日本サッカー協会は28日、都内で臨時技術委員会と臨時理事会を開き、日本代表の森保一監督(54)と再契約することを決めた。森保監督は同日に都内で続投会見を行う。
W杯本大会で指揮を執った日本代表監督が続投するのは初。来年3月の親善試合が第2次森保政権の初陣となる。26年W杯米国・メキシコ・カナダ大会に向けて新たな一歩を踏み出すことになる。
18年ロシア大会後から指揮を執る森保監督はW杯カタール大会でチームを2大会連続決勝トーナメント進出に導いた。1次リーグではW杯優勝経験のある強豪ドイツ、スペインを逆転で破る快挙を達成。その手腕を技術委員会は高く評価。田嶋会長は次期監督の最有力候補に挙げていた。既に続投を要請し、森保監督も受諾の意向を伝えていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d85c4e4ef73288cb29855f6137309180a3ba738W杯本大会で指揮を執った日本代表監督が続投するのは初。来年3月の親善試合が第2次森保政権の初陣となる。26年W杯米国・メキシコ・カナダ大会に向けて新たな一歩を踏み出すことになる。
18年ロシア大会後から指揮を執る森保監督はW杯カタール大会でチームを2大会連続決勝トーナメント進出に導いた。1次リーグではW杯優勝経験のある強豪ドイツ、スペインを逆転で破る快挙を達成。その手腕を技術委員会は高く評価。田嶋会長は次期監督の最有力候補に挙げていた。既に続投を要請し、森保監督も受諾の意向を伝えていた。

<ベネズエラ>
・知ってた 😫😭
<チリ/カナダ/日本代表サポ>
・まじかよ!お願いだからやめてくれ!
<オーストラリア>
・これは日本にとって良くないぞ
<ブラジル/日本代表サポ>
・やっちまったな
<大宮アルディージャサポ>
・彼の戦術は必ずしも好きではないが、ドイツとスペインを破ってグループリーグを首位で通過し、W杯3位のチームをPK戦まで持ち込んだ監督を解雇することはできないだろう
<ブラジル>
・本気で彼が愚将だと思っている人がいるの?日本は今回のワールドカップで最も組織されたチームの一つだったぞ
<ブラジル/日本代表サポ>
・いや今大会の成績は采配よりも運の要素が強かったじゃん
<日本代表サポ>
・(契約更新は)好判断だと思う。(W杯で)彼の戦術や戦略は本当に良かった。
<日本代表サポ>
・素晴らしいよ
<Jリーグファン>
・森保監督のワクワク大冒険が続く、2026W杯に向けて頑張るぞ
<アルゼンチン/日本代表サポ>
・俺は森保監督を批判してたから、これで森保推しになると偽善的に思える。結果を見ると留任は正しい判断だと思うが、俺は不安だよ。
<アルゼンチン>
・日本代表にはベスト16よりはるかに良い結果を出すだけの戦力が揃っていると思う。メキシコと同じことが日本には起きてほしくないんだ。森保は俺の中では何をするか分からない人物で、窮地を救うこともあれば人生で見たこともないような最悪のサッカーをすることもある。
<フランス/日本代表サポ>
・これは喜べないわ...
<イタリア/日本代表サポ>
・日本には能力が高い監督が必要だった。最低でもあと2年は浅野の代表招集と三笘のベンチを目にしないといけない。
https://www.sanspo.com/article/20221228-W4ZWJWDOLJIS7OYYPEEJOR6ZTI/
<日本代表サポ>
・長友2026W杯出場確定✅
<インドネシア/FC東京サポ>
・佐々木をセカンドストライカーで見られるぞ🔥🔥🔥🔥
<ベトナムのアナリスト>
・2022W杯のあの結果を見れば、続投に相応しくなかったとは言えない
<アメリカ>
・ドイツ戦とスペイン戦の勝利で日本サッカー協会の幹部は完全に騙されたね。森保監督は愚将だから。グループリーグがの結果で森保監督は安泰だと思っていたよ。
<川崎フロンターレサポ>
・唯一ポジティブなのは、日本代表が鬼木監督に近寄らないということだ。
・日本歴代最高のワールドカップを送ったのにまだ嫌われまくることを想像してくれ。ワールドカップの前は彼が無能だから日本がグループリーグを突破できなだろうと誰もが言っていたのに、日本はグループリーグで首位突破しても彼は"ラッキー"だったと言われている。
俺も森保監督はあまり好きではないが、ここまでくると馬鹿馬鹿しくなってくるね。森保監督のためにも退任してほしいわ。日本代表のファンはスペインやドイツ相手に攻撃的/ポゼッションサッカーをするのが好きなようなので、それができる監督を見つけて2026年W杯でどこまでやれるか見てみようよ。
・アジア予選での日本の戦い方は恥ずべきものだった。運が良くW杯出場権を獲得できたんだ。森保監督の戦術は、日本がカウンターをしなければならないときには有効だと思うが、アジアでは日本が試合を支配しなければならず、森保監督のもとではコスタリカのような力が劣るチーム対して情けない負け方をしてしまう。アジアにはコスタリカのようなチームがたくさんあるんだ。
<南アフリカ>
・彼はよくやったよ
<インド>
・契約更新は妥当だ
・彼は優秀な監督だと思うし、大会を通して冴えた戦術的変更を行った。次の大会では日本に優勝してほしいね。
・正直、森保監督は日本をよくベスト16まで導いたよ。でも、適任監督が日本を率いたら本当に危険なチームになるだけの自力があると思うんだ。
<ブラジル>
・ジーコに次ぐブラジル人が日本代表の監督に就任することはしばらくなさそうだ
<イングランドの記者>
・個人的には好きになれない。ドイツとスペインに勝利した功績は認めるが、彼の戦術や決断にはついていけない時がある。
<イタリア>
・彼は本当に有能だよ。チームのベストプレーヤーをよくベンチに置くのに、きっちりやるべきことを成し遂げる 😂
<日本代表サポ>
・日本は彼のもとでは主要なトロフィーを獲得することはできないし、次回のW杯ではグループステージで敗退するだろう。彼の"戦術"が自分達のサッカーにとらわれない相手には通用しないことをコスタリカが証明した。
<セルティックサポ>
・この男はレジェンドだ。ただ旗手やキヨゴを代表チームに入れる必要があるだけだ、彼らは素晴らしい活躍をするだろう🇯🇵
<シンガポール/香港>
・日本人のファンですら森保監督の代表延長に納得してない🤣 ワールドカップでスペインとドイツを破った試合だけを見て「(契約更新は)当然だ」と言う人もいる。森保は日本のサウスゲート監督に過ぎないことを知っておいてほしいね。
<スペインの記者/日本代表サポ>
・森保監督の2026年までの契約更新については複雑な気分だ。チームマネジメントに関しては優れているが、競技面についてはどの程度なのか分からないな。日本は彼のもとで更に成長するだろうか?
<フィリピンのセレッソ大阪サポ>
・彼は約束をすべて破った(アジアカップ優勝、オリンピック金メダル、W杯ベスト8)。それでもまだ代表監督を続ける。おお、そうか~・・・なるほどね~
<日本代表サポ>
・森保監督はよくやっているし、おそらく日本が招聘できる中で一番の監督だろう。ただアジアカップの後にもう一度彼を批評する必要があるぞ。
<日本代表サポ>
・アジアカップ優勝とはさようならだと思う

オススメのサイトの最新記事
Comments
753305
アンチはまた負けたのか
753306
本番でドイツスペインに勝ちクロアチアに引き分けた実績があるのだから当然
ショートカウンターの本家本元クロップや弱者サッカーに定評あるモウを招聘できるのなら話は別だけどね
ショートカウンターの本家本元クロップや弱者サッカーに定評あるモウを招聘できるのなら話は別だけどね
753308
日本のアジア予選は運よく出場できたっていわれる程負けてねえーわ。
3位との勝ち点差7だぞ。余裕で通過しただろ
3位との勝ち点差7だぞ。余裕で通過しただろ
753309
でも、トルシエ以外の外国人監督だと、GRで落ちてるで。
753310
結局1番の問題は金なんだよな
当たり前だが金があれば優秀な外国人監督を雇えたはず
当たり前だが金があれば優秀な外国人監督を雇えたはず
753313
日本人選手をうまくコントロールできるのは日本人監督、そこはいい。
だけど、他にもいるんじゃないの?
だけど、他にもいるんじゃないの?
753314
アジアカップも五輪も予選も全部練習に当てられる胆力が凄い
失敗したら全てを失いかねない時もあったのに
この時点でもう常人とは言えない
失敗したら全てを失いかねない時もあったのに
この時点でもう常人とは言えない
753315
基本的に森保のカウンター路線でいいけど
引かれた相手に何もできずに負けた試合というのが何十個もあるわけでそれの改善はしてほしい
田嶋が無駄にホル,ホルレイシ,ストなせいでオールジャパン拘るきらいがあるが、優秀な外人コーチでも招いてそこは改善してほしい
じゃなきゃアジアカップで早い段階で負けることになる
引かれた相手に何もできずに負けた試合というのが何十個もあるわけでそれの改善はしてほしい
田嶋が無駄にホル,ホルレイシ,ストなせいでオールジャパン拘るきらいがあるが、優秀な外人コーチでも招いてそこは改善してほしい
じゃなきゃアジアカップで早い段階で負けることになる
753316
西野監督の方が何倍も良かった件
753318
753314
森保は日本人だし田嶋の息子みたいなもんだから失敗が許されてる
普通はアジアカップも五輪も本番だよ
外人監督なら結果を出さないといけない
森保は日本人だし田嶋の息子みたいなもんだから失敗が許されてる
普通はアジアカップも五輪も本番だよ
外人監督なら結果を出さないといけない
753319
コロナで興行できなくて自社ビル売却まで追い込まれてるからなあ
今さらレーヴなんて賞味期限切れ呼ぶよりは隠し球でミシャ式を用意してた森保の方がなんぼかマシよ
もちろん結果ありきやからアジアカップでやらかしたら解任な
今さらレーヴなんて賞味期限切れ呼ぶよりは隠し球でミシャ式を用意してた森保の方がなんぼかマシよ
もちろん結果ありきやからアジアカップでやらかしたら解任な
753322
だから反町を首にしないと事態が解決せんと何度も言ってるだろw
理解出来ない奴が多過ぎる。
続投なら最低限パスサッカーは放棄すると宣言しろや
それが最低限の良識であり、協会の責務だろ。
理解出来ない奴が多過ぎる。
続投なら最低限パスサッカーは放棄すると宣言しろや
それが最低限の良識であり、協会の責務だろ。
753325
外国人の有能な監督呼ぶには資金が足りないんだと思う。
753326
個人頼みのサッカーから脱却する必要あるやろ
アジア枠も増えるし次もベスト16で満足するんだろうな
中田やオシムが示したように、プレミアに劣らないスピード活かせばもっと戦えるぞ
その点、ディレイ守備で散々相手にチャンス作らせてチームに負担掛けまくって、最高峰の三笘を眠らせてたから無しだわ
アジア枠も増えるし次もベスト16で満足するんだろうな
中田やオシムが示したように、プレミアに劣らないスピード活かせばもっと戦えるぞ
その点、ディレイ守備で散々相手にチャンス作らせてチームに負担掛けまくって、最高峰の三笘を眠らせてたから無しだわ
753327
最悪だわ~
森保の少しは変わってるかもしれないけれど
あの年齢で根幹の思想ややり方が大きく変わる事は無いだろ
そろそろ鬼木監督にやってもらいたい、、、
予選の3試合をちゃんと見れば分かるが最後のスペイン戦以外は
いつもの森保で最悪だったって事を再認識すべき
選手選考についても旗手や古橋を選ばなかったり柴崎選んで使わなかったり謎多き人選はいつも通りだったし
つまりこれからも俺らの不満を爆発させてくれるという事だよ
森保の少しは変わってるかもしれないけれど
あの年齢で根幹の思想ややり方が大きく変わる事は無いだろ
そろそろ鬼木監督にやってもらいたい、、、
予選の3試合をちゃんと見れば分かるが最後のスペイン戦以外は
いつもの森保で最悪だったって事を再認識すべき
選手選考についても旗手や古橋を選ばなかったり柴崎選んで使わなかったり謎多き人選はいつも通りだったし
つまりこれからも俺らの不満を爆発させてくれるという事だよ
753329
アジアですら勝てない森保続投かあ
753330
また、代表で浅野を見ないといけないのか・
753331
大会前「城が言ってた」「レオザが言ってた」の監督解任しろ連中から
その名前すっかりでなくなったな
その名前すっかりでなくなったな
753332
選手の個人能力頼りのこいつじゃ海外組出ないアジアカップでベスト8か4で終わるわ
753333
とりあえずまずはアジアカップ 絶対奪還してくれ
ダメそうなら2年で切れるんだからまあいいんじゃないか
ダメそうなら2年で切れるんだからまあいいんじゃないか
753334
森保も次のW杯をどうやって戦っていくかはさすがにまだ決まってないだろうけど、予選の時から本戦見据えたフォーメーションで試合してほしいわ
アジアで通用してたからって4-2-3-1に使ってた時間ほとんど意味なかった
アジアで通用してたからって4-2-3-1に使ってた時間ほとんど意味なかった
753335
※753315
通算で12敗しかしてないのに何十は盛りすぎだろ
ドン引き相手に勝ちきれないのはその通りだけど、ドン引きを崩すのが難しいのは今回のWCで逆の立場で日本が証明してるし、なかなか難しいね
あのクロップでさえドルのラストシーズンはドン引きで対策されて一時最下位まで落ちたし、クラブより時間少ない代表で主戦術であるカウンターと対ドン引き用パスサッカーを両立欲張りセットするよりは対ドン引き用CFを抜擢してシンプルな放り込みを徹底するくらいが現実的かなと思う
通算で12敗しかしてないのに何十は盛りすぎだろ
ドン引き相手に勝ちきれないのはその通りだけど、ドン引きを崩すのが難しいのは今回のWCで逆の立場で日本が証明してるし、なかなか難しいね
あのクロップでさえドルのラストシーズンはドン引きで対策されて一時最下位まで落ちたし、クラブより時間少ない代表で主戦術であるカウンターと対ドン引き用パスサッカーを両立欲張りセットするよりは対ドン引き用CFを抜擢してシンプルな放り込みを徹底するくらいが現実的かなと思う
753336
まあ代表の活躍って俺らの人生には何の関係も無いから好きなように遊んだらいいんじゃね
753337
4年後も長友柴崎権田使ってそう
753338
勘弁してくれ
753339
森保監督は今の日本代表メンバーで得られるであろう最高の結果を得たと思う。
これ以上の結果はどんな名将でも難しいでしょう。
よって、続投に賛成。
これ以上の結果はどんな名将でも難しいでしょう。
よって、続投に賛成。
753341
今まで森保監督の采配を批判し続けてきた俺にとっては新たな監督でお願いしたかったが、協会が決めたことだし、続投なら続投でいいんじゃないの。
新監督であれば、アジアカップ前までの処・女航海中は今まで温かく見守ってきた。
だが森保監督の続投だから愚采配すれば、2期目最初の親善試合から、また批判するだけのことよ。
新監督であれば、アジアカップ前までの処・女航海中は今まで温かく見守ってきた。
だが森保監督の続投だから愚采配すれば、2期目最初の親善試合から、また批判するだけのことよ。
753342
753336
関係あるんだよなあ
勝っていたときは円が爆上がりしたし
スポーツに頼るなんて後進国だろwとお前は言うかもしれないけど安い観光客頼みの時点でもう後進国につっこんでるんだからサッカーがより重要になっている
関係あるんだよなあ
勝っていたときは円が爆上がりしたし
スポーツに頼るなんて後進国だろwとお前は言うかもしれないけど安い観光客頼みの時点でもう後進国につっこんでるんだからサッカーがより重要になっている
753343
753339
ドラマのある監督だが結果を全く出してないから批判される
いきなり後出しでコロッと変わったが目標はドイツスペインを倒すことじゃなくてベスト8に行くことだった
五輪はフランスに大勝することじゃなくてメダルを取ることだった
アジアカップは優勝することだった、少なくともあんなボロ負けを見たいと思ったファンはいない
ドラマのある監督だが結果を全く出してないから批判される
いきなり後出しでコロッと変わったが目標はドイツスペインを倒すことじゃなくてベスト8に行くことだった
五輪はフランスに大勝することじゃなくてメダルを取ることだった
アジアカップは優勝することだった、少なくともあんなボロ負けを見たいと思ったファンはいない
753344
最悪だ。結果が全てと言われれば何も言い返せないが、最悪だ
753345
今後久保が活きる事は無さそうだな
753346
また謎采配にヤキモキするのか
753347
ポイチをクビにすれば当然田嶋の責任問題に発展するので、これからも田嶋がJFAのトップに居座って私腹を肥やすためにはポイチを継続させるしか方法がなかったというだけの話である。
JFAにとって最も重要な日本代表の発展や強化などについては、田嶋の頭の中に一切存在しない。
JFAにとって最も重要な日本代表の発展や強化などについては、田嶋の頭の中に一切存在しない。
753349
西野も森保も選手頼みやぞwチームミーティングして選手間で(森保も混じって)問題点の洗い出しや改善、各選手の所属先チームのアイデアとか頂いているw5バックも殆ど練習してないのに本番ぶっつぶけやw
各選手の対応力が奇跡的に嵌まったんやぞw
各選手の対応力が奇跡的に嵌まったんやぞw
753350
>>753347
任期満了なのにクビって何だ?記事にもわざわざ「再契約」と書いてあるんだが?
任期満了なのにクビって何だ?記事にもわざわざ「再契約」と書いてあるんだが?
753351
森保さんとしても同じことを繰り返してもしょうがない訳で、やるからには勝算があると信じたい。
753352
森保のおかげ感が全くないのが悪い
753353
今後対戦する相手が全部ドン引き5バックだったら面白いな(笑)
まぁ、相手がアジアレベルならそれでも8割は勝つんだろうけどね。
まぁ、相手がアジアレベルならそれでも8割は勝つんだろうけどね。
753354
で、アンチは誰に来てもらいたいんだよ?レーヴですらアジア行きたくねえと断られたんだが?
欧州の監督は第一線から退いたらオワのコンと思われるから都落ちを何より嫌がるんだが?
誰を呼んだらいい?もちろんそいつはドイツスペインに勝てるんだよな?
欧州の監督は第一線から退いたらオワのコンと思われるから都落ちを何より嫌がるんだが?
誰を呼んだらいい?もちろんそいつはドイツスペインに勝てるんだよな?
753355
ぴえん
753356
コスタリカに負けない監督
このハードルの低さよ
このハードルの低さよ
753357
まだ欧州クラブで戦える監督が極東の代表監督をする理由はありませんしJFAには来てくれるコネも金もありません
Jリーグの監督に寿命を削ってまで叩かれながら代表監督とかしたい人はいません
森保しかいないんだよなぁ
Jリーグの監督に寿命を削ってまで叩かれながら代表監督とかしたい人はいません
森保しかいないんだよなぁ
753358
森保さんは、かなり有能だと思う。今回の戦い方を発見したのはブラジルとの親善なはず。
それを有効材料として後半開始に持ってくるというのがそもそも奇想天外。結果だけみれば岡田武史さんも南アフリカの直前に諦めた手法。ハイプレス。
スペインのエンリケ監督は、それが怖かったと認めている。日本がその気ならあと2点は取られてたと言ってる。
ところが、逆転したら得意のファイブバック。これも親善で結果を出してる。その1〜2回こっきりの実績を出した選手を信頼できる胆力は監督向き。
でも、北中米大会1年前に就任してもらいたい。それまでは、フリーのルイスエンリケ監督にしてもらって
ポゼッションサッカーをそこそこ極めて欲しい。ジャパンズウェイでは無いポゼッションサッカー。
それを有効材料として後半開始に持ってくるというのがそもそも奇想天外。結果だけみれば岡田武史さんも南アフリカの直前に諦めた手法。ハイプレス。
スペインのエンリケ監督は、それが怖かったと認めている。日本がその気ならあと2点は取られてたと言ってる。
ところが、逆転したら得意のファイブバック。これも親善で結果を出してる。その1〜2回こっきりの実績を出した選手を信頼できる胆力は監督向き。
でも、北中米大会1年前に就任してもらいたい。それまでは、フリーのルイスエンリケ監督にしてもらって
ポゼッションサッカーをそこそこ極めて欲しい。ジャパンズウェイでは無いポゼッションサッカー。
753359
次の試合に向けた欠点洗い出しやら改善点メモってたと思いきやまさかのメモ帳に自己暗示だからなw
スピリチュアル監督w
スピリチュアル監督w
753360
アジアカップやってる頃には森保擁護してたニワ力ゲェジどこ行った?ってなるの目に見えてるよな
753361
日本円は鬼強いんだよね。ウォンだっけ?ヤバいくらい弱いけど。IMFにももはや信用されてなくて、一体誰に信用してもらってるの?黒田さんでしょ?有り難いと思いなよ。白川さんだったら切られてたと思うよ。
753362
協会は自社ビル売却するくらい金ないからな
外国人ビッグネームが欲しいと思うなら多額の寄付をすることから始めたらいいと思う
外国人ビッグネームが欲しいと思うなら多額の寄付をすることから始めたらいいと思う
753363
サッカー観る目の無い庭鹿が森保批判の筆頭ではあるんだけどな。
753364
森保監督は、下剋上の戦いはできるけど、強者の戦いはできないイメージ
753365
森保さんには一旦、極端な戦術にしてもらいたい。これからアジアなわけで。
ハイプレスワンバックみたいな。要は、ミドルプレスをアジアでやらないで欲しい。
裏を取られても、もう吉田麻也じゃないんだから批判は極力しないから。
ハイプレスワンバックみたいな。要は、ミドルプレスをアジアでやらないで欲しい。
裏を取られても、もう吉田麻也じゃないんだから批判は極力しないから。
753366
↑森保批判してるのはサッカー関係者、擁護してるのはサッカー素人のヤフコメ民だぞ
そりゃ采配分からなくて試合後インタビューの問答集をメモしてるような監督をプロは支持しないだろう
そりゃ采配分からなくて試合後インタビューの問答集をメモしてるような監督をプロは支持しないだろう
753367
ドイツに勝ったあたりから擁護が露骨に増えてんだから擁護がニワ力だよwww
753369
サッカー代表観戦歴20年のおじちゃんが自分のことニワ力だと思ってないの笑えるよね
代表戦しか観ない自称玄人www
代表戦しか観ない自称玄人www
753370
森保続投に反対の奴は森保個人じゃなくGOを出してるJFAの役員どもの刷新を願うしかない
選手は成長を続けてるのに上に立つものがジャパンウェイ万歳の国際関係に疎い老害ばかりじゃ絶望だな
今後はもう現地に行かないし結果だけ見ればいいや
選手は成長を続けてるのに上に立つものがジャパンウェイ万歳の国際関係に疎い老害ばかりじゃ絶望だな
今後はもう現地に行かないし結果だけ見ればいいや
753371
これから4年間楽しみ!
とは、ならないわな。批判派は楽しみだろうけど擁護派は楽しみでは、無いw
面白い監督だよな。
とは、ならないわな。批判派は楽しみだろうけど擁護派は楽しみでは、無いw
面白い監督だよな。
753372
>>753365
イイねそれ、どうせ負けても失う物なんて今なら無いんだから
日本のスタイル確立するためにも4年後に向けてやるのに
最適なタイミングだろうね、キミに一票w
イイねそれ、どうせ負けても失う物なんて今なら無いんだから
日本のスタイル確立するためにも4年後に向けてやるのに
最適なタイミングだろうね、キミに一票w
753373
本当にがっかりだ
反対です
これ以上森保の何を期待できるのか
一番足引っ張ってる可能性大なのに
協会は2億以上で出来高なり条件つければひっぱってこれるんじゃないの
何も年棒10億以上連れて来いといっているわけじゃない
成長中で可能性あるチームを指揮するのは年棒以外の魅力も充分あると思うんだが、候補のリストアップして打診、交渉したのか
反対です
これ以上森保の何を期待できるのか
一番足引っ張ってる可能性大なのに
協会は2億以上で出来高なり条件つければひっぱってこれるんじゃないの
何も年棒10億以上連れて来いといっているわけじゃない
成長中で可能性あるチームを指揮するのは年棒以外の魅力も充分あると思うんだが、候補のリストアップして打診、交渉したのか
753374
ちなみにイタリア人は有能監督と豪語してるな。
ワールドカップに出れないインドネシアみたいな国だけど。www
ワールドカップに出れないインドネシアみたいな国だけど。www
753375
反対してる奴は現実が見えてないの草
海外の監督はもう呼べないし来ない西野岡田が逃げ出す代表監督をしたい奴は森保以外いないぞ
海外の監督はもう呼べないし来ない西野岡田が逃げ出す代表監督をしたい奴は森保以外いないぞ
753376
結果はともかく見ててつまらないんだよなあ
753377
風間八宏が逃げたからな。セレッソ大阪は追い出せよ風間さん。
753378
擁護はしないが選択肢がないなら仕方ないなら分かるけど森保続投希望はマジで意味分からん
また柴崎呼ぶぞ
また柴崎呼ぶぞ
753379
2億でやってくれる外国人名監督はいない
ポイチはアジアカップと五輪で評価すればいい
不調ならその時解任すればいい
ポイチはアジアカップと五輪で評価すればいい
不調ならその時解任すればいい
753380
お前らごとき素人一般人が協会の懐事情まで考慮してやるの片腹痛いよ
753381
ってか、海外を時系列で見ても対戦前から警戒しまくってたスペイン人の評価が最も信用できると思う。世界的に。
その上で、スペイン人に批判されまくってたルイスエンリケが
森保さんを有能監督としている所が、微妙すぎるwww
その上で、スペイン人に批判されまくってたルイスエンリケが
森保さんを有能監督としている所が、微妙すぎるwww
753382
俺は協会よりは金を持ってるけどな。持って無いかもしれんけど。
753383
W杯で結果出した4年6億の森保が2年2億に下がりました
協会が自社ビル売りました
マジで金ないぞ
協会が自社ビル売りました
マジで金ないぞ
753384
マンチーニだって代表監督引き受けたのに、風間八宏といったら
またにげてやがる。息子たちが何とか言えよビビってんのか?
またにげてやがる。息子たちが何とか言えよビビってんのか?
753385
最悪
753386
管理人顔真っ赤だろうな
中傷を扇動した罪は消えないからな
今後もやり続けるんだろうけどいつか必ず報いを受けるぞ
中傷を扇動した罪は消えないからな
今後もやり続けるんだろうけどいつか必ず報いを受けるぞ
753387
世界中に、擁護派と高評価派しか居ないからな。
管理人、ざまぁだな。
管理人、ざまぁだな。
753388
※753383
W杯で結果出した森保って?
カタールW杯の目標ベスト8だけど?
W杯なら強豪と当たるの前提のベスト8目標であって死の組だからとか言い訳通用しないはずだが🤔
W杯で結果出した森保って?
カタールW杯の目標ベスト8だけど?
W杯なら強豪と当たるの前提のベスト8目標であって死の組だからとか言い訳通用しないはずだが🤔
753389
世界中に、擁護派と高評価派しか居ないからな。
↑つまり日本サッカー常に追っかけてる訳でもないニワ力が擁護してるってことやな😂
↑つまり日本サッカー常に追っかけてる訳でもないニワ力が擁護してるってことやな😂
753390
結果出した監督だから続投は妥当だな。
753391
アジア杯優勝→準優勝
コパ出場→1勝もできず帰国
五輪屈辱の4位でメダルすら取れず
アジア予選通過するも途中まで采配謎すぎ
ワールドカップ8強→16強で敗退
結局なんも実現させてない
コパ出場→1勝もできず帰国
五輪屈辱の4位でメダルすら取れず
アジア予選通過するも途中まで采配謎すぎ
ワールドカップ8強→16強で敗退
結局なんも実現させてない
753392
カタールの目標ベスト8だってことすっかりなかったことにして結果出してるなんて的はずれなこと宣うから庭カ呼ばわりされるんやで
753393
90分通してのマネージメント出来ない監督だから試合通してみる人には批判される。
60分捨てて伊東のカウンター一本に絞るからダイジェストで見ればいい監督。放映もされないだろうからニュースでいいな。
60分捨てて伊東のカウンター一本に絞るからダイジェストで見ればいい監督。放映もされないだろうからニュースでいいな。
753394
本田圭佑よりもレジェンドだよね森保一
753395
だから否定してる奴は代わりに誰を呼んだら満足なのかを言う義務があるだろ
それができない口だけ大臣ならそもそも口を噤むべきだわ
挙げてもACLですら全く通用しない鬼木とか、ドイツスペインに勝てるとは思えない監督ばっかりじゃん
真面目に聞かせてほしいんだけど現実的に誰を監督で呼べばW杯で強豪に勝てると思うん?
それができない口だけ大臣ならそもそも口を噤むべきだわ
挙げてもACLですら全く通用しない鬼木とか、ドイツスペインに勝てるとは思えない監督ばっかりじゃん
真面目に聞かせてほしいんだけど現実的に誰を監督で呼べばW杯で強豪に勝てると思うん?
753397
そもそも技術委員会に合理的な評価ができる体制は整ってるのだろうか。
反町さんは本当に適正なの?
筋が通ってるなら良いけど。
反町さんは本当に適正なの?
筋が通ってるなら良いけど。
753398
ひえぇぇーー
本当に管理人が、顔真っ赤にしてるんだね。
びっくりwwwお前公安に通報しておいてやるよ。
本当に管理人が、顔真っ赤にしてるんだね。
びっくりwwwお前公安に通報しておいてやるよ。
753399
まあ真面目な話を置いてやる。
もうウォッチされてるぞココ
もうウォッチされてるぞココ
753400
管理人わざと否定的なコメントだけ集めてない?
むしろ年間最優秀監督候補に初選出されてるしなんなら欧州や他国メディアもこぞって称賛してるのが大多数なのに
むしろ年間最優秀監督候補に初選出されてるしなんなら欧州や他国メディアもこぞって称賛してるのが大多数なのに
753401
アンジェかな日本の選手や性格知ってて少なくともヘタレではないしウマシカの一つ覚えの柴崎召喚したり左サイドフルバックになってる長友失点するまで使うようなヘタレじゃないだろう
753403
そりゃ外国人は不安だろ
ドイツスペインさえ負かす監督なんだから
ドイツスペインさえ負かす監督なんだから
753404
横内コーチと上野コーチの代役が誰になるかが肝
753405
堂安もプレスする相手を変えた。指示もらったので。
と、言ってたな。得点にまつわる話で。
と、言ってたな。得点にまつわる話で。
753406
今回のW杯で分かったことはポゼッションサッカー時代の明らかな終焉という事だな
データから判明している明確な事実だ
だから次回のW杯は時代遅れのポゼッションサッカーから脱却する必要がある
データから判明している明確な事実だ
だから次回のW杯は時代遅れのポゼッションサッカーから脱却する必要がある
753407
しっかり内容も含めてずっと見てきた人は、はい賛成とはならない人が多いんじゃないか
これで賛成、満足している多さが今の日本のレベルなんだろうけど
これで賛成、満足している多さが今の日本のレベルなんだろうけど
753408
だからこそのハイプレス
753409
森保以外ならもっと上イケてたと考えられない時点で終わっとるな
いつ迄弱小国根性が抜けないんだよ
いつ迄弱小国根性が抜けないんだよ
753410
W杯は評価できるけど、冷静に見たら場当たり的なちぐはぐ采配に幸運が重なっただけなんだよな…
753411
森保以外だったらコスタリカに勝ってドイツスペインに負けて見事グループリーグ敗退だったね
753412
ドイツ式のミドルプレスは無理。ジャパンズウェイのミドルプレスは得点につながらないからやめて欲しい。
では?
やっぱり、ベトナム中国を相手にしてもオランダドイツを相手にしても、玉砕ハイプレスが正解。
全員、前田大然にしろ。
では?
やっぱり、ベトナム中国を相手にしてもオランダドイツを相手にしても、玉砕ハイプレスが正解。
全員、前田大然にしろ。
753413
擁護派ってサッカーの中身語んないよな
逆にどの辺が良いの?森保
逆にどの辺が良いの?森保
753414
だから否定してる奴は代わりに誰を呼んだら満足なのかを言う義務があるだろ
↑
アンジェを推した者だがアジアカップカタールに惨敗、五輪メダル取れず歴代最強メンバー擁してアジアの予選で危なっかしい試合してベスト8の目標達成せず何も成し遂げなかった森保でいい理由は?
↑
アンジェを推した者だがアジアカップカタールに惨敗、五輪メダル取れず歴代最強メンバー擁してアジアの予選で危なっかしい試合してベスト8の目標達成せず何も成し遂げなかった森保でいい理由は?
753415
基本的に日本人は減点方式でしか評価しないからなw
どんな相手でもボールを完全に支配して、ディフェンスも完璧無失点で抑えて、得点もバンバン入って戦術や交代策も毎回当たって、選手からの信頼も厚く、メディア対応も完璧で素人にも事細かに分かりやすく説明してくれて初めて評価される
その基準から少しでもダメならドンドン減点されていくからぁ
なかなか難儀な役目だね代表監督ってのはw
どんな相手でもボールを完全に支配して、ディフェンスも完璧無失点で抑えて、得点もバンバン入って戦術や交代策も毎回当たって、選手からの信頼も厚く、メディア対応も完璧で素人にも事細かに分かりやすく説明してくれて初めて評価される
その基準から少しでもダメならドンドン減点されていくからぁ
なかなか難儀な役目だね代表監督ってのはw
753416
横山歩夢という選手を代表に呼んでくれないかな?鳥栖であまり出れないかもしれないけど。呼んでくれないかなぁ
753417
批判派こそが中身無いよね。
753418
ドイツにはともかくスペインには完璧に戦術勝ちしたからな
スペインには勝つべくして勝った
偶然とか言ってる奴は戦術眼全く無い口だけマンだわ
スペインには勝つべくして勝った
偶然とか言ってる奴は戦術眼全く無い口だけマンだわ
753419
W杯本戦だけサッカー見る方々は森保大好きだよね(笑)
753420
功ある者は賞されるべき。
論功行賞の点からすると、他の選択肢は無い。
自分も不本意ではあるが、あれだけの功績を「理に拠って」たてたのだから。
これを継続しないのならば、今後の信賞必罰が揺らいでしまう。
自分も不本意ではあるが、あれだけの功績を「理に拠って」たてたのだから。
これを継続しないのならば、今後の信賞必罰が揺らいでしまう。
753421
俺は今のココのお前ら批判派が引くくらい批判してたけど
今、擁護派。でも、今後2年間くらいは、どっか行って欲しいw
また大会前に、仮に少しでもモメたら呼びたい。それができないだろうから続投賛成。
本当に禅問答ですわw
今、擁護派。でも、今後2年間くらいは、どっか行って欲しいw
また大会前に、仮に少しでもモメたら呼びたい。それができないだろうから続投賛成。
本当に禅問答ですわw
753422
753420
功がないから辞めさせろって言ってるんだがワールドカップだけしかみないやつらはこれだからwww
功がないから辞めさせろって言ってるんだがワールドカップだけしかみないやつらはこれだからwww
753423
前に2年契約とか中途半端な年数出てたけどやるなら次のW杯までやるべきだわ
753424
グループステージで強いとこから金星取るのが目標だったの?www
予選突破当然でトーナメント勝ち抜くのが目標だと思ってたんだけどwww
予選突破当然でトーナメント勝ち抜くのが目標だと思ってたんだけどwww
753425
戦力抜かれても健闘してる鬼木の方が期待できんじゃね
川崎で5千万くらいっしょ?
三笘筆頭に攻撃メンツ存分に活かしてくれそうだし
川崎で5千万くらいっしょ?
三笘筆頭に攻撃メンツ存分に活かしてくれそうだし
753426
そもそもサッカー知ってりゃ死の組って言われてた頃からドイツは古豪だしスペインだって勝ち目のない相手じゃなかったのにサッカーなんて追いかけてないアラフォー爺さんが昔のドイツに勝ったように大騒ぎするから
753427
ヤフコメとか見てると未だに外国人監督をありがたがってるみたいだし
実績とか関係なくテキトーにどこかの暇そうにしてる外国人監督連れてくれば良かったんじゃね?w
勝てるかどうかはしらんけどww
実績とか関係なくテキトーにどこかの暇そうにしてる外国人監督連れてくれば良かったんじゃね?w
勝てるかどうかはしらんけどww
753428
アンジェはレアル相手でも攻撃的な「俺たちのサッカー」やろうとするから代表監督としては駄目
ちゃんとスペインドイツに引いた様に、引ける時にちゃんと引ける監督じゃなきゃW杯での監督は務まらないよ
ちゃんとスペインドイツに引いた様に、引ける時にちゃんと引ける監督じゃなきゃW杯での監督は務まらないよ
753430
お前、アラフォーなんだな。
昔のドイツより鬼強いぞドイツ。そもそも戦術的な見方をできてるの?
それに勝ったから大騒ぎしてるのよ。権田が良くやったんだから
まず権田を称賛してから森保さんを称賛しろ。
昔のドイツより鬼強いぞドイツ。そもそも戦術的な見方をできてるの?
それに勝ったから大騒ぎしてるのよ。権田が良くやったんだから
まず権田を称賛してから森保さんを称賛しろ。
753431
例えるなら、目標を達成できておらず、
必勝を期したコンペに敗れ、
大手とのコンペに2回勝っただけ。
なのに降格なしで給料増やしてやると言われてる奴と同じ。
一般人には理解できません。
一般人じゃないと言われるならそうだけどね。
必勝を期したコンペに敗れ、
大手とのコンペに2回勝っただけ。
なのに降格なしで給料増やしてやると言われてる奴と同じ。
一般人には理解できません。
一般人じゃないと言われるならそうだけどね。
753432
解任されるまではワールドカップだけ見ればいいな
精神衛生上それがいい
精神衛生上それがいい
753433
なるほど。
ここの管理人のリテラシーはヤフコメみたいだぞwwwwww
ここの管理人のリテラシーはヤフコメみたいだぞwwwwww
753434
ドイツ、スペインの監督は2人ともクラブで3冠取ってるんだよな
そんな監督たちの上をいった森保が評価されるのは当然
言っとくけど俺は新参のサッカーファンじゃないからな
86年のワールドカップからサッカー観始めてサッカー中毒になって以来NHK教育がお情けで放映してたガラガラの客席の日本サッカーリーグまで観てたんだから
日本代表は弱かったけど、91年のキリンカップでトッテナムとバスコダガマ(日本は弱すぎたので国際Aマッチは組まれなかったんだぜww)に勝って新時代の幕開けをうっすらと感じていたな
本当にアジアで強くなったのはその後のオフト時代
ドイツやスペインにワールドカップで勝っちゃう監督に文句たれるなんて贅沢な時代になったもんだ
そんな監督たちの上をいった森保が評価されるのは当然
言っとくけど俺は新参のサッカーファンじゃないからな
86年のワールドカップからサッカー観始めてサッカー中毒になって以来NHK教育がお情けで放映してたガラガラの客席の日本サッカーリーグまで観てたんだから
日本代表は弱かったけど、91年のキリンカップでトッテナムとバスコダガマ(日本は弱すぎたので国際Aマッチは組まれなかったんだぜww)に勝って新時代の幕開けをうっすらと感じていたな
本当にアジアで強くなったのはその後のオフト時代
ドイツやスペインにワールドカップで勝っちゃう監督に文句たれるなんて贅沢な時代になったもんだ
753435
アンジェはレアル相手でも攻撃的な「俺たちのサッカー」やろうとするから代表監督としては駄目
↑
それが良いんじゃんフルボッコにされてる長友機能してない鎌田変えるの怖がって同点にされるまで何もしないヘタレより良いし
調子の良い三苫を最後までゲン担いでジョーカー扱いするメンタル弱い奴はもう見たくない
↑
それが良いんじゃんフルボッコにされてる長友機能してない鎌田変えるの怖がって同点にされるまで何もしないヘタレより良いし
調子の良い三苫を最後までゲン担いでジョーカー扱いするメンタル弱い奴はもう見たくない
753436
まあ韓国人は一般人では無いからな。
戦時中ってことで受け入れてるわけだし、日本も。
戦時中ってことで受け入れてるわけだし、日本も。
753437
753430
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
753438
何だかことごとく管理人が論破されてて草
753439
管理人が書き込んでると被害妄想に囚われてる統合失調症まで現れる始末w
753440
悔しくて安価しかできないやつ草
毎日こうなんだろうな。
毎日こうなんだろうな。
753441
アジア枠なんか次から8枠になるのだから、W杯をちゃんと見据えた監督にすべき
W杯で優勝目指すなら必ず格上と当たるわけ、フランスじゃなくて日本なんだから
だから格下には安定して余裕で勝てる監督、ではなく格上にちゃんと勝つことを狙える監督を選ぶべきってわけ
前者はアンジェな
W杯で優勝目指すなら必ず格上と当たるわけ、フランスじゃなくて日本なんだから
だから格下には安定して余裕で勝てる監督、ではなく格上にちゃんと勝つことを狙える監督を選ぶべきってわけ
前者はアンジェな
753442
知らないのかもしれないけど、このコメント欄
管理人とお前しか居ないんたぞ。www
管理人とお前しか居ないんたぞ。www
753443
日本のなあなあ人事かw
分析する立場の反町関係なく田嶋が続投表明してたから
日本代表の目標は単なる広告 目標とか実はどうでもいいということだし
仮にドイツでなく他の第二国でE組で1勝1負1分で16強いってたら協会は続投させたと思うからなw 東京五輪と同じ構図で
アジアカップとかもどーでもいい大会になったし
また新しいコーチや選手がやってることも説明しないで監督の面子取り繕うだろうから本番だけ見れば十分なサッカーだな
分析する立場の反町関係なく田嶋が続投表明してたから
日本代表の目標は単なる広告 目標とか実はどうでもいいということだし
仮にドイツでなく他の第二国でE組で1勝1負1分で16強いってたら協会は続投させたと思うからなw 東京五輪と同じ構図で
アジアカップとかもどーでもいい大会になったし
また新しいコーチや選手がやってることも説明しないで監督の面子取り繕うだろうから本番だけ見れば十分なサッカーだな
753444
あと、管理人って法人だぞ。
お前馬/鹿だからわからんかもしれんけど。
お前馬/鹿だからわからんかもしれんけど。
753445
戦うよ~w
753446
森保信奉者でキャプテンの吉田がいなくなったらどうなるかだな
本番前はチラホラ不満の声も聞こえてきたし
空中分解してジーコ化しなきゃいいが
本番前はチラホラ不満の声も聞こえてきたし
空中分解してジーコ化しなきゃいいが
753447
まともにスポーツやってない脳内お花畑のスクールカースト底辺出身のウスノロさんは結果出さなくても格上に何回か勝てばそれでええんか🤣🤣🤣
753448
サッカー勉強しろ!って何度も言ってるのにコレだからマークされるんだぞ。本当に解ってないな。
753449
俺は左サイドなら三笘>南野と2年以上前から言ってきた。森保が気付いたのが1年前程。
この事実一つ取っても森保に見る目無い事がわかる。
何も勝ち取ってないのに続投とは、本当に最悪。顔見るだけで吐き気する。
この事実一つ取っても森保に見る目無い事がわかる。
何も勝ち取ってないのに続投とは、本当に最悪。顔見るだけで吐き気する。
753450
三笘は怪我ばっかり。冨安も
753451
イタリアに4-3で負けたのが最高の試合だと長らく語られてきたからなあ
とにかくブランド国に一勝して渋谷やネットで騒げればいいんだからそりゃ強くならんわな
ああいうのがに、わかファンの最高の娯楽なんだから関係者はやりやすいのかやりにくいのか
ヨーロッパを知ってる選手からしたら歯がゆいだろうな
お祭り好きのに、わか日本人とヨーロッパで地に足をつけてる選手
この違いすぎる環境で松木や長友みたいにバ、カになりきって日本人を喜ばせるか、そうなりきれないかつらいところだろうな選手は
とにかくブランド国に一勝して渋谷やネットで騒げればいいんだからそりゃ強くならんわな
ああいうのがに、わかファンの最高の娯楽なんだから関係者はやりやすいのかやりにくいのか
ヨーロッパを知ってる選手からしたら歯がゆいだろうな
お祭り好きのに、わか日本人とヨーロッパで地に足をつけてる選手
この違いすぎる環境で松木や長友みたいにバ、カになりきって日本人を喜ばせるか、そうなりきれないかつらいところだろうな選手は
753452
見た目だけ楽しい楽しい攻撃サッカーで格下や同格相手に無双してベスト16でまた負けましたーwではお話にならないんすよ、分かる?
日本に限らないけど格下がW杯で優勝する為にはちゃんと格上相手を見越して守備力を重視しないといけないの、流石に分かるよね?
格上相手に楽しい俺たちの攻撃サッカーを選択する様では永遠にW杯で優勝なんかできないよ
日本に限らないけど格下がW杯で優勝する為にはちゃんと格上相手を見越して守備力を重視しないといけないの、流石に分かるよね?
格上相手に楽しい俺たちの攻撃サッカーを選択する様では永遠にW杯で優勝なんかできないよ
753453
極端な話、wc中の森保監督は、なんだかんだ観てて楽しめた。もともと期待してなかっただけに、コスタリカ戦が終わった時は、やらかしおったなあと、怒りよりも諦めが強かったけどね。
まあ、結果で見れば通用しなかったが、ザックジャパンは、なんかわくわくして、予選は毎回楽しみにしてたなあ。
森保監督は、このわくわく、が期待出来そうになくて、つまらなそうってだけだ。
まあ、結果で見れば通用しなかったが、ザックジャパンは、なんかわくわくして、予選は毎回楽しみにしてたなあ。
森保監督は、このわくわく、が期待出来そうになくて、つまらなそうってだけだ。
753454
鎌田が6番のポジションの時に、もう少し鬼寄せするクセが付いてくれればなぁ
まあ無いだろうけど。彼の戦術眼的には
まあ無いだろうけど。彼の戦術眼的には
753455
これでまた川島と長友が選ばれることになったら
もう笑うしかない、僕笑っちゃいます、抑えきれずに(泣笑)
もう笑うしかない、僕笑っちゃいます、抑えきれずに(泣笑)
753456
ドイツ、スペインに勝ってのGL首位突破は素晴らしい。正直「W杯出場するのが夢です」の頃から考えれば現実離れしてる様にさえ感じる。それは事実だけどアジア杯、自国開催の五輪、W杯、全てで掲げた目標を下回って何も結果を残さなかったのも事実。結果だけ見たら「最後だけは思ったより頑張りました。」しか残ってないからなー。
753457
んで、いきなり長文だろ内容が無いいつもの。
もうさ、手法を変えろ。飽きた。
もうさ、手法を変えろ。飽きた。
753458
753452
オマーンカタールに惨敗してベトナムに点取られて引き分けるディフェンスだがw
オマーンカタールに惨敗してベトナムに点取られて引き分けるディフェンスだがw
753459
本番で一定の成果がでちゃったもんだからこうなるわな~
でも本番までの四年間の代表選はホントに詰まらんサッカーしてた。
良いのか悪いのか俺にとっては解らんな。
でも本番までの四年間の代表選はホントに詰まらんサッカーしてた。
良いのか悪いのか俺にとっては解らんな。
753460
※753453
でも中島翔哉がいたころのNMDは楽しめただろ?
三笘が中島の代わりになればNMDより楽しいと思うよ
でも中島翔哉がいたころのNMDは楽しめただろ?
三笘が中島の代わりになればNMDより楽しいと思うよ
753461
たまに来て通報だけして去る
僕の手法に戻っても良いですか?少しサッカー勉強しろっつってんだろ。
僕の手法に戻っても良いですか?少しサッカー勉強しろっつってんだろ。
753462
暗黒没落の八年
753464
代表選すら退屈なサッカーで見なくなってるのにまだ4年続ける気か
またアジアの格下に何もできずに負けるのか
またアジアの格下に何もできずに負けるのか
753465
なんか楽しいサッカーじゃないから森保批判してると思ってる○○がいるな
問題にしてるのはそんな所では無いことすらも理解できてないんだな
問題にしてるのはそんな所では無いことすらも理解できてないんだな
753466
753452
その守備重視で格上に勝ったが、トーナメントで守備重視でクロアチアに引き分けてPKで敗れてベスト16なんですが。何を見ていたお前さんは。
その守備重視で格上に勝ったが、トーナメントで守備重視でクロアチアに引き分けてPKで敗れてベスト16なんですが。何を見ていたお前さんは。
753467
謎のメンバー選出に謎の選手交代に謎采配
また謎だらけで不満だらけの日々が始まるのか
また謎だらけで不満だらけの日々が始まるのか
753468
アジア予選見てなかったドイツに勝って騒ぎ出したニワ力か脳の記憶領域損傷してるゲェジくらいしか擁護しようないと思うんだけど
前回のアジアカップや最終予選観てないもしくは記憶からなくなってるの意外といるんだな
前回のアジアカップや最終予選観てないもしくは記憶からなくなってるの意外といるんだな
753469
ドイツに勝ったのはすごい
そこまではいいんだがコスタリカ戦でなぜかターンオーバーして前半腑抜けた試合をして負けた
ベトナム戦でも同じことをやってベトナムにたしか初めて勝てなかった
本番かハイライトだけ見てる奴が殆どだろうけど予選を見てた奴ほど森保に否定的なんだよ
ドイツに勝ったならコスタリカに全力でいって1-0で勝ってスペインでターンオーバー
そうすればベスト16で全てを出し切れる可能性があった
クロアチア戦の後半は日本が先にバテバテで大量得点される恐れもあった
引き分けだったのは運がいいだけ
ドイツ戦もバーに当たったりと運に恵まれてた
今回のw杯を総括すると結局運がよかったとなる
それで決めていいのか?予選から見てた人は思うだろうね
まーこまけえこたあいいんだよ!!という人選は日本人らしいとは思うが
日本人が論理的になったらそれはもう日本人じゃねえし
そこまではいいんだがコスタリカ戦でなぜかターンオーバーして前半腑抜けた試合をして負けた
ベトナム戦でも同じことをやってベトナムにたしか初めて勝てなかった
本番かハイライトだけ見てる奴が殆どだろうけど予選を見てた奴ほど森保に否定的なんだよ
ドイツに勝ったならコスタリカに全力でいって1-0で勝ってスペインでターンオーバー
そうすればベスト16で全てを出し切れる可能性があった
クロアチア戦の後半は日本が先にバテバテで大量得点される恐れもあった
引き分けだったのは運がいいだけ
ドイツ戦もバーに当たったりと運に恵まれてた
今回のw杯を総括すると結局運がよかったとなる
それで決めていいのか?予選から見てた人は思うだろうね
まーこまけえこたあいいんだよ!!という人選は日本人らしいとは思うが
日本人が論理的になったらそれはもう日本人じゃねえし
753470
森保に求める点
結果
・アジアカップ優勝
・アジア最終予選での圧倒的な成績で突破(全勝突破、無失点での予選通過がベスト)
・W杯ベスト8
過程
・次回W杯を見据えた世代交代(権田、長友、柴崎、山根は要らない)
・三笘を中心選手に据えたチーム作り
・久保世代の積極登用
東京五輪世代とパリ五輪世代の融合は過去最強のクオリティと自負しているからその期待を上回るチーム作りに期待
結果
・アジアカップ優勝
・アジア最終予選での圧倒的な成績で突破(全勝突破、無失点での予選通過がベスト)
・W杯ベスト8
過程
・次回W杯を見据えた世代交代(権田、長友、柴崎、山根は要らない)
・三笘を中心選手に据えたチーム作り
・久保世代の積極登用
東京五輪世代とパリ五輪世代の融合は過去最強のクオリティと自負しているからその期待を上回るチーム作りに期待
753471
気持ちよく勝ち上がったが勝てる試合の決勝で完敗したアジアカップ
三軍とはいえフランスに大勝、メキシコにも勝つもメダル取れない五輪
見せ場作ったが目標届かないW杯
森保が結果出したとしたら最終予選2位でW杯行けたことだけだがこれでええんか?
三軍とはいえフランスに大勝、メキシコにも勝つもメダル取れない五輪
見せ場作ったが目標届かないW杯
森保が結果出したとしたら最終予選2位でW杯行けたことだけだがこれでええんか?
753472
森保賛成派は見る目無いんだろう。
誰を出して欲しい、どういう役割で出して欲しい、といった考えが無いか、もしくは森保より間違ってるんだろう。
反対派は「だから言っただろ。さっさとしとけよ」てなる事が多いから我慢出来ないのだろう。
誰を出して欲しい、どういう役割で出して欲しい、といった考えが無いか、もしくは森保より間違ってるんだろう。
反対派は「だから言っただろ。さっさとしとけよ」てなる事が多いから我慢出来ないのだろう。
753473
これでいいのだ
753474
お前は良いかもしれないけど追われる子供たちが可哀想。
そういう手配をしようか迷ってるよ、去年から。
そういう手配をしようか迷ってるよ、去年から。
753475
クロアチア戦のpkで3人外したのも一つの理由に全員ばててたというのもあるだろう
運で済ませていいのは1人まで
森保を担いでるお祭りの騒ぎの時期はもう終わったと思ってるんだが
アジアカップで優勝したら手のひら返してやるが
途中で負けてアジアなんてどうでもいいし、とかもともと興味なかった罰ゲームとか言ってるのが目に見える
前もそうだったからな
これからもキリンカップがんばれ~
運で済ませていいのは1人まで
森保を担いでるお祭りの騒ぎの時期はもう終わったと思ってるんだが
アジアカップで優勝したら手のひら返してやるが
途中で負けてアジアなんてどうでもいいし、とかもともと興味なかった罰ゲームとか言ってるのが目に見える
前もそうだったからな
これからもキリンカップがんばれ~
753476
森保反対派は贅沢を通り越してあたおかとしか言いようがないな
753477
たまに現れて結果で一喜一憂する連中はいいよなぁ
753478
新しい景色だベスト8だってのは森保や協会が勝手に言ってるだけで、俺の求める結果はW杯のGL突破だった
ベスト8達成出来なかったから云々言ってる奴らは本気で日本代表が戦前にGLを突破出来ると思っていたのか
俺にとってGL首位通過を果たし、スペ、ドイ、クロアチア相手に複数失点を喫しない日本代表を作り上げた森保の続投は当たり前のことです
ベスト8達成出来なかったから云々言ってる奴らは本気で日本代表が戦前にGLを突破出来ると思っていたのか
俺にとってGL首位通過を果たし、スペ、ドイ、クロアチア相手に複数失点を喫しない日本代表を作り上げた森保の続投は当たり前のことです
753479
16強の壁突破しないままグループステージで良い試合一つ二つして頑張ったで賞で2050年までいきそう
まともにスポーツ打ち込んで来なかった湯鳥の弊害極まれり
まともにスポーツ打ち込んで来なかった湯鳥の弊害極まれり
753480
753478
お前ごときモブなんて知らんw
自分が協会より発言力あるとでも思ってんのかな?www
お前ごときモブなんて知らんw
自分が協会より発言力あるとでも思ってんのかな?www
753481
日本の黄金世代はピークは4年後だろうから、体勢を変えないってのも一つの方法だわな。
そもそも監督に依って180度違う方針を4年ごとに押し付けられて右往左往していたのがこれまでの日本代表だし、外国人監督はチームや戦力がどうこうじゃなく、自分の戦術を当て嵌めたがるからね。
漸くサッカー協会が短距離走を止めたって部分は、評価に値する。
そもそも監督に依って180度違う方針を4年ごとに押し付けられて右往左往していたのがこれまでの日本代表だし、外国人監督はチームや戦力がどうこうじゃなく、自分の戦術を当て嵌めたがるからね。
漸くサッカー協会が短距離走を止めたって部分は、評価に値する。
753482
協会が掲げた目標を一つも達成して無いのに延長とか理由がわからんわw
これが通るなら今後代表監督は辞任意外永久継続だねw
嫌だがこれは政治介入案件。
補助金(税金)を使うならノルマ未達成の監督を継続させる理由を説明させろ。
これが通るなら今後代表監督は辞任意外永久継続だねw
嫌だがこれは政治介入案件。
補助金(税金)を使うならノルマ未達成の監督を継続させる理由を説明させろ。
753483
田嶋幸三会長
反町康治技術委員長
森保一代表監督
片野坂アシスタントコーチ(仮定)
もしかしたら、これが歴代最高の布陣かもな
森保もだが、反町にも長く技術委員長を務めてもらいたい
反町康治技術委員長
森保一代表監督
片野坂アシスタントコーチ(仮定)
もしかしたら、これが歴代最高の布陣かもな
森保もだが、反町にも長く技術委員長を務めてもらいたい
753484
※753481
全く同感だな
全く同感だな
753485
勿論、五輪やアジアカップやW杯最終予選で華々しい戦い見せるに越したことはないが一番大事なのはW杯。比率で言えば7対3ぐらいでW杯対その他の大会と言えるぐらい、W杯が遥かに重要になる。
あと、五輪でニュージーランドに負けたわけでもアジアカップでサウジやベトナムに負けたわけでもないのに文句つけすぎなんだよw
五輪ベスト4とアジアカップ準優勝ってのはそれほど悪い結果ではない
あと、五輪でニュージーランドに負けたわけでもアジアカップでサウジやベトナムに負けたわけでもないのに文句つけすぎなんだよw
五輪ベスト4とアジアカップ準優勝ってのはそれほど悪い結果ではない
753486
ベスト16実質9位の監督の続投を叩けるくらい日本代表サッカーは強くなったんだね
753488
>五輪ベスト4
ちなみにトルシエ時代にはベスト8までしか行けなかったよな
ちなみにトルシエ時代にはベスト8までしか行けなかったよな
753489
吉と出るか凶と出るか楽しみ
753490
753485
一番大事なのがW杯なのだろう?
だったらW杯アジア最終予選が、どれだけ重要か分らんのか?
森保監督擁護派は、言ってることが支離滅裂すぎるぞ。
W杯アジア最終予選では、この監督でW杯に行けるのか?まで追い込まれた事実を隠すな。
一番大事なのがW杯なのだろう?
だったらW杯アジア最終予選が、どれだけ重要か分らんのか?
森保監督擁護派は、言ってることが支離滅裂すぎるぞ。
W杯アジア最終予選では、この監督でW杯に行けるのか?まで追い込まれた事実を隠すな。
753491
森保は認めざるえない結果出したし、どんな綺麗事ほざこうが結果(以外にあるとすれば選手との調和)に勝るものは無いから無茶な難癖つけずに認めるよ。
でも金だか面倒臭いんだか分からんがジャパンズウェイやるならやるで
人は変えた方がいい。森保は任せようと思えばまだ機会あると思うしそれより世界の戦いを知る日本人指導者を増やして広げて底上げした方がいいと思う。森保体制が変わらないと人が固定なりそうで、下手すると岡田さん岡田さん頼みしかなかったのが森保森保頼みに変わるだけになりかねない。
でも金だか面倒臭いんだか分からんがジャパンズウェイやるならやるで
人は変えた方がいい。森保は任せようと思えばまだ機会あると思うしそれより世界の戦いを知る日本人指導者を増やして広げて底上げした方がいいと思う。森保体制が変わらないと人が固定なりそうで、下手すると岡田さん岡田さん頼みしかなかったのが森保森保頼みに変わるだけになりかねない。
753492
これからW杯予選が更にガバガバになる事も知らんくせに
支離滅裂とかそれっぽい強い言葉使ってて笑える
支離滅裂とかそれっぽい強い言葉使ってて笑える
753493
アジアカップ優勝も東京五輪金メダルもワールドカップベスト8も逃したけどドイツスペインに勝ったから続投や!例え来年のアジアカップで優勝できなくてもW杯本戦で強豪に勝てばGL敗退でも何でもオッケー!素晴らしい!
753494
4年経ってついに解放されると思ってたのに…さらに追加で4年とは
753495
スペインはちょっと目標高すぎるから目標はメキシコあたりと言われもしたが
「ベスト16職人」っぽかったそのメキシコですらGL突破出来なくて、
日本はというとスペイン破ってGL一位突破したんだから面白いw
しかも先制されたら勝てないって(そら先制されただけで森保に限らずどの監督でも苦しい状況じゃねーの?)思われたのが、ドイツスペインに逆転勝利だもんな大爆笑w どっちかだけだったらマグレとか運とか再現性がケチつけられるかもしれんが、2回やったら無理筋だもんな。そっちのケチ付け当たる方がマグレじゃないの?知った顔して偉そうな逆神さんたちwて感じ。
「ベスト16職人」っぽかったそのメキシコですらGL突破出来なくて、
日本はというとスペイン破ってGL一位突破したんだから面白いw
しかも先制されたら勝てないって(そら先制されただけで森保に限らずどの監督でも苦しい状況じゃねーの?)思われたのが、ドイツスペインに逆転勝利だもんな大爆笑w どっちかだけだったらマグレとか運とか再現性がケチつけられるかもしれんが、2回やったら無理筋だもんな。そっちのケチ付け当たる方がマグレじゃないの?知った顔して偉そうな逆神さんたちwて感じ。
753497
さすがミニ自民党のサッカー協会、
50年後もベスト8を目標にしてそう
擁護してる奴ら壺耕作員だろ
50年後もベスト8を目標にしてそう
擁護してる奴ら壺耕作員だろ
753498
まあとりあえず外国人監督を連れてくれば批判してる奴らの溜飲もなんとなく下がっただろうに、それでも森保を続投させた技術委員会と田嶋の煽り力は傍から見ればちょっと面白いw
753499
アジア杯やW杯アジア予選のダメダメなサッカーをもう忘れたのか
伊東と三笘の個の力に頼らなければW杯に出れないとこだったのに
……アジア杯で失敗して猛烈な批判に晒されながら退任、という未来が見えるようだ
伊東と三笘の個の力に頼らなければW杯に出れないとこだったのに
……アジア杯で失敗して猛烈な批判に晒されながら退任、という未来が見えるようだ
753500
753492
出たwww頭に問題抱えたイタイ奴www
誰が、これからの予選の話をしたwww
今回のワールドカップアジア予選の話だぞwww
マジで笑えるわwww
文も理解できない奴は小学校1年生の国語のドリルからやり直せwww
出たwww頭に問題抱えたイタイ奴www
誰が、これからの予選の話をしたwww
今回のワールドカップアジア予選の話だぞwww
マジで笑えるわwww
文も理解できない奴は小学校1年生の国語のドリルからやり直せwww
753501
>>753499
あなたにはW杯でドイツとスペインに勝つ未来は見えてました?
失礼ながらあなたの未来予測には何の価値も無いですね
あなたにはW杯でドイツとスペインに勝つ未来は見えてました?
失礼ながらあなたの未来予測には何の価値も無いですね
753502
管理人発狂してて草
ずっと森保批判してたから引くに引けなくなったんやろなw
ずっと森保批判してたから引くに引けなくなったんやろなw
753503
今回のW杯予選はちゃんと突破したでしょ?豪州みたいなギリギリにすらなってない。
そんで次回からはもっと予選緩くなる
何が問題だっての?
予選突破したのが悪いんですかね? それともW杯本番でドイツスペインに逆転勝利したのが悪いのかな?
そんで次回からはもっと予選緩くなる
何が問題だっての?
予選突破したのが悪いんですかね? それともW杯本番でドイツスペインに逆転勝利したのが悪いのかな?
753504
今大会は富安、遠藤ら状態が良くなくて最初からベストなスタメン組めなかったのが逆に幸いした所あると思うのよね
監督の策がはまったんじゃなくて、そうするしかなかったからやった事がはまってしまっただけなのではないかと。
JFAどうにかしないとダメだなほんと
監督の策がはまったんじゃなくて、そうするしかなかったからやった事がはまってしまっただけなのではないかと。
JFAどうにかしないとダメだなほんと
753505
久保も森保もここの思惑とはイマイチ違う方に行ってるようなのがw
サッカーって難しいよねぇ
サッカーって難しいよねぇ
753506
つまらん試合して オリンピック、ワールドどっちも失敗しやがって
監督スタッフ全員入れ替えてほしい選手がかわいそうだ
監督スタッフ全員入れ替えてほしい選手がかわいそうだ
753507
JFAよりもまず
ドイツスペインの協会と
自らの無能を棚に上げておいてこの期に及んでも見苦しい難癖つけてる森保アンチの脳をどうにかした方がいいと思う
ドイツスペインの協会と
自らの無能を棚に上げておいてこの期に及んでも見苦しい難癖つけてる森保アンチの脳をどうにかした方がいいと思う
753508
見る目の無い文句だけは一人前の森保アンチが日本サッカーを阻害している
それが本当に逆神ならありがたいのだが
それが本当に逆神ならありがたいのだが
753509
終わったわ
恥ずかしい
アジアカップは敗退だな
コスタリカ戦みたいな試合の連続になる
勝てたら奇跡
恥ずかしい試合をしないように祈っておく
恥ずかしい
アジアカップは敗退だな
コスタリカ戦みたいな試合の連続になる
勝てたら奇跡
恥ずかしい試合をしないように祈っておく
753510
グループリーグ突破するなもうこれで良いんじゃない
その上に行くためにどうするのか知らんけど
ずっと同じ国内の監督って強豪も多いしな
協会的には海外の監督に好き勝手されるのが嫌なんだろう
スポンサーとかの絡みもあって操縦しやすい監督がいい
その上に行くためにどうするのか知らんけど
ずっと同じ国内の監督って強豪も多いしな
協会的には海外の監督に好き勝手されるのが嫌なんだろう
スポンサーとかの絡みもあって操縦しやすい監督がいい
753512
なんか自分がドイツスペインのサッカー観・戦術眼持ってるかのような
それでいてドイツスペインの様とともに凹まされたようなアンチさんの生態がちょっと滑稽で面白いです
それでいてドイツスペインの様とともに凹まされたようなアンチさんの生態がちょっと滑稽で面白いです
753513
まあサイコパスなんだろうなあと思うわ
試合見ないでインタビューの内容考えてメモしてる豪胆さ
現代の戦術は分かりませんとか笑顔で答えちゃう能天気さ
そういうのを見てこいつはメンタルが強いと独裁者が評価しちゃったのかねえ
試合見ないでインタビューの内容考えてメモしてる豪胆さ
現代の戦術は分かりませんとか笑顔で答えちゃう能天気さ
そういうのを見てこいつはメンタルが強いと独裁者が評価しちゃったのかねえ
753514
鎌田や選手たちが実質的な監督になるってこと?
それはそれで楽しみだ
それはそれで楽しみだ
753515
ところで「アンチ」という言葉をよく使う森保擁護派の人って他のサッカーサイトでは見ないね
常駐先はここだけなんだろうか
常駐先はここだけなんだろうか
753516
当然ながらサッカーはガチガチに固められた戦術を崩すのは格下だろうが割と難しい、だからアジアで苦戦した、もう少し改善の余地はもちんあるがコスタリカを相手にミス1つまで改善できたのは逆に収穫だった。だから韓国とか豪州とかのように出てきてくれれば殆ど勝てる森保ならいい。世界で格上を相手に戦うのは森保がいいのは証明済みだ、これは戦術がしっかりしているから(これアンチは理解不能なんだろうな)
753517
一部海外メディアが絶賛したことから残留の言い訳が出来る羽目に。
間違ってはいけない。たまたま勝てたが正しく、少ない決定機で選手が良く決めたのである。
間違ってはいけない。たまたま勝てたが正しく、少ない決定機で選手が良く決めたのである。
753518
管理人が書き込んだとか書いている奴、もはや返す言葉がなくて、管理人が書き込んだことにしているw
ここのサイトの管理人さんも、こんなとばっちり喰らうとは同情するよ。
ここのサイトの管理人さんも、こんなとばっちり喰らうとは同情するよ。
753520
ジーコジャパンのようにアジアで無双して強豪にチソチソにやられる方が良いか、森保のようにアジアで苦戦しても強豪と5分で戦えるのが良いかだね
753521
中途半端な監督連れて来ても森保以上の結果出ないと思うな
吉田や鎌田の意見を反故にしないからこそのGL突破だったからね
あと、野心というか面の皮の厚さもトンデモな人物なの知っておいた方がいい
吉田や鎌田の意見を反故にしないからこそのGL突破だったからね
あと、野心というか面の皮の厚さもトンデモな人物なの知っておいた方がいい
753522
今26以上の選手は最終予選辺りまで一旦代表から外してちゃんと世代交代してくれよ頼むから
試合中(しかも今大会は全部1点差だったのに・・・)にインタビューの事考えてたって聞いてドン引きしたわ
戦術眼なんて欠片も無いのは分かってたけど最低限試合状況見ながら交代采配してくれ試合前とHT中だけの決め打ちじゃ無くな・・・
試合中(しかも今大会は全部1点差だったのに・・・)にインタビューの事考えてたって聞いてドン引きしたわ
戦術眼なんて欠片も無いのは分かってたけど最低限試合状況見ながら交代采配してくれ試合前とHT中だけの決め打ちじゃ無くな・・・
753523
753488
関塚はアウェイの地ロンドンでOA2人だけA代表に取られ世代の香川原口抜きでベスト4まで行きましたが
それもトーナメント1勝も出来なかった森保と違ってエジプトに90分以内でキッチリ勝ってU23年代ではメダル常連のメキシコ相手にも前半は互角だった
関塚はアウェイの地ロンドンでOA2人だけA代表に取られ世代の香川原口抜きでベスト4まで行きましたが
それもトーナメント1勝も出来なかった森保と違ってエジプトに90分以内でキッチリ勝ってU23年代ではメダル常連のメキシコ相手にも前半は互角だった
753524
ポゼッションまる放棄のドン引きサッカーは
日本人の体格フィジカルと全くマッチしてないよ
今回の2勝も再現性はまったくない奇襲だしね
まだスペインの守備的ポゼッションのほうがあってる
お前らはバックパスばかりって叩くだろうけどな
あれは守備戦術なんだよ
日本人の体格フィジカルと全くマッチしてないよ
今回の2勝も再現性はまったくない奇襲だしね
まだスペインの守備的ポゼッションのほうがあってる
お前らはバックパスばかりって叩くだろうけどな
あれは守備戦術なんだよ
753525
殆どの選手がヨーロッパで外国人監督のもとで成長し、活躍してるというのに、未だに日本人をうまく纏められるのは日本人監督だという思い込みに縛られているJFAのお偉方の考えは理解出来ない。
753526
色々な意見の人がいるんだな、自分はW杯でGL突破が出来る事がまず成功/失敗の基準で、途中の過程が面白いかどうかなど一切どうでも良いね。8強には行けなかったが80点だと思う。
だからジーコJpやザックJpは全く評価していない。彼らのW杯敗退後の4年間(2006~10、2014~2018)は『何だ、ヤッパリ日本のサッカーは弱いじゃないか』と言う空気になり、
・大手メディア(TV,新聞)のサッカー関連の話題が露骨に減る
・WBCの結果(2006,2009優勝、2013,2017準決勝)を持ち出しディスろうとする輩も増える
・欧州への移籍が減り、5大リーグにほとんど日本人が不在になる
・ムード悪化に影響されてかアジア杯は決勝まで行けず。五輪もGL敗退。
…と言う具合で、森保さんが監督の時よりはるかに酷い4年間だった。『途中の過程に夢を見られた』なんてとんでもない。その後の4年間は夢見てたまま寝てたかと言いたいよ。
吉田も長友も『日本サッカーの将来の為に』とW杯の結果にこだわったのが当然だと思う。
今回、アジア予選で首位だったイラン、サウジが揃ってGL敗退なのを見ても、アジアでの成績が良かった/面白かったなど全く当てにならない。つまらなくても良いから今回の教訓や反省を元に、次のW杯でさらに上を狙う準備をしっかり進めて欲しいね。
だからジーコJpやザックJpは全く評価していない。彼らのW杯敗退後の4年間(2006~10、2014~2018)は『何だ、ヤッパリ日本のサッカーは弱いじゃないか』と言う空気になり、
・大手メディア(TV,新聞)のサッカー関連の話題が露骨に減る
・WBCの結果(2006,2009優勝、2013,2017準決勝)を持ち出しディスろうとする輩も増える
・欧州への移籍が減り、5大リーグにほとんど日本人が不在になる
・ムード悪化に影響されてかアジア杯は決勝まで行けず。五輪もGL敗退。
…と言う具合で、森保さんが監督の時よりはるかに酷い4年間だった。『途中の過程に夢を見られた』なんてとんでもない。その後の4年間は夢見てたまま寝てたかと言いたいよ。
吉田も長友も『日本サッカーの将来の為に』とW杯の結果にこだわったのが当然だと思う。
今回、アジア予選で首位だったイラン、サウジが揃ってGL敗退なのを見ても、アジアでの成績が良かった/面白かったなど全く当てにならない。つまらなくても良いから今回の教訓や反省を元に、次のW杯でさらに上を狙う準備をしっかり進めて欲しいね。
753527
殆どの選手がヨーロッパで外国人監督のもとで成長し、活躍してるというのに、未だに日本人をうまく纏められるのは日本人監督だという思い込みに縛られているJFAのお偉方の考えは到底理解出来ない。
753528
アジアカップは基本J組中心だろうし絶対にポイチでは対策されて終わる
海外組いないから~って言い訳で続投
4年後もベスト16で終わる
絶対にポイチでは上がり目なし
海外組いないから~って言い訳で続投
4年後もベスト16で終わる
絶対にポイチでは上がり目なし
753529
753503
アジア最終予選のアウェー戦・サウジに負けて、予選敗退の危機に陥ったという話。そもそも、今回の予選の話を次回以降の予選の話にしたのは擁護していた奴。勘違いも甚だしい
>それともW杯本番でドイツスペインに逆転勝利したのが悪いのかな?
そんなこと書いてあったか?どこに???
森保監督を擁護する者はメチャクチャ書いているな。
アジア最終予選のアウェー戦・サウジに負けて、予選敗退の危機に陥ったという話。そもそも、今回の予選の話を次回以降の予選の話にしたのは擁護していた奴。勘違いも甚だしい
>それともW杯本番でドイツスペインに逆転勝利したのが悪いのかな?
そんなこと書いてあったか?どこに???
森保監督を擁護する者はメチャクチャ書いているな。
753531
マネジメントとかは出来るし一切問題起こさないからな
監督が戦術丸投げなのは変わらんのだからもう割りきってコーチに指示貰おう
今後は本田やケンゴ内田みたいな有能なヘッドコーチを入れて試してくれ
選手含めチームでプラン立てた方が結果的に良くなる可能性もある
監督が戦術丸投げなのは変わらんのだからもう割りきってコーチに指示貰おう
今後は本田やケンゴ内田みたいな有能なヘッドコーチを入れて試してくれ
選手含めチームでプラン立てた方が結果的に良くなる可能性もある
753532
753528
無いわ~森保身の事だから世代交代なんて一切せずベテラン海外組呼びまくりでしょ
大迫酒井を本番までに破壊した反省は一切せずにな
今回のターゲットは伊東、遠藤、守田辺りかな
無いわ~森保身の事だから世代交代なんて一切せずベテラン海外組呼びまくりでしょ
大迫酒井を本番までに破壊した反省は一切せずにな
今回のターゲットは伊東、遠藤、守田辺りかな
753533
三笘をスタメンにしてくれれば我慢する。
753534
森保政権4年間の内ここ2年は失政ばかりで
ほんとストレスが溜まった
こんなのがまだ続くのかと思うとゾッとする
ほんとストレスが溜まった
こんなのがまだ続くのかと思うとゾッとする
753535
森保は現代の片倉小十郎を見つけるべき
753536
続投の話で勝った負けた言っているのは何で?
交代して欲しいって考えだってあるのが普通だし、それが実現しなかったからと言ってそれが負けではないよね?
一体何と戦っているんだろう
交代して欲しいって考えだってあるのが普通だし、それが実現しなかったからと言ってそれが負けではないよね?
一体何と戦っているんだろう
753537
おまえらもう諦めろよw
森保体制が前提な上でスキルアップ考えるしかねーんだぞ?w
森保体制が前提な上でスキルアップ考えるしかねーんだぞ?w
753538
解説だけ聞いてても本田がコーチとしては無能であることぐらい共通認識だと思ってたが違うんだな
753539
753532
旗手なんか代表に呼ばれてもベンチ外を繰り返えされるだけだろうね
逆に浅野はクラブで結果出さなくても、常時代表中心選手だろう
偏愛がヤバ過ぎるよ森保は
旗手なんか代表に呼ばれてもベンチ外を繰り返えされるだけだろうね
逆に浅野はクラブで結果出さなくても、常時代表中心選手だろう
偏愛がヤバ過ぎるよ森保は
753540
753533
また南野の左サイド先発が復活するかもしれんし・・
森保の起用は常人とは違うからね
また南野の左サイド先発が復活するかもしれんし・・
森保の起用は常人とは違うからね
753541
アジアカップは海外組フルに呼ぶに決まってるだろ
レギュレーションでOKになってるんだから
クラブはこれを拒否できない
アジア大会と間違えてるんじゃないのか
レギュレーションでOKになってるんだから
クラブはこれを拒否できない
アジア大会と間違えてるんじゃないのか
753542
>>753524
「再現性」「再現性」って、ア.ホな奴が覚えたての言葉をア.ホの一つ覚えみたいによく言ってるけど
日本より自力のあるドイツスペインと対戦して最も再現性の高い結果って負けることやからな?
「再現性」「再現性」って、ア.ホな奴が覚えたての言葉をア.ホの一つ覚えみたいによく言ってるけど
日本より自力のあるドイツスペインと対戦して最も再現性の高い結果って負けることやからな?
753543
本田が無能w モブのおまえより本田のが有能なのでは?
753544
753516
コスタリカ戦がミス一つ?何を言っている。
引いた相手に、いつも通り何度も攻め手を欠き、一点取られたら浮足立って前線にパスすら出せないでいる。ミス一つどころの話ではなかっただろ。
こういう悪い流れを変える役目が監督の仕事だと理解しろよ。
コスタリカ戦がミス一つ?何を言っている。
引いた相手に、いつも通り何度も攻め手を欠き、一点取られたら浮足立って前線にパスすら出せないでいる。ミス一つどころの話ではなかっただろ。
こういう悪い流れを変える役目が監督の仕事だと理解しろよ。
753545
グループリーグ突破という結果を見て続投になるのは残念だけど仕方ない。
でも、監督じゃなくて守備的タスクで犠牲になった前田久保鎌田伊東らの功績だと思ってる。
前田だけはタスクに合わせた人選だったからなんとも言えん。
監督の采配は結局前半我慢して後半に堂安三苫投入しかやってない。
采配の無策はコスタリカ戦と先制したクロアチア戦ではっきりしてる。
三苫でさえもバックラインに吸収されてサイドバック化していたわけで。
ドイツ戦の守備での奮闘は凄かったけど、全試合で同じやり方は三苫の無駄遣いでしかない。
ロシアは監督交代のタイミングから仕方ないけど、いい加減選手頼みから脱却すべき。
また発言力だけ大きいモンスターが出てきたら終わる。
でも、監督じゃなくて守備的タスクで犠牲になった前田久保鎌田伊東らの功績だと思ってる。
前田だけはタスクに合わせた人選だったからなんとも言えん。
監督の采配は結局前半我慢して後半に堂安三苫投入しかやってない。
采配の無策はコスタリカ戦と先制したクロアチア戦ではっきりしてる。
三苫でさえもバックラインに吸収されてサイドバック化していたわけで。
ドイツ戦の守備での奮闘は凄かったけど、全試合で同じやり方は三苫の無駄遣いでしかない。
ロシアは監督交代のタイミングから仕方ないけど、いい加減選手頼みから脱却すべき。
また発言力だけ大きいモンスターが出てきたら終わる。
753546
もう権田はやめてくれ
753547
地獄の4年間が8年間になるだけだ
2026年は負けを覚悟して2030年に賭ければいいだけよ
2026年は負けを覚悟して2030年に賭ければいいだけよ
753548
森保アンチざまぁw
753549
森保を軽んじるつもりはないけど、ここからの4年間は相当な無能が指揮棒握らない限りは歴代最強の日本代表になる。それぐらい東京五輪とパリ世代は2世代併せて見れば最強の二世代だと思う。最前線のCF以外駒が揃いすぎている。そのCFもそれほど心配はしていない。それもこれも焼け野原だった2018年から森保が世代交代を上手く遂行してくれた功績の一つなのは認める
753550
コスタリカという守備で今までW杯で勝ち上がって来たチームに対して後半攻撃勝負の采配とか、まるで如何様試合としか思えない謎采配する監督など最低限の指示すら出来ない。俺はどれだけ彼が監督として無能なのかを今後も徹底的に書いて教団していく彼自身が涙してむ自分自身を無能と認めるまでね。
753551
>>753544
そしてそれがそのままクロアチア戦でも表れたね。
せっかく1点先取したのにビビッて失点。90分以内で決着をつけるべき相手に延長を見越して後手後手を踏み結局PK戦までいってしまった。
これは森保の本質だから改善されることはないだろう。
アジアカップがどうなるか楽しみだわ。
そしてそれがそのままクロアチア戦でも表れたね。
せっかく1点先取したのにビビッて失点。90分以内で決着をつけるべき相手に延長を見越して後手後手を踏み結局PK戦までいってしまった。
これは森保の本質だから改善されることはないだろう。
アジアカップがどうなるか楽しみだわ。
753552
森保解任派は本気で森保を辞めさせたいんなら人数集めて解任デモでもやればいいんじゃないかな
まとめブログのコメント欄でイキってる程度じゃ何も変わらんぞw
まとめブログのコメント欄でイキってる程度じゃ何も変わらんぞw
753553
W杯での日本の戦いぶりに世界中から絶賛の嵐
FIFAランク20位へ急上昇
三顧の礼をもって続投が決定←今ここ
森保アンチの厄年は来年も続きそうだな(笑)
FIFAランク20位へ急上昇
三顧の礼をもって続投が決定←今ここ
森保アンチの厄年は来年も続きそうだな(笑)
753554
森保アンチは城彰二チャンネルでも見てろよ
あそこならお仲間沢山いるぞw
あそこならお仲間沢山いるぞw
753555
753551
その通り。今までの森保監督は改善どころか同じ過ちを繰り返している。
森保監督を擁護する者たちは、試合の良いところだけを切り取って、都合の良い解釈をするからタチが悪い。もう少し試合全般を見て言って欲しいよ。
その通り。今までの森保監督は改善どころか同じ過ちを繰り返している。
森保監督を擁護する者たちは、試合の良いところだけを切り取って、都合の良い解釈をするからタチが悪い。もう少し試合全般を見て言って欲しいよ。
753556
三試合やって前半で退場者出たギリシャ相手に
勝ち点1しか取れないザックのほうが森保より良いとかいう
頭のおかしい奴らだもん
仕方がないよ
勝ち点1しか取れないザックのほうが森保より良いとかいう
頭のおかしい奴らだもん
仕方がないよ
753557
昔ミルティノビッチって監督がいて守備的で結果を出すけど
いなくなったあとはペンペン草も生えないって言われてたんだよな
森保とダブルわ
いなくなったあとはペンペン草も生えないって言われてたんだよな
森保とダブルわ
753558
ドイツスペインに先制されてからの逆転勝利した偉業は
ポイチ以外まだどの監督も成し遂げたことがないからね
どんなケチ付けようが無駄なのよ
ポイチ以外まだどの監督も成し遂げたことがないからね
どんなケチ付けようが無駄なのよ
753559
753555
ほんとソレ。森保擁護の連中は都合の良い所を見ているだけ
今日のヤフーニュースでも大多数が森保の続投に疑問投げかけてるし
ほんとソレ。森保擁護の連中は都合の良い所を見ているだけ
今日のヤフーニュースでも大多数が森保の続投に疑問投げかけてるし
753560
ベンゲル、オシムを見れば
日本人だから良いというのは理由にならないだろ
「田嶋にとって」良いだけだろう
日本人だから良いというのは理由にならないだろ
「田嶋にとって」良いだけだろう
753561
さすがに4年はもたないだろう。
753562
753560
森保擁護派なんて田嶋にとっては
お花畑で大歓迎だろうね
これからも独裁体制を支持してくれる貴重な戦力
森保擁護派なんて田嶋にとっては
お花畑で大歓迎だろうね
これからも独裁体制を支持してくれる貴重な戦力
753563
753558
その強豪を相手に奇策で勝ったが、それよりも劣るクロアチアに同じ奇策で負けた。
この引き出しの無さにケチをつけるのは当たり前。
理解したか?
その強豪を相手に奇策で勝ったが、それよりも劣るクロアチアに同じ奇策で負けた。
この引き出しの無さにケチをつけるのは当たり前。
理解したか?
753564
JFA「次期監督の選考めんどくさいんで続投で」
753565
協会を壊す方法がない・・・。
強豪を倒したことより、ポゼッションで上回る相手に楽勝で勝てないのが問題なのであって
強豪を倒したことより、ポゼッションで上回る相手に楽勝で勝てないのが問題なのであって
753566
元川崎の選手が主力になるんだから鬼木でいいと思うんだがなあ
今がチャンスなのにもったいない
今がチャンスなのにもったいない
753567
今の日本サッカーは、森保以外に選択肢はないだろうな
森保は良くも悪くも貴重な教訓を日本のサッカー界に持ち帰った
今の日本のサッカーが強豪国に対して通用する部分と通用しない部分
これを目の当たりに体感して、一番痛感出来たのは森保自身だと思う
これらを精査して消化し切って前に進められるのは、森保本人しかいないだろう
森保について文句を言う意見も解るけど、日本のサッカーを更に強化するプロセスとして、我慢して見守る必要が有ると思う
森保は良くも悪くも貴重な教訓を日本のサッカー界に持ち帰った
今の日本のサッカーが強豪国に対して通用する部分と通用しない部分
これを目の当たりに体感して、一番痛感出来たのは森保自身だと思う
これらを精査して消化し切って前に進められるのは、森保本人しかいないだろう
森保について文句を言う意見も解るけど、日本のサッカーを更に強化するプロセスとして、我慢して見守る必要が有ると思う
753568
753565
ポゼッション上回ったら楽に勝てると思ってる君の貧しいサッカー観をアップデートしたほうがいいよw プッ
ポゼッション上回ったら楽に勝てると思ってる君の貧しいサッカー観をアップデートしたほうがいいよw プッ
753569
753563
そんなケチをつけようが
ドイツスペインに先制されてからの逆転勝利した偉業は
ポイチ以外まだどの監督も成し遂げたことがないから無駄なんでしょ。
理解したか?
そんなケチをつけようが
ドイツスペインに先制されてからの逆転勝利した偉業は
ポイチ以外まだどの監督も成し遂げたことがないから無駄なんでしょ。
理解したか?
753570
難癖外国人死亡おめ
ざまあw
鬼木がオファー断ったのは森保ガーのアフォどもが頭ごなしに森保叩きまくったせいだろ。
家族の反対に遭って断念したんだと
ざまあw
鬼木がオファー断ったのは森保ガーのアフォどもが頭ごなしに森保叩きまくったせいだろ。
家族の反対に遭って断念したんだと
753571
お金も無いし変な外国人監督にするよりか良いと思う。問題は4年あっても何の積み上げも無かった攻撃面、完全に引いた相手に対しては他国も苦戦してるからある程度仕方ないが、単純に守備が固い相手に対してハイプレス以外のアイデアが無かった。高い位置で奪えたら良いが低い位置からのビルドアップが全然上手く行ってなかった。
守備に人数割いてる分失点は減ったが、守備から攻撃への切り替えが遅いしカウンター狙うにしても簡単なパスミスが多すぎる。新しいコーチ陣にここら辺を解決出来るような人材を選ばないとまた4年間無駄になる。
守備に人数割いてる分失点は減ったが、守備から攻撃への切り替えが遅いしカウンター狙うにしても簡単なパスミスが多すぎる。新しいコーチ陣にここら辺を解決出来るような人材を選ばないとまた4年間無駄になる。
753572
ベンゲルとか持ち出す老い先短い奴らが無理難題言って攻撃サッカーやらせようと森保に非難浴びせているだけなんだろうな
日本はまだまだ積み重ねが足りない。監督でどうにかなる問題ではない。お前らが死ぬ頃じゃないと強豪相手にも互角の戦いで結果残すなんて無理だから諦めろよ
日本はまだまだ積み重ねが足りない。監督でどうにかなる問題ではない。お前らが死ぬ頃じゃないと強豪相手にも互角の戦いで結果残すなんて無理だから諦めろよ
753573
引かれたらホームでベトナムにすら勝てない森保じゃ
コスタリカレベルに同じことやられたら勝てるわけないよ
技術委員会はゴネたけど田嶋の鶴の一声で決まったらしいし
続投賛成派は田嶋に足向けて寝られないな
コスタリカレベルに同じことやられたら勝てるわけないよ
技術委員会はゴネたけど田嶋の鶴の一声で決まったらしいし
続投賛成派は田嶋に足向けて寝られないな
753574
優勝した監督でも無能ケチはつけれられるからなぁ・・・
どうあっても何様でケチつけまくる奴らをまともに相手にしてたらキリが無いし頭おかしくなるでw
奴ら0か100どころか0か∞(実質0のみ)だからしょーもない
もうある種の病人なんだわ
どうあっても何様でケチつけまくる奴らをまともに相手にしてたらキリが無いし頭おかしくなるでw
奴ら0か100どころか0か∞(実質0のみ)だからしょーもない
もうある種の病人なんだわ
753575
コスタリカ戦はターンオ―バーの判断ミスでしょ
試合前から見込みを誤った+色々抱えたままでターンオーバー欲張ってたから
修正もしきれなかった
試合前から見込みを誤った+色々抱えたままでターンオーバー欲張ってたから
修正もしきれなかった
753576
森保監督をサゲする者たちは、試合の悪い所だけを切り取って、W杯本番でドイツスペインを逆転勝ちしたのを全く無かったかのようにするからタチが悪い。もう少し現実世界全般を見て言って欲しいよ。
753577
本番でターンオーバーしてコスタリカ相手に勝ち点落としたり本番でもやらかしてんじゃん
今回のW杯、選手だけの手柄とは言わないけど予選含め続投する程の過程じゃなかったわ
この選手層なんだから本当はもっと楽に予選突破できてたし明らかに采配で落とした試合いくつもあっただろ
今回のW杯、選手だけの手柄とは言わないけど予選含め続投する程の過程じゃなかったわ
この選手層なんだから本当はもっと楽に予選突破できてたし明らかに采配で落とした試合いくつもあっただろ
753578
良いとこだけみてるから質悪い
753579
良いとこだけみてるからたち悪い
753580
何も知らない、分からない子どもに、野球の代表で例えようか。4年間あって、4番も、1番も固定しない、エースも決めず、ストッパーも決めず、全く固定しない、レギュラーが誰かも選手自体分からない。毎試合違う打順、守備も毎試合違う、連携なんて皆無。3年経ち打順が決まったかと思いきや、本番では、練習試合で試した事の無い打順で、4年間見てきた人は全員??????やで。本番前の当日にスタメン発表や。サインも全くない。全くないの。そんで言う事は、アグレッシブに!スモールベースボールだから!!んで、世界に勝つには個が大事なんだって。訳わかんないの極み。結果が出たとか、アメリカに勝ったぐらいかな?そんで続投なんです。保守的で、最悪なの伝わんないかな?サッカー好きな人は、危惧してんの。協会は最早、金儲けしか考えて無いのは全員知ってるから、最悪な選択してるんじゃないかって。ニ〇カとか、知らないなら、容易くモリヤス擁護なんて絶対して欲しくない訳。伝わらないかな?ジャマだけはしないで欲しい、お願いだから。
753581
つまらない、指導力がない、ものまね監督続投ならまた代表戦は見ない。
ドイツ戦は、ジャイキリした国の戦術真似ただけ。円陣組んで前日にそう言ってた。
ドイツ戦は、ジャイキリした国の戦術真似ただけ。円陣組んで前日にそう言ってた。
753582
で、結局森保じゃなければ誰が良いの?
個人的には別に森保なんかにこだわりは無いし日本が勝てれば誰でもいいんだけど、JFAの予算内で引っ張って来れて、お望み通りどんな相手にもポゼッション出来て、引いた相手もバンバン崩せて、次のW杯もドイツやスペインにも勝ててコスタリカやクロアチアにも完勝出来るような監督って誰?
個人的には別に森保なんかにこだわりは無いし日本が勝てれば誰でもいいんだけど、JFAの予算内で引っ張って来れて、お望み通りどんな相手にもポゼッション出来て、引いた相手もバンバン崩せて、次のW杯もドイツやスペインにも勝ててコスタリカやクロアチアにも完勝出来るような監督って誰?
753583
753580
糖質は薬飲んで寝ろよ
あといちいち簡単な話を棒振りに例えて訳分からなくするな
糖質は薬飲んで寝ろよ
あといちいち簡単な話を棒振りに例えて訳分からなくするな
753584
アンチ死亡wwwwwwwwwww
予想外しまくりでサッカー知らないアンチが発狂してますwwww
予想外しまくりでサッカー知らないアンチが発狂してますwwww
753585
森保擁護者は三笘のおかげで勝ったことが分からないからね
3バックやドン引きすれば今後も強豪に勝てると思ってるんだからw
3バックだろうが4バックだろうが日本の有効攻撃は伊東三笘の個人突破と不安定なロングボール起点しかなかった事すら分からない
しかも受け身サッカーでは未来はない と言ってる選手たちがいるのにそれすら無視 発展性などどうでもいいわけよw
3バックやドン引きすれば今後も強豪に勝てると思ってるんだからw
3バックだろうが4バックだろうが日本の有効攻撃は伊東三笘の個人突破と不安定なロングボール起点しかなかった事すら分からない
しかも受け身サッカーでは未来はない と言ってる選手たちがいるのにそれすら無視 発展性などどうでもいいわけよw
753588
外国勢が反対するなら続投で正解だな
あいつらが当たった試しがないから
あいつらが当たった試しがないから
753589
強豪国みたいにボールの保持率を高くしたサッカーやってほしいってそれでドイツもスペインも日本に負けてます。
753590
試合数の少ないサッカー協会の予算はヨーロッパの2部クラブより少ない
なのでギャラが安くても引き受けてくれる日本人監督は仕方ない。問題は日本人の誰かということ
なのでギャラが安くても引き受けてくれる日本人監督は仕方ない。問題は日本人の誰かということ
753591
そもそもブンデスやプレミアのオールスター相手に対等に戦うとか今の日本のメンバーでは無理だから勘違いしすぎ
753592
753580
せめてバスケで例えてくれ
野球で例えても攻守交替が決まってるから比較にならんわ
バスケなら別に誰が攻撃役かなんて決まってない
その時その状況でシュート撃つ奴が攻撃だよ
日本代表は相手に的を絞らせない研究させない戦い方だった
誰かが絞られたら終わるチームにしなかった
圧倒的な個を求めがちだがそれは替えが利かない分弱いからね
せめてバスケで例えてくれ
野球で例えても攻守交替が決まってるから比較にならんわ
バスケなら別に誰が攻撃役かなんて決まってない
その時その状況でシュート撃つ奴が攻撃だよ
日本代表は相手に的を絞らせない研究させない戦い方だった
誰かが絞られたら終わるチームにしなかった
圧倒的な個を求めがちだがそれは替えが利かない分弱いからね
753593
2大会連続GL敗退のドイツにR16敗退のスペインだろ?
結局低レベルだったんだよグループEは
ポイチがやったことは偉業でもなんでもってわけよ
結局低レベルだったんだよグループEは
ポイチがやったことは偉業でもなんでもってわけよ
753594
でたー
日本が勝ったら相手が弱かった発言
日本が勝ったら相手が弱かった発言
753596
なにいってんのお前
事実を羅列しただけだが?
事実を羅列しただけだが?
753597
俺はわかってる発言するくせにアンチは予想外しまくりで結局わかってない
753598
>>753585
アルゼンチンは。
メッシ、アルバレス、マクアリスターのおかげ。
フランスは。
エムバペ、グリーズマン、ジルーのおかげ。
クロアチアは。
モドリッチ、ブロゾビッチ、グバルディオルのおかげ。
モロッコは。
ハキム・ツィエク、アムラバト、エン・ネシリのおかげ。
最先端のサッカーやん。
個人技を生かし、組織が個を支える。
アルゼンチンは。
メッシ、アルバレス、マクアリスターのおかげ。
フランスは。
エムバペ、グリーズマン、ジルーのおかげ。
クロアチアは。
モドリッチ、ブロゾビッチ、グバルディオルのおかげ。
モロッコは。
ハキム・ツィエク、アムラバト、エン・ネシリのおかげ。
最先端のサッカーやん。
個人技を生かし、組織が個を支える。
753599
ぞの論理でいいならクロアチアと引き分けだから日本は三位wwwww
753600
ワールドカップ始まる前にドイツやイタリアなんか楽勝でGL1位で突破だよって言ってればまだ説得力もあったけど、日本が勝ったら相手が弱かったってw
それならコスタリカやクロアチアは日本より強くて勝てる相手じゃなかったって話で終わりじゃねーかww
それならコスタリカやクロアチアは日本より強くて勝てる相手じゃなかったって話で終わりじゃねーかww
753601
戦術オプションの少なさと選手選考の酷さと交代の遅さと修正力の無さをどうにかしてくれないと困る
753602
イタリアじゃなくてスペインだったわ
753603
コスタリカ戦の結果は
佐々木の招集に嫌味言ってた奴が足引っ張ったせいなのに
そいつらが森保が足枷とか言ってるから困る
佐々木の招集に嫌味言ってた奴が足引っ張ったせいなのに
そいつらが森保が足枷とか言ってるから困る
753604
森保なんかよりアーノルド引っ張れない?
オーストラリアの選手層でデンマークチュニジアに勝ちアルゼンチンと1点差なんて神業だぞ
オーストラリアの選手層でデンマークチュニジアに勝ちアルゼンチンと1点差なんて神業だぞ
753605
それをそのままドイツやスペインの監督に言ってやれよw
753606
森保は予選一位です
753607
ドイツスペインがいるグループで一位のほうが神業
753608
森保支持するやつってどうかしてるよ。ドイツとスペインに勝ったことで脳内の麻痺が続いてる状態なのだろうな。
森保支持のやつこそが「日本サッカー」に対してのアン チ。つまり田嶋会長はア ンチw
森保支持のやつこそが「日本サッカー」に対してのアン チ。つまり田嶋会長はア ンチw
753609
見る目のない阿保共に喚かれるストレスに耐えて尚且つ薄給で監督になってくれる人なんて限られてる事をいい加減理解しなければならない
753610
アンチのほうがどうかしてる
あれだけ予想外しまくりなのに俺サッカーわかってますアピールしてるの恥ずかしい
あれだけ予想外しまくりなのに俺サッカーわかってますアピールしてるの恥ずかしい
753611
この4年間で学んだのは森保ほどの知将でも代表の浄化には4年掛かるってことだ
ここからが始まりだと思ってるよ
ここからが始まりだと思ってるよ
753612
だから森保否定は分かったから代わりは誰が良いんだよw
マジで森保なんかどうでも良いし、煽りでも何でもなくここでしたり顔で説教してる奴がS級とって監督やってくれw
そうすれば本大会で勝てるんだろうし全力で応援するからさw
マジで森保なんかどうでも良いし、煽りでも何でもなくここでしたり顔で説教してる奴がS級とって監督やってくれw
そうすれば本大会で勝てるんだろうし全力で応援するからさw
753613
山根視来は今後4年間は佐々木翔枠として、国内組しか呼べない大会のときだけW杯経験者として存在を発揮してくれ
753614
むしろ勝ったのは日本代表アンチだろ。
これで日本が弱くなる・・・
これで日本が弱くなる・・・
753616
中田や中村俊輔らのフロップ世代に幻想抱いてたイタタなサッカーファンがポイチのサッカー嫌ってるイメージがある
753620
円熟期の香川(ワールドクラス)を擁しながら準備期間1ヵ月で台無しにした2018、過去最高のDF陣を擁しながら20世紀の戦術で台無しにした2022、おそらくワールドクラスとなる三苫を擁しながら台無しにされる2026
753621
753622
アンチはベスト8に行けても解任しろって言うんだろうし
どうせ今の日本でまともな監督なんて呼べないんだから森保一択だろ
どうせ今の日本でまともな監督なんて呼べないんだから森保一択だろ
753623
先ず最初に森保を話し方教室に通わせないと恥ずかしくて人前に出せない。外人は日本語がわからないからまだ気づいていないだけ。
753624
ああもう日本代表のサッカーなんかっ見ねよ
753625
753624
お疲れー^^
お疲れー^^
753626
森保のアンチってもはや日本代表のアンチと化してるな
もう代表のサッカー観なくていいよ
俺たち森保派だけで応援するから
もう代表のサッカー観なくていいよ
俺たち森保派だけで応援するから
753627
もう森保でいいから田島お前はすぐ辞めてくれ。
753628
森保は支持と拒否がハッキリしていて中間が余りいないね
753629
アジアカップとかどうでもいいから、南米選手権にまた参加させておくれ。
753630
森保がTV出演して更に日本が上がるには選手個人が各クラブで能力アップして成長していかなければいけないと語ってるのを視て、お前もだよ!と思いきりツッコんじまった…
753631
現実的じゃないかもしれんが、もしロシアがAFCに来たら代わりに日本をUEFAに入れてくれ
ネーションズリーグで欧州勢と常時戦えるのはデカすぎる
AFCに居たままじゃ親善試合すらまともに組めない
ネーションズリーグで欧州勢と常時戦えるのはデカすぎる
AFCに居たままじゃ親善試合すらまともに組めない
753632
森保で行くなら辞めろの批判は言わんが今まで試さなかった海外で実績出してる選手や国内で評価されてる選手を必ず呼んで試してくれの要求はしたいね。
753633
>>753342
日本の観光収入はgdpの1.1%しかないんですが?
サッカーの成績で円が強くなったとか意味不明な事しか言ってねえなこいつ
日本の観光収入はgdpの1.1%しかないんですが?
サッカーの成績で円が強くなったとか意味不明な事しか言ってねえなこいつ
753634
森保アンチは誰がやってもあーだこーだと対論出して
文句しか言わないような連中だから
気にしない方が良いよ
文句しか言わないような連中だから
気にしない方が良いよ
753638
森保監督の続投支持する人の多くは、ドイツ戦とスペイン戦の逆転勝ちを評価しているのかな。反対している人は実力よりも偶然の要素が強くたまたま勝ててしまったと見てる人が多いみたい。
確かに、次のW杯でまた同等の強豪国が、同じグループに2カ国入って来たら、次はダメそうな気がするな。
確かに、次のW杯でまた同等の強豪国が、同じグループに2カ国入って来たら、次はダメそうな気がするな。
753639
前田が三笘みたくなっててワロタ
ゴラッソしてたし
ゴラッソしてたし
753642
>>753638
森保の続投OKと思ってるのは、
これまでに無かった成長を見出してるから。大きくは2つ。
(1)複数フォーメーション
日本は、4-2-3-1をメイン戦術にしていたが。
ドイツには完璧に対策されていた。
今までの日本代表なら、これで終了だった。
今回の日本は、オプションとして、3-4-2-1を機能させた。
それも、守備時は5-4-1、攻撃時は3-2-5/3-1-2-4で、5~6人が一斉に攻め上がる。この緩急の差に、ドイツもスペインも付いて行けなかった。
(2)小柄な1トップを機能させた
次に、今回の日本は、1トップに、前田や浅野の、
170cmそこそこのスピードタイプを置いて、機能させた。
(プレスとカウンター要員だが)。
これまでの日本は、長身で強い1トップがいないと機能しなかった。
歴代の、世界を知っているはずの外国人監督もみな、小柄なスピードタイプの1トップは使わないか、使っても機能させられなかった。
オシムも、岡田も、ザッケローニも、アギーレも、ハリルホジッチも、西野も。
170cmそこそこのスピードタイプは、日本では多く輩出されるのにも関わらず。岡崎さえ、右サイドで使われた。
今回は、小柄なスピードタイプの1トップで、世界の強豪に勝てた。
歴代の日本代表から、長足で進化を遂げているので。
そういう所に気づいているか、気づいてないかの差でしょ。
森保の続投OKと思ってるのは、
これまでに無かった成長を見出してるから。大きくは2つ。
(1)複数フォーメーション
日本は、4-2-3-1をメイン戦術にしていたが。
ドイツには完璧に対策されていた。
今までの日本代表なら、これで終了だった。
今回の日本は、オプションとして、3-4-2-1を機能させた。
それも、守備時は5-4-1、攻撃時は3-2-5/3-1-2-4で、5~6人が一斉に攻め上がる。この緩急の差に、ドイツもスペインも付いて行けなかった。
(2)小柄な1トップを機能させた
次に、今回の日本は、1トップに、前田や浅野の、
170cmそこそこのスピードタイプを置いて、機能させた。
(プレスとカウンター要員だが)。
これまでの日本は、長身で強い1トップがいないと機能しなかった。
歴代の、世界を知っているはずの外国人監督もみな、小柄なスピードタイプの1トップは使わないか、使っても機能させられなかった。
オシムも、岡田も、ザッケローニも、アギーレも、ハリルホジッチも、西野も。
170cmそこそこのスピードタイプは、日本では多く輩出されるのにも関わらず。岡崎さえ、右サイドで使われた。
今回は、小柄なスピードタイプの1トップで、世界の強豪に勝てた。
歴代の日本代表から、長足で進化を遂げているので。
そういう所に気づいているか、気づいてないかの差でしょ。
753668
753569
ドイツは運が良かった。スペインは鎌田の提案。
森保が入る余地なし。理解したか?
ドイツは運が良かった。スペインは鎌田の提案。
森保が入る余地なし。理解したか?
753682
アンチ森保って、代案を避けてアンチ活動してるだけだからほっといていいよ
下手に他の候補出すと突っ込まれて終わるのが怖いのだろうw
下手に他の候補出すと突っ込まれて終わるのが怖いのだろうw
753694
>>753668
そんなに運がいいなら、監督してればいいやん。
W杯のコスタリカ戦も、運が悪かっただけなので何の問題もないやん。
鎌田は、ボー^ルの奪い方と、5-3-2ではなく3-4-2-1と言ったもの。
フランクフルトは、1トップにボールを当てて、
2シャドーがそれを拾って、デュエルで勝って攻め込む。
最前線は、1トップ+2シャドーの3枚で攻める。
2列目に、ボランチの1枚が上がって来るので、4人で攻撃する。
森保がW杯でやったのは、ウイングバックがボールを持ってサイドから上がり、3-1-2-4もしくは3-2-5で攻める。
1トップ、2シャドー、ウイングバックに加えて、ボランチの1方がゴール前へ詰める。
5~6人で総攻撃を加えるので、フランクフルトとは全然別物。
森保をディスってるやつは、ヨーロッパサッカーなんか全然見てない。
森保をディスるために、事実と異なる捏造をバラまく。
日本代表の心配しなくていいから、自分を見つめ直せ。
そんなに運がいいなら、監督してればいいやん。
W杯のコスタリカ戦も、運が悪かっただけなので何の問題もないやん。
鎌田は、ボー^ルの奪い方と、5-3-2ではなく3-4-2-1と言ったもの。
フランクフルトは、1トップにボールを当てて、
2シャドーがそれを拾って、デュエルで勝って攻め込む。
最前線は、1トップ+2シャドーの3枚で攻める。
2列目に、ボランチの1枚が上がって来るので、4人で攻撃する。
森保がW杯でやったのは、ウイングバックがボールを持ってサイドから上がり、3-1-2-4もしくは3-2-5で攻める。
1トップ、2シャドー、ウイングバックに加えて、ボランチの1方がゴール前へ詰める。
5~6人で総攻撃を加えるので、フランクフルトとは全然別物。
森保をディスってるやつは、ヨーロッパサッカーなんか全然見てない。
森保をディスるために、事実と異なる捏造をバラまく。
日本代表の心配しなくていいから、自分を見つめ直せ。
753700
753642
ドイツ戦やスペイン戦の得点シーンだけを切り取って言われてもな。
その奇策で挑んだクロアチア戦は、相手に対応されて引き分けて、PKで負けてベスト8の目標には届いていないのが現実。
W杯全体を見た場合、その奇策しかなかった引き出しの無さと、同じ人を同じ人に交代をするだけの、組み立て工場の作業ロボットのような機械的な交代しかしない森保監督の臨機応変に欠けた采配しかしなかった。
FWに関しては確かに前田はプレス役として機能していた。そこは誰も批判していないと思うぞ。ただ、浅野は得点シーン以外で活躍した場面が絵にならない。浅野が機能したとは、とても思えないが。
森保監督を批判する人たちは、試合全般、W杯全般、4年半のトータルで見た場合に、この人の采配に疑義を持っているんだけどな。
ドイツ戦やスペイン戦の得点シーンだけを切り取って言われてもな。
その奇策で挑んだクロアチア戦は、相手に対応されて引き分けて、PKで負けてベスト8の目標には届いていないのが現実。
W杯全体を見た場合、その奇策しかなかった引き出しの無さと、同じ人を同じ人に交代をするだけの、組み立て工場の作業ロボットのような機械的な交代しかしない森保監督の臨機応変に欠けた采配しかしなかった。
FWに関しては確かに前田はプレス役として機能していた。そこは誰も批判していないと思うぞ。ただ、浅野は得点シーン以外で活躍した場面が絵にならない。浅野が機能したとは、とても思えないが。
森保監督を批判する人たちは、試合全般、W杯全般、4年半のトータルで見た場合に、この人の采配に疑義を持っているんだけどな。
753708
>>753642
有難うございます。
あまりコメント欄に書かれていないような内容なので、なるほどと納得できました。更なる上積みに期待したいですね。
有難うございます。
あまりコメント欄に書かれていないような内容なので、なるほどと納得できました。更なる上積みに期待したいですね。
753714
>>753700
言われても何やねん。
お前は、言われっぱなしなのは認めるんか?
・得点シーン以外も、GLでの日本の攻め筋は書いた通り。
フランクフルトや、普通の3-4-2-1とは違う。
・今までの日本代表は、奇策すら出せなかった。
采配がズバズバ的中した監督なんか、歴代でもいない。
いると言うなら、挙げてみればいいで、今回の森保はまだマシなほう。
要するに、最後は負けて帰って来てるんだから、
これまでの全員、「采配が当たってない」 評価になるのは当然なの。
森保がここまでやってきたのは。
・選手の個の力を伸ばす
結局、個のレベルが高くないと、W杯では上位に行けない。
だから、日本代表の試合ですら、個の力を伸ばすために使う。
制約を加えず、チャレンジさせて、経験値を積ませる場にする。
当然、リスクもあるし、グダグダになることもある。
わずかな経験値でも、代表戦を、個の力を伸ばさせるために使う。
型にはまった戦術を叩きこんでも、W杯では対策されてしまう。
今後は、攻撃戦術を期待できるコーチを招いて、
ボール持った時の攻撃を強化すると言ってんだから、
見てみたらいい。
言われても何やねん。
お前は、言われっぱなしなのは認めるんか?
・得点シーン以外も、GLでの日本の攻め筋は書いた通り。
フランクフルトや、普通の3-4-2-1とは違う。
・今までの日本代表は、奇策すら出せなかった。
采配がズバズバ的中した監督なんか、歴代でもいない。
いると言うなら、挙げてみればいいで、今回の森保はまだマシなほう。
要するに、最後は負けて帰って来てるんだから、
これまでの全員、「采配が当たってない」 評価になるのは当然なの。
森保がここまでやってきたのは。
・選手の個の力を伸ばす
結局、個のレベルが高くないと、W杯では上位に行けない。
だから、日本代表の試合ですら、個の力を伸ばすために使う。
制約を加えず、チャレンジさせて、経験値を積ませる場にする。
当然、リスクもあるし、グダグダになることもある。
わずかな経験値でも、代表戦を、個の力を伸ばさせるために使う。
型にはまった戦術を叩きこんでも、W杯では対策されてしまう。
今後は、攻撃戦術を期待できるコーチを招いて、
ボール持った時の攻撃を強化すると言ってんだから、
見てみたらいい。
753717
中島が居た初期の森保JAPANは面白かったんだけどな。
柴崎もうまくいってたし。
なんでこうなった。
柴崎もうまくいってたし。
なんでこうなった。
753721
現実(W杯9位、FIFAランキング20位)から目を背ける森保アンチに未来はない
753724
批判脳の奴らはあたまイカれてるからな
他人や有名人を批判することでしか自分の存在意義を見いだせない
他人や有名人を批判することでしか自分の存在意義を見いだせない
753725
>>753717
初期は、大迫が調子よかったからや。
大迫のポストプレーが調子良くて、
2列目の攻撃的な選手が、前を向いてボールを受けられると、
攻撃的なテクニシャンが活躍できる。
歴代の日本代表は、そういう強力な1トップがいると、2列目の豊富なタレントが活きて、攻撃的なサッカーを展開できて強かった。
しかし、1トップが怪我したり衰えると、それが機能しなくなった。
トルシエも、ジーコも、当時は2トップだったが、鈴木隆行と柳沢、久保竜彦らを使ったし。
オシムも、巻や高原を使った。
ザッケローニも、1トップの前田遼一が良かった頃は強かったが。
前田遼一が調子を落とすと、チームも調子を落とした。
大迫が力をつけてくる前で、1トップに柿谷とか大久保とか試したが定着せず。
アギーレも、アジア杯で1トップ岡崎に挑戦したが、ベスト8でUAEにPK負けした。
ハリルも、大迫や杉本ら、大型1トップしか使わなかった。
今までは、ポストがいないと日本代表は機能しなかったのよ。
170cmそこそこの1トップで結果が出たのは、今回が初めて。
初期は、大迫が調子よかったからや。
大迫のポストプレーが調子良くて、
2列目の攻撃的な選手が、前を向いてボールを受けられると、
攻撃的なテクニシャンが活躍できる。
歴代の日本代表は、そういう強力な1トップがいると、2列目の豊富なタレントが活きて、攻撃的なサッカーを展開できて強かった。
しかし、1トップが怪我したり衰えると、それが機能しなくなった。
トルシエも、ジーコも、当時は2トップだったが、鈴木隆行と柳沢、久保竜彦らを使ったし。
オシムも、巻や高原を使った。
ザッケローニも、1トップの前田遼一が良かった頃は強かったが。
前田遼一が調子を落とすと、チームも調子を落とした。
大迫が力をつけてくる前で、1トップに柿谷とか大久保とか試したが定着せず。
アギーレも、アジア杯で1トップ岡崎に挑戦したが、ベスト8でUAEにPK負けした。
ハリルも、大迫や杉本ら、大型1トップしか使わなかった。
今までは、ポストがいないと日本代表は機能しなかったのよ。
170cmそこそこの1トップで結果が出たのは、今回が初めて。
753728
親善試合しか勝てないザックばかり絶賛して
本番で結果を出した森保監督を批判する奴(笑)
本番で結果を出した森保監督を批判する奴(笑)
753735
753714
奇策を用いて決勝トーナメント進出した監督なら、2010年の岡田氏が用いた通称・オカナ・チオがハマってベスト16に行っているが。
それに、そんなに采配が当たる監督なら、なぜクロアチア戦で采配が当たらなかった?良いところを切り取って都合の良い解釈をしているだけにしか聞こえん。
個の力を伸ばす?それは代表戦ではなく、所属先で選手個々がやれること。
個の力を試合に活かす。←こっちの方が重要では?
攻撃戦術を期待できるコーチの招いてボール持った時の攻撃を強化?
ということは戦術は今まで通り他人任せということになりかねん。
すなわち、今まで通り機械的に配置して、機械的に同じ人を同じ人に交代する采配する。臨機応変な対応は皆無ってことに聞こえるが?
奇策を用いて決勝トーナメント進出した監督なら、2010年の岡田氏が用いた通称・オカナ・チオがハマってベスト16に行っているが。
それに、そんなに采配が当たる監督なら、なぜクロアチア戦で采配が当たらなかった?良いところを切り取って都合の良い解釈をしているだけにしか聞こえん。
個の力を伸ばす?それは代表戦ではなく、所属先で選手個々がやれること。
個の力を試合に活かす。←こっちの方が重要では?
攻撃戦術を期待できるコーチの招いてボール持った時の攻撃を強化?
ということは戦術は今まで通り他人任せということになりかねん。
すなわち、今まで通り機械的に配置して、機械的に同じ人を同じ人に交代する采配する。臨機応変な対応は皆無ってことに聞こえるが?
753740
浅いサッカーファンとしては、彼のサッカーを見て楽しいかどうか。
W杯本選までは退屈の極みだった。当然続投は支持しない。
が、コーチスタッフに元代表選手を呼ぶような話も読んだ。戦術に詳しく、ズケズケ物が言える人物が加わるなら話は別。
W杯本選までは退屈の極みだった。当然続投は支持しない。
が、コーチスタッフに元代表選手を呼ぶような話も読んだ。戦術に詳しく、ズケズケ物が言える人物が加わるなら話は別。
753742
よく言えば個と運の力でスペイン、ドイツに勝てたが
個の力だけではベスト16では勝てなかった。
セットプレーは絶望的PKも全部駄目。
W杯のドイツスペイン戦以外のカップ戦、親善試合、五輪は良かったと思う?
前回は個も監督も限界でベスト16に挑んだが勝てなかった。
これであってる?
個の力だけではベスト16では勝てなかった。
セットプレーは絶望的PKも全部駄目。
W杯のドイツスペイン戦以外のカップ戦、親善試合、五輪は良かったと思う?
前回は個も監督も限界でベスト16に挑んだが勝てなかった。
これであってる?
753747
>>753742
ぜんぜん合ってない
753642は良いこと書いてるから、あれをベースにして自分の力でもっと深く分析してみな
ぜんぜん合ってない
753642は良いこと書いてるから、あれをベースにして自分の力でもっと深く分析してみな
753750
>>753735
真面目に聞いてくれるなら、真面目に書くで。
岡田は直前に、4-1-4-1に変えた。
それまでずっとやってきた、中村俊輔をエースに据えた4-2-3-1が機能せず、直前まで悩んで変えた。
30分の練習試合を3本やって、手ごたえを掴んだと言われている。
これ以上の手はもう無かった。
同じ選手を連戦させて、ベスト16のパラグアイ戦では主力はボロボロになっていた。
森保のクロアチア戦は、GLからは変えて、前から行っていた。
モドリッチのいる中盤を戦場にしないようにするために、サイドに戦場を作ったんや。
連戦でヘロヘロだったとは言え、モドリッチにほとんど仕事をさせず、日本が先制点をとって、3位になったクロアチアと延長1-1まで行ってるなら、失敗ではないわな。
もちろん、批判すべき点はあり、個人的には、4連戦の浅野がヘロヘロでクロアチア戦は全然機能してなかったのが失策やと思うわ。
所属先で個を伸ばせるように、選手に気を使って、早く帰したり、招集しなかったり、色々やってるで。
貧乏性のように、代表チームの試合の場まで、ちょっとでも経験値かせげる場にしようとしているということや。最大限に個を伸ばしたいがためや。
欧州の選手は、戦術でガチガチやからな。
「中央はボールを狩るところ。中央から攻めるのは禁止、攻撃する時はサイド」
みたいなことをやってるわけや。
そうじゃない、チャレンジの場(失敗の場でもある)を、
代表チームで作ろうとしてるわけや。
正直、グダグダな試合を見せられるのはタマッたもんじゃないが、
そのくらいしないと、クロアチアのような、多彩な戦い方を次々に繰り出せるようにはならんと踏んでるんやろ。
攻撃戦術は、パターン練習を繰り返しても、おそらくは駄目で。
代表チームは、練習時間も少ないしな。
何か、言語化・意識化できるようなコツというか、原理原則というか、法則のようなものがあり、それを指導して意識共有できるコーチがいるなら、良いんだろうけどな。
ザッケローニは、左サイドのセットを繰り返し練習させて、細かいタイミングまで合わせて行ったとされるが。決めごともだいぶ多かったとされているが。
ザックJAPANは、コンフェデ戦あたりで。
結局、パターン練習をしてても、相手がいることなのでそんな局面は出て来ず、攻撃力が頭打ちになり、強豪国には通用するに至らず。
日本の選手は、サイドチェンジを解禁したいと主張した。
ザッケローニは、サイドチェンジは禁止で、片側で攻め切ることを求める監督だったので。攻撃の精度が足りないので、まだ伸びると考えていた、最終的には、日本の選手の意見を聞いて、サイドチェンジを解禁した。
こういうのを見聞すると、戦術知識が豊富で、引き出しが多かったザッケローニでも、やはり制約やらがあったんやなあと思わされる。
当時の日本には、多くのものをもたらしてくれた監督とは思うけどな。
逆に、オシム監督のころは。
・フォーメーション練習はしない。
・スタメンを発表するときも、名前だけ書いて、フォーメーションは書かない。
選手たちが自分で考えて配置につく。
・走れ走れと言うが、どこに走れば良いのか聞かれても答えない。
てな感じの指導をしていたとされる。
自分の考える「正解」を叩きこもうとする監督と。
選手たちに自分で考えさせようとする監督がいて。
0か100かってことではないが、日本の良さを引き出せるのは、後者と思うよ。森保のやり方がベストとは思わんし、試行錯誤をしている最中なんだろうけれど。
欧州から戦術家を呼んだとしても、
「4-3-3が最高なので、4-3-3しかやらない」とか、
「中央から攻めるの禁止」とか、
「サイドチェンジ禁止」とか、
そういうことやってると、日本はまた昔に逆戻りすると思うよ。
真面目に聞いてくれるなら、真面目に書くで。
岡田は直前に、4-1-4-1に変えた。
それまでずっとやってきた、中村俊輔をエースに据えた4-2-3-1が機能せず、直前まで悩んで変えた。
30分の練習試合を3本やって、手ごたえを掴んだと言われている。
これ以上の手はもう無かった。
同じ選手を連戦させて、ベスト16のパラグアイ戦では主力はボロボロになっていた。
森保のクロアチア戦は、GLからは変えて、前から行っていた。
モドリッチのいる中盤を戦場にしないようにするために、サイドに戦場を作ったんや。
連戦でヘロヘロだったとは言え、モドリッチにほとんど仕事をさせず、日本が先制点をとって、3位になったクロアチアと延長1-1まで行ってるなら、失敗ではないわな。
もちろん、批判すべき点はあり、個人的には、4連戦の浅野がヘロヘロでクロアチア戦は全然機能してなかったのが失策やと思うわ。
所属先で個を伸ばせるように、選手に気を使って、早く帰したり、招集しなかったり、色々やってるで。
貧乏性のように、代表チームの試合の場まで、ちょっとでも経験値かせげる場にしようとしているということや。最大限に個を伸ばしたいがためや。
欧州の選手は、戦術でガチガチやからな。
「中央はボールを狩るところ。中央から攻めるのは禁止、攻撃する時はサイド」
みたいなことをやってるわけや。
そうじゃない、チャレンジの場(失敗の場でもある)を、
代表チームで作ろうとしてるわけや。
正直、グダグダな試合を見せられるのはタマッたもんじゃないが、
そのくらいしないと、クロアチアのような、多彩な戦い方を次々に繰り出せるようにはならんと踏んでるんやろ。
攻撃戦術は、パターン練習を繰り返しても、おそらくは駄目で。
代表チームは、練習時間も少ないしな。
何か、言語化・意識化できるようなコツというか、原理原則というか、法則のようなものがあり、それを指導して意識共有できるコーチがいるなら、良いんだろうけどな。
ザッケローニは、左サイドのセットを繰り返し練習させて、細かいタイミングまで合わせて行ったとされるが。決めごともだいぶ多かったとされているが。
ザックJAPANは、コンフェデ戦あたりで。
結局、パターン練習をしてても、相手がいることなのでそんな局面は出て来ず、攻撃力が頭打ちになり、強豪国には通用するに至らず。
日本の選手は、サイドチェンジを解禁したいと主張した。
ザッケローニは、サイドチェンジは禁止で、片側で攻め切ることを求める監督だったので。攻撃の精度が足りないので、まだ伸びると考えていた、最終的には、日本の選手の意見を聞いて、サイドチェンジを解禁した。
こういうのを見聞すると、戦術知識が豊富で、引き出しが多かったザッケローニでも、やはり制約やらがあったんやなあと思わされる。
当時の日本には、多くのものをもたらしてくれた監督とは思うけどな。
逆に、オシム監督のころは。
・フォーメーション練習はしない。
・スタメンを発表するときも、名前だけ書いて、フォーメーションは書かない。
選手たちが自分で考えて配置につく。
・走れ走れと言うが、どこに走れば良いのか聞かれても答えない。
てな感じの指導をしていたとされる。
自分の考える「正解」を叩きこもうとする監督と。
選手たちに自分で考えさせようとする監督がいて。
0か100かってことではないが、日本の良さを引き出せるのは、後者と思うよ。森保のやり方がベストとは思わんし、試行錯誤をしている最中なんだろうけれど。
欧州から戦術家を呼んだとしても、
「4-3-3が最高なので、4-3-3しかやらない」とか、
「中央から攻めるの禁止」とか、
「サイドチェンジ禁止」とか、
そういうことやってると、日本はまた昔に逆戻りすると思うよ。
753754
なるほど、見えた…
あんな采配と試合でこんな名将扱いされるの絶対におかしいと思ったんだよ
ここからアジアですら負けるまでが森保よくばりセットなのね、ご馳走様です
あんな采配と試合でこんな名将扱いされるの絶対におかしいと思ったんだよ
ここからアジアですら負けるまでが森保よくばりセットなのね、ご馳走様です
753759
>>753742
セットプレーは、クロアチア戦のは機能していたやろ。
得点の匂いがしていたし、現に前田がゴール決めた。
GLでもずっと隠していたのか、
GL用に準備していたのは全部ダメだったのかは知らん。
(1)森保が良かったサッカーは、大迫1トップが良かった頃の初期
これは、ザック~西野までの、日本代表の良い時と本質的には一緒。
ポストプレイヤーが機能すれば、
日本に豊富にいる、2列目の攻撃的なテクニシャンが機能するから。
(2)事前の対策がハマった時
アジア杯のイラン戦(3-0)、親善試合のアメリカ戦(2-0)とかな。
見てる方は面白いけど、これも、ハマらなければ負けるんじゃダメなので評価の対象外。
逆に、ハメられて戦術負けすると、アジア杯のカタール戦(1-3)、親善試合のチュニジア戦(0-3)、W杯のドイツ戦前半みたいになる。
大事なことは、ハマらなかったとき、戦術的に裏をかかれた時に、なすすべなく負けるのでなく、粘り強く柔軟に対応するにはどうすればいいのか?
という話で。
今回W杯では、ドイツ戦の後半に、3バックにして盛り返すことができた。
でも、これはまだ、ハーフタイムに認識合わせをできたから。
試合中に、ピッチ上で、柔軟に緩急をつけたり、行くところ行かないところ、相手に合わせてフォーメーション変えたりできるようになるべきなわけ。
それを実現するために、どうすればいいのか?
森保が正解だとは言わんが、少なくとも、そういう問題意識を持って、日本代表を率いようとはしているわな。
自己アピールをしたい傭兵隊長みたいな監督では、そもそもそんなことやってくれない。
セットプレーは、クロアチア戦のは機能していたやろ。
得点の匂いがしていたし、現に前田がゴール決めた。
GLでもずっと隠していたのか、
GL用に準備していたのは全部ダメだったのかは知らん。
(1)森保が良かったサッカーは、大迫1トップが良かった頃の初期
これは、ザック~西野までの、日本代表の良い時と本質的には一緒。
ポストプレイヤーが機能すれば、
日本に豊富にいる、2列目の攻撃的なテクニシャンが機能するから。
(2)事前の対策がハマった時
アジア杯のイラン戦(3-0)、親善試合のアメリカ戦(2-0)とかな。
見てる方は面白いけど、これも、ハマらなければ負けるんじゃダメなので評価の対象外。
逆に、ハメられて戦術負けすると、アジア杯のカタール戦(1-3)、親善試合のチュニジア戦(0-3)、W杯のドイツ戦前半みたいになる。
大事なことは、ハマらなかったとき、戦術的に裏をかかれた時に、なすすべなく負けるのでなく、粘り強く柔軟に対応するにはどうすればいいのか?
という話で。
今回W杯では、ドイツ戦の後半に、3バックにして盛り返すことができた。
でも、これはまだ、ハーフタイムに認識合わせをできたから。
試合中に、ピッチ上で、柔軟に緩急をつけたり、行くところ行かないところ、相手に合わせてフォーメーション変えたりできるようになるべきなわけ。
それを実現するために、どうすればいいのか?
森保が正解だとは言わんが、少なくとも、そういう問題意識を持って、日本代表を率いようとはしているわな。
自己アピールをしたい傭兵隊長みたいな監督では、そもそもそんなことやってくれない。
753764
>>753754
トルシエも、初期のころは、香港に0-0、中国に0-0、韓国に0-1で負けて、
解任寸前までいっていた。
ジーコも、W杯最終予選の2戦目で、イランに1-2で負けてるし。
親善試合だと韓国に0-1、UAEに0-1、東アジア杯では北朝鮮に0-1で負けてる。
オシムは、サウジに2回負けているし。
(アジア杯予選、アジア杯準決勝)
ザックが北朝鮮に負けたのは、3次予選突破を決めた後だったので良いとして。
アギーレは、アジア杯でUAEに1-1でPK負け。
ハリルは、
W杯最終予選でUAEに1-2で負けてるし(審判が酷かったが)、
サウジにも(突破決めた後だが)1-2で負けてるし、
東アジア杯では北朝鮮に1-2、韓国に1-4で負けてる。
外国人監督を連れて来ても、アジアで負けるのは織り込まないとダメやで。
トルシエも、初期のころは、香港に0-0、中国に0-0、韓国に0-1で負けて、
解任寸前までいっていた。
ジーコも、W杯最終予選の2戦目で、イランに1-2で負けてるし。
親善試合だと韓国に0-1、UAEに0-1、東アジア杯では北朝鮮に0-1で負けてる。
オシムは、サウジに2回負けているし。
(アジア杯予選、アジア杯準決勝)
ザックが北朝鮮に負けたのは、3次予選突破を決めた後だったので良いとして。
アギーレは、アジア杯でUAEに1-1でPK負け。
ハリルは、
W杯最終予選でUAEに1-2で負けてるし(審判が酷かったが)、
サウジにも(突破決めた後だが)1-2で負けてるし、
東アジア杯では北朝鮮に1-2、韓国に1-4で負けてる。
外国人監督を連れて来ても、アジアで負けるのは織り込まないとダメやで。
753765
753750
>選手たちに自分で考えさせようとする監督。
お前さんの意見に同意する。全くもってその通り。機能不全に陥ったチームに、流を変えるため選手個々が臨機応変にポジションチェンジしたり、戦術を色々と試すのは必要だと思うよ。
ただ、選手に臨機応変に求めるなら、監督自身も試合の流れを見て、臨機応変に選手を変えなければいけないと思う。
クロアチア戦で露呈したのは、同じ戦法で挑み、同じタイミングで同じ選手を同じ選手に変えてたことによって相手に対応されていた。ならば、交代枠使いきった時点で、個の力を活かすため、せめて監督主導で選手のポジションを入れ替えて勝つためのチャレンジをして欲しかった。
結果がどうあれ森保監督の評価は全く違うものになっていたはず。
だから、この監督さんの問題点は引き出しの無さと臨機応変な対応が出来ないところと俺は思っている。
>選手たちに自分で考えさせようとする監督。
お前さんの意見に同意する。全くもってその通り。機能不全に陥ったチームに、流を変えるため選手個々が臨機応変にポジションチェンジしたり、戦術を色々と試すのは必要だと思うよ。
ただ、選手に臨機応変に求めるなら、監督自身も試合の流れを見て、臨機応変に選手を変えなければいけないと思う。
クロアチア戦で露呈したのは、同じ戦法で挑み、同じタイミングで同じ選手を同じ選手に変えてたことによって相手に対応されていた。ならば、交代枠使いきった時点で、個の力を活かすため、せめて監督主導で選手のポジションを入れ替えて勝つためのチャレンジをして欲しかった。
結果がどうあれ森保監督の評価は全く違うものになっていたはず。
だから、この監督さんの問題点は引き出しの無さと臨機応変な対応が出来ないところと俺は思っている。
753775
森保だからベスト16だったんだよ。
森保じゃなかったらベスト8以上だった😮
森保じゃなかったらベスト8以上だった😮
753777
>>753765
そうやな。
なにも、森保が世界中で一番能力が高い監督なんて、もちろん思わない。
批判されるべき点や、
能力が足りなくて、これはもう身につかんやろうなあと思う点はある。
・采配は、その場のヒラメキで臨機応変に対応できるタイプではない。
あらかじめ、色んなパターンを考えて、用意しておくタイプ。
なので、軽く見てる相手だと、研究が足りずにやられることがある。
ただし、東京五輪で、左SB旗手にしたらいきなり連続でブチ抜かれた時は、
速攻で旗手を中央に移してたので、咄嗟の対応がまったくできないわけではないはず。
これもおそらく、守備の穴をふさぐ手立ては見えるんだとは思う。
攻撃は、もともとボランチだしセンスが無くて無理なんじゃないかとは思う。
やれることは、選手の組み合わせを送り出すまでと思われる。
・選手のターンオーバーが批判を浴びたけれど、むしろ、選手を連戦させてボロボロにするタイプ。世界中の監督がその傾向あるけど。
やっと認識を改めてきたとは思うけれど、それでもまだ選手の疲労を甘く見過ぎ。
アジア杯でも、東京五輪でも、6月の親善試合でも、同じメンバーを連戦させて、連戦した吉田や遠藤がガタガタで、そこから失点していた。
6月の親善試合は、おそらくは、疲労回復メニューとかも並行して試したんだと思うが、それでも結論は、「4連戦もしたら選手はボロボロ」だったはず。
しかし、クロアチア戦では、浅野を4連戦(途中出場とは言え)させて、結局機能しなかった。
この辺は、前者はコーチと選手に期待して、後者は少しずつ改善してるのでサブの選手層を厚くして、対応して行って欲しいと個人的には思っている。
逆に、結果としてだが、4-2-3-1、3-4-2-1と、(4-3-3も使えるだろう)、複数フォーメーションを使える日本代表になったこと。
実際に守備は固くなったことと、そこからの人数をかけたカウンターは一級品だったと思えるので。
これはこれで、錆びつかせないようにしつつ、新たに攻撃的なスタイルもとれるように模索したら良いと思う。せっかくの堅守速攻を、捨て去ってしまう必要はないので。
そうやな。
なにも、森保が世界中で一番能力が高い監督なんて、もちろん思わない。
批判されるべき点や、
能力が足りなくて、これはもう身につかんやろうなあと思う点はある。
・采配は、その場のヒラメキで臨機応変に対応できるタイプではない。
あらかじめ、色んなパターンを考えて、用意しておくタイプ。
なので、軽く見てる相手だと、研究が足りずにやられることがある。
ただし、東京五輪で、左SB旗手にしたらいきなり連続でブチ抜かれた時は、
速攻で旗手を中央に移してたので、咄嗟の対応がまったくできないわけではないはず。
これもおそらく、守備の穴をふさぐ手立ては見えるんだとは思う。
攻撃は、もともとボランチだしセンスが無くて無理なんじゃないかとは思う。
やれることは、選手の組み合わせを送り出すまでと思われる。
・選手のターンオーバーが批判を浴びたけれど、むしろ、選手を連戦させてボロボロにするタイプ。世界中の監督がその傾向あるけど。
やっと認識を改めてきたとは思うけれど、それでもまだ選手の疲労を甘く見過ぎ。
アジア杯でも、東京五輪でも、6月の親善試合でも、同じメンバーを連戦させて、連戦した吉田や遠藤がガタガタで、そこから失点していた。
6月の親善試合は、おそらくは、疲労回復メニューとかも並行して試したんだと思うが、それでも結論は、「4連戦もしたら選手はボロボロ」だったはず。
しかし、クロアチア戦では、浅野を4連戦(途中出場とは言え)させて、結局機能しなかった。
この辺は、前者はコーチと選手に期待して、後者は少しずつ改善してるのでサブの選手層を厚くして、対応して行って欲しいと個人的には思っている。
逆に、結果としてだが、4-2-3-1、3-4-2-1と、(4-3-3も使えるだろう)、複数フォーメーションを使える日本代表になったこと。
実際に守備は固くなったことと、そこからの人数をかけたカウンターは一級品だったと思えるので。
これはこれで、錆びつかせないようにしつつ、新たに攻撃的なスタイルもとれるように模索したら良いと思う。せっかくの堅守速攻を、捨て去ってしまう必要はないので。
753790
753777
付き合ってくれてありがとう。
お前さんの森保監督の評価している部分が判ったよ。
ただそれでも俺は、二期目の最初の親善試合から厳しい目で見るけどね。
付き合ってくれてありがとう。
お前さんの森保監督の評価している部分が判ったよ。
ただそれでも俺は、二期目の最初の親善試合から厳しい目で見るけどね。
753795
>>753790
こっちこそ有難う。
ぼくも、森保や現体制の擁護ばっかりしたいわけではないので、
意図を理解しようとは思いつつも
エンターテイメントとして、質の高い試合をして勝ってくれるよう
騒ぐつもりやねん。
人気が落ちると、若手の質が落ちて行くからな。
こっちこそ有難う。
ぼくも、森保や現体制の擁護ばっかりしたいわけではないので、
意図を理解しようとは思いつつも
エンターテイメントとして、質の高い試合をして勝ってくれるよう
騒ぐつもりやねん。
人気が落ちると、若手の質が落ちて行くからな。
753799
例年の大会ならGリーグ突破出来てたか判らない
過去の代表も5人交代VARで状況違ったかもだし有利に動いての評価
過去の代表も5人交代VARで状況違ったかもだし有利に動いての評価
753802
例年の大会ならドイツスペインにVARでの得点引かれて認められてどうしてただろな?余裕の無い時間増えて結果変わったと思う
753831
かなり残念だけど、決まってしまったなら応援するしかない。
ターンオーバーはトーナメント決まってからやってほしい。
交代で入れた選手だろうと、機能しないなら容赦なく下げてほしい。
サブ組もきちんと戦える選手を選んでほしい。枠を無駄にしない。
もう若手がワールドカップ経験したから、ベテランの精神的支柱枠減らそう。
真剣に改善してほしい。選手が可哀想だった。
ターンオーバーはトーナメント決まってからやってほしい。
交代で入れた選手だろうと、機能しないなら容赦なく下げてほしい。
サブ組もきちんと戦える選手を選んでほしい。枠を無駄にしない。
もう若手がワールドカップ経験したから、ベテランの精神的支柱枠減らそう。
真剣に改善してほしい。選手が可哀想だった。
753833
代表の入れ替えがどれほど進むかわからないな
4年後も吉田以外はほぼ現メンバーが残りそうだな
4年後も吉田以外はほぼ現メンバーが残りそうだな
753835
日本人の監督先行に「不安だ」とか言ってる外国人ってどこにいるんだ?
何で色々コメントある中でこの内容を選んだんだ?
何で色々コメントある中でこの内容を選んだんだ?
753836
実質吉田が監督で戦術も選手主導だったって知られたら森保を推す声は減るだろうな…
753837
安置森保の選手コーチに入れてほしいわ
忖度するような選手だったらいらない。
忖度するような選手だったらいらない。
753871
ベスト8を保証してくれる監督などいない。
攻撃パターンを増やせるコーチをつければ問題なし。
攻撃パターンを増やせるコーチをつければ問題なし。
753906
前大会は3位のベルギーに負け、今回も3位のクロアアチアに負けて(正確には引き分け)ベスト8を逃した。
実質的にはベスト8へ進むには優勝か準優勝の実力が必要だった訳だから運が悪いだけとも言える。
まぁそんな運の悪さ差し引いてもドイツとスペインには勝ったし森保でいいんじゃないの?
ただし、次回のグループリーグを決めるクジ引きは森保以外が引けw
、
実質的にはベスト8へ進むには優勝か準優勝の実力が必要だった訳だから運が悪いだけとも言える。
まぁそんな運の悪さ差し引いてもドイツとスペインには勝ったし森保でいいんじゃないの?
ただし、次回のグループリーグを決めるクジ引きは森保以外が引けw
、
753943
森保は試合での采配は良いのだが、チーム作る能力が足りないので札幌のミシャ監督にチーム作らせてほしい
753960
影山ちゃんをアドバイザーに入れたらポイチを応援してもいいぞ
それ以外ノーサンキューだからな
覚悟しとけよ!!
それ以外ノーサンキューだからな
覚悟しとけよ!!