと駄目だからね
西欧でステップアップは日本にいて英語できないような
ぎり代表クラスの奴よりは早い
756582

そもそも檀崎なんてレンタル先のJ2ですらサブにも入れてない
756583

まあ、スットコの二強以外はJ1ベンチ外、J2そこそこ出場が適正だと思う
まんまAリーグレベルだけどな
でも、もっとAリーグ所属増えていいと思うよ
756584

アルビオン・ローヴァーズFC

スコットランドのサッカーリーグシステムの第4層であるスコティッシュリーグ2でプレー

はじめて聞いた!オマイラ!ググッてみろ!ロゴがカッコイイ!!
756586

>>756531
井手口「…」
756587

発言がすでに失敗者に多いタイプの発言してる
環境は大事だが環境を理由に移動するやつはどこいっても環境のせいにする
しかもこのレベルのリーグで言ってる時点で
756588

コメにもあるけどJ有望株筆頭格だった食野も失敗したしなぁ
ハーツがどん底だったし少し同情するけど・・・
俊輔時代の水野なんかも跳ね返されたな
ガラパゴス化したJのサッカーからから海外挑戦するわけだし、
リーグレベル低いからといっても活躍するのは至難の業よ
756590

井手口はセルティック行く直前の段階で異常にクオリティが落ちてていたので(多分怪我か病気)ガンバでの有り様を見ていた人間からすればセルティックで通用しないのは当たり前だ。今帰ってきても、代表に呼ばれてた頃の運動量やボール奪取はもう見れないと思う。
食野はもうちょいできる子だと思ったが、彼も数字残せたのはJ3だけでJ1ではまだまだ荒削りだな、って段階で移籍してしまったので妥当な結果ではある。現状でもシュート以外は課題山積状態。
756592

小田裕太郎はプレー集ですら酷いな
良いプレーを集めたはずのプレー集でこれならかなり駄目だろう
旗手や前田、古橋はJでもトップクラスだったからスコットランドでやれてるけど
小田や檀崎が同じような活躍を出来るとは思えないね
756593

そうか
外国人には織田と小田の違いが分からないか
アルファベットでしか日本を知らないとそうなるよな
756594

香川成功後のブンデスで起こった日本人インフレが再来しそうだな…
756595

J1で控えとかJ2で拾うところがないのならスコットランドに行くのはアリだね。
サポの熱も凄いしメディアの露出も期待できる。万が一のビックリ移籍とかも。
756596

Jリーグは技術偏重(世界的には)だからな。細かい技術→Jの方が高い。
それと裾野も広いから戦術理解度も高め。
世界的にはある程度の技術があって更にフィジカルが強くて初めてトップリーグだからJからの移籍組は技術的障害は低いけれど、自分の持ち味を殺さずに当たりの強い中で自らのアジリティーを発揮出来ないと駄目。
フィジカル強くすると瞬間的なキレやスピード落ちるから、技術やスピードがそのリーグでも数歩抜けていないと即戦力に成れないし、フィジカル強化で持ち味消えちゃう奴も多い。(キレで勝負するタイプ)
なのでフィジカルで対抗するより、フィジカルは欧州で戦える最低限で抑え、自らの特徴を伸ばす方向性が日本人にはあっている気がする。

スコットランドで通用するなら世界で通用するし、スコットランドで通用しない奴は世界では戦えない=代表にするべきじゃない。(井手口には申し訳ないが)
756597

>> 756596

フィジカル・トレーニングのやり方次第じゃないかな。

例えば、三笘は短期間に筋力をつけることはせずに、4年間かけて段階的に科学的な筋力トレーニングを行っていたっていうし。
756598

目が大きい日本人はセルティックに移籍しないのか
756599

応援はしてる。けどj1で試合に出れない選手が古橋、前田、旗手みたいな結果をだせるって思ってるなら楽観的すぎる。
756600

俊輔の時代から普通に酷かったけど俊輔があの頃日本人で貴重なCL出場してたからか当時は一流リーグだったとか言ったり信じてる奴らもいたのもしょうがないかと思ってたけど、未だにスコットランドを持ち上げてる奴が各所でちらほらいるんだから凄いよな
756604

サッカーは商売だから良い選手を安く仕入れられるなら大歓迎です、安く入れて高く売るのが常識です、日本選手は質が高く安いんです、ただ欧州に広まると高くなっていくでしょう。
756605

◯爆とかの話してる奴マジできもいし、消えろよ。
ここはサッカーの話をする場所なんだよ。
興味ないなら来るな。
756606

小田だと氏治なんだよなぁ
756608

まぁ安く買って高く売りたい育成枠なんでしょ

後は本人の努力と才能、それと獲得したチームの育成力次第だよな


少なくともJリーグでも活躍できるレベルじゃなくても海外の方で成長する可能性が
あるなら挑戦するのは悪くないよな

とりあえず海外チームだとメンタルはかなり鍛えられるはずだから
頑張って欲しいな
756609

俺はフォワードとして前田嫌いだけどそれでもJリーグで結果残してるからな
756610

>戦国時代の歴史上人物の子孫

小田氏治ですか?
756611

俊輔がいた頃のセルティックは、CLで当時世界最強クラスのマンUに2連勝したこともある。
セルティックとレンジャーズは今も昔もJリーグのクラブより格上。スコティッシュの他のクラブがJリーグと同等以下なだけ。
756613

J1で似たような成績の食野が通用しなかったしさすがにこのレベルの選手は厳しいだろうなぁ
756614

どういうリサーチしたらその選手にたどり着くんや
756615

良くない流れだわ
中田ブームでも香川ブームでも一瞬日本人が流行って他のクラブが二匹目のドジョウを狙って日本人獲得するけど
日本でもまだ結果を出し切れてない安い謎の選手をなぜか獲得してやっぱり活躍出来ず日本人の評価が全体的に下がって本当に優秀な選手が移籍しにくい状態が出来上がるいつもの流れになってきてる
756616

Jリーグの得点王クラスと、まだ新人で去年21試合0得点の小田裕太郎やJでは無得点の檀崎竜孔を同じ日本人で比較するのはどうかと思うが。それでがっかりされても新人もきついだろ。前田や古橋の実績はそんな程度ではないんだけどな
756617

756613

食野は持ち味はあったので適切に使えばそこそこ機能したレベルだったとは思うけどうまく使えてなかったから、ピーキーな選手を活用できるレベルの質がクラブにあるとは思えないね
756618

実際マーケット広がればいいなぁ程度のつまみ食いで
開拓するつもりもあんまりないんだろうな
ポステコは内情知ってるから移籍金もそれなりのもん用意してるし
本気度がレベチ
756621

まぁ何でもかんでも取ればいいもんでもないってすぐ分かるだろうな
ポスデコグルーは自らがJリーグ監督やって実際見てきたからこそだからな
その選手の力量も日本人選手の扱い方といい熟知してるから次から次に成功したんだ
756624

東京五輪世代があらかた売り切れてその下のパリ世代に目が向き始めてるって流れだな
小田も世代別では結果出してるし武藤やユルキに勝ってレギュラー掴むくらいになったらスコット2強以外じゃ手が出なくなるし競合相手も増える
わかりやすい武器ある選手だしお互いの立場的にも市場開拓的にも面白い移籍
756625

助っ人外国人なんだから、現地プレーヤーより確実に上でないと使ってもらえない。
古橋、前田はJで目立ってたからこそ使ってもらえてる訳で。
小田は微妙かもね。
756627

移籍金ただ同然で成長したらラッキー枠でしょ。
セルティックの即戦力枠とは違ってユースの青田買いに近い。
756628

どうしてJ以下のチームに移籍したがるんだい?っていうミキッチの言葉
2強の下の3位はもうほとんど意味ないと思うけどな
756629

セルティックとハーツの規模の違いがわかってない奴がいるなあ
セルティックは本気出せば複数人10億くらいは移籍金積めるクラブだ今活躍してる3選手も古橋7億、前田、旗手2億2千万くらいだった年俸もみんな1億超え
これがハーツになると井手口の1億2千万くらいでもギリギリの投資額になる
去年札幌の小柏に1億くらいの提示して断られてた今回の小田もそれくらいだと言われてる
Jのトップや代表クラスなんて取れる金が無いんだよ日本人買うなら値段が上がりきる前の素材見分けて買うしかないん
逆に現代表クラスにハーツに行かれても困る出場機会掴みきれてない若手がJ2レンタルで修行するかハーツに行くかの選択なら十分有りになる
756630

小田は駄目だと思うけど
結局使ってみないと分からん部分あるから頑張って
756634

正直、Jリーグより下のリーグに移籍しても意味が無いと思うが
756636

檀崎はオーストラリアで結果出してたからわからんでもないが
小田はダメだと思うなぁ
贔屓目に見てもスタメン取れるとは思えないし、井手口の二の舞になりそう
756637

J1で出れてないからJ以下のクラブで修行するっていう至極全うな移籍に見えるんだが
756638

檀崎はJ1のコンサドーレどころかJ2のジェフでも出番もらえないレベルなんで、スコットランドでどうかと言われると微妙だな
頑張ってほしいが
756639

小林にしても岩田にしてもそうだが
韓国やカタールに行く奴よりは断然応援できる
756640

レンジャーズは日本人が嫌いみたいだから韓国人選手取るといいかもね。
馬が合うかも。
756641

Jヲタの言うところのJ2以下のスコットの得点王ギアクマクスさえすんなり獲得出来ないJ1浦和とか9億ぐらいポンと出せよ。
まあJ3クラスの得点王に9億は出せんか?w
756642

ザンネーーーーン!!!!小田はオダでも字が違う~。織田信長の子孫を呼びたければ、フィギュア選手がお勧め。
756644

香川の活躍でブンデスへの移籍ラッシュが起こった頃を思い出すなあ。
レベルは落ちるけど、Jリーグで芽の出ない若手にとってはチャンスが増えるわけだから頑張って欲しい。
756645

>>756551
>スットコって馬.鹿にしてるけどさすがにJでもうちょい活躍してる選手じゃないと厳しいだろ

そりゃそうだ。向こう行ったって、比べられるのは現地の選手ではなく、前田、古橋、旗手とだからな。それで「期待外れだ」とか言われる。
756648

若いせいで実績がなくてJで試合に出れない選手が出場機会を求めて移籍するという見方なら、別に全然いいでしょ。日本人選手の活躍の場が純粋に増えてる。パイ自体が大きくなってるだけだし。うまくいけばまた違うところへステップアップする可能性もあるから
756649

活躍してる古橋、前田、旗手 全員A代表候補の選手なんだがな。
現J1の食野や元J1の井手口じゃさっぱり。

サッカーのタイプが違うから一概には言えないが、流石にJ2やAリーグ選手が活躍するのは厳しくないかね。
756685

J1で試合ほとんど出てないことは分かった上で獲得するわけだし、裏海外組として頑張ってほしいな
食野と違ってレンタルの厳しさはないし
ただ、セルティック組の活躍あっての獲得だろうから、後進が絶えないようにしてほしい
756710

こんなの一時の話題に過ぎない。つかの間のハネムーンよ。日本選手のミス連続の期待外れの試合ぶりが何度か取りあげられるようになったら、あっという間に手のひら返しをしてくるのが欧米のファン層だ。今度は目も当てられない日本選手への誹謗中傷だぞ。現実派甘くないのだ。
756712

心配しなくても皆それなりに活躍するよ
飯野だって上手くやってた、馴染めずにハズレ扱いの人間が出てくるのなんてどこの世界でだって当たり前のことだし心配いらない
756714

個々のステップアップを考えればJに居続けても仕方ないんだからスコットでもオファーあればいくべきだな
挑戦者が増えれば成功者も増えて日本サッカーに還元されるし
756715

オーストラリアとは言えMFで9ゴールは普通に及第点な気もする
756716

檀崎は攻撃的なIHで得点力もそれなり
756723

いいことだよ 日本人のプレミア行きが近くなる
4大リーグに選手増えると日々の楽しみも増えるから嬉しい
756743

>>756644
乾、清武と完璧にハマってさらに流れができて岡崎に酒井ゴリときたのに
宇佐美や金崎や山口のホームシックの帰国で流れ消えたよね
そのあとベルギーまあ目立ってるならと久保裕也獲得したらダメで新規獲得は暗黒期に
756747

JのMVP級と試合すら出れないレベルなんだから別物よ
もし活躍しまくったらリーグレベルがその程度ってことなんだろうが
756773

セルティックはリーグ屈指の選手層で、日本人トリオは代表候補で、監督は日本人を知ってるポステコ。
2強と比べて他のチームは味方選手の質も低い、監督はJリーグを知らない人。 小田と檀崎が活躍できるかは正直微妙。。
756781

昔の井手口の強烈なミドルはもう怪我か病気で観れないのか。。。
まだ若いからもうひと頑張りしてほしいな。
756782

古橋を始めとして、日本人選手をディスりまくってるレンジャーズは、
日本人選手を獲得することは考えにくい。

そいう状況の中で、セルティック以外のチームが日本人を獲得して、
2強の一角のレンジャーズを食い始めたら面白いと思う。

頑なに日本人を獲得しなかったレンジャーズが、リーグ順位が低下
していく事態になった時に、日本人選手の獲得に手を出すのかどうか。
756783

そう考えるとJから4大直で行って生き残るのやっぱ厳しいだな
久保みたいな例外をのぞくとだいたい中堅リーグからのステップアップかレンタルスタートとかだもんな
756809

チームのスタイルと監督のスタイルに合えばある程度はやれるやろ。そこから急成長するかもしれんからドンドン移籍すべき。10人中1人でもステップアップ出来ればいいわ。
756820

古橋がセルティックに行ったのが26歳で、セルサポから26になるまでどこいたんだよ。おせーよって相当言われてたのを思うと、若いうちに青田買いされるのがいいのかよくわからん。
ジーコ先生に言わせれば、レベル高いJリーグが折角あるのに、早まって外国に行って怪我して帰ってくると懸念してたわな。
昌子源 ももろ怪我してその怪我サポートがダメダメで外国失望して帰国したもんな。だが、あいつらの肩や手や足の長さ強さに球際で慣れるのも大事なんよな。
756821

古橋がセルティックに行ったのが26歳で、セルサポから26になるまでどこいたんだよ。おせーよって相当言われてたのを思うと、若いうちにスカウトされるのがいいのか。ジーコ先生に言わせれば、レベル高いJリーグが折角あるのに、早まって外国に行って怪我して帰ってくると懸念してたわな。
昌子源 ももろ怪我してその怪我サポートがダメダメで外国失望して帰国したもんな。だが、あいつらの肩や手や足の長さ強さに球際で慣れるのも大事なんよな。
756867

小田氏も鎌倉から続く名門っちゃ名門だけども
757011

GGは本当にセルティックからJリーグ浦和に来るんやろか。
言うてセルティックは何気にパス精度高いから、Jリーグでうまくフィットするのか。実現したら面白そうではある。







ブルーロック(23) ブルーロック(23)





Ads by amazon
サッカーダイジェスト 2023年 4/13 号 俺しかいない
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 4/6号 Sports Graphic Number1068号(それでも日本サッカー史上最高の天才は小野伸二だ。)
日向坂46 影山優佳1st写真集 サッカーダイジェスト 2023年 3/23 号
アオアシ (31) ブルーロック-EPISODE 凪-(2)
最新記事
外国人「日本がいらないなら..」旗手玲央、スコットランド代表の試合観戦でスコットランド代表入りを希望する声が噴出!森保メモで大喜利状態に!【海外の反応】
外国人「日本には三笘がいる」三笘薫、圧巻ゴールを海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「お粗末だ」日本代表、三笘薫の圧巻ヘッドで先制ゴールもコロンビアに逆転負け..【海外の反応】
外国人「日本の未来は明るい」日本はなぜこれほど才能ある選手を輩出できるのか?【海外の反応】
外国人「日本代表監督は何を..」古橋亨梧を特集した情熱大陸がスコットランドでも反響!振る舞いに絶賛の声!【海外の反応】
外国人「友達も5人だけ..」バイエルンのスターが“ぼっち”を告白!海外のファンが騒然!【海外の反応】
外国人「アジア>南米だ」アジア勢が南米勢に健闘!豪州がエクアドル撃破!韓国はコロンビアとドロー!ウズベキスタンはボリビアに勝利!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

FIFA 23【予約特典】- PS4

スプラトゥーン3 -Switch

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR