NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「お願いします」鎌田大地、トッテナム移籍浮上!ドルトムント、ローマと争奪戦勃発へ!現地サポから歓迎の声!【海外の反応】

鎌田大地

フランクフルトに所属する日本代表MF鎌田大地は、来夏の移籍市場の人気株になりつつあるようだ。ドイツ紙『ビルト』が報じている。

フランクフルトとの現行契約が来夏満了となる鎌田。クラブ側は今季公式戦12得点を記録するなど覚醒のミッドフィールダーとの契約延長を目指すも、これまで合意に至らず。来夏フリーでの移籍が可能となることもあり、カタール・ワールドカップ前から国内でボルシア・ドルトムント、最近ではイタリアメディアでローマ行きの可能性が報じられている。

そんな中、過去にも関心が伝えられたプレミアリーグクラブも獲得に乗り出しているとの報道が再浮上。『ビルト』によれば、今季チャンピオンズリーグ(CL)のグループステージ第4節でフランクフルトに3-2で勝つも鎌田にゴールを奪われたトッテナム争奪戦に加わったという。

現在26歳の鎌田は2017年夏にサガン鳥栖からフランクフルトへ渡り、その翌年にベルギーのシント=トロイデンVVへの1年間のレンタルを経て所属元へ復帰すると、中心的な存在に成長。最後の契約延長は2020年9月。クラブの昨季ヨーロッパリーグ優勝で今季史上初めてのCL出場に大きく貢献した同選手だが、来夏のステップアップがもはや既定路線なのかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee825c011ff8417869f1d57666c7c7daa6a57e8f
Frankfurt hero Daichi Kamada wins Player of the Week EL semi final

コメント欄などから海外の反応をまとめました

トッテナムサポーターの反応

・🙏🙏🙏🙏



・絶対に彼を獲得するんだ



・相当な選手だと思う



・彼なら本当に多くの問題を解決するだろう。とびきり上等の選手だ👍👍



・これは支持したくなる補強だ。シーズン後半戦の素晴らしい注入剤になりそうだ。



・これは獲得しないといけない選手だ


   
・クオリティーの高い選手だ、彼はとても感心しているよ



 <オーストラリア>
 ・ワールドカップで活躍してたな



・確かに卓越した選手だ。俺がいつ見ても好プレーをしてる。



・是非お願いします



 ・コンテ監督が1月に彼の獲得を望んでいるならね。攻撃陣の選手層は薄い。



・鎌田は3-4-3の攻撃的ミッドフィルダーをやれるの?



 ・両サイドの攻撃的ミッドフィルダーと低い位置のボックス・トゥ・ボックスのミッドフィルダーもやれる。



・鎌田はおそらくフロント3のバックアップとして獲得するのだろう(主にクルゼフスキの控え)



 ・鎌田は8番や10番のポジションをやれるとても万能な選手だ



・鎌田は本当に優秀な選手だが、デキ(クルゼフスキ)とローテーションするなら2つの問題があると思う

 1)鎌田は右利きの選手だ、両足使えるがほとんど右足を使う

 2)あまり創造性のある選手ではない、パス・マスターというよりもドリブラー/フィニッシャーだ

 フィットするか分からないな



・いいけど、まずはディフェンダーが必要だ



・むしろムドリクの方がいい。1月にポロ、ヌディカ、ムドリクを獲得した方が遥かに良い。



・素晴らしい控え要員になるだろう👍👍



<日本代表サポ>
・ヨーロッパリーグを制覇してチャンピオンズリーグに出場して、トッテナムでまたヨーロッパリーグに出場するのか



 ・アーセナルの話をしてるのか?



・う~ん!日本人と韓国人選手が一緒にプレーする!?どうだろ



・これを早急にまとめるんだ、お願いします




<ブンデスリーガファン>
・正直、ドルトムントにピッタリ合うだろうな



<アメリカ>
ドルトムントは彼の技術を必要としている。スパーズだと彼は影が薄くなって目立たなくなるだろう。



ドルトムントサポ>
・クドゥスと鎌田(両方)の獲得はつじつまが合わないと思う



 ※クドゥス・・・アヤックス所属のガーナ代表選手、アヤックスではセンターフォワードや8番のポジションでプレー



 <ドルトムントサポ>
 ・4-3-3以外だと、4-4-2のダイヤモンド型や3-1-4-2に8番の選手が2人いる



 <ドルトムントサポ>
 ・両方の選手が優秀で、今いるドルトムントの選手よりもずっと上だ



 <ドルトムントサポ>
 ・典型的なケール&ヴァツケの補強だ。安く買って大きな利益を出そうとする。



<ドルトムントサポ>
・いつもフリーの選手を狙っていて恥ずかしい



<ドルトムントサポ>
・うちはこの男をどうしても必要としている。彼の守備力はベリンガム並みで、シュート成功率ははるかに高いからね。



<ポーランド/ドルトムントサポ>
トッテナムを選んだら終わるよ



<ドルトムントサポ>
・ぶっちゃけ、彼はトッテナムに合っていると思う



フランクフルトサポ>
フランクフルトは過去5年間で両クラブ(※トッテナムとドルトムント)の合計よりも多くのトロフィーを獲得しているぞ



ブルーロック(22)


オススメのサイトの最新記事

Comments

747907

プレミアから声かからないかな
フランクフルトからドルトムントって悪くはないけど微妙じゃない?
747908

クラブの格も大事だが代表でもっとも重要なのは守備をサボらんことだ
鎌田のおさんぽ守備で2失点
そのうちの1失点は敗退の原因になった

鎌田の性格からしてクラブの格があがったことでああいうプレーに拍車がかかるから応援はできないが、鎌田自身の夢のためにどんどんビッグクラブに行ってほしい 
747909

ドルトムントでも十分いい
代表でフィットしなかったようにプレミアでやれるか微妙

747910

トッテナムに行くなら
今後、応援する事は無い。
日本代表でも、W杯最終予選と
本大会で結果を残せて無い。
何なら足を引っ張ってた選手。
747911

※747908

鎌田一人でクロアチア3選手のケアをするというア〇な状態を放置してる監督の責任やろ
747912

冨安は競争が大事と言ってたが応援する側からすると出場機会だ
主力になれないクラブで南野みたいな時間を過ごすのは辞めて欲しい
まぁ代表じゃやっぱ三笘のステップアップが一番の楽しみだな
遠藤ももし降格したらステップアップ移籍して欲しい所だ
747914

うーん、スパーズなら確実に出場機会が減るだろうしプレミアならリーズの方がいいなあ
アメリカ人MFたちからはレギュラー奪い取れそうだし
747916

来夏にフリーで移籍できるから、フリーで行くなら高年俸のプレミアだな
747917

鎌田のお散歩守備ってあるけどアンチフットボールのハードワーカープレス要員に久保と鎌田を使った森保の個の特性を殺してフォアザチームに徹底させた守り重視が原因だよ。
あんなサッカーをずっとやっていたら前線3枚の内、前田を除いたらほぼ前半でガス欠してしまう。鎌田しかり、タケしかり、堂安しかり。例外はタフネス伊東ぐらい。
747918

トットナムに行くかは別として、引く手あまたな状態になるだろうから、意外と自分がやりたいポジションで出来るチームを選ぶ可能性が高いと思っている。
747919

747909
ベリンガムの後釜として縦に強く突破するセンターMFを期待してるっぽいから
ドルトムントの方が鎌田のプレイスタイルに当てはまらない気がするけどね
747920

ドルトムント行っても大きく変われると思えないしリーグ毎変える必要有るかもな
スパーズの歯車かローマの王様かどっちが代表選手としてもっと有用になれるかは分からんが
747922

鎌田本人が6番でのプレイを指向してるわりにW杯でみせた強度はちょっと心配になる出来だよなあ
疲れが出ただけとか不調だっただけなら良いのだけども
まぁフランクであと半シーズン暴れ回って評価を取り戻すと信じてはいる
747925

三笘や鎌田が守備に偏重しないとならなかったのは今の日本のレベルの問題でしかないのでは
747926

プレミアならどこいっても大概いいサッカーできるぞ!下位圏のチームでも普通に強い!逆にチェルシーとかの方が弱い印象さえある!何も言わない。ニューカッスルに逆オファーするんだ!サウジマネーで確実にアムラボビッチのチェルシーみたいな感じになる!
747927

しょせん飛ばしのビルト
今回のW杯で評価下げただろうから順調にステップアップ出来るか分からんよね
747928

鎌田はムラが多くて扱いが難しい選手
王様待遇を与えないと機能しないと思う
当たった時は本当に良いんだけど
747929

鎌田は悪い意味でボランチに慣れてしまった
もうトップ下の選手ではない

香川もインサイドで慣れたあとは
トップ下の選手として怖さがなくなったからな
747930

どこだろうと合うか合わないかはやってみなきゃわからんなぁ
フランクフルトでやれてるほど代表じゃ輝いてなかったし
747931

W杯では失点の起点にもなってたくらい守備の意識が甘いし
終始省エネを心がけたプレーを見ても強豪クラブへの移籍は難しいんじゃなかろうか?
747932

移籍金ゼロだから、金のあるクラブなら年報1000万ユーロ以上の3年契約でも問題ない。
ドルトムントは年俸序列があるからそこまでは出せないし、
現役の内に一生分稼いで親孝行したいと公言してる鎌田なら、
プレミアのクラブになるだろうな。
747933

あんだけ守備してた鎌田なのにここでは批判されてるという・・・
守備してたらしてたで調子悪いねって言われてるし、なんだこれwとしか思えない
747934

日本のツアーでモウリーニョがリップサービスで鎌田を上げたのがイタリアで記事になっただけだろう
ローマで買うには鎌田は高すぎる
トッテナムは欲しがってくれているとは思うが、バックアップ要員からの戦いになりそう
あとはセビージャとかリールとかエヴァートンとか落ち目の有名クラブで鎌田がいきたいCLにでれるクラブはベンフィカくらいなのかね
監督との相性もあるしほんと移籍は難しいな
ただWCでのインタビューみるにフランクフルトからは出る意思は変わらないようだ
747936

鎌田は中堅チームである程度自由にやらして貰う方があいそう
もう少し安定感出るればなぁ
747938

※747911
お前みたいな過剰な擁護しか出来ないやつは黙っとけよ
747939

トットナムだけは勘弁
法則発動があるクラブだけは避けてくれ
747941

フランクフルト仕込みのプレス感覚は凄いし、鎌田がいなくて南野がスタメンなら日本代表は崩壊してました。

W杯でリーダーの自覚が彼に芽生えたのも嬉しかった

仏頂面で見る目ない日本人からはスケープゴートになりがちだけど冨安遠藤とならんでお前が代表の核だぞ。
747942

そうだな。フィットするチームじゃないと明らかに空気になる選手ではあるからな。
747943

どんなビッグクラブだろうと実質バックアップ要員としてのオファーは断るべき
レギュラー確保は競争だが序列が固まっているクラブでキャリアを浪費すべきじゃない
747944

鎌田の良さは球離れの早さだと思うんだがw杯のような圧縮した布陣では活躍しづらいよな。
結構オープンなスペースがあってひたすら攻守の入れ替わりが激しいリーグの方が合ってる。となるとブンデス、プレミアあたりで戦術上ガンガン前からプレスかけるチームでさらに一番強いチームじゃない方がいい、
噂のトッテナムはカウンターチームで中盤結構密集してる事が多いから鎌田は微妙じゃないかな?
同じ値段ならもっと合う人がいそうな気がする。
747945

フランクフルトなら王様できるけどサラリーがな
金銭も待遇も鎌田の納得できる所へ行ければ良いな
747946

本人の希望がプレミアとはいえトッテナムだと余計な不安要素がついてくるなぁ
W杯でのパフォーマンスだけ見たらその3クラブの話が浮上するだけ恵まれてるけど
747947

2失点に関与しデジャブのような敗退起因の守備に対して擁護できるわけねえだろ、試合見返すたびに怒りがこみ上げるわ
747949

アーセナルのレジェンドがスパーズに行くのは波乱がありそうだな
747950

スパーズがいいかどうかわからんが、ブンデスはもういいだろう。プレミアでみたい
747951

リーグでの活躍、EL優勝やCLでの連続ゴールとかもあるわけだし、ワールドカップの数試合だけで評価は落ちんやろ。明らかに戦術に合ってなかった被害者だし、ああいう使われ方したらメッシやクリロナかて調子落とすと思うわ。狙ってるクラブは何年も前から分析して取るわけで、来年にはフリーになって鎌田にとって有利な条件が揃ってるから最終的にはどこかのビッグクラブに落ち着いてるやろ。
747952

いやブンデスでもいい
つーかバイエルンは無理なんだろうか?
ミュラーもそろそろいい歳だし、後釜も必要だろう
747955

ニューカッスルでみたいです
747956

あれで評価上がったのか?
フランクフルトから中々出られない原因はあると思うが
747957

鎌田が守備がんばってたとかwwwwwww
頑張ってたよねwwwww

でも穴だったんだよなぁ・・・
スペイン戦でもクロアチア戦でも鎌田のとこで組み立てられてるんだもん
「普段の鎌田」との相対的な評価持ち出して反論すんのやめようね。
747958

クラブの格はトッテナムとドルトムントが同じぐらいでどっちもメガクラブ
報酬が同じぐらいならドルトムントがいいんじゃね
747959

W杯前はTOTに鎌田はもったいないと思ってたけど、W杯で目立てなかったから仕方がないところ。次のW杯に出たいならドルトムントかもしれないが、プレミアは金がもらえるだろうから、30歳でW杯が難しい可能性を考えるとトッテナムでなんちゃってソンフンミンみたいなことをするのも別に悪くはないかもしれない。ブンデスでの調子から行けばもっと上位のチームもあった気はするが
747960

この選手は当たるか外れるかの博打の要素がでかい
大当たりすれば誰もが賞賛する結果を出すけど
はずれモードのときは誰ともフィットしないのは結果で出てる通り
そもそもここ1年なんだよな、確実に結果を出せるようになってきたのは
新しい場所で結果出なければ4年後居ないかも
747963

ワールドカップで大分評価下げたけどポジションがアカンかっただけなんか?
747964

ここ1年て・・・・
2年前ブンデスのほぼアシスト王だったんだけどな
鎌田に対してのマイナス評価する奴ってホンマ笑うわ
ちなみにこのWCで日本人の中で一番の走行距離も鎌田w
守備してないとかほんまw
747967

※747947
※747957
いや鎌田に限らずあのシステムの2シャドーって浮くから敵に狙われるだろ。堂安久保南野も狙われてまくってたし
広島時代の可変式3バックじゃないのでどうしたってパスコース読まれるうえ、本職sb少ないのでカバーも来てくれない。中山怪我で何故か町野呼んだ監督のチーム作りのせいだけど

出場時間多かった鎌田は苦労したと思うよ。クロアチア戦で鎌田がフリーに動き回ってたのはなんとか自分なりに打開しようとしてたんじゃないか?

だからといって鎌田は悪く無い!というわけでもないし批判は良いけど、怒り狂ったり草生やして茶化す神経はよく分からんわ。上手く行かなくても抗って努力するのは良い事だと思うよ
747968

鎌田ならトッテナム選ぶやろ
安定してCL出れる場所ではないけどサラリーは一番出してくれるし
747971

鎌田はプレミアなら下位で好きな役割あてがってくれるクラブよさそう。上位クラブで端役をあてがわれてもそこから頭角を現すみたいな事が出来なさそう。
747978

ドルトムントは良いクラブだと思うけど
プレミアにいけるチャンスがあるならプレミア経験したいだろうな
747979

ローマについて触れておくと中盤で溜めや違いを作れる選手がいないから間違いなく出番はある
ただ、金銭面とか格とかそもそもモウリーニョのリップサービスだとかで実現の線は薄いだろうね
747980

まぁ彼はサラリーを重要視すると言っているし、どれだけ貰いたいかだな。移籍するなら、充分にフィット出来そうな所を慎重に選んで欲しいね。フランクとの新規契約金である程度満足するので有れば、それも一つの選択。契約解除金を設定するというのが一番無難かなと思う。
747982

プレミアはスピードがあるか身体が強いかチームの中心にしてもらわないと活躍出来ない変わったリーグ
747983

鎌田の守備が悪いって、とんでもない言説を持ち出すやつが散見されるのもまたw杯直後だなぁ…という感じがする
747984

鎌田の所から崩されたって、守備時541の日本のシステムが2シャドーを振り回すことでしか崩せない構造になってるんだからそこを狙うのは当たり前だろ
森保はそこは何にも対策しないから2シャドーはとにかく走りまくって守備でエネルギー使ったから久保は前半で変えるね、あ鎌田は俺と心中するから最後までピッチにいてねってスタンスなんだから、そりゃめちゃくちゃキツいに決まってんだろ
本人はそんな弱音言わんが
747985

鎌田は期待されてたからこそこれだけ批判が出るんやなと。それでいうとスペインやドイツの選手なんか期待値めちゃくちゃ高いのにあの体たらく。コイツほんまにビッグクラブ所属か?所属剥奪レベルで、そうでなくても今後クラブでスタメン落ちだろうなんて選手何人も見たわ。評価地に落ちた選手に比べれば鎌田の今の状況はだいぶマシに思える。
747986

「ミスが多い、自分に失望している。原因は自分でも考えたけどわからない」
って本人もスペイン戦前に言ってる
流石に今回のW杯では期待された仕事は出来なかったっていうのは間違ってないし
誹謗中傷は論外だけど、批判的、懐疑的な意見が出てしまうのも仕方ないのでは?
個人的には自信取り戻すまでは今のクラブに専念して、次の機会に大きなステップアップして欲しい
747987

個人的な見立てだとコスタリカ戦5回ほどイージーなトラップミスがあった、調子が悪くなくてあれなら下手って事になる、調子が万全でなかったと思う。
スペイン、ドイツ戦は強豪だから守備に走るのは仕方ない部分があったと思う。コスタリカ、クロアチア戦は鎌田も久保もチャンスだった、コスタリカ戦は残念な試合だったけどクロアチア戦はある程度修正してきた、久保も出れたらと悔やまれるが鎌田は2本良いシュートを打ってる、あれが入ってればと悔まれる。
747988

客観的に見るとフランクフルトから移籍はしない方が良いと思う
今のフランクフルトで鎌田は110%の力を発揮できてる
でもいちプロとして上を目指したいのは当然の思いなのもわかる
747989

w杯じゃ普段とタスク・環境が違い過ぎて全く参考にならん
やはりクラブベースで物事を見るべきよ
747991

その中ならローマで見たいと言いたいとこだけど今シーズンについては都落ちだからな...ELすら怪しい。やっぱできることならフランクと1年延長してほしい。
747992

あのフォーメーションであの距離の放り込みさえも全てチェックしないと絶対許さないとか本当笑うわ。そんなことよりDFラインがズレてた方が問題が大きいって分からないのかねぇ。その上で相手のパスもヘディングも神がかってた。
変な論調はいい加減やめて、スキを見逃さずとてつもないパスを出した相手を褒めるんだな。
747993

ゆるい守備は弱点として狙われた可能性高いしなぁ
747997

あんなに守備場ばっかりさせて、ターンオーバーさせずに消耗だけさせた森保の責任やろ。
747998

>>747986
個人を責める気は毛頭ないし、守備タスクの時間が長かったドイツスペイン戦及びもうガス欠っぽかったクロアチア戦はあんなもんでしょうと思うけど、コスタリカ戦はデキかなり悪かったね
インタビューはほとんど追ってなかったけど本人も自覚してたんだな
748000

747997
トラップすら酷かったけどな
いずれにせよ森保が鎌田との心中を決めたのだから森保が悪いことに問題はないが
748001

代表で微妙って・・・あの守備のタスクをこなしてたから1失点で抑えられたんだぞ・・・久保前田鎌田の前半の守備への貢献が無ければ3敗で終わってたわ。

オフザボールでの対ミュラーへのプレッシャーのかけ方は割と芸術だと思うけどな。
748002

本番になって鎌田と心中した森保は有能。アジア最終予選で俺がイライラ溜め続けた主な要因は南野がずっとスタメンだったから。南野は足も遅くヘディングで全く競り合う積りがなく、レッドブル系列クラブの選手ながらプレスのセンスもない最低な選手。

鎌田は攻守においてセンスがあるのと、これといった弱点が無い。W杯では違いを作れる選手ではなかったというだけで。日本の堅守は前田鎌田久保堂安の守備が大きい。
748003

ソンを追い出せ
748004

レヴァやメッシが調子悪いからって外すか?
今大会の鎌田への期待はそのレベルだったろ
そのギャップで批判が出るのも仕方ないが鎌田の能力が低いって話にはならんよ
てかいうほど悪くなかったし、なぜ批判出るのかもあまり理解できんが
まぁ言ってるのだいたい非国民なんだろうけどな
748005

ブンデスだと、ドルでベリンガムの後釜くらいしかない
鎌田自身が自分を8番の選手だと言ってるし本来はインサイドハーフが主戦場
748006

トットナムはケインがいなくなるので、鎌田が好きな想像力のあるパスを出せる見方がいなくなるので行くべきではない。鎌田が得意なのは最終パス出すの一つ前の選択肢が多い状況での発想力のあるパス。ゴールに直結するパスが得意ではない。
748022

いい話があったら移籍でいいだろうが、CL続いてるし来夏フリーになっても移籍先には困らんだろうし焦る必要はないな
748030

アジアで最も高額な移籍金になるのは三笘だろう。三笘は圧倒的に強いドリブル突破、ゴール前でのパス制度、ゴール前でのチャンスメイクなど、サッカーファンが観戦して沸くプレーが出来る選手。市場価値としては鎌田も超えて過去のアジア人の最高額も軽く超える可能性が高い。
748045

ワールドカップは期待外れにも程があった。
クロアチア戦では先般として浅野と最も名前が挙がっていた選手。
748052

ワールドカップ中に自身でも言ってたように、クラブでも突然意味不明な不調が訪れて調子の波が大きいんだよなぁ
もちろん頑張ってほしいけどさ
748061

あいつを追い出してトッテナムが最高
748078

試合出れなきゃ意味がない
748082

言うてクロアチア戦も後半でガス欠しただけ前半までは遠藤の次によかったからな
748091

W杯の鎌田は自分でも良くないとはっきり言ってたし
各種評価メディアの点も軒並み低かっただろ
無理に擁護すんなって
748094

グラスナーが今一番鎌田を活かせる気がしてるからなんとも…

鎌田は指導者が理解してないと悪癖ともとられる癖があるから移籍の度に心配になる、能力以外の話で
748096

ニ○カはそんな情報知らないし日本最高叫ぶだけだから
客観的にでも見てくれたら鎌田が代表で良かった何て言葉は出ない
守備ばかりさせられて疲れてるのはある程度理解するが、それでも期待値からは程遠い出来だった
748108

何故か海外で絶対的な選手になると代表での失態を擁護する奴等が現れるね、鎌田は日本代表の中心として4試合出たが客観的に見てもそれに相応しい活躍は1試合もしてない。
748111

またネットの名監督様たちがワラワラと復活してきてるなw
748114

ニワ〇って客観的って言葉やたらと使いたがるよな
748116

少なくともコスタリカ戦が悪かったのは選手本人が言ってるんだから、無理な擁護はやめとけ
ファンの見苦しい擁護はニュートラルな人間にとってその対象へのマイナスの心理的作用を及ぼすから、自分の手で鎌田のアンチを作り出すような真似をしたくなかったら、悪い時は悪いと素直に認めておきなさい
748124

どっちも大して変わらんレベルってかドルトムントはフランクフルトより下位やんけ
この2チームに行くくらいならフランクフルトでええんやないの
748125

748004
非国民っていうのはお前と意見の違う人間のことを指す言葉じゃないぞ
全肯定にしろ全否定にしろ人としてのレベルが低すぎるんだよ
748126

トッテナム行ったら冨安と大っぴらに遊べないな
748130

ピッチコンディションが慣れなかったのもあるんだろうな
地盤が硬くて踏ん張りがきかない感じのピッチだ
日本全体が不調だったのもそのへんだろ、疲れでパスがずれすぎ
748547

鎌田は、トップ下やるときもうちょっと守備やったほうがいい。
それできないならボランチでいいよ。
4年後に鎌田ボランチ、久保トップ下とかのダブル司令塔でもいいし。
もし中井が期待できそうならさらにポジションいろいろ試せる。
748870

鎌田擁護おるけど今大会の出来で庇うのは無理あるわ。守備も攻撃も他の選手より質が低かったのは明らかすぎる。スペイン戦で自分のマークする選手がPAの空いたスペースへ入ってくのぼうかんしてるの見て少なくとも今大会に要らんと思った。あんな監督なのはもう分かりきってるしこんな戦術なのも残念だが皆我慢して個々のタスクを必死で果たしてた。そう見えなかったのは鎌田だけ。走行距離あっても中身が薄い
749618

・不調による技術的ミス
・久保と鎌田に負担が集中するシステムと連戦ほぼフル出場起用でガス欠
どちらがという話でなくその両方だろ。

前者のしょうもないパスミスやボールロストは鎌田が批判されるべきだけど、後者によってガス欠になって守備さぼってたのは森保がさっさと交代させなかったのが悪い。コスタリカ戦の出来はそもそもなぜ出場させたのかというレベルだけど。







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
サッカーダイジェスト 2024年1月号 2023 J1 LEAGUE ヴィッセル神戸 優勝記念号
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/21 号 高校サッカー 名鑑 エル・ゴラッソ 特別編集
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
GIFTED それでも前を向く
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「リーガ最高の選手だ」久保建英、今季6ゴール4アシストの活躍で海外のファンから称賛続出!【海外の反応】
アメリカ人「野球界のエンバペだ」大谷翔平、総額1015億円ドジャース移籍でアメリカのチェルシーファンが期待と不安!なぜ!?【海外の反応】
外国人「三笘頼みすぎる」三笘薫、決勝ゴールが神セーブで幻になるも現地ブライトンサポは高評価!【海外の反応】
外国人「やりたい放題だ」久保建英、1ゴール1アシスト!3得点に絡む大活躍でMOM選出!現地サポが絶賛!【海外の反応】
アメリカ人「大谷翔平かと..」メッシがTIME誌の2023年アスリート王で論争に!「大谷はあまり人気がない野球のW杯(WBC)以外に何をした?」【海外の反応】
外国人「アジアのビッグクラブだから」横浜新監督に元豪代表キューウェルが最有力!セルティックサポと豪州人から賛否両論の声!【海外の反応】
外国人「日本代表は強いから..」遠藤航、アジア杯で最大10試合欠場する可能性を知った現地リバプールサポが焦る!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR