サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)でベスト16入りした日本代表が、近い将来に優勝できる可能性を海外メディアが指摘した。帰国した成田空港に大勢の人が集結した画像を公開。欧州、南米の2強を除き、「W杯制覇に最も近い国だ」と太鼓判を押した。
スーツ姿で成田空港に到着した日本代表。大人から子どもまで多くの人が出迎えた。この様子に注目したのは、米メジャーリーグサッカー(MLS)ロサンゼルスFCの実況アナウンサー、マキシミリアーノ・ブレトス氏だ。ツイッターにこう記している。
「W杯から帰ってきた日本代表チームへの歓迎。このプログラムはとても素晴らしい形にある。私からすれば、エリートなUEFA、ブラジル、アルゼンチン以外の国でW杯制覇に最も近い国だ」
育成戦略やファンの熱狂ぶりなどを踏まえ、欧州と南米の2強を除けばW杯優勝に最も近いという。投稿に対し、海外ファンから「USAやセネガルなどではなくて?」と反対する意見が出たが、こう持論を展開している。
「私からすれば日本だ。欧州リーグで大きな存在感がある。素晴らしいシステムが使われており、ビッグゲームハンターだ。ドイツとスペインを本当に破った。USA、セネガル、その他の国は全て揃っているわけではない」
https://the-ans.jp/qatar-world-cup/289781/スーツ姿で成田空港に到着した日本代表。大人から子どもまで多くの人が出迎えた。この様子に注目したのは、米メジャーリーグサッカー(MLS)ロサンゼルスFCの実況アナウンサー、マキシミリアーノ・ブレトス氏だ。ツイッターにこう記している。
「W杯から帰ってきた日本代表チームへの歓迎。このプログラムはとても素晴らしい形にある。私からすれば、エリートなUEFA、ブラジル、アルゼンチン以外の国でW杯制覇に最も近い国だ」
育成戦略やファンの熱狂ぶりなどを踏まえ、欧州と南米の2強を除けばW杯優勝に最も近いという。投稿に対し、海外ファンから「USAやセネガルなどではなくて?」と反対する意見が出たが、こう持論を展開している。
「私からすれば日本だ。欧州リーグで大きな存在感がある。素晴らしいシステムが使われており、ビッグゲームハンターだ。ドイツとスペインを本当に破った。USA、セネガル、その他の国は全て揃っているわけではない」
![Japan [1] - 1 Spain - Ritsu Doan goal 2022WC](https://blog-imgs-158.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20221202200228405.jpg)
海外の反応をまとめました
※アメリカ人の反応です
・同感だ
・ああ、日本代表は凄かったわ。日本のプレースタイルが好き。
・日本代表は見ていて楽しいチームだ。それに日本はファンは一番品がある。
・日本に喝采を!
・日本の守備が好き。その通りだ。好チームだ。
・スペインとドイツを倒して、クロアチアとPK戦まで持ち込んだもんな。もの凄いワールドカップを送ったよ。
・日本代表はこの時代の日本に必要なヒーローだ。あの国でサッカーは新たな次元に突入している!
・それにアメリカとの調整試合で日本はギアをあげることなく2-0で快勝した。日本はとても強いもんな。
・(日本の)高校野球が有名だが、高校サッカーも負けず劣らず盛んだ
>USA、セネガル、その他の国は全て揃っているわけではない
・君が挙げた国以外もどこも日本に匹敵しないってことか 😆 アメリカは比較的早くそこに到達できると思う。俺が生きているうちには。
・この主張はアフリカの国々を軽視してると思う。でも、今の状況だとヨーロッパと南米以外の国で最もW杯優勝に近い候補に日本を入れないといけないね。
・数字と分析を織り交ぜてその理由を説明してくれ。俺はどちらかと言えばこれに同意するけど、これに関する分析を見てみよう。
・日本の技術力は他のどの国よりも高い、あとは屈強な選手を帰化させるだけだ
・モロッコを忘れないでくれよ、まだワールドカップで生き残っている
・モロッコが決勝まで進み、アルゼンチンを倒して優勝トロフィーを獲得するから
<バルセロナサポ>
・今回のワールドカップでのモロッコと日本の守備は並外れていた。トップチームと比較して個々のタレントが不足している他のチームは彼らを見習うべきだろう。
・うーむ..これはアメリカ代表の熱狂的なネット弁慶をイライラさせるぞ..笑
・笑
・アメリカがバーホルターを代表監督に留任させ続ける限り、日本が強豪国以外でW杯優勝に最も近い国だろうな
・(日本はカタール)ワールドカップでアメリカと同じ成績じゃないか
・日本はアメリカよりも勝ち進まなかったぞ
<アメリカのコメンテーター>
・確かにアメリカよりも勝ち進んでないが、日本の内容の方が気に入っているんだ。アメリカは日本の後塵を拝しているだろう、アメリカ🇺🇸がワールドカップで強豪を倒す必要がある。
・日本の才能ある世代を育てた育成方法から、アメリカ男子代表は多くを学ぶことができるだろう。そして、そのすべてはアメリカ人コーチであるトム・バイヤーから始まった。
・2092年までに優勝する100年構想があるとマイケル・コックスが著書の中で触れていたと思う
マイケル・コックス・・・イギリス生まれ。サッカージャーナリスト、解説者。2010年、サッカーの試合やチーム、戦術史を独自の視点で解説するウェブサイトZonal Marking を立ち上げる。当時のイギリスでは珍しかった戦術分析の専門家の一人として注目を集め、様々なメディアに寄稿を開始する。現在は『ガーディアン』や『インディペンデント』等の高級紙や、『ESPN』等で健筆を揮う傍ら、解説者としても精力的に活動。-booklog.jp-
<フィリピン在住のアメリカ>
・確実にアメリカ、メキシコ>日本だ。日本が好きだけど、タレントなら韓国>日本だ。ファンのサッカー愛も韓国>日本だ。
・日本女子代表チームは既にワールドカップで優勝しているのをご存知?
<日本/アメリカ>
・アメリカもそうだ。これは男子ワールドカップの話であることは明らかだろうに、
・日本代表のユニフォームは格好良かった
・(優勝したら)まるでアニメの話だな
・心配すんな、日本はこうしている間にも優勝するための方法に取り組んでいるから! 😂(※ブルーロック)
・ブルーロックも好きだけど、このサッカーアニメの方がずっと上だと思う(※アオアシ)

オススメのサイトの最新記事
Comments
749690
一番近いのはモロッコ
749694
今大会で日本がベスト4まで行けそうな道筋は見えた
優勝は見えない
優勝は見えない
749695
またこっそり混じってるやつおるやん
749696
まあでも必要以上に持ち上げなくても良いよな スペインを倒したって「わ、わざと負けたんだし」とか言われるのは優勝しないから いつか優勝してぐうの音も出ない強豪になろう
749697
モロッコの守備はヤバいね
この守備力をベースにタレントが増えて行ったら恐ろしいことになる
この守備力をベースにタレントが増えて行ったら恐ろしいことになる
749698
アメリカって大して強くないのにやたら自信だけあるよな
MLSも全然強くないのに何でなんだ
MLSも全然強くないのに何でなんだ
749700
アメリカの方が可能性高そう
日本は少子化なんとかしないと
日本は少子化なんとかしないと
749701
実はブラジルやイングランドがベスト8に勝ちあがるにあたって
過去に対戦した相手ってホンマに微妙な相手しかいないんだよな。強豪国がいない。
日本はクロアチアってのが運が無かった。前回のベルギーも。
アメリカやオーストラリア、ポーランドならいけてたんやろうが。
過去に対戦した相手ってホンマに微妙な相手しかいないんだよな。強豪国がいない。
日本はクロアチアってのが運が無かった。前回のベルギーも。
アメリカやオーストラリア、ポーランドならいけてたんやろうが。
749702
実際w杯やで継続的な結果残してる中堅国ってメキシコスイス日本くらいなんだよな
アメリカやアフリカ諸国は全然安定してないし、ヨーロッパはそもそも予選が激しすぎてw杯出れないリスクが高い
まぁでもモロッコの躍進で裏を返せばあのくらいの戦力があれが本気で優勝狙える位置につけるってのがわかったのは良い
アメリカやアフリカ諸国は全然安定してないし、ヨーロッパはそもそも予選が激しすぎてw杯出れないリスクが高い
まぁでもモロッコの躍進で裏を返せばあのくらいの戦力があれが本気で優勝狙える位置につけるってのがわかったのは良い
749703
守備的すぎるサッカーはつまらない
749704
<フィリピン在住のアメリカ>
・確実にアメリカ、メキシコ>日本だ。日本が好きだけど、タレントなら韓国>日本だ。ファンのサッカー愛も韓国>日本だ。
↑
何やコイツw
何も知らんのに日本を貶したいだけだろ
・確実にアメリカ、メキシコ>日本だ。日本が好きだけど、タレントなら韓国>日本だ。ファンのサッカー愛も韓国>日本だ。
↑
何やコイツw
何も知らんのに日本を貶したいだけだろ
749705
749701
強豪国は強豪国と当たらないから強いという永遠のジレンマ
強豪国は強豪国と当たらないから強いという永遠のジレンマ
749706
特にこれといったスペシャルなモノは無いが
無難な感じで全体的なレベルアップしてるかな
小学生が中学生になり、今は高校生って感じで
無難な感じで全体的なレベルアップしてるかな
小学生が中学生になり、今は高校生って感じで
749707
まぁ、どう見てもアメリカに馴染めなかったあの国の人だろう。
ファンのサッカー愛が凄いなら、Kリーグが客入らな過ぎてガラガラって事にはならんだろう。
ファンのサッカー愛が凄いなら、Kリーグが客入らな過ぎてガラガラって事にはならんだろう。
749709
日本はもうトップ10近いからな
すまんけどモロッコとか言う一発屋はベルギーウルグアイと同じ運命を辿ると思う
層が薄いから次で敗退確定してるし
すまんけどモロッコとか言う一発屋はベルギーウルグアイと同じ運命を辿ると思う
層が薄いから次で敗退確定してるし
749710
日本はすでに強豪国だよ。今回の大会でトップ16には差がほとんどないことが分かったでしょ。
749711
直近の5大会を見ると、ブラジルはベスト4が1回だけ。
残りの4回はベスト8止まり。
ポッド1の競合国って、格下のポッド2、3、4の3カ国とGLを戦える。
普通にやれば首位通過して当たり前。
今回のアルゼンチンのように、下手コイてでサウジに負けても、
2勝すれば首位通過も可能で、それぐらい優遇されてる。
首位通過すれば、決勝Tの初戦で対戦するのは2位通過して来た国。
ポッド2の国か、ラッキーで出て来た韓国のようなポッド3の国。
なので、ポッど1の強豪国は、普通に戦えば消耗せずにベスト8までは自動的に勝ち進めるようになってる。
そうなると、毎回ベスト8で敗退してしまう国は、ポッド1の国同士での初戦でいつも敗退しているという話になり、強豪国の中だと下位チームという話になる。
ベスト8まで全く消耗していなかったブラジル、ポルトガルは、消耗しまくりで勝ち残ってきたクロアチア、モロッコに勝ち切れずに敗退した。
もし、消耗なしの状態で戦ったら、クロアチアは90分間でブラジルを負かした気がする。
残りの4回はベスト8止まり。
ポッド1の競合国って、格下のポッド2、3、4の3カ国とGLを戦える。
普通にやれば首位通過して当たり前。
今回のアルゼンチンのように、下手コイてでサウジに負けても、
2勝すれば首位通過も可能で、それぐらい優遇されてる。
首位通過すれば、決勝Tの初戦で対戦するのは2位通過して来た国。
ポッド2の国か、ラッキーで出て来た韓国のようなポッド3の国。
なので、ポッど1の強豪国は、普通に戦えば消耗せずにベスト8までは自動的に勝ち進めるようになってる。
そうなると、毎回ベスト8で敗退してしまう国は、ポッド1の国同士での初戦でいつも敗退しているという話になり、強豪国の中だと下位チームという話になる。
ベスト8まで全く消耗していなかったブラジル、ポルトガルは、消耗しまくりで勝ち残ってきたクロアチア、モロッコに勝ち切れずに敗退した。
もし、消耗なしの状態で戦ったら、クロアチアは90分間でブラジルを負かした気がする。
749712
北中米は雑 魚なんで
メキシコでさえ何も起こせなかった
メキシコでさえ何も起こせなかった
749713
決勝Tの1回戦の「GL2位通過」のチームの国を見てみると、
A組:セネガル
B組:アメリカ
C組:ポーランド
D組:オーストラリア
E組:スペイン
F組:クロアチア
G組:スイス
H組:韓国
E組:スペインは、日本が首位通過した組だから対戦はない。
残りの7チームのうち、クロアチア以外なら日本はベスト8に進めた可能性が高い。
アメリカ、ポーランド、スイスは中堅国だけど、今大会の出来なら日本は十分に倒せたはず。
セネガル、オーストラリア、韓国なら順当に勝ててたと思う。
A組:セネガル
B組:アメリカ
C組:ポーランド
D組:オーストラリア
E組:スペイン
F組:クロアチア
G組:スイス
H組:韓国
E組:スペインは、日本が首位通過した組だから対戦はない。
残りの7チームのうち、クロアチア以外なら日本はベスト8に進めた可能性が高い。
アメリカ、ポーランド、スイスは中堅国だけど、今大会の出来なら日本は十分に倒せたはず。
セネガル、オーストラリア、韓国なら順当に勝ててたと思う。
749714
カナダはくじ運が悪いだけで、実は強い説。グループ4位だが、32チームの中でも4位かも
749715
アメリカのほうが優勝に近いだろうな
近年のサッカー人気の高まり
人口3億人以上
圧倒的資金力
世界最先端のスポーツ科学力
むしろこれだけの資源を抱えながら今まで優勝してないほうがおかしい
近年のサッカー人気の高まり
人口3億人以上
圧倒的資金力
世界最先端のスポーツ科学力
むしろこれだけの資源を抱えながら今まで優勝してないほうがおかしい
749716
1人の選手でタレント語ってんの阿呆すぎひん?
なら2021年の野球は、日本がアメリカよりタレントで優れていたんやね
なら2021年の野球は、日本がアメリカよりタレントで優れていたんやね
749718
クロアチア見たら人口はそんなに関係ないわ
勿論母数は大きい方が確率は高まるだろうけど
勿論母数は大きい方が確率は高まるだろうけど
749720
凄いよな
今まで何回もベスト16には進んだけど初めてその先が見える内容だった
守備の整備を始めて出来た代表だったって事をもっと評価して良いと思う
他の国々も戦術面は穴だらけでクラブチームには程遠いってのをもっと日本人は現実的に把握して評論出来るようになってほしい
今まで何回もベスト16には進んだけど初めてその先が見える内容だった
守備の整備を始めて出来た代表だったって事をもっと評価して良いと思う
他の国々も戦術面は穴だらけでクラブチームには程遠いってのをもっと日本人は現実的に把握して評論出来るようになってほしい
749721
749709
日本はもうトップ10近いからな
すまんけどモロッコとか言う一発屋はベルギーウルグアイと同じ運命を辿ると思う
層が薄いから次で敗退確定してるし
↑
2大会連続で9位の日本をいったいいつになったらあなたは認めるの?
日本はもうトップ10近いからな
すまんけどモロッコとか言う一発屋はベルギーウルグアイと同じ運命を辿ると思う
層が薄いから次で敗退確定してるし
↑
2大会連続で9位の日本をいったいいつになったらあなたは認めるの?
749723
<フィリピン在住のアメリカ>
↑こいつなんか腹ったつわあ〜^^=
↑こいつなんか腹ったつわあ〜^^=
749724
ブルーロックがおもろくて、アオアシも見始めたけど
後者は2話目で挫折したわ
後者は2話目で挫折したわ
749725
途中韓国人いたよなw?VPNで国籍偽造すんなよ
749726
まあどう見ても優勝に一番近いのは4強入りしてるモロッコだわな
749728
モロッコとか書いてる奴は正体バレバレで笑えるわw
749729
もしもモロッコと日本が逆のグループだったら、同じ位置だったかもしれない
749730
※749715
昔からこれと似たような話題の記事はあるよ。
で、毎回アメリカが最初に挙げられて次が日本だった。
それが今回のW杯を見て日本の方が可能性があるって人が増えたんだよ。
昔からこれと似たような話題の記事はあるよ。
で、毎回アメリカが最初に挙げられて次が日本だった。
それが今回のW杯を見て日本の方が可能性があるって人が増えたんだよ。
749731
韓国系アメリカ人も書いているな
749732
つまり日本を破った強豪国コスタリカがそれよりも前に優勝するってことか
749733
日本の場合は今が頂点じゃなくてこれからなのが大きいな。
5年くらい前に中学生の部員数がここ10年で激増して野球を超えたという記事を見た。
で、今検索をすると高校生の部員数はサッカーが1位。
つまり今の10代後半の世代は今までみたいに野球に流れていた才能がサッカーに来ている。
なので日本サッカーはまだまだ伸び続ける可能性が高い。
5年くらい前に中学生の部員数がここ10年で激増して野球を超えたという記事を見た。
で、今検索をすると高校生の部員数はサッカーが1位。
つまり今の10代後半の世代は今までみたいに野球に流れていた才能がサッカーに来ている。
なので日本サッカーはまだまだ伸び続ける可能性が高い。
749734
※749732
冗談のつもりで書いてるんだろ?
マジで全然面白くないよ?
恥ずかしいからそういう事を書くのを辞めな?
冗談のつもりで書いてるんだろ?
マジで全然面白くないよ?
恥ずかしいからそういう事を書くのを辞めな?
749735
アメリカ人
「日本代表は凄かったわ。日本のプレースタイルが好き。」
「日本代表は見ていて楽しいチームだ。それに日本はファンは一番品がある。」
「日本の守備が好き。その通りだ。好チームだ。」
ザパニーズ
「一番近いのはモロッコ」
「守備的すぎるサッカーはつまらない」
「まあどう見ても優勝に一番近いのは4強入りしてるモロッコだわな」
「日本代表は凄かったわ。日本のプレースタイルが好き。」
「日本代表は見ていて楽しいチームだ。それに日本はファンは一番品がある。」
「日本の守備が好き。その通りだ。好チームだ。」
ザパニーズ
「一番近いのはモロッコ」
「守備的すぎるサッカーはつまらない」
「まあどう見ても優勝に一番近いのは4強入りしてるモロッコだわな」
749736
今回モロッコが優勝しちゃったらこの記事台無しやね
749738
※749736
モロッコ人が可哀想だろ!
挑戦式ブーメランを投げるのは辞めてやれwww
モロッコ人が可哀想だろ!
挑戦式ブーメランを投げるのは辞めてやれwww
749739
アメリカ人て強くないくせに上からの記事は爽快だわぁ〜グッジョブ管理人さん
とりあえずアメリカは日本に0-2で負けた現実、メキシコはGL敗退した現実を受け止めろw日本>北中米
でもヨーロッパでサッカー教育を受けて身体能力の高いアフリカの国の方が日本より優勝は早いかな
とりあえずアメリカは日本に0-2で負けた現実、メキシコはGL敗退した現実を受け止めろw日本>北中米
でもヨーロッパでサッカー教育を受けて身体能力の高いアフリカの国の方が日本より優勝は早いかな
749740
フランスイングランドモロッコと親善試合組んで欲しいけどヨーロッパは無理だろうなぁ
ってなるとモロッコさんよろしくお願いします
ってなるとモロッコさんよろしくお願いします
749741
こういう話はW杯が終わってからした方がいいと思うなあ
だってモロッコが優勝したら恥をかくことになるぞw
コンディションさえ維持出来ればモロッコはどのチームにも勝つ事が出来ると思う
まあでもあれだけ走るサッカーやってるとそろそろ限界が来ると思うけどな
それは日本も同じであのめちゃくちゃ走らされるサッカーやってる限り優勝は難しいと思う
だってモロッコが優勝したら恥をかくことになるぞw
コンディションさえ維持出来ればモロッコはどのチームにも勝つ事が出来ると思う
まあでもあれだけ走るサッカーやってるとそろそろ限界が来ると思うけどな
それは日本も同じであのめちゃくちゃ走らされるサッカーやってる限り優勝は難しいと思う
749742
カウンターに頼ってる時点で無理だよ。
特に今大会の内容で日本は強い!と言ってる時点で次のステップに行く気がない。
この先もカウンターでチャンスを作って日本は強い!世界と大差ない!!を延々と繰り返してくだけ。
特に今大会の内容で日本は強い!と言ってる時点で次のステップに行く気がない。
この先もカウンターでチャンスを作って日本は強い!世界と大差ない!!を延々と繰り返してくだけ。
749743
日本は今回のベスト16のどのチーム相手でも20%位は勝率があると思う
クロアチア相手でもAIが30何%とかの勝率出してたしね
20%を4回クリアすればW杯獲れるところまで日本は来たんだよ
この記事じゃないけど可能性は無くはない
前回よりも取れる確率は間違いなく上がってるし次はまたもう少し上がると期待したい
クロアチア相手でもAIが30何%とかの勝率出してたしね
20%を4回クリアすればW杯獲れるところまで日本は来たんだよ
この記事じゃないけど可能性は無くはない
前回よりも取れる確率は間違いなく上がってるし次はまたもう少し上がると期待したい
749744
W杯優勝出来るかどうかはともかく、弱くなったり留まったりせず絶えず進化してるのは確か
749745
749741
モロッコに優勝の可能性があると言ってるのは日韓W杯の時にトルコは優勝できると言ってた奴らと一緒。
過去大会の優勝国を見ても分かる通り意外な結果は起きない。
注目されてない国が健闘する事はあれど決勝にたどり着くまでに裁かれる。
モロッコに優勝の可能性があると言ってるのは日韓W杯の時にトルコは優勝できると言ってた奴らと一緒。
過去大会の優勝国を見ても分かる通り意外な結果は起きない。
注目されてない国が健闘する事はあれど決勝にたどり着くまでに裁かれる。
749746
守備が良いだけにトーナメントを勝ち上がるために
PK戦まで行けば勝てる可能性が高くなる位まで高めて欲しいよね
育成年代でPKにも力を入れるとかやるみたいだけど
「育成年代の多くの選手がW杯の決勝トーナメントを見据えてPK練習をする」
めっちゃ熱いよね
ほんの一昔前は「W杯に出るために練習する」とか「プロになるために練習する」とかが育成年代の大きな目標だったろうに
PK戦まで行けば勝てる可能性が高くなる位まで高めて欲しいよね
育成年代でPKにも力を入れるとかやるみたいだけど
「育成年代の多くの選手がW杯の決勝トーナメントを見据えてPK練習をする」
めっちゃ熱いよね
ほんの一昔前は「W杯に出るために練習する」とか「プロになるために練習する」とかが育成年代の大きな目標だったろうに
749747
アメリカはやってるサッカーもそれを評価するファンも全然でしょ
自己満足サッカーやって負けてたくさん攻めててよかった!とか
かつての日本を見ているかのよう
合理性って言葉が好きなアメリカ人こそ守備的サッカーが向いてる
自己満足サッカーやって負けてたくさん攻めててよかった!とか
かつての日本を見ているかのよう
合理性って言葉が好きなアメリカ人こそ守備的サッカーが向いてる
749748
モロッコも良いチームだよね
そりゃあフランスの方が強いのは観てれば分かるけど必ず勝てると言えるような相手じゃないよね
決勝まで行ってしまえば何が起こるか分からないしね
この記事みたいに明らかな強豪以外が優勝するって言うのの一番手を
モロッコに奪われるのは悔しいかもだけど期待するのは良いんじゃね?
それは日本を貶める行為とかじゃないよ
そりゃあフランスの方が強いのは観てれば分かるけど必ず勝てると言えるような相手じゃないよね
決勝まで行ってしまえば何が起こるか分からないしね
この記事みたいに明らかな強豪以外が優勝するって言うのの一番手を
モロッコに奪われるのは悔しいかもだけど期待するのは良いんじゃね?
それは日本を貶める行為とかじゃないよ
749749
熾烈なGリーグを突破しても
ガチ強豪国しかいないトーナメントを勝ち上がるという事
これを出来るだけの選手層、勝ち方を知っている選手
そして絶対的なエース、もしくはラッキーボーイが必要
果てしなく遠いよ
ガチ強豪国しかいないトーナメントを勝ち上がるという事
これを出来るだけの選手層、勝ち方を知っている選手
そして絶対的なエース、もしくはラッキーボーイが必要
果てしなく遠いよ
749750
なにも成し遂げてないのに賞賛する風潮は非常に危険
なにも得られなかった、そしてほとんどが次までに居ない
もっと危機感持たないと
なにも得られなかった、そしてほとんどが次までに居ない
もっと危機感持たないと
749751
アメリカはクリーンでいかにもスポーツサッカーなんで好きなんだけど、まだまだ歴史と経験が足りないよね
欧州予選みたいな強度の予選を繰り返せば強くなるけど、北米予選じゃあな(別の意味の予選の難しさはあるが)
これは日本も同じかも
モロッコは・・・今後このスタイルが定着するのか、層が厚くなるのか、じゃね
欧州予選みたいな強度の予選を繰り返せば強くなるけど、北米予選じゃあな(別の意味の予選の難しさはあるが)
これは日本も同じかも
モロッコは・・・今後このスタイルが定着するのか、層が厚くなるのか、じゃね
749752
クロアチアがどうやってブラジルと戦うのか興味があったんだが、
結局ブラジルの自滅だよなあ。クロアチアはひたすら守ってブラジルのミスを待ってた。枠内1で1点ってのは、できすぎ。運もある。ただし、PKで勝てるという自信があっての戦略なので、W杯で勝つことをつきつめたやり方でそこはすごい。
ブラジルはうまいし華やかだけど、1点取って守り切れないのはどうしようもない。勝ちきれないのは、あのメンタリティのせいだわ。
結局ブラジルの自滅だよなあ。クロアチアはひたすら守ってブラジルのミスを待ってた。枠内1で1点ってのは、できすぎ。運もある。ただし、PKで勝てるという自信があっての戦略なので、W杯で勝つことをつきつめたやり方でそこはすごい。
ブラジルはうまいし華やかだけど、1点取って守り切れないのはどうしようもない。勝ちきれないのは、あのメンタリティのせいだわ。
749753
749748
無理だね。
外人らも言ってたけど弱小国(=強豪国以外)は優勝を夢見てはいけないと。
いろんな要素が噛み合ってジャイキリを起こしたりGLを勝ち上がることは出来ても実力が伴ってないチームは決勝までに裁かれると。
今残ってる4国や常連の強豪国たちに課題がないわけではない。
強豪国たちでさえフィジカルが足りないのでは?と自国記者に批判されてた。
日本と比べたら圧倒的に強いフィジカルを既に持ってるのにだ。
日本はいつも結果を見て健闘したと喜ぶけど内容を”真剣”に見ないといけない。
そして、これは4年前にも言ったこと。
みんなまったく進歩してない。
無理だね。
外人らも言ってたけど弱小国(=強豪国以外)は優勝を夢見てはいけないと。
いろんな要素が噛み合ってジャイキリを起こしたりGLを勝ち上がることは出来ても実力が伴ってないチームは決勝までに裁かれると。
今残ってる4国や常連の強豪国たちに課題がないわけではない。
強豪国たちでさえフィジカルが足りないのでは?と自国記者に批判されてた。
日本と比べたら圧倒的に強いフィジカルを既に持ってるのにだ。
日本はいつも結果を見て健闘したと喜ぶけど内容を”真剣”に見ないといけない。
そして、これは4年前にも言ったこと。
みんなまったく進歩してない。
749754
海外って空港出待ちでお祝いしないん?
749755
モロッコは層が薄いっていう人それなりにいるけどそこまで薄くなさそうな気がする。バイエルンとパリSGとチェルシーの選手がいたりするし。
749756
日本がベスト8逃した原因にPKが言われがちだけど、結局あのヘディングをさせたのが一番悔やまれるよ、守りきれなかったんだ
あのクロスへの対処を意識するのはPKを研究するのと同じくらい有意義だと思う
あのクロスへの対処を意識するのはPKを研究するのと同じくらい有意義だと思う
749758
んーあのPKはどうなんだろうw
逆にキーパーチャージじゃないのかw
逆にキーパーチャージじゃないのかw
749759
来期W杯開催国だし、今回も欧州所属、タレントがいて黄金世代ってアメリカ内で盛り上がってて(ちょいバブル評価だけど)
日本もアメリカもここからが、難しいんだろうけどね
日本もアメリカもここからが、難しいんだろうけどね
749760
今回はフィリピンになりすましかぁ
749761
>トップチームと比較して個々のタレントが不足している他のチームは彼らを見習うべきだろう。
良くも悪くもこの程度が妥当な評価。強豪チームと対戦して個々の技術で少しづつ及ばない立ち位置がわかっただけでも勝ててよかったと思う。
遠藤と三笘は強豪に見劣りしない選手だったと思うが2ゴールの堂安は相変わらずの球際の弱さが目立つし期待されすぎてた鎌田も平均的な良い選手以上の存在ではなかった。
組織的な守備戦術もいいけど、日本の育成年代が接触プレーに過敏なせいで球際の技術を疎かにするようではこの先いつまでも今のJリーグみたいなサッカーで満足するしかないと思うよ
良くも悪くもこの程度が妥当な評価。強豪チームと対戦して個々の技術で少しづつ及ばない立ち位置がわかっただけでも勝ててよかったと思う。
遠藤と三笘は強豪に見劣りしない選手だったと思うが2ゴールの堂安は相変わらずの球際の弱さが目立つし期待されすぎてた鎌田も平均的な良い選手以上の存在ではなかった。
組織的な守備戦術もいいけど、日本の育成年代が接触プレーに過敏なせいで球際の技術を疎かにするようではこの先いつまでも今のJリーグみたいなサッカーで満足するしかないと思うよ
749768
やっぱガーナじゃねぇ、韓国さん!
749794
ベスト8にも進出してないのだしまだまだだろ
次回も頑張ってほしい
次回も頑張ってほしい
749822
親善試合のときのアメリカは個は強いけど連携が取れてない感じだったな。
イングランド戦のポテンシャルをみれば決して弱くはない。
イングランド戦のポテンシャルをみれば決して弱くはない。
749825
コスタリカを鹿馬にしてるやつがいるけどコスタリカはブラジルW杯でベスト8進出してオランダにPKで負けたからほぼベスト4までいってる。舐めて勝てる相手じゃないし、スペイン戦でヘマをしなければ今回もサプライズを起こす可能性はあった。
749827
ヘマってレベルの失点じゃないだろ
749830
ブルーロックって、サッカーの形を借りたサバイバルものってだけだろ。
カテゴリーとしてスポーツにいれるよりはサバイバル漫画にいれるほうが良いとおもう。サッカー漫画としてはいろいろとおかしいところあるし。
面白いからどっちでもいいんだけど。
別に野球でも、ラグビーでもなんでもよかった。
野球だとすでに大谷がいるし、ラグビーは外人活用可能だしでいまいち面白味がないから、世界一市場のでかいスポーツサッカーにしたってだけで。
野球版の異色漫画だとワンナウツもあるしな。
カテゴリーとしてスポーツにいれるよりはサバイバル漫画にいれるほうが良いとおもう。サッカー漫画としてはいろいろとおかしいところあるし。
面白いからどっちでもいいんだけど。
別に野球でも、ラグビーでもなんでもよかった。
野球だとすでに大谷がいるし、ラグビーは外人活用可能だしでいまいち面白味がないから、世界一市場のでかいスポーツサッカーにしたってだけで。
野球版の異色漫画だとワンナウツもあるしな。
749836
モロッコは今の実力なら日本よりも上だと思うけど、全員ヨーロッパ育ちってのが気になるわ
日本みたいに基礎は国内で固めてそれから外にってわけじゃなさそうだから、次世代になっても同じことができるかどうか
日本みたいに基礎は国内で固めてそれから外にってわけじゃなさそうだから、次世代になっても同じことができるかどうか
749837
<フィリピン在住のアメリカ>
・確実にアメリカ、メキシコ>日本だ。日本が好きだけど、タレントなら韓国>日本だ。ファンのサッカー愛も韓国>日本だ。
↑
X<フィリピン在住のアメリカ>
O<フィリピン在住の韓国系アメリカ>
・確実にアメリカ、メキシコ>日本だ。日本が好きだけど、タレントなら韓国>日本だ。ファンのサッカー愛も韓国>日本だ。
↑
X<フィリピン在住のアメリカ>
O<フィリピン在住の韓国系アメリカ>
749839
今のサッカーで優勝できたとしてもは本当の強さとは言えない。
もっとポゼション率を高め、自分たち主導の試合ができるようになって優勝できたら本当の強国としてウリナラファンタジー以外の全世界から認められるだろう
もっとポゼション率を高め、自分たち主導の試合ができるようになって優勝できたら本当の強国としてウリナラファンタジー以外の全世界から認められるだろう
749840
韓国ってアジアカップでもろくな成績出せてない雑,魚のこと?
749843
<フィリピン在住のアメリカ>
・確実にアメリカ、メキシコ>日本だ。日本が好きだけど、タレントなら韓国>日本だ。ファンのサッカー愛も韓国>日本だ。
今回全く関係ないのに急に韓国推しww
直ぐにバレるような事いつもやる
・確実にアメリカ、メキシコ>日本だ。日本が好きだけど、タレントなら韓国>日本だ。ファンのサッカー愛も韓国>日本だ。
今回全く関係ないのに急に韓国推しww
直ぐにバレるような事いつもやる
749845
749753
>日本はいつも結果を見て健闘したと喜ぶけど内容を”真剣”に見ないといけない。
そして、これは4年前にも言ったこと。
みんなまったく進歩してない。
君こそ解ってないな。4年前と決定的に違うのは層の厚さ。ベンチを出してもそんなに遜色ない。これは確実に層が厚くなってるって事。底上げが出来つつあるんだよ。今後4大会以内に確実にベスト4に行ける。
フィジカルに関しても元日本代表の那須大亮が面白い事言ってるからYouTube観てみな。おれも那須の言ってる通りだと思う。お前は全く解ってない
それと現実見ろ。日本は確実に強かったからこれ言うけど、クロアチア戦なんか今回得点パターンの起点を笛で悉く潰されていた。あの戦いはクロアチアに負けたんじゃなくて審判に負けた。ちゃんとあんな笛に日本は抗議しないといつまでたっても日本はベスト4なんかには行けない。せめてドイツ戦の時みたいに審判は公平であって欲しかった。
>日本はいつも結果を見て健闘したと喜ぶけど内容を”真剣”に見ないといけない。
そして、これは4年前にも言ったこと。
みんなまったく進歩してない。
君こそ解ってないな。4年前と決定的に違うのは層の厚さ。ベンチを出してもそんなに遜色ない。これは確実に層が厚くなってるって事。底上げが出来つつあるんだよ。今後4大会以内に確実にベスト4に行ける。
フィジカルに関しても元日本代表の那須大亮が面白い事言ってるからYouTube観てみな。おれも那須の言ってる通りだと思う。お前は全く解ってない
それと現実見ろ。日本は確実に強かったからこれ言うけど、クロアチア戦なんか今回得点パターンの起点を笛で悉く潰されていた。あの戦いはクロアチアに負けたんじゃなくて審判に負けた。ちゃんとあんな笛に日本は抗議しないといつまでたっても日本はベスト4なんかには行けない。せめてドイツ戦の時みたいに審判は公平であって欲しかった。
749847
監督がもっとましだったらな
もっとワクワクするチームを作ってくれたろう
結果オーライで誤魔化されてるけど三苫ですらさんざん言われながらスルーしててやっと使いだした監督だからな
もっとワクワクするチームを作ってくれたろう
結果オーライで誤魔化されてるけど三苫ですらさんざん言われながらスルーしててやっと使いだした監督だからな
749856
>749752
あれ、本来のブラジルになっていないと思いますよ。
韓国戦が楽勝過ぎてギアを上げるタイミングがなく、ペースが上がらないままズルズルとクロアチア戦に入ってしまった感がありますね。
あれが韓国でなく日本戦だったら、ギアが上がって本来のブラジルになっていたかもしれないと思っています。やはり韓国はトーナメントに上がってくるべきではなかったですね。
今回のアルゼンチン見てそう思いました。
あれ、本来のブラジルになっていないと思いますよ。
韓国戦が楽勝過ぎてギアを上げるタイミングがなく、ペースが上がらないままズルズルとクロアチア戦に入ってしまった感がありますね。
あれが韓国でなく日本戦だったら、ギアが上がって本来のブラジルになっていたかもしれないと思っています。やはり韓国はトーナメントに上がってくるべきではなかったですね。
今回のアルゼンチン見てそう思いました。
749866
またフィリピンに英語留学中のあの国人が、アメリカ人に「ナリスマス」してますわwww
749867
>>749843
サッカー愛なぁ・・・。
一つ言っておくことがある。
コリアンはサッカーのルールをほとんど知らないwwww
これはマジ。
サッカー愛なぁ・・・。
一つ言っておくことがある。
コリアンはサッカーのルールをほとんど知らないwwww
これはマジ。
749874
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
749875
名前すらがらないK国が嫉妬ちゃってる><
直近で日本に5-0でまけてるわけだがw
直近で日本に5-0でまけてるわけだがw
749877
749756
守備陣のメンツが良くなってるからほとんど指摘されてないけど、
今大会も前回に続き無失点試合はないんだよな。
過去からみても日本が無失点勝利した試合ってほとんど無い。
決勝Tで日本が複数得点とれる相手ってかなり限られるだろうし
PKよりも守備のこともっと考えてほしいわ。
守備陣のメンツが良くなってるからほとんど指摘されてないけど、
今大会も前回に続き無失点試合はないんだよな。
過去からみても日本が無失点勝利した試合ってほとんど無い。
決勝Tで日本が複数得点とれる相手ってかなり限られるだろうし
PKよりも守備のこともっと考えてほしいわ。
749883
コスタリカやクロアチアなど勝てる可能性が高い試合内容の相手には確実に勝ち切る監督にしないと日本が優勝することは難しい。特に先制したクロアチアに後半これまでにない遅い選手交代をする間違った一貫性のない采配をした監督には問題が多い。後半頭から、三笘、上田を投入していれば普通に勝てた試合だった。
749884
タレントも日本>>>韓国じゃねぇかw
749886
アメリカはこないだきっちりボコしといたから比較的おとなしいなw
749888
強豪国以外で強い国じゃなくて強豪国側にならなきゃいけない
749890
これは現状間違いなくモロッコ
優勝の可能性は3国しかないしスペイン、ポルトガルに勝ち守備意識も高い
フランス有利だとしても絶対はない
優勝の可能性は3国しかないしスペイン、ポルトガルに勝ち守備意識も高い
フランス有利だとしても絶対はない
749893
帰化、帰化、…言う外人がいるが、
我々は帰化など全く求めていない
そんなインチキ臭い真似は求めない
例え、一歩づつだろうが、実力を求める
帰化した奴が活躍して勝っても、嬉しくとも何ともない 寧ろ観なくなるだろう
ハーフは勿論日本人の血が流れていれば、別だ 何の問題もない
我々は帰化など全く求めていない
そんなインチキ臭い真似は求めない
例え、一歩づつだろうが、実力を求める
帰化した奴が活躍して勝っても、嬉しくとも何ともない 寧ろ観なくなるだろう
ハーフは勿論日本人の血が流れていれば、別だ 何の問題もない
749895
海外に行ったらイメージの良い「日本人」と名乗り、ネットでは「アメリカ人」と名乗ったり国籍詐称を平気でする国民がいる国ですか?
749896
今WCは森保以外の監督だったら優勝も有り得ただけに残念
749898
アメリカはサッカーではアマチュアの競技人口くっそ多いのに今程度なんだよな
仕事としてのサッカーは根付いてないんだろアレ
仕事としてのサッカーは根付いてないんだろアレ
749902
日本人だけど、前に宣言した通り2050年までには優勝するよ。ほんとの強豪国になるまでは道はまだ遠いけど、日本人はくじけない国民だからね。あと30年近くあるからまあ見ていてくれ。日本チームが好きと言ってくれた人は、ありがとう。
749904
>49893
>帰化、帰化、…言う外人がいるが、
我々は帰化など全く求めていない
そんなインチキ臭い真似は求めない
例え、一歩づつだろうが、実力を求める
てか欧州も南米も各国連合軍みたいなもんだけどね。
フランスなんかほぼ北・中央アフリカで出来てるし
>帰化、帰化、…言う外人がいるが、
我々は帰化など全く求めていない
そんなインチキ臭い真似は求めない
例え、一歩づつだろうが、実力を求める
てか欧州も南米も各国連合軍みたいなもんだけどね。
フランスなんかほぼ北・中央アフリカで出来てるし
749905
森保続投だからあと4年は停滞するのが決まってるけどな
749908
自分達のハナシになれば数字は無視して内容が良かった、自分達以外のハナシになれば内容は論外で数字は同じ。
だからアメリカはサッカーでも野球でも弱いんだよ。
だからアメリカはサッカーでも野球でも弱いんだよ。
749912
2050年には日本の人口は1億を割り、少子高齢化と地方の過疎が極まっている見込み
スポーツの基盤は国力だからな、サッカーでは新興国なんだから尚更
本気でワンチャンを狙うなら、次とせいぜいその次ぐらいがラストチャンスだと思うね
スポーツの基盤は国力だからな、サッカーでは新興国なんだから尚更
本気でワンチャンを狙うなら、次とせいぜいその次ぐらいがラストチャンスだと思うね
749917
今回でいえば三日置きにクロアチア・ブラジル・アルゼンチン・フランス
ってさ・・・全部勝って優勝ってさ・・・50年後も無理だと思うけどな
運が良くてベスト4だろうな
ってさ・・・全部勝って優勝ってさ・・・50年後も無理だと思うけどな
運が良くてベスト4だろうな
749918
ポッド2に入って48か国参加の新レギュレーションならベスト16は固いかもな
ベスト8はオランダベルギースイス辺りと真剣勝負で勝てるレベルを維持できるかだな
ベスト8はオランダベルギースイス辺りと真剣勝負で勝てるレベルを維持できるかだな
749923
エラ張りのコメは分かりやすいな
749929
欧州&南米以外の国で初めてベスト4に進出したモロッコがもし次フランスに勝ったらめっちゃ興奮するけど、でもアルゼンチンとの決勝で観たいのはやっぱフランスなんだよなー。
749930
>>749929
一応、非欧州or非南米国の最高位は第一回大会で準決勝までいったアメリカ。とは言え、当時は参加国数もルールも今とは別物の大会だから、事実上ここまでのモロッコが非欧州or非南米国の最高成績になるわな。もし決勝まで行ったら間違いなく快挙。
FIFAはこれを機に西アジア国や北アフリカ国をAFC、CAFから切り離して新たに「アラブ枠」を設けたら良いのに。
一応、非欧州or非南米国の最高位は第一回大会で準決勝までいったアメリカ。とは言え、当時は参加国数もルールも今とは別物の大会だから、事実上ここまでのモロッコが非欧州or非南米国の最高成績になるわな。もし決勝まで行ったら間違いなく快挙。
FIFAはこれを機に西アジア国や北アフリカ国をAFC、CAFから切り離して新たに「アラブ枠」を設けたら良いのに。
749931
韓国韓国喚く奴はここじゃなく病院でもいけよ
薬はないけどな
薬はないけどな
750013
今WCのようなのを4年後もやるなら見る気しない。
あんなのは弱者が強者の虚をつくサッカーだ。
あんな奇襲みたいなやりかたは勝ち進んでもそんなに評価されないし、
実際、海外では死んだふりサッカーと半分嘲笑されていた。
あんなのは弱者が強者の虚をつくサッカーだ。
あんな奇襲みたいなやりかたは勝ち進んでもそんなに評価されないし、
実際、海外では死んだふりサッカーと半分嘲笑されていた。
750488
サッカーは正確なパスをつないで正確にシュートすれば点が入るスポーツなので、日本人はそれを徐々に高めていきます、それと等質を好む性質があるので、とびぬけた選手は出にくいんですが全体が平均値以上の選手になろうとする良い傾向があります、メッシやロナウドが出てこない代わりに、そのすこし下のレベルの選手が20人出てくるという事が期待できる国です。
750546
千ョソ混じってて草
751160
ほんとまたまざってるw