海外サッカー、英1部プレミアリーグのブライトンに所属する日本代表MF三笘薫は26日、サウサンプトン戦に先発フル出場。得点はならなかったが、左サイドで躍動して3-1の勝利に貢献した。地元メディアは「日本代表がまた勇気を与えるプレーをしてくれた」と称賛。また英公共放送局「BBC」はチーム内3位の高評価を与えている。
「BBC」は試合のレポートで三笘を10点中8.44点と高評価。これはチーム内で3番目の数字であり、「プレイヤー・オブ・ザ・マッチ」の同僚DFルイス・ダンクとは0.13点差だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d23d6280a10543f1457ed60538342401dd26c745「BBC」は試合のレポートで三笘を10点中8.44点と高評価。これはチーム内で3番目の数字であり、「プレイヤー・オブ・ザ・マッチ」の同僚DFルイス・ダンクとは0.13点差だった。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
【三笘薫のタッチ集(dubz.co)】 【三笘薫 サウサンプトン戦 ダイジェスト動画(YOUTUBE)】
<フランス>
・この怪物は誰だよ 笑 サンチョがユナイテッドでこんなプレーをするのを見たことないぞ 笑
<フランス>
・最初のドリブル😭😭😭【動画(dubz.co)】
<フランス>
・このフェイントと体の使い方がもの凄いわ【動画(dubz.co)】
<アメリカ>
・とんでもない選手だ
<フランス/チェルシーサポ>
・彼は本当にヤバい
<フランス/チェルシーサポ>
・彼は上手すぎるわ
<フランス/チェルシーサポ>
・ブライトンの蒼き稲妻だ
<インド>
・やべえ...この男はここ数試合リーグ屈指の選手だよ
<フランス/アーセナルサポ>
・見ていて楽しい
・俺はこの選手の大ファンだ😍
<アメリカ/ユベントスサポ>
・美しい、まったくもって美しい。これぞ華麗なドリブルというものだ。彼にオファーを出そうと言いたいところだが、うちが彼の創造性を台無しにしてしまうだけだ。オープンなスペースがあるプレミアリーグで、彼にデ・ゼルビ監督のサッカーを楽しませてあげよう。
<フランス/レアル・マドリーサポ>
・これは誰なの?どこから来たんだ?
<ペルー>
・三笘は本当に好感が持てる選手だ。どこからともなくやって来て、プレミアリーグで最も興味深い選手の一人となった。エレガントで、技術があり、インテリジェンスのある選手で、1対1で違いを生み出すことができる。常に正しい判断をしているように見えるし、サッカーをよく理解している。見ていて楽しいよ。
・彼に欠けているのは、最後のゴールやアシストだけだ。もし彼がファイナルサードで状況判断に磨きをかければ、彼はスターになるだろう。
<フランス>
・スーパーな選手だ。これから話題になるから信じてくれ。
<ジャマイカ>
・ネイマールはずっと前こんな動きをしてたな
<ブライトンサポ>
・どの右サイドバックにとっても長い一日になる
<ブライトンサポ>
・全盛期のクノッカールを彷彿させる。相手ディフェンダーを完全に切り刻んだ。
※アントニー・クノッカール・・・2016年~2020年までブライトンで活躍し、プレミア初昇格の立役者となった
<ブライトンサポ>
・水曜日のリーグ1(3部)のチームとの試合では、仕掛けるのを一切拒否していたからさらに面白い😂
<ブライトンサポ>
・うちはイスキエルドの怪我から彼のような選手を必要としてたんだ。彼はバケモンだ。欧州の大会出場権獲得の鍵になる。
<ユニオンSG/アヤックスサポ>
❏卓越した選手だ。アヤックスで彼を見たかったわ。昨季はユニオンSGで彼のプレーを満喫したよ。これから良くなるばかりだ。(アヤックスの左サイドには)絶対にベルフワインよりも彼を選ぶね。
・彼とアディングラ、どっちが上?
※アディングラ・・・ブライトンからユニオンSGにレンタルされているコートジボワール人左ウィンガー(※今季17試合6G4A)
<ユニオンSG/アヤックスサポ>
❏昨季の三笘の方が今のアディングラよりも上だが、アディングラはまだ20歳でかなりのポテンシャルを秘めている。
三笘の方が優れたドリブラーだ。1対1ではプレミアリーグ屈指だ。でも、アディングラは間違いなく素晴らしい才能の持ち主で年齢の割に本当に成熟している。
・誰かにめっちゃ似ているが、思い出せない
・ムヒタリアン
<バルセロナサポ>
・ネイマール以外にいるか?
・リオネル・メッシ
・(イナズマイレブンの)豪炎寺修也
<ブライトンサポ>
・3年前まで大学でプレーしてた選手なのにもの凄いわ
<リバプールサポ>
・日本人選手は全員が卓越してる
<マンチェスター・シティサポ>
・正直、日本人選手は不当に低い評価を受けているわ
・ブライトンのスカウトはプレミアリーグで一番かもしれないな
<アーセナルサポ>
・本当に巧い選手だ。彼とカイセドは次にブライトンに大金を残して移籍する選手になるだろう
<ユナイテッドサポ>
・左ウィングでトップ10に入るよ
<チェルシーサポ>
・クオリティーが半端ないわ。プレミアリーグでのトップ3に入るウィンガーだ✅
<トッテナムサポ>
・コモロのGDPをこの男獲得のために出してくれ、スパーズ
<ミランサポ>
・レオンの後釜に。マルディーニSD、お願いします。
<ユナイテッドサポ>
・この男を(マン・ユナイテッドの)夢の劇場に連れてくるんだ
<ベンフィカサポ>
・ベンフィカ、ここにいるぞ。獲得してくれ。
<マンチェスター・シティサポ>
・どうして今季3試合しか先発してないのか。うちは来シーズンのために彼を獲得する必要があるぞ。
<モロッコ/オランダ>
・アーセナルは、(シャフタールの)ムドリクが高値なら場合、ムドリクの代替選手として彼を検討する必要がある。
<セルティックサポ>
・セルティックにはこの選手を狙ってほしかったわ
・ポジショナルプレーで(マン・シティの)グリーリッシュはこうプレーすべきだったんだよ...
<リバプールサポ>
・うちが契約すべきだったのはこの選手だよ
<アーセナルサポ>
・ベン・ホワイト、この子には気をつけないといけないぞ (※次節はブライトン対アーセナル)
<アーセナルサポ>
・ベン・ホワイトのポケットにもう一人分のスペースがある
<フランス>
・ワールドカップでは日本代表のスタメンではなかったな
<ニューカッスルサポ>
・誰か三笘-鎌田-堂安の3トップを実現させてくれ
<インドネシア>
・森保-san、見てますか?(パート2) ※パート1は古橋亨梧と旗手怜央
日本代表FW三笘薫のスタッツに注目が集まっているようだ。
26日に行われたプレミアリーグ第17節でサウサンプトンと対戦したブライトン。三笘はこの試合で先発し、3-1の勝利に貢献。地元メディアからも高い評価を受けた。
そんな三笘について、サッカーデータサイト『markstats』があるスタッツを紹介。選手がボールを前方に運んだ指標の数値と、ボールをペナルティエリアに運んで侵入した指標を掛け合わせた数値で三笘はプレミアリーグトップに。
各数値でも抜きん出ているだけでなく、両方を掛け合わせたものでもマンチェスター・CのMFベルナウド・シウバやアーセナルFWブカヨ・サカら高い数値を残す選手たちを突き放しているという。
この数値の比較対象は、プレミアリーグで今季800分以上プレーしている選手たちであり、三笘は現時点で398分のみ。あくまでも参考程度としての紹介であるものの、同サイトは『Twitter』で「ピッチに立つ時間が十分にあれば、彼はプレミアリーグで最高のドリブラーになるだろう」と指摘している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/707535dde7ec17c62e69aee71a7968be7128cc9626日に行われたプレミアリーグ第17節でサウサンプトンと対戦したブライトン。三笘はこの試合で先発し、3-1の勝利に貢献。地元メディアからも高い評価を受けた。
そんな三笘について、サッカーデータサイト『markstats』があるスタッツを紹介。選手がボールを前方に運んだ指標の数値と、ボールをペナルティエリアに運んで侵入した指標を掛け合わせた数値で三笘はプレミアリーグトップに。
各数値でも抜きん出ているだけでなく、両方を掛け合わせたものでもマンチェスター・CのMFベルナウド・シウバやアーセナルFWブカヨ・サカら高い数値を残す選手たちを突き放しているという。
この数値の比較対象は、プレミアリーグで今季800分以上プレーしている選手たちであり、三笘は現時点で398分のみ。あくまでも参考程度としての紹介であるものの、同サイトは『Twitter』で「ピッチに立つ時間が十分にあれば、彼はプレミアリーグで最高のドリブラーになるだろう」と指摘している。

【拡大画像】
<ウクライナ>
・ああ、彼は目覚ましい。初めて彼のプレーを見たとき、とても気に入ったんだ。それに日本代表のサブとしても素晴らしい。
<日本>
・三笘のプレイ時間はまだ800分以下だ。それで彼がリストに入っている?今後の期待値だけを示しているの?とにかくこれはちょっと誤解を招きそうだよ。
<ニューカッスルサポ>
・(ニューカッスルの)サンマクシマンが4試合で怪我をしなかったら、どこにいたんだろう🤔
<チェルシーサポ>
・本当に類まれだよ、ブライトンの凄い選手だ
【関連記事】
「上手すぎる」三笘薫、圧巻ドリブル連発!ゴールの起点に!現地サポから称賛続出!

オススメのサイトの最新記事
Comments
753257
ホワイトでは相手にならん
トミーとガチ勝負がみたい
ていうか今のブライトンはかなり強いから試合が楽しみすぎる
トミーとガチ勝負がみたい
ていうか今のブライトンはかなり強いから試合が楽しみすぎる
753258
普通ならこんだけのプレーしたらそれだけで拍手喝采なんだが、それを1試合に何度もするもんだから「それでゴールもアシストも無いのおかしくね?」ってバグった感想になってしまう
753260
守備もやれるのはわかったから次のW杯では怪我さえなけりゃ不動のスタメンだよ
753261
753260
普通のサッカーをやるつもりなら不動のスタメンだろう
だがもし今回みたいに前半サンドバッグになるつもりなら、三笘置いといても体力無駄にするだけだから引っ込めといた方が良い
普通のサッカーをやるつもりなら不動のスタメンだろう
だがもし今回みたいに前半サンドバッグになるつもりなら、三笘置いといても体力無駄にするだけだから引っ込めといた方が良い
753262
代表でもWBじゃなくWGで見たいがなあ
経験と走力と機転だけに頼らない守備組織作って三笘のポジを上げてくれ
経験と走力と機転だけに頼らない守備組織作って三笘のポジを上げてくれ
753263
後は数字のみ
頑張ってほしい
頑張ってほしい
753264
三笘アッチ行ってから明らかに成長したわな
潜在能力(伸びしろですねぇ!)見抜いたブライトンのスカウトは鼻高々だろう
潜在能力(伸びしろですねぇ!)見抜いたブライトンのスカウトは鼻高々だろう
753265
富安と三苫。
どっちに軍配が上がるんだろ。
アーセナル戦楽しみだな。
どっちに軍配が上がるんだろ。
アーセナル戦楽しみだな。
753266
個の力に頼らず組織で守るなら余計に人数かけるのが基本だろ
68mを4人でキッチリ守れるチームは、まずはそれだけの守備レンジを持つDFを揃える、という条件をクリアしているのであって、個の力不足経験不足を組織力で補っているわけではない
68mを4人でキッチリ守れるチームは、まずはそれだけの守備レンジを持つDFを揃える、という条件をクリアしているのであって、個の力不足経験不足を組織力で補っているわけではない
753267
英語流暢だし胸板とか厚くなってるね
しっかり目標設定して努力&準備してきたんだとわかる
俺の楽しみ激減しちゃうから怪我だけはしないで欲しい!
しっかり目標設定して努力&準備してきたんだとわかる
俺の楽しみ激減しちゃうから怪我だけはしないで欲しい!
753268
日本人でここまでのドリブラーを見たのは前園以来かもしれない
753269
組織って合理性の追求なので
様々な前提条件と考えのもと攻撃と守備がシームレスに移行するゲームで
基本ってなに?
そんな黄金律ペップだって発見してないと思いますよ
様々な前提条件と考えのもと攻撃と守備がシームレスに移行するゲームで
基本ってなに?
そんな黄金律ペップだって発見してないと思いますよ
753270
干せ、椅子消えるど
って怪我した選手に殺生な…
って怪我した選手に殺生な…
753271
体格が見劣りしてないのに驚いた
カイセドより一回り大きいな
カイセドより一回り大きいな
753272
753268
ル・マンの太陽は?
ル・マンの太陽は?
753273
ユニオンの頃から胸筋が大きくなって来ていたけど、フィジカル的な伸びはそれほど感じなかった
プレミア移籍あたりから目立って良くなって来てるよね
ディフェンスで身体を当てることで抑えられていた部分が、そこから縦に行ける回数が増えた
ボールを運ぶ能力もさらに上がった。接触プレーに自信が付いてきていると思う。
それだけに怪我しないよう無理に踏ん張らず倒れることとかも少し意識に入れておいた方がいいのかも
プレミア移籍あたりから目立って良くなって来てるよね
ディフェンスで身体を当てることで抑えられていた部分が、そこから縦に行ける回数が増えた
ボールを運ぶ能力もさらに上がった。接触プレーに自信が付いてきていると思う。
それだけに怪我しないよう無理に踏ん張らず倒れることとかも少し意識に入れておいた方がいいのかも
753275
本当に動きが稲妻だな
慣性が仕事してない
慣性が仕事してない
753276
W杯明けでコンディション調整や気持ちの切り替え難しかっただろうに
フル出場して好パフォーマンス… プロフェッショナルだね
年末年始も本当に楽しみ♪
フル出場して好パフォーマンス… プロフェッショナルだね
年末年始も本当に楽しみ♪
753277
慣性が仕事してないは草
ホントに予測と全く違う動きするから見てても「いま何やった!?」ってなる
ちょいちょい味方すら「え?」ってなってるのが玉に瑕
ホントに予測と全く違う動きするから見てても「いま何やった!?」ってなる
ちょいちょい味方すら「え?」ってなってるのが玉に瑕
753278
アシスト未遂が凄く多いから可哀想なんだよな。
まだ味方が三笘の独特な間合いのパスを把握しきれないでいる。
その辺がチームで改善されればアシスト数は自然と増えていくな。
三笘はエリア内でも冷静だからゴール量産も期待できる。
まだ味方が三笘の独特な間合いのパスを把握しきれないでいる。
その辺がチームで改善されればアシスト数は自然と増えていくな。
三笘はエリア内でも冷静だからゴール量産も期待できる。
753279
やっぱ年齢がね
あと2,3歳若けりゃマジで化け物になってたと思う
あと2,3歳若けりゃマジで化け物になってたと思う
753280
三笘ってネイマールにも勿論似てるんだけど急加速の仕方や鋭角に曲がる部分がすごくフランク・リベリーに似てるんだよな
ボールの持ち方はネイマールっぽいけど加速の仕方はリベリー
ボールの持ち方はネイマールっぽいけど加速の仕方はリベリー
753283
大卒ってもったいないね
753284
でも三笘の大学の卒論とか見てると、その4年があったから今の三笘が居ると思うよ
18でプロになってたら、こうはなってなかった可能性あると思う
18でプロになってたら、こうはなってなかった可能性あると思う
753285
7532800
わかるわ
難しいフェイントは使わずに駆け引きとスピードとボールコントロールで抜いていく、味方使うのも上手いリベリータイプ
わかるわ
難しいフェイントは使わずに駆け引きとスピードとボールコントロールで抜いていく、味方使うのも上手いリベリータイプ
753286
正直フィジカル面で苦戦すると思ってたけど全然そんなことなかったw
プレミアのDFに身体ぶつけられても余裕で進んで行くしマジで化け物だわ
プレミアのDFに身体ぶつけられても余裕で進んで行くしマジで化け物だわ
753287
左足ワロスだけが残念
753291
結果が欲しいな
過程は既にバッチリだから
過程は既にバッチリだから
753293
大卒三笘の卒論とか研究とか理論が今の三笘ールに活きているとして、その研究結果が次世代の日本の子どもたちにも使えるものだと最高よな
753294
そういやパトレンジャーのレッドが兄ちゃんなんだってな
兄ちゃんのほうが若く見えるが
兄ちゃんのほうが若く見えるが
753295
見ていてこんな楽しい気分になる日本人プレーヤーは初めてだ
753296
俺は中島翔哉以来だな
中島がプレミアレベルにアップグレードした感じ
中島がプレミアレベルにアップグレードした感じ
753297
ホワイト好きだけど一人で対処するのはちょっと厳しいと思う
753298
今回の左足クロスはワロスじゃないぞメクラ。サッカー観戦やめろ。何が楽しくてサッカー観てんだ?
空中にスペースあったろ。兎に角、三笘はもっとコミュニケーションを取らないと駄目だ。要求すべき。
あんなとこまで計算してドリブルしてるのかと考えると、気持ち悪くなるわ。凄い。
空中にスペースあったろ。兎に角、三笘はもっとコミュニケーションを取らないと駄目だ。要求すべき。
あんなとこまで計算してドリブルしてるのかと考えると、気持ち悪くなるわ。凄い。
753299
正論を言うと、インナーと外側のレーンであれば世界屈指だと思う。5本指に入る。
753300
セインツ降格だな。
753301
初速はネイマールと比べても数字的には比較にならないくらい速いんだよね三笘
753302
超一流のフォワードなら、あのスペースに飛び込んでたな。
まあ、普通は無理だ。
でも、あそこに蹴ったことは意義がある。
三笘が持ったときは飛び込まないといけないとチームメイトがわかるから。
まあ、普通は無理だ。
でも、あそこに蹴ったことは意義がある。
三笘が持ったときは飛び込まないといけないとチームメイトがわかるから。
753303
結構解ってるのが、エストゥピニャンだよな。三笘が前向きでキープした時には、三笘が取られるわけ無いってヘラヘラして
何度も動き直ししてたから(笑)フォワードかよと思ったわ。
何度も動き直ししてたから(笑)フォワードかよと思ったわ。
753304
重なったりしてガチャガチャになったような時も発狂せずに
律儀にポジショニング変えたりして味方のガチャガチャしちゃったポジションを活かそうとしているから、三笘は信用されるんだと思うね。
まあ特に三笘が深さを取った時に絡んだ味方は全員が、
おぉぉそっちだったか、確かに確率高いわって感じてそう。まあこれからだねチームとして。
律儀にポジショニング変えたりして味方のガチャガチャしちゃったポジションを活かそうとしているから、三笘は信用されるんだと思うね。
まあ特に三笘が深さを取った時に絡んだ味方は全員が、
おぉぉそっちだったか、確かに確率高いわって感じてそう。まあこれからだねチームとして。
753307
4年間もったいなかったな
川崎でもダントツの運動量だったのに代表じゃジョーカー扱い
こんな最高峰の選手を眠らせておいて偽ウイングバックで長友使うとか無駄にも程がある
攻守においてチームの負担も減ってただろうに特に前の鎌田の
川崎でもダントツの運動量だったのに代表じゃジョーカー扱い
こんな最高峰の選手を眠らせておいて偽ウイングバックで長友使うとか無駄にも程がある
攻守においてチームの負担も減ってただろうに特に前の鎌田の
753311
この三笘に、高校卒業時にプロ入りをためらわせた三好康児
アントワープでプレースタイルを変えてまでして伸びてるけど
一回ってか1大会共存させてみて欲しいな。
アントワープでプレースタイルを変えてまでして伸びてるけど
一回ってか1大会共存させてみて欲しいな。
753312
右ウイングバック三好、左ウイングバック三笘
けっこう、笑える。
けっこう、笑える。
753320
>>753304
あの動きは良いよね。
ちょっと前まで、日本人ミッドフィルダーでパスを出すタイミングを遅らせて攻撃のリズムを作ろう・変えようとする選手がかなりいたけど、あれは世界ではほぼ通用しなかったよね。意図していることは三笘と同じなんだろうけどね。
守備を整える時間を与えるだけになって攻撃のリズム・チャンスを頻繁に潰すことになったからなんだけど、
三笘の場合、ドリブルで直接運べるから、相手の守備が単純には戻れないせいか、有効な動きになってる。ドリブルとパスが上手い三笘に対しては正解がないから、守備しにくいんだろうね。
こういうことができない選手が、自分にできることがなくて頻繁にバックパスするんよね。それか勝算もないのに無理にドリブルで切り込む。誰とは言わないけど。
あの動きは良いよね。
ちょっと前まで、日本人ミッドフィルダーでパスを出すタイミングを遅らせて攻撃のリズムを作ろう・変えようとする選手がかなりいたけど、あれは世界ではほぼ通用しなかったよね。意図していることは三笘と同じなんだろうけどね。
守備を整える時間を与えるだけになって攻撃のリズム・チャンスを頻繁に潰すことになったからなんだけど、
三笘の場合、ドリブルで直接運べるから、相手の守備が単純には戻れないせいか、有効な動きになってる。ドリブルとパスが上手い三笘に対しては正解がないから、守備しにくいんだろうね。
こういうことができない選手が、自分にできることがなくて頻繁にバックパスするんよね。それか勝算もないのに無理にドリブルで切り込む。誰とは言わないけど。
753321
エストゥピニャンはマジでいい相棒なんだけどな
三笘の時間とエストゥピニャンの時間、オーバーラップする時間帯とそうじゃない時間帯作って、お互い疲れにくくしてるし、相手からしたら二人ともクロスのタイミング違うしプレーテンポも違うから地獄だぞ。ピニャンも足速くてドリブル上手いし、クロスも精度かなり高い。
ピニャンが三苫のスペース消してるから邪魔とか頓珍漢な事言ってる奴も偶に見かけるけど、三笘オンリーだとさすがに相手も対応慣れてきちゃうわ。この左サイドはプレミア屈指だぞ
三笘の時間とエストゥピニャンの時間、オーバーラップする時間帯とそうじゃない時間帯作って、お互い疲れにくくしてるし、相手からしたら二人ともクロスのタイミング違うしプレーテンポも違うから地獄だぞ。ピニャンも足速くてドリブル上手いし、クロスも精度かなり高い。
ピニャンが三苫のスペース消してるから邪魔とか頓珍漢な事言ってる奴も偶に見かけるけど、三笘オンリーだとさすがに相手も対応慣れてきちゃうわ。この左サイドはプレミア屈指だぞ
753323
嗅覚の鋭いフォワードが欲しい所だな。古橋なら2つ目の動画の決めてるだろ
753324
>>753320
まずそもそも世界的に見て、右サイドバックに能力の高い選手が多いこと。
その右サイドバックが三笘にてんで歯がたたないのを目の当たりにしてる事、ゲーム中に。
それでセンターバックが常に右のフォローを脳幹あたりに刻まれてる事。
しかも三笘は全然発狂してなくて冷静な事。
俺がドイツ人あたりの6番目くらいのセンターバックでプレミアでレギュラーだったら
発狂する。んで、一旦あきらめる。たぶん今ココだと思う(笑)プレミア全体で。
まずそもそも世界的に見て、右サイドバックに能力の高い選手が多いこと。
その右サイドバックが三笘にてんで歯がたたないのを目の当たりにしてる事、ゲーム中に。
それでセンターバックが常に右のフォローを脳幹あたりに刻まれてる事。
しかも三笘は全然発狂してなくて冷静な事。
俺がドイツ人あたりの6番目くらいのセンターバックでプレミアでレギュラーだったら
発狂する。んで、一旦あきらめる。たぶん今ココだと思う(笑)プレミア全体で。
753328
エクアドル、結構良い選手居るんだよな。エストゥピニャンもそのひとり。まあリーガで解ってると思うけど。体幹めっちゃ強い。
753348
ああそういえば三笘はワールドカップ期間中は怪我明けでコンディションは悪かったから
キレが上がってくるのは来月くらいからだと思うよ。
キレが上がってくるのは来月くらいからだと思うよ。
753396
富安は何とか12月31日に復帰予定だけど、フルは無理かな。
753429
三笘くらいのフィジカルで通じるなら他のJリーガーでも通じるな
753463
最後のグラフはエグい…
今までこういった統計は見てきたが、こういうポジションにいたのはメッシだけだ
今までこういった統計は見てきたが、こういうポジションにいたのはメッシだけだ
753487
753429
フィジカルって脳による体の使い方だから、筋肉や体格じゃないで。
現状、鎌田はガリガリでも通用するが、古橋や南野は通用しない。久保も今は通用しない。
筋トレするんじゃなく、瞬時に踏ん張ることを脳に覚えさせれば実はほとんど誰でも通用する。フィジカルを鍛えるとして久保みたいに筋トレさせられる可哀想な選手も多いけど。
フィジカルって脳による体の使い方だから、筋肉や体格じゃないで。
現状、鎌田はガリガリでも通用するが、古橋や南野は通用しない。久保も今は通用しない。
筋トレするんじゃなく、瞬時に踏ん張ることを脳に覚えさせれば実はほとんど誰でも通用する。フィジカルを鍛えるとして久保みたいに筋トレさせられる可哀想な選手も多いけど。
753587
このグラフすごすぎるだろ・・・
年俸とか移籍金が三苫と桁違いなやつばっかじゃん。
でも、プレー時間伸びて、徹底的に研究されて、敵チームが対抗策を浸透させてからが本当の勝負なんだろうな。
だから来年もこのグラフの位置にいたら、本当の本当に世界トップドリブラー認定。
年俸とか移籍金が三苫と桁違いなやつばっかじゃん。
でも、プレー時間伸びて、徹底的に研究されて、敵チームが対抗策を浸透させてからが本当の勝負なんだろうな。
だから来年もこのグラフの位置にいたら、本当の本当に世界トップドリブラー認定。
753595
久保が通用してないってどこの久保のことだ
753615
こんなに毎試合楽しみなのドル香川以来だわ
753637
753595
昨季も今季もリーガですら体で寄せられて容易に進行方向にドリブルできんのに、フィジカルがプレミアで通用するわけないだろ。鎌田みたいに、踏ん張りどころでガタイのいい選手を押し返せたところ見た事ないだろ。
筋力も体格もすでに十分だが、通用してるか?通用してるってどこの世界の久保だよ。
昨季も今季もリーガですら体で寄せられて容易に進行方向にドリブルできんのに、フィジカルがプレミアで通用するわけないだろ。鎌田みたいに、踏ん張りどころでガタイのいい選手を押し返せたところ見た事ないだろ。
筋力も体格もすでに十分だが、通用してるか?通用してるってどこの世界の久保だよ。
753660
中島が出てきて世界相手にガンガン切り込めるすごいやつが出てきたなぁと思ったけどすぐ超えてくる奴が出てきたなw
753665
753595
久保裕也じゃね
久保裕也じゃね
ほぼ大晦日だけど