NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「手を出すな」前田大然、プレミア移籍が浮上!現地セルティックサポは拒否の姿勢!【海外の反応】

前田大然

セルティックの日本代表FW前田大然サウサンプトンが関心を寄せるようだ。イギリス『フットボール・スコットランド』が伝えている。

昨冬の移籍市場で横浜F・マリノスからセルティックに加入した前田。横浜F時代の恩師であるアンジェ・ポステコグルー監督と再タッグを組んだ同選手は、1年目にスコティッシュ・プレミアシップ優勝に貢献し、今シーズンもここまで主力として公式戦26試合で6ゴール4アシストを記録する。また、スタッツ以外のパフォーマンスでも高い評価を受けている。

日本代表としても先日のカタール・ワールドカップに出場し、ラウンド16クロアチア戦で先制点をマークする活躍を見せた前田にサウサンプトンが関心を寄せる模様。過去に吉田麻也や南野拓実がプレーしたプレミアリーグのクラブは今シーズン、ラルフ・ハーゼンヒュットル監督を解任したりと、ここまで最下位に沈む。

シーズン後半での挽回を目指すサウサンプトンは、1月の移籍市場でスコットランドに目を向けている様子。今後複数の試合や選手たちを視察する予定で、中でも前田に注目すると伝えられている。14日に予定されるリーグカップ準決勝キルマーノック戦をスカウトが視察する見込みだ。

ただし、現時点でセルティックもしくは前田自身がサウサンプトン移籍することに魅力を感じているかは定かではないとされている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa680432cf78787f7a52dff9fb45a78bca5c31c8
Hibernian 0 - [2] Celtic - Daizen Maeda GREAT GOAL

セルティックのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

・ねーよ、失せろ



・これが実現する見込みはないぞ



・手を出すな



・アンジェがうちのサッカーの極めて重要な部分を売却するなんて絶対あり得ない。技術的にはあんまりだが、チームワークと運動量でこれ以上の選手を見つけるのは難しいだろう。



・あの小さなクラブにステップダウンしないだろう


   
>14日に予定されるリーグカップ準決勝キルマーノック戦をスカウトが視察する見込みだ。

・俺から彼を奪わないように、彼が悪い試合をすることを祈っているよ



サウサンプトンに見せないようにベンチにするんだ



・1500万ポンド(24億円)で決まりな



サウサンプトンは前田が残留争いをしたいと思っているのか💀



・もうすぐチャンピオンシップ(2部)に降格するクラブじゃないか



・前田は忠誠心がある。アンジェ・プロジェクトを捨てて、3部レベルの監督のいるプレミア最下位チームに行くようなことはしないだろう。絶対にないわ。



・1000万ポンド(16億円)から1500万ポンド(24億円)で、彼はサウサンプトンのものだ。堅実な控え選手でそれ以上ではない。



・このメンバーの中でも最後まで売りたくない選手の1人だわ。とんでもない額の移籍金(1500万ポンド以上)でない限り、俺なら追い返すね。



・あと数ヶ月でタイトルを獲得できるのに..なぜサウサンプトンに行きたいと思うんだ 😂



・(前田は)スタメンに最初に入れる選手の1人だ。運動量と姿勢は一流。誤報であることを祈るわ☘️☘️



・前田は嫌だと言ってる!サウサンプトンは沈みゆく船だ!!立ち去れ!



・前田は俺がスタメン票に最初に名前を書き込む選手。信じられないような選手だ。派手さはないが、全力を尽くしてくれるし、ゴールやアシストもする。彼が去るのを見るのは残念だ。



・前田のオフ・ザ・ボールの能力は計り知れないし、実際に彼を高く評価している。彼はほとんどの試合で先発するべきだと常に思っている(タフな相手には特にだ)

 でも、彼にはうちを次のレベルに引き上げるだけの技術とパフォーマンスの安定感があるとは思えない。だから、もし好条件のオファーがあれば二つ返事で売るわ。



・もし彼がいなくなったら、誰もが彼の素晴らしさに気づくだろう。あのエネルギッシュなプレーと試合開始から終了までプレスは他の誰にも無理だ。彼のゴールへの貢献もファンタスティックだ。



・売り物ではない



・替えの利かない選手の一人だ。彼のプレスの仕方は教えられないし、他の誰にもできない。



サウサンプトンサポーターの反応

・うちがセルティックの前田に注目しているとの報道があった。彼はもう片方のウイングに最適な選手だろう。



 ・彼をあまり見たことがないな。アリボ(※元レンジャーズ)とエルユヌシ(※元セルティック)はスコットランドでは輝いたがプレミアでは大失敗だ。前田は有望だと考えられているの?



・最近、彼を何度か見たが素早くて粘り強くてフィニッシャーとしても優れている。先週月曜日のセルティック対レンジャーズで彼が決めた先制点を見てくれ。日本代表で25歳。なかなかの選手に見える。アリボとエルユヌシは素早いとも粘り強いとも言い難い。



 ・前田はオルシッチと同じサイドでプレーするのでは?(※ディナモ・ザグレブから獲得した左ウィンガー)



・前田のことをよく知っているわけではないが、周りの反応を見ていると彼の一番の強みはスピードとプレスにあるようだ。



セルティックファンの友人から聞いた話と俺が見た前田の印象だと、彼は非常に職人っぽい。決して悪い選手ではないが、過度に興奮するような選手でもない。


 
・現在うちにいる(スチュアート・)アームストロングとエルユヌシはスコットランド(セルティック)でプレーしてゴールを量産してたからな。ファン・ダイクのようなとんでもない選手でない限り、スコットランドの選手と契約することは嫌だね。



 ・彼は日本人だから違うだろう



・うちには背が高くて屈強な選手が前線に必要なんだよ。うちのオーナーは何をしてるんだ。



・前田はワールドカップでクロアチア相手にゴールを決めて目覚ましかった。うちが獲得できたら、戦力アップになるだろう。



 ・吉田(麻也)はここ数試合、うちの試合に顔を出していなかったか?もしかしたら(日本代表の)チームメイトにうちを(あるいはうちを彼に)推薦しているのかも?あるいは、移籍が円滑に進むように手助けしているのでは?

サッカーFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会で日本代表主将を務めたDF吉田麻也(34=シャルケ)がサウサンプトン(イングランド)の本拠地セントメアリーズスタジアムを約3年ぶりに訪れ、26日のサウサンプトン対ブライトンを観戦した。

 吉田はウォードプラウズやチェ・アダムス、カイル・ウォーカー・ピータース、ララナ(現ブライトン)といった旧チームメートたちと談笑。吉田が離れてからサウサンプトンの顔ぶれが大きく様変わりしており、吉田も知らない選手が多いと驚いていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/63d077ca16c51f97646556fd359743159bea42c2


ワールドサッカーダイジェスト 2023年 1/19


オススメのサイトの最新記事

Comments

755598

2部落ち濃厚なチームに行くべきじゃないな
755599

顔がザストライカーって顔してるけど動きの質はSBの選手だ 得点力を期待しないで守備と運動量だけに目を向けて欲しい
得点力を期待したらすごく叩かれる
755600

ジョタ信大喜び
755601

プレス能力は世界レベルだからチームの戦術によってはハマるだろう
セインツは結構ハイプレスするから合うかもね
755602

プレミア?
755603

最下位セインツ?論外だろ。
なんでCLに出場できる選手がチャンピオンシップでプレイする必要あるんだよ。
来季昇格してくるチームならまだしも。

つか管理人さん、さっきのトトロの記事は作らないのかな?
名門リエージュのホームで橋岡崎の連携から林が決めた熱戦だったけども。
755604

サウサンプトンのサッカーだと『前線のプレス要員』として前田はハマる気はする。
でも、いくらプレミアとは言えほぼほぼ2部落ち決定のチームに行くのはどうかと思うな。
755605

特殊な使い方が必要な選手だけど、とはいえ鈴木師匠に代表される日本DFWの系譜の中ではかなり得点力ある方
755606

サウサンプトンかあ
サポ連中からスケープゴートにされる未来を想像してしまうな
755607

ジョーアリボて失敗扱いなんだ。
755608

半年間レンタルで出して、残留なら強制買い取りオプション付けられるのならアリなのかもしれない。
セインツも残留に向けてプレッシングFWの枚数が欲しいのだろうし。

まぁ1月末までのセルティックの勝ち点次第だな。
余裕で優勝できるのならジョタにプレイ時間やれるし、セルティックにとっても悪い取引ではないだろう。
755609

セルティックじゃ古橋旗手より評価低いし出るたんびにブーブー言われるだけなんだから
チャンスがあるならさっさと脱出すべきだね
755610

プレミアリーグでプレイするチャンスは何を捨てても掴み取れ
755611

セルティックは出るチャンスがあれば即出るべき
こんな出ていってほしくないのに余計な
「技術がないが」みたいな嫌味な一言書くようなサポはもういらない
755612

スコットランドで生殺しな上に叩かれるよりチャンピオンシップ行って叩かれるほうが断然マシ
755613

直線番長の前田より旗手のほうが機能するとおもうけどな
755614

今は全盛期岡崎の下位互換て感じだけど足元と決定力あげればプレミヤでもそこそこやれるやろ
755615

4大リーグの1部だからと言って、降格濃厚のクラブにシーズン後半から行って残留出来た日本人は、ビーレフェルトの堂安だけ。

本田みたいに、フェンロを自力で1部に戻すくらいのゲームメイク力があれば別だけど、前田は使われるタイプの選手だから行かない方がいい。
755616

論外だな
2部落ち確定チームに行く選手なんていない
755617

>>755613
クロアチア戦でのポジショニングの妙すら無視かよ
旗手と古橋はスコットランド番長にでもなっとけ
755618

前田の立場で考えてみよう。プレミアとはいえ自動降格濃厚なサウサンプトン、
そしてクラブにフィットするための準備期間を与えられない冬移籍。

サウサンプトン側も来季の放映権料激減を見越して高額サラリーの提示はしないだろうし、
おそらく前田側にとって何の魅力も無いオファーになるだろうな。
755619

フロント主導のパニックバイなのか、監督が獲得を希望してるのかによる。
前田は自身で得点を量産するってより、スピードで相手を嫌がらせ、献身性でチームを助けるタイプのウイング。
監督がその様なタイプを望んでいるなら使われるだろうし、何より得点を期待されているなら使われなくなるかも。
プレミアの下位は団子になってて、1つ、2つ勝てば降格権脱出するかもしれないから、前田みたいなタイプがチームにハマれば面白いとは思う。
前田はCLに出るセルティックが良いと思うのか、どうなんだろな。
755620

W杯出場したとか関係なしに序列は
前田>>古橋、旗手

前田は怪我しない限り必ず戦力になる
古橋と旗手はセルティック出たら活躍できないかもしれない
中村俊輔だってダメだった

前田はスコットランドリーグから余所へ行った方が良い
755621

慢性的に得点力乏しいクラブだから悪いハマり方しそうで嫌だね
出場機会はばっちりありそうだから悩むとこだけど
755622

セルティックはジョタがいるから 控えの前田は レンタルでプレミア経験させてもらうのもいいかもしれない。
献身的なプレスでサザンプトンがプレミアに残れれば 移籍させてもらえばいい。
2部に落ちたら 前田の戦術が 合わなかったということで レンタルから帰してもらえればいい。 それでまた大きくなれる。
大きな舞台で経験を積むことが大事。
セルティックにとっても余裕で優勝できるんだったら経験積ませた方がいい。
755623

スコットランドリーグ大嫌いマンたちはスットコでは何のキャリアにもならないと騒いでたけど
普通にプレミアからスカウト陣が視察に来てて草
アンジェいる内にどんどん日本人をスコットランドに送り込んだ方がいいな
755624

だけどプレミアは2部ですら予算的にセルティックより上なんよね。
降格になったとしても大然のサラリーだけなら上がるとは思うよ。
755625

降格しそうということは
仮に前田が頑張っても、その頑張りに報いれるような選手がいないということだろう
755626

イングランドのプレミアには、EU圏以外の選手は代表戦の70%に出ていないといけないみたいな条項がある。
もしサウザンプトンが降格して、代表に一時期呼ばれなくなったら、サウザンプトンで得点王になるくらいブレイクしても、高額の移籍金を積んで特例を勝ち取らない限り、サウザンプトン以外のプレミアクラブでプレー出来ない。

移籍出来てもレンタルでベルギーとかに出される。

イングランドだけは2部落ちに過敏になった方がいい。
755627

755622
今季20試合で12先発6途中出場の前田が控え?
とりあえず試合を観た方がいい
755628

降格圏で残留争いの戦い方をするチームにもある意味ピッタリの働き方をするFWであることも確かだからなぁ・・・
まぁ欲しがるのも分かるわ
755629

スコットランドは早く抜け出すべき
条件付き移籍なら最高
旗手も続いてプレミアに移籍して欲しい
755630

>>755623
スットコ連呼マンはグラスゴーの位置も知らないアレなのしかおらんからしゃーない
755631

仮にチャンピオンシップに落ちてもスコットランドよりレベル高いからな
今シーズンに実力見せればプレミアに個人残留できるかもしれんし有り
755632

降格濃厚クラブがスカウト出すということは、来季プレミア昇格3クラブからもオファー来るだろ。
移籍するにしてもいま慌てる必要がどこにもない。普通に夏移籍でええわ。
755633

セインツは日本人が行っちゃダメな代表的なチームの一つ
755634

チャンピオンシップでもスコットランドより断然レベル高いし注目度が違う
チャンスがあるなら絶対行くべき
スコットランドのクラブに残留する意味がないし
755635

> 755620
中村は歳食ってたのと取った先のリーガ監督が嘆いたのは足の遅さだったんだわ
これで足が並選手にあればまだ全然通用すると言われたけどそれでオワタ
だからこそイガインとかいう南朝.鮮選手がリーガでこれ以上行けない理由があるんだわ
幾らソウルの税金から移籍金とかサラリー捻出してもKの法則でウルブスみたいになるのは分かりきってる
今の時代、足の速さとフィジカルが前提条件でその上で技術がある事なんだわ(三笘が今騒がれてるのは足早くてドリブル突破技術があるから)
足が遅くても成り立つポジションはKPしかない
755636

ぶっちゃけ2部でもスコティッシュなんかよりはるかに格上
1部のオファー待ちなんて悠長なことはせず行ける時に行った方がいい
仮にチームが降格しても前田だけは残留できるように頑張る方がセルティックで好条件待つより現実的
755637

冬移籍はやめとけ



冬移籍はやめとけよ
755638

スコットランドでやるよりはプレミア下位や2部でやった方が成長に繋がるしレベルも高い
サウサンプトンなら前田もフィットしそうだし移籍出来るならした方がいいわ
755639

まーたスコットランド大嫌いマンが一人で発狂してて草。
在籍わずか1年で、もう4大リーグ最上位のプレミアからスカウト呼び寄せてるのに、
そこから必死に目を背けて、スコットをJ以下ということにしたいんだよね。自分の間違いが認められない哀れな奴ですわw
755640

日本人て多少得点数が減っても前田みたいにチームの為に献身的にプレーするから
所属チームがリーグ戦で優勝したりするんだよね。
逆に下位では日本人が所属すると踏みとどまってまず降格しない
755641

他のFW陣と違って前田はチームを選ばないスタイルだし行ける時に行くべき
機を逃すと古橋みたいになる
755642

国内での立ち位置がセルティックのようなクラブでは
欠点の方に目を向けられてあまり評価されないし
クラブによってはレスター時代の岡崎みたいに評価されるだろうけど
かといって今のサウサンプトンはあの当時のレスターのようでもないし
それなら互いにとって不幸になるだけだな
755643

最近はドリブル突破からのシュートも見せ始めているからね。
スピードと運動量以外にも武器が見つかったとなれば、それはもう和製エムバペ。
755644

>>755603
自分で作れよ
そんなのお前しか興味ないんだから
755645

2部からの脱出って意外と難しいからねえ
柴崎はもう2部暮らしが鹿島時代より長くなってるし奥川も浮上のきっかけが掴めずにいる
碧と真大もどうなるか・・・
最近だと下から1部に這い上がって来れたのはオーストリアの中村ぐらいか?

そう考えると安易にチャンピオンシップに行けとは言えんよなあ
ましてやCL出場チームでスタメン張れてるんだし
755646

前田はセルティックにもったいないレベルなのにセルティックサポーターは理解してないからな
低レベルリーグからは一も二もなく脱出すべきですわ
755647

散々文句言っててそりゃねえぜw
オファーきたらこんなク○クラブ出ていきましょう
755648

2部落ちの可能性ありで冬移籍はハイリスクだな
755649

二部落ち確定扱いするほど点差離れてないだろ
755650

>>755623
スコットランドリーグ大嫌いマンたちはスットコでは何のキャリアにもならないと騒いでたけど
普通にプレミアからスカウト陣が視察に来てて草

池沼さん、
”スコットランドリーグ大嫌いマン”なる、謎の集団をでっち上げるw

スコットランドはJ、ベルギーオランダポルトガルあたりより、レベルが低いと言ってただけだろ
『ステップアップにならない』という意見は、残念ながらあまり出てない
 
上位2チーム以外(つまりリーグの大半)は、完全に”スコットランドリーグ大嫌いマン”という
架空の存在の言う通りなのがまたなんとも…w
755651

半年ローンで残留できたら完全移籍が理想的だろ
代理人の腕の見せ所だぞ
日本人選手は有能な代理人を雇ってほしい
755652

前田はポステコがプレミア行く時セットで連れてくと思う。
755653

1500万ユーロという絶妙に出せそうな金額を提示するセルファンよ・・・
755654

レベル低いのにステップアップなるんだったらそれ最強の踏み台リーグだよなあ
Jリーグはもちろんベルギーオランダポルトガルなんてもう用はないな
日本人フットボーラーはみんなスコットランド目指した方がいいわw
755655

俊輔がセルティックは街もクラブも異常な程、居心地が良かったと言っていた
755656

※755654
いや、CL出られるからギリギリ居る価値があるんであって
そうでなければこんな低レベルリーグ居る意味ないわ
そんなこともわからんの?
755658

低レベルいうても水野や食野、そして井手口とかは普通に失敗してるからな
Jでもトップだった古橋前田が通用してるから何か勘違いされがちだけど
755659

セルティックサポ達は自分達のリーグレベルを自覚した方がいい。
チャンピオンシップに落ちたとしてもそっちの方がレベル高いよ。
もちろん落ちて欲しくないし、コメントにある様に半年レンタルの買取オプション付きが良さそう
755660

セルティック以上のティームとなると、プレミアのビッグ6になるからね。
サウサンプトンのようなスモールクラブはセルティックのベンチウォーマーが行くところだ。
755661

最近まで前田を叩いてた現地サポ共
755662

とりあえず残留でいいかな。
変なチームに行って評価を落とすよりも今は我慢。
サウサンプトンは残留争いしてるチームだけにFWにゴールという結果を要求するだろうし、点に繋がらない限りプレッシングの価値を認めないだろう。
ポステコが別リーグに引っこ抜かれて、そのチームに呼ばれるのが理想的かな。監督が前田の使い方を弁えたポステコじゃなければセルティックでもボロボロな評価をされたと思う。
755663

日本代表のかなり中心的な選手だから他のセルティックの日本人選手よりも評価高くなるのは当たり前。前田は本当に良い
755664

>低レベルいうても水野や食野、そして井手口とかは普通に失敗してるからな

井手口は知ってるけど、下降線時期に移籍でしょ
水野、食野って際立った選手だったのですか?

>Jでもトップだった古橋前田が通用してるから何か勘違いされがち

旗手も通用してるんじゃないの?


>セルティック以上のティームとなると、プレミアのビッグ6になるからね。
サウサンプトンのようなスモールクラブはセルティックのベンチウォーマーが行くところだ

ファンダイクとかベンチウォーマーだったのですか?
755665

素人さんたちがどれだけスコット低レベルとわめき散らしたところで
小林岩田と現役選手たちが次々にスコットランドへ向かってるのが現実だしなあ
755666

スコットランドのサポってイングランドと違って目が肥えてないよね。
選手の調子とか考えず場当たり的に一喜一憂して批判ばっかしてる。
どうせ前田も今の好調が落ちてきたらまたアンチが騒ぎ始めるんだろう。
日本の代表に わかとたいして変わらん。
755667

スコットランド2強はJクラブのトップの5倍以上の市場価値であり、他のスコットランドのクラブもJ1クラブ並の市場価値
スコットランド2強は5大リーグへの中継地点として候補になる
755668

※755626
  何時の話をしているんだよ。昔はそうだったけれど、現在は代表実績、国内リーグの出場数などでポイントを獲得し、一定数のポイントを獲得すれば、プレミアでのプレーは可能になっている。当然、前田も資格ポイントは獲得している。何故Jリーグからプレミアへ直行できないのはリーグ別に得られるポイントのランキングがポイント対象外のリーグだからだろうね。
755669

中村俊輔さんが実績作ってくれた日本人びいきの温かいチームで 気持ちよくやるのもいいけども さらに上を目指すならば味噌くそに言われても絶望的なの ところまで追い込まれた方が成長にはなるかもしれない。
前田に取ってはセルティックも十分批判されたからね役立たずとか、 それをクリアして見せたから次のステップはどこかな?
755670

755603
橋岡のあのプレーめっちゃ良かったよね
林と橋岡は早くステップアップして欲しい
755671

755665
冨安クラスの逸材でもプレミアまで3手かかったことを考えると
Jリーグで目立ってセルティック入りがプレミア最短ルートなのかもな
たった1シーズンで最下位とはいえセインツから声かけてもらえるんだから

韓国代表の2人も早くセルティックに行きたいと言ってるらしいし
そんなことは実際の選手たちの間では周知の事実なのかもしれん
755672

最下位だがまだ試合数は半分ぐらいだし降格から抜け出せるのは充分可能だがら行けるチャンスがあるなら行った方が良いと思うが得点力を求められてるとチトきついな、前田の特性を知った上でまず前線の守備からというクラブが良いんだけどね
755673

移籍しても2部降格して点取れなかったこと叩かれる未来が見える
755674

サウサンプトンはもう降格決定言わざる得ないぐらい酷いチームだぞ
前田が行くメリットは何もない
セルティックにいれば来シーズンもCL出れるし
今ならレギュラーも安泰
移籍するなら最低でもブライトンクラスじゃないと意味が無いな
755675

ありえんわ
CLあるクラブから
降格争いというか降格するチーム
行く必要があるんや!

プレミアといえどサウサンプトンなんぞ、ね~わ

前田はアンジェとともにプレミアの
中堅以上に行くから今は絶対無い
755676

まあ、移籍するわけないね。
ボスあっての前田。ボス大好きな前田。
ボスがマリノスに引っ張ってくれなかったら、今の全てのサクセスストーリーが無かった選手。
それまでは頑張ってたけど、上手く行かなかったからな。
本人もそこに言及しているインタビューがあるから、シーズン中に出て行くことはないわ。優勝争いしてたマリノスに居た時、セルティックへの移籍を一回断ってるらしいし。

前田の場合は、ちょっとした対策で化けの皮が剥がれるようなことはないし、ステップアップは焦らなくてもいいんじゃね?
755677

755671
アンジェが韓国人の移籍の話一切知らないし年明けに冬の補強は小林で終わりって言ってる時点で東スポの飛ばしと韓国側の誇張。韓国サイドが移籍の話持ちかけたけど安かったからって事をセルティックからオファーがあったって事にしてるだけ。
755678

どうせなら、
トッテナムからケインとソンを追い出して、ポステコグルーが監督になって、三笘、鎌田、前田、旗手を加入させて、日本人軍団でリーグタイトルを目指せ!
755679

またいつもの在が火病ってんな(笑)
755680

チャンピオンシップに落ちても給料はいいけどセルティックも結構くれてるからな
そんなに待遇変わらないなら残留のほうが絶対いいわ
755681

おお!くそクラブからサウサンプトン半期行って楽天か
前田っぽいな
755682

降格したらレンタルバックの条件で行けばいいよ
セルティックはほぼ優勝決定だし今シーズンは残る必要ないでしょ
755683

みんなで移籍するしないでワーワー言ってるが冬の移籍だぞ?
もう少し待てるなら待つのが一番の得策だ。
755684

セルティックはJに毛の生えた程度だからな
プレミアに行ける可能性があるなら行った方がいい
前田は適応がどうとか言うタイプじゃないし、かならず戦力になる
落ちてもプレミアで通用することが分かれば他のチームから声がかかる
755685

755682

前田からタイトル奪ってどうすんねん。
普通、優勝確定チームのレギュラーをシーズン途中で引き抜こうなんて、軽視し過ぎだぞ。
755686

前のELで
ドルトムントをレンジャーズが4-2でボコったし
2チームに関してはスコティッシュレベル低くないぞ

セルティックは英国内での人気も半端ない
注目度も高い

どっちにしろ
前田はポステゴグルー監督とプレミア中堅以上に行くから
降格争いしに行く必要などない
755689

移籍できるならした方がいいだろ。前田なら個人で戦える。
755690

最前線のスパイクシールドって感じだからなつるつるだけど
使い方をわかってないならやめておけと
755691

>・吉田(麻也)はここ数試合、うちの試合に顔を出していなかったか?

吉田の推薦? あるかもなあ
755692

CLで戦えるチームから2部落ち寸前のチームに何で行くかって話だよな
755693

DFリーダーだった吉田を非難して追い出したら守備崩壊で降格圏
正直サウサンプトンは差別意識高いから行かないでいいかな
755694

セインツサポは控えに最適とか吉田クッソ叩いてた割には今でも覚えてるんやな
755695

前田に前からプレスさせるためなら、サウサンプトンはアリだろう。逆に上、中位のチームだと前線でボールを保持したり、ポストプレーも求めたれるので、今の前田には難しい。ミドルシュートや考えて走ることをサウサンプトン移籍して指導を受けながら成長した方がいいだろう。
755696

プレミア中上位から声がかかるとも思えんしチャンスがあるなら行くべきだな
前田は格上相手の方が効くらしいから降格圏くらいがちょうどいいんだろ
755697

まあCL以外Jリーグでプレイしてるのと変わらないからな
強い相手とやりたいなら移籍してもいいと思う
755698

ポステゴさんがプレミア行くから
それまで絶対待つべき

CL戦えるチャンピオンチームから
降格争いチームなぞありえん

755699

行けって言ってる奴は韓国人が入る枠を確保したい在/日だけでしょ。
移籍するなら夏の方が良い。
755700

サウサンプトン 20位 3勝3分12敗
行けって言ってる奴は正気か?
755702

成長が必要な選手にとってチームが弱いってチャンスだよ
755703

チームが弱くて攻撃のチャンスはほとんどなく、ただ走り回ってるだけで終わる。
必要か?
755704

古橋亨梧 がスコティッシュ・プレミアシップ1の月間最優秀選手賞に輝く
755705

ちょっと過大評価しすぎじゃね?
今の前田の成績で下位チームだろうとプレミアから声がかかるだけでも大出世だと思うんだけど
むしろ下位チームだからこそ走れる前田が欲しいんだろうしな
755706

> ただし、現時点でセルティックもしくは前田自身がサウサンプトンに移籍することに魅力を感じているかは定かではないとされている。

もう答え出てるじゃん。外野でみてるだけの俺ら素人でも魅力ゼロのオファーと分かる。
755707

な!

プレミアからの注目度はベルギーなんぞとは雲泥の差
同じ英国内というのはホントにデカい
アンジェと一緒にプレミアに行けば良い

冬に降格チームに一人で行くなんぞ
愚か過ぎるわw
755708

俺ら
外野がガタガタ言ってても仕方ない
本人が決めること

まぁ99パーセント行かねーよ
755709

レンジャーズにボコられてた所にやってきていきなり2冠
そして今季も2冠濃厚
既に昨年の時点でプレミア入りの噂があったポステコなんだから大出世はもはや確定
鳴り物入りでやって来る新任監督というのは選手やスタッフまで引き連れてくるもの

出場機会を与えられてる前田が焦ってオファーに飛びつく理由はどこにもないな
むしろこの時点で冬移籍を選択する方が愚かに見える
755711

レベルが低いスコットランドリーグなんかより さっさとプレミアに行ったほうが良いわ

キノコ頭はスペインじゃ笑いモンになったけどw


755712

前田のトリセツ知ってるのはアンジェ監督だけ。2018年WC以降、香川をベンチ外にした監督みたいなのともし悪縁になると選手生命が終わってしまうよ。
最近は7億で安く買ってこんだけ活躍してる古橋選手にもぶつくさ言ってるセルティックサポーターに、前田の価値をわかりやすく説明できる監督。こんなにいい環境てないよな。そしてまだ身長が180以上じゃないとなんてサウサンプトンサポが言ってるし、古橋も180センチあって色が黒いブラジル人だったらとうの昔に高くで売れてるだろうね。
755713

755711

ドルトムントはレンジャーズにEL4~2でボコられてたけどなw
ブンデス大したことねー
755714

前田ってまだ25なんだな・・・
30過ぎかと錯覚してしまう
三笘とかはもう25なのかって思うのに
755715

売り物でしょ
755716

来季プレミア2部濃厚の最下位チームか
スコットランドと2部でどっちがレベル()高いんだろ
755717

プレミア2部濃厚チームとかステップダウンだろ
前田は数字を残せる選手とは思えない
2部に落ちれば未来もない
セルティックより環境が整ってるチームは絶対ないと断言出来るから冒険して今行く必要はない
755718

セルティック効果ってよりW杯効果だな
セルティック効果なら古橋とか結果出してる選手が先に名前あがるはずだし
755720

ねーよ
降格チーム行くわけない
755721

とりあえず半年ローンでいかせてやればいいんじゃね
残留したら買い取り、降格したら戻せばいいんだし
755722

降ねーよw
755723

サウサンプトンも降格防止の為に得点出来る助っ人を探しているんでしょうよ。前田よりもギアクマキスとかの方が狙われそうだと思うけれどね。
755724

唐突にイガンイガンの話始めてる奴いて臭
755725

イングラ2部とスコット1部ってどっちが上なんだ?
755726

あのゴラッソマエダはやっぱ何か悪い物を食べた事による確変だったのだろう
755727

前田の代わりとか、簡単に見つからねーぞ
755728

もし前田大然が移籍したらセルティックは広島の満田を狙えばいいよ
前田と同レベルの前線プレス&スタミナを持ち、その上前田より圧倒的にシュートがうまいから
755729

755728

来夏以降だろ
755730

エヴァートン、ウルブス、サウサンプトンが降格候補なのかよ…
怖いな。プレミア
755731

守備的CFは今のサッカーの最先端を行っている気がするが、それで客が呼べるのかってのもある
755736

さすがに今の散々なサウサンプトンには行かない方がいい。クラブが本腰を入れてチーム改革しないと上位に浮上できない。セルティックはチームの命運をポステコグルーに預けている。クラブの全権を持っている監督から信頼されているのだから、これ以上の好条件は無い。
755742

当時の中村俊輔はケガがちでもう日本に帰りたかったのではなかったかな。マリノスが不誠実な対応をして、結果的にリーガ挑戦になったと。でも31歳だった。前田と同じ25歳ならリーガで通用してたよ。
755765

プレミアの下位チームやチャンピオンシップのチームに移籍するぐらいなら
セルティックに残ってCLのベスト16常連チームを目指した方がはるかにいい経験なる。
755782

サラリー上がるなら行ってもいいんじゃね?
755819

スットコが嫌いなんじゃなくてW杯考えるなら早くステップアップしろってことやろ?
ステップアップリーグとしては最高だと思う。セルティックがCLベスト16常連を目指すのは無謀ではないか?

降格チームに行けとは言わないけど、CL経験が積めるにしても何年も留まるリーグではない。
755825

前田来た頃は、なんでこんなやつ取ったんだとか日本人はもういいだろみたいな事言うやつもいたのに、随分変わったな
755834

守備の貢献度考えたらゴール決め切れなくても十分や。どちらかというとポストプレーの技術あげて欲しい。
755835

セルティックよりは良いな。
ちゃんとしたリーグで活躍するのが見たい。
755850

755819
中村俊輔がいた時2回、その後も1回ベスト16まで行ってるよ
毎シーズンベスト16、ベスト8ぐらいまで行くようになれば
スコットランドリーグ自体も注目されて、リーグ全体のレベルも上がってさらにCL枠も増える可能性もある。
リーグを発展させるってそういことじゃないの。
プレミアの下位チームに行ってレベルアップって(笑)、夢小さすぎだわ。
755877

そらプレミア行った方が良いに決まってる
何かイキってるけどスコットランドなんて2部より遥かにビジネスの規模小さいやん
755944

まぁプレミア二部なんかよりスコティッシュの方がリーグレベル全然上だけどな。
757516

守備的フォワードをちゃんと評価してくれるところじゃないとゴ○箱に入れられるよ。
岡崎だって簡単に1年でゴ○箱に入れられた。







GIANT KILLING(62) GIANT KILLING(62)


Ads by amazon
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
異端のチェアマン 村井満、Jリーグ再建の真実 森保一の決める技法 サッカー日本代表監督の仕事論
アオアシ (33) ブルーロック(26)
最新記事
外国人「日本はやれる」日本代表の2050年までにW杯優勝する目標を知った海外のファンの反応とは!?【海外の反応】
フランス人「日本代表戦で疲れてる」伊東純也、今季3アシスト目もランスは敗戦で評価は伸びず..相手サポから獲得を求める声も【海外の反応】
外国人「日本代表の主将は伊達じゃない」遠藤航、大一番シティ戦で海外のリバプールファンから評価されたプレーとは!?【海外の反応】
外国人「難攻不落だ」冨安健洋、完封で首位浮上に貢献!海外のアーセナルファンが高評価!不満の声も!?【海外の反応】
外国人「おめでとう」ヴィッセル神戸、悲願のJ1リーグ初優勝!海外のファンから祝福の声!【海外の反応】
外国人「目の保養だ」南野拓実、PSG相手に1ゴール1アシストの活躍!海外のファンから称賛殺到!【海外の反応】
外国人「日本人に惚れ込んでいるからな」日本代表DF町田浩樹、トッテナム移籍が浮上!ポステコグルー監督の目に留まったか!?海外のファンの反応は!?【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR