今季J1で最優秀選手賞(MVP)に輝いた横浜の元日本代表DF岩田智輝(25)が、来年1月にスコットランド・プレミアリーグのセルティックに移籍することが25日、分かった。完全移籍のオプションが付いたレンタル移籍で、移籍金は推定100万ドル(約1億3300万円)。関係者によれば既に英国労働許可証を取得しており、現地でのメディカルチェックを経て正式サインする予定という。
大分の下部組織で育った岩田は、21年に加入した横浜で才能が一気に開花。本職のボランチのほか、サイドバック、センターバックでも起用されるなど万能ぶりを発揮した。今季はチームの3年ぶり5度目のリーグ優勝に大きく貢献し、J3出身者では初、DFでは4人目となるMVPに選出。名実ともにJリーグを代表する選手に成長した。
19年に横浜をリーグVに導いたセルティックのポステコグルー監督も、岩田の実力を高く評価。その獲得を強く望んだという。チームにはW杯カタール大会に出場した日本代表FW前田ほか、FW古橋、MF旗手、MF井手口の4人が所属。来年1月からは神戸DF小林、さらに岩田も加わることで、日本人セクステット(6人組)が結成される可能性も浮上した。
◇岩田 智輝(いわた・ともき)1997年(平9)4月7日生まれ、大分県出身の25歳。大分の下部組織から16年にトップチームに昇格し、J3からJ2、J1昇格に貢献。21年に横浜に移籍し、リーグ優勝に貢献した今季はMVPとベストイレブン。日本代表は19年6月の南米選手権で初選出され、同21日のウルグアイ戦でデビュー。今夏のE―1選手権にも出場した。国際Aマッチ4試合0得点。1メートル78、77キロ。利き足は右。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c071a9d7523ced09924b2797c01b1c1e8b19437a大分の下部組織で育った岩田は、21年に加入した横浜で才能が一気に開花。本職のボランチのほか、サイドバック、センターバックでも起用されるなど万能ぶりを発揮した。今季はチームの3年ぶり5度目のリーグ優勝に大きく貢献し、J3出身者では初、DFでは4人目となるMVPに選出。名実ともにJリーグを代表する選手に成長した。
19年に横浜をリーグVに導いたセルティックのポステコグルー監督も、岩田の実力を高く評価。その獲得を強く望んだという。チームにはW杯カタール大会に出場した日本代表FW前田ほか、FW古橋、MF旗手、MF井手口の4人が所属。来年1月からは神戸DF小林、さらに岩田も加わることで、日本人セクステット(6人組)が結成される可能性も浮上した。
◇岩田 智輝(いわた・ともき)1997年(平9)4月7日生まれ、大分県出身の25歳。大分の下部組織から16年にトップチームに昇格し、J3からJ2、J1昇格に貢献。21年に横浜に移籍し、リーグ優勝に貢献した今季はMVPとベストイレブン。日本代表は19年6月の南米選手権で初選出され、同21日のウルグアイ戦でデビュー。今夏のE―1選手権にも出場した。国際Aマッチ4試合0得点。1メートル78、77キロ。利き足は右。

【岩田智輝のプレー集(YOUTUBE)】
・これは俺が見たかったニュースだ
・もう日本のチームを買えよ 🤣
・うちは次のワールドカップで準々決勝に進むわ
・Jリーグ年間最優秀選手なら魅力的な選手に違いない
・井手口とのトレードでお願いします
・日本人選手が大好き、また日本人選手獲得の噂はとても嬉しいわ :)
・もう日本人は勘弁してください 笑
・俺ら全員が日本人のチームになることを夢見ているよ
・どのチームも監督が思い入れのある1つの国からあまりに多く選手を獲得するのは間違いだ。もし監督がいなくなったら...
・日本人(獲得を)やめろ🤬🤬
・今日、日本人が4得点。直近の5ゴールは日本から来た選手が決めたものだ。
◆日本市場を活用するのは構わないが、理に適う補強だとしてもその市場だけから選手を獲得して欲しくないわ。
・なぜ?実力が十分にあるなら、契約すべきだ
◆このリーグを活用するのはとても良いことで、それはもう明らかだ。ただ日本市場ばかりに目を取られて、他の市場がおろそかになっているのではないかと思っているんだ。
・アンジェは日本代表の仕事が欲しいのだと思う
・日本人獲得は絶対に喜ぶべきだ
・うちはこの取引に井手口を加えようとしているのだろうか?
・twitterで何人かの人がそう言っているのを見た。でも、井手口と契約した当時、うちが興味を持ったのは少し不思議で意外だったという話があったのではなかった?リーグ王者(横浜Fマリノス)が井手口と契約することに興味を持つだろうか?
・井手口よりも実力が大きく上みたいだな..機動力が上で、タックルや空中戦でもフィジカルを活かせる。万能なのもチームの助けになる。アンジェの古巣にいた年間最優秀選手。ボールポゼッションでもかなり良さげだ。うちが関心を持つ理由がわかるわ。
・これはちょっと変な補強な気がする。彼は良さげでリーグMVPを取ったという事実も注目だ。
でも、彼は中盤よりもセンターバックで多くプレーしているようだ。彼は170センチしかなく、3バックの一角でプレーしない限り、ここでセンターバックとしてプレーすることはないだろう。(※実際には178センチ)
守備的MFなら俺は全てを兼ね備えてそうなライドゥニが気に入っているから少しがっかりだ。
※アイッサ・ライドゥニ・・・ハンガリーのフェレンツヴァーロシュ所属のチュニジア代表選手
・正直に言うと、これはガッカリだ。プレー集を見たら、彼がただクリアしてるだけ 笑 センターバックのように見える。うちの中盤はすでにベンチ要員ばかりだ。すぐにスタメンを奪える補強が必要だ。
・このプレー集だと彼のテクニックやパスも少し見られる...彼は優れたユーティリティープレーヤーになると思う。井手口がうちでこのような選手になるはずだったのだが...【プレー集(YOUTUBE)】
・岩田は昔のYOUTUBEで見た旗手と同じ雰囲気を醸し出しているが、より守備的なバージョンだ。
・岩田が守備的な旗手みたいになってくれるといいんだけど。そうすれば、うちはうまくいくだろう。守備的MFはまだ改善の余地ありだと思うので、この男が良い仕事をすることを願っている。
そうすれば、マクレガーをもう少し上に押し上げて自由にプレーさせられる。マクレガーが旗手やオライリーのようにプレーすれば、中盤で一番の得点源となるだろう。
・アンジェが横浜FMにいたときに契約した選手だ。彼は我々のプレースタイルをよく知っていて、期待されていることも分かっているだろうから、ここですぐに活躍してくれると思う。
・もうポリバレントな選手はいらない。タックルが好きで、パスを出してピッチの中央を支配する180cmの長身の本格派の守備的MFが欲しい。ワニャマ二世のような選手だ。でも、俺はアンジェを信頼しているよ。
・かなり良さそうだ。体格がよくて強靭で、優れたタックラーで、相手の中盤を混乱させるのが上手くて一瞬の安らぎも与えない。相手がボックス内にボールを持ち込もうとした時のブロックも上手い。プレー集を見る限り、この選手が好き👍
・うちはまずもう1人ストライカーが必要だ
>移籍金は推定100万ドル(約1億3300万円)
・JリーグMVPにしたら、とんでもない取引のように思う
・この移籍金だと獲得に異議なしだわ
■日本人選手で大丈夫なのだろうか?彼が突出したタレントでいない限り、なぜうちは彼を買うのだろうか?
・彼はJリーグのMVPだよ
■なぜリーグのMVPの移籍金が100万ドル(約1億3300万円)なんだ? 🤔
・彼は年間最優秀選手に選ばれるには理由がある。それにタイトルを獲得した経験もあり、大いに役に立つだろう。彼はうちにとって大きなサプライズになると思う。
<レンジャーズサポ>
・日本fc 🤣
・😂😂 いいね、面白い。"日本 fc"ってどうやってこんな書き込みを思い付いたんだ?才能あるわ
・-9 FC😊🎅 (※首位セルティックと2位レンジャーズの勝ち点差が9)
・クリスマスの日に王者について話すレンジャーズファン 😆👌🏻
・クリスマスだぞ。ネットでセルティックの移籍情報について小言を言う暇があったら、家族と一緒に一日を楽しもうぜ。
・昨日全4ゴール決めたのは日本人選手だ 👍🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵 🍀🍀🍀
・チャンピオンFCな 🍀🇯🇵

・レンジャーズはもうすぐ追随するだろう
<レンジャーズサポ>
・レンジャーズがこの市場に目を向け始めることを本当に願っているよ

オススメのサイトの最新記事
Comments
752745
さすがに同じ国からばかりはまずくないか?
752746
マリノス時代もボステコに評価されて大分から引き抜かれからなー
妥当じゃない?
妥当じゃない?
752747
マンUだってファンハールが監督なってオランダ人獲りまくってたし、まずいって何がまずいのか分からないわ。
752748
なんか申し訳ない気持ちになってくる
752749
スコットランドなんて低レベルリーグ行くの止めろよ
752750
リーグMVPが1億は安すぎるけど日本の若手選手との契約が安くこき使えるだけ使うっていうやり方のせいで安く売らざるを得ないのもあるんだろうな。
ただ外国人6人が同じ国からってのは見てる方からしてもあんまり面白くないよなあ。
ただ外国人6人が同じ国からってのは見てる方からしてもあんまり面白くないよなあ。
752751
古橋や旗手を見るにセルティックじゃステップアップ出来なさそうだし
お互いに損してないか
お互いに損してないか
752752
外国人枠ないから極論11人日本人で試合してもええんやな。
752753
せっかく鞠行ってポテコも去ったのにこんなくそクラブ行くなよ
752754
ポステコいなくなった途端に日本人全員切られそう
752755
逆に考えるんだ
ポステコがステップアップすればまとめてステップアップすると
ポステコがステップアップすればまとめてステップアップすると
752756
タイプ違うとはいえ明らか古橋より微妙なエドゥアールがパレスで試合出れてるし、このペースなら古橋も脱出できるやろ
752757
欧州のリーグに日本人の移籍拠点ができるのは良いことだが・・・
さすがに1チーム6人は多い気がする。
さすがに1チーム6人は多い気がする。
752759
>>752574
頭悪すぎて草
リーグのレベルはともかく今のセルティックの面子切るわけねーだろ
頭悪すぎて草
リーグのレベルはともかく今のセルティックの面子切るわけねーだろ
752760
752751
日本人は簡単にCL出場出来るし、セルティックは簡単にリーグチャンピオンになれるし、WINWINでしかない。
日本人は簡単にCL出場出来るし、セルティックは簡単にリーグチャンピオンになれるし、WINWINでしかない。
752763
同じリーグでも違うクラブに行くならまだしも、こういうの本当にやめて欲しい。
752764
井手口と入れ替えだから5人だしセーフ
752766
井手口は出されるだろうから5人だな
752767
752760
上にもある通り日本人多すぎ問題とステップアップ進まない問題が実際にあるんだから
WINWINでしかないっていう表現はちょっと違う
上にもある通り日本人多すぎ問題とステップアップ進まない問題が実際にあるんだから
WINWINでしかないっていう表現はちょっと違う
752769
ミキッチが苦言呈してたように、選手もそろそろ気づいたほうがいい
主流リーグ希望者はスコットランドレベルの経由は時間の浪費でしかない
あとクラブやJもMVPに1億はJの価値下げるだけ
昔みたいに日本人選手の知名度が低いわけじゃないんだから
主流リーグ希望者はスコットランドレベルの経由は時間の浪費でしかない
あとクラブやJもMVPに1億はJの価値下げるだけ
昔みたいに日本人選手の知名度が低いわけじゃないんだから
752770
そろそろ誰かステップアップしてほしい
752771
JリーグMVPでもセルティックか
752772
レンジャーズは韓国人選手を取ってほしいな
日韓代理戦争だ
日韓代理戦争だ
752773
日本人だらけのヌルい環境でやってもなぁ
しかもスコットランドだし正直微妙だわ
しかもスコットランドだし正直微妙だわ
752774
これがポルトガル人やブラジル人なら多すぎるなんて文句出ないだろうな
ただ井手口や小林みたいな?補強はあれだが
ただ井手口や小林みたいな?補強はあれだが
752775
日本のクラブに韓国人が5人いたら嫌だが、ブラジル人5人やケニア人5人いても別に歓迎だな
要は実力と人間性だろう
要は実力と人間性だろう
752776
シントロも日本人多いけどあっちと違ってそこからステップアップしてまた循環してっていう流れが無いから半ばキャリアの墓場みたいなもん
752777
森本がいてシメオネが監督だったときのカターニャがアルゼンチン人だらけだったなぁ。あの時って地元のファンはどう思ってたんだろう。
752778
なんか日本人のチームみたいになってきて
それを応援してるスコットランド人を想像するとちょっと笑える
それを応援してるスコットランド人を想像するとちょっと笑える
752779
レンジャーズに大差をつけられてボロボロ状態だったセルティックを、アンジェが監督になって完全に立て直したからなあ。
しかも、スコットランドのチームらしからぬ創造的な攻撃パターンで楽しまさせてくれるから、アンジェのやることには誰も文句言えないだろうな。
マリノスの監督時代に古橋の母校から1度に4人も獲得したことあるし。
CLでボロ負けしたりするけど、格上相手でもチームの攻撃スタイルを変えないところが、個人的には気に入ってる。
しかも、スコットランドのチームらしからぬ創造的な攻撃パターンで楽しまさせてくれるから、アンジェのやることには誰も文句言えないだろうな。
マリノスの監督時代に古橋の母校から1度に4人も獲得したことあるし。
CLでボロ負けしたりするけど、格上相手でもチームの攻撃スタイルを変えないところが、個人的には気に入ってる。
752780
セルティックが安い金額で最大限の補強を考えれば、Jリーグが最もお得。
すでに古橋、旗手、前田も獲得の倍の金額以上で他へ移籍も可能性もある状況。Jリーグから獲得することで錬金術も出来て、チームも圧倒的首位という状況。
すでに古橋、旗手、前田も獲得の倍の金額以上で他へ移籍も可能性もある状況。Jリーグから獲得することで錬金術も出来て、チームも圧倒的首位という状況。
752782
752776
シントロでのステップアップなんて鎌田がフランクフルトに戻ったくらいが最後でもうなくなってるぞ
CLあってエドゥアールとかティアニーやアリボみたいに認められればプレミアワンチャンあるセルティックとレンジャーズのがマシ
シントロでのステップアップなんて鎌田がフランクフルトに戻ったくらいが最後でもうなくなってるぞ
CLあってエドゥアールとかティアニーやアリボみたいに認められればプレミアワンチャンあるセルティックとレンジャーズのがマシ
752783
別にどこの国の人間だろうと活躍すれば何の文句もないだろ
752784
割安だからだろうね
市場の原理
市場の原理
752785
><レンジャーズサポ>
>・レンジャーズがこの市場に目を向け始めることを本当に願っているよ
草ァ
>・レンジャーズがこの市場に目を向け始めることを本当に願っているよ
草ァ
752786
752776
いやあそこから↑に行ったのって冨安鎌田くらいだろ
遠藤はむしろ無駄にベンチ座らされて2部のシュツットでも舐められて無駄に苦労してるからな
冨安も明確に別格なのにベルギーなんぞ経由してることがまず問題、鎌田はレンタル修行だから別問題
セルティックはまず待遇もいいしクラブも強いからな
いやあそこから↑に行ったのって冨安鎌田くらいだろ
遠藤はむしろ無駄にベンチ座らされて2部のシュツットでも舐められて無駄に苦労してるからな
冨安も明確に別格なのにベルギーなんぞ経由してることがまず問題、鎌田はレンタル修行だから別問題
セルティックはまず待遇もいいしクラブも強いからな
752787
イタリアにアルゼンチン人が多いのは、実はアルゼンチンの人口の半分近くがイタリアルーツだからなんだよ。
言ってみりゃ、日本のクラブが日系ブラジル人集めてるみたいなもん。
言ってみりゃ、日本のクラブが日系ブラジル人集めてるみたいなもん。
752788
イタリアにアルゼンチン人が多いのは、実はアルゼンチンの人口の半分近くがイタリアルーツだからなんだよ。
言ってみりゃ、日本のクラブが日系ブラジル人集めてるみたいなもん。
言ってみりゃ、日本のクラブが日系ブラジル人集めてるみたいなもん。
752790
アーセナルの黄金時代はベンゲルが呼んだフランス人だらけだった。
歴史を知らない浦和サポが戯言をたれているが、歴代最強の浦和は監督も外国人のギドでアルパイ、ネネ、闘莉王、三都主、エメルソン、ポンテ、マリッチ、エスクデロと半数が外国人か外国出身のチームだったが、ファンは熱狂していた。翌年ワシントンとかも入ったしね。
歴史を知らない浦和サポが戯言をたれているが、歴代最強の浦和は監督も外国人のギドでアルパイ、ネネ、闘莉王、三都主、エメルソン、ポンテ、マリッチ、エスクデロと半数が外国人か外国出身のチームだったが、ファンは熱狂していた。翌年ワシントンとかも入ったしね。
752791
まじで日本大好きやんなポステコグルー
しかし周りに雑魚しかいないのにさらに補強か
しかも日本人選手にとって海外行っても日本人だらけの環境はプラスになる気がしない
しかし周りに雑魚しかいないのにさらに補強か
しかも日本人選手にとって海外行っても日本人だらけの環境はプラスになる気がしない
752792
>>752769
ミキッチが唯一苦言漏らすとすれば移籍金がちょっと安いというくらいだろう
彼は強いクラブ、格式あるクラブ、待遇のいいクラブに移籍することに何か言うとは思えない
その移籍金もキャップ数4の25歳に対して安いのかどうなのかわからないし、オプション行使で上乗せがあるから結局妥当なところに落ち着きそうだし
ミキッチが唯一苦言漏らすとすれば移籍金がちょっと安いというくらいだろう
彼は強いクラブ、格式あるクラブ、待遇のいいクラブに移籍することに何か言うとは思えない
その移籍金もキャップ数4の25歳に対して安いのかどうなのかわからないし、オプション行使で上乗せがあるから結局妥当なところに落ち着きそうだし
752793
プレミアのウルブスもポルトガル人多いんじゃなかったっけ
752794
そんだけ安いなら他のチームも日本人取ったらいいのにな
752795
752782,752786
いくらなんでも実績0人のところに言われる筋合いは無いんじゃないか
個人的にはまだベルギーの方が良かったな、クラブ問わず
いくらなんでも実績0人のところに言われる筋合いは無いんじゃないか
個人的にはまだベルギーの方が良かったな、クラブ問わず
752796
横浜時代の教え子なんだから自然な移籍だよな。
あと、情けない今の井手口しか知らないから叩かれているけど代表時代の井手口は将来を期待されていたんだよね。オーストラリア戦でも活躍したし。怪我でどうやら終わってしまったけど。頭が悪い、心が弱いと外国では難しいってのもあるよな。川口とか小野とかもそのコース。小野は怪我もあったけどステップアップできなかったのは頭が悪かったからだと思っている。逆に高原や中田、長友、吉田、川島、冨安は賢かったからうまくやれた。香川は悪いコースで、岡崎はあれでも実際は賢い方かな?
柴崎、清武は心が弱かったコース。
あと、情けない今の井手口しか知らないから叩かれているけど代表時代の井手口は将来を期待されていたんだよね。オーストラリア戦でも活躍したし。怪我でどうやら終わってしまったけど。頭が悪い、心が弱いと外国では難しいってのもあるよな。川口とか小野とかもそのコース。小野は怪我もあったけどステップアップできなかったのは頭が悪かったからだと思っている。逆に高原や中田、長友、吉田、川島、冨安は賢かったからうまくやれた。香川は悪いコースで、岡崎はあれでも実際は賢い方かな?
柴崎、清武は心が弱かったコース。
752797
>・もうポリバレントな選手はいらない。タックルが好きで、パスを出してピッチの中央を支配する180cmの長身の本格派の守備的MFが欲しい。
それならまさに岩田は買いだろw
仮にダメでもレンタルだし、買い取るにしても100万ドルで済むし。
そもそも井手口はリリースするだろうし、旗手や古橋もそう長くはいないだろうし、それを見据えて補強しておかなきゃ低迷するだろ。
それならまさに岩田は買いだろw
仮にダメでもレンタルだし、買い取るにしても100万ドルで済むし。
そもそも井手口はリリースするだろうし、旗手や古橋もそう長くはいないだろうし、それを見据えて補強しておかなきゃ低迷するだろ。
752798
レベル的にセルティックはそこまでかもしれないけど、CLにも出れるし何より欧州の市場に載れるんだから全然ありよな
ベルギー中位とか行くよりは良いと思う
ベルギー中位とか行くよりは良いと思う
752799
>守備的MFなら俺は全てを兼ね備えてそうなライドゥニが気に入っているから少しがっかりだ。
ライドゥニはELグループステージを首位通過決めたチームの司令塔だぞw
100万ドルで取れるのか?ww
自分たちのチームの経営状態をわかってんのか?
ELではフランスの強豪モナコにも勝ってるし、本人もフランス生まれのチュニジア代表だし、スコットランドなんかに来るぐらいならフランスに行くだろ。
ライドゥニはELグループステージを首位通過決めたチームの司令塔だぞw
100万ドルで取れるのか?ww
自分たちのチームの経営状態をわかってんのか?
ELではフランスの強豪モナコにも勝ってるし、本人もフランス生まれのチュニジア代表だし、スコットランドなんかに来るぐらいならフランスに行くだろ。
752800
とにかく早くセルティックから日本人選手ステップアップ移籍の成功例を出して欲しい。一度成功例ができたら続くでしょ?
あと、レンジャーズサポは今までの日本人差別発言の数々を自省してから物を言え。
サポに日本人に対する酷い差別があるチームに日本人が喜んで行くと思っているならそれも酷い差別だわ。
スコットランド人はスコットランド人に酷い粘着差別をするサポだらけの日本代表クラブに喜んで行くの?
あと、レンジャーズサポは今までの日本人差別発言の数々を自省してから物を言え。
サポに日本人に対する酷い差別があるチームに日本人が喜んで行くと思っているならそれも酷い差別だわ。
スコットランド人はスコットランド人に酷い粘着差別をするサポだらけの日本代表クラブに喜んで行くの?
752801
J1MVP25歳がたった1億とか夢なさすぎ
メジャーは29歳抜けた存在でもないバッターが100億超え
サッカーもそんな時代そのうちやってくるのかな
メジャーは29歳抜けた存在でもないバッターが100億超え
サッカーもそんな時代そのうちやってくるのかな
752802
いやすげえ時代になったもんだ
仮にも欧州の首位のチームに日本人が6人て
人,種,差,別,主,義,者は日本FCになることを嫌がるだろうけど
日本にとってレベルアップにつながることは間違いない
この監督には感謝しないとな
仮にも欧州の首位のチームに日本人が6人て
人,種,差,別,主,義,者は日本FCになることを嫌がるだろうけど
日本にとってレベルアップにつながることは間違いない
この監督には感謝しないとな
752803
シントトロイデンは日本人選手獲ってもあえて契約期間1〜2年で新陳代謝させてるからいいけど、セルティックは無駄にプライド高いから安く獲得した日本人でも安売りしたがらないだろうな。
セルティックに長居しても選手のためにならないし、日本人ばかりだとかでセルティックサポから不満が噴出するようなら双方にとってデメリットのがでかいしなんだか日本人が不当に疎んじられてるようで気分悪いね
セルティックに長居しても選手のためにならないし、日本人ばかりだとかでセルティックサポから不満が噴出するようなら双方にとってデメリットのがでかいしなんだか日本人が不当に疎んじられてるようで気分悪いね
752804
スコットランドプレミアレベルだとそこそこのいい日本人選手でも活躍できちゃうのが悪い。
まあセルティックの場合は受け入れる側の環境が良いってのもあるんだろうけど
まあセルティックの場合は受け入れる側の環境が良いってのもあるんだろうけど
752805
少々やり過ぎ感はあるが
なんとか日本の市場価値を引き上げてやりたいという親心も垣間見える
なんとか日本の市場価値を引き上げてやりたいという親心も垣間見える
752807
なんかスコットランドリーグって彼らが英語をマスターするための通過コースになってない?
752808
なんと言われようが結果がすべて
勝点9差で独走状態の現実を見ろよ。
勝点9差で独走状態の現実を見ろよ。
752809
シントと比べる意味がガチで分からないわ
各国代表やオランダ得点王が加入するクラブの記事で出していい名前じゃないよ
各国代表やオランダ得点王が加入するクラブの記事で出していい名前じゃないよ
752810
スコティッシュプレミアはマーケットも小さいし、どこも経営が厳しいのが実情。
2強のレンジャーズも経営破綻して3部(実質4部)に降格されて戻ってきたし。
欧州選手は移籍金も高いから円安デフレだし日本から取るのは賢いと思う。
スポンサーや日本ツアーとか配信とかアカデミーとかも考えると日本市場はまだまだビックマーケットだから、古橋や旗手がいなくなっても継続的に日本の良い選手が活躍してくれる事が重要でもあるのでは。
昨年、旗手の倍の金額で契約したクロアチア人のユラノビッチも次第に出番が無くなってベンチにも入らなくなったし。
それを考えたらその3分の1で買える岩田はお得だと思う。
2強のレンジャーズも経営破綻して3部(実質4部)に降格されて戻ってきたし。
欧州選手は移籍金も高いから円安デフレだし日本から取るのは賢いと思う。
スポンサーや日本ツアーとか配信とかアカデミーとかも考えると日本市場はまだまだビックマーケットだから、古橋や旗手がいなくなっても継続的に日本の良い選手が活躍してくれる事が重要でもあるのでは。
昨年、旗手の倍の金額で契約したクロアチア人のユラノビッチも次第に出番が無くなってベンチにも入らなくなったし。
それを考えたらその3分の1で買える岩田はお得だと思う。
752811
JリーグMVPならブンデス直行してほしいけどそんな甘くないよな。
ポステコセルティックならスタメンだろうしCLも経験できそうだからベルギーオランダポルトガルのよく分からないチーム行くよりはいいと思う。
ポステコセルティックならスタメンだろうしCLも経験できそうだからベルギーオランダポルトガルのよく分からないチーム行くよりはいいと思う。
752812
JリーグにこだわるあまりKリーグを見過ごしているのは大きな損失だ
752813
環境は整っているのでマイナスではない
実力がある選手でも環境が整ってなければ活躍するのは難しい
スコットランドが低レベルは半分賛成だがセルティックでレギュラー取れない可能性も含めれば良い移籍になると思う
実力がある選手でも環境が整ってなければ活躍するのは難しい
スコットランドが低レベルは半分賛成だがセルティックでレギュラー取れない可能性も含めれば良い移籍になると思う
752814
岩田の身長じゃ欧州ではCBは無理だろうから
守備的MFでやっていくしかない
でも遠藤並のポテンシャルはありそうだから
遠藤守田のコンビに割ってはいる余地は十分にある
守備的MFでやっていくしかない
でも遠藤並のポテンシャルはありそうだから
遠藤守田のコンビに割ってはいる余地は十分にある
752815
もう少し違うクラブに分かれたほうがいいと思うけど、これをステップにいい成績を残してヨーロッパのほかの強いクラブに移籍できればいい。
752816
スットコなら大概のJリーガーが活躍することを保障するよ。
752817
さすがにもう値段で日本人選手の実力測るのは諦めろよww
そこ特殊だからこそJリーグばっか狙ってんだよ
そこ特殊だからこそJリーグばっか狙ってんだよ
752818
6人は流石になぁ。まあ井手口は送還、旗手も近々ステップアップと考えたら人数は合うかな。
前田もW杯で評価値上がったっぽいし夏移籍あるか?
前田もW杯で評価値上がったっぽいし夏移籍あるか?
752820
岩田は絶対活躍できるから過剰戦力じゃないのこれ
セルティックただでさえ独走してんのに
セルティックただでさえ独走してんのに
752821
一応、セルティック→エスパーニャのステップアップ事例はあるな。
半年後にマリノスへステップダウンしたけど
半年後にマリノスへステップダウンしたけど
752822
CL見据えて守備力強化してるんだよ。
井手口はその為の獲得だったんだと思う。使えなかったから補強は急務。
井手口はその為の獲得だったんだと思う。使えなかったから補強は急務。
752823
なんでステップダウンしにいくのか分からん
752824
いいじゃないですか。
外国で環境の全く違うところで食べ物、言語、習慣も違う文化。
サッカー以外のことは全部思い通りに日本人の意思疎通でできることが全くない環境に身を置く。
留学する前に英語学校に通うみたいなもんで。
でも日本人ばっかりで、つるんじゃうから意味ないか。
外国で環境の全く違うところで食べ物、言語、習慣も違う文化。
サッカー以外のことは全部思い通りに日本人の意思疎通でできることが全くない環境に身を置く。
留学する前に英語学校に通うみたいなもんで。
でも日本人ばっかりで、つるんじゃうから意味ないか。
752825
ポステコグルーのお気に入り
価格が激安
今後も代表に呼ばれそうになく、そもそも代表歴ほぼ無くてシーズン漬けにできる
まあ買うだろうなこういう状況なら
価格が激安
今後も代表に呼ばれそうになく、そもそも代表歴ほぼ無くてシーズン漬けにできる
まあ買うだろうなこういう状況なら
752826
井手口はダメだろうなと最初から言われてたからなぁ
成長してくれりゃワンチャンあったが猟犬になれず狂犬のままだったし
成長してくれりゃワンチャンあったが猟犬になれず狂犬のままだったし
752827
多すぎだし違うとこ行けよ。
752828
今のところセルティックからステップアップの良い
事例が(最近は)ないからそこが問題で、そこから
出口が出来れば、成功事例があれば、一気に良い
ルートだと言われるようになると思う。
今のところそれが一番出来そうなのは旗手か。
事例が(最近は)ないからそこが問題で、そこから
出口が出来れば、成功事例があれば、一気に良い
ルートだと言われるようになると思う。
今のところそれが一番出来そうなのは旗手か。
752830
>>752829
SPFLに日本人と、同じアジア圏のJに韓国人て全然違うやろ。
浦和にデンマーク人が5人くるみたいなもんや
てか別に韓国人がたくさん来ても別にそれでチームの結果良くなるならなんも気にならんわ
SPFLに日本人と、同じアジア圏のJに韓国人て全然違うやろ。
浦和にデンマーク人が5人くるみたいなもんや
てか別に韓国人がたくさん来ても別にそれでチームの結果良くなるならなんも気にならんわ
752831
選手側が年俸UPよりも海外移籍がしやすいように契約年数短くしたり早めの契約更新を拒否したりするんだから仕方ない
年俸3000万の選手の移籍金で5億とかは取れないのよ
年俸3000万の選手の移籍金で5億とかは取れないのよ
752832
ポステコは後々プレミアの監督を画策している。
CSでの敗因は守備力なのは明白でDMFやCB強化は喫緊の課題。
来季もロシアリーグが締め出されたらCLに出れるだろう。
そこでパフォーマンス出来れば英語圏の監督だからもしやもある。その時は日本人を数人連れて行くだろうし、そうならなくてもCLで日本人が活躍出来れば移籍の話も舞い込む。
セル移籍は今は悪い話ではない。
唯一の難点は対レンジャーズ戦ぐらいしか守備のたいせ耐性度が測れないのもある。
だからCLでザルになる。守備に奔走するのに慣れてないから。
CSでの敗因は守備力なのは明白でDMFやCB強化は喫緊の課題。
来季もロシアリーグが締め出されたらCLに出れるだろう。
そこでパフォーマンス出来れば英語圏の監督だからもしやもある。その時は日本人を数人連れて行くだろうし、そうならなくてもCLで日本人が活躍出来れば移籍の話も舞い込む。
セル移籍は今は悪い話ではない。
唯一の難点は対レンジャーズ戦ぐらいしか守備のたいせ耐性度が測れないのもある。
だからCLでザルになる。守備に奔走するのに慣れてないから。
752833
岩田には遠藤なみに化けることを期待しているがどうなるかな
遠藤守田田中碧の磐石の三枚に岩田、松木、藤田、佐野、アッペルカンプ等が絡んでいくボランチは層エグいよな。中井ピピとかは代表入ることあるのかな
遠藤守田田中碧の磐石の三枚に岩田、松木、藤田、佐野、アッペルカンプ等が絡んでいくボランチは層エグいよな。中井ピピとかは代表入ることあるのかな
752834
日本人選手は異常にコスパ良いからな
Jの年俸が低いこともああって移籍金がとにかく安い
同じ年俸ならヨーロッパの選手よりも優れた選手が獲得できる
Jの年俸が低いこともああって移籍金がとにかく安い
同じ年俸ならヨーロッパの選手よりも優れた選手が獲得できる
752835
セルティックから日本人がステップアップしたことないとか
中村俊輔しらんのか
中村俊輔しらんのか
752836
>752747
>マンUだってファンハールが監督なってオランダ人獲りまくってたし
バルサでファンハールが監督やってた時もオランダ人を取りまくって、スタメンの半分以上がオランダ人になり。
ストイチコフ(当時柏)は『監督がオランダ人だからってそこまで行くとやり過ぎ。レベル向上のための外国人は必要だが、Jリーグは精々4人位にした方が良いのでは?』と苦言&提言していたっけね。
良かれと思って取っていても、余りやり過ぎると「どこの国のチームだよ!」と反感を買うだろうからこの位で打ち切りにした方が良いし、出番の無い井手口は日本に帰した方が良いだろうな。
>マンUだってファンハールが監督なってオランダ人獲りまくってたし
バルサでファンハールが監督やってた時もオランダ人を取りまくって、スタメンの半分以上がオランダ人になり。
ストイチコフ(当時柏)は『監督がオランダ人だからってそこまで行くとやり過ぎ。レベル向上のための外国人は必要だが、Jリーグは精々4人位にした方が良いのでは?』と苦言&提言していたっけね。
良かれと思って取っていても、余りやり過ぎると「どこの国のチームだよ!」と反感を買うだろうからこの位で打ち切りにした方が良いし、出番の無い井手口は日本に帰した方が良いだろうな。
752838
> 752823
> なんでステップダウンしにいくのか分からん
全員年俸大幅ステップアップですよ
前田大然
2021 2500万 横浜F・マリノス
21-22 1億2500万 セルティック
22-23 1億5600万 セルティック
旗手怜央
2021 1000万 川崎フロンターレ
21-22 1億1000万 セルティック
22-23 1億400万 セルティック
古橋亨梧
2021 3000万 ヴィッセル神戸
21-22 1億5600万 セルティック
22-23 1億6500万 セルティック
> なんでステップダウンしにいくのか分からん
全員年俸大幅ステップアップですよ
前田大然
2021 2500万 横浜F・マリノス
21-22 1億2500万 セルティック
22-23 1億5600万 セルティック
旗手怜央
2021 1000万 川崎フロンターレ
21-22 1億1000万 セルティック
22-23 1億400万 セルティック
古橋亨梧
2021 3000万 ヴィッセル神戸
21-22 1億5600万 セルティック
22-23 1億6500万 セルティック
752839
レベル云々言ってるヤツいるけど
CL、EL出れるチャンスもあって給料もJより高い
これ以上の環境ってないやろ。
CL、EL出れるチャンスもあって給料もJより高い
これ以上の環境ってないやろ。
752840
海外は固定年俸の他にも勝利給がえげつないんだよね。勝てるチームに行くならステップアップだろ。
塩谷司やオルンガみたいな移籍でも良いと思うわ。カタールなら岩波でも行けるくらいだから
谷口彰悟は勿体ないっちゃ勿体ないけど。
そろそろ結婚か?
塩谷司やオルンガみたいな移籍でも良いと思うわ。カタールなら岩波でも行けるくらいだから
谷口彰悟は勿体ないっちゃ勿体ないけど。
そろそろ結婚か?
752841
井手口は解雇、旗手は「断れないオファー」でいつ抜けるかわからないしな。
前田も微妙だろう、正直に言えばファンとしたらファーストDFではなくて点取るFWが欲しいだろう、ギアマスクが移籍したら尚更な。
前田も微妙だろう、正直に言えばファンとしたらファーストDFではなくて点取るFWが欲しいだろう、ギアマスクが移籍したら尚更な。
752842
セルティックからステップアップ出来てないって言ってる人もいるが、まだ移籍して2年も経ってないだろ?CL出たのも今回が初めてだし気が早すぎると思う。それにセルティック移籍組は25歳前後が多いし単純に他からオファーが来なかっただけだと思う。
752843
コスパええんやろ
失敗してもあんまり痛くないし
失敗してもあんまり痛くないし
752844
セルサポからしたら、
日本代表でもない日本人がやたら揃ってくると不安にもなるだろうね。
浦和サポもユンカーショルツじゃなかったら、なんでこんなに北欧なんだよって思うだろうし。
凄い実力ある選手が二人くらい居る事も重要だろうね。
日本代表でもない日本人がやたら揃ってくると不安にもなるだろうね。
浦和サポもユンカーショルツじゃなかったら、なんでこんなに北欧なんだよって思うだろうし。
凄い実力ある選手が二人くらい居る事も重要だろうね。
752845
日本人選手の値段が
実力から見て考えられないくらい低いんだろうな
これだけ日本人に偏るのは
アンジェも「今なら取り放題w」くらいには思ってそう
実力から見て考えられないくらい低いんだろうな
これだけ日本人に偏るのは
アンジェも「今なら取り放題w」くらいには思ってそう
752846
同リーグの他のチームが取らない不思議
他のチームは金がないのか?
勝って当たり前だからあんまり面白くないのよね
他のチームは金がないのか?
勝って当たり前だからあんまり面白くないのよね
752847
おそらく無能だらけでスカウティングの基準が無いんじゃない?
ステレオタイプで戦術的な観点が全く持てないスカウトばかりなんだろう。
マトモなスカウトはひと握りなんだよ、マトモな監督と同じで。
ステレオタイプで戦術的な観点が全く持てないスカウトばかりなんだろう。
マトモなスカウトはひと握りなんだよ、マトモな監督と同じで。
752848
あくまで印象だけど
スコットランドからステップアップ成功できた例はレア…セルティックみたいな名門でも
スコットランドからステップアップ成功できた例はレア…セルティックみたいな名門でも
752849
はっきり言って、
ディフェンスラインだったらスコットランドレベルのディフェンダーで良いなら
J1でレギュラーやってる選手のうち半数はやっていけるよ。
アジリティ無い選手ばかりだしポジショニングも悪いし。活躍しまくるかどうかは置いておいて。
セルティックはリーグ内では特殊だからボランチサイドバックは質の高い選手が欲しいだろうけど。
ディフェンスラインだったらスコットランドレベルのディフェンダーで良いなら
J1でレギュラーやってる選手のうち半数はやっていけるよ。
アジリティ無い選手ばかりだしポジショニングも悪いし。活躍しまくるかどうかは置いておいて。
セルティックはリーグ内では特殊だからボランチサイドバックは質の高い選手が欲しいだろうけど。
752850
個の質を上げる事を目的に海外移籍を考えるなら、ベルギーの方が数倍マシな事は確か。
サッカー選手なんて職業だから、金稼ぎたいだけならむしろ勝ち組。金払い良いし、CL毎年出れるわけで。
サッカー選手なんて職業だから、金稼ぎたいだけならむしろ勝ち組。金払い良いし、CL毎年出れるわけで。
752851
日本人選手は誰もステップアップ出来無い低Lvリーグ
代表目指してんならこんな所行く奴がア.ホ
代表目指してんならこんな所行く奴がア.ホ
752852
>スコットランドなんて低レベルリーグ行くの止めろよ
スコットリーグのレベルは低いが、、
もし自分が選手ならJリーグのチームより欧州で名の通ったセルティック移籍しちゃうわな。
スコットリーグのレベルは低いが、、
もし自分が選手ならJリーグのチームより欧州で名の通ったセルティック移籍しちゃうわな。
752853
最もレンジャーズに取って欲しい選手は、立田w
絶対に面白い。
絶対に面白い。
752854
古橋前田旗手が伸びてるか?と言えば、そんなに伸びて無い。
橋岡伊東三好は凄く伸びたし、ベルギーならやる気と実力さえあれば、すくすく伸びる。
橋岡伊東三好は凄く伸びたし、ベルギーならやる気と実力さえあれば、すくすく伸びる。
752855
Jリーグは年俸低いし長期契約もほとんどしてないから移籍金は安くなる
マリノスはこの100万ドルでどうやってMVPの穴埋めするんだろう
Jクラブのフロントは選手が一番の資産だということにいつになったら気付くんだろうか
雨後の筍みたいに勝手に選手は出てくるとでも思ってるのかな?
マリノスはこの100万ドルでどうやってMVPの穴埋めするんだろう
Jクラブのフロントは選手が一番の資産だということにいつになったら気付くんだろうか
雨後の筍みたいに勝手に選手は出てくるとでも思ってるのかな?
752856
向うでもそういうリーグって認識なのかそんなに良いオファーは来てないんだろうな
ロ○アとは別の意味で牢獄だな
ロ○アとは別の意味で牢獄だな
752857
日本代表の森保とセルティックのポステコグルーのトレードできんかな?
スコットでは森保は歓迎されるぞ!
スコットでは森保は歓迎されるぞ!
752858
752849
ファンダイクがセルティック出身とか知らなそうw
岩田が行くのも同じポジションのDFがバルサに移籍するからなんだけどw
ファンダイクがセルティック出身とか知らなそうw
岩田が行くのも同じポジションのDFがバルサに移籍するからなんだけどw
752859
マリノス?
ボランチで考えるなら穴なんかできてない。若手も居るし。
ストッパーならば、怪我人が駄目ならブラジル人かなんか取ればすぐ解決するよ。
岩田は素晴らしい選手だけど、穴なんかできない。
ボランチで考えるなら穴なんかできてない。若手も居るし。
ストッパーならば、怪我人が駄目ならブラジル人かなんか取ればすぐ解決するよ。
岩田は素晴らしい選手だけど、穴なんかできない。
752860
横からだけどファンダイクなんて得点力抜いたら過大評価も甚だしいDF
752861
岩田はいいだろ
ボステコ自身が発掘したんだし
小林クラスをポンポン入れるとちょっと怪しくなるので
これ以上の移籍は考えて欲しい
そのへんはシントトが受け持つはずだったのに、年俸でスットコ選ぶ選手が増えるだろうね
ボステコ自身が発掘したんだし
小林クラスをポンポン入れるとちょっと怪しくなるので
これ以上の移籍は考えて欲しい
そのへんはシントトが受け持つはずだったのに、年俸でスットコ選ぶ選手が増えるだろうね
752862
セルティックは欧州での注目度高いし、ステップアップクラブとしてベルギーやオランダに劣ってるというわけでもない
ただプレミア及び4大行くには古橋旗手前田ともに能力に疑問符持たれてるだけ
リーグレベルはあんま関係ない
ただプレミア及び4大行くには古橋旗手前田ともに能力に疑問符持たれてるだけ
リーグレベルはあんま関係ない
752863
日本人が沢山移籍するので必死こいて否定するもの知らん奴が多くて笑える。
セルテックが代表に向いてない?w
セルティック出身で決勝ラウンドまで残った代表は前田のほかに2名いたりするんだが。
セルテックが代表に向いてない?w
セルティック出身で決勝ラウンドまで残った代表は前田のほかに2名いたりするんだが。
752864
古橋が入ってブレイクした当時の盛り上がりと違って今はお互い残念というか変な気持ちで下がっているのが草だな。
752865
セルティックファンに嫌われたくないじゃん
俊輔が土台を作ってくれたからこそ、日本人を応援してるんだよ
その関係は大事にしたい
ボステコはそのへんうまくやる有能なやつだと思うけど
俊輔が土台を作ってくれたからこそ、日本人を応援してるんだよ
その関係は大事にしたい
ボステコはそのへんうまくやる有能なやつだと思うけど
752866
リーグで優勝してもCLでボロ負けしてたら欧州では目立たない。
もはやリーグ優勝は目標じゃなくて次はCLで上位に行くのが目標なんだろう。
そうでなければ、選手を高く買ってくれるチームが現れない。
もはやリーグ優勝は目標じゃなくて次はCLで上位に行くのが目標なんだろう。
そうでなければ、選手を高く買ってくれるチームが現れない。
752867
ベルギー移籍で、クラブブルージュに移籍出来るならまあそっちの方がいいとは思うが、それ以外のチームならセルティックのほうが良いに決まってるだろ。
毎年100%チャンピオンズリーグに出れて、大手チームのショーウィンドウに並ぶことが出来るんだから。
STVVとか、セルクルブルージュとか、アントワープとか、あの辺行っ手ステップアップできるのは真の実力が無いと無理だが、セルティックなら少々の実力でもワンチャンステップアップ狙えるし、観客も多いし給料も多いし勝利給も沢山もらえるし、ここ迄至れり尽くせりの5大以外のチームはなかなか無いだろ。
毎年100%チャンピオンズリーグに出れて、大手チームのショーウィンドウに並ぶことが出来るんだから。
STVVとか、セルクルブルージュとか、アントワープとか、あの辺行っ手ステップアップできるのは真の実力が無いと無理だが、セルティックなら少々の実力でもワンチャンステップアップ狙えるし、観客も多いし給料も多いし勝利給も沢山もらえるし、ここ迄至れり尽くせりの5大以外のチームはなかなか無いだろ。
752868
前任者エドゥアールがプレミア行って苦戦してるし
古橋は通用するか否か含めてかなり慎重に値踏みされてる状況だろう
リーグ18戦13ゴール素晴らしいけど、上を目指すならもっと行きたいね
古橋は通用するか否か含めてかなり慎重に値踏みされてる状況だろう
リーグ18戦13ゴール素晴らしいけど、上を目指すならもっと行きたいね
752870
安すぎるからな
そりゃあごっそり買うだろ
後はCLで勝てるようになれば
売れるようになるんだけど
そりゃあごっそり買うだろ
後はCLで勝てるようになれば
売れるようになるんだけど
752871
イギリス人の多くはセルティックの試合を見ている。
プレミアリーグと変わらんレベルでな。
確か欧州の視聴率でも高いアベレージを稼いでいるダービーの試合がスコットランドのオールドファームダービー。
セルティックとレンジャーズだけは異常に人気で、プレミア所属選手です見てる選手も多い。
また、スコットランド勢はいつものシーズンであればCL予選敗退だが、今シーズンからはウクライナ戦争の影響でCLグループリーグにストレートインできるようになったので、より目立てるようになったので5大からの関心も増している。
日本人的にラッキーでしかないw
プレミアリーグと変わらんレベルでな。
確か欧州の視聴率でも高いアベレージを稼いでいるダービーの試合がスコットランドのオールドファームダービー。
セルティックとレンジャーズだけは異常に人気で、プレミア所属選手です見てる選手も多い。
また、スコットランド勢はいつものシーズンであればCL予選敗退だが、今シーズンからはウクライナ戦争の影響でCLグループリーグにストレートインできるようになったので、より目立てるようになったので5大からの関心も増している。
日本人的にラッキーでしかないw
752872
外国人が古橋凄い!旗手凄い!と騒いだところで、結局はどこからも引き抜かれないのが答え
752873
JリーグMVPが代表に呼ばれてなかったのか
752874
日本ほど安く同じクオリティの選手を他からは取ってこれないだろうな
取ってこれたとしてもそれは賭けになるだろうから
賭けにならないアンジェの知ってる格安市場って言ったら日本になっちゃうんだろう
もしもセルティックが潤沢な資金を持っていれば別だろうけどねえ
取ってこれたとしてもそれは賭けになるだろうから
賭けにならないアンジェの知ってる格安市場って言ったら日本になっちゃうんだろう
もしもセルティックが潤沢な資金を持っていれば別だろうけどねえ
752875
何気にCLグループリーグにストレートインがデカい。
過当が負けようが複数試合分の高額マージンがチームに入るからね。
そのうえ選手には勝利ボーナスもつくから勝てば大儲け。
そしてショーウィンドに展覧される。
今シーズンのCLも初期頃は古橋がハーランドと並んで祀り上げられてたしね。
丁度ハットトリックした後だったので。
ああいうのはベルギーに行ってたら絶対あり得ない。
セルティックはそういう意味でも良い環境で、チャンスを凄く貰えるチームだから、後は頑張り次第だわ。
過当が負けようが複数試合分の高額マージンがチームに入るからね。
そのうえ選手には勝利ボーナスもつくから勝てば大儲け。
そしてショーウィンドに展覧される。
今シーズンのCLも初期頃は古橋がハーランドと並んで祀り上げられてたしね。
丁度ハットトリックした後だったので。
ああいうのはベルギーに行ってたら絶対あり得ない。
セルティックはそういう意味でも良い環境で、チャンスを凄く貰えるチームだから、後は頑張り次第だわ。
752876
日本が無理やり送り込んでるわけじゃないし
日本人が多すぎるという不満は監督サイドに言うべきであって
日本人選手が活躍する限り日本人への文句は筋違い
日本人が多すぎるという不満は監督サイドに言うべきであって
日本人選手が活躍する限り日本人への文句は筋違い
752879
>>752872
古橋が6億、旗手が2億で引き抜かれてるのが答え
冨安にすらろくな額支払わないちっさいベルギーのクラブとは格が違うのよ
古橋が6億、旗手が2億で引き抜かれてるのが答え
冨安にすらろくな額支払わないちっさいベルギーのクラブとは格が違うのよ
752880
給料数倍。Jより欧州のスカウトの目に留まる。世界的知名度のある名門で伯付く。CLEL出られる。Jよりレベル高い(気がする)。
そりゃ行くでしょう。
そりゃ行くでしょう。
752881
>>752858
ふふふ
ファンダイクが近年までずっと、ポジショニングが悪いっていう評価だったことさえ、
知らなそう。
ふふふ
ファンダイクが近年までずっと、ポジショニングが悪いっていう評価だったことさえ、
知らなそう。
752882
>>752961これ。
マジで変なの挟むから、わけわからなくなる。
マジで変なの挟むから、わけわからなくなる。
752883
マリノス的に見てもセルティック的に見ても岩田のかわりならいくらでも見つかる。良い選手ではあるけど。
安くて説得材料になるなら、取っても良いだろうって事。ビジネスだからね。
マリノスのMVPには、かわりの選手がいくらでも居る事は、既に証明されてる。
安くて説得材料になるなら、取っても良いだろうって事。ビジネスだからね。
マリノスのMVPには、かわりの選手がいくらでも居る事は、既に証明されてる。
752884
セルティックなら、アントワープの方が良いけどね。
ポジション争いで負けるだろうし、そもそも引き合いも無いだろうから
やっぱりセルティックで良いんじゃないか?
稼げるんだから。レンジャーズ以外、相手の全チームがJ3くらいの選手多いリーグだけど。
ポジション争いで負けるだろうし、そもそも引き合いも無いだろうから
やっぱりセルティックで良いんじゃないか?
稼げるんだから。レンジャーズ以外、相手の全チームがJ3くらいの選手多いリーグだけど。
752885
CLやELで勝てるならセルティックでもいいけど
レンジャーズみたいにEL準優勝ぐらいしてほしいわ
レンジャーズみたいにEL準優勝ぐらいしてほしいわ
752886
フィニッシュは圧倒的に旗手だけどパス配球だけ見たら岩田の方が上手いのでは?予想ポジションはボランチだけどそこに入ったらかなりのキーパスを通してもらえてFW陣はかなり活躍が増えそう。
752887
来るならレンジャーズ戦までに来てくれよ
小林は間に合うけど岩田は間に合わんやん
eスポーツとか言って芸人たちとウイイレしてる場合ちゃうぞ
小林は間に合うけど岩田は間に合わんやん
eスポーツとか言って芸人たちとウイイレしてる場合ちゃうぞ
752888
まあ別に岩田ならアンジェのとこなら活躍できるでしょ。
本人に遠藤航を超えるつもりが無いかもしれないけど。金が良いだろうからねセルティック。
若手に期待しよう、どうせ出てくる。
まあユーティリティな潜在能力の高い良い若手はそこそこ居るポジションだからね。
セルティックに入るなら、こちらもヨーロッパのコンペティションで楽しめるし。
本人に遠藤航を超えるつもりが無いかもしれないけど。金が良いだろうからねセルティック。
若手に期待しよう、どうせ出てくる。
まあユーティリティな潜在能力の高い良い若手はそこそこ居るポジションだからね。
セルティックに入るなら、こちらもヨーロッパのコンペティションで楽しめるし。
752889
外国人のほとんどをブラジル選手が占めていても誰も文句は言わないだろう。だから同国人云々ということではなく、遠回しに日本選手を否定してるんだよ。まあ実際日本サッカーの現在地ってまだそんな感じだろ。良い選手もいるけど・・・って感じ。
752890
いや浦和サポも、もう北欧はお腹いっぱいって言ってるぞ。
リスクありすぎるからな。そもそもそんな沢山一線級が居るわけ無いっていう、当たり前の算段。
リスクありすぎるからな。そもそもそんな沢山一線級が居るわけ無いっていう、当たり前の算段。
752891
それからJの移籍金が制度設計上安いって事なんか知らないだろ。なまってる英国しゃべる田舎もんだし。
752892
まあ俺らも堂安や中山や板倉のおかげでオランダ人って個々を見ればひと握り以外は大したこと無いって解っちゃったし
あともうドイツ人とスペイン人とポルトガル人くらいでしょ上手くて強くて賢い奴ばかりだなって思えるのは。ブラジル人とプレミア抜かせば。
あともうドイツ人とスペイン人とポルトガル人くらいでしょ上手くて強くて賢い奴ばかりだなって思えるのは。ブラジル人とプレミア抜かせば。
752893
グリーズマンがKIYOGOOOOって呟いたのもセルティックにいたから
752894
顔真っ赤にしてセルティック下げか、わかりやすいにだ。
752895
セルティックは井手口と小林さえなければ、信用できる。
あとは興国高校の乗りでボスが調子ぶっこいてる感じ。育てるつもりなんて毛頭無いと思うからいきなり結果出さなきゃ駄目だと思う。
まあ岩田は秘蔵っ子だけど。
あとは興国高校の乗りでボスが調子ぶっこいてる感じ。育てるつもりなんて毛頭無いと思うからいきなり結果出さなきゃ駄目だと思う。
まあ岩田は秘蔵っ子だけど。
752896
何でもお前と同じ意見じゃなきゃ、カプサイシン扱いして安心するクセをやめないと
中々、馬/鹿は治らないと思うよ。まあ治るわけないんだけど、弱者なんだから。
中々、馬/鹿は治らないと思うよ。まあ治るわけないんだけど、弱者なんだから。
752897
俊さんいたころと違って、セルティックなんか大した事ないよ現状。
752898
マトモな選手の居るチームとの試合で活躍しまくってくれよな。まあもうその機会はレンジャーズ戦以外無いリーグだけど。
752900
スコットランドは外国人枠的なもの、無いんかな?
752901
CL惨敗後からセルティックやスコットランド叩かれまくりだけど
主力抜かれる前のレンジャーズはEL準優勝で実力は確かなものだった
久々CL出場のビギナー同様なセルティックはまあ仕方ないし
来季は俊輔在籍時以来のGL突破見せてくれんじゃないかと期待してる
主力抜かれる前のレンジャーズはEL準優勝で実力は確かなものだった
久々CL出場のビギナー同様なセルティックはまあ仕方ないし
来季は俊輔在籍時以来のGL突破見せてくれんじゃないかと期待してる
752902
そもそもワールドカップにも出れないレベルの国のリーグをあがめ奉る神経がよく解らない。
クラブワールドカップのレギュレーションが変わってアジア参入になれば
横浜や川崎が今のセルティックに引けを取るような選手層でも無い。
金だけだよ。
人間的には異国でプレーして精神的に成長できるのと、CLELで他の良いクラブと対戦できる楽しみ。
選手でもジモティーでも無い奴がセルティック凄いっておっしゃってるのが滑稽。
マドリーやバイヤンじゃねーーつの。
クラブワールドカップのレギュレーションが変わってアジア参入になれば
横浜や川崎が今のセルティックに引けを取るような選手層でも無い。
金だけだよ。
人間的には異国でプレーして精神的に成長できるのと、CLELで他の良いクラブと対戦できる楽しみ。
選手でもジモティーでも無い奴がセルティック凄いっておっしゃってるのが滑稽。
マドリーやバイヤンじゃねーーつの。
752903
宗派対立&サッカー文化とか欧州屈指のサポの熱量とかJでは絶対体験できないものがあると思うけどな
力があればセルティックからでも4大行ける
むしろ実力あるならセルティックほど近道なクラブは無いと思う
力があればセルティックからでも4大行ける
むしろ実力あるならセルティックほど近道なクラブは無いと思う
752904
あんまり日本人ばかりになっても、現地のサポーターが複雑じゃないかな?
やっぱり適量ってある思う
やっぱり適量ってある思う
752905
まぁ一部サポからヘイトは買うだろうな、人種が違うんだからそれは避けられない
752906
カタールW杯のオーストラリア代表FWで、今季はJ2岡山でプレーしていたミッチェル・デューク(31)
獲らないんだね。年齢的なところかな?J2だから信用できないのかな?
ワールドカップでは得点してたけどね。
獲らないんだね。年齢的なところかな?J2だから信用できないのかな?
ワールドカップでは得点してたけどね。
752907
シャルケって岩田も取れないくらい金無いのかな。安いのに。
752908
井手口が怪我せずに順当に育ってたら遠藤が二枚あるようなもんで安心感があったろうな
752910
このレベルの選手がたった100万ユーロで獲得できるだからそりゃ日本人だらけになるのも仕方ないでしょ
なんなら古橋旗手より大きいインパクトを残して上に行くかもしれないくらい
なんなら古橋旗手より大きいインパクトを残して上に行くかもしれないくらい
752911
それにしてもリーグMVPなのに約1億3300万円は安すぎる。強気で10億とか要求して話が壊れて、ステップアップの邪魔をしたとか選手に言われて、選手の獲得に悪影響が出たらまずいとかの判断で強気に出れないんだろうか?
752912
752855
いやまぁ実際に今の日本は雨後の筍のように選手が出てくる状態ではある
今これだけ成長率の高い国はヨーロッパには見当たらないし単純に良いものを安く大量に供給できるって話
いやまぁ実際に今の日本は雨後の筍のように選手が出てくる状態ではある
今これだけ成長率の高い国はヨーロッパには見当たらないし単純に良いものを安く大量に供給できるって話
752913
シントトロティック
752914
セルティックだとこの先ステップアップは出来なさそう
ただ、マリノスよりはCL目指せる日本人に理解のある欧州クラブだし
行き止まりの最終着地点だと思って移籍すれば良いのかも
ただ、マリノスよりはCL目指せる日本人に理解のある欧州クラブだし
行き止まりの最終着地点だと思って移籍すれば良いのかも
752915
ウィンウィンになるにはCLで勝てばいいんだけどな
CLに出場できる機会だけは他よりも圧倒的に高くてその面では有利
CLで活躍があれば個人での他のトップ欧州リーグ移籍も見えてくるわけで
勝てれば
CLに出場できる機会だけは他よりも圧倒的に高くてその面では有利
CLで活躍があれば個人での他のトップ欧州リーグ移籍も見えてくるわけで
勝てれば
752916
スットコ連呼は二 ワカだから無視でOK
海外移籍するなら技術はあって当たり前、試されるのはJリーグとは比べ物に成らないフィジカルコンタクトの中でどれだけ出来るか?だろう。
前田はスピードで古橋はスピードとポジショニングと決定力で、旗手はフィジカルの強さと思い切りの良さで対応できたけど井手口は完全にフィジカルで圧されてダメだった。ある意味奥州サッカーの登竜門的役割を果たしてる。 ポステコに感謝しかないわ。
海外移籍するなら技術はあって当たり前、試されるのはJリーグとは比べ物に成らないフィジカルコンタクトの中でどれだけ出来るか?だろう。
前田はスピードで古橋はスピードとポジショニングと決定力で、旗手はフィジカルの強さと思い切りの良さで対応できたけど井手口は完全にフィジカルで圧されてダメだった。ある意味奥州サッカーの登竜門的役割を果たしてる。 ポステコに感謝しかないわ。
752917
移籍に関しては欧州の人間やアフリカン、ラテンアメリカ系とアジア系の扱いは全く違うサッカー界の人種差別があることは事実なんだよな。欧州の人間がセルティックから簡単にステップアップできても日本人ができるとは限らない。
だから、一刻も早く日本人のセルティックからステップアップ移籍の成功者が出ることが重要。
一度出れば、ケチャドバってほど人数はいないが、スムーズに流れ始まる可能性が高いからね。
ただ、井手口の例のようにポステコグルーの日本人選手の知識には限界があるので、供給がいつまで続くかはわからないよな?
だから、一刻も早く日本人のセルティックからステップアップ移籍の成功者が出ることが重要。
一度出れば、ケチャドバってほど人数はいないが、スムーズに流れ始まる可能性が高いからね。
ただ、井手口の例のようにポステコグルーの日本人選手の知識には限界があるので、供給がいつまで続くかはわからないよな?
752918
ステップアップできない成長的にもいまいち
ベルギー、オランダの方が上ですわ
成長できる分ポルトガル幽閉の方がマシまである
ベルギー、オランダの方が上ですわ
成長できる分ポルトガル幽閉の方がマシまである
752919
ぶっちゃけ本当の能力があればどこからでも伸びてくから関係ない
ベルギーからのしあがった冨安鎌田三苫遠藤、フローニンゲンからブンデス2位の堂安、サンタ・クララからCL出場の守田
能力が見合ってない環境に身を置いてもちゃんと通用しないようにできてんのよ、勝負の世界は
ベルギーからのしあがった冨安鎌田三苫遠藤、フローニンゲンからブンデス2位の堂安、サンタ・クララからCL出場の守田
能力が見合ってない環境に身を置いてもちゃんと通用しないようにできてんのよ、勝負の世界は
752920
井手口は中途半端にKリーグとか行きそう
752921
それなりに活躍できて安く穫れ高く売れるってとこだろな
だがちょっと偏り過ぎで見てていいもんじゃないな
だがちょっと偏り過ぎで見てていいもんじゃないな
752922
日本人て点に囚われすぎだ
ポステコの頃から継続性があるマリノスでリーグMVP取った選手が格安で買えるならそりゃ冬移籍には持って来いだろ
獲らない理由がないわ
ポステコの頃から継続性があるマリノスでリーグMVP取った選手が格安で買えるならそりゃ冬移籍には持って来いだろ
獲らない理由がないわ
752923
マリノスには藤田の他に山根陸もいてるから岩田には移籍してもらってダブつき解消してもらいたいと思ってはいたけど、セルティックか。悪くはないが、ブンデスのほうが良かったな
752925
セルティックファン「もう日本人は・・・」
日本のサッカー ファン「もうセルティックは・・・」
日本のサッカー ファン「もうセルティックは・・・」
752927
レンタルか
752928
CLは今W杯と並んで選手としては出てみたい大会だから、CLに出られるというのは大きな魅力なんだろう
セルティックだったらほぼ確実にCLに行ける訳だし。試合に出れるかは別だけど
セルティックだったらほぼ確実にCLに行ける訳だし。試合に出れるかは別だけど
752929
Jリーグの方がマシとか言ってる奴、頭オカシイだろ。
サッカー選手の選手寿命は短いのに、安すぎる給料のJリーグのどこに魅力があるんや?
リーグレベル?何言ってるんだ?プロは学生と違って稼ぐ本番なんだ。ただただ上手くなるための修業中の世界じゃないぞ。
給料数倍に上がって、世界中にファンがいるセルティックの方が良いに決まってるだろ。CLやELで世界のスター選手とも戦えるんだし、活躍して箔が付けば今後の人生も変わってくる。
Jリーグの何をもって誇ってるんだ?残念だが、現在のJリーグはCLという頂点の争いに参加できるわけでは無いし、給料も低いプロスポーツとして夢が無い二流リーグだ。
サッカー選手の選手寿命は短いのに、安すぎる給料のJリーグのどこに魅力があるんや?
リーグレベル?何言ってるんだ?プロは学生と違って稼ぐ本番なんだ。ただただ上手くなるための修業中の世界じゃないぞ。
給料数倍に上がって、世界中にファンがいるセルティックの方が良いに決まってるだろ。CLやELで世界のスター選手とも戦えるんだし、活躍して箔が付けば今後の人生も変わってくる。
Jリーグの何をもって誇ってるんだ?残念だが、現在のJリーグはCLという頂点の争いに参加できるわけでは無いし、給料も低いプロスポーツとして夢が無い二流リーグだ。
752930
井手口は海外での成功は諦めてガンバで頑張れ
他の道は無いよ
他の道は無いよ
752942
おお、ここでどこまでやれるか楽しみだ
うまくいけばあっという間に違うリーグに行く事になる
どの監督も欲しいタイプの人材だからな
うまくいけばあっという間に違うリーグに行く事になる
どの監督も欲しいタイプの人材だからな
752943
日本の育成凄いよな
マジでタケノコのごとく良い選手が生えてくる
少子化の影響か甲子園は年々全体としてはレベル下がってるんじゃないかなって思って見てるけど
高校サッカーとか高円宮杯プレミアとか年々全体としてレベルが上がってるのが見て取れるもんな
マジでタケノコのごとく良い選手が生えてくる
少子化の影響か甲子園は年々全体としてはレベル下がってるんじゃないかなって思って見てるけど
高校サッカーとか高円宮杯プレミアとか年々全体としてレベルが上がってるのが見て取れるもんな
752947
必要だと言われているうちが華だよ。
監督が交代したらこの流れは確実に変わるわけだから。
監督が交代したらこの流れは確実に変わるわけだから。
752948
この冬に何人ぐらい欧州移籍するんでしょうね
752952
使われない移籍はどうにもならないけど使われるなら良いんじゃないかな
岩田は良い選手なの知ってるから使われるだろうし良いんだけど
小林は使われるのかな?
余り知らないんだけどそんなに良い選手なの?
岩田は良い選手なの知ってるから使われるだろうし良いんだけど
小林は使われるのかな?
余り知らないんだけどそんなに良い選手なの?
752954
確かに自国の応援してるチームが同じ状況になったらゾッとするかもしれない
752957
そう?どの国の選手が固まってもリーグ首位で得点バンバン決めてくれて
良いサッカー展開してくれるなら良いけどな
活躍もしない選手が何人も固まって所属してたら嫌なのは分かるけどね
良いサッカー展開してくれるなら良いけどな
活躍もしない選手が何人も固まって所属してたら嫌なのは分かるけどね
752965
752929
代表がW杯で優勝する所見たいんで
もう三十路越えの選手が年金リーグ行くのはしゃーなしと思えるが
コレから全盛期の20代半ばの中堅が日本人選手のステップアップではトルコ以下の給料もLvも低い塵リーグに行くの歓迎する訳無いじゃん
代表がW杯で優勝する所見たいんで
もう三十路越えの選手が年金リーグ行くのはしゃーなしと思えるが
コレから全盛期の20代半ばの中堅が日本人選手のステップアップではトルコ以下の給料もLvも低い塵リーグに行くの歓迎する訳無いじゃん
752979
今回も前田の時と同じくレンタルつかっての移籍金分割支払いかな?
だったら実質の移籍金は合計で2~3億くらいな気がする
マリノス的に決算またいだ方が都合がいいとかあるんだろうな
だったら実質の移籍金は合計で2~3億くらいな気がする
マリノス的に決算またいだ方が都合がいいとかあるんだろうな
752980
Jリーグのレギュラーの中でも代表候補になるような一部のトップ層だけを見て、活躍したからとJリーグよりレベル低いだのレギュラーなら誰でも活躍出来るは笑う。
実際同程度だよ。
オーストリアの代表クラスばかりJに来て活躍したらAリーグのレギュラーなら誰でも活躍出来るわと同じ理屈。
Jリーグでもセルティックの日本人勢揃い+他外国の代表ばかりが揃えば同じように無双するだろ。
実際同程度だよ。
オーストリアの代表クラスばかりJに来て活躍したらAリーグのレギュラーなら誰でも活躍出来るわと同じ理屈。
Jリーグでもセルティックの日本人勢揃い+他外国の代表ばかりが揃えば同じように無双するだろ。
752986
自国のチームが韓国人中国人だらけになるような感覚だろうし
あちらからしたら抵抗持つのは仕方ない
スコットランドでもJに居るより色んな国の外人と出来るからプラスと思う
セルティックならCLもでれるし変に整ってるより様々な環境に身を置く方が取り組み方も変わりそう
あちらからしたら抵抗持つのは仕方ない
スコットランドでもJに居るより色んな国の外人と出来るからプラスと思う
セルティックならCLもでれるし変に整ってるより様々な環境に身を置く方が取り組み方も変わりそう
753006
752965
スコットランドリーグ リーグランキング9位
トルコリーグ リーグランキング13位
草生えるわ
スコットランドリーグ リーグランキング9位
トルコリーグ リーグランキング13位
草生えるわ
753009
752902
えーっと、つまりセリエA(イタリア)は駄目でクロアチアリーグやアフリカのモロッコに行くべきってことかな?
えーっと、つまりセリエA(イタリア)は駄目でクロアチアリーグやアフリカのモロッコに行くべきってことかな?
753067
仮に助っ人枠が全員ブラジル人だったとして特に何も言われないだろう
日本人選手もそれくらいに普遍的な存在になれるといいね
日本人選手もそれくらいに普遍的な存在になれるといいね
753092
流石にセルティックは日本人取りすぎ
日本のクラブも移籍金安すぎ
日本のクラブも移籍金安すぎ
753098
ファンダイクやティアニーそして今冬はユラノビッチが結構いろんなクラブが欲しいといってるから
スカウトはちゃんと見てるよ そしてイスラエル代表アバタも古橋や少なくとも前田よりもオファー多いみたいだし
小林は謎だけど岩田は無難にスタメンじゃないか 井手口が帰国で古橋・旗手・前田の誰かを来夏放出するだろう展開だね今のところ
スカウトはちゃんと見てるよ そしてイスラエル代表アバタも古橋や少なくとも前田よりもオファー多いみたいだし
小林は謎だけど岩田は無難にスタメンじゃないか 井手口が帰国で古橋・旗手・前田の誰かを来夏放出するだろう展開だね今のところ
753105
>752812
KリーグのMVPがJリーグに挑戦したら良いと思います🙂
KリーグのMVPがJリーグに挑戦したら良いと思います🙂
753244
セルティックだと、1億ちょいくらい年俸貰えるからJから移籍したくなるわや。ステップアップするには五大リーグの中堅以上になるし、移籍金も高額になるから若手じゃないと厳しい。契約期間全うするケースも多い
753274
セルティックにばかり集中しないで、他のチームも取ればまだいいけど。
でも、日本人を獲ったら負けみたいな意地を張ってるのか、
それとも、獲りたくてもポステコみたいなコネクションがないから
レンジャーズが出来ないだけなのか。
まあ、レンジャーズの人種差別の酷さが日本でも有名になってるから、
断られてるだけかもしらんけど。
大金払ってダメダメな選手を獲ってしまう金銭的なリスクが嫌なら、
むしろ、2強以外の弱いところこそ、指を咥えてセルティックを
眺めてないで、安い日本人の獲得にチャレンジしたらいいのに。
でも、日本人を獲ったら負けみたいな意地を張ってるのか、
それとも、獲りたくてもポステコみたいなコネクションがないから
レンジャーズが出来ないだけなのか。
まあ、レンジャーズの人種差別の酷さが日本でも有名になってるから、
断られてるだけかもしらんけど。
大金払ってダメダメな選手を獲ってしまう金銭的なリスクが嫌なら、
むしろ、2強以外の弱いところこそ、指を咥えてセルティックを
眺めてないで、安い日本人の獲得にチャレンジしたらいいのに。
753816
日本人クッソ安いからドンキの商品amazonで注文するぐらいお手軽やろ
マリノス時代も興国から同じように何人も取ってたけど、リーグMVPが1億そこらで取れるんだもん、スコットランドとのリーグレベル差や規模に比べて選手評価がJリーグ、アジアは低すぎる
宝の山だよ、彼らからすれば