NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「嘘でしょ」フランス人がW杯決勝の再試合を要求!20万人が署名!審判が買収されていたと主張!海外のファンが騒然!【海外の反応】

ワールドカップ

カタール・ワールドカップ(W杯)はアルゼンチン代表が36年ぶり3回目の優勝を果たして幕を閉じたが、
その決勝戦で敗れたフランス代表を支えてきたサポーターたちは納得がいかない模様だ。

フランスのオンライン署名サイト「MesOpinions」では、決勝戦の再試合を求める署名が約20万人から寄せられている。

決勝戦はポーランドのシモン・マルチニアク主審が担当したが、延長戦までの120分間で両チーム合計3回のPKが与えられた。
フランスの有力紙「レキップ」では、この試合のマルチニアク主審には採点で「2点」がつけられている。

特にフランスのサイドにとっては、前半にアルゼンチン代表FWアンヘル・ディ・マリアの突破をフランス代表FWウスマン・デンベレが倒してしまったシーンでのPK判定の是非、
後半にフランス代表FWマルクス・テュラムがペナルティーエリア内で倒れたところ、
シミュレーションと判定されたこと、
さらには延長後半にアルゼンチン代表FWリオネル・メッシがゴールした場面で、
アルゼンチンのベンチメンバーがピッチ内に入っていたことが不服な要素となっているようだ。

この署名サイトでは国際サッカー連盟(FIFA)を署名の送り先としたいうえで、概要は
「審判団が完全に買収されていたため」と記載されている。
それでも、日本時間12月23日の午前11時ごろの時点ですでに20万人に近い数の署名が寄せられている。
実際にこの要求が成立するかは別の問題として、史上3か国目の連覇を目指したフランスはあと一歩で栄冠に届かなかった。
しかしPK戦から表彰式、それ以降でのアルゼンチン代表GKエミリアーノ・マルティネスの行動に対しての大きな批判も含め、フランスではこのゲームに対する怒りの感情が冷めやらない模様だ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0097ec9af7c731a28a35fbc65c6d9561e68926a8
France launch petition to get World Cup final replayed, nearly 200,000 have signed it

コメント欄などから海外の反応をまとめました

アルゼンチン
・なんて負け惜しみを言う奴らだよ



<アルゼンチン>
・いつまでもくよくよするなよ、フランス



<アルゼンチン>
署名の理由:起こったことに満足できないから?



<アルゼンチン>
・おいおい、再試合をしてもまたうちがフランスを倒すだろうに



<アルゼンチン>
・俺もアルゼンチンの優勝劇をもう一度見るために署名するわ


   
・これはとても恥ずかしいぞ。 前回のW杯で優勝してるのに。敗戦を受け入れることを学びなよ。



<パキスタン/メッシファン>_
・笑 フランス人は(再戦して)惨敗したいのか?幸運なPKを2回もらったのに、自分達が優勝すべきだったと思っている。フランスが79分まで酷い出来だったのを忘れているのか?



フランスはなんのために再試合を求めてるんだ 😂😂😂....フランスは最悪だったのに... あのチームでパフォーマンスをあげたのはエンバペだけだった



・ウパメカノのハンドを見逃したせいでメッシが得点を逃した!買収してたのはフランスだ【動画(dubz.co)
Argentinians are pointing to an apparent Dayot Upamecano handball

<メッシファン>
・これは嘘でしょ。決勝で2つのPKを得たのにこれ以上何を望むのか。もしそれが本当ならフランス人は潔く負けを受け入れない人たちだ!🤣🤣🤣🇦🇷💙



決勝での誤審はディ・マリアへのファウルを取ってPKを与えたところだけだ!あれはまずい判定だった!



・どこが誤審なのか?アルゼンチンが得たPKは妥当だった【ディ・マリアのPK獲得時のリプレイ(dubz.co)



<バルセロナサポ>
・2回もPKをプレゼントしてもらったのは誰だよ?フランスは文句を言えないぞ🤦‍♂️



<ロンドン>
・FIFAが認めないと思う



<インド>
・20万回署名をした人
200000 signed the petition


<ウガンダ>
・俺も署名するわ。グループステージからアルゼンチンへのPKの与えられ方は本当に驚きだった。決勝にすら進むべきではなかったよ



アルゼンチン決勝再戦させない署名をしたら、10分で500万人の署名が集まるだろう🤣



・もし認められたらほとんどの試合を再戦しないといけなくなるだろうに 🤣🤣🤣



<メッシファン>
・初めて試合を見直した。2回目でも最高だった 👊🏼🇦🇷メッシは本当にブリリアントだった



・試合をもう一度見たがやっぱりアルゼンチンが勝利したわ😂😂😂



・フランスはますます情けなくなるばかりだ。"負け惜しみをいう人"という言葉が新たな次元に到達したようだ。この敗戦は完全に妥当であり、アルゼンチンは完全に勝利に相応しかった。いつまでもくよくよして、赤ん坊のように泣くのはやめてくれ。



・モロッコもフランスと再戦したがるぞ、確実にモロッコが勝つだろう😂🤣



・フランスはこれを覚えてるべきだ
henry handball ireland

2009年11月18日に、2010年の南アフリカ・ワールドカップ予選、プレーオフ第2戦でフランスとアイルランドが対戦。延長戦に入り、フランスのティエリ・アンリが手でコントロールしたボールをつなぎ、そこから決勝ゴールがうまれた。この“疑惑のゴール”に納得のいかないFAI(アイルランドサッカー協会)はFIFAに対し再試合を要求するも、これを却下されていた。
https://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20150605/319160.html


<イングランド>
・怪しいレフリングなら、イングランドはフランスとの試合をやり直させることができるのか?🤦🏼‍♂️😂



署名したのはフランス人ではなく(クリスティアーノ・)ロナウドのファンだろ



<イングランド>
・イングランドもこの再試合をそろそろしてもいいのでは?同じスタメンでね...マラドーナはもういないから、うちにも勝てる見込みがあるかも
Maradona, England and the hand of God


・2026年のワールドカップ再戦することになるだろう。



アルゼンチン
・ウォータールーの戦いを再戦する署名をするか? 😆


ウォータールー(ワーテルロー)の戦いとは1815年6月18日に、ナポレオン率いるフランス軍と、ウエリントン率いる英蘭連合軍及びブリュッヘル率いるプロイセン軍の連合軍との間で行われた戦いです。 ナポレオンはこの戦いで敗れ、その後皇帝の座から引きずり降ろされ、セントヘレナ島に流され、1821年にこの世を去ります。
https://www.be.emb-japan.go.jp/japanese/archives_j/lfb_018.html

※ちなみにイギリスとフランスを結ぶ「ユーロスター」のイギリス側の終着駅がウォータールーの戦いから名付けられたウォータールー駅でした。つまり、フランス人がユーロスターを利用してイギリスに来る度に、フランスが敗北したウォータールーの戦いを思い出させる仕様でした。
waterloo eurostar terminal

ユーロスターが営業を開始してから、フランス側から駅名を改称してほしいという要求がたびたびあった。-wiki-

2007年にユーロスターのロンドン側のターミナル駅がセント・パンクラス駅に変更されました。


Sports Graphic Number1065号(カタールW杯総集編)


オススメのサイトの最新記事

Comments

752240

なんな情けないなぁ
752242

3試合連続で得点取り消し
3試合連続で自チーム2選手退場
これくらいでないと買収とは言えない
フランスもまだまだだな
752243

2回のPKゲットでまだ納得できないのか?
主審はよくやってた方だと思うけどね、シミュレーションやオフサイドの判断は的確だった
752244

コマン(ギニア)、ベンゼマ(アルジェリア)、コロムアニ(コンゴ)、デンベレ(セネガル)、エンバペ(カメルーン)カマビンガ(コンゴ)、チュアメニ(カメルーン)、コナテ(マリ)、ウパメカノ(ギニアビサウ)、フォファナ(マリ)、サリバ(カメルーン)、クンデ(ベナン)、ディザジ(コンゴ)、マンダンダ(コンゴ)
752245

みっともねぇよ
752246

ネチネチしすぎやろ
負けは負けなんだから認めろよw
752248

クリロナ草
80分くらいまでシュート0か1本、PK2本でやり直して勝てるのか?
体調のせいにしているが、見直すとグリーズマン封じと左にディマリアを起用した采配は秀逸で効いていた
デシャンの選手交代が評価されてるが流れが変わったのは、ディマリアを下げて442に変更してからだったよ
本当にアルゼンチンのサッカーは素晴らしかった
752249

やり直すなら審判買収が確定してる2002だろw
752251

世界からの共感は得られないのでは
基本的にフランス人以外フランスを応援してない、4年前もね
752252

まあ途中まではそう感じてたよ試合途中まではなw
752253

まあこの大会のアルゼンチン対戦相手は不可解なPKとられること多かったがな
752254

ウォータールーの話初めて知ったんだけど、イギリス畜生にも程があるだろw
752255

誇り高き敗者であれ。
752256

フランスといいモロッコといい…
某国みたいな言い掛かり
752257

正直アルゼンチンの全ての試合に対して審判の後ろ盾はあった。素人の私が観てて分かるくらいだもの相当だ。でも買収は無かったと思う。要は「メッシが人気者すぎる」&「審判も人間」ってだけの話。誰だって好きな人を勝たせたいのよw そこは仕方ない(それも含めて実力)と個人的には思う。
752259

あれだけPKで得点しておいて審判が買収されてたとかよく言えるなw
あの試合で納得出来ないとか恥ずかしいと思わないんだろうか、、、
752260

気がつかなかったけど、確かにアルゼンチンのハンドの前に既にフランスがハンドしてた
そもそもアルゼンチンのハンドの判定すら厳しかったのに
完全に誤審やん
それで同点にさせてもらっといて再試合とか頭大丈夫かよ
752262

よしW杯を全部やりなおそう
752263

何から何まであの国とそっくり・・・
752264

アルゼンチンに与えられた最初のPKはアルゼンチン選手のシミュレーションだったと思う
それにアルゼンチン代表のプレイは全体的にスポーツマンシップに欠けていた
審判が買収されていたかどうかはわからないけどアルゼンチンは審判からかなり優遇されていたように思う
752266

試合が荒れたのは、スポーツマンシップの欠片もないオランダとの試合くらいで、あとはスポーツマンシップに欠ける試合が見当たらないんだけど?
で、フランスの2点目のPKは100%正当性のあるものだの言い切れるんだ?フランスのラビオのデパウルに対するカニバサミは?
アルゼンチン贔屓を主張するやつって公平に物事を見れてない時点で説得力皆無だわ
752267

今回のワールドカップyoutubeのハイライトの再生数ロシアの時の10分の1くらいしかないし、現地での応援もヨーロッパ勢毎試合アウェーなくらいファン来てなかったから、20万人も集まるのはかなり意外。てかフランス人以外のメッシ嫌いとかも署名してそう。
752268

親善試合に負けただけで、メディアが原発事故に絡めた悪質なコラ画像で川島を揶揄するし
それに抗議したら表現の自由を振りかざして、「風刺もわからんのか」と居直るような奴らやしな
752269

「審判団に明確なバイアスがかかっていた」という文面ならまだしも、「買収」という単語を入れるのはどうかしている。
FIFAがもしこれを受け入れたら、それは、単に「判定に偏りがあった」ことを認めるというだけでなく、「買収があった」ということを認めることになってしまう。再試合をするかどうかに関係なく、内部調査を開始しなければならないし、一方で主審をはじめとする当該審判団は、ただちにFIFAをローザンヌのスポーツ仲裁裁判所に対して訴えるだろう。
そういう意味でも、この署名運動は、最初から「絶対に受け入れられることがないような形式の請願」になっている。企画したやつは相当に頭が悪いのか、わかっててあえてそうしたのか。
ここは、フランスサッカー協会が遺憾の意を示して、とっとと事態を沈静化させるべきだ。
752270

ネタじゃなくてロナウドファンボーイがってのはあるだろうな
ずっと忖度忖度言ってるしこいつらに言わせれば、最後のコマンやチャメニが外してフランス敗北させてしまったのもアルゼンチンに忖度をした結果なのだろう
752271

アルゼンチンのプレイは明らかに汚れだった、技術は高いけどクリーンではない
そんなの見てりゃ誰でもわかる
サッカーで特定の国が好きとか嫌いは無かったけど試合をいくつも見ているうちに
バレない反則は反則じゃないと思ってプレイしてる選手を何人も見つけて
アルゼンチン選手にそれが多くいた
752272

アルゼンチンの方がどう見ても強かったのに恥ずかしい奴らだな
中盤アルゼンチンが完全に支配して苦し紛れに中盤空けてサイド勝負したりどっちがスター軍団なのか分らんかったわ
752273

再試合があると思って署名してるフランス人はいないと思うけど
こうやってネットニュースになって世界中の人に考えさせることはできるから署名運動をやる意味はある
もし私がフランス人だったら最初のPKが検証なしでぬるっと通ったのに我慢できない
フランス人の怒りはよくわかる
752274

752271
へー俺は全試合観たけど、アルゼンチン上手いプレー多くて感心することはあっても、見えないとこで狡いプレーばっかしてるようには見えなかったんだが、そんなに多かったならどこがそうだったのか詳しく上げてもらえる?
言ってくれたら全部確認するから
PKはVARで全てプロの審判に確認されてるからそれ以外でよろしく
752275

アルゼンチンの方がどう見ても強かったのならどうしてPK戦までもつれ込んだのでしょうね
強さが均衡していたからそうなったのでは
メッシとエムバぺのエース対決も甲乙つけ難かった
だから勝敗がどこで傾いたかといえば、最初にアルゼンチンに与えられた
シミュレーション臭いPKなんですよ
752276

前半は確かにそんな感じはしたけど後半からかなりまともになってた
なんならフランス戦以外がほぼアルゼンチン贔屓だった
752277

再試合は認められないだろうな
2002年に某バイロンモレノ審判買収チーム相手ですら再試合は実現しなかったし
752278

7試合の内ダントツの5回もPK貰えたらそりゃ有利だよ
決勝だけの話ならエンバペ以外のフランスが不甲斐ないって話だけど大会通してアルゼンチンの判定だけおかしかったわ
ちなみにベスト4以上のチームでフランスは決勝だけ、モロッコとクロアチアはPK0な
752279

文句言いたい気持ちはわかるけど3点とも全部誤審ではないと説明出来るやん
ちょっと情けないかなーと
752280

フランスよりだったと思うけど
何を見てたんだろ
752281

未だにグチグチとアルゼンチン贔屓だーってうるさいやつはサウジ行きが決まりそうな某選手の儲っぽくって無理
752282

どうせなら10戦再試合しよう
フランスが負けたら二度とワールドカップ出られないって条件で
10戦やったらアルゼンチンが大きく勝ち越すだろうね
あんな簡単に前向かれて崩されてるんだから運勝ち以外無理だよw
752283

最近負け犬の遠吠えが流行ってるの?
トランプみたいに駄々こねてる感じ?
752284

ジャッジリプレイ見て出直して来い
752285

EUROでグループリーグの3試合で3pkも貰った国があって、半分以上がpkで得点王になった選手いたなぁ
ベルギーに何も出来ずに負けて終わったけど、勝ち進んでたらpkいくつもらってたんだろうね
752286

署名集めればやり直し可能なら
毎年やり直しになっちゃいそ
752287

アルゼンチンPKそんなに多かったんだ、審判の寵愛ぶりがすごいね
2002韓国の寵愛されぶりを思い出す
主審にメッシファンが多いのかしら
752289

歴代で1番PKの得点が多い選手のファンがアルゼンチンのPKに言及してる構図が笑えるわ
752290

イチャモンのつけかたから、わざわざ署名集めて再試合要求とかもうね…
流石欧州の隣国と言われるだけはある
752292

アルゼンチンの1点目に批判するやつはフランスのハンドには言及しないってマジなんやな
752294

それなら先に篠原とドゥイエとの再試合を要求するぞ。
752295

やり直すなら準決勝だろ
決勝行った2チーム両方忖度されてんだから
752297

本当に買収されてたならカニばさみでフランスは一発退場されてるわ
752298

決勝はそこまでじゃないと思うけど、大会通してみたら有利な判定多すぎだわな
まぁそれはフランスにも言えることだけど
752299

明らかな2002じゃなくて2022ってのがミソ?
752301

>>752275
アルゼンチンの方がどう見ても強かったのならどうしてPK戦までもつれ込んだのでしょうね
強さが均衡していたからそうなったのでは

単なる売り言葉に買い言葉
流石頭の腐った輩は、難癖の付け所も腐ってやがるw

だから勝敗がどこで傾いたかといえば、最初にアルゼンチンに与えられた
シミュレーション臭いPKなんですよ

当然の様にフランスのハンドは無視
腐ってやがる
752303

もしエムバペがいなかったらフランスは2-0で負けてるんだから、エムバペに感謝してもうお口チャックした方が良い。ゴネればゴネるほどカッコ悪く情けなくなるばかり。
752304

20年遅え
752305

2002のあの惨状でやり直しは無いんだから再試合は絶対に無い
752306

ア○かと
例え1億の署名集めてもあり得ない
試合内容は互角で次やればどちらが勝つか分からないが審判のせいで台無しになった試合はこれからも多くある
そのたびに再試合するつもりなのか
752307

2回もPKもらっておいて公平じゃないは草やで
752309

アルゼンチンはオランダ戦が酷すぎたし大会通して不満を持つ人の気持はわかる
752310

752257
どのスポーツの世界大会でも、審判は無意識に伝統的な強豪国に肩入れする心理が働くらしい。
それに近いものはあっても不思議じゃないよな。
近年はVARやGLT、半自動オフサイド判定システムがあるからあからさまなのは明確に減ったと思うけど。
752312

そこまでアルゼンチン有利な笛あったかと疑問だけどな
VARなかった時代のドンでもない事実明確な判定についてしっかり議論&追及すべきだわ
752313

流石にあの審判が買収されてたは無理があるわw
752315

準決勝まではアルゼンチン有利を感じる試合があったが、フランス戦はないな。
752317

アルゼンチンに買収されてたらPK二つも与えないだろ笑笑
752318

すげーな。このまとめにもディマリアのPKが妥当なジャッジだと分かる動画まで上げられてるのにいまだに疑惑だの言ってる奴らがいるのか。あんなに分かりやすい安いのがあっても文句言ってる時点でOFRをやっても文句言ってるに決まってるやん
752319

流石に見苦しい
752320

サッカーをいまいち好きになり切れない理由をアルゼンチン選手たちが示してくれた
日本代表は皆、審判に見つかっても見つからなくても反則は反則という頭があるけど
南米選手の多くは審判をうまく騙せたらセーフの考えで戦ってるように見えた
技術が高いところへそんな考え方でプレイしたら強いに決まってる
ここぞという場面まではおとなしくルールに従ってプレイしてるけど
いざとなったらハンドだろうがわざとすっころんで転げまわる演技だろうが何でもやる
そこまで勝ちに執着するのがサッカーだよと言われれば何も言えないけどね
752321

アルゼンチンを優遇してたならラビオもヴェグホルストも退場してたな。
752322

買収してる?でもそれってあなたの感想ですよね?
なんかデータとかあるんですか?

負け犬の遠吠えは情けないな
あの試合で納得できないならもうサッカーなんてやらなきゃいいし見なきゃいいのに
752323

負けず嫌いが度を過ぎている・・・
アンリのハンドにマラドーナのハンドまで持ち出すとは・・・
もはや見苦しいの一言。
752324

松井大輔がいた頃からフランスが嫌いになり


デンベレ、グリーズマンの件でそれは更に上塗りされ



今回の件でそれは極めることに




なんという傲慢な国家なんだ!!
752325

旅先で一番嫌われてるのがフランス人
今回の件で理由が良くわかる
752326

そういえばGacktが差別されたのはフランスだった
752327

米民主党とも仲のいいフランスドイツみたいな偽善者の左翼国家は最悪だな
752328

純フランス人が代表に一人もいない時点で移民にも負けてるよ
752329

全世界のサッカーファンがチケット購入やテレビ観戦という方法で、フランスだけを優遇しないように審判を買収した結果
752335

フランス代表が黒人だらけなのを指摘するのは差別じゃなく事実だしそもそもフランスサポーターがPK外した2人に人種差別してんだから話にならん
752337

フランスはろくでもないがそれ以上にメッシが嫌い
そういやオランダ戦でFIFAがメッシの調査に入るって言ってたけどあれはどうなったんだ?
うやむやか?
752338

アルゼンチンとやったチームはどこも文句言ってるな
クロアチアもオランダも
それだけ酷いジャッジが行われたんだろう?
752339

外人部隊のフランスを失格にしてクロアチア2位、モロッコ3位にしよう
752341

個人的には全然問題ないけどね。PK誤審あったとしてもディマリアのシミュレーションとウパメカノのハンド見逃しで差引ゼロでは。
ハンドと言えばモンティエルはちょっと気の毒だった(腕が体から離れたが体勢バランス上、不可抗力のようにも見えた)。彼はPK戦アルゼンチン側の最後のキッカーとして重圧に勝って英雄になったんだけどね。
752342

これだからデンベレグリーズマンは・・・・・。
752343

ムバッペの孤軍奮闘しか見所はなく
PK戦でもボロボロだったフランス
よくこんないちゃもんつけれるわ
恥ずかしくないんかな
752344

買収されてたならラストの3点目のPKとかならんだろ
752346

さすがにあの試合で買収はないだろ
アルヘン1点目のPKはちょっとダイブ臭かったけど、あとは審判きわどいプレーをよく見てたぞ
752347

他国なのに見てるこっちが恥ずかしくなるのマジでやめろ
PK2本貰っといて何がしたいんだ???
752348

アルゼンチンに買収する金なんか無いやろ、FIFAがメッシに優勝させたかったからグループリーグからずっと忖度しまくっただけだよ
752349

再審の結果PK取り消しで得点王剝奪でどうぞ
752350

カタール主催のワールドカップ
PSGのオーナーはカタール
エムペバハットトリックにメッシ優勝で選手に箔がついてウハウハやね
752351

しっかりと動画みたら、むしろデンベレの足が後ろからかかってるディマリアのPKは妥当で、フランスの3点目のPKはその前のハンドで取り消し。
テュラムの明らかなシミュレーションもあったり、ラビオの蟹挟み。
どっちがチームとしてダーティなんだろうね?
752353

そら大会通して全体的にアルヘンのが一貫してダーティーだったわ
クロアチアかわいそう
752354

管理人さん、ロシアが27日にAFC移籍を最終決定の記事をお願いします
752356

W杯全体で見れば、カタールから買収され開催地にさせたフランス、見返りとして有利に判定してもらえると信じてた。
だから、勝つ予定だったのに負けたからパニック起こしてるw
VAR導入で、開催地のカタールさえ判定操作はままならずにGL敗退したのに。
752357

あの瞬間に指摘していたならゴール取り消しだったのにな。
今回のワールドカップはどの国もゴールが決まるとピッチに雪崩れ込んでいる。
長友辺りがやらかさないかヒヤヒヤしていたわ。

752358

2002年の韓国もドイツ戦やりなおし要求してたような・・・
記憶違いかな?
752374

もう一回やっても勝てる!!は言い過ぎじゃないの
ベンゼマ居たらやっかいな相手だ…たぶんフランス勝っちゃう
752377

フランスとアルゼンチンの試合の話なのに、論点変えて大会通してアルゼンチンがダーティとかほんまア〇なんかな
仕舞いにはクロアチアかわいそうとか言ってる始末
ここまで話ができないやつがアルゼンチンがダーティとか言ったところでマジで何の説得力もないな
752379

どのプレーがとか言う訳でも無く、アルゼンチンのプレーに文句言うやつって試合観てないの丸わかりだな
鍛えてるのにコロコロ転がるサウジ行きの某選手の儲なのかね?
752380

フランス対アルゼンチンって
◎ンコvsう◎ちって感じ
752382

某儲が今大会で完膚無きまでメッシに上にいかれてしまったので、こういうところに粘着するしななくなってしまったの可哀想
752441

正直メッシよりもエムバペのほうがはるかに活躍してた
メッシは得点7のうちシュート3PK4
エムバペは得点8のうちシュート6PK2
シュートによる得点ではメッシの2倍入れてる
この差はかなり大きい
752453

世界経済のためには、やるのが正解だろうな。
PK決着という運不運で勝敗が決まった歯切れの悪いイメージも
払拭される。 エキシビションでもいいから日本でやってくれ。
752464

PK判定されたときのデンベレの表情が、ドイツが日本に負けたと知った時のと全く同じだったのでクスッとしてしまいやした。
752509

前半シュート0本なんて試合やって買収とか言っている場合じゃないだろ
エムバペが居なきゃ勝ちの目すら見えない試合だったろ
752526

※752509
メッシがいなかったらアルゼンチンも勝てないだろ。メッシが試合作りから得点まで大きくかかわってるのに
「~が居なかったら」って確実にブーメランになるのに何で使う人が多いのか分からん
752671

GKのマルティネスが所属クラブをクビになるそうですね
アルヘンのやつらってろくでもないのしかいないんだな
752686

逆の結果でも多分こういうの起こっただろなと思うと虚しくなるわ
態度は結果以上に名誉や評価を貶める
752701

こういう時に社会的にク.ズか良識人かで人間の真価が問われるよな
ここでも真偽より自分の好き嫌いで善悪を判断してるゴ.ミが9割ってとこか
752730

フランス人って、女々しいんだな
みんな慰めてやれよ
752734

まあアルゼンチンが極めて怪しかったのは確か
ベンチシュートなんて永久出場停止レベル
752789

普通に試合してたら退場もののシーンを露骨に何度もやっといてからのオール免除の時点で八百屋は明白。どんなバ カにでも分かるっつーの
752877

日本に真正面から敗れたドイツ人サポや、VAR判定が受け入れられないレイシストのスペイン人サポもネチネチ陰謀論吐いてるよな
それが良いかは置いといて日本なんか三苫のシュートをクロアチアのハンドで軌道変えられたのに、試合結果には文句言ってないわけで
「バイデンもペロシも既に投獄されてる!」
「ローマ法王も逮捕された!」(笑)
を連呼してたトランプ支持者以降、陰謀論にルーザーがすがる風潮になってやがる
日本にもいるトランプ支持者は猛省せよ
752924

移民だらけのフランスはフェアやない
753065

流石欧米の韓国
韓国にそっくりだな
笑いものになるぜ
753240

>>752877
しれっと陰謀側を擁護してんじゃねーよゴ ミ







GIANT KILLING(62) GIANT KILLING(62)


Ads by amazon
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
異端のチェアマン 村井満、Jリーグ再建の真実 森保一の決める技法 サッカー日本代表監督の仕事論
アオアシ (33) ブルーロック(26)
最新記事
外国人「勘弁してくれ」冨安への不可解退場判定も対象に!2枚目のイエローカード、FKやCKがVAR対象になる可能性浮上!海外のファンから反対意見殺到!【海外の反応】
外国人「日本に気をつけろ」日本代表を警戒!?次のW杯でダークホースになる国はどこ?【海外の反応】
外国人「日本はやれる」日本代表の2050年までにW杯優勝する目標を知った海外のファンの反応とは!?【海外の反応】
フランス人「日本代表戦で疲れてる」伊東純也、今季3アシスト目もランスは敗戦で評価は伸びず..相手サポから獲得を求める声も【海外の反応】
外国人「日本代表の主将は伊達じゃない」遠藤航、大一番シティ戦で海外のリバプールファンから評価されたプレーとは!?【海外の反応】
外国人「難攻不落だ」冨安健洋、完封で首位浮上に貢献!海外のアーセナルファンが高評価!不満の声も!?【海外の反応】
外国人「おめでとう」ヴィッセル神戸、悲願のJ1リーグ初優勝!海外のファンから祝福の声!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR