サッカーのFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会で、初の8強まであと一歩に迫った日本代表の森保一監督らが7日、成田空港着の航空機で帰国した。
11月9日、長友、権田ら国内組6人の出発を見送ったファンは数十人だったが、帰国では一転。約650人のファンと約190人の報道陣が出迎えた。到着ロビーに姿を現した森保監督、キャプテンの吉田麻也らに、ヒートアップしたファンからは「ブラボー!」の声が飛んだ。森保監督はファンに「応援ありがとうございました!」と大声で感謝した。空港関係者の話によると、警備体制を強化し約60人態勢でフィーバーに備えた。
突破困難といわれた1次リーグE組、優勝経験のあるドイツとスペインを撃破し1位通過。初の8強をかけた前回大会準優勝のクロアチアとの決勝トーナメント1回戦では、PK戦の末に敗れたものの、深夜の日本列島を熱狂させた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cffda9d0f5a74157e1b0f96ef8cfd00ba08b75311月9日、長友、権田ら国内組6人の出発を見送ったファンは数十人だったが、帰国では一転。約650人のファンと約190人の報道陣が出迎えた。到着ロビーに姿を現した森保監督、キャプテンの吉田麻也らに、ヒートアップしたファンからは「ブラボー!」の声が飛んだ。森保監督はファンに「応援ありがとうございました!」と大声で感謝した。空港関係者の話によると、警備体制を強化し約60人態勢でフィーバーに備えた。
突破困難といわれた1次リーグE組、優勝経験のあるドイツとスペインを撃破し1位通過。初の8強をかけた前回大会準優勝のクロアチアとの決勝トーナメント1回戦では、PK戦の末に敗れたものの、深夜の日本列島を熱狂させた。

【動画(YOUTUBE)】
コメント欄などから海外の反応をまとめました
<クロアチア>
・美しい人たちだ ❤️
<ナイジェリア>
・この国、大好き
<南アフリカ>
・日本代表はそれだけのことをしたもんな
・英雄 🇯🇵💙 戦士 🇯🇵💙
<アラブ>
・👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵❤️❤️❤️❤️❤️
<ジンバブエ>
・これは本当に美しい、日本代表と日本人のファンに敬礼
・これは日本人のことをよく表している✊🏿👏🏿🙌🏿
<ブラジル>
・日本人って最高だな!美しい日本文化に敬意を! 🇯🇵 👏🏻👏🏻
<香港>
・本物の英雄のようにプレーをした、(クロアチアに)勝つべきだったよ!!
・元世界王者であるドイツとスペインを片付けたもんな。ずっと不当に低く評価されているチームだ。日本、良くやったよ 🥋
・この人たちが大好き 🥰❤️
<アメリカ>
・驚異的なチームだ!日本がドイツとスペインに勝利したことは決して忘れない
・最も行儀の良いチームだ
<フィリピン>
・強豪とサッカー界のビッグネームを撃破したことだけで偉業だ。日本、おめでとう 🇯🇵アジアの仲間として誇らしいよ。
ありがとうございました(※原文ママ) 🙏
・日本代表は強くてみんなの心を掴んだ。日本は優れた先進国でいつも良い手本を示す。
<ペルー>
・日本がワールドカップで快進撃、日本を見てるとキャプテン翼を見てた頃を思い出したよ!ペルーから素晴らしいチームにご挨拶! 😎🤟🏻🤠
<アフリカ>
・この偉大な国である日本から全てを学ばないといけない
・これは当然のことだ。日本はワールドカップで最も成長した国に違いない。
・日本は素晴らしい大会を送った。でも、俺の日本への期待はもう少し高かったよ。
<オーストラリア>
・日本には準々決勝に進んでほしかったわ
・頑張れ、サムライブルー!本当に強い気持ちを見せた。それを上回る品もある🙌🏼❤️🇯🇵.
<シンガポール>
・俺は個人的に日本とその国民を祝福したいと思う。日本はアジア最強のチームだと思う。
日本はドイツとスペインを破り、グループリーグで首位に立ったことを忘れないで...日本はチームとしてプレーして最後まで戦った。PK戦の末に負けただけだ。
日本人に敬意を表しますよ、日本のおかげでアジアサッカーがメディアで大きく報道された。ありがとう。
<台湾>
・東アジア人として日本サッカーに最大の敬意を示さないといけないな
・英雄?日本はワールドカップで優勝したのか?
<バングラデシュ>
・何百万人の心を掴んだ 🤍💙 日本人選手とサポーター 🫶🏻
<スウェーデン>
・私は日本代表の新たなファンになったよ
・個人的に日本が勝者だわ🇯🇵🇯🇵🇯🇵🥰🥰🥰
<インド>
・90%の人が黒い服装をしてる、何か理由があるの?
・吉田は映画の登場人物みたいだ

<クロアチア>
・クロアチア代表🇷🇷は日本に本当に苦しめられた。素晴らしい選手とチームだ。彼らは獅子のように戦った。日本代表🇯🇵と日本人に神の祝福がありますように。次の試合までサヨナラ。
・少なくともスペインよりもPKが上手い。俺はなぜ日本のPKを批判してたんだろ、すまない。
<ケニア>
・日本にこれを🇰🇪

<インドネシア>
・日本代表
-気概
-感動的
-サプライズ
-謙虚
-友情
今回は運が足りなかったが、次の大会で成功するかも
・日本代表のサッカーを見るのが大好きだった😍🇯🇵🎉 世界中に感動を与えてくれた。次はきっと上手く行くよ、日本がワールドカップにいないと物足りないわ❤
・今回のワールドカップで日本には本当に感心させられた。日本は速くて見ていて面白い。この調子で頑張ってね。
・日本代表は間違いなくアジアのサッカーが急速に進歩していることを示した。いつか日本が世界王者になる日が来るかもしれないと思わせてくれた。

オススメのサイトの最新記事
Comments
747689
↑の海外の反応が一般的な評価だと思います。
選手の所属クラブを見れば分かりますがビッククラブ所属は冨安ぐらいで、
8強レベルとは選手の個の実力差が目に見えてあります。
それでも森保監督の戦術で優勝経験のある格上のドイツスペインを撃破。
前回準優勝国クロアチアに敗れはしましたが8強までもう一歩という所まで来ましたね。
正直、対戦国の当たり運(くじ運)が無かったなと個人的には思ってましたが、クロアチアに敗れた翌日の選手のコメントが前向きで今後のステップアップを予感させてくれました。
今後も森保監督続投か分かりませんが、4年後のW杯で成長した監督と選手を見られるのが楽しみです、感動をありがとうございました。
選手の所属クラブを見れば分かりますがビッククラブ所属は冨安ぐらいで、
8強レベルとは選手の個の実力差が目に見えてあります。
それでも森保監督の戦術で優勝経験のある格上のドイツスペインを撃破。
前回準優勝国クロアチアに敗れはしましたが8強までもう一歩という所まで来ましたね。
正直、対戦国の当たり運(くじ運)が無かったなと個人的には思ってましたが、クロアチアに敗れた翌日の選手のコメントが前向きで今後のステップアップを予感させてくれました。
今後も森保監督続投か分かりませんが、4年後のW杯で成長した監督と選手を見られるのが楽しみです、感動をありがとうございました。
747693
実質、森保以外ジャパンだったのだから、代表を応援していた者たちが、選手を出迎えて歓迎することは良いのではないのかな。ただ、ミーハーな者どもは要らんけどな。
747696
ご苦労様でした
感動をありがとうございました
是非とも日本のサッカー界をこれからも盛り上げて下さい
感動をありがとうございました
是非とも日本のサッカー界をこれからも盛り上げて下さい
747697
国名を背負った4年に一度のイベントなんだし、ミーハーでも良いんじゃねーの?
それくらいされないとガキの頃から人生かけてやってらんねーだろ
普段大して取り上げられもしないんだし
それくらいされないとガキの頃から人生かけてやってらんねーだろ
普段大して取り上げられもしないんだし
747700
ありがとうございました
ドイツ、スペイン撃破という難題を成し遂げたあなたたちは素晴らしかった
あんなに興奮、感動することは自分の実生活においてほとんどないこと
日本人で良かった、サッカーファンで良かったとつくづく思った
その上で
次のステップは支配率を含めて同等に近いレベルで戦える代表見たい
そのためにはやはりメガクラブのスタメンクラスの選手が少なくとも2、3人は欲しい
実力は勿論だけどメガクラブともなればスター性も重要、語学力は勿論の事、出来ればグローバルな感覚を持つコミュ能力に長けたホントのスターが出てくれば素晴らしい
そしてjリーグの更なる充実は必須
とにかく今回は感動しました
今後に期待します
ドイツ、スペイン撃破という難題を成し遂げたあなたたちは素晴らしかった
あんなに興奮、感動することは自分の実生活においてほとんどないこと
日本人で良かった、サッカーファンで良かったとつくづく思った
その上で
次のステップは支配率を含めて同等に近いレベルで戦える代表見たい
そのためにはやはりメガクラブのスタメンクラスの選手が少なくとも2、3人は欲しい
実力は勿論だけどメガクラブともなればスター性も重要、語学力は勿論の事、出来ればグローバルな感覚を持つコミュ能力に長けたホントのスターが出てくれば素晴らしい
そしてjリーグの更なる充実は必須
とにかく今回は感動しました
今後に期待します
747702
反省と慰労は別。
ちゃんとお疲れ様ありがとうと讃えることが出来るから
サッカー好きな少年少女が代表に憧れて未来のプレーヤー拡大にもつながる。
ちゃんとお疲れ様ありがとうと讃えることが出来るから
サッカー好きな少年少女が代表に憧れて未来のプレーヤー拡大にもつながる。
747703
ミーハーだな
747706
米747698
そんなん言うんだったら
君が投げてくりゃ良かったやん
まぁそんな勇気もないんだろうけど
そんなん言うんだったら
君が投げてくりゃ良かったやん
まぁそんな勇気もないんだろうけど
747707
初めはみんなミーハーでしょ
日本のサッカー発展にはそういう層の充実も必要
誰しも最初は新参者
日本のサッカー発展にはそういう層の充実も必要
誰しも最初は新参者
747711
表情が硬くてファンのあしらいがうまくないね
大名行列じゃないだからさケレン味が欲しい
大名行列じゃないだからさケレン味が欲しい
747717
ベスト8は成し遂げられなかったけど、文句のつけようが無いほど内容が良かった。
747720
コメント欄でライト層がいらない言ってる連中、次の大会からライト層なしでやって見せてほしいわw
747721
空港にいかないで暖かい部屋からドヤ顔で言われてもねw
747724
何でもそうだがいきなりコアなファンになるなんてありえん
どこかで知って興味持ち自分で情報を得るようになるくらいはまだライト層よ
どこかで知って興味持ち自分で情報を得るようになるくらいはまだライト層よ
747725
森保監督!! 俺に玉子を投げてください!!!
747726
田島は森保に会長職の引継ぎを始めろ!
747727
選手の親もこの代表に憧れてサッカーをする子どもの親もミーハーなのでこういう盛り上がりは今後のためにもとても大事なんです。
747732
吉田・板倉・冨安の3バックとか夢みたいだったな
日本は着実に選手層が厚くなっていってるし4年後が楽しみ
将来はビッグクラブ所属のGKとかも出てくるんだろうなあ
日本は着実に選手層が厚くなっていってるし4年後が楽しみ
将来はビッグクラブ所属のGKとかも出てくるんだろうなあ
747733
ホントに昔と比較して日本の評価って上がってきたよなぁ。
サッカーの話だけじゃなくて国としての国際的評価が。
文化的な理解が進んできたってのは大きいな
サッカーの話だけじゃなくて国としての国際的評価が。
文化的な理解が進んできたってのは大きいな
747734
出発の時との温度差w サッカーファンが何人居るんだかw
747735
あとは今回のW杯でサッカーに興味を持った新規層がどれだけ定着してくれるかだな
スタ参戦や毎月3,000円のDAZN観戦はもしかしたらご新規にはなかなかハードル高いかもしれんが、今海外で活躍してる日本人選手もほとんどがJリーグから飛び立ってる訳だし、とにかくJが盛り上がらないと色んな意味で底上げにならん
スタ参戦や毎月3,000円のDAZN観戦はもしかしたらご新規にはなかなかハードル高いかもしれんが、今海外で活躍してる日本人選手もほとんどがJリーグから飛び立ってる訳だし、とにかくJが盛り上がらないと色んな意味で底上げにならん
747736
国内的には良かったんだろうな。
個人的にはスタジアムの清掃とかロッカールームでの折り鶴を置いてありがとうとかはちょっとやり過ぎでは?と思っている。
日本人選手がヨーロッパのクラブとかに移籍して変なからかい方されないかとかそんなことが心配です。
はっきり言ってその国の文化だと言うけど、日本だってそんなに徹底していることはないし、海外なんて逆にロッカールームでは物は下に置きっぱで散らかしておいて踊ってる文化だからな。
日本人がへんな目で見られる方が高い。
個人的にはスタジアムの清掃とかロッカールームでの折り鶴を置いてありがとうとかはちょっとやり過ぎでは?と思っている。
日本人選手がヨーロッパのクラブとかに移籍して変なからかい方されないかとかそんなことが心配です。
はっきり言ってその国の文化だと言うけど、日本だってそんなに徹底していることはないし、海外なんて逆にロッカールームでは物は下に置きっぱで散らかしておいて踊ってる文化だからな。
日本人がへんな目で見られる方が高い。
747740
行く時はシラーとしてて帰って来たら毎度こうじゃない?
747747
747736
日本人はホテルや旅館に宿泊しても布団を畳んだり浴衣を畳んだり綺麗にして帰る人が多い、文化的な素養だと思うので誇っていいと思います。
日本人はホテルや旅館に宿泊しても布団を畳んだり浴衣を畳んだり綺麗にして帰る人が多い、文化的な素養だと思うので誇っていいと思います。
747749
三笘 戦術がない、4年間で成長してない
原動力となった選手にこんな事言わせる監督に続けて欲しいと思ってる奴がいるから恐ろしいよな
原動力となった選手にこんな事言わせる監督に続けて欲しいと思ってる奴がいるから恐ろしいよな
747750
ミーハーでもいいよ、応援して讃えてくれるなら。
4年に一度しか見ないくせに知ったかぶって否定投げるだけの奴には消えてもらいたいが
4年に一度しか見ないくせに知ったかぶって否定投げるだけの奴には消えてもらいたいが
747752
否定も肯定も必要なんだよ
これだからミーハーはうざがられる
これだからミーハーはうざがられる
747755
伊東とか南野とか前田とか久保とか海外組も一時帰国してるみたいだけど
冨安は帰ってきてないのかな?
冨安は帰ってきてないのかな?
747756
インド人の黒い服コメント草
ヨーロッパなんか寒い時期は日本と同じくらい黒い服だらけになるけど
インド人はカラフルな服よく着るからねw
ヨーロッパなんか寒い時期は日本と同じくらい黒い服だらけになるけど
インド人はカラフルな服よく着るからねw
747757
南野の周りに空間があった、みんな城彰二から学んでるね
747758
協会やマス5ミに操られた安っぽい演出に感動するに〇かなファンは、昔から代表見てる奴を攻撃するからね
747759
反省と対策は協会や監督や選手がやればいい
二ワカでも知ったかしなきゃ俺は大歓迎だけどね
祭りだから楽しめば良いんだよ
どうせ自称玄人のオメーらの言う事なんか
誰かのコピーなんだから偉そうに批判すんなよw
二ワカでも知ったかしなきゃ俺は大歓迎だけどね
祭りだから楽しめば良いんだよ
どうせ自称玄人のオメーらの言う事なんか
誰かのコピーなんだから偉そうに批判すんなよw
747760
>747755
冨安「みんな次とか言ってるけど、悔しくて今の自分にはムリ!」
冨安「みんな次とか言ってるけど、悔しくて今の自分にはムリ!」
747762
747736
家から出ないお前にはい1ミリも関係ない話
家から出ないお前にはい1ミリも関係ない話
747763
国を代表し、国旗を胸につけて、我が身を負傷等で削ってまで頑張ってくれた日本のナショナルチームの選手達を尊敬し、彼らに対する感謝の気持ちしかない。
どことは言わないが、努力したが敗れたことで侮辱し、感謝の念も持たない国もあるとか・・・。信じられない。
どことは言わないが、努力したが敗れたことで侮辱し、感謝の念も持たない国もあるとか・・・。信じられない。
747771
水をかけられて偉そうに言う城彰二
747774
頑張った選手や監督を労い出迎える。
祭りの終わりには良いじゃないか。
ケチつける意味が解らん。
祭りの終わりには良いじゃないか。
ケチつける意味が解らん。
747782
747749
選手の中にもいるからな吉田とか
選手の中にもいるからな吉田とか
747783
747715
森保の代弁して弱い者に責任転嫁し攻撃して権力者に媚び売りまくってれば安泰だからだよ
森保の代弁して弱い者に責任転嫁し攻撃して権力者に媚び売りまくってれば安泰だからだよ
747784
吉田はPKも権田のせいにしてたし
これまでもずっと失敗したら自分より弱い他人のせいにして
上手いこと責任から逃れてきたんだろうな
森保もだがよく似てる
これまでもずっと失敗したら自分より弱い他人のせいにして
上手いこと責任から逃れてきたんだろうな
森保もだがよく似てる
747787
森保と吉田はドイツスペインに勝ったのは必然とか調子乗ってたが
実際の功労者は運が良かったって冷静に言っている
能力低い奴ほど他人のおかげで上手くいったら自分の手柄にして偉ぶり
自分が失敗すれば責任転嫁して批判にもやたら発狂する他罰気質
こんな森保や吉田なんかがが今の代表の権力握ってるのも子供がいるのも怖いわ
実際の功労者は運が良かったって冷静に言っている
能力低い奴ほど他人のおかげで上手くいったら自分の手柄にして偉ぶり
自分が失敗すれば責任転嫁して批判にもやたら発狂する他罰気質
こんな森保や吉田なんかがが今の代表の権力握ってるのも子供がいるのも怖いわ
747790
集まってるのの大半は撮影したいだけだろ
でも目当てはいなかっただろうな
でも目当てはいなかっただろうな
747802
WBを採用した事で守備の安定とサイド攻撃の幅が生まれた、三苫や伊東がスピードに乗ったドリブルが出来たのも低い位置にいたから、最初から高い位置にいた場合相手のマークでスピードに乗れる助走距離が確保しづらかった。
その分走行距離が増え体力を消費する、左サイドは長友と三苫でルーティンを組めたが右サイドでは伊東の代わりがいなかったため伊東に負担がかかった、それと守備力がない選手にWBをやらせた分狙われると弱点になった。右サイドのルーティンを組めて無いのは監督の采配の脆さだと思う。
他にも足りない点はいくつかある、無策だとは思わないし必要な所に必要な選手を配置してたと思う、ただアップデート出来てない様な気もする、古い考えの人は弱小国や強豪国を過去のレベルで線引きしている、今は2000年からネット社会になって情報がどこの国でもリアルタイムに更新される時代、今まで弱いと思ってた国が最新の戦術や練習メニューで進化してくる、取り残されないように。
その分走行距離が増え体力を消費する、左サイドは長友と三苫でルーティンを組めたが右サイドでは伊東の代わりがいなかったため伊東に負担がかかった、それと守備力がない選手にWBをやらせた分狙われると弱点になった。右サイドのルーティンを組めて無いのは監督の采配の脆さだと思う。
他にも足りない点はいくつかある、無策だとは思わないし必要な所に必要な選手を配置してたと思う、ただアップデート出来てない様な気もする、古い考えの人は弱小国や強豪国を過去のレベルで線引きしている、今は2000年からネット社会になって情報がどこの国でもリアルタイムに更新される時代、今まで弱いと思ってた国が最新の戦術や練習メニューで進化してくる、取り残されないように。
747819
ちな今回のメンバーで組むなら
前田 堂安
三苫 伊東
板倉富安
伊藤吉田谷口酒井
自由
前田 堂安
三苫 伊東
板倉富安
伊藤吉田谷口酒井
自由
747823
747747
浴衣はどうせ洗うし
布団たたんでもどうせ広げてシーツ剥いでたたみ直すし
旅館からすれば手間が増えるだけなんだけどな
浴衣はどうせ洗うし
布団たたんでもどうせ広げてシーツ剥いでたたみ直すし
旅館からすれば手間が増えるだけなんだけどな
747835
このサイトも哀れだな
しょーもないアンチコメントを散々載せてきた癖に
しょーもないアンチコメントを散々載せてきた癖に
747839
会長、監督、吉田が並んだ時はちょっとムカっときたサッカーファンは少なくないはず。これでこの三人が勇退してくれれば俺も空港行って労ったけどそれはなさそうだからね。
747852
747823
手間を増やしてたんだね、知らなかった、散らかして汚い所を見られるのが嫌な見栄えの部分だけど手間を増やすのは良くないね。
手間を増やしてたんだね、知らなかった、散らかして汚い所を見られるのが嫌な見栄えの部分だけど手間を増やすのは良くないね。
747856
選手たちには敬意を表する
俺にとっては世界一の選手たちだ
俺にとっては世界一の選手たちだ
747870
結果をみればこの日本代表は目標を一つも達成してない。
W杯ベスト8・アジア杯優勝・五輪、全部未達。
W杯ベスト8・アジア杯優勝・五輪、全部未達。
747872
選手達は称える。けど会長と監督は辞めてほしい。
PKはしゃーないって雰囲気をファンが作ろうよ。
南アフリカの駒野の失敗がかなり現役のトラウマになってる。
だから皆蹴りたがらない。
だから南野が出てきてしまった。
メッシやレヴァだって外すんだ。
でも次の代表はPKも想定してくれ。
PKはしゃーないって雰囲気をファンが作ろうよ。
南アフリカの駒野の失敗がかなり現役のトラウマになってる。
だから皆蹴りたがらない。
だから南野が出てきてしまった。
メッシやレヴァだって外すんだ。
でも次の代表はPKも想定してくれ。
747878
普通は内部の事がわからないと思うんだけど内部で何が起きてるとか言ってる妄想癖なのか虚言癖の人いるな、それとも内部の関係者?
747882
どこも予選敗退の予想が当たり前のなか
ドイツとスペインに勝って1位で突破したんだから称賛されて当然や
クロアチアとの120分PK戦敗退も惜しかった
今の日本代表にはこれ以上は望めないわな
ドイツとスペインに勝って1位で突破したんだから称賛されて当然や
クロアチアとの120分PK戦敗退も惜しかった
今の日本代表にはこれ以上は望めないわな
747890
こんなんで満足なのかよ
無能な監督のせいで負けたのに。
予選はマグレ大爆発しただけがわからんのかな
戦術次第ではクロアチアにも勝てた
無能な監督のせいで負けたのに。
予選はマグレ大爆発しただけがわからんのかな
戦術次第ではクロアチアにも勝てた
747894
74890
監督が無能だとはおもわないが、日本は勝てるチャンスは何回かあった
得点チャンスのあるシーンでフリーになっている堂安・南野にパスを伊東や三笘は出さなかった
GKとCBの間かバイタルを狙うか、選手の息があうかどうかはあるけど、ヨーロッパサッカーの伊東・三笘にとってGK・CB間を狙うのが徹底されていた(見返してみて欲しいが、ただそこはクロアチアの守備の場合ちょっときついんだわ、ドイツやスペイン戦ではそれでよかった)
放り込みで失点したシーンは冨安が手前のほうに行っちゃって間違えた(伊東の所を徹底して攻められた)
監督のせいなのか?
どんな戦術しだいで勝てたんだろう? 言ってみて欲しい
監督が無能だとはおもわないが、日本は勝てるチャンスは何回かあった
得点チャンスのあるシーンでフリーになっている堂安・南野にパスを伊東や三笘は出さなかった
GKとCBの間かバイタルを狙うか、選手の息があうかどうかはあるけど、ヨーロッパサッカーの伊東・三笘にとってGK・CB間を狙うのが徹底されていた(見返してみて欲しいが、ただそこはクロアチアの守備の場合ちょっときついんだわ、ドイツやスペイン戦ではそれでよかった)
放り込みで失点したシーンは冨安が手前のほうに行っちゃって間違えた(伊東の所を徹底して攻められた)
監督のせいなのか?
どんな戦術しだいで勝てたんだろう? 言ってみて欲しい
747915
俄かだ儲だミーハーだ言って新規ファンを蔑んでるから
いつまでも国民的スポーツの座を野球から奪えないんだよ
で、4年に一度だけ興味持たれるカーリングに毛の生えたような存在のままなんだよ
野球はプロの歴史が長いから爺さんから小学生まで親しめるが
サッカーはアラフォーとアラフィフの半端なサッカー通が邪魔すぎ
いつまでも国民的スポーツの座を野球から奪えないんだよ
で、4年に一度だけ興味持たれるカーリングに毛の生えたような存在のままなんだよ
野球はプロの歴史が長いから爺さんから小学生まで親しめるが
サッカーはアラフォーとアラフィフの半端なサッカー通が邪魔すぎ
747953
ミーハーでもにわ かでもサッカーが盛り上がるのならいいんじゃない
ラグビーワールドカップ
ルールを知っている人がどれだけいたかでもすごく盛り上がったし
オリンピックだって普段見ないスポーツを見て盛り上がる人がほとんどだろうし
ラグビーワールドカップ
ルールを知っている人がどれだけいたかでもすごく盛り上がったし
オリンピックだって普段見ないスポーツを見て盛り上がる人がほとんどだろうし
747976
747977
同じアンチくんがスレを連投してるだけで
数えてみたら実際は4人しかいないもんね
数えてみたら実際は4人しかいないもんね
747994
ここに書き込んでいる熱心な層はベスト16じゃ満足しないっしょ
もっとやれるポテンシャルはあるってことはずっと言ってたし、クロアチア倒す力もあった
アジア杯負けた時に森保辞めろとか肝心な時に取りこぼす、またやる点も言われてたんじゃないかな
結局、その批評も当たっていた
行きと帰りでこの変わりよう
ワールドカップあるのかないのかすらの盛り上がりだったのに調子がいいね継続するようにメディアにもっとJリーグはじめ、海外サッカー情報も継続して発信してほしいところ
おかしな速度で高騰している放映権に切り込む仕事はサッカー協会が責任をもって交渉すべき
もっとやれるポテンシャルはあるってことはずっと言ってたし、クロアチア倒す力もあった
アジア杯負けた時に森保辞めろとか肝心な時に取りこぼす、またやる点も言われてたんじゃないかな
結局、その批評も当たっていた
行きと帰りでこの変わりよう
ワールドカップあるのかないのかすらの盛り上がりだったのに調子がいいね継続するようにメディアにもっとJリーグはじめ、海外サッカー情報も継続して発信してほしいところ
おかしな速度で高騰している放映権に切り込む仕事はサッカー協会が責任をもって交渉すべき
747996
拍手もまばらで両手はスマホで写真を取るのに必死だった
選手への称賛のために集まったのではなく写真を撮りたかっただけだろう
選手への称賛のために集まったのではなく写真を撮りたかっただけだろう
747999
こういうの見るとネットにはいかに逆張りするだけのつまんない奴が多いかってのが解る
ちゃんと書いてる奴はともかくさ
ちゃんと書いてる奴はともかくさ
748081
今だけ騒いでW杯終わったらサッカー見なくなるに〇かが大勢支持しようが関係ないよどうせすぐいなくなるんだからw
748118
2002 フィリップ・トルシエ
欧州組 4名
欧州トップ100位所属 3名 (平均35位)
欧州トップ32位所属 1名
(FootballClubElo WorldCup開幕時点)
WorldFootballEloRank16位以上国との対戦成績
11試 2勝4分5敗 ()内はランク
● 0-2 ブラジル(2) 1999.3.31 親善試合ホーム
● 1-0 メキシコ(11) 2000.2.5 カールスバーグ杯
△ 2-2 フランス(2) 2000.6.4 ハッサン二世杯
● 5-0 フランス(1) 2001.3.24 親善試合アウェイ
● 1-0 スペイン(7) 2001.4.25 親善試合アウェイ
△ 0-0 ブラジル(6) 2001.6.4 コンフェデ
● 0-1 フランス(1) 2001.6.10 コンフェデ
〇 2-0 パラグアイ(11) 2001.7.1 キリン杯
〇 3-0 オーストラリア(11) 2001.8.15 アジア杯
△ 1-1 イタリア(3) 2001.11.7 親善試合ホーム
△ 1-1 スウェーデン(12) 2002.5.25 親善試合ホーム
2014 アルベルト・ザッケローニ
欧州組 12名
欧州トップ100位所属 10名 (平均51位)
欧州トップ32位所属 2名
(FootballClubElo WorldCup開幕時点)
WorldFootballEloRank16位以上国との対戦成績
11試 5勝1分5敗 ()内はランク
〇 1-0 アルゼンチン(5) 2010.10.8 親善試合ホーム
〇 1-0 オーストラリア(14) 2011.1.29 アジア杯
〇 3-0 韓国(16) 2011.8.10 親善試合ホーム
〇 0-1 フランス(13) 2012.10.12 親善試合アウェイ
● 4-0 ブラジル(2) 2012.10.16 親善試合中立
● 3-0 ブラジル(3) 2013.6.15 コンフェデ
● 4-3 イタリア(7) 2013.6.19 コンフェデ
● 2-4 ウルグアイ(14) 2013.8.14 親善試合 ホーム
△ 2-2 オランダ(4) 2013.11.16 親善試合中立
〇 2-3 ベルギー(15) 2013.11.19 親善試合アウェイ
● 4-1 コロンビア(6) 2014.6.24 W杯
2018 西野朗
欧州組 14名
欧州トップ100位所属 10名 (平均55位)
欧州トップ32位所属 2名
(FootballClubElo WorldCup開幕時点)
WorldFootballEloRank16位以上国との対戦成績
3試 1勝0分2敗 ()内はランク
● 2-0 スイス(14) 2018.6.8 親善試合アウェイ
〇 2-1 コロンビア(9) 2018.6.19 W杯
● 3-2 ベルギー(4) 2018.7.2 W杯
2022 森保一
欧州組 19名
欧州トップ100位所属 12名 (平均48位) +落選3名 +元所属4名
欧州トップ32位所属 5名 +落選2名
(FootballClubElo WorldCup開幕時点)
WorldFootballEloRank16位以上国との対戦成績
8試 3勝2分3敗 ()内はランク
〇 4-3 ウルグアイ(7) 2018.10.16 親善試合ホーム
● 0-1 コロンビア(6) 2019.3.22 親善試合ホーム
△ 2-2 ウルグアイ(9) 2019.6.20 コパアメリカ
● 0-1 ブラジル(1) 2022.6.6 親善試合ホーム
● 2-0 メキシコ(14) 2020.11.17 親善試合中立
〇 2-1 ドイツ(9) 2022.11.23 W杯
〇 2-1 スペイン(3) 2022.12.1 W杯
△ 1-1 クロアチア(11) 2022.12.5 W杯
主要欧州クラブ所属が1.5倍の15名、欧州強豪に所属が3.5倍の7名という飛躍的戦力アップがありながらのこの結果は不十分だし、内容も未来がない。とにかくこの世代が史上最強であることは間違いない。
欧州組 4名
欧州トップ100位所属 3名 (平均35位)
欧州トップ32位所属 1名
(FootballClubElo WorldCup開幕時点)
WorldFootballEloRank16位以上国との対戦成績
11試 2勝4分5敗 ()内はランク
● 0-2 ブラジル(2) 1999.3.31 親善試合ホーム
● 1-0 メキシコ(11) 2000.2.5 カールスバーグ杯
△ 2-2 フランス(2) 2000.6.4 ハッサン二世杯
● 5-0 フランス(1) 2001.3.24 親善試合アウェイ
● 1-0 スペイン(7) 2001.4.25 親善試合アウェイ
△ 0-0 ブラジル(6) 2001.6.4 コンフェデ
● 0-1 フランス(1) 2001.6.10 コンフェデ
〇 2-0 パラグアイ(11) 2001.7.1 キリン杯
〇 3-0 オーストラリア(11) 2001.8.15 アジア杯
△ 1-1 イタリア(3) 2001.11.7 親善試合ホーム
△ 1-1 スウェーデン(12) 2002.5.25 親善試合ホーム
2014 アルベルト・ザッケローニ
欧州組 12名
欧州トップ100位所属 10名 (平均51位)
欧州トップ32位所属 2名
(FootballClubElo WorldCup開幕時点)
WorldFootballEloRank16位以上国との対戦成績
11試 5勝1分5敗 ()内はランク
〇 1-0 アルゼンチン(5) 2010.10.8 親善試合ホーム
〇 1-0 オーストラリア(14) 2011.1.29 アジア杯
〇 3-0 韓国(16) 2011.8.10 親善試合ホーム
〇 0-1 フランス(13) 2012.10.12 親善試合アウェイ
● 4-0 ブラジル(2) 2012.10.16 親善試合中立
● 3-0 ブラジル(3) 2013.6.15 コンフェデ
● 4-3 イタリア(7) 2013.6.19 コンフェデ
● 2-4 ウルグアイ(14) 2013.8.14 親善試合 ホーム
△ 2-2 オランダ(4) 2013.11.16 親善試合中立
〇 2-3 ベルギー(15) 2013.11.19 親善試合アウェイ
● 4-1 コロンビア(6) 2014.6.24 W杯
2018 西野朗
欧州組 14名
欧州トップ100位所属 10名 (平均55位)
欧州トップ32位所属 2名
(FootballClubElo WorldCup開幕時点)
WorldFootballEloRank16位以上国との対戦成績
3試 1勝0分2敗 ()内はランク
● 2-0 スイス(14) 2018.6.8 親善試合アウェイ
〇 2-1 コロンビア(9) 2018.6.19 W杯
● 3-2 ベルギー(4) 2018.7.2 W杯
2022 森保一
欧州組 19名
欧州トップ100位所属 12名 (平均48位) +落選3名 +元所属4名
欧州トップ32位所属 5名 +落選2名
(FootballClubElo WorldCup開幕時点)
WorldFootballEloRank16位以上国との対戦成績
8試 3勝2分3敗 ()内はランク
〇 4-3 ウルグアイ(7) 2018.10.16 親善試合ホーム
● 0-1 コロンビア(6) 2019.3.22 親善試合ホーム
△ 2-2 ウルグアイ(9) 2019.6.20 コパアメリカ
● 0-1 ブラジル(1) 2022.6.6 親善試合ホーム
● 2-0 メキシコ(14) 2020.11.17 親善試合中立
〇 2-1 ドイツ(9) 2022.11.23 W杯
〇 2-1 スペイン(3) 2022.12.1 W杯
△ 1-1 クロアチア(11) 2022.12.5 W杯
主要欧州クラブ所属が1.5倍の15名、欧州強豪に所属が3.5倍の7名という飛躍的戦力アップがありながらのこの結果は不十分だし、内容も未来がない。とにかくこの世代が史上最強であることは間違いない。
748694
金曜の時点で話題にしてる人が周りにいなくなってしまった
新聞も売れ残ってたしな
海外組はいいとして、国内組にもっといい目見てほしいわ
新聞も売れ残ってたしな
海外組はいいとして、国内組にもっといい目見てほしいわ
748805
最後のコメントさあ。水を差すようで悪いけど、アジアで進歩しているのは日本だけじゃん。他のアジア国の選手もどんどん続いて海外挑戦してほしいけどね。ヨーロッパでプレーしてるベトナム人とか見たことないぞ
748867
監督も選手も一生懸命なのは分かるけど俺が捻くれてるのか期待が大きすぎなのか素直に「ありがとう」とは言えんのだよ。客観的に評価するならドイツとスペインに勝ってグループ1位通過してクロアチアに引き分けてPKで負けてベスト16は十分な成果かもしれんが、それでもやっぱりど〜〜してもど〜〜してもベスト8までは行って欲しかった。なので諸手を上げて「ありがとう」と言うのはいつか日本がベスト8に到達するまで見送らせて貰うわ
その甘い日本以下の成績の国の立場がないな