NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「日本にはなんて選手がいるんだ」三笘薫のタッチ集を見た海外のファンが絶賛!チームMVPに選出!【海外の反応】

三笘薫

現地時間12月31日に開催されたプレミアリーグ第18節のアーセナル戦(2-4)で、ブライトン三笘薫冨安健洋からボールを奪い、その流れから見事なリーグ戦2点目を決めた。

 89分にも、圧巻のシュートでネットを揺らしたものの、その前にわずかにかかとが出ていたとして、VAR検証の末に“戻りオフサイド”となり、ゴールは取り消しとなった。

 ブライトンの地元メディア『The Argus』は1月1日、採点記事を掲載。日本代表アタッカーには、単独でチーム最高評価の8点を与え、こう寸評を添えた。

「彼のゴールと素早い動きで、ブライトンに命を吹き込んだ。アーセナルに多くの問題を引き起しただろう、取り消された2点目は非常に不運だった」

 チームは敗れたものの、首位を相手に鮮烈なパフォーマンスを披露した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3741e3e69318f097ae80876f9c431177581b1115
Mitoma vs Tomiyasu 2022

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

三笘薫のタッチ集(streamin.me)】 【YOUTUBE】 【三笘薫 アーセナル戦 ダイジェスト動画(YOUTUBE)

<フランス>
・彼は上手すぎる



<ナイジェリア>
・ハルマッタン(※西アフリカで吹く貿易風)のように素早い



<ナイジェリア>
・昨日(の三笘)は手がつけられなかった!卓越した選手だ!



<アフリカ>
・昨晩のベストプレーヤーだ、彼には爆発力がある



<アルジェリア>
・ワールドクラスだ❤️



<ナイジェリア/アーセナルサポ>
・日本人はとても優秀だ 👍 試合の終盤にドキッとさせられたわ


   
アーセナルサポ>
・昨日の試合でこの男を嫌いになりかけたわ😂😂😂



アーセナルサポ>
・やべえ、三笘は試合を通してサカを思うままに扱っていた。ベン・ホワイトがいなくなって本当に困っていたよ。うちが失点するのも不思議ではない!



・この三笘って一体何者なん?日本にも超上手い選手がいるんだな



<ケニア>
・彼は傑出してた!本当に有望だと思う



<インドネシア>
・未来のスターだ



アーセナルサポ>
・この男は並外れていた



アーセナルサポ>
・この男は1人の力でアーセナルのディフェンスを切り裂いた。うちの選手がチャンスを決めてくれて助かったわ。



・W杯の日本代表で先発してなかったことが信じられないわ



・正直言って、ベン・ホワイトに代わってトミが出てくるまで三笘は何の役にも立ってなかった。それまでは完璧に抑えられていたぞ。



アーセナルサポ>
・技術的にはウーデゴールに匹敵するほどでピッチ上で一番の選手だった。彼はトミとホワイトを幽霊のようにドリブルで抜き去っていた。彼は得点もして、向こうサイドのサルミエントとは違って試合に影響を与えた。



<記者>
ブライトンと日本にはなんて選手がいるんだ



<アーセナルサポ>
・正直言って、この子はスペシャルだ。アーセナルは彼を獲得すべきだ。



<ドバイ/アーセナルサポ>
・(プレミアリーグの)ビッグ6は好機を逃している。(シャフタールの)ムドリクは忘れろ。



<アーセナルサポ>
・三笘はベンゲルがかつて少額で買っていたタイプの優秀な選手だ。今では彼のような選手だと1億2000万ポンド支払わないといけない。



<アーセナルサポ>
・ベン・ホワイトと冨安を同じ試合であんなように切り裂く選手を見たことがない。彼はトップに登り詰めるに違いない。



<チェルシーサポ>
・シーズンが開幕してからこの男について話してきたんだ。チェルシーはスターリングとポジション争いさせるために狙うべき選手だ。



<チェルシーサポ>
・うちはこの悪魔ではなくトロサールを狙ってしまった。神よ、お許しください 🙏



<トッテナムサポ>
・三笘かブライトンのスカウトを夏に連れてきてくれ💡



<アーセナルサポ>
・トッテナムが彼と契約しない限り、俺は三笘のファンであり続けるよ



<アメリカ/マンチェスター・シティサポ>
・(マンチェスター・シティの)グリーリッシュよりも上だ



<ナイジェリア>
・俺は彼のプレーが好き。ボールの運び方、オフ・ザ・ボールの動きもね。ラストパスはとても鈍っていて改善の余地ありだけどね。逸材だ!



<カナダ/中国>
・もしイングランド人選手が三笘の半分の技術を持っていたら、スーパースターになっていただろう。



<ナイジェリア>
・ビッグクラブに移籍したら飲み込まれて平凡な選手になるよ



 <メキシコ>
 ・技術的な能力という点では彼はおそらくアーセナル戦でも一番の選手だった。しかし落ち着きと決断力が少し欠けている。それは指導で改善できるものだ。



<ニューカッスルサポ>
・セルティックは他の日本代表選手と一緒に三笘を獲得しなかったことを悔やんでいるだろうな



<アーセナルサポ>
・三笘は遅かれ早かれリヴァプールと契約するのが目に見えてる



 <ロンドン/アーセナルサポ>
 ・三笘には契約解除条項があるかもよ?うちを相手に日本のエンバペのように見えたわ!



<ユナイテッドサポ>
・三笘はW杯の日本代表で先発できなかったのに、ここでこうやってプレミアリーグ首位チームを相手に圧巻プレーしてるのはとんでもないことだ。


現地時間12月31日に開催されたプレミアリーグの第18節で、三笘薫が先発したブライトンは、冨安健洋が途中出場した首位のアーセナルにホームで2-4と敗れた。

 だが、日本が誇るドリブラーは、とりわけ後半に躍動。0-3で迎えた64分、冨安からボールを奪うと、味方がパスを回している間に前線に上がり、最後はペナルティエリアでパスを受けて冷静なフィニッシュ。見事にゴールに流し込む。

 さらに、VAR検証で惜しくもオフサイドとなったものの、89分にもネットを揺らし、特大のインパクトを残した。
 
 翌日、ブライトンは公式SNSで三笘がこの試合のチームMVPに選出されたと発表。ファンからは「100%同意」「完全に相応しい」「彼は完璧な選手だ」「我々が獲得した中で最高のアタッカーのひとり」「驚きべきゴールだった」「僕の新しいアイドルだ」「ミトマの魔法」といった声が続々と寄せられている。

 毎試合のように違いを創り出す三笘は、すっかり人気者となっているようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6c9f03f9627bd2750fb5d79db2b20ab1d3079fc
Mitoma was named as yesterdays #BHAARS Player of the Match

ブライトンサポ>
・マン・オブ・ザ・マッチに相応しい、薫



・あらゆるバックランに大混乱を引き起こす!
 


・この男は本物だ



ブライトンサポ>
・本当に掘り出し物みたいだ、ファーストタッチは非の打ち所がない #卓越した選手



<ブライトンサポ>
・三笘はマン・オブ・ザ・マッチに相応しい。VARによって不当に2点目を奪われた【動画(streamin.me)



<ブライトンサポ>
・トロサールよりも彼を(ブライトンに)残せるのか心配だわ



<ブライトンサポ>
・うちは彼のような選手を切実に必要としていた。今のうちには彼がいてくれている、彼は完璧だよ



<ブライトンの番記者>
・俺が見てきたブライトンの選手の中でも屈指のアタッカーだ



 <イングランド/ナイジェリア>
 ・若しくはプレミアリーグ屈指のアタッカー



サッカーダイジェスト 2023年 1/12 号


オススメのサイトの最新記事

Comments

754635

トミトマのユニ交換ええシーンだな
754636

アジア最高のフットボーラー三笘とアジア最強DF冨安の対決は圧巻の面白さだったね
754637

もはやもう三笘の敵はVARしかおらん
754638

一人で何とかしちゃうワールドクラスの日本人アタッカーは中田ぶりな感覚
754639

あと2歳若ければ市場価値100億も夢ではなかったな
754640

終盤のパフォーマンス、三笘は一人でモリヤスしてるのかもしれん
754641

三笘が前半からいけたら試合展開も面白くなったかもなあ
トロサールが不調なだけでなく元のポジションの左ウイングに流れて来るせいだけども
あとはやっぱりランプティのやらかし連発が痛かった
まぁでも主力3人欠いて首位相手にあそこまで盛り上げたんだから十分か
754642

>>754638
中田は味方をうまく使うタイプだから違くね
どちらかと言うと小野伸二や宇佐美のテクニックに永井や高市のスピード足したハイブリット
754645

森保のせいで三笘は60分にならないとスイッチ入らない体に
754646

パスしないで自ら突っ込んだほうが良くね?って場面いくつかあったね
754647

ホワイトはスピードないけども間合いの取り方が抜群で、完全に縦を切られてたからな。
前半早々にフルバックがやらかして試合が壊れかけてたから、三苫が慎重になるのは仕方がない。
まぁそんなことはお構いなしに逆サイドの反町やグロスは仕掛けてたけどもw
三笘も評価が付いてきたのだから、これからは遠慮せずガンガン仕掛けられるようになるかもしれない。
754648

別に前半だってホワイト個人で三笘を完璧に抑えてたっていうより、チームとして上手く機能させてなかっただけだからな。
確かにやられてはなかったけど。
その証拠に三笘がドリブルでアーセナルのラインを下げた後は、ホワイトがやられる兆しが出てきてたし。
754649

トミがボコられた
ホワイトのポジショニングは流石
754650

これで18歳の新星だったら超話題になるんだけどなぁ。今年で26歳だから今がピークかな
754651

ドリブルの悪魔
754652

数カ月後に公表される移籍市場でアジアの最高額は三笘に変わる。チーム戦略次第ではアジア発のバロンドールの可能性も高い。
754653

トッテナム悲惨やから鎌田三笘両取りしたほうがよさそう
754654

前半はサカとホワイトの完璧なブロックで抑えてたから、三笘自身が無理やり仕掛ける場面も皆無やった
後半にワイドに開かず中に三笘を入れさせて、エスティピニャンを上げることで、バイタル内で三笘が持ち前のドリブルを仕掛ける場面を作れるようになった
冨安は三笘に奪われたあの場面以外は悪くなかった
先日三笘は前線でのボール奪取の成功率がプレミア全体で1位って記事をみたばかりやったからあの場面は三笘がうまく奪取したとしか思えない
754655

まぁホワイトはガナに来る前から3バックの右やらせたらワールドクラスと言われてたプレイヤーだしな
アジリティとサイズの無さが弱点だけど、アジリティの方は読みの深さでカバーできるようになったし
伊達にイングランド代表に選出されてないよ。三笘がブチ抜けなくても仕方ないさ
逆に冨安はW杯の時からそうだったけどトップフォームに程遠いな・・・。
アルテタ明日の試合どうするんだろ、普通ならターンオーバーさせたいとこだが。
754656

ホワイトってそんなに優秀なの?
ホワイトが今シーズンでやられた相手ってどれくらいいるの?
サラーとかハーランドくらいとか?
有識者さん頼む!
754657

監督は三笘に無理な突破で怪我のリスクを負わせたくいので、周りを使う指示をだしていると思うシーンが多くあった。三笘にマークが付くので逆サイドから攻撃が明らかにしやすい状況になっていた。今回は負けたが、首位のアーセナルに対して押し込んで試合をしたブライトンのこの戦術は相当強い。
754658

754653
鎌田三笘「なんでオワ'コンチームに行かないといけないんですかw」
754659

FOXの解説者も前半は三笘にボール集められない落ち着きがない中盤が悪いって言ってたぐらいだしね
754660

754656
スタメンではないとはいえ、イングランド代表なのだから当然優秀です。
そして自分の知る限りでは、今季ガナーズの右が押されてた試合の記憶はないですね。

あとサラーもハーランドも右SBのマッチアップではないです。
サラーは左SBが、ハーランドはCBもしくはボランチがみます。
754661

※754652
トランスファーマルクトでの評価額なら無理だよ。
トランスファーマルクトには大量の韓国人ボランティア調査員が居るからね。
いくら三苫が頑張っても無難なプレーしかしてないキムミンジェの方が何故か上昇学が上だったりするよ。
754663

ミトマのドリブルは犯罪級だ
754664

かなり最短にここまできたけどやっぱ大学出てると早くても欧州で頭角出るのは25くら位になるよな…そこだけが惜しい
754666

昨日のスパーズみてもソンは完全に劣化したし三苫が軽く超えてしまったな
754667

某ド素人が謎の額決めてるクソサイトとか未だに盲目に崇めてる奴居るのか・・・
754668

いつも思うんだが、三苫のどこが掘り出し物なんだよ
W杯ベスト16のチームのエース的な選手なんだぞ
プレミアで活躍してもおかしくないだろう
日本は不当に舐められてるわ
754669

トランスファーマルクトが宛にならないなら、どこの市場価格評価が一番信頼できるんや?
754670

>754668
費用対効果の面で言ってんだろ
754671

三笘にホワイトが翻弄されるのを見てこのままじゃマズイって病み上がりの冨安を無理に投入したんだけどね。イギリス人はイギリス代表だからってホワイト過大評価して冨安をホワイト以下にしたがるよな。ホワイトのままだったら逆転されていた可能性高い。冨安だったから逃げ切れた。
754672

754669
各クラブは民間素人サイトの信頼とか関係なく欲しい選手のいるクラブの提示額を元に払える額を計算してるでしょ
754673

ソンフンミンわりと最近ものすごいはやさでハットトリック決めたって
聞いたから今もバリバリ活躍してるのかと思ったら、
その3ゴール以外は今季1000分以上ノーゴールだったのね

あの試合だけ何だったんだw
754674

トロサールワントップで流れて受けるっていう前半のプランが全然ダメだった
後半途中からゼロトップ気味にしたら三笘がピニャンと絡んで自由にスペース使えるようになったし2列目からも前線に飛び出す形が増えて左サイドと中央でかなりアーセナルDFを混乱させてた
ホワイトも調子良かったけど個人で流動的な攻撃をシャットアウトできるはずもなく、前半の停滞はブライトンの自滅だよ
754675

ベンホワイトが交代してからじゃなくトロサールが原因で交代してからうまくいきだした
754676

754654が言うように最初はホワイトとサカに三苫とエストゥピニャンが完全マークされていて思うようにいかなかった
そこで三苫が下がることでホワイトを釣ったスペースにエストゥピニャンやボランチのグロスがリスク覚悟で入り込む戦術を選んだ結果アーセナルの守備が崩れだした
アーセナルは対抗として冨安を投入
決してホワイトが良くてトミが悪い、トロサールがフタしてたということじゃないんだよ
754677

抜ききったあとのラストパスが適当なのでもったいない
754678

ミッドウィークに試合ある時は60分でサイドバック替えるのがいつものアルテタ采配
前節もアーセナルは中2日で強豪ニューカッスルとの試合を控えてるから
ホワイトジンチェンコ下げただけなのに何いってるんだろなこいつら
60分時点では0-3の試合なんだからレギュラー下げて当然だろうに
754679

守備機会がそこそこ多いブライトンでこれだから、仮にシティやアーセナルでスタメンなら10G10A行けるわ
754680

三笘スゲェと冨安悪くないを同時にやろうとするから無理がでてくるのよな。
前半の三笘がホワイトを突破できなかったのは事実だし、冨安がめずらしく調子悪かったのも事実。
そして後半途中からの三笘劇場も事実だし、最終的にはガナーズの勝利に冨安が貢献したのも事実。
二人とも立派に活躍してるのだから、無理やり事実を捻じ曲げて持ち上げる必要などない。
754681

三笘・久保・伊東これに中井が加わったら、日本のドリブル力すごいことになるね。
754682

25歳ってもう完成してるから
冬でもビッグ6の左サイドに空きがあるならオファーくるだろうな
まあ空き次第だけどさ、金だけはあるからな
754683

ベンの時は1VS1じゃなく多数で抑えてただr
富安から一人で抑えてくれにオーダー変わってただろ
754684

う~ん、宇佐美の方がちょっと上かな
754685

チェルシーにもウルブスにもトロサール1トップで勝ってるのに
なんで突然試したかのように叩かれ出してんの
754686

あとは得点力上げお願い そしたら日本のじゃなく世界のミトマ
期待してる
754687

怪我だけは気をつけてほしいわ。
754688

ブライトンの左に人数割く戦術変更とアーセナルの最終ラインに5~6人置く戦術変更があった上で、

三苫得点シーンはアーセナル側からみると
 ①冨安ボールロスト
 ②ボランチに誰もプレスに行かず、縦パスを簡単に通される
 ③CFにCBが2人引っ張られる
 ④サカの戻りが遅いor中途半端
 ⑤冨安1人で2人みることに
 ⑥失点

という一連のエラーが重なっておきたこと。特に②は1位のチームとしてはすぐ修正すべき問題。FWが戻るのか、MFが出ていくのか。

ブライトン視点だと、後半の途中からサカの守備が甘いことを利用するため、三苫がホワイトを引き付けて裏にエストゥピニャンを走らせる場面が増えた。さらにそこにボランチも加わり始めてからは完全に左サイド優位になっていった。

試合後、アーセナルの選手たちがロッカールームで直ぐに守備について話し合っていたのをアルテタは喜んでいたね。
754689

三笘の移籍、ファティが市場に出たのがモロ影響するな
ファティ狙うと見せかけて水面下で狙うとか、
ファティ取れなかったとこが第二候補で三苫ってのもあるだろうけど
754690

ホワイト+サカの右と、ジンチェンコ+マルティネッリの左

元々アーセナルは左が攻撃の主攻だけど、右はサカが守備に戻らざるを得ない時間が多く、いつもよりおとなしかった。ホワイトのオーバーラップも数えるほどだったと思う。そしてサカの守備の甘さを見事に突かれてしまった。
逆に左はジンチェンコがガンガン前線に出ていった。

アーセナルがここまで極端になるなんて驚いた。それくらいブライトンの左は強烈だったわ。
754691

守備のやらかしといえば、この試合は結構何人かやらかしがいた。
ブライトン2点目のサリバと、アーセナル1点目のランプティのロストは仮に失点しなかったとしてもやってはいけない「個人」のプレーだった。

ブライトン1点目の冨安のロストの位置はサイドの中盤で、失点リスクは低いはずなのにアーセナルの中盤がスカ・スカ&DF陣がマーク相手が曖昧になったことで失点。最後、冨安が1人で2人みなくてはいけない形になっているから、何か冨安が目立ってしまった。

冨安の責任もゼロじゃないから仕方ないけど、守備固めの戦術変更時にマーク相手が曖昧でその修正が選手内でできなかったという「チーム」の問題が大きい、、、まあ、でも、わかりづらいよな。こっちは。
754693

<ブライトンサポ>
・本当に掘り出し物みたいだ、ファーストタッチは非の打ち所がない #卓越した選手

いまだに
こんな事言ってる疑り深いサポいるんだな
三笘がブラジル人なら最初の1.2試合でスターにまつりあげてるだろうに


754694

ブライトンは良い補強すれば上位狙えそうやから、冨安ブライトン行かんかな。
754695

三苫はサッカー界のギフテッド。
独特のドリブルする。
4年後のワールドカップまで左サイドのウインガーは三苫で決まりや。
754696

【ついに冨安健洋までをも凌駕した三笘薫】
https://youtu.be/YJqcvZjIXhQ
754697

実際三笘のプレーは激ヤバなんでその活躍にばかり目が行くのは仕方ないけど、両監督の対策と修正(対策返し)も凄かった。
数字だけ見るとアーセナルが圧倒した様に見えるけど、もしブライトンにカイセドとマクアリスターの両スーパーボランチが揃っていれば・・・あるいはアーセナルにパルティーがいなければ・・・ブライトンにも十分勝機あった、そう思える試合だった。
754698

俺はとりあえず一年やって欲しいけど
クラブには三笘とトロサールの照会がきて
どっちがだせるのかとか二人の移籍金とかを確認してるだろうな
754699

トロサールが退いてから絞ってプレーして躍動したり
自由をもらえればこれくらいできるんですよっていうのを示せたのがでかすぎる
754700

ホントに三笘凄いわ
754701

2大会連続W杯16強の国のエースなんだから、凄いに決まってるじゃん。プレミアリーグでも優秀クラスのアタッカーだよ。
サッカーで日本は(アジアは)実力以上に見下されている。
754702

ホワイトとトロサールはほぼ同時に交代した。
三笘アンチとアーセナルサポはホワイトがいなくなってから活躍したという事にしたいだろうが、実際はトロサールが下がったから自由にプレーできるようになって活躍出来るようになった。
トロサールがいなかったらホワイト相手にも無双していただろう
754703

冨安三笘の2人を下げたいからホワイトをアゲてるんだよなアイツら。
754704

ホワイトがとか冨安がどうとかって言うよりトロサールが蓋してたから交代で下がって三笘が活きるようになった
最近のトロサールは正直良くない
754705

三苫と冨安を上手くえるのは森保だけだ
754752

表示ページの色がすごく見づらい
754769

ナイジェリア人らしきユーザーが指摘したように、アタッキングゾーンに入ったときのパスの精度がもう少し上がれば、シティとかでも十分やれるよね
754810

>うちはこの悪魔ではなくトロサールを狙ってしまった。神よ、お許しください

悪魔を欲しがらなかったことに対して許しを請われたって神も困るぞw
754818

https://www.youtube.com/watch?v=NZHJAzY9i_Q
二人のユニ交換にウーデゴールが混ざっていくのすこ







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
サッカーダイジェスト 2024年1月号 2023 J1 LEAGUE ヴィッセル神戸 優勝記念号
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/21 号 高校サッカー 名鑑 エル・ゴラッソ 特別編集
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
GIFTED それでも前を向く
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「三笘頼みすぎる」三笘薫、決勝ゴールが神セーブで幻になるも現地ブライトンサポは高評価!【海外の反応】
外国人「やりたい放題だ」久保建英、1ゴール1アシスト!3得点に絡む大活躍でMOM選出!現地サポが絶賛!【海外の反応】
アメリカ人「大谷翔平かと..」メッシがTIME誌の2023年アスリート王で論争に!「大谷はあまり人気がない野球のW杯(WBC)以外に何をした?」【海外の反応】
外国人「アジアのビッグクラブだから」横浜新監督に元豪代表キューウェルが最有力!セルティックサポと豪州人から賛否両論の声!【海外の反応】
外国人「日本代表は強いから..」遠藤航、アジア杯で最大10試合欠場する可能性を知った現地リバプールサポが焦る!【海外の反応】
外国人「震えているよ」日本代表メンバー発表!史上初元旦開催の対戦相手タイ人サポは戦々恐々!【海外の反応】
外国人「感心したよ」遠藤航、先発で完封勝利に貢献!現地リバプールサポから称賛殺到!(シェフィールドU戦)【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR