日本サッカー協会の田嶋幸三会長(65)が3日、ドーハ市内で取材に応じ、日本代表の森保一監督(54)がワールドカップ(W杯)カタール大会後も続投する可能性に言及した。
田嶋会長はW杯優勝経験のあるドイツ、スペインを破って1次リーグ突破を果たした森保監督の手腕を評価。「間違いなく次の監督の候補の一人」と語った。
監督人事について田嶋会長は、技術委員会が議論・推挙するものと前置きした上で、森保監督の分析力、対戦相手や状況に合わせた対応力を称賛。「勝つことが第一で、ぶれがないから選手がついてくる。今の日本の選手で世界と十分に戦えることを示してくれた」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b094432bb4b8399cb31bffb6ae60553beef24524田嶋会長はW杯優勝経験のあるドイツ、スペインを破って1次リーグ突破を果たした森保監督の手腕を評価。「間違いなく次の監督の候補の一人」と語った。
監督人事について田嶋会長は、技術委員会が議論・推挙するものと前置きした上で、森保監督の分析力、対戦相手や状況に合わせた対応力を称賛。「勝つことが第一で、ぶれがないから選手がついてくる。今の日本の選手で世界と十分に戦えることを示してくれた」と語った。

海外の日本サッカーファンの反応をまとめました
<シンガポール>
・やめろ ⛔️
<アラブ>
・駄目ええええええええええ
<香港>
・あり得ない
<ベトナム>
・スペインとドイツを倒したもんな。なるほど、理解できる。
・まあ、こうなると思っていたよ 💀
・今回のワールドカップで最後にすべきだ。彼の采配が当たらなくなるぞ。
<スペイン>
・そうならないことを願おう
<インドネシア/香港>
・日本がベスト16に進出したから日本サッカー協会は森保一と契約延長する。多大な犠牲が払うことになったな。
<フランス/スイス>
・予想通りだわ。三笘は向こう4年間、日本代表で1試合も先発しないのか...美しいサッカー、さようなら 😂 とはいえ、森保監督は予想を上回る成績を残しているからな
<ガンバ大阪サポ>
・森保監督は三笘をスーパーサブか何かとして見ているような気がする...クロアチア戦で先発しても驚かないけどね。認めるべき功績は認めないと。ほとんどの人が予想していたよりも森保監督は間違いなく良い仕事をしてる。彼が望むなら契約延長は当然のことだ。
<フランス>
◆終わりだ
<ベルギー>
・2018W杯後の(ベルギー代表)マルティネス監督だわ...4年間を失うことになるだろう 🙃 (※ベルギーは2022W杯でグループ敗退)
<フランス>
◆三笘が更に4年間ベンチになる
・いや、当初の計画をそのまま踏襲してくれ。2022W杯のプロジェクトは終了して監督も去る。2026W杯へのプロジェクトは、新しい監督でスタートさせるんだ。
<イタリア>
・このニュースを読んだ時の鈴木優磨

<イタリア>
・俺はまだ反対してると言っていいかな?
<イタリア>
・俺も反対だわ。万が一、日本が決勝に進出できたとしても、俺なら監督交代するね。森保監督をベンチに置いたまま(来年の)アジアカップに参加してはいけない。戦術的な面でも新鮮さが必要だと思う。
<ブラジル>
・まずはクロアチアを倒さないといけないよ
・明日、クロアチアに負けたら考えが変わるだろう
<アストン・ビラサポ>
・クロアチアを倒したら、契約延長に相応しいよ
<イタリア>
・なんてこった。そうでないことを願うわ!絶対にダメだ!俺なら日本が奇跡を起こして準決勝や決勝に進出した場合だけ契約延長すべきだと思う。
<ブラジル>
・ドイツやスペインと同組にもかかわらず日本代表をベスト16に導いた。当然、彼は日本代表監督にに留まるべきだ。
<ブラジル>
・ああ、契約更新していいんじゃないか
<ブラジル>
・森保監督が日本代表監督を続ける可能性は高い。彼に関心のあるクラブはきっとあるだろう...
<ブラジル>
・「duolingo(無料語学アプリ)」をスマホにインストールしておくんだ。プレミアリーグのクラブから声が掛かるのは時間の問題だと思う。
<ブラジル>
・日本は弱小チームと戦うために他の監督を雇って、強豪チームと戦うためだけに彼を代表に残しておくべきだ。
<ブラジル>
・それだわ 笑
アルゼンチンの名門ボカ・ジュニアーズのサポーターの間で森保監督が話題に
・森保一、2023年ボカ・ジュニアーズ(に就任)
・アハハハ、俺も同じことを言っていたわ
・賛成
・うちは高原を獲得したことがあるからな、ありじゃないか?
・鎌田を買うんだ、彼は7度目のリベルタドーレス杯優勝をもたらすだろう
・彼を招聘して日本代表そのものを連れてくるんだ
・ロッカールームでこんな感じの彼を想像してくれ、アハハ

・次に彼のデスノートの犠牲者になるのは誰だ?

・背番号9番(※三笘)をサイドバックとして起用してるのを見たんだが

オススメのサイトの最新記事
Comments
744844
正直ワールドカップで一番結果残した監督になったからもうどっちでもいい。これより良くなる保証ないし
744845
森保より結果残せそうな監督いないだろ
日本人は結果論大好きだし森保続投でええぞ
日本人は結果論大好きだし森保続投でええぞ
744846
森保を切るのはいいけど
じゃあ誰にするかって問題なのよね
じゃあ誰にするかって問題なのよね
744848
今回のワールドカップの結果続投になるのは不自然ではないし、代表戦がまたしばらく苦痛に感じるけど仕方ない。
ミーハー人気回復したいなら外国人監督だけど、協会の操り人形に出来ないから手を出さないだろうしね。
ミーハー人気回復したいなら外国人監督だけど、協会の操り人形に出来ないから手を出さないだろうしね。
744849
結果を出してる以上反対しようがなくね…
よーわからん采配するけどそれで結果出されたらもうね
今の日本代表率いてドイツスペインに勝てる監督が他にいるのかといえば…
ということで続投やろ
メンタル強いしでかいことやる運も持ってる
ええと思うがな
監督変えてボロボロなったらまた大変やろ
よーわからん采配するけどそれで結果出されたらもうね
今の日本代表率いてドイツスペインに勝てる監督が他にいるのかといえば…
ということで続投やろ
メンタル強いしでかいことやる運も持ってる
ええと思うがな
監督変えてボロボロなったらまた大変やろ
744850
まずはサッカー協会がどういうサッカー目指すか決めるのが先
次にベスト8達成すること
その上で日本が目指すサッカーを守備徹底からのカウンターにするなら候補には上げても良い
次にベスト8達成すること
その上で日本が目指すサッカーを守備徹底からのカウンターにするなら候補には上げても良い
744851
ドイツ、スペインに勝って上がったFIFAランキングを4年かけて元の位置へ戻してそうだな
744852
勝ってるのは選手の力や機転、横内のサポートのお陰だ
森保の手柄になるのはおかしい
森保の手柄になるのはおかしい
744853
いや16強くらいで褒めれるんならそもそも歴代の監督辞めてねえんだよ
744856
三笘散々先発にしろって言われてるけどさ
多分良い左サイドバックか冨安が万全なら森保さんでもスタメンで起用するよ
後半勝負で交代枠なのは消去法だよ
多分良い左サイドバックか冨安が万全なら森保さんでもスタメンで起用するよ
後半勝負で交代枠なのは消去法だよ
744857
森保続投の意見を聞くと、頭の中に童謡待ちぼうけが流れてくる。
744858
ほんとにW杯以外で代表見るやついなくなるぞ
744859
次期監督なら何日前に記事が出てたビエルサに頼めば良いさ。
今の協会にビエルサを口説き落とせる人材はいないだろうけど…w
今の協会にビエルサを口説き落とせる人材はいないだろうけど…w
744861
アジア予選は誰か外国人監督にやってほしいな
本選決まったら森保に交代すればある程度結果だけは出してくれると思うから
本選決まったら森保に交代すればある程度結果だけは出してくれると思うから
744863
5人交代枠を最大限利用して、フレッシュさのギャップと選手壊さないように上手く運用しはじめている監督のひとりに数えていいと思うけど
戦術が無いだのイキ当たりばったりだの言ってる連中は、むりろ森保の戦術を理解できてないのを誤魔化す為に既存の戦術に当てはまらないてことを指摘するだけの的外れの粗探しダしね
森保の戦術批判してる連中で、三苫WB運用でスペインの右サイド封じられると見抜いてた奴がいるのかと
戦術が無いだのイキ当たりばったりだの言ってる連中は、むりろ森保の戦術を理解できてないのを誤魔化す為に既存の戦術に当てはまらないてことを指摘するだけの的外れの粗探しダしね
森保の戦術批判してる連中で、三苫WB運用でスペインの右サイド封じられると見抜いてた奴がいるのかと
744865
続投は賛成だけど、崩しのパターンを植え付けることのできるコーチは必須やね
744866
突破してもしなくても交替が常である。
4年間の集大成として挑む。
いきなり本番で違うことを試す。
二通りの監督がいたけど彼は後者。
日本人監督は後者だな。
西野も状況からしてそうだったが
やはり、なりふり構わずやった。
外国人監督は4年間の結果に関して、
ダメでも仕方ない力及ばず、
後はよろしくというメンタリティー。
どっちも積み重ねと経験は選手と代表チームに生きる。
4年間の集大成として挑む。
いきなり本番で違うことを試す。
二通りの監督がいたけど彼は後者。
日本人監督は後者だな。
西野も状況からしてそうだったが
やはり、なりふり構わずやった。
外国人監督は4年間の結果に関して、
ダメでも仕方ない力及ばず、
後はよろしくというメンタリティー。
どっちも積み重ねと経験は選手と代表チームに生きる。
744867
まあ本戦まではコスタリカのような相手が多いしな。ポイチが引いてブロック組んだ相手対策を今後どう考えるかによるな
744868
三笘に変わる選手が居ればフルで出すだろけど、おらんからここぞというときの切り札にせなあかんのやろ
フルで出して怪我されたり累積イエローで出場停止なったら終わりやん
層が薄い故の苦肉の策だと思うわ
フルで出して怪我されたり累積イエローで出場停止なったら終わりやん
層が薄い故の苦肉の策だと思うわ
744869
4年サイクルのW杯だけで判断するのもうやめてくれ
これから4年今以上の刺激なんて代表活動にないんだから、今までの戦い方じゃここ数日の人気なんてないものになる
ただこの結果を経て監督がいい意味で変わる可能性も考慮するなら、1年後くらいに行われるアジアカップの成績と内容で判断すればいい
今度は就任したばかりとか言い訳ができない状況なんだから
これから4年今以上の刺激なんて代表活動にないんだから、今までの戦い方じゃここ数日の人気なんてないものになる
ただこの結果を経て監督がいい意味で変わる可能性も考慮するなら、1年後くらいに行われるアジアカップの成績と内容で判断すればいい
今度は就任したばかりとか言い訳ができない状況なんだから
744870
4年間つまらないサッカーで我慢するけどWC本戦では結果を残す
4年間面白いサッカーを楽しめるけどWCは諦める
どっちがいい?
4年間面白いサッカーを楽しめるけどWCは諦める
どっちがいい?
744871
2回目は反対しないけど一回外国人監督挟んで欲しい
そろそろ新しい要素取り入れてもいい頃やろ
そろそろ新しい要素取り入れてもいい頃やろ
744872
またベトナムや中国にロースコアゲームしたい?
744873
w杯優勝できなきゃ結局はノータイトル
744874
協会がやたら日本人監督にこだわるのは、単に主張が強い外国人監督とコミュニケーションをとるのが面倒なだけなような気がする
744875
絶対に負けちゃいけないコスタリカ戦で負けちゃったからな。この失点はでかい。
短期決戦には向かない監督だと思うわ。
短期決戦には向かない監督だと思うわ。
744876
744868
層を薄くしたのは森保の選出じゃん
層を薄くしたのは森保の選出じゃん
744877
海外でも良く成績出した監督が続投あるけど、次の大会って大体ボロボロになるよね
対策やマンネリとかあるのか知らんけど、そう考えたら替えるのは全然有り
対策やマンネリとかあるのか知らんけど、そう考えたら替えるのは全然有り
744878
あまりにも代表の期待値が上がってしまったから日本人監督は森保の後任にはなりたくないだろうし
かといって今森保に払っているであろう1~2億の5倍以上は出さないとある程度の外人監督も来てくれないし
次期監督選びはそうとう難航しそうだな
かといって今森保に払っているであろう1~2億の5倍以上は出さないとある程度の外人監督も来てくれないし
次期監督選びはそうとう難航しそうだな
744879
まあこれだけの結果残してしまったしな
コスタリカ戦を除き
これで文句言える奴は日本にはいねーだろ
コスタリカ戦を除き
これで文句言える奴は日本にはいねーだろ
744880
冗談はよしてくれ
少なくとも引いた相手の対策を立てられる監督にしないとアジアで沈むぞ
少なくとも引いた相手の対策を立てられる監督にしないとアジアで沈むぞ
744881
日本人以上に森保続投に反対してるのウケるw
744882
ドイツ、スペインでは上手く逆転出来たけど、そのままズルズル負けたり勝ちきれなかったりの試合あったからな
結局、森保監督は選手を活かした攻撃の形を作れなかった
ドイツやスペインみたいな相手には、試合のペースとボールをあけ渡してのカウンターも良いけど、アジア杯やW杯予選もあるし交代でお願いします
結局、森保監督は選手を活かした攻撃の形を作れなかった
ドイツやスペインみたいな相手には、試合のペースとボールをあけ渡してのカウンターも良いけど、アジア杯やW杯予選もあるし交代でお願いします
744884
続投なんてやめてくれ、
744885
いうほど外人監督有能か?
ハリルみたいなデュエル(笑)たてポン無能なうえ、アジア人差別見下しデフォの畜生で協会だろうが選手だろうが日本人の話いっさい聞かない無能オブ無能地雷も確実に存在してるんだが
ハリルみたいなデュエル(笑)たてポン無能なうえ、アジア人差別見下しデフォの畜生で協会だろうが選手だろうが日本人の話いっさい聞かない無能オブ無能地雷も確実に存在してるんだが
744886
744870
絶対前者!
前半はただただ辛抱だったけど
自分的にはドイツ戦スペイン戦の後半は過去最高にスリリングで胸躍る至福のサッカーだった
絶対前者!
前半はただただ辛抱だったけど
自分的にはドイツ戦スペイン戦の後半は過去最高にスリリングで胸躍る至福のサッカーだった
744887
4年間を棒にふるなら優勝してほしい。
そうでないなら失われた5年目に突入だ。
そうでないなら失われた5年目に突入だ。
744888
継続だろうけど、三笘に救われたってだけ
途中出場3試合すべてで活躍するのが前提なんて運でしかない
調子が悪いときだってあるだろうし、そのとき何ができる?
森保ジャパンの価値などその程度しかない
途中出場3試合すべてで活躍するのが前提なんて運でしかない
調子が悪いときだってあるだろうし、そのとき何ができる?
森保ジャパンの価値などその程度しかない
744889
イギリス人に褒められてたけどw
いつも一番ちゃんとした格好してるよね
いつも一番ちゃんとした格好してるよね
744890
森保は続投辞退しそうだし次誰が就任するかわからないけど
誰がなっても森保ロスで寂しく感じることは間違いないと思う
つか、次に就く人ハードル上がりすぎて大変そうな気する・・・
誰がなっても森保ロスで寂しく感じることは間違いないと思う
つか、次に就く人ハードル上がりすぎて大変そうな気する・・・
744891
次のW杯のアジア枠が8になるのならまず確実に突破できるから
次期日本代表監督に求められることは単に勝つことではなく客を呼べる華があること
〇 イケメン
〇 選手時代の華やかなキャリア
〇 常に刺激的な言動で世論を引き付けるタレント力
ここらへんが必須になると思う
次期日本代表監督に求められることは単に勝つことではなく客を呼べる華があること
〇 イケメン
〇 選手時代の華やかなキャリア
〇 常に刺激的な言動で世論を引き付けるタレント力
ここらへんが必須になると思う
744892
こういうのって日本のW杯が終わった後にして欲しいな。
目標のベスト8すら決めていないのに監督の続投の話を持ち出されても、まだ早いだろってなるのは俺だけか?
目標のベスト8すら決めていないのに監督の続投の話を持ち出されても、まだ早いだろってなるのは俺だけか?
744893
今回は奇襲作戦でちょっと結果出していますが、あくまで奇襲です
これを勇退としてあげましょう
説得力も内容もない現状維持は見たくないし、代表も良くも悪くも先に進んでほしい
これを勇退としてあげましょう
説得力も内容もない現状維持は見たくないし、代表も良くも悪くも先に進んでほしい
744894
今の選手なら誰がやってもそこそこ出来る。
早く長谷部とか世界を知ってる日本人でお願いしたい。
早く長谷部とか世界を知ってる日本人でお願いしたい。
744897
今のCF()の使い方をちゃんと戦術化して熟成させるってんなら迷うな
どうせCF育たんのやから日本人の特徴考慮した今の戦い方でいい
どこかのマネするとか主流だからで背が高いパワー系で運動量少ない2流CF置いてどこにでもありがちなサッカーするんなら勘弁
どうせCF育たんのやから日本人の特徴考慮した今の戦い方でいい
どこかのマネするとか主流だからで背が高いパワー系で運動量少ない2流CF置いてどこにでもありがちなサッカーするんなら勘弁
744898
監督の評価システムが確立されていないよな。監督の良し悪しが言語化できていない。結果出した英雄、東郷平八郎みたいにアンタッチャブルになりがちなのも日本の問題だ。
744899
これ本人が受けないんじゃないかと思ってる
744900
未だに森保が考えなしだと思ってる人間は自分の信じたいことしか信じない人だろうな
744901
ベスト8以上行けたなら続投はありだけど
16止まりならみんな納得しないだろ
あと森保はW杯以外で目に見える実績を上げてない
これでアジアカップや五輪メダルどっちかでも獲ってれれば
納得させれる実績だったけどな
まあ次勝ってくれてば全然文句は無い
16止まりならみんな納得しないだろ
あと森保はW杯以外で目に見える実績を上げてない
これでアジアカップや五輪メダルどっちかでも獲ってれれば
納得させれる実績だったけどな
まあ次勝ってくれてば全然文句は無い
744902
次の監督決めるの面倒臭そうだし森保で良いよ
代表が短期間という事を鑑みるとコミュニケーションの面でも日本人監督で無問題
ただもう1段階アップとなると疑問符だけど、そこまで来ると選手個人の能力の飛躍が必要だし
代表が短期間という事を鑑みるとコミュニケーションの面でも日本人監督で無問題
ただもう1段階アップとなると疑問符だけど、そこまで来ると選手個人の能力の飛躍が必要だし
744904
本人が受けるならいんじゃない
アジア枠増えるし そうしろというわけではないけど、ぶっちゃけ予選はJリーグ選抜でも抜けれるべ
アジア枠増えるし そうしろというわけではないけど、ぶっちゃけ予選はJリーグ選抜でも抜けれるべ
744905
スタメン予想で相馬が入るとか言ってる。バ-----カかよ。
744906
W杯でのサッカーを継続するんなら
ポステコとかラニエリ
ポステコはプレミア行きたいだろうから無理っぽいけどラニエリならいけるやろ
ポステコとかラニエリ
ポステコはプレミア行きたいだろうから無理っぽいけどラニエリならいけるやろ
744907
サッカーは結果が全てだと思ってるから条件次第では続投も受け入れるよ。この地獄のグループを突破した時点でその資格はあると思う。
ただそれはW杯に限った話。コスタリカ戦に見えた問題がある限り日本代表がこれ以上強くなることもない。しかもそれは今までずっと分かってたこと。
ドイツやスペインにしたやり方は一つのオプションとすべき。格下や同程度の相手が引いて守ってきた時に崩せるオプションを持たないのなら支持はしない。
ただそれはW杯に限った話。コスタリカ戦に見えた問題がある限り日本代表がこれ以上強くなることもない。しかもそれは今までずっと分かってたこと。
ドイツやスペインにしたやり方は一つのオプションとすべき。格下や同程度の相手が引いて守ってきた時に崩せるオプションを持たないのなら支持はしない。
744908
戦術は居る選手で考えた結果やろ
創造的な攻撃をしたいならそういう選手が数年代表を牛耳るくらいでないと無理。他の選手がついてこない
鎌田とか久保は頭角を表すのが遅かったから今の戦術になったに過ぎん
ここから続けるなら、通用する引いた戦術もできるって基礎の上に彼ら中心のポゼッションサッカーを積み上げていくこともできるだろ
できないなら代えれば良い
創造的な攻撃をしたいならそういう選手が数年代表を牛耳るくらいでないと無理。他の選手がついてこない
鎌田とか久保は頭角を表すのが遅かったから今の戦術になったに過ぎん
ここから続けるなら、通用する引いた戦術もできるって基礎の上に彼ら中心のポゼッションサッカーを積み上げていくこともできるだろ
できないなら代えれば良い
744909
コミュニケーションがとりにくい外国人が監督になるくらいなら続投のほうがいい
今回実感したのは日本代表に一体感があること
この一体感はチームにとっても応援する側にとっても重要で、日本人監督だからこそ成し得た面もあるのだろう
それに外国人監督は報酬が高すぎる
報酬以外にも生活面のサポート、通訳の雇用など諸々の費用が追加でかかる
ただでさえJFAは金欠だしね
日本人監督と同じ報酬なら外国人監督でもよいけど
それでも諸費用がかかるし何よりコミュニケーションの問題があるから
やはり日本人監督がいいと思う
今回実感したのは日本代表に一体感があること
この一体感はチームにとっても応援する側にとっても重要で、日本人監督だからこそ成し得た面もあるのだろう
それに外国人監督は報酬が高すぎる
報酬以外にも生活面のサポート、通訳の雇用など諸々の費用が追加でかかる
ただでさえJFAは金欠だしね
日本人監督と同じ報酬なら外国人監督でもよいけど
それでも諸費用がかかるし何よりコミュニケーションの問題があるから
やはり日本人監督がいいと思う
744910
でももし優勝したら、どうなるかね
ここまできたら可能性は低いがないことはないよ
PKとかもあるし
ここまできたら可能性は低いがないことはないよ
PKとかもあるし
744911
強豪からの2勝は確かに素晴らしかったが
4年間のトータルでどういう采配を繰り返してきたか忘れていない
4年間のトータルでどういう采配を繰り返してきたか忘れていない
744912
結果を出してる人を否定したくて、アクロバティックに理由を探すのは大変だなぁ
744913
未だにポゼッションのパスサッカーに夢見てるやつ多そう
強豪に勝つことだけ考えたら今のゲームプランが最適解なのに
監督にも育成が必要だから選手選考だけちゃんとしてくれたら森保でもええと思う
まあまたろくでもない人選するんだろうけど・・・
強豪に勝つことだけ考えたら今のゲームプランが最適解なのに
監督にも育成が必要だから選手選考だけちゃんとしてくれたら森保でもええと思う
まあまたろくでもない人選するんだろうけど・・・
744914
外人のいうことももっともで正直試合見るのが苦痛なんだよね
特にアジアでの試合
W杯で勝てばよい、それはわかるんだけど本当に苦痛
ザックはW杯全然ダメだったがそこまでは全く苦痛を感じなかった
特にアジアでの試合
W杯で勝てばよい、それはわかるんだけど本当に苦痛
ザックはW杯全然ダメだったがそこまでは全く苦痛を感じなかった
744915
戦術に無頓着な森保続投はやめて欲しい。
仮に続投するならシステムに明るいブレーンを2人程度付けるのが必須条件。
要は日露戦争時の連合艦隊方式。
東郷は国際法に明るいけど戦術には全く不器用だった。東郷が選ばれた理由①運の良い人だった②従順な性格で大本営意向を無視しない性格。③頑固。
森保は上記に似た資質を持っているのは感じる。
ブレーンの助言に対し決定権と責任を森保に取らせる形なら、有りには思った。
仮に続投するならシステムに明るいブレーンを2人程度付けるのが必須条件。
要は日露戦争時の連合艦隊方式。
東郷は国際法に明るいけど戦術には全く不器用だった。東郷が選ばれた理由①運の良い人だった②従順な性格で大本営意向を無視しない性格。③頑固。
森保は上記に似た資質を持っているのは感じる。
ブレーンの助言に対し決定権と責任を森保に取らせる形なら、有りには思った。
744916
弱者の戦い方で勝つのが最終目標なら続投でいいだろうけど選手の発言読む限り不本意のようだし今のサッカーには未来がない
まずは弱者のサッカーで勝利したのだから、次のステップは真の強豪国になるべく美学を追い求めつつ勝利
そうなると森保さんには無理だろう
まずは弱者のサッカーで勝利したのだから、次のステップは真の強豪国になるべく美学を追い求めつつ勝利
そうなると森保さんには無理だろう
744917
森保でこれ以上の積み上げができるかと聞かれたら無理だしなあ
744918
森保のことは否定できないけど単純に森保が嫌いだから続投なら代表は追わなくなるな
744919
今まで史上稀に見るほど批判されてきたし森保がやりたがらないと思う普通に。ドイツスペインを破って株価暴騰中の今辞めて、相対的にプレッシャーが少ないクラブチームの監督に就くと考える方が自然だわ。
で、これからは第二の岡ちゃんとして活躍していただきたい。もしくは次回より先の代表でまた復帰するとかそんな感じで。
で、これからは第二の岡ちゃんとして活躍していただきたい。もしくは次回より先の代表でまた復帰するとかそんな感じで。
744920
ちゃんと有能外国人監督を招聘出来るなら交代は構わんが
またハリルみたいな訳あり商品を掴まされるぐらいなら森保のままでいい
FIFAランク25位前後の国がドイツとスペインを撃破してGL1位突破って大事件だぞ
そんな偉業を成し遂げた外国人監督がフリーだったら日本は真っ先に声を掛けるだろ
またハリルみたいな訳あり商品を掴まされるぐらいなら森保のままでいい
FIFAランク25位前後の国がドイツとスペインを撃破してGL1位突破って大事件だぞ
そんな偉業を成し遂げた外国人監督がフリーだったら日本は真っ先に声を掛けるだろ
744921
森保の功績か?
744922
GL突破は最低条件だけど、今までで一番厳しい組み合わせだったから充分合格点
744923
森保「引き受けるわけねーだろw」
744924
744913
100か0じゃないからな戦術って。ロシア大会はハリルのハイプレスショートカウンターをやりながらザック時代のポゼッションも復活させて、グループリーグに勝ち抜いてベルギーを追い詰める所まで戦えたわけで、ポゼッション戦術を取り入れた上手い戦い方もあると思うよ。
コスタリカ戦の前半、ボールを持たされて攻めきれなかったのはそこに課題があることの証でもある。
100か0じゃないからな戦術って。ロシア大会はハリルのハイプレスショートカウンターをやりながらザック時代のポゼッションも復活させて、グループリーグに勝ち抜いてベルギーを追い詰める所まで戦えたわけで、ポゼッション戦術を取り入れた上手い戦い方もあると思うよ。
コスタリカ戦の前半、ボールを持たされて攻めきれなかったのはそこに課題があることの証でもある。
744925
ここで能書き垂れてる戦術のマエストロをスカウトすれば日本代表は連戦連勝なのに
勝利へのチケットが転がってるのにどうして手にしないんだ!! て思った
ジョークで完全に皮肉だけどね
勝利へのチケットが転がってるのにどうして手にしないんだ!! て思った
ジョークで完全に皮肉だけどね
744926
協会や観客じゃなくて監督本人が選ぶ側なのは確かw
監督とチームを客寄せパンダか何かと勘違いしている人も多いようだし
監督とチームを客寄せパンダか何かと勘違いしている人も多いようだし
744927
協会、契約延長を要請
↓
森保監督、続投固辞して勇退
↓
協会、宮本恒靖氏に代表監督就任要請
ここまで出来レースでしょ
ガンバに取られないようにわざわざ今年になって理事入りまでさせてるんだから
↓
森保監督、続投固辞して勇退
↓
協会、宮本恒靖氏に代表監督就任要請
ここまで出来レースでしょ
ガンバに取られないようにわざわざ今年になって理事入りまでさせてるんだから
744928
長期政権好きな田嶋らしい考えだと思うけど実際どうなんだろな?
どこも長期政権は組織を腐らすし実際サッカー協会もそうなってるし
現場になるとどの程度のスパンが適切なんだろうな
戦術なんて流行り廃りがあるもんだし柔軟に新しいことに目を向けて
色々と取り入れてく考えてく必要性があると思うけど森保はどうなんだろ
どこも長期政権は組織を腐らすし実際サッカー協会もそうなってるし
現場になるとどの程度のスパンが適切なんだろうな
戦術なんて流行り廃りがあるもんだし柔軟に新しいことに目を向けて
色々と取り入れてく考えてく必要性があると思うけど森保はどうなんだろ
744929
前半死んだふり戦術は強豪国が相手の場合、前半で思ったより弱いと思いより攻撃的な戦術に勝手に修正してくれるので初見で1度は勝てる可能性は高いが、同じ相手には通用しない戦術。先発メンバーを捨て駒するという新しい発想。しかし森保監督で日本が強豪国になれるかというと多分なれない。分析され対策され得点後は徹底的に守る戦術をされた場合、逆転することはほぼ不可能でリスクは大きい。
744930
交代枠5で気位の高いプロ選手をハーフハーフで使うこと自体が
世界の中で日本という国だけで森保しか使えない戦術だろ
流行りの戦術を取り入れるという時点で今の森保よりだいぶ遅れてる
世界の中で日本という国だけで森保しか使えない戦術だろ
流行りの戦術を取り入れるという時点で今の森保よりだいぶ遅れてる
744931
まあ、日本を勝たせるって意味では、今の所は結果を残した監督。
だがスタメンでベストメンバーを選ばないってのは、選手のお披露目でのキャリアアップというモチベーションを損なう行為で、金にならないボランティア活動な一面もあり、栄誉を感じやすい日本以外の国では、選手が嫌がるだろうなとは思う。
だがスタメンでベストメンバーを選ばないってのは、選手のお披露目でのキャリアアップというモチベーションを損なう行為で、金にならないボランティア活動な一面もあり、栄誉を感じやすい日本以外の国では、選手が嫌がるだろうなとは思う。
744932
結論、代表監督とWC用の監督を2人選ぶ。
WC用の監督はWCの1年間に決めれば充分間に合う。
今までもWC直前に追い詰められて戦術変更した方がうまくいってるし。
代表用の監督は4年かけて複数の戦術と連携をいろんな選手を呼んで叩き込む。
WC用の監督はWC前に調子のいい選手を選び、練習してきた戦術の中から選択してWCにのぞむ。
WC用の監督はWCの1年間に決めれば充分間に合う。
今までもWC直前に追い詰められて戦術変更した方がうまくいってるし。
代表用の監督は4年かけて複数の戦術と連携をいろんな選手を呼んで叩き込む。
WC用の監督はWC前に調子のいい選手を選び、練習してきた戦術の中から選択してWCにのぞむ。
744934
W杯で結果は出てるけどそれまでの過程が酷すぎんか。
アジア杯やW杯予選やコスタリカ戦の何がしたいん?みたいなサッカーをまた4年も見させられるんかね。
アジア杯やW杯予選やコスタリカ戦の何がしたいん?みたいなサッカーをまた4年も見させられるんかね。
744935
ドイツ・スペインに勝つ為の方法としては正しいし
このクロアチア相手にどう戦うかは、いい指標になると思うわ
このクロアチア相手にどう戦うかは、いい指標になると思うわ
744936
むしろ森保さんは既に吉本や電通、ホリプロあたりとマネージメント契約交渉しててもおかしくないだろ
なんで罰ゲーム続けてもらえると思ってんだ?100人いたら100人が勝ち逃げするだろw
なんで罰ゲーム続けてもらえると思ってんだ?100人いたら100人が勝ち逃げするだろw
744937
代表監督の長期政権は良い例があまり多くないから変えた方が良いぞ
絶対にどこかでおかしくなる
絶対にどこかでおかしくなる
744938
今回、DFの選手が揃っっているし、右サイドに伊藤純也、左サイドに三笘とカウンター戦術がはまりやすい人選ができてるから勝ててるだけで
森保監督が優秀とは思えないんだよね。足の止まってる吉田を交代しないで失点に繋がったりしてるしさ。選手を見る目は確かだけど、監督としてはどうなんだろ。勝てば官軍って言うのは分かるけど持ち上げすぎじゃ。
森保監督が優秀とは思えないんだよね。足の止まってる吉田を交代しないで失点に繋がったりしてるしさ。選手を見る目は確かだけど、監督としてはどうなんだろ。勝てば官軍って言うのは分かるけど持ち上げすぎじゃ。
744940
南野、町野を呼んでる時点でムリ。
辞めさせていい
辞めさせていい
744941
>>744937
前回王者フランス代表「せやな」
マンU黄金期「一理ある」
前回王者フランス代表「せやな」
マンU黄金期「一理ある」
744942
ドイツ戦とスペイン戦の後にも言ったがこうなるなら3連敗でGL敗退しておけばよかった
744943
どんな結果でも即クビ。こいつの采配で勝ってるんじゃない。
運良く1点しか取られなかった、年2~3度しか入らないようなシュートが入った
ただの運よかっただけで、アジアでの戦い方見てれば能力ないのくらい分かる事。
運良く1点しか取られなかった、年2~3度しか入らないようなシュートが入った
ただの運よかっただけで、アジアでの戦い方見てれば能力ないのくらい分かる事。
744944
日本人監督なら文句ないよ
team camとか見てると、こんな緊迫したとこに通訳がいたことの場違い感を痛感する
通訳を退室させる監督が海外クラブじゃいるのだけど、その気持ちが分かった
極めて円滑、情報ロスのないコミュニケーションというのは軽視すべきではない
共通言語圏の重要性は代表チームにも当てはまることをもっと早く知るべきだった
team camとか見てると、こんな緊迫したとこに通訳がいたことの場違い感を痛感する
通訳を退室させる監督が海外クラブじゃいるのだけど、その気持ちが分かった
極めて円滑、情報ロスのないコミュニケーションというのは軽視すべきではない
共通言語圏の重要性は代表チームにも当てはまることをもっと早く知るべきだった
744946
ワールドカップが終わって三笘をスタメンに定着させるなら続投を支持しても良いわ。
エースとしてではなく、今後もスーパーサブとして起用し続けるなら支持しない。
能力が高すぎる故にベンチに置いておくなんて理解したくないし、選手が可哀想。
エースとしてではなく、今後もスーパーサブとして起用し続けるなら支持しない。
能力が高すぎる故にベンチに置いておくなんて理解したくないし、選手が可哀想。
744947
普通にまともな日本人なら皆、解っている
これがまた継続なんて、これから4年間
阿鼻叫喚、地獄絵図になると
喜ぶのはここに大量にワイて出ている
反日ナリスマシ共だけ
これがまた継続なんて、これから4年間
阿鼻叫喚、地獄絵図になると
喜ぶのはここに大量にワイて出ている
反日ナリスマシ共だけ
744948
※744944
アルゼンチン戦ハーフタイムのサウジ監督
「そやな」
アルゼンチン戦ハーフタイムのサウジ監督
「そやな」
744949
絶対反対
選手の力が伸びて来たから勝ってるだけだろ
同じことをやり続けて対策されて勝てなくなるのは広島時代に見てきた
うまく行かなくなった時の対策がない人なのよ
アンタはよくやった、もう十分です
選手の力が伸びて来たから勝ってるだけだろ
同じことをやり続けて対策されて勝てなくなるのは広島時代に見てきた
うまく行かなくなった時の対策がない人なのよ
アンタはよくやった、もう十分です
744950
まあ捕まえられそうな後任次第よね、同じ監督で8年やったら流石に対策されるだろうし
744951
森保が凄いんじゃなくて、無能な森保を選手たちが補ったんだろ
森保賞賛するやつ何なの?
それでいったら今までボロボロで、コスタリカ戦で森保の本領発揮したろ
たまたまドイツとスペインに勝っただけでボールの支配率17%だぞ。
ラグビー日本代表の監督が監督した方がもっと良い結果でてたと思う
森保賞賛するやつ何なの?
それでいったら今までボロボロで、コスタリカ戦で森保の本領発揮したろ
たまたまドイツとスペインに勝っただけでボールの支配率17%だぞ。
ラグビー日本代表の監督が監督した方がもっと良い結果でてたと思う
744952
傾向としてWCまでの過程がよりつまらなく、派手な勝利がないチームのほうが結果を残しやすい。
自分からすれば理由は簡単で、親善試合で勝っても、選手の自尊心と疲労が増すだけで単にコントロールが効かなくなるからだ。
WCを勝つには試合ごとの細かい修正が必要で、修正を表面ではなく心の底から受けるには
現状ではだめだという危機意識が必要。
WC前に調子のいいチームは修正が一様に失敗しているといっていい。
勝っているのに修正するというのはどんな名監督でも難しい。
ブラジルみたいに身体能力も技術も卓越したうえで個々の試合内で修正できる国ならともかく、日本は強くなっても恐らくそういう方向にはいかない。
では誰を切るべきか。
答えは簡単で
自分に価値があると思っている
「面白いつまらないで代表戦を見るだけの無責任な観客」
自分からすれば理由は簡単で、親善試合で勝っても、選手の自尊心と疲労が増すだけで単にコントロールが効かなくなるからだ。
WCを勝つには試合ごとの細かい修正が必要で、修正を表面ではなく心の底から受けるには
現状ではだめだという危機意識が必要。
WC前に調子のいいチームは修正が一様に失敗しているといっていい。
勝っているのに修正するというのはどんな名監督でも難しい。
ブラジルみたいに身体能力も技術も卓越したうえで個々の試合内で修正できる国ならともかく、日本は強くなっても恐らくそういう方向にはいかない。
では誰を切るべきか。
答えは簡単で
自分に価値があると思っている
「面白いつまらないで代表戦を見るだけの無責任な観客」
744953
ワールドカップでの結果がすべて
親善試合100敗してもWCで結果だせばいい
ポイチは結果だしたんで続投してもいい
ただ戦術のワンパターン化や戦術に合わない選手は選ばれないんでくさる
親善試合100敗してもWCで結果だせばいい
ポイチは結果だしたんで続投してもいい
ただ戦術のワンパターン化や戦術に合わない選手は選ばれないんでくさる
744954
あれ
ここ久々に来たけど意外だな
このサイトだけは異常にモリヤス持ち上げ
狂気の掲示板だったのに
ほんとここだけだからな
他のどこもそんな事ないのに
ここだけ狂ったようにモリヤスモリヤスだから
ここ久々に来たけど意外だな
このサイトだけは異常にモリヤス持ち上げ
狂気の掲示板だったのに
ほんとここだけだからな
他のどこもそんな事ないのに
ここだけ狂ったようにモリヤスモリヤスだから
744955
※744949
日本より遥かに高いクオリティを持った選手を揃えたドイツとスペインはなんで日本に負けたんだ?
選手の力で勝敗が決まるなら圧勝してるはずだが
日本より遥かに高いクオリティを持った選手を揃えたドイツとスペインはなんで日本に負けたんだ?
選手の力で勝敗が決まるなら圧勝してるはずだが
744956
監督を一人にする理由はない
ヨーロッパでプレーする日本人選手だけで数十人いるのだから、ドイツの拠点に監督を置いて日本にも一人置けばいい
ただ首をすげ替えるのではなく、海外の選手がなかなか集まれないから組織的な攻撃ができない、なんて監督が言っている現状を変えるチャレンジをしよう
ヨーロッパでプレーする日本人選手だけで数十人いるのだから、ドイツの拠点に監督を置いて日本にも一人置けばいい
ただ首をすげ替えるのではなく、海外の選手がなかなか集まれないから組織的な攻撃ができない、なんて監督が言っている現状を変えるチャレンジをしよう
744957
何でわざわざこのタイミングで匂わせんだよ田嶋ウザ過ぎるわ
744958
監督どうこうってより5大リーグのどれかで主力で優勝クラスのボランチとかサイドバックが出てこないとこの上の段階のチームにはなれないから割とどっちでもいい
なんならアジアカップまで見てからでもいいんじゃない
なんならアジアカップまで見てからでもいいんじゃない
744959
ライト層の自分では判断できないけど、プロファンの目から見てどうなの?
744960
ライトだろうがプロだろうが一番いいのは今戦っている監督と選手を全力で応援するのがベターで金を出すのがベスト
ベスト8向かうチームの監督を変えるべきだなんだというのは害悪でしかないだろう
ベスト8向かうチームの監督を変えるべきだなんだというのは害悪でしかないだろう
744961
なんだ、お前ら散々バ.カにしてるレオザと同じこと言ってるじゃないか
744962
次回のワールドカップからアジア枠が8.5に増えることを考えると、今回みたいに予選である程度もたつくのは問題ないと考える。
肝心なのは欧州南米の列強に伍して戦えるチームをいかに作れるかが最大のポイント。
それをワールドカップ本大会で立証した事実がすでにあるのだから森保続投も十分あり得る。
もし交代するにしてもこの遺産を速やかに、そして確実に継承するためには次も日本人監督が良い。
肝心なのは欧州南米の列強に伍して戦えるチームをいかに作れるかが最大のポイント。
それをワールドカップ本大会で立証した事実がすでにあるのだから森保続投も十分あり得る。
もし交代するにしてもこの遺産を速やかに、そして確実に継承するためには次も日本人監督が良い。
744963
本当によく聞く声として
実際に自分の友人知人も言っているし
こういうネットでも方々で散見するけど
この森保という監督のせいで
折角の夢のW杯が台無しとか
日本を応援したいけどどうしても微妙な気分にとか
その気持ちは本当によく分かる
勿論日本に勝って欲しいし
いい采配出来るものならやってくれと思うけど
実際は滅茶苦茶だし
それを選手たちが必死で頑張って頑張って
それで勝って結果を出している
それだけの事なのに終わってみれば監督のお陰とか
本当に腐り切っている
選手があまりに可哀想だし失礼だと痛感する
本当に愚かな采配だけでも見たくないのに
そこを選手たちが身体を張って決死の思いで凌いで
その姿を見てもっと苦しくなる
なのにどれだけ成し遂げても監督は非難されないばかりか
逆に狂った様に持て囃される
心底吐き気がする
現実は折角史上最強の代表でもっと良い内容で
もっと上に行けるのに
完全に足を引っ張る無能極まる駄目監督
救い様がない
実際に自分の友人知人も言っているし
こういうネットでも方々で散見するけど
この森保という監督のせいで
折角の夢のW杯が台無しとか
日本を応援したいけどどうしても微妙な気分にとか
その気持ちは本当によく分かる
勿論日本に勝って欲しいし
いい采配出来るものならやってくれと思うけど
実際は滅茶苦茶だし
それを選手たちが必死で頑張って頑張って
それで勝って結果を出している
それだけの事なのに終わってみれば監督のお陰とか
本当に腐り切っている
選手があまりに可哀想だし失礼だと痛感する
本当に愚かな采配だけでも見たくないのに
そこを選手たちが身体を張って決死の思いで凌いで
その姿を見てもっと苦しくなる
なのにどれだけ成し遂げても監督は非難されないばかりか
逆に狂った様に持て囃される
心底吐き気がする
現実は折角史上最強の代表でもっと良い内容で
もっと上に行けるのに
完全に足を引っ張る無能極まる駄目監督
救い様がない
744964
クロアチアに勝ったら続投で
744965
コスタリカ戦思い出せ
クロアチア戦の後に掌返ししてる可能性あるぞ
クロアチア戦の後に掌返ししてる可能性あるぞ
744967
※744963
そこまで呪詛の念を持ってる自分を疑った方がいいよ
怖いし気持ち悪いわ
そこまで呪詛の念を持ってる自分を疑った方がいいよ
怖いし気持ち悪いわ
744968
三笘の後半起用って怪我もあるからじゃねーの?
744969
今まで監督交代で好転したことないからな
本田や長谷部が監督として実績積んだら交代してくれたらいいよ
本田や長谷部が監督として実績積んだら交代してくれたらいいよ
744970
いいね、観客に嫌われて結果を出す監督
監督は関係ない、選手が素晴らしいからだ
と
監督をせめて選手を応援してそのうえ
チームは結果を出しているのだからよいサイクル回っている
森保監督を責める人はドイツやスペインと一緒にどんどん攻責めるといい。
それも監督の役回りだわ
自分たちの盾になって矢面に立つ監督を見ればますます選手も奮い立つってものだ
監督は関係ない、選手が素晴らしいからだ
と
監督をせめて選手を応援してそのうえ
チームは結果を出しているのだからよいサイクル回っている
森保監督を責める人はドイツやスペインと一緒にどんどん攻責めるといい。
それも監督の役回りだわ
自分たちの盾になって矢面に立つ監督を見ればますます選手も奮い立つってものだ
744971
良い結果を出してるって意見には反対だ
出場国の中でも屈指のDFライン
冨安、遠藤、三苫はどの国のスタメンでもおかしくないワールドクラス、という戦力でGL突破は普通だ
むしろコスタリカに敗戦、3戦を通してチャンスを潰しまくった結果は平均以下
結果のみで評価できるとすればベスト8以上で、ブラジルに善戦以上が続投の最低ラインでは
とくにあえて決定力のないFWを揃えて、ここまで決定力の無さは十分に発揮されてるがその他の面で他の選手に出来ない仕事をしたかといえば別にしてない
引きこもりタイムでは前線からのプレスを捨ててるし、決定力の為の体力温存しないなら誰でもあのくらいは追っかけ回せるからな
走力を活かすようなカウンターを実行できる戦術もとってない
出場国の中でも屈指のDFライン
冨安、遠藤、三苫はどの国のスタメンでもおかしくないワールドクラス、という戦力でGL突破は普通だ
むしろコスタリカに敗戦、3戦を通してチャンスを潰しまくった結果は平均以下
結果のみで評価できるとすればベスト8以上で、ブラジルに善戦以上が続投の最低ラインでは
とくにあえて決定力のないFWを揃えて、ここまで決定力の無さは十分に発揮されてるがその他の面で他の選手に出来ない仕事をしたかといえば別にしてない
引きこもりタイムでは前線からのプレスを捨ててるし、決定力の為の体力温存しないなら誰でもあのくらいは追っかけ回せるからな
走力を活かすようなカウンターを実行できる戦術もとってない
744972
>>744971
どうせキミはベスト8以上で、ブラジルに善戦以上でも難癖つけるでしょ
どうせキミはベスト8以上で、ブラジルに善戦以上でも難癖つけるでしょ
744973
ワールドクラスが3人いてGL突破が普通なら30か国くらいがGL突破してるんじゃね
数で決まるなら当然スペインとドイツが上だ
数で決まるなら当然スペインとドイツが上だ
744974
>>744910
もしそんなことになったらずっと森保で良いわw
でもそれは絶対にない。ブラジルやフランスの試合を見たら異次元だった。ちょっとやそっとの運でどうにかなるレベルじゃない。あんなのがいる限り日本が優勝なんて絶対無理。まだベスト8にすら行けてない日本が夢見れるようなものじゃないわ。
もしそんなことになったらずっと森保で良いわw
でもそれは絶対にない。ブラジルやフランスの試合を見たら異次元だった。ちょっとやそっとの運でどうにかなるレベルじゃない。あんなのがいる限り日本が優勝なんて絶対無理。まだベスト8にすら行けてない日本が夢見れるようなものじゃないわ。
744975
奇襲戦法ではあるけどドイツスペインに勝ったのは素直に評価すべき
だけど次にあの死んだふり作戦をして相手が侮ってくれるかね?
広島時代も次の策がなくて最後は降格しそうになってた
ぶっちゃけ望外の結果を出せたんだからまた叩き台にならんで交代して勝ち逃げがお互いに幸福だと思うな
だけど次にあの死んだふり作戦をして相手が侮ってくれるかね?
広島時代も次の策がなくて最後は降格しそうになってた
ぶっちゃけ望外の結果を出せたんだからまた叩き台にならんで交代して勝ち逃げがお互いに幸福だと思うな
744976
反町がビエルサを口説き落とすだろ
まあ、保一が続けたいといえば、結果残したんで拒否できんだろうが、たぶん彼はもう十分だと思ってるはずだよ
まあ、保一が続けたいといえば、結果残したんで拒否できんだろうが、たぶん彼はもう十分だと思ってるはずだよ
744978
ハーフタイムは1回しかないから
後出しのポジショニングに組織的に対応するのはルール上不可能。
そのうえでマークなど対処可能な交代をするかどうかで
油断とかの問題ではないと思う
後出しのポジショニングに組織的に対応するのはルール上不可能。
そのうえでマークなど対処可能な交代をするかどうかで
油断とかの問題ではないと思う
744979
森保はもういいからルミ子に就任要請してくれ
744980
ハーフタイムは1回しかないから
後出しのポジショニングに組織的に対応するのはルール上不可能。
そのうえでマークなど対処可能な交代をするかどうかで
油断とかの問題ではないと思う
後出しのポジショニングに組織的に対応するのはルール上不可能。
そのうえでマークなど対処可能な交代をするかどうかで
油断とかの問題ではないと思う
744983
そもそも先発の時点で相手に合わせられないのだから
日本がドイツ、スペインと同じような回し方をするかどうかすら
クロアチアはまだ判断できない。
日本がドイツ、スペインと同じような回し方をするかどうかすら
クロアチアはまだ判断できない。
744984
冗談やめろ
海外でも絶賛とか喚いていたが
あんなの完全に外人どもから
嘲笑されてんだぞ
当然他人事だし笑えるエンタメ扱い
それさえ一夜で普通に落ち着いて
その外人からさえ反対される
そこまで詳しく見てない筈なのに
それでもあっさり無能と見切られてる
そもそもそんな有能と思うなら
その海外のトップクラブから声掛かるだろ
おまえらで引き取ってくれよ
海外でも絶賛とか喚いていたが
あんなの完全に外人どもから
嘲笑されてんだぞ
当然他人事だし笑えるエンタメ扱い
それさえ一夜で普通に落ち着いて
その外人からさえ反対される
そこまで詳しく見てない筈なのに
それでもあっさり無能と見切られてる
そもそもそんな有能と思うなら
その海外のトップクラブから声掛かるだろ
おまえらで引き取ってくれよ
744985
続投に文句言ってるのって森保が今どんな采配やチーム作りをしてるかわかってない情弱ばっかw
744986
三笘のウィンバックはハマってるやん
744987
引いてカウンターだったら誰が監督でもそこまで大きな違いはない
問題はコスタリカ戦みたいな試合
問題はコスタリカ戦みたいな試合
744988
ザックのように予選では敵なし無双、本番で研究されテンパって終わるのと
森保のように予選では無能装い、本番一発で真の実力見せるのだと
日本がWC取る目的だったら後者一回しか使えない戦法なんだよな。
森保のように予選では無能装い、本番一発で真の実力見せるのだと
日本がWC取る目的だったら後者一回しか使えない戦法なんだよな。
744989
アジア杯ですらあやしいと感じ、
コパで無理だと感じ、
五輪で堪忍袋が爆破した・・・
W杯でいい結果残そうが反対だな
U世代を引っ張ってきた横内さんでいいだろ
コパで無理だと感じ、
五輪で堪忍袋が爆破した・・・
W杯でいい結果残そうが反対だな
U世代を引っ張ってきた横内さんでいいだろ
744990
744967
おっ
出てきたな
効いちゃったのかな?
まあがんばれ
ふぁいちんっw
おっ
出てきたな
効いちゃったのかな?
まあがんばれ
ふぁいちんっw
744991
744970
監督関係ない?
アタマダイジョウブ??
散々足引ってきたじゃん
挙げたら切りがない
おりこうぶって
皮肉きかせたい風に書いてるけど
なんもわかってないのねw
監督関係ない?
アタマダイジョウブ??
散々足引ってきたじゃん
挙げたら切りがない
おりこうぶって
皮肉きかせたい風に書いてるけど
なんもわかってないのねw
744992
森保は、次期リバプールの監督やな、残念だが日本代表は無理だな
744995
※744973
>ワールドクラスが3人いてGL突破が普通なら30か国くらいがGL突破してるんじゃね
ワールドクラス3人が30か国にいたら90人だろ。サッカーは11人しか出られない。どの国のスタメンも張れるようなワールドクラスが3人もいるチームは少ない。
※744972
>どうせキミはベスト8以上で、ブラジルに善戦以上でも難癖つけるでしょ
逆だろ。4年前からベスト8が目標だったのにベスト16敗退で良い結果だから続投ってほがおかしいでしょ。ドイツが強かったならあれだが、そうでもなかった。コスタリカも予想通り弱かった。スペインもそこまでじゃなかった。っていうGL突破しただけで何で結果が出てるのか。
>ワールドクラスが3人いてGL突破が普通なら30か国くらいがGL突破してるんじゃね
ワールドクラス3人が30か国にいたら90人だろ。サッカーは11人しか出られない。どの国のスタメンも張れるようなワールドクラスが3人もいるチームは少ない。
※744972
>どうせキミはベスト8以上で、ブラジルに善戦以上でも難癖つけるでしょ
逆だろ。4年前からベスト8が目標だったのにベスト16敗退で良い結果だから続投ってほがおかしいでしょ。ドイツが強かったならあれだが、そうでもなかった。コスタリカも予想通り弱かった。スペインもそこまでじゃなかった。っていうGL突破しただけで何で結果が出てるのか。
744996
744987
誰が監督でもそこまで大きな違いはない?
これまで日本が引いてカウンターをせざるをえない圧倒的強者を
立て続けに撃破するなんてことありましたか?
コスタリカ戦みたいな試合こそ、日本がW杯予選で毎度苦労してる見慣れた光景で、誰が監督でも解決出来ない長年の大きな課題でしょう
誰が監督でもそこまで大きな違いはない?
これまで日本が引いてカウンターをせざるをえない圧倒的強者を
立て続けに撃破するなんてことありましたか?
コスタリカ戦みたいな試合こそ、日本がW杯予選で毎度苦労してる見慣れた光景で、誰が監督でも解決出来ない長年の大きな課題でしょう
744997
"森保面白くない…"って言っても、それだけ"プレッシャー"があるんじゃねーの?
結果に。
"見てるだけ"のヤツとは違ってよ(www)
面白かったら、敗けても叩かねーのか?w
人気、がどうとか…電○の刺客かよw
ドイツ、スペイン戦"大勝利"の"日本人全体"の盛り上がりは困るのかー(www)
結果に。
"見てるだけ"のヤツとは違ってよ(www)
面白かったら、敗けても叩かねーのか?w
人気、がどうとか…電○の刺客かよw
ドイツ、スペイン戦"大勝利"の"日本人全体"の盛り上がりは困るのかー(www)
744998
※744985
教えて、博士
情弱とまで言うなら、詳細を頼みますわ
教えて、博士
情弱とまで言うなら、詳細を頼みますわ
745000
>744997
…生きてて恥ずかしくならない…?
ああ気に障ったらゴメンね
…生きてて恥ずかしくならない…?
ああ気に障ったらゴメンね
745002
完璧な、"全戦勝利"するような監督なんてこの世にいない
だから、フリックもエンリケもどっかの"無名な"監督にWCの大舞台で敗けたんだろ(www)
だから、フリックもエンリケもどっかの"無名な"監督にWCの大舞台で敗けたんだろ(www)
745003
代表監督は4年ごとで交代でいいでしょ
長期政権は弊害の方が大きそう
則夫もW杯優勝以降は少しずつ下降していって、その後は低迷したし
長期政権は弊害の方が大きそう
則夫もW杯優勝以降は少しずつ下降していって、その後は低迷したし
745006
優勝逃したし鬼木さんでええやん。
そんで川崎の黄金期がひと段落してるうちにセレッソが優勝しまくって、その後小菊さん譲るよ。
そんで川崎の黄金期がひと段落してるうちにセレッソが優勝しまくって、その後小菊さん譲るよ。
745007
図星っぽい…?
あ…、分かった!
まるで世界的には無名のJリーグ出身の"純日本人"監督が、
全員"純日本人"の選手(ハーフすら出てないw)使って、
CLも制覇した、WC優勝国ドイツ、スペインの名将を"倒しちゃった"からか~www
困る!困る!困る!…絶対、困る!!
"白人"使って"マウント"とれなくなるー!!
ずっとそうやってきたのに…立場が危ない!
こりゃ、"総動員"だ!!(wwww)
あ…、分かった!
まるで世界的には無名のJリーグ出身の"純日本人"監督が、
全員"純日本人"の選手(ハーフすら出てないw)使って、
CLも制覇した、WC優勝国ドイツ、スペインの名将を"倒しちゃった"からか~www
困る!困る!困る!…絶対、困る!!
"白人"使って"マウント"とれなくなるー!!
ずっとそうやってきたのに…立場が危ない!
こりゃ、"総動員"だ!!(wwww)
745009
森保が結果出してるって言うやつほど結果を度外視してるよな
クロアチアは堅実にGL突破してきたし、これを破って目標を達成すれば結果だけなら評価できるのは当然
ただこれまでも善戦まではしてきたブラジル相手に全く歯が立たないようなアンチフットボールなら内容に未来がないから解任が妥当、帰国前に解任な
ブラジルに善戦するなら伸び代を見て続投でも良いと思うよ
変えたところでそれ以上の内容と結果出せる監督が少ないのも事実だからな
クロアチアは堅実にGL突破してきたし、これを破って目標を達成すれば結果だけなら評価できるのは当然
ただこれまでも善戦まではしてきたブラジル相手に全く歯が立たないようなアンチフットボールなら内容に未来がないから解任が妥当、帰国前に解任な
ブラジルに善戦するなら伸び代を見て続投でも良いと思うよ
変えたところでそれ以上の内容と結果出せる監督が少ないのも事実だからな
745010
森保ならサッカー界など狭い界隈ではなく国会議員のようなさらに大きな立場で力を発揮していったほうがいいだろ
745011
実績からすれば反対する理由がないよね。
本人の意志に任せるべきだと思うし、このまま勇退でも続投でも文句は言わないわ。
まぁ彼を叩いてきたメディアやインフルエンサーは反対するだろうけど。
個人的には勝ち逃げして森保さんには本でも出版してお金稼ぎながら、強化委員とかのポストで経験を活かして次の監督をサポートする体制づくりに参加してほしいかな。
本は自分が読みたいだけだけどw
困った時の岡田監督、みたいなポジションの人がいる上で長期サイクルの監督を契約にチャレンジして欲しい。
まぁ監督業やりたい人にとっては我慢ならんかもしれんから本人の意志次第だが。
本人の意志に任せるべきだと思うし、このまま勇退でも続投でも文句は言わないわ。
まぁ彼を叩いてきたメディアやインフルエンサーは反対するだろうけど。
個人的には勝ち逃げして森保さんには本でも出版してお金稼ぎながら、強化委員とかのポストで経験を活かして次の監督をサポートする体制づくりに参加してほしいかな。
本は自分が読みたいだけだけどw
困った時の岡田監督、みたいなポジションの人がいる上で長期サイクルの監督を契約にチャレンジして欲しい。
まぁ監督業やりたい人にとっては我慢ならんかもしれんから本人の意志次第だが。
745014
言いたかないけど
これ、今まで書かないでいたけど
あのコスタリカ戦は何だ
驚異のターンオーバーとか、
森保だけだぞ
あんなの素人かって世界中で大笑いだぞ
そして実際、あれこそ森保
挙句、負けたじゃないか
大爆笑どころか笑い自体、消えたよ
おまけに遠藤を壊すわ
次でCB3人全員イエローとか
これこそ負の呪縛だわ
あとこれは時間戻せないから何とも言えないが
あのドイツ戦なんて、負けの采配だろ
選手が死力を尽くして耐えた結果だよ
酒井のアクシデントが無かったら
いいか、絶対に点なんか入ってなかったぞ
結局あのままずるずる行って終わってた
運もあったがそれは監督の力ではない
命がけでやった選手たちが呼び込んだもの
当然、あのゴールは実力だしな
スペイン戦も同じだろ
必死で体を張った結果だよ
本気で訊きたいが、森保を褒めてる奴ら、正気か
これ、今まで書かないでいたけど
あのコスタリカ戦は何だ
驚異のターンオーバーとか、
森保だけだぞ
あんなの素人かって世界中で大笑いだぞ
そして実際、あれこそ森保
挙句、負けたじゃないか
大爆笑どころか笑い自体、消えたよ
おまけに遠藤を壊すわ
次でCB3人全員イエローとか
これこそ負の呪縛だわ
あとこれは時間戻せないから何とも言えないが
あのドイツ戦なんて、負けの采配だろ
選手が死力を尽くして耐えた結果だよ
酒井のアクシデントが無かったら
いいか、絶対に点なんか入ってなかったぞ
結局あのままずるずる行って終わってた
運もあったがそれは監督の力ではない
命がけでやった選手たちが呼び込んだもの
当然、あのゴールは実力だしな
スペイン戦も同じだろ
必死で体を張った結果だよ
本気で訊きたいが、森保を褒めてる奴ら、正気か
745017
745007
荒し目的ならもっと巧くしないと
ただの本当にヤベー奴ってスルーされるよ
まあ1回だけ釣られてあげたけど
荒し目的ならもっと巧くしないと
ただの本当にヤベー奴ってスルーされるよ
まあ1回だけ釣られてあげたけど
745018
佐々木続投は内部に不満をためさせただけだったな
女子は男子より大変だろうな
佐々木さんを安い年俸だったから、優勝機会に上げて、お金の面で続投させてあげたのは日本らしいよな
女子は男子より大変だろうな
佐々木さんを安い年俸だったから、優勝機会に上げて、お金の面で続投させてあげたのは日本らしいよな
745019
ベスト8に行ったのなら分かるがまだベスト16やん。
結果と言うならクロアチアぐらい倒してくれなきゃ満足できんわ。
決勝Tでクロアチアに負けるなら次のWCもたかが知れてるだろ。
ブラジルに勝ってベスト4行ってようやく検討するレベルだろ。
それに東京五輪の時もGSでフランス・南ア・メキシコに全勝して
ベスト4までいったけど最後一度GSで勝ったはずのメキシコに
敗れて銅メダルすら取れなかったからな。
結果と言うならベスト8は必須だわ。
ベスト8に行ったのなら分かるがまだベスト16やん。
結果と言うならクロアチアぐらい倒してくれなきゃ満足できんわ。
決勝Tでクロアチアに負けるなら次のWCもたかが知れてるだろ。
ブラジルに勝ってベスト4行ってようやく検討するレベルだろ。
それに東京五輪の時もGSでフランス・南ア・メキシコに全勝して
ベスト4までいったけど最後一度GSで勝ったはずのメキシコに
敗れて銅メダルすら取れなかったからな。
結果と言うならベスト8は必須だわ。
745020
森保監督がやりたくてやりたくて仕方ないなら候補だろうけど
一般的に考えればここで区切ったほうが本人の為でもあるかと
色々疲れてるだろうし今大会がキャリアの最高潮の可能性が高い
一般的に考えればここで区切ったほうが本人の為でもあるかと
色々疲れてるだろうし今大会がキャリアの最高潮の可能性が高い
745021
いうて
森保とツネ様の二択なんだろ
森保は気持ちいいだろうな、辞職も続投も自分で選べるんだから
森保とツネ様の二択なんだろ
森保は気持ちいいだろうな、辞職も続投も自分で選べるんだから
745022
コスタリカ戦は0-0で問題ないって認識だったのが引っ掛かる
試合後の選手の発言から選手も監督も試合前からそういう認識だったのは確定
グループリーグは勝ち点を競うゲームだから如何にしてより多くの勝ち点を稼ぐかを考えなきゃいけない
コスタリカとスペインの2試合からより多くの勝ち点を稼ぐにはどうするか…
今回はコスタリカは引き分け勝ち点1で良し、スペインに絶対勝利して勝ち点3取るぞって戦略だった
普通逆じゃね?これを実現させた選手には大絶賛なんだけどこの戦略は如何なものかと思う
試合後の選手の発言から選手も監督も試合前からそういう認識だったのは確定
グループリーグは勝ち点を競うゲームだから如何にしてより多くの勝ち点を稼ぐかを考えなきゃいけない
コスタリカとスペインの2試合からより多くの勝ち点を稼ぐにはどうするか…
今回はコスタリカは引き分け勝ち点1で良し、スペインに絶対勝利して勝ち点3取るぞって戦略だった
普通逆じゃね?これを実現させた選手には大絶賛なんだけどこの戦略は如何なものかと思う
745023
日本代表が目指してんのは「パスサッカー」じゃないの?
森タモの戦術はアンチフットボール型なんだけど。
森タモの戦術はアンチフットボール型なんだけど。
745024
745009
>森保が結果出してるって言うやつほど結果を度外視
本当にその通りだよな
滑稽過ぎる
4年間オマエラ一体何を見て来たんだと
むしろ日本の負けとかこの先もこの無能監督続投で
悲惨な期間をいつまでもと願う連中だけが喜んでたんだろな
日本人が嫌な思いする不快になればいいと
ここに森保上げ書き込んでるのもその同胞なんだろな
>森保が結果出してるって言うやつほど結果を度外視
本当にその通りだよな
滑稽過ぎる
4年間オマエラ一体何を見て来たんだと
むしろ日本の負けとかこの先もこの無能監督続投で
悲惨な期間をいつまでもと願う連中だけが喜んでたんだろな
日本人が嫌な思いする不快になればいいと
ここに森保上げ書き込んでるのもその同胞なんだろな
745025
今までタイトル無しの監督なんていた?
途中で更迭されたりまだW杯にも出場できていなかった時代を除いて
しかも今や歴代最強の実力なのに
ある意味凄い結果だ前例を完全に吹き飛ばしてくれた
絶望的なまでにね
途中で更迭されたりまだW杯にも出場できていなかった時代を除いて
しかも今や歴代最強の実力なのに
ある意味凄い結果だ前例を完全に吹き飛ばしてくれた
絶望的なまでにね
745026
結果は十二分に評価出来るが、内容は全く評価出来ない。
W杯終わって1ヶ月たって、振り返ったとき、
それでも森保を続投させたいか?
議論は今でなく、冷静になれたときに判断すべきだな。
W杯終わって1ヶ月たって、振り返ったとき、
それでも森保を続投させたいか?
議論は今でなく、冷静になれたときに判断すべきだな。
745027
監督が変わるたびに新しい武器をふやしてきたわけで
それらの運用が巧かったとしても日本のサッカーはまだまだ未完成だし
新しい風が吹かないと淀み停滞すると思う。
なので外国から監督探してほしいわ。
それらの運用が巧かったとしても日本のサッカーはまだまだ未完成だし
新しい風が吹かないと淀み停滞すると思う。
なので外国から監督探してほしいわ。
745028
『へいへ~い、来いよ、来いよ~戦術』がどこまで通用するか
テストマッチオランダ戦、コンフェデイタリア戦、前回ベルギー戦
今も同じような戦い方したら同じ結果になると思う
でも今の守備の強さを上手く融合できれば1ランク上に上がれる気がする
森保さんがどうするのかはわからんが
テストマッチオランダ戦、コンフェデイタリア戦、前回ベルギー戦
今も同じような戦い方したら同じ結果になると思う
でも今の守備の強さを上手く融合できれば1ランク上に上がれる気がする
森保さんがどうするのかはわからんが
745029
四年目だけやらせればいいって
日本人監督は三年間ムダにするだけ
日本人監督は三年間ムダにするだけ
745030
スペインドイツに勝てたのは選手の頑張りは当然として運が良かった部分も実際あったし、それだけを評価して監督続投って判断が危険なのは分かるよ
でも、このリプ欄とかで森保さんをずっと批判してる人って、逆に監督の良かった部分から過剰に目を背けようとしているように見えるんだよね
ドイツやスペインと戦う前はどうせ「森保では万に一つにも勝てない」とか言ってただろうに、結果が出たら「選手が頑張っただけ」「ただの偶然」「スペインもドイツも強くなかった、真の強豪はフランスとブラジル」
そのくせ、アジア予選の苦戦やコスタリカ戦の敗戦は全部監督のせい
バイアスかかってると思うわ
でも、このリプ欄とかで森保さんをずっと批判してる人って、逆に監督の良かった部分から過剰に目を背けようとしているように見えるんだよね
ドイツやスペインと戦う前はどうせ「森保では万に一つにも勝てない」とか言ってただろうに、結果が出たら「選手が頑張っただけ」「ただの偶然」「スペインもドイツも強くなかった、真の強豪はフランスとブラジル」
そのくせ、アジア予選の苦戦やコスタリカ戦の敗戦は全部監督のせい
バイアスかかってると思うわ
745031
もう、すでに"森保"で決まってんじゃねーか?…
スペイン戦の本番で、"メモ"取ってたからなw
こないだの親善カナダ戦の時、
なんと"横内"までもが、真似したのか"メモ"取ってたな…w
森保あと4年くらいやって、次横内じゃねーか?…とそん時思った。
森保も"コーチ"からなので
それが、田嶋の言う"ジャパンズ・ウェイ"なのかなーと。
確証はないw
ただ、"繋げて"行ければいいな
スペイン戦の本番で、"メモ"取ってたからなw
こないだの親善カナダ戦の時、
なんと"横内"までもが、真似したのか"メモ"取ってたな…w
森保あと4年くらいやって、次横内じゃねーか?…とそん時思った。
森保も"コーチ"からなので
それが、田嶋の言う"ジャパンズ・ウェイ"なのかなーと。
確証はないw
ただ、"繋げて"行ければいいな
745033
745030
"森保"だけが、よっぽど都合が悪いんだとw
すぐ、過剰にやるからバレるw
"森保"だけが、よっぽど都合が悪いんだとw
すぐ、過剰にやるからバレるw
745034
今の日本代表がこういうサッカーになってるのはそういう人材が揃ってるからだろ
富安吉田板倉遠藤と守備が鉄壁で前線はスピードスター揃いなんだからカウンター重視のが結果出る
本田香川大迫がいたころならポゼッションでも良かったけど
特にボール収まるフォワードいねーんだから「やりたいこと」押し付けるんじゃなくて「出来ること」考えろよ
富安吉田板倉遠藤と守備が鉄壁で前線はスピードスター揃いなんだからカウンター重視のが結果出る
本田香川大迫がいたころならポゼッションでも良かったけど
特にボール収まるフォワードいねーんだから「やりたいこと」押し付けるんじゃなくて「出来ること」考えろよ
745036
ん、鈴木優磨さんが書き込みしてるんかな?
745037
※744971
ブンデスのデュエル王なのは有名だけど遠藤がワールドクラスってどこで聞いたの?
残留戦で現地サポがテンション上がってた時ぐらいしか聞いたことないんだけど
ブンデスのデュエル王なのは有名だけど遠藤がワールドクラスってどこで聞いたの?
残留戦で現地サポがテンション上がってた時ぐらいしか聞いたことないんだけど
745038
ドン引きブロック守備のコスタリカ相手に浅野投入
これ以上の無能の照明ある?
これ以上の無能の照明ある?
745039
対策され始める今日からが見ものやな
745040
ほんと勝ち上がると途端に田嶋みたいなのが沸いてくるけど
森保が能力あるわけでは無くて、選手自身の能力があるだけやん
むしろ他の監督の方が楽に勝ち上がってたまであるやろ
森保が能力あるわけでは無くて、選手自身の能力があるだけやん
むしろ他の監督の方が楽に勝ち上がってたまであるやろ
745041
この監督は東京五輪の時もそうだけどGSでは良い結果残すけど
一発勝負のトーナメントの結果はまだ疑問だから続投は考え直して欲しいわ。
ブラジルに勝つか良い試合してくれたら考えてもいいレベルだと思う。
そしたら次も期待できる。
この監督は東京五輪の時もそうだけどGSでは良い結果残すけど
一発勝負のトーナメントの結果はまだ疑問だから続投は考え直して欲しいわ。
ブラジルに勝つか良い試合してくれたら考えてもいいレベルだと思う。
そしたら次も期待できる。
745042
旧植民地二重国籍移民なんて日本にはないし、ブラジルの様に自前で全ポジションワールドクラスを揃えるのも無理、国民の平均身長が急に高くなることもない。
だけども、次回から彼らと同じ戦い方で捻じ伏せて勝ちたいと言われても無理じゃね。
今回のように交代枠も使って、持ってるタレントを有効活用する以外ないと思うわ。何十年か先には互角にやりあえればいいね。
だけども、次回から彼らと同じ戦い方で捻じ伏せて勝ちたいと言われても無理じゃね。
今回のように交代枠も使って、持ってるタレントを有効活用する以外ないと思うわ。何十年か先には互角にやりあえればいいね。
745043
※744996
選手の質が上がってるから勝ったんだよ
スペインやドイツはコスタリカ相手に沢山点取ってるだろ、今は引いてくる相手を攻略するサッカーをちゃんとしなきゃいけない段階に来てるんだよ
選手の質が上がってるから勝ったんだよ
スペインやドイツはコスタリカ相手に沢山点取ってるだろ、今は引いてくる相手を攻略するサッカーをちゃんとしなきゃいけない段階に来てるんだよ
745044
断固反対だな
コスタリカ戦以外の2戦ともやってる事は同じだし、メンバー替えも予定時間だけでやってる。
試合前から決めていただけであって想定の範囲内でしかなく対応力はない。
賭けてもよいが、先制されればクロアチア戦も全く同じ事やるぞ。
コスタリカ戦TOかました時点でありえないし、そもそもオリンピックもアジアカップも結果も内容も散々で、だから批判は絶えなかったし、解任機運が高まってたんだろ。
スペイン戦もドイツ戦も日本の内容が良かったというより単に相手が駄目だっただけ。
コスタリカ戦以外の2戦ともやってる事は同じだし、メンバー替えも予定時間だけでやってる。
試合前から決めていただけであって想定の範囲内でしかなく対応力はない。
賭けてもよいが、先制されればクロアチア戦も全く同じ事やるぞ。
コスタリカ戦TOかました時点でありえないし、そもそもオリンピックもアジアカップも結果も内容も散々で、だから批判は絶えなかったし、解任機運が高まってたんだろ。
スペイン戦もドイツ戦も日本の内容が良かったというより単に相手が駄目だっただけ。
745045
最終目標が優勝なのだから正々堂々渡り合える外国人監督じゃなければだめだろう
モロッコの監督なら良いと思う
モロッコの監督なら良いと思う
745047
ほんまに勘弁してほしいけど続けたいなら続ける権利は得ただろうね
ただし本人が辞めたがってるのに無理やり引き止めたりすなよサッカー協会は
ただし本人が辞めたがってるのに無理やり引き止めたりすなよサッカー協会は
745048
しょーもない外人監督ガチャやるほど森保は悪くない
ザックやら当たりもいたけどハズレたら酷いからな それこそ4年無駄
ザックやら当たりもいたけどハズレたら酷いからな それこそ4年無駄
745049
コスタリカ戦で謎のTOしなきゃ選手の疲労もカードも無かった。
もしクロアチア戦で退場したり、精彩を欠いて負ける様な事があれば間違いなくTOのせい。
もしクロアチア戦で退場したり、精彩を欠いて負ける様な事があれば間違いなくTOのせい。
745050
ドイツ・スペインでさえ引いた弱者相手にポゼッションで圧倒してカウンターでやられてるのを見てるのに、割と実力が近い引いたコスタリカ相手に日本が勝って当たり前みたいな感想持てるのが凄いわw
745051
とりあえず外国人には賛成も反対もする権利無いから黙っててくれるかな
745052
スペイン戦も選手提案で監督の提案したプランを話合ってかえたみたいだし
森保の戦術が当たったってわけじゃないからなあ
選手起用が疑問だったりするし
森保は変えて欲しいけどな
森保の戦術が当たったってわけじゃないからなあ
選手起用が疑問だったりするし
森保は変えて欲しいけどな
745053
あんなく○サッカーをまた4年見るのは勘弁
745054
文句言ってる輩はクロアチアに勝ったら
「続投は反対だが多少は認めても良いかなと思い始めてる」とか言うんだろう
森保の100分の1も成し遂げたことがない人間の分際で… 狂ってるよ
「続投は反対だが多少は認めても良いかなと思い始めてる」とか言うんだろう
森保の100分の1も成し遂げたことがない人間の分際で… 狂ってるよ
745055
継続性や選手とのコミュニケーションの観点で日本人監督が望ましいと仮定して、森保以上に結果出してる日本人監督なんて鬼木くらいしかいなくないか
森保の戦術のせいでコスタリカに負けたって言ってる奴が、宮本や本田を推してるのは笑えるわ
代表よりも遥かに戦術が重要なリーグ戦で森保の足元にも及ばない実績なのに
森保の戦術のせいでコスタリカに負けたって言ってる奴が、宮本や本田を推してるのは笑えるわ
代表よりも遥かに戦術が重要なリーグ戦で森保の足元にも及ばない実績なのに
745056
※745054
ならマスコミはなんも書けなくなるね
ならマスコミはなんも書けなくなるね
745057
まぁグループリーグからサッカー見だした人からしたら神様に見えてるんだろうな
745058
闘莉王みたいに自分が否定した相手が結果を出した時にちゃんと謝って前言撤回訂正出来る人間でありたいと思うわ
745060
もう誰がおまエラど素人の意見なんて聞く耳持つかよwww
745061
クロアチアに勝てたら続投も検討されるんでないの。勝てたらな
745062
なんか前前記事から森保擁護必死になってるのおるけど
協会関係者かな?
協会関係者かな?
745063
>>745050
少なくともフリックやルイスエンリケは日本代表の監督としては力不足って話になるよな
CL優勝程度ではお気に召さないらしいこのコメ欄の人たちは
少なくともフリックやルイスエンリケは日本代表の監督としては力不足って話になるよな
CL優勝程度ではお気に召さないらしいこのコメ欄の人たちは
745064
森保って代表でタイトルとったのってE1だけだよね?
キリンカップですらとれてないんだけどそんな監督いままでいたかな
キリンカップですらとれてないんだけどそんな監督いままでいたかな
745065
※745057
ハリルとかいうディスコミュニケーションのgm時代見てたら神様に見えるぞ
監督の仕事がスタメン決めるだけだと思ってるあhが多いけどチーム作りってそんな単純なものじゃないしな
ハリルとかいうディスコミュニケーションのgm時代見てたら神様に見えるぞ
監督の仕事がスタメン決めるだけだと思ってるあhが多いけどチーム作りってそんな単純なものじゃないしな
745066
スペイン戦見返したけど長友のDFが残念過ぎた
今の戦い方は選手の意見を取り入れてる説があるけど外国人監督ではできない可能性?まぁまずはクロアチア戦鎌田に期待しときます
頑張れ!
今の戦い方は選手の意見を取り入れてる説があるけど外国人監督ではできない可能性?まぁまずはクロアチア戦鎌田に期待しときます
頑張れ!
745067
戦術は選手任せなのは事実だし、五輪も失敗してるんだからもういいだろ
WCしか見てないようなやつには名将にしか見えないだけで微妙だわ
WCしか見てないようなやつには名将にしか見えないだけで微妙だわ
745068
アジア予選以降の代表の成績
E1除くと勝ち負け繰り返してほぼ5割
E1除くと勝ち負け繰り返してほぼ5割
745069
またアンチさんが妄想ベースで事実認定してる…病気だよ
どうやったらこいつらを排除できるか考えないといけない
どうやったらこいつらを排除できるか考えないといけない
745070
ダークホースから本命に近づくには森保のままじゃ無理
一度きりの種明かしは強豪相手には何度も通用しない
一度きりの種明かしは強豪相手には何度も通用しない
745071
後半戦で帳尻合わせする采配は
ガム爺2世やぞ
マンUの監督に最も相応しい
ガム爺2世やぞ
マンUの監督に最も相応しい
745072
WC以外の戦績そんな気になる?どうせポッド2にもなれないんだぜ?
怪我や疲労考えて程々にしてほしいくらいだわ。
怪我や疲労考えて程々にしてほしいくらいだわ。
745073
コスタリカはともかくアジアカップやアジア予選の内容はもっと良くしないと駄目だわ
アジアカップも五輪も全部捨てていいと思ってるならまだしも
アジアカップも五輪も全部捨てていいと思ってるならまだしも
745074
このサイトは未だにこんなにもに森保評価できないアンチがいるのかw
無能は森保じゃなくて理解できないお前らだってことにそろそろ気づこうぜ?w
無能は森保じゃなくて理解できないお前らだってことにそろそろ気づこうぜ?w
745075
クロアチアは3連戦固定メンバーで戦ってるけど
日本は大会最上位レベルでメンバー変えながら1位通過よ
これだけでも監督によるアドバンテージが分かるわね
日本は大会最上位レベルでメンバー変えながら1位通過よ
これだけでも監督によるアドバンテージが分かるわね
745076
ずっと順風満帆でアジアカップも五輪も獲ってW杯でも8強に入って・・・
それが理想だけど発展途上の日本サッカーでそんな考えは非現実的すぎる
監督や選手が逆境や失敗から学んだからこそ今があると思うけどね
山あり谷ありだけど監督&選手のここまでの歩みは素晴らしい、リスペクト(`・ω・´)b
それが理想だけど発展途上の日本サッカーでそんな考えは非現実的すぎる
監督や選手が逆境や失敗から学んだからこそ今があると思うけどね
山あり谷ありだけど監督&選手のここまでの歩みは素晴らしい、リスペクト(`・ω・´)b
745077
勝敗は大事だが、勝敗は監督以外にも色々要因がある。
たとえばドイツ戦、勝ったのは勝ったがその試合見てもフリックと森保、どっち選ぶのかって言ったらそりゃフリック選ぶだろ。
あのサッカーまた四年続くと思ったら憂鬱すぎる。
たとえばドイツ戦、勝ったのは勝ったがその試合見てもフリックと森保、どっち選ぶのかって言ったらそりゃフリック選ぶだろ。
あのサッカーまた四年続くと思ったら憂鬱すぎる。
745078
※745074
擁護してるのは儲さんあなた1人だけでは?
それだけ世間で森保監督の評価が低いってことですよ
擁護してるのは儲さんあなた1人だけでは?
それだけ世間で森保監督の評価が低いってことですよ
745079
色々思う事はあるけど結果が全て
スキャンダルとか出てきたなら話は別だが結果残したのに捨てるとかやっちゃいかんやろ
スキャンダルとか出てきたなら話は別だが結果残したのに捨てるとかやっちゃいかんやろ
745080
ブンデスで日本人視察しまくって日本の分析もしまくって本番は負けるフリック
親善試合やどうでも良い試合では森保より楽しませてくれるかもだけど
本番で分析しまくった格下に負ける監督を招聘したいと俺は思わない
親善試合やどうでも良い試合では森保より楽しませてくれるかもだけど
本番で分析しまくった格下に負ける監督を招聘したいと俺は思わない
745081
森保が監督してればスペイン戦のような確率の低いスーパーゴールが2つ、必ず入るなら続投してもいいよ。
でもそんなことは絶対にあり得ないわけで。
でもそんなことは絶対にあり得ないわけで。
745082
※745077
一つ言えるのはフリックが日本代表監督になる可能性はゼロってことだ
一つ言えるのはフリックが日本代表監督になる可能性はゼロってことだ
745083
優勝候補と呼ばれる国とは個の力にまだ開きがあるのだから、ガチで殴り合ったってよくてグッドルーザーレベルでしょ。
手駒を見極め、現状のルールを最大限に利用して格上を破った2戦は痛快だったけどね。
続投賛成。
次の本番でどんな手を打ってくるのか楽しみ。
手駒を見極め、現状のルールを最大限に利用して格上を破った2戦は痛快だったけどね。
続投賛成。
次の本番でどんな手を打ってくるのか楽しみ。
745084
745081
なぜ上から目線なのか こうゆう感覚が全く理解できない
なぜ上から目線なのか こうゆう感覚が全く理解できない
745085
東京五輪やアジア予選で多かった森保への批判
・先制された時に逆転できない対応力と戦術の多様性の無さ
・(五輪で)主力の固定化による疲労
あと、2018の西野の時に多かった批判
・戦術に会うかを無視してネームバリューで選手を選びすぎ
この大会を見てて明らかに改善の意思を感じるし、
この4年間で日本代表に積み上げがなかったとは全く思わないな
・先制された時に逆転できない対応力と戦術の多様性の無さ
・(五輪で)主力の固定化による疲労
あと、2018の西野の時に多かった批判
・戦術に会うかを無視してネームバリューで選手を選びすぎ
この大会を見てて明らかに改善の意思を感じるし、
この4年間で日本代表に積み上げがなかったとは全く思わないな
745086
広島時代から、カウンター攻撃しかできない
弱者の攻撃は得意だけどポゼッションはできないしセットプレイもダメ
つまり、対策して慣れてしまえば対応されちゃう
Jでも優勝の翌年がそうだった
森保使うならカウンター用3-4-3のコーチとしておいておけば?
ボール持った時は戦術三笘しかないとかしんどい
あといい加減セットプレイから点とれないと最初から得点機会何度か減らしてハンデ背負っているようなもの
弱者の攻撃は得意だけどポゼッションはできないしセットプレイもダメ
つまり、対策して慣れてしまえば対応されちゃう
Jでも優勝の翌年がそうだった
森保使うならカウンター用3-4-3のコーチとしておいておけば?
ボール持った時は戦術三笘しかないとかしんどい
あといい加減セットプレイから点とれないと最初から得点機会何度か減らしてハンデ背負っているようなもの
745087
745079
結果が全てと言うならベスト8大前提だよな?
GSでドイツやスペインに勝っても
決勝Tでベスト8行けないとかじゃ本末転倒すぎるだろ。
ベスト8が目標なんだろこの代表は?まだ達成されてないのに結果とは?
結果が全てと言うならベスト8大前提だよな?
GSでドイツやスペインに勝っても
決勝Tでベスト8行けないとかじゃ本末転倒すぎるだろ。
ベスト8が目標なんだろこの代表は?まだ達成されてないのに結果とは?
745088
森保さん→宮本ツネの流れだけは断固として反対。ツネなんかガンバでさえ再建できなかったんだから絶対に無理。
日本人なら風間八宏。リスクを取る攻め方を仕込めるコーチじゃないと面白くない。
個人的にはミハイロビッチにしてもらいたい。ニセサイドバックを仕込める監督が
今後の日本の人材に適していると思われる。
日本人なら風間八宏。リスクを取る攻め方を仕込めるコーチじゃないと面白くない。
個人的にはミハイロビッチにしてもらいたい。ニセサイドバックを仕込める監督が
今後の日本の人材に適していると思われる。
745089
※745087
目標だけで評価すんのかよw
じゃあw杯予選突破とでも言っておけば一生監督やれるなw
目標だけで評価すんのかよw
じゃあw杯予選突破とでも言っておけば一生監督やれるなw
745090
ドイツ戦は戦術で上回って勝った試合じゃない。
あのドイツ戦は10中8、9負けてた試合。相手が決められるところを決められず勝てた試合。得点期待の指標見てもそれは明らか。でもサッカーではそういうことが起こりうる、というだけの話。
結果しか見てないから、監督の能力を見誤る。また4年間サイコロのダイス振りに付き合う必要はない。
あのドイツ戦は10中8、9負けてた試合。相手が決められるところを決められず勝てた試合。得点期待の指標見てもそれは明らか。でもサッカーではそういうことが起こりうる、というだけの話。
結果しか見てないから、監督の能力を見誤る。また4年間サイコロのダイス振りに付き合う必要はない。
745091
745087
99パーミッションインポッシブルなこのグループ抜けただけで200パーの成果だと俺は思うけどね
そのへんの認識の差が否定派との埋められない差なのかもね
99パーミッションインポッシブルなこのグループ抜けただけで200パーの成果だと俺は思うけどね
そのへんの認識の差が否定派との埋められない差なのかもね
745092
745090
ドイツのが格上なんだから当たり前だろ
別のやつが監督やってたらドイツと五分で戦えたとでも言うのか
ドイツのが格上なんだから当たり前だろ
別のやつが監督やってたらドイツと五分で戦えたとでも言うのか
745093
>745081
何で上から目線に見えるのかさっぱりわからないんだが。
あの2ゴールがスーパーゴールじゃなくてなんなの。
それが決まってなかったら負けてただろ。
何で上から目線に見えるのかさっぱりわからないんだが。
あの2ゴールがスーパーゴールじゃなくてなんなの。
それが決まってなかったら負けてただろ。
745094
745089
???
目標っていうのは前回の結果から更に
更新されていくものだからそんな目標は許されるわけ無いだろ?
???
目標っていうのは前回の結果から更に
更新されていくものだからそんな目標は許されるわけ無いだろ?
745095
運で勝っただけの2試合を思ひでにW杯終了後すぐ辞退してもらわないといかんよ。無能な監督と仲良しごっこメンバーは即解体してくれ。
745096
>>745092
森保だから勝ったんじゃないって話だよ
森保だから勝ったんじゃないって話だよ
745097
>745087
その短文で論理の飛躍が起きてんだからもう議論向いてないんだよね
そういう人ほど無駄に強調語使いたがる、中身がないから
その短文で論理の飛躍が起きてんだからもう議論向いてないんだよね
そういう人ほど無駄に強調語使いたがる、中身がないから
745098
745093
選手も必然て言ってるのに偶然で運が良かっただけにしたいのね
選手も必然て言ってるのに偶然で運が良かっただけにしたいのね
745099
※745094
目標達成率だけでゼロか百かで評価するとか言ってるあhからかっただけだよw
目標達成率だけでゼロか百かで評価するとか言ってるあhからかっただけだよw
745100
※745094
目標達成率だけでゼロか百かで評価するとか言ってるあhをからかっただけだよw
目標達成率だけでゼロか百かで評価するとか言ってるあhをからかっただけだよw
745101
運も実力のうちって言うしなあ
てか運が良ければドイツとスペインに立て続けに勝てるってだけで十分凄いじゃん
てか運が良ければドイツとスペインに立て続けに勝てるってだけで十分凄いじゃん
745102
続投には反対!
強くなる未来が見えないのはつらいわ
守備的でW杯やユーロで成績残したチームもあるけど継続して強くない
逆にドン引きされたら手も足も出ない弱点の克服はまったくできてない
フリーキックやコーナーキックがまったく期待できない
監督変わらなければ日本の弱点は変わらないと思う
強くなる未来が見えないのはつらいわ
守備的でW杯やユーロで成績残したチームもあるけど継続して強くない
逆にドン引きされたら手も足も出ない弱点の克服はまったくできてない
フリーキックやコーナーキックがまったく期待できない
監督変わらなければ日本の弱点は変わらないと思う
745103
※745089
そんな低い目標設定するやつなんて最初から監督によばれないだろ
何言ってんだこいつ
そんな低い目標設定するやつなんて最初から監督によばれないだろ
何言ってんだこいつ
745104
アジアでポゼッションサッカーしてて負けたら文句いってるくせに何いってんだか。まるで通用しなくて80%以上保持されてるのに運良かった以外に何があると思ってんだ?
745105
745096
森保以外でも勝てたかもしれないがあの勝利は森保だから生まれた勝利だよ
そもそも何で監督の実力を評価すんの?外から見てるだけのお前が
森保以外でも勝てたかもしれないがあの勝利は森保だから生まれた勝利だよ
そもそも何で監督の実力を評価すんの?外から見てるだけのお前が
745106
>>745098
選手の力はもちろんある。だけど、あれが毎回できるようなプレーじゃないのは明白。
ああいうスーパープレイを前提にチーム組み立てるわけ?
森保監督ならそれができる、っていうなら続投支持すればいい。
選手の力はもちろんある。だけど、あれが毎回できるようなプレーじゃないのは明白。
ああいうスーパープレイを前提にチーム組み立てるわけ?
森保監督ならそれができる、っていうなら続投支持すればいい。
745107
まー森保が賢い男だったら、レジェンドのまま勇退するでしょ
745108
森保さん続投には反対だが日本人監督は続けた方が良い
745109
クロアチア戦はPK戦までもつれ込むと思うからシュミット使ってほしいわあ
なんで足元にも高さにも不安がある権田使いつづけるんだろう
なんで足元にも高さにも不安がある権田使いつづけるんだろう
745110
コイツがまた続けるとか想像さえしたくない
眩暈がする頭痛も起きる
サッカーだけでなく日本そのものが苦しめと
永劫そんな妄想ばかりのミンジョクは
発狂喜するだろうがな
眩暈がする頭痛も起きる
サッカーだけでなく日本そのものが苦しめと
永劫そんな妄想ばかりのミンジョクは
発狂喜するだろうがな
745111
>>745106
前線から激しくプレスかけてボール奪って決定機を作るって形は何度も再現されてるだろ
スーパープレイ前提でもなんでもないね
前線から激しくプレスかけてボール奪って決定機を作るって形は何度も再現されてるだろ
スーパープレイ前提でもなんでもないね
745112
745104
弱者にはポゼッションサッカーするし強者には耐えてカウンターする
手駒の限界と睨めっこしながら相手によって最大限勝つ可能性を追い求めてる
それって駄目なの?
弱者にはポゼッションサッカーするし強者には耐えてカウンターする
手駒の限界と睨めっこしながら相手によって最大限勝つ可能性を追い求めてる
それって駄目なの?
745113
ドイツスペインなんて列強相手なら今後も特殊な戦い方になるでしょ
こんな当たり前の話が通じてない人がいるから話が進まないんだよな
足を引っ張ってる自覚を持ってほしい
こんな当たり前の話が通じてない人がいるから話が進まないんだよな
足を引っ張ってる自覚を持ってほしい
745114
勝ちにいって勝ったんだから明らかに運だけではないよね
745115
環境が悪いから来ないでしょ、外から。
ワールドカップ直前に曖昧な理由で解雇されるリスクあるし。
消去法で森保しか残らない、そんな感じだと思うな。ジャパンらしいわ。
ワールドカップ直前に曖昧な理由で解雇されるリスクあるし。
消去法で森保しか残らない、そんな感じだと思うな。ジャパンらしいわ。
745116
環境が悪いから来ないでしょ、外から。
ワールドカップ直前に曖昧な理由で解雇されるリスクあるし。
消去法で森保しか残らない、そんな感じだと思うな。ジャパンらしいわ。
ワールドカップ直前に曖昧な理由で解雇されるリスクあるし。
消去法で森保しか残らない、そんな感じだと思うな。ジャパンらしいわ。
745117
>>745111
あの堂安のミドルシュートやライン側ギリギリの折り返しをスーパープレイと思わないやついるのか。
なんかすごいな。
あの堂安のミドルシュートやライン側ギリギリの折り返しをスーパープレイと思わないやついるのか。
なんかすごいな。
745118
引いてくる相手にカウンタータイプのFW揃える
攻めてこない相手に守備的ダブルボランチ使う
コスタリカ戦の敗因てなーんだ
攻めてこない相手に守備的ダブルボランチ使う
コスタリカ戦の敗因てなーんだ
745119
コスタリカ戦での勘違いターンオーバーの影響がどうでるのか、ベスト8に行ったら認めるしかないけど、本音は嫌だ。
ドイツ戦後 ドヤァ!
コスタリカ戦後 僕の作戦は間違っていましぇん!
スペイン戦後 日本の皆、ヒヤヒヤしたんじゃないの〜?w
クロアチア戦後 ?
ドイツ戦後 ドヤァ!
コスタリカ戦後 僕の作戦は間違っていましぇん!
スペイン戦後 日本の皆、ヒヤヒヤしたんじゃないの〜?w
クロアチア戦後 ?
745120
>>745117
w杯の試合しか見てなさそう
w杯の試合しか見てなさそう
745121
だから10%程度の保持で勝ったのは奇跡だって当たり前の事が理解できないから先に進まないだんだろ?コスタリカに同じことやられたけど監督絶賛してるやつなんかいねーわ
745122
森保って優秀だけど続投させても意味がない
代表じゃなくクラブならいいかもしれないが
代表じゃなくクラブならいいかもしれないが
745123
※745121
ドイツスペイン相手に対等に戦えると思ってるやつがいるから話が進まないんだろう
ドイツスペイン相手に対等に戦えると思ってるやつがいるから話が進まないんだろう
745124
浅野の得点なんて2年に一度あるかないかくらいの奇跡な
745125
>>744995
ガバガバすぎて冷笑って意味で面白いから横から絡むねw
まず君は世界ベスト11って意味でワールドクラスって言葉を使ってるぽいけど、その定義は聞いたことないな。決まった定義はないけど、よく雑誌企画とかでポジション別ワールドクラスベスト5とかベスト10とかは見るね
あと遠藤たちを落とす気持ちはまったくないけど、さすがに君の定義のワールドクラスにはならんでしょwてか面白そうだから君の世界ベスト11教えてw
ガバガバすぎて冷笑って意味で面白いから横から絡むねw
まず君は世界ベスト11って意味でワールドクラスって言葉を使ってるぽいけど、その定義は聞いたことないな。決まった定義はないけど、よく雑誌企画とかでポジション別ワールドクラスベスト5とかベスト10とかは見るね
あと遠藤たちを落とす気持ちはまったくないけど、さすがに君の定義のワールドクラスにはならんでしょwてか面白そうだから君の世界ベスト11教えてw
745126
無理無理無理
どう見ても世間の評価は森保⤵
どう見ても世間の評価は森保⤵
745127
>>745117
いや、守備の奪いどころ、攻撃の形作れないのはアジアとの戦いでも明らかだったでしょ。どこ見ればその部分で評価できる?
いや、守備の奪いどころ、攻撃の形作れないのはアジアとの戦いでも明らかだったでしょ。どこ見ればその部分で評価できる?
745128
支持者へ一言
結果が良ければ過程はどうでもいいのか?
結果が良ければ過程はどうでもいいのか?
745129
※745124
そりゃないよ。あの角度で前に浅野決めてるよ
そりゃないよ。あの角度で前に浅野決めてるよ
745130
選手層的に、ドイツ相手でも、バイエルンvsフライブルク程度には戦える。
というか、日本の選手欧州レベルでも相当レベル高いけど、森保評価してる奴はそこを多分あんまりわかってない。
というか、日本の選手欧州レベルでも相当レベル高いけど、森保評価してる奴はそこを多分あんまりわかってない。
745131
※745128
過程ってなんだよ
お前が言ってる過程ってのも予選やらアジア杯の結果でしかないだろ
それともまさかドイツスペイン相手にポゼッション取られたことを言ってるのか?
そんなん誰がやっても一緒だぞ
過程ってなんだよ
お前が言ってる過程ってのも予選やらアジア杯の結果でしかないだろ
それともまさかドイツスペイン相手にポゼッション取られたことを言ってるのか?
そんなん誰がやっても一緒だぞ
745132
元川崎の選手でスタメン組むんなら代表監督は鬼木でいいんじゃね?
旗手も呼ばれるだろ
旗手も呼ばれるだろ
745133
ミスからの失点でないなら大抵スーパーゴールだと思うけどな WCなんて
別に選手がどうこうじゃなくて、それは狙いの戦術から生まれたかどうかよね。
そして今回は森保の狙い通りになった。それだけの話しでしょ。
偶然で全否定は流石にただの認めたくないだけのアンチ。
別に選手がどうこうじゃなくて、それは狙いの戦術から生まれたかどうかよね。
そして今回は森保の狙い通りになった。それだけの話しでしょ。
偶然で全否定は流石にただの認めたくないだけのアンチ。
745134
ポゼッションはダメだと言ってる人いるけど、自陣に引きこもって選手任せのカウンターだけじゃ、ゴールチャンス少なすぎて話にならない。
今回は少ないチャンス物にできたけど、コスタリカ戦や過去のアジアの戦いで物にできずに敗退や引き分けに終わった試合忘れたの?
こちらから能動的に仕掛けて崩せる手段ないと厳しい
今回は少ないチャンス物にできたけど、コスタリカ戦や過去のアジアの戦いで物にできずに敗退や引き分けに終わった試合忘れたの?
こちらから能動的に仕掛けて崩せる手段ないと厳しい
745135
※745025
東アジアカップさんのこと忘れないであげてね。
それにしてもあのグループを首位通過して「まだベスト16になっただけ」とは、素晴らしく高い志をお持ちですなぁまるでドイツやイタリアの方みたいだ。
さすがは内容を見てる人たちはわれわれとは違いますな。(皮肉
東アジアカップさんのこと忘れないであげてね。
それにしてもあのグループを首位通過して「まだベスト16になっただけ」とは、素晴らしく高い志をお持ちですなぁまるでドイツやイタリアの方みたいだ。
さすがは内容を見てる人たちはわれわれとは違いますな。(皮肉
745136
ポゼッションは取られるだろうがW杯過去最低だろ?
誰がやっても同じじゃねーよ
誰がやっても同じじゃねーよ
745137
745134
冷静に考えてほしいんだけど日本の今の人材考えてどうやってポゼッションするの?
衰えた大迫でも起用して欲しかったのか?ボール収まるFWいねーじゃん
冷静に考えてほしいんだけど日本の今の人材考えてどうやってポゼッションするの?
衰えた大迫でも起用して欲しかったのか?ボール収まるFWいねーじゃん
745138
たしかに森保監督は本戦で良くやったと思うよ。まじで素晴らしい。グループ1位で16強進出は絶対に評価すべき。ワールドカップは内容なんて二の次で、結果がすべてだからね。
しかしながら、じゃあこれからまた四年間任せたいかと問われれば、俺は否ですわ。
たとえブラジルに勝ってベスト4までいけたとしても。
このチームの才能豊かな選手たちを、もし他の監督が率いたらどうなるのか観てみたい
しかしながら、じゃあこれからまた四年間任せたいかと問われれば、俺は否ですわ。
たとえブラジルに勝ってベスト4までいけたとしても。
このチームの才能豊かな選手たちを、もし他の監督が率いたらどうなるのか観てみたい
745139
森保ディスる意味がわからんのよ。監督としては優秀だよ。無能なら広島でJ優勝なんかできんよ
745140
ドイツ戦はやぶれかぶれの選手交代が「たまたま当たっただけ」に見えるがなあ
あんな選手起用法それまで一回もしたことないし
あんな選手起用法それまで一回もしたことないし
745141
あれだけボールを支配されたのはボールを奪った後にすぐ取り返されるのが大きいと思う
そこはスタイルに関わらず改善してほしいわな
そこはスタイルに関わらず改善してほしいわな
745142
オーストラリアも韓国も突破、サウジだってやりかけた
この時代にグループ突破がそれほどの偉業ってわけではないと思うけどね
特に森保の場合は賭けというか奇襲というか、やってなかったものがハマった形だったしね。それよりはもうちょい積み上げれたんじゃないのかとも思う
例えば今の代表って多分マジョルカに勝てないと思うのよね。ボール持たされた時のクオリティが低いのと相変わらず高さに強いわけではなく、チュニジアみたいなやり方に割と苦しむ
前回大会の逆転しにきたパワープレー全開のベルギーなんかは超天敵だろう。
スペインもドイツも蹴ってこなかった。それが全てだと思う。
まぁスペインは変える暇もなくビハインド背負ってしまったからどうだかわからんけど、いずれにせよ蹴ってこなかったと思う。ラファミルとかイグレシアスみたいな選手を呼んでないし
この時代にグループ突破がそれほどの偉業ってわけではないと思うけどね
特に森保の場合は賭けというか奇襲というか、やってなかったものがハマった形だったしね。それよりはもうちょい積み上げれたんじゃないのかとも思う
例えば今の代表って多分マジョルカに勝てないと思うのよね。ボール持たされた時のクオリティが低いのと相変わらず高さに強いわけではなく、チュニジアみたいなやり方に割と苦しむ
前回大会の逆転しにきたパワープレー全開のベルギーなんかは超天敵だろう。
スペインもドイツも蹴ってこなかった。それが全てだと思う。
まぁスペインは変える暇もなくビハインド背負ってしまったからどうだかわからんけど、いずれにせよ蹴ってこなかったと思う。ラファミルとかイグレシアスみたいな選手を呼んでないし
745143
W杯直前の1年で再登板ならまだわかるが、継続は絶対に駄目だ
そして森保よりも続投がだめなのは田嶋だ
こいつはなんとしてでも追放しないと
そして森保よりも続投がだめなのは田嶋だ
こいつはなんとしてでも追放しないと
745144
ポゼッションサッカーに拘りすぎるのも良くないけど、そこ目指さしてなきゃ今回の結果もなかったと思うよ
745146
クロアチア戦、戦略予想。
4231を今回は65〜70分まで引っ張る。
もしくは、
前半4231から後半頭に541にして
70分あたりから例の選手交代によるカミカゼプレスを敢行。
ここまでの0-1は問題無いとチームミーティングで事前評価されている。
まあ、森保さんは有能監督だったけど
続投なんかそもそも拒否するんじゃないかな?
課題提出して、協会入りでしょ。宮本恒靖が既定路線との見方も、どうかな?何の実績も無いじゃん。
今後の選手人材と照らし合わせて、監督を選ぶべきだろうね。
有名どころで高価な外国人監督が必ずしも日本のためにならない事は
リテラシーとしてサッカー関係者に蓄積されているわけだから、ビエルサ招聘とかも率直な話、単なる逃げだと思う。
森保さんが提出するであろう課題を早目に公開してもらいたいものだね。
4231を今回は65〜70分まで引っ張る。
もしくは、
前半4231から後半頭に541にして
70分あたりから例の選手交代によるカミカゼプレスを敢行。
ここまでの0-1は問題無いとチームミーティングで事前評価されている。
まあ、森保さんは有能監督だったけど
続投なんかそもそも拒否するんじゃないかな?
課題提出して、協会入りでしょ。宮本恒靖が既定路線との見方も、どうかな?何の実績も無いじゃん。
今後の選手人材と照らし合わせて、監督を選ぶべきだろうね。
有名どころで高価な外国人監督が必ずしも日本のためにならない事は
リテラシーとしてサッカー関係者に蓄積されているわけだから、ビエルサ招聘とかも率直な話、単なる逃げだと思う。
森保さんが提出するであろう課題を早目に公開してもらいたいものだね。
745147
結果として浅野や堂安のスーパープレーに救われたけど、そもそも得点は水物だからな
コスタリカ戦の失点も個人のミスが原因とは言えスーパーシュートだったし
それよりも守備構築や得点機会の質や数を評価しない理由が分からない
ドイツにはマジでボロ負けしてもおかしくなかったけど、スペイン戦は勝つべくして勝っただろ
後半やばいシーンあったか?
コスタリカ戦の失点も個人のミスが原因とは言えスーパーシュートだったし
それよりも守備構築や得点機会の質や数を評価しない理由が分からない
ドイツにはマジでボロ負けしてもおかしくなかったけど、スペイン戦は勝つべくして勝っただろ
後半やばいシーンあったか?
745148
前々回のW杯の頃の日本ラグビー界の指導者交代の例が参考になるのではないか。あのときも、今回の日本サッカーチーム同様、日本ラグビーチームが優勝候補の南アチームを試合終了間近に大逆転して、世界を驚かせたよな。
745149
※71540
やぶれかぶれwではないよw
フォーメーション変更含め適確な交代だった
やぶれかぶれwではないよw
フォーメーション変更含め適確な交代だった
745150
まあ心配せんでも本人が続投拒否するんじゃないかね
SNSでの誹謗中傷、自宅への脅迫電話や嫌がらせの数は酷かっただろうよ
普通の人間ならあと4年もメンタル持たんよ
SNSでの誹謗中傷、自宅への脅迫電話や嫌がらせの数は酷かっただろうよ
普通の人間ならあと4年もメンタル持たんよ
745151
選手がすごいだけ
森保は無能
わかりやすい
森保は無能
わかりやすい
745153
>>745143
なんとしてでも、とまで言うならこんなところで匿名で吠えてないでSNSで同士募って協会ビル前で解任デモやろうぜ!発起人になってよ!SNSアカウント教えて!
なんとしてでも、とまで言うならこんなところで匿名で吠えてないでSNSで同士募って協会ビル前で解任デモやろうぜ!発起人になってよ!SNSアカウント教えて!
745154
森保を無能呼ばわりしてる奴はサッカー詳しくない奴
わかりやすい
わかりやすい
745155
強豪相手にポゼッションはできないけど ポゼッションを目指すというのもどうなんだろうね。選手枠がたくさんあればいいけど、代わりに弱者の戦いする駒がなくなるんじゃない?あれもこれも出来るほど戦力あればいいけど。
745156
ボール収まるFWいないけどポゼッションサッカーが見たいからポゼッションサッカーしろって
選手見ずにやりたいこと押し付けてただけのハリルと一緒や
日本の今の人材見てW杯で勝てる可能性が一番高いチーム作ってきた森保は有能や
選手見ずにやりたいこと押し付けてただけのハリルと一緒や
日本の今の人材見てW杯で勝てる可能性が一番高いチーム作ってきた森保は有能や
745157
※745155
相手は強豪だけじゃないんだぜwアジアでどうすんのよ?
相手は強豪だけじゃないんだぜwアジアでどうすんのよ?
745158
ポゼッションに拘る必要はないがW杯過去最低の数字を出す必要がない
これこそ無能監督のやった実績だろ、選手選考も含めた
これこそ無能監督のやった実績だろ、選手選考も含めた
745160
>>745158
勝利したチームの中でポゼッション率が最低だっただけで
引き分けやら負けたチーム入れたら最低でもなんでもないんだが
勝利したチームの中でポゼッション率が最低だっただけで
引き分けやら負けたチーム入れたら最低でもなんでもないんだが
745161
歴代最高の実績。
有能。
はい論破。
有能。
はい論破。
745163
>>745160
無能さ証明するのにそれで十分だろ。とりあえず引き分け、負け入れた最低数値だしてみ?
無能さ証明するのにそれで十分だろ。とりあえず引き分け、負け入れた最低数値だしてみ?
745164
まぁ決めるのは田嶋だからおおむね続投なんだろうけどな
震えて眠るわ
震えて眠るわ
745166
※745158
あのままポゼッション続けて支配率は増えたとしても大差で負けてたよ
日本はポゼッションに拘りすぎてゴールに向かえないのが弱点だった
相手の出方、状況に合わせて戦術を変えて成功させる監督が無能?
じゃほとんどのJリーグ監督はもっと無能だわ
あのままポゼッション続けて支配率は増えたとしても大差で負けてたよ
日本はポゼッションに拘りすぎてゴールに向かえないのが弱点だった
相手の出方、状況に合わせて戦術を変えて成功させる監督が無能?
じゃほとんどのJリーグ監督はもっと無能だわ
745167
>>745163
なにが十分なんだ?自分で調べろよ
そんなんで有能無能が決まるなら負けたチームの中で最高のポゼッション率を叩き出したフリックは無能なのか?w
なにが十分なんだ?自分で調べろよ
そんなんで有能無能が決まるなら負けたチームの中で最高のポゼッション率を叩き出したフリックは無能なのか?w
745168
歴代最高の実績。
有能。
はい論破。
有能。
はい論破。
745169
745130
直近のライプツィヒ戦見たぞ
ボコボコだった
鎌田達の心意気は素晴らしいが、個の質はどう見ても劣ってんのよ、本田や岡田監督の言葉を待つまでもなく
それをひっくり返した選手監督が素晴らしいという以外に何がある?
しかも鎌田守田ら主力が絶不調の中でだよ?バイエルンドイツスペイン舐めすぎでしょ
直近のライプツィヒ戦見たぞ
ボコボコだった
鎌田達の心意気は素晴らしいが、個の質はどう見ても劣ってんのよ、本田や岡田監督の言葉を待つまでもなく
それをひっくり返した選手監督が素晴らしいという以外に何がある?
しかも鎌田守田ら主力が絶不調の中でだよ?バイエルンドイツスペイン舐めすぎでしょ
745170
コロナ禍でたまたま今大会から5人交代制になったけど、それ以前はハーフタイムに2人交代なんてありえないわけで。
どう勝つつもりだったのか?
どう勝つつもりだったのか?
745171
クロアチア戦を前に荒れてんなー
続投論争は負けてからにしようよ
続投論争は負けてからにしようよ
745172
>>745166
圧倒的実力差による結果であって、何が戦術だよ。
ボール掘時されば続ければ失点増えるし得点できないのが当たり前のこと
今回それで買ったから運いいだけと言われてんだろ
圧倒的実力差による結果であって、何が戦術だよ。
ボール掘時されば続ければ失点増えるし得点できないのが当たり前のこと
今回それで買ったから運いいだけと言われてんだろ
745173
笑っちゃいけないけど、
フリックの引きつった顔、日本戦終わってからずっとだし、
エンリケはVAR判定なんかなくても、日本の意志次第で何点でも取られる可能性があった、
とすら態度や言動で示されてる森保さん
有能。
フリックの引きつった顔、日本戦終わってからずっとだし、
エンリケはVAR判定なんかなくても、日本の意志次第で何点でも取られる可能性があった、
とすら態度や言動で示されてる森保さん
有能。
745174
>>745154
むしろ擁護してるのってWCしかみてないニワ力なんじゃ・・
むしろ擁護してるのってWCしかみてないニワ力なんじゃ・・
745175
森保は有能。でも代表という特性上続投は意味がない。日本人監督での続投には賛成する
745176
歴代最高の実績。
有能。
はい論破。
有能。
はい論破。
745177
ポゼッション率の高さ競うスポーツだと思ってるガイの者おるね
745178
ドイツとスペイン戦は、ギリギリの所でファインセーブや相手のミスで追加点入らなかっただけで、2点目3点目取られてたら普通に終わってた試合だし、こちらのゴールにしても上手く少ないチャンスで決まってくれたから良かったけど外れてればそれで終わりだったから。
試合後の選手のコメントに、入れ替えで選手の連携が上手く取れなかった、てあるけど、W杯本番でそんな事やってる監督が名将だとは思えない。
勝負師だとは思うけどね
試合後の選手のコメントに、入れ替えで選手の連携が上手く取れなかった、てあるけど、W杯本番でそんな事やってる監督が名将だとは思えない。
勝負師だとは思うけどね
745179
ものすごい森保信.者が一人暴れてるなw
745180
森保擁護してるのってサンフレッチェサポ?
745181
世間じゃ森保さんごめんなさいがトレンドワード
擁護するやつなんて外出たらなんぼでもおるしアンチのが少数なんやで
擁護するやつなんて外出たらなんぼでもおるしアンチのが少数なんやで
745182
たら、れば、
の話するやつって大体、弱者。
岡田武史以上に有能な監督。W杯での実績ではこの時点では並んでるけど、出した結果の価値の大きさが桁違い。
の話するやつって大体、弱者。
岡田武史以上に有能な監督。W杯での実績ではこの時点では並んでるけど、出した結果の価値の大きさが桁違い。
745183
でもここでは擁護派は1人だけやで
745184
歴代最高の実績。
有能。
はい論破。
有能。
はい論破。
745185
まあ解任が妥当だな。地元の選手が監督の指示通りに後ろでパス回ししたら「コスタリカのスパイ」だの負けた一番の戦・犯だのとネットで誹謗中傷を受けた。どうせ今日は出ないだろうからそれでクロアチアに負けたらお笑いものだわw
745186
だから次期監督は鬼木でいいじゃん
今回はもう森保で行くしかないけどさ
今回はもう森保で行くしかないけどさ
745187
>>745183
俺は別に信jでもなんでもないし歴代監督で誰が一番好きか言われたらザックやけどな
俺は別に信jでもなんでもないし歴代監督で誰が一番好きか言われたらザックやけどな
745188
コピペ連投しか出来なくなったらもうお終い
ただの荒し
ただの荒し
745189
対立軸を作る作業は最早、あんまり効果無いよ。技術に劣る煽りだよ。弱者さん
745190
スペインは調べる必要皆無だからドイツ代表調べたら
対イングランド 59% 3-3
対ハンガリー 72% 0-1
対イタリア 65% 5-2
列強相手ですらポゼッション強国やんけ
あのドイツ間違いなく強かったから当然だけどな
しかもこのうち唯一負けたのハンガリー戦や
ポゼッション言ってる奴これ調べたか?森保間違いなくこれらの試合見てるけど
対イングランド 59% 3-3
対ハンガリー 72% 0-1
対イタリア 65% 5-2
列強相手ですらポゼッション強国やんけ
あのドイツ間違いなく強かったから当然だけどな
しかもこのうち唯一負けたのハンガリー戦や
ポゼッション言ってる奴これ調べたか?森保間違いなくこれらの試合見てるけど
745191
結局森保アンチってのはポゼッションサッカーが見たいってだけ
綺麗にパス回しして華麗に崩して点とるのが見たいってだけで
その他の全ては後付けだからどうにもならんねんな
綺麗にパス回しして華麗に崩して点とるのが見たいってだけで
その他の全ては後付けだからどうにもならんねんな
745192
自分の思い通りにしてくれないから暴れてるだけだろ
ママのオッ.パ.イでも吸わしてもらってろよ一生
ポゼッションなんか関係ねーんだよ。勝ちゃいいの。
ママのオッ.パ.イでも吸わしてもらってろよ一生
ポゼッションなんか関係ねーんだよ。勝ちゃいいの。
745193
ドイツスペインに勝った件についても
堂安浅野三笘の滅多に飛び出さないスーパープレイがあったからな訳で
それを4年間のひどさを忘れて結果だしただした言われてもね
堂安浅野三笘の滅多に飛び出さないスーパープレイがあったからな訳で
それを4年間のひどさを忘れて結果だしただした言われてもね
745194
極端なんだよ。ポゼッション歴代最低試合みたいやつなんかいないつーの
運良く勝っただかでポゼッション必要ないから(涙目って辞めてくんねーかな?
運良く勝っただかでポゼッション必要ないから(涙目って辞めてくんねーかな?
745195
主語でかいねえ
自分が見たくないって言えば良いだけなのにどうして
見たいやつなんかいないって断言しちゃうんだろう キッズかな
自分が見たくないって言えば良いだけなのにどうして
見たいやつなんかいないって断言しちゃうんだろう キッズかな
745196
ママぁーーー
って言ってろ一生。
結果だしゃ有能なんだよ、社会人は皆、そう。
って言ってろ一生。
結果だしゃ有能なんだよ、社会人は皆、そう。
745197
誰にも響いてないのにめっちゃ頑張るなぁ
これ相手したらあかんやつやな
これ相手したらあかんやつやな
745198
ドイツスペインという列強相手のポゼッションが低いことでケチつけてる奴が極端とか言ってんじゃねーぞ、笑わせんな
極端な結果が出て当然の相手だわ
ドイツとスペイン舐めすぎなんだよ
極端な結果が出て当然の相手だわ
ドイツとスペイン舐めすぎなんだよ
745199
とりあえず森保はもうお腹いっぱいなので
次がどんな監督だろうと交代でお願いします
次がどんな監督だろうと交代でお願いします
745200
>>745195
せめられぱなしのサッカー見て楽しい?日本中国戦とか中国のファンは戦術だからなんて言ってるやついないよ?ラッキーで勝っただけなのにガキかな?
せめられぱなしのサッカー見て楽しい?日本中国戦とか中国のファンは戦術だからなんて言ってるやついないよ?ラッキーで勝っただけなのにガキかな?
745201
>>745200
なんでもかんでもラッキーだの運だので片づける視野角の狭さすごいね
90分見てポゼッション率と凄いゴールくらいしか認識してなさそう
ドイツ相手にパスサッカーして対等に戦って勝つ試合ならそりゃ見たいけど
ポゼッションサッカー目指した結果クオリティの差で押しつぶされて負ける試合よりは
弱者のサッカーだろうと勝って選手たちが目標に近づくところを見たいね そんなおかしいことだとは思わないけど
なんでもかんでもラッキーだの運だので片づける視野角の狭さすごいね
90分見てポゼッション率と凄いゴールくらいしか認識してなさそう
ドイツ相手にパスサッカーして対等に戦って勝つ試合ならそりゃ見たいけど
ポゼッションサッカー目指した結果クオリティの差で押しつぶされて負ける試合よりは
弱者のサッカーだろうと勝って選手たちが目標に近づくところを見たいね そんなおかしいことだとは思わないけど
745202
今大会の森保采配を全力支持するけど、続投はだめだ。
森保監督は今大会ですべての引き出しを開き尽くした。
監督には新しいアイデアを熟成させる充電期間が必要で、
五年目の続投によってその機会が失われてしまう。
森保監督は今大会ですべての引き出しを開き尽くした。
監督には新しいアイデアを熟成させる充電期間が必要で、
五年目の続投によってその機会が失われてしまう。
745203
監督交代する場合でも日本人監督、もしくは外人でも日本語が話せる監督が良いと思う。現時点で外人監督がWC優勝した事はないし、現代サッカーはデータ対策ができる以上、本線まではギリギリで勝ち、WCで本領発揮する戦い方が求められる。頑張って女子に続いて優勝してくれ‼︎
745204
森保うんぬんじゃなく代表監督の長期政権ってほぼ失敗するからやめてほしい
クラブの監督だって7年くらいが賞味期限だってさんざん言われてるのに合計8年やらせるとか正気じゃない
クラブの監督だって7年くらいが賞味期限だってさんざん言われてるのに合計8年やらせるとか正気じゃない
745205
彼も勉強してるみたいだし、これから成長してくれるのなら
745206
森保続投に文句の人は後任が就いたら最後までちゃんと支援して欲しいね
4年間の過程でアジアカップや五輪で結果出ず本番のW杯でもダメだったとしても
4年間の過程でアジアカップや五輪で結果出ず本番のW杯でもダメだったとしても
745207
745204
すでに奇跡的で空前絶後で正気じゃない大成功してる気がしないでもない
すでに奇跡的で空前絶後で正気じゃない大成功してる気がしないでもない
745208
基本的に望むならやればいいと思うけど。
辞めるでしょ。鋼のメンタルって感じでもないし
辞めるでしょ。鋼のメンタルって感じでもないし
745209
森保の対スペイン、ドイツの戦略は正しいよ。DFが強いので守って後半勝負っていうね。ただ戦術がダメすぎる。
同じ戦略でザックやトルシエや加茂の戦術で普通にやってりゃ、ドイツには2-0以上で勝ってたし、スペインからの失点もないわな。
あんだけ前線、2列目のプレスを放棄して無意味にラインを下げれば失点は免れん。
コスタリカに圧勝して2勝1分でGL突破ならまぁ内容で評価もできなくもないが3戦合計してもポゼッション80%ってなんだよ(笑)
ドイツ、スペインから11失点したコスタリカ相手にアンチフットボールで無得点敗戦は根本的に未来がない。
同じ戦略でザックやトルシエや加茂の戦術で普通にやってりゃ、ドイツには2-0以上で勝ってたし、スペインからの失点もないわな。
あんだけ前線、2列目のプレスを放棄して無意味にラインを下げれば失点は免れん。
コスタリカに圧勝して2勝1分でGL突破ならまぁ内容で評価もできなくもないが3戦合計してもポゼッション80%ってなんだよ(笑)
ドイツ、スペインから11失点したコスタリカ相手にアンチフットボールで無得点敗戦は根本的に未来がない。
745210
反対ですね。もっと現代サッカーに精通した、普通によい監督に今の日本の素晴らしい選手達を率いてもらいたいです。
今回森保監督は良い仕事をしてくれましたが、彼に出来るのは、今回ドイツやスペインに行ったような「奇策」(殆どの時間を防戦一方で凌ぎ、後半のある一定の時間帯だけ超攻撃的フォメによる総力プレスでボールを奪い逆転するとそれを守り切る)であり、それが使えない引いて守る相手(コスタリカなど)には選手の実力差を安定勝率として示すことの出来ないことがこの4年間を通してわかっています。
そして、その「奇策」もカラクリを見破った国に「対策」されると「対策がえし」が出来ません。フォメとシステムの細かい変更によって相手を「はめる」現代サッカー戦術を試合中にリアルタイムで行うのが得意な監督じゃないからです。あくまで試合前に用意した脚本と演出で戦う前時代的な監督です。
森保監督の「奇策」はその時の代表メンバーの個人能力に大きく依存するものであり、長く戦術の引き出しにとって置ける再現性がありません。また相手監督にそのシナリオを見破られれば、即時対策されてしまう(例:スペイン戦などは日本の超攻撃システム変更後の猛攻タイムにだけバスを置いて凌いで疲れるのを待てばよい)など運に大きく左右されるもので、ギャンブル性の高い分安定した勝率は期待できません。
つまり森保監督は、今回の様に条件が整えばジャイアントキリングも可能にするアイデアマンである一方、コスタリカのような引いて守る中堅チームを崩す基本セオリーを知りません。森保監督にしてみれば「死の組」グループEの各国を決して舐めていたのではなく、第二戦コスタリカ戦で最高の選手で臨んでもスペイン戦以上に勝つ自信がなかったのでしょう(オマーン戦や中国戦を思い出してください)。それよりも、日本に対して引かないドイツやスペインのような強豪国に「奇策」を使った方が可能性があると自覚していたのだと思います。
森保監督はこのカタールW杯で非常に頑張ってくれていますが、必要以上に買い被ってはいけないと思います。今の日本代表選手のレベルはもっと良い監督の招聘に値すると思います。
今回森保監督は良い仕事をしてくれましたが、彼に出来るのは、今回ドイツやスペインに行ったような「奇策」(殆どの時間を防戦一方で凌ぎ、後半のある一定の時間帯だけ超攻撃的フォメによる総力プレスでボールを奪い逆転するとそれを守り切る)であり、それが使えない引いて守る相手(コスタリカなど)には選手の実力差を安定勝率として示すことの出来ないことがこの4年間を通してわかっています。
そして、その「奇策」もカラクリを見破った国に「対策」されると「対策がえし」が出来ません。フォメとシステムの細かい変更によって相手を「はめる」現代サッカー戦術を試合中にリアルタイムで行うのが得意な監督じゃないからです。あくまで試合前に用意した脚本と演出で戦う前時代的な監督です。
森保監督の「奇策」はその時の代表メンバーの個人能力に大きく依存するものであり、長く戦術の引き出しにとって置ける再現性がありません。また相手監督にそのシナリオを見破られれば、即時対策されてしまう(例:スペイン戦などは日本の超攻撃システム変更後の猛攻タイムにだけバスを置いて凌いで疲れるのを待てばよい)など運に大きく左右されるもので、ギャンブル性の高い分安定した勝率は期待できません。
つまり森保監督は、今回の様に条件が整えばジャイアントキリングも可能にするアイデアマンである一方、コスタリカのような引いて守る中堅チームを崩す基本セオリーを知りません。森保監督にしてみれば「死の組」グループEの各国を決して舐めていたのではなく、第二戦コスタリカ戦で最高の選手で臨んでもスペイン戦以上に勝つ自信がなかったのでしょう(オマーン戦や中国戦を思い出してください)。それよりも、日本に対して引かないドイツやスペインのような強豪国に「奇策」を使った方が可能性があると自覚していたのだと思います。
森保監督はこのカタールW杯で非常に頑張ってくれていますが、必要以上に買い被ってはいけないと思います。今の日本代表選手のレベルはもっと良い監督の招聘に値すると思います。
745211
俺の手をゲッター2号みたいにしやがったから、ダメ
745212
オリンピックと予選ダメでW杯本番では奇策がハマってジャイキリ2発
しかし本番では決してやっちゃいけないレベルの愚采配で一敗もしてる
派手なとこだけ見たら目が曇るよ
しかし本番では決してやっちゃいけないレベルの愚采配で一敗もしてる
派手なとこだけ見たら目が曇るよ
745213
ドン引き相手にカウンター一発で負けるのが愚采配ならエンリケやフリックですらお前にとっては愚将なんだろうな
それ以上が日本に来ることなんてありえないから諦メロン
それ以上が日本に来ることなんてありえないから諦メロン
745214
745210
そのドイツやスペインでさえ引いて守る格下にポゼッション・シュート数で圧倒して負けとるんだが
君の言う基本セオリーとやらで引いた相手を崩せるならドイツやスペインの次期監督に立候補すりゃいい
そのドイツやスペインでさえ引いて守る格下にポゼッション・シュート数で圧倒して負けとるんだが
君の言う基本セオリーとやらで引いた相手を崩せるならドイツやスペインの次期監督に立候補すりゃいい
745215
森保の良さがだんだんわかってきた気がする
745216
ポイチサッカーは現状では完全なリアクションサッカーだからな。
自分らで主導権を握りたいっていうサッカーやりたいなら監督替えた方がいい。
広島での5年を見ても、攻撃がポゼッション寄りのアクションサッカーになるってことはまずないと断言できる。
三笘と伊東が健在のあと4年ならそれなりの結果出せるだろうけど、それ以降だと勝てなくなるだろうな。
オシムみたいな監督なら長期任せてもいいけど、守備構築できてもサイド攻撃一辺倒の監督に長期政権任せて良いのかって問題はある。
自分らで主導権を握りたいっていうサッカーやりたいなら監督替えた方がいい。
広島での5年を見ても、攻撃がポゼッション寄りのアクションサッカーになるってことはまずないと断言できる。
三笘と伊東が健在のあと4年ならそれなりの結果出せるだろうけど、それ以降だと勝てなくなるだろうな。
オシムみたいな監督なら長期任せてもいいけど、守備構築できてもサイド攻撃一辺倒の監督に長期政権任せて良いのかって問題はある。
745217
反森保まだ死滅してなかったのかよ
日本人監督だからダメに違いない、ダメであってほしいって頭がひねくれたやつしか残ってなさそう
日本人監督だからダメに違いない、ダメであってほしいって頭がひねくれたやつしか残ってなさそう
745219
これまでの通り地蔵に徹するなら続投で良いんじゃね。
745220
日本人が苦手なリアルタイムストテラジーゲームを5人交代制と前プレスの限定使用によりマクロな視点でのターン制バトルに置き換えた事は賞賛に値する。
サッカーは時間変動でスペースの価値が変わるゲームで強豪国は1人1人がスペースを埋めていくゲームをしている。日本はまだその域にいけてないので今回はしょうがないが長谷部世代が指導者となりこのゲームの理解度がもっと深まっていく事を願います。
サッカーは時間変動でスペースの価値が変わるゲームで強豪国は1人1人がスペースを埋めていくゲームをしている。日本はまだその域にいけてないので今回はしょうがないが長谷部世代が指導者となりこのゲームの理解度がもっと深まっていく事を願います。
745221
韓国人からすると
足ひっぱってくれる森保が良いだろうね
だから森保持ち上げる理由も分かる
今回たまたま選手達の頑張りと運が重なって
韓国人からすると最悪な展開になったけども
足ひっぱってくれる森保が良いだろうね
だから森保持ち上げる理由も分かる
今回たまたま選手達の頑張りと運が重なって
韓国人からすると最悪な展開になったけども
745222
森保への批判って要するに4年間のつみあげがないことやろ
協会が今後のヴィジョン示して、森保がそれに対する方法論を明確にするなら続投もありじゃね?
とりあえずW杯以外の結果はイマイチだから俺は続投は勘弁してほしいが
協会が今後のヴィジョン示して、森保がそれに対する方法論を明確にするなら続投もありじゃね?
とりあえずW杯以外の結果はイマイチだから俺は続投は勘弁してほしいが
745223
コスタリカは日本よりも選手の質が明らかに低いからな
それでもスペインとドイツは勝って日本は負けてるんだからそこが足りないのは明らかだろ
そもそもコスタリカどころかアジアレベルでも苦戦しているんだから
それでもスペインとドイツは勝って日本は負けてるんだからそこが足りないのは明らかだろ
そもそもコスタリカどころかアジアレベルでも苦戦しているんだから
745224
この会長は嫌だ。
結果を出すことより、定期的な監督の交代や契約解除の時の礼儀を守らないと将来誰も監督が来なくなるぞ。
ロシアのあの事件から俺は一切信用してない。
結果を出すことより、定期的な監督の交代や契約解除の時の礼儀を守らないと将来誰も監督が来なくなるぞ。
ロシアのあの事件から俺は一切信用してない。
745226
誰もポゼッションしてほしいなんて擁護してる奴いないのになんか見えない敵と戦ってる人いるね
ボール持たされた時にどうするって話だろうに
ボール持たされた時にどうするって話だろうに
745227
745223
全く同意
ドイツ、スペインは日本に対して圧倒的強気に攻めてきてくれるチーム相手だからむしろ良かったんだよ。コスタリカどころかアジア予選でも引いて守ってるチームにポロっと負けてることを忘れてはいけない。
全く同意
ドイツ、スペインは日本に対して圧倒的強気に攻めてきてくれるチーム相手だからむしろ良かったんだよ。コスタリカどころかアジア予選でも引いて守ってるチームにポロっと負けてることを忘れてはいけない。
745228
745223
選手の質の話をするなら、日本はドイツスペインより選手の質が劣るわけで
ドイツスペインより対コスタリカで苦労するのは当然という話になるわな
選手の質の話をするなら、日本はドイツスペインより選手の質が劣るわけで
ドイツスペインより対コスタリカで苦労するのは当然という話になるわな
745229
森保アンチは反・/日なんだよ
日本代表が団結してチーム一丸となってて強いと困るやつらなんだ
無視して森保を支持するのが一番いい
日本代表が団結してチーム一丸となってて強いと困るやつらなんだ
無視して森保を支持するのが一番いい
745230
森保は何一つ目標を達成してこなかったんだけどなw
今回のベスト8へのトライが最後のチャンス。
今回のベスト8へのトライが最後のチャンス。
745231
弱いチームに固められると攻めあぐねる代わりに、ポゼッション優位取られる強敵にはワンチャン作れるのが森保の性質なら全然続投でいいわ
格下狩りは得意だけど格上にからっきしよりは遥かにマシ
8枠のアジア予選なんかどちらにせよ通過確定だし
格下狩りは得意だけど格上にからっきしよりは遥かにマシ
8枠のアジア予選なんかどちらにせよ通過確定だし
745232
そもそも戦術の再現性なんていらんのよ
相手のメンバーも戦術も変わるのだから、親善試合で戦術を固めろという批判がそもそも見当違いだったんだよ
相手のメンバーも戦術も変わるのだから、親善試合で戦術を固めろという批判がそもそも見当違いだったんだよ
745233
>>745222
いくら期末テストや模試が好成績でも、本番の受験でコケてちゃ意味ないし
本番のW杯の成績を評価しないで、そこに至るまでの過程の方が大事と言っちゃう方がどうかしてるわ
しかも森保はハリルが落としたレーティングを回復させてポット4からポット2目前でのW杯本番だよ
本番だけ良いわけじゃなくて、普通に底上げしてきてる
いくら期末テストや模試が好成績でも、本番の受験でコケてちゃ意味ないし
本番のW杯の成績を評価しないで、そこに至るまでの過程の方が大事と言っちゃう方がどうかしてるわ
しかも森保はハリルが落としたレーティングを回復させてポット4からポット2目前でのW杯本番だよ
本番だけ良いわけじゃなくて、普通に底上げしてきてる
745235
アジア相手でも引いてきた相手に勝てないのはそうだけど
過去の日本代表が全てそうなんだよなぁ
弱点ではあるけど、アジア枠拡大やW杯の相手を考えた時そこに時間を掛けて解決するべきものなのかは分からん
過去の日本代表が全てそうなんだよなぁ
弱点ではあるけど、アジア枠拡大やW杯の相手を考えた時そこに時間を掛けて解決するべきものなのかは分からん
745237
続投でいいよ
745238
※745213
>ドン引き相手にカウンター一発で負けるのが愚采配ならエンリケやフリックですらお前にとっては愚将なんだろうな
サッカーなのでそういう試合も普通にあると思います。が、良い監督は同じ戦術に対し同じ負け方を繰り返しません。負けパターンを持つ監督は愚将の誹りを受けるでしょう。
一方森保ジャパンはこの4年間、相手のレベルに関係なく引いたチームへの苦手意識は変わらずじまいです。なので日本がコスタリカ戦で消極的だったのには個人的に特に不思議ではありませんでした。(クロアチアが今夜、ブロック敷いて来ないことを祈ります。)
>ドン引き相手にカウンター一発で負けるのが愚采配ならエンリケやフリックですらお前にとっては愚将なんだろうな
サッカーなのでそういう試合も普通にあると思います。が、良い監督は同じ戦術に対し同じ負け方を繰り返しません。負けパターンを持つ監督は愚将の誹りを受けるでしょう。
一方森保ジャパンはこの4年間、相手のレベルに関係なく引いたチームへの苦手意識は変わらずじまいです。なので日本がコスタリカ戦で消極的だったのには個人的に特に不思議ではありませんでした。(クロアチアが今夜、ブロック敷いて来ないことを祈ります。)
745239
※745214
>そのドイツやスペインでさえ引いて守る格下にポゼッション・シュート数で圧倒して負けとるんだが
ドイツとスペインは両国とも日本に敗れはしましたが(ポゼッションを放棄した守備的な時間帯の)日本から得点しています。一方、日本は引いて守るコスタリカ相手に(アジア予選同様)非ロジカルな攻め方に終始し1得点も出来ず負けました。
日本がドイツやスペインに勝てたのは、(90分間の大部分でボール支配を許す中)ほんの一瞬だけ超攻撃的布陣で鬼プレスを行って得点するという「奇策」が通用したからで、それは本当に見事でした。しかし「奇策」は一旦知られたら最後、即対策されるわけで普遍性、継続性は期待できません。
これからの日本代表には事前に準備した作戦だけでなく、リアルタイムの戦術攻防の行える優秀な監督をお迎えしたいです。
>そのドイツやスペインでさえ引いて守る格下にポゼッション・シュート数で圧倒して負けとるんだが
ドイツとスペインは両国とも日本に敗れはしましたが(ポゼッションを放棄した守備的な時間帯の)日本から得点しています。一方、日本は引いて守るコスタリカ相手に(アジア予選同様)非ロジカルな攻め方に終始し1得点も出来ず負けました。
日本がドイツやスペインに勝てたのは、(90分間の大部分でボール支配を許す中)ほんの一瞬だけ超攻撃的布陣で鬼プレスを行って得点するという「奇策」が通用したからで、それは本当に見事でした。しかし「奇策」は一旦知られたら最後、即対策されるわけで普遍性、継続性は期待できません。
これからの日本代表には事前に準備した作戦だけでなく、リアルタイムの戦術攻防の行える優秀な監督をお迎えしたいです。
745240
何か戦術褒められてるけど、元からこの戦術で行くつもりあったなら、メンバーの選出おかしいやろ。結果は文句のつけようないけど、過程も内容もおかしいよ
745241
とにかく本田はS級ライセンス取ってこい
745242
外国人かんけーねーじゃん
でも続投はしてくれないだろ。結果残しても叩かれる理不尽な役割すぎる
でも続投はしてくれないだろ。結果残しても叩かれる理不尽な役割すぎる
745243
鬼木くらいしかいなくね?
745244
強豪にワンチャンいれるのを永遠にやり続けるのか
強豪の地位に割って入るのか
どっち目標にするかの話でしょ。スペインやドイツは今回日本に不覚をとったけど、だからといって日本が両国に並んだって話はだれからも出てないわけで。
アジアでいうとずっとオマーンとかそこらの地位でいいのか、W杯出場常連になりたいのかと同じで、俺は強豪の仲間入りしてほしいから、そういう監督に変えてほしいわ
強豪の地位に割って入るのか
どっち目標にするかの話でしょ。スペインやドイツは今回日本に不覚をとったけど、だからといって日本が両国に並んだって話はだれからも出てないわけで。
アジアでいうとずっとオマーンとかそこらの地位でいいのか、W杯出場常連になりたいのかと同じで、俺は強豪の仲間入りしてほしいから、そういう監督に変えてほしいわ
745245
選手個々の成長はクラブチームにほとんど依存しているのだから、代表監督はその選手たちをピックアップして本番で結果を出せるかどうかが一番重要なんだよな。本番で結果を出した代表監督がいるのだからそりゃ続投になるだろうな。
でも次の本番までの代表人気がどうなるかはわからんが。本番はとにかく結果だけれど、それまでは内容も重視されるからな。
でも次の本番までの代表人気がどうなるかはわからんが。本番はとにかく結果だけれど、それまでは内容も重視されるからな。
745246
森保の代わりに誰かを監督にする、あまりうまくいかない、森保待望論が出てくる。
冗談だが、森保にも休養が必要。次は違う監督でもかまわない。監督だけが指導者のポジションではない。
冗談だが、森保にも休養が必要。次は違う監督でもかまわない。監督だけが指導者のポジションではない。
745247
代表でパスサッカーやり続けたらいつかドイツに並べるってのは大いなる勘違いな
日本でサッカー人気が高まりサッカー人口が増え
Jリーグのレベルが高まったその先だよ
今の代表がパスサッカーするかカウンターサッカーするかで未来が決まるわけじゃない
日本でサッカー人気が高まりサッカー人口が増え
Jリーグのレベルが高まったその先だよ
今の代表がパスサッカーするかカウンターサッカーするかで未来が決まるわけじゃない
745248
今はそんなこと話してる場合じゃねぇ!!
とにかく応援や!
とにかく応援や!
745249
745239
鬼プレスって奇策ってわけじゃなくてレベル差関係なしにワンパン入りやすい普遍的な有効手段だと思うよ
前半手も足も出ないようなパス交換を見せてたスペインも後半は疲労と集中力の低下でパス精度落ちてたし、そこでギア上げて鬼プレスすりゃ雨垂れ石を穿つ的に崩すことも可能になる
今回前田を選出したことと、交代枠が増えたことで日本のハイプレスは強力な武器になってる
鬼プレスって奇策ってわけじゃなくてレベル差関係なしにワンパン入りやすい普遍的な有効手段だと思うよ
前半手も足も出ないようなパス交換を見せてたスペインも後半は疲労と集中力の低下でパス精度落ちてたし、そこでギア上げて鬼プレスすりゃ雨垂れ石を穿つ的に崩すことも可能になる
今回前田を選出したことと、交代枠が増えたことで日本のハイプレスは強力な武器になってる
745250
>>745244
代表なんて寄せ集めなんだから小手先の戦術で強豪国入りなんて永遠に出来ないよ
強豪国入りするなら選手達が自チームでそれぞれ成長するしかない
個のレベルが上がったら戦術の幅も広がる
現状では強豪にワンパン入れるなら、誰が監督になろうがこういう戦術しかない
代表なんて寄せ集めなんだから小手先の戦術で強豪国入りなんて永遠に出来ないよ
強豪国入りするなら選手達が自チームでそれぞれ成長するしかない
個のレベルが上がったら戦術の幅も広がる
現状では強豪にワンパン入れるなら、誰が監督になろうがこういう戦術しかない
745251
ドイツには並んでるを超えて勝ってる
745252
スペインに得点した時間わかってんのか?
疲れとるわけないやろ
疲れとるわけないやろ
745253
>>745240
>何か戦術褒められてるけど、元からこの戦術で行くつもりあったなら、メンバーの選出おかしいやろ。
戦術は選手が考えてるよ。
ちなスペイン戦の戦術は鎌田の案。
フランクフルトvsバルセロナで使った作戦。
>何か戦術褒められてるけど、元からこの戦術で行くつもりあったなら、メンバーの選出おかしいやろ。
戦術は選手が考えてるよ。
ちなスペイン戦の戦術は鎌田の案。
フランクフルトvsバルセロナで使った作戦。
745254
強豪として戦えるかはこの大会でどこまで行けるか
日本は強豪と本気で優勝かけて争う場がW杯だけに限られるから
日本は強豪と本気で優勝かけて争う場がW杯だけに限られるから
745255
>>745250
いや、俺は今のメンバーは強豪に割って入ってもおかしくないと思ってるぞ?
だからこそ、小手先の戦術に頼らないでぶつかったらどうなるか試してほしいんよな。
念のためにいっておくと、本番の森保の結果はすばらしいとはおもっとるぞ?でも次につながるんかって言われるとそうか?と思う。
いや、俺は今のメンバーは強豪に割って入ってもおかしくないと思ってるぞ?
だからこそ、小手先の戦術に頼らないでぶつかったらどうなるか試してほしいんよな。
念のためにいっておくと、本番の森保の結果はすばらしいとはおもっとるぞ?でも次につながるんかって言われるとそうか?と思う。
745256
今の代表のサッカーってリバプールのクロップのゲーゲンプレスだよな
ポゼッションとかいいからこのサッカーを貫き通してほしい
ポゼッションとかいいからこのサッカーを貫き通してほしい
745257
選手選考見た段階でサッカー分かっている人ならこの戦い方するのは分かり切っていたし、ドイツ・スペイン相手ならそれしかないとも思った
選手選考を批判してた人もいたが…。
選手選考を批判してた人もいたが…。
745258
鎌田大地
「このサッカーが将来につながるかは疑問ですけど、とにかく勝つことを目指していて、ワールドカップはそういうもの。結果が出たものがすべて」
結果は出てても、このサッカーが将来につながるかは疑問な鎌田さん…
「このサッカーが将来につながるかは疑問ですけど、とにかく勝つことを目指していて、ワールドカップはそういうもの。結果が出たものがすべて」
結果は出てても、このサッカーが将来につながるかは疑問な鎌田さん…
745259
ドイツとスペインに勝ったのは評価できるけど、
どっちの国もここ最近あんまりだったから、森安でもどっちかには勝てると思ってた。
それと冷静に見ると、W杯3戦とも言ってみれば森安得意の塩試合だぞ。
今後、日本代表が得意とするのが塩試合になるってどうなんだよ。
どっちの国もここ最近あんまりだったから、森安でもどっちかには勝てると思ってた。
それと冷静に見ると、W杯3戦とも言ってみれば森安得意の塩試合だぞ。
今後、日本代表が得意とするのが塩試合になるってどうなんだよ。
745260
2-0で勝ってて2-3で負けるとか劇的な逆転負けなんていらん
リードを奪ったら塩試合をしないと…。
ポーランド戦でするべき塩試合すれできなかったんだよ
リードを奪ったら塩試合をしないと…。
ポーランド戦でするべき塩試合すれできなかったんだよ
745261
長谷部誠を呼ぶ。ただし成果は10年待ってくれってんなら、待つよ?
745262
サッカーを分かっている人が増えてるから
ザックジャパンのようなインテンシティの低い試合でしか通用しないパスサッカーを今やっても人気は出ないよ
ザックジャパンのようなインテンシティの低い試合でしか通用しないパスサッカーを今やっても人気は出ないよ
745263
w杯で良い成績残してキッズにサッカーやりたいと思わせたらその時点で将来に繋がってるよ
連携面で言えば香川本田世代は良かったけどそいつらが引退したら別に後世に残るわけでもないし
その時その時のメンバーが新しく1から作るもんだっつの
連携面で言えば香川本田世代は良かったけどそいつらが引退したら別に後世に残るわけでもないし
その時その時のメンバーが新しく1から作るもんだっつの
745264
外国人監督なんか嫌だわ
アギーレとハリルホジッチとか碌なの来てないし
それなら森保の方が全然良い
アギーレとハリルホジッチとか碌なの来てないし
それなら森保の方が全然良い
745265
>>745255
数人は世界の上の方で戦える選手が出てきたが、サッカーは11人でやるものだし現状はまだ相手関係なく自分たちのやりたいサッカーを出来るレベルにはないよ
プレミア得点王を出した韓国もモデルチェンジに苦労しとる
全体として一人ひとりがレベルアップしなきゃ、独りよがりな失敗に終わってそれこそまた「俺たちのサッカー」と揶揄されることになる
つーか今日のクロアチア戦は相手のレベルや諸々の状況から、そろそろ「俺たちのサッカー」×「ハイプレス」的なものをやってくるんじゃないかな
それが吉と出るか凶と出るかは知らんが楽しみにしてる
数人は世界の上の方で戦える選手が出てきたが、サッカーは11人でやるものだし現状はまだ相手関係なく自分たちのやりたいサッカーを出来るレベルにはないよ
プレミア得点王を出した韓国もモデルチェンジに苦労しとる
全体として一人ひとりがレベルアップしなきゃ、独りよがりな失敗に終わってそれこそまた「俺たちのサッカー」と揶揄されることになる
つーか今日のクロアチア戦は相手のレベルや諸々の状況から、そろそろ「俺たちのサッカー」×「ハイプレス」的なものをやってくるんじゃないかな
それが吉と出るか凶と出るかは知らんが楽しみにしてる
745266
ほんとそれな
日本に来る外人監督なんてそこそこの率でハズレ混じってる
監督コーチが外人でハズレ引いたら本当に日本には何も残らない
森保変えるなら別の日本人監督を呼ぶべきだし特に候補がないなら森保でいい
日本に来る外人監督なんてそこそこの率でハズレ混じってる
監督コーチが外人でハズレ引いたら本当に日本には何も残らない
森保変えるなら別の日本人監督を呼ぶべきだし特に候補がないなら森保でいい
745267
Jリーグがサッカーの最前線に無い以上
最新の戦術トレンドやら練習法を日本に持ち込むのは海外組の現役選手
我の強い海外組の話を聞いてまとめあげてチーム作れるやつが良い
ハリルみたいなごmが混ざってるガチャ引いてる場合ではない
最新の戦術トレンドやら練習法を日本に持ち込むのは海外組の現役選手
我の強い海外組の話を聞いてまとめあげてチーム作れるやつが良い
ハリルみたいなごmが混ざってるガチャ引いてる場合ではない
745268
鎌田が将来につながるか疑問に思うのは若いからだろ
キャプテン翼連載以前にサッカー界における日本の今の状況を想像できる人間なんて、数十億いる人類のうち一人もいなかった。
つまり、漫画家一人で変えられるともいえるし、70億人が予想しても全く意味がないともいえる
キャプテン翼連載以前にサッカー界における日本の今の状況を想像できる人間なんて、数十億いる人類のうち一人もいなかった。
つまり、漫画家一人で変えられるともいえるし、70億人が予想しても全く意味がないともいえる
745269
もうすぐクロアチア戦だけど
愚劣無能モリヤスの事だから
ここで必殺たーんおーばー!
やらかすんじゃないのかw
愚劣無能モリヤスの事だから
ここで必殺たーんおーばー!
やらかすんじゃないのかw
745270
まあ少なくともあと4時間はW杯優勝の可能性が0ではないのだから
優勝したらどうなってしまうのかすら未来のうちの一つだよ
優勝したらどうなってしまうのかすら未来のうちの一つだよ
745271
今回のw杯は中3日しかない上に怪我持ちもたくさん
森保がどんなスタメン選んだとしてもそれが現状の日本のベストだよ
疲労度もなんも分からん外野が平時と同じ感覚で僕が考えた最強のスタメンじゃないからって叩いたりしないことを祈るよ
まぁそんな知能期待するだけ無駄かもしれないけどね
森保がどんなスタメン選んだとしてもそれが現状の日本のベストだよ
疲労度もなんも分からん外野が平時と同じ感覚で僕が考えた最強のスタメンじゃないからって叩いたりしないことを祈るよ
まぁそんな知能期待するだけ無駄かもしれないけどね
745272
俺が監督に関して言えることは、結局日本人監督ありきで森保が決まったんだろうと思うこと。森保という監督が優秀だから決まったことではないということ。ではその原因は?といえば資金。つまりJFAにはお金がない。だから外国のギャラの高い監督は雇えないということ。安いギャラで雇える監督=日本人監督。
つまりよほど森保がまずいとていう要素が出ない限り、JFAは替える気などさらさら無いということ。
つまりよほど森保がまずいとていう要素が出ない限り、JFAは替える気などさらさら無いということ。
745274
つまり辞任でもしない限り、監督交代などない。ただの出来レースだよ。
745275
745271
誰に吠えてんのw
即脊髄反射しちゃって
そんな堪えちゃったの?
誰に吠えてんのw
即脊髄反射しちゃって
そんな堪えちゃったの?
745277
JFAの収入額1ミリも知らなさそうなのによくそんな妄想だけで自信満々に書けるな(笑)
745278
W杯の賞金も知らないだろうね
745279
安価も付けてないのに即噛み付いてきちゃって効いてるのはどっちかな
俺の書いた米の対象が自分だって心当たりでもあったんだろうねwかわいい
俺の書いた米の対象が自分だって心当たりでもあったんだろうねwかわいい
745280
※745262
ザックも最初は縦に早いサッカーをやろうとしたけど
アジアだと相手がドン引きしてしまってどうしてもポゼッションしてしまう
そこで方向転換してポゼッションはポゼッションで更に高いレベルに強化した上で
試合中にオプションとしてシフトチェンジを用いて局所的に縦に早いサッカーを目標とした
が、4年という短さではオプションの土台を築いてる間に本番が来てしまった
目に見えて強くなったし先の展望も見えてる状態だったからこそ、未だにザックを代表監督にって声が絶えない
ザックも最初は縦に早いサッカーをやろうとしたけど
アジアだと相手がドン引きしてしまってどうしてもポゼッションしてしまう
そこで方向転換してポゼッションはポゼッションで更に高いレベルに強化した上で
試合中にオプションとしてシフトチェンジを用いて局所的に縦に早いサッカーを目標とした
が、4年という短さではオプションの土台を築いてる間に本番が来てしまった
目に見えて強くなったし先の展望も見えてる状態だったからこそ、未だにザックを代表監督にって声が絶えない
745281
*745271
だからさコスタリカ戦()みたいな事やったりしてね
て話だろ、実際やらかしそうだし
で、万一あんな感じでベストメンバーとか言ってられるか?
半分冗談だろうに何でそんなムキになって
知能ガーとか言うのよ…
だからさコスタリカ戦()みたいな事やったりしてね
て話だろ、実際やらかしそうだし
で、万一あんな感じでベストメンバーとか言ってられるか?
半分冗談だろうに何でそんなムキになって
知能ガーとか言うのよ…
745282
745279
いやそれこそ自白じゃん
自分も付けてないのに…
いやそれこそ自白じゃん
自分も付けてないのに…
745283
745257
1番負担の大きなウイングバックのセカンドチョイスが長友、酒井でどちらも適正に疑問符わかない?
1番負担の大きなウイングバックのセカンドチョイスが長友、酒井でどちらも適正に疑問符わかない?
745284
森保の次は日本人監督がいいな
いままでGL突破したのって4人中3人が日本人監督だし
言葉が通じるって大事よね
いままでGL突破したのって4人中3人が日本人監督だし
言葉が通じるって大事よね
745285
745281
今回は選手からも苦言がいくつか上がってるようにしょーもない選手監督叩きが多すぎる
見てるだけなんだから応援するか黙ってろ ファンやサポーターならな
今回は選手からも苦言がいくつか上がってるようにしょーもない選手監督叩きが多すぎる
見てるだけなんだから応援するか黙ってろ ファンやサポーターならな
745286
スペイン戦の前にも書いたが
この試合も全く同じ
今の代表の実力なら絶対に勝てると確信
先に言っておくが
勝っても監督の力量などでは絶対ない
今の選手たちの実力なら普通にやれば
勝って当然という域にある
逆にこの最低の監督に足を引っ張られ続けて
そのせいで最後までタイトル無し
アジア最終予選さえあの為体
最悪の地獄の4年間になってしまった
この試合も全く同じ
今の代表の実力なら絶対に勝てると確信
先に言っておくが
勝っても監督の力量などでは絶対ない
今の選手たちの実力なら普通にやれば
勝って当然という域にある
逆にこの最低の監督に足を引っ張られ続けて
そのせいで最後までタイトル無し
アジア最終予選さえあの為体
最悪の地獄の4年間になってしまった
745287
*745285
え、俺が責められるの?
というか、何でキミに黙ってろとか
言われなければならないんだい?
え、俺が責められるの?
というか、何でキミに黙ってろとか
言われなければならないんだい?
745288
次の代表は三笘田中碧旗手の鬼木チルドレンが主体だし鬼木でいいよ
そして本田→長谷部の流れで行こう
そして本田→長谷部の流れで行こう
745289
引いた相手を打開するのは監督の戦術なのか?個の力なのか?
745290
スペイン戦に関しては三笘を後半開始と同時に出したことで
三笘対策にカルバハルを準備不足の状態で急遽投入するハメになった
それが連続得点の大きな要因
ただ森保は上手くいってる時はいいけど上手くいかない状態を修正する能力がまったくない
五輪もそうだしコスタリカ戦の敗戦もそうだし・・・
三笘対策にカルバハルを準備不足の状態で急遽投入するハメになった
それが連続得点の大きな要因
ただ森保は上手くいってる時はいいけど上手くいかない状態を修正する能力がまったくない
五輪もそうだしコスタリカ戦の敗戦もそうだし・・・
745291
田中 前回コスタリカで負けていろんな選手がいろいろ言われてるのを見て、正直腹が立つところがありました。同じ国民なのになぜ一緒に戦ってくれないんだと思いました。
権田 良い時は持ち上げて、ダメになったら落とすところまで落とす…人間の本質を見た
こんなこと選手に言わせるのがファンかよ
田中 前回コスタリカで負けていろんな選手がいろいろ言われてるのを見て、正直腹が立つところがありました。同じ国民なのになぜ一緒に戦ってくれないんだと思いました。
権田 良い時は持ち上げて、ダメになったら落とすところまで落とす…人間の本質を見た
こんなこと選手に言わせるのがファンかよ
※745287
あんたが好き勝手書いてるように俺も好き勝手書いてるだけだが
権田 良い時は持ち上げて、ダメになったら落とすところまで落とす…人間の本質を見た
こんなこと選手に言わせるのがファンかよ
田中 前回コスタリカで負けていろんな選手がいろいろ言われてるのを見て、正直腹が立つところがありました。同じ国民なのになぜ一緒に戦ってくれないんだと思いました。
権田 良い時は持ち上げて、ダメになったら落とすところまで落とす…人間の本質を見た
こんなこと選手に言わせるのがファンかよ
※745287
あんたが好き勝手書いてるように俺も好き勝手書いてるだけだが
745292
745286
スペインより日本の選手の方がとでも言いたいのか?
流石にそれは無茶苦茶だろw
普通に選手と監督の総力戦でワンチャンものにしたんだろ
地獄の4年間とかwここまで来ると狂イ言者だぞマジで冷静になれよ怖いわ事件起こすなよ
スペインより日本の選手の方がとでも言いたいのか?
流石にそれは無茶苦茶だろw
普通に選手と監督の総力戦でワンチャンものにしたんだろ
地獄の4年間とかwここまで来ると狂イ言者だぞマジで冷静になれよ怖いわ事件起こすなよ
745293
W杯限定で見れば世界最高の監督よ
現時点でも森保以上の結果を出せる監督はいないと断言できる
でもこの4年間は地獄だった
現時点でも森保以上の結果を出せる監督はいないと断言できる
でもこの4年間は地獄だった
745294
>744870
>4年間つまらないサッカーで我慢するけどWC本戦では結果を残す
>4年間面白いサッカーを楽しめるけどWCは諦める
疑いなく前者、森保さんが受けるか次第だが、続投と言う事ならそれで良いと思う。こうして結果が出た以上は、森保さんのやり方が正解だったと言う事だ。
やってるサッカーがつまらない?未来が無い?2006年や2014年は『日本代表はブラジル代表に入っても出来る』だの『自分達のサッカー』だのまさにそう言う大口を叩いて惨敗だっただろうに。
日本よりずっと以前からW杯に出場しているウルグアイやメキシコだって、W杯ではブラジルの様にボールを支配して勝つをいつでもは出来ない。そう言う事実をわきまえないと。
今回のドイツ、スペイン撃破で、カタールでは日本代表の人気が爆上がりでグッズも良く売れているそうだし。早速、堂安や三笘はもっと大きなクラブで出来ると言う声も出ている。
勝てていなけりゃそう言う話も出て来ない。W杯本戦で勝つのが一番、それ以外の強化試合や対アジアなんてどうでも良い事だよ。
>4年間つまらないサッカーで我慢するけどWC本戦では結果を残す
>4年間面白いサッカーを楽しめるけどWCは諦める
疑いなく前者、森保さんが受けるか次第だが、続投と言う事ならそれで良いと思う。こうして結果が出た以上は、森保さんのやり方が正解だったと言う事だ。
やってるサッカーがつまらない?未来が無い?2006年や2014年は『日本代表はブラジル代表に入っても出来る』だの『自分達のサッカー』だのまさにそう言う大口を叩いて惨敗だっただろうに。
日本よりずっと以前からW杯に出場しているウルグアイやメキシコだって、W杯ではブラジルの様にボールを支配して勝つをいつでもは出来ない。そう言う事実をわきまえないと。
今回のドイツ、スペイン撃破で、カタールでは日本代表の人気が爆上がりでグッズも良く売れているそうだし。早速、堂安や三笘はもっと大きなクラブで出来ると言う声も出ている。
勝てていなけりゃそう言う話も出て来ない。W杯本戦で勝つのが一番、それ以外の強化試合や対アジアなんてどうでも良い事だよ。
745295
この最悪の災害監督に言う
本当に変な事だけはしないでくれ
今や歴代最強の代表なんだから
普通にやれば勝てるんだから…
ただそれだけだから
余計な事さえしなければ勝てるから
おかしな事はいい何もしないでくれ
本当に変な事だけはしないでくれ
今や歴代最強の代表なんだから
普通にやれば勝てるんだから…
ただそれだけだから
余計な事さえしなければ勝てるから
おかしな事はいい何もしないでくれ
745296
*745291
いや、だから、何で俺…
というか好き勝手って…
それに俺は何もあんたに
好き勝手なんか言ってない
いや、だから、何で俺…
というか好き勝手って…
それに俺は何もあんたに
好き勝手なんか言ってない
745297
745292
発狂するなって
お前の方が書いてる事
よっぽど怖いよ
発狂するなって
お前の方が書いてる事
よっぽど怖いよ
745298
>>745296
反応されて困るならメモ帳にでも書いとけよ
人の目につくとこでああいう※して不快に思う人間が一人もいないと思ってたのか
まぁもう試合も近いしどうでもいい応援するぞ
反応されて困るならメモ帳にでも書いとけよ
人の目につくとこでああいう※して不快に思う人間が一人もいないと思ってたのか
まぁもう試合も近いしどうでもいい応援するぞ
745299
なんかビョーキ拗らせてる人がいるね
地獄だったとか・・・こういう人って大げさなんだよ
落ち着けよ
地獄だったとか・・・こういう人って大げさなんだよ
落ち着けよ
745300
権田 良い時は持ち上げて、ダメになったら落とすところまで落とす…人間の本質を見た
俺は権田を持ち上げたことないんて一度も無い
一貫してこいつはダメだと思ってる
俺は権田を持ち上げたことないんて一度も無い
一貫してこいつはダメだと思ってる
745301
言われた選手ミスした選手が批判に対して苦言なんて言えないだろうし権田の発言も他選手に関することだろ普通に考えて
745302
アジアカップ2位、五輪4位、最終予選2位通過、W杯??
それ以外の成績も歴代監督と比べてもそんなに悪くないぞ
それ以外の成績も歴代監督と比べてもそんなに悪くないぞ
745303
ポイチ続投でも辞めるでもどっちでもいいんだが
運部分の大きい今回の結果を基にするのは違う気がするな
吉田の年齢もあって次回の中心選手を誰にするかわからんが、そことうまく連携取れる人選でいいと思う
運部分の大きい今回の結果を基にするのは違う気がするな
吉田の年齢もあって次回の中心選手を誰にするかわからんが、そことうまく連携取れる人選でいいと思う
745304
さあ夢のW杯!
いけ、日本!!
と
折角、心の底から応援したいのに
頭のおかしい性根の腐った
森保崇拝者のせいで気分台無しだよ
この世から消えてくれよ
いけ、日本!!
と
折角、心の底から応援したいのに
頭のおかしい性根の腐った
森保崇拝者のせいで気分台無しだよ
この世から消えてくれよ
745305
*745298
あのさ…もう最後にするけど、何か間違ってない?
いや、解った事は、キミには何を言っても無駄だという事だけ
あのさ…もう最後にするけど、何か間違ってない?
いや、解った事は、キミには何を言っても無駄だという事だけ
745306
結局、決勝まで行ったとしても最後に負けたら無能と罵るしられるんだろうな。
無能と罵るだけの実力者が監督になればいいよ。
無能と罵るだけの実力者が監督になればいいよ。
745307
まあここまでよく来たもんだ
あとは森保が引き受けるかどうかだろ
吉田と権田のやらかしさえなければもっと勝てていたかもだが安定感もワクワク感も無い
クロアチア戦が終わればまた掌返され叩かれるそれまでの監督
そういった信頼性の低い人間に再度任せまた4年なんてキツイわな
ここでお疲れさんでいいじゃん
あとは森保が引き受けるかどうかだろ
吉田と権田のやらかしさえなければもっと勝てていたかもだが安定感もワクワク感も無い
クロアチア戦が終わればまた掌返され叩かれるそれまでの監督
そういった信頼性の低い人間に再度任せまた4年なんてキツイわな
ここでお疲れさんでいいじゃん
745308
結果を出してる人に対して、自分がやって欲しい事をやらないから反対するって現実を見て成長出来ないダメな人じゃん
745309
745279
745275の者だけどさ
大丈夫かよ
オマエの方が安価付けてないから
誰に吠えてんだって言ったんだが?
それにこっちは別に最初から隠れてもねーよ
オマエと違ってなw
早くウ〇コしてそれ食って寝ろww
俺は日本を応援する
オマエはよせ日本が穢れるw
745275の者だけどさ
大丈夫かよ
オマエの方が安価付けてないから
誰に吠えてんだって言ったんだが?
それにこっちは別に最初から隠れてもねーよ
オマエと違ってなw
早くウ〇コしてそれ食って寝ろww
俺は日本を応援する
オマエはよせ日本が穢れるw
745310
森保に戦術はない
このメンバーでは絶対に勝てない
↓↓↓↓↓↓
死の組1位通過
↓↓↓↓↓↓
勝てたのは運だ
結果から反省も出来ない人の意見に説得力なんてない
このメンバーでは絶対に勝てない
↓↓↓↓↓↓
死の組1位通過
↓↓↓↓↓↓
勝てたのは運だ
結果から反省も出来ない人の意見に説得力なんてない
745311
745298
さっきからお前の方がよっぽど不快だわ
さっきからお前の方がよっぽど不快だわ
745312
匿名のコメ欄で隠れてない(笑)
745313
745311
俺もお前が不快だからお互い様やな
俺もお前が不快だからお互い様やな
745314
これだけの結果を残してるんだから
日本が契約延長しなければ
アジア諸国が日本より良い条件で契約するよ
日本が契約延長しなければ
アジア諸国が日本より良い条件で契約するよ
745315
これだけ言うんだから続投確定だな
二人の三冠監督のチームを退けたんだからな
二人の三冠監督のチームを退けたんだからな
745316
745272
高いだけの外国人監督とか要らんのよ
高いだけのものを見せてくれる人じゃないとな
森保以上の結果を出せる外国人監督挙げてみてよ
高いだけの外国人監督とか要らんのよ
高いだけのものを見せてくれる人じゃないとな
森保以上の結果を出せる外国人監督挙げてみてよ
745317
クロアチアには勝てそうな気がするし楽しみだな。
745318
まぁこの能無し脳なし監督さんは
決勝トーナメントは負けたら終わりという事を
本気で忘れてここで必殺たーんのぉーぶゎー!
強い敵とやるっ!ここで負けてもいい!
次のブラジル戦に備えました!称えろ!!
とか本気で言いそうだったからな
決勝トーナメントは負けたら終わりという事を
本気で忘れてここで必殺たーんのぉーぶゎー!
強い敵とやるっ!ここで負けてもいい!
次のブラジル戦に備えました!称えろ!!
とか本気で言いそうだったからな
745319
ベスト8以上ならやってもいいんじゃない
もしかしたら天才かもしれないし
今のところ凡人の意見なんて当てにならないことを証明してきてるし
もしかしたら天才かもしれないし
今のところ凡人の意見なんて当てにならないことを証明してきてるし
745320
鬼木を見てみたい
森保は選手ありきだから他国からオファーが来ても活躍できないと思う
その国が森保のおかげで弱くなるし、森保が稼げるしで良いことづくめ
今大会でクロアチア破ったら会長のポケマネ2億くらいあげて、重責から解放してあげようよ
ちょっと前まで森保でも良いと思ったが、鬼木ならもっと良いかもしれないと思う
PSGに三笘守田田中なしで引き分けそうになるチームを作り上げれるなら鬼木で行こう
他の人達の希望もどんどん書こう。きっと協会は覗いているはず
森保は選手ありきだから他国からオファーが来ても活躍できないと思う
その国が森保のおかげで弱くなるし、森保が稼げるしで良いことづくめ
今大会でクロアチア破ったら会長のポケマネ2億くらいあげて、重責から解放してあげようよ
ちょっと前まで森保でも良いと思ったが、鬼木ならもっと良いかもしれないと思う
PSGに三笘守田田中なしで引き分けそうになるチームを作り上げれるなら鬼木で行こう
他の人達の希望もどんどん書こう。きっと協会は覗いているはず
745321
さあ始まるぞ!
みんな応援しような!!
がんばれ日本!!!
みんな応援しような!!
がんばれ日本!!!
745322
試合直前だというのにあんたら元気だね…
俺なんか心臓が太鼓みたいに鳴り続けててどうかなりそうだわ。
俺なんか心臓が太鼓みたいに鳴り続けててどうかなりそうだわ。
745323
745313
幼稚やなw
幼稚やなw
745324
まだ前半なのに力が入り過ぎて疲労感w
745325
みたか。前田はへぼではない
745326
やったね前だ!
ただ走り込みの時は相手の死角より前に入った方が良い。
早いし高いし強い相手の死角入ってもチャンスは僅か、前に入れ、
ただ走り込みの時は相手の死角より前に入った方が良い。
早いし高いし強い相手の死角入ってもチャンスは僅か、前に入れ、
745327
このまま後半に三苫とか浅野とか今までのように選手を入れ替えて2点目をとりにいこう。
745328
あのオンサイド判定やばいわ。
ほんの少しの手の角度だけでオンサイド・オフサイドを分ける。
見てるだけでも重圧が凄い。
前田が報われのは良かった。
和歌山の御両親もよろこんでるぞ。
ほんの少しの手の角度だけでオンサイド・オフサイドを分ける。
見てるだけでも重圧が凄い。
前田が報われのは良かった。
和歌山の御両親もよろこんでるぞ。
745329
裏にポーンと出されると怖いな
ペリシッチが冨安が蹴る寸前に手で突き飛ばして奪ったタックルとかちゃんと見てくれよ
ペリシッチが冨安が蹴る寸前に手で突き飛ばして奪ったタックルとかちゃんと見てくれよ
745330
モドリッチもペリシッチもグループステージの時点で全然動けてないんだよ。
4年前のクロアチアをイメージしていてはいかん。
モロッコに振り回されっぱなしで防戦一方だった。
後半に三笘が出てくるとまた試合が動くと思う。
対面がユラノビッチだから三笘のワンマンショーになる。
堂安はさすがに警戒されていたな。
前を向かせてもらえない。
それが功を奏してマークが混乱してる。
4年前のクロアチアをイメージしていてはいかん。
モロッコに振り回されっぱなしで防戦一方だった。
後半に三笘が出てくるとまた試合が動くと思う。
対面がユラノビッチだから三笘のワンマンショーになる。
堂安はさすがに警戒されていたな。
前を向かせてもらえない。
それが功を奏してマークが混乱してる。
745331
前田が報われてよかった前半
後半中盤くらいでもう1点取って突き放したい
後半中盤くらいでもう1点取って突き放したい
745332
後半は相手は攻めざるを得ない。引いて裏に抜ける選手が効くようになるはず。幸いそのタイプはこのチームには結構いる。引いた相手を崩すFWの控えは少ないが裏に抜けれるのは、三笘浅野南野相馬とパターンが選べる。
心配は吉田が痛そうだったので板倉がいない状態だからもし重症だと困る。SBは最悪WBやDMFの運用でごまかせるかもしれないがパターンは考えておかないともしもの展開を考えるとけが人だらけなので意外と現実的な形が難しい
心配は吉田が痛そうだったので板倉がいない状態だからもし重症だと困る。SBは最悪WBやDMFの運用でごまかせるかもしれないがパターンは考えておかないともしもの展開を考えるとけが人だらけなので意外と現実的な形が難しい
745333
審判のジャッジが結構流すのが怖いな セルフジャッジは危険だ
745334
この試合の長友はかなり良いな。
長友の小回りの良さにクロアチアの選手がついていけてない。
長友の小回りの良さにクロアチアの選手がついていけてない。
745335
クロスあんなので何回も合わせれると止めれないな。ああいうのは日本にはフィジカル押されているのであんまり止めれないイメージ。我慢比べはじまったな
こういう流れのクロアチア異常に粘るイメージしかない
こういう流れのクロアチア異常に粘るイメージしかない
745336
延長戦までもつれるとは思わなかった。
もう少し早い時間に試合が動くと思った。
もう少し早い時間に試合が動くと思った。
745337
クロアチアやっぱうめぇわ
要所要所でキッチリしとる
要所要所でキッチリしとる
745338
浅野引っ込めて誰でも良いから他の選手入れろ。
三苫前にしてDFでも良い。
足に球がついてないし尽くチャンス潰してるし唯一の利点の足の速さが負けてる(笑
三苫前にしてDFでも良い。
足に球がついてないし尽くチャンス潰してるし唯一の利点の足の速さが負けてる(笑
745339
浅野はまったく駆け引きできないからな。
脳筋の突貫小僧。
PKまでもつれるか。
脳筋の突貫小僧。
PKまでもつれるか。
745340
何回チャンス潰したんだよ!
折り返しのパスって敵の前線に二度出して決定的なピンチ演出してるし
折り返しのパスって敵の前線に二度出して決定的なピンチ演出してるし
745343
よし、森保交代。
745373
権田はしょうがないな
745453
PKはしゃーない。強いて不満あげるなら久保だろ。体調管理できなさすぎだろ。
745538
ああ、明日は神社に行って神様にお礼しないといけない。千円のお賽銭が自分の願い通りになったw 神様ってホントにいるんだなw
746038
クロアチア戦を見てすぐわかるのは選手は疲れ果てていたし交代も残っていたのに使ったことがない町野とか怖くて入れれない山根とか伊藤とか、そんな風になってること。三笘南野を投入した後でもはやベンチにはほとんど有効な手立てがない。結果選手の体力勝負になっていた
少なくとも交代枠があったので交代できるカードは必要だった。怖いから使えないカードはカードとして役割を果たせてない。ポジションによってはそもそも人材が足りない場所もあるが、違うポジションでも計算できる人材を入れておけば少なくとも塩漬けにして1枚カードをつぶすよりはいいはず。あと親善試合でさんざん使って監督にとって計算できる選手にするっていう過程も大事だと思う
少なくとも交代枠があったので交代できるカードは必要だった。怖いから使えないカードはカードとして役割を果たせてない。ポジションによってはそもそも人材が足りない場所もあるが、違うポジションでも計算できる人材を入れておけば少なくとも塩漬けにして1枚カードをつぶすよりはいいはず。あと親善試合でさんざん使って監督にとって計算できる選手にするっていう過程も大事だと思う
746159
お願いだから森保自ら辞任して下さい
田嶋に残る様にお願いされても意思固く辞任して下さい
田嶋に残る様にお願いされても意思固く辞任して下さい
746247
今日神社にお礼参りに行ってきます。神様に本当に感謝したい。ネット民たちよ、コスタリカのスパイだと叩いたこれが報いだw
746249
ダリッチ監督「日本が我々を過小評価していた。これは行けると勝機を引き寄せた」
746297
続投でいいじゃん。
98フランス大会以降、恒例行事の様にほぼ4年に一回ペースで監督交代させては特に目立った進歩も無かったのだから。
ドイツ、スペインを破ったことでスポンサー様たちにもお伺いが立つだろうし、続投によるメリットのほうが大きいんだよなぁ。
まぁ実際、誰がやったって大差ねんだわ
98フランス大会以降、恒例行事の様にほぼ4年に一回ペースで監督交代させては特に目立った進歩も無かったのだから。
ドイツ、スペインを破ったことでスポンサー様たちにもお伺いが立つだろうし、続投によるメリットのほうが大きいんだよなぁ。
まぁ実際、誰がやったって大差ねんだわ
746379
2年続投するか、
新しい日本人に任せて困ったときの岡田監督みたいに、
途中からやってもらうかだな。
叉は森保さんに2年続投してもらって、
2年後に長谷部とか内田とか、
その世代に繋ぐのも良いかな。
交代するなら今のフロンターレ作った風間さんか鬼木さんかな。
新しい日本人に任せて困ったときの岡田監督みたいに、
途中からやってもらうかだな。
叉は森保さんに2年続投してもらって、
2年後に長谷部とか内田とか、
その世代に繋ぐのも良いかな。
交代するなら今のフロンターレ作った風間さんか鬼木さんかな。
746445
協会は扱いやすい日本人監督がいいんだろうけどサッカー人気にも目を向けるべき。森保のつまらないサッカーじゃ何も残らない
746467
もちろん反対に決まってるだろ。日本の選手層はもう「ペップ以前」タイプの古い監督じゃ可哀想なぐらいレベルが上がってる。
GLでドイツスペインに勝負を挑んで勝てた日本が、コスタリカに勝てなかったのは、コスタリカがオマーンや中国同様、引いて守るサッカーをしたから。4年間、引いて守る相手を崩すセオリーも学ばなかった監督に、今の日本の選手層はもったいない。今の日本の選手達には全時代的なレベルの低い監督で妥協させるのではなく、代表の試合をもっと有意義な経験にさせるべき。
そして決勝Tクロアチア戦で勝てなかったのは、調子が悪くて前半のうちに交代させても良かったほど疲弊していた鎌田をHTで交代させず、攻守で重要な中盤に置いたままミスをさせ、さらに交代で入れた得点源の三苫を守備的ポジションに置いたままし、さらに相手の三苫対策に対し対策返し出来ないで放置する監督の戦術無知ぶりにある。
4年間成長しない人物に変化を求めるのは愚か。協会は真っ当な判断を下すべき。
GLでドイツスペインに勝負を挑んで勝てた日本が、コスタリカに勝てなかったのは、コスタリカがオマーンや中国同様、引いて守るサッカーをしたから。4年間、引いて守る相手を崩すセオリーも学ばなかった監督に、今の日本の選手層はもったいない。今の日本の選手達には全時代的なレベルの低い監督で妥協させるのではなく、代表の試合をもっと有意義な経験にさせるべき。
そして決勝Tクロアチア戦で勝てなかったのは、調子が悪くて前半のうちに交代させても良かったほど疲弊していた鎌田をHTで交代させず、攻守で重要な中盤に置いたままミスをさせ、さらに交代で入れた得点源の三苫を守備的ポジションに置いたままし、さらに相手の三苫対策に対し対策返し出来ないで放置する監督の戦術無知ぶりにある。
4年間成長しない人物に変化を求めるのは愚か。協会は真っ当な判断を下すべき。
746519
※746467
>さらに交代で入れた得点源の三苫を守備的ポジションに置いたままし、さらに相手の三苫対策に対し対策返し出来ないで放置する監督の戦術無知ぶりにある。
後半の時間の使い方はもったいなかったですね。日本は90分で勝てたと思います。
相手はWBの三笘にパシャリッチなど三人付けて来ましたが、三笘に日本選手を二人寄せれば、三笘のアイソレーションの瞬間は作れるんですよ、何度でも。そこで守田なり南野なりが、三笘に前を向かせるパスを出せれば、三笘は相手一人抜き去るぐらい朝飯前です。なのに南野までもが後ろからパスするんですよね。
それの繰り返しで時間が流れ、それ以外の森保さんの手立てといえば浅野のサイド流れですが、そこで相手のCBをサイドに引き出すのではなく、浅野は突っ込んで自ら勝負しようとするばかりで、それを繰り返して終わりました。
相手の中央のスペース、アンカーの両サイドを使わずじまいだったのは歯痒かったです。
それと日本は明らかにPK練習していませんね。南野や吉田はPKのセオリーに反した蹴り方でした(が、彼ら選手たちはそれぞれ持てる力を尽くして戦ったので、責める気になりません)。
協会はもっと出来る監督を招聘してください、今の日本の選手レベルを過小評価するのは罪、と言いたいです。
>さらに交代で入れた得点源の三苫を守備的ポジションに置いたままし、さらに相手の三苫対策に対し対策返し出来ないで放置する監督の戦術無知ぶりにある。
後半の時間の使い方はもったいなかったですね。日本は90分で勝てたと思います。
相手はWBの三笘にパシャリッチなど三人付けて来ましたが、三笘に日本選手を二人寄せれば、三笘のアイソレーションの瞬間は作れるんですよ、何度でも。そこで守田なり南野なりが、三笘に前を向かせるパスを出せれば、三笘は相手一人抜き去るぐらい朝飯前です。なのに南野までもが後ろからパスするんですよね。
それの繰り返しで時間が流れ、それ以外の森保さんの手立てといえば浅野のサイド流れですが、そこで相手のCBをサイドに引き出すのではなく、浅野は突っ込んで自ら勝負しようとするばかりで、それを繰り返して終わりました。
相手の中央のスペース、アンカーの両サイドを使わずじまいだったのは歯痒かったです。
それと日本は明らかにPK練習していませんね。南野や吉田はPKのセオリーに反した蹴り方でした(が、彼ら選手たちはそれぞれ持てる力を尽くして戦ったので、責める気になりません)。
協会はもっと出来る監督を招聘してください、今の日本の選手レベルを過小評価するのは罪、と言いたいです。
746544
>>746519
レスサンクス、異論は無い。
浅野はいい加減単騎の仕掛け諦めてボックス周辺スペース開けることに徹してほしかったな。あと三笘の複数マークもCBやボランチのポジショニングちょっと変えるだけで外せるのに監督は何もしない。簡単な対策返しも出来ないんだよ。サッカーは試合時間決まってる競技なので膠着状態に指を咥えて(メモを取って)見てるだけの監督じゃ困りますわ。あとマジでPK練習してなさそうで怖いw
まあ森保にしては頑張ってくれてドイツ・スペインに勝てたのは良かったけど、試合中の修正方法知らない監督使って事前の作戦だけでバクチするとか、日本はそういうのそろそろ卒業すべきだわ>田嶋
レスサンクス、異論は無い。
浅野はいい加減単騎の仕掛け諦めてボックス周辺スペース開けることに徹してほしかったな。あと三笘の複数マークもCBやボランチのポジショニングちょっと変えるだけで外せるのに監督は何もしない。簡単な対策返しも出来ないんだよ。サッカーは試合時間決まってる競技なので膠着状態に指を咥えて(メモを取って)見てるだけの監督じゃ困りますわ。あとマジでPK練習してなさそうで怖いw
まあ森保にしては頑張ってくれてドイツ・スペインに勝てたのは良かったけど、試合中の修正方法知らない監督使って事前の作戦だけでバクチするとか、日本はそういうのそろそろ卒業すべきだわ>田嶋
746614
その人の目標はその人の人生が基礎になります、W杯に出れなかった監督では心の底から優勝が目標にはなりません、ベスト16は2002年、2010年、2018年それと今年の4回です、その選手の中から監督が出てくるようになれば日本も強いチームになれるでしょう。
746632
紛れもない名将だったと思う。
スペインとドイツがいるグループを突破したのだから、その時点で結果は満点。
プロとしては文句のつけようのない十分な結果だろう。
それに加えて最後の礼節だ。
リーダーに相応しい振舞いを見せてくれた。
内部で揉めるのは好きにすればいいけど、外ではキチンとしないとね。
スペインとドイツがいるグループを突破したのだから、その時点で結果は満点。
プロとしては文句のつけようのない十分な結果だろう。
それに加えて最後の礼節だ。
リーダーに相応しい振舞いを見せてくれた。
内部で揉めるのは好きにすればいいけど、外ではキチンとしないとね。
746671
比較
結果論でなら、ロシアとかブラジルに比べて遥かにいい。プロセスも改善してる。ロシアはハリルが解任でグダグダで突入してたしブラジルのザックは戦術浸透の代償に選手の変えが効かずに高齢化して終わった。あんなのは目に見えて問題だらけだった。西野ジャパンも時間がなくW杯突入して、最終的には単純に決定力勝負になって勝てなかった。FWの決定力勝負になったら日本は難しい。運ではなく結構負けるべくして負けたなと。前はそれに加え宿泊地が遠いとか飯が良くないとか穴だらけ。今回は総合力で確実に進歩してて勝ち目が十分あった。そこまでは森保ジャパンというかサッカー協会自体のマネージメントも含めて到達してる
交代
選手が計画通りに埋まっている時、交代枠も機能しドイツにもスペインにも勝てた。アジア杯は遠藤が負傷した時のプランが機能しなかった。守田ののちの活躍を見れば人材的にはいないわけじゃなかった。コスタリカ戦は負傷した酒井の変えがいなかったから3バックで伊藤が入ってその辺から崩れた。だからターンオーバーするなどころか入れ替えた時に機能する控えがいないのが良くないとしか思えないので、控えを機能させる方針も入れ替えを意識してたのも正しいと思ってる
最後の一押し
クロアチア戦は疲れた後の最後に必要だったのは何か。2点目を取る決定力か0点に抑えきる守備か。どちらか一つあればよかった。取れる手段は構成で変動するが、今くらいのベースの上に攻撃的か守備的かがあるのであって前みたいに混沌として運頼みの状態ではグループ突破出来てるだけ十分だったと思う。代表チームとしては初めてそこに迫っていると思う。前は方法を選べる段階ではなくもっと消極的な理由で形を決めざるを得なかった。次はFWがいれば攻撃的も選べるとは思う。ただ、いなくても堂安みたいなのをもっと丁寧に練り上げてけば違う形はできるけど。そういう世界的に見たらちょっといいだけに一見見える選手を上手く使わないと攻撃的なのは無理だと思う。必然的に監督の選定も引きずられるはず
今はまずカードを並べて。U21とか。次の三笘を探す所から。今三笘褒めてるやつは次はベテランになってる三笘の老化した部分を肯定して、次の三笘を選べなくなるんだよね。それで毎回後手後手になる。クロアチ戦も自分の感覚で言うなら攻撃的に行くなら堂安がキーだった。守備的に行くなら吉田冨安で、形としては守備的行ったので、0点で抑えるしかなかった状態で1失点で負けたと思う。ここは作り上げ方の質でクロアチアに負けた。選手の質的には対抗できたとは思う
結果論でなら、ロシアとかブラジルに比べて遥かにいい。プロセスも改善してる。ロシアはハリルが解任でグダグダで突入してたしブラジルのザックは戦術浸透の代償に選手の変えが効かずに高齢化して終わった。あんなのは目に見えて問題だらけだった。西野ジャパンも時間がなくW杯突入して、最終的には単純に決定力勝負になって勝てなかった。FWの決定力勝負になったら日本は難しい。運ではなく結構負けるべくして負けたなと。前はそれに加え宿泊地が遠いとか飯が良くないとか穴だらけ。今回は総合力で確実に進歩してて勝ち目が十分あった。そこまでは森保ジャパンというかサッカー協会自体のマネージメントも含めて到達してる
交代
選手が計画通りに埋まっている時、交代枠も機能しドイツにもスペインにも勝てた。アジア杯は遠藤が負傷した時のプランが機能しなかった。守田ののちの活躍を見れば人材的にはいないわけじゃなかった。コスタリカ戦は負傷した酒井の変えがいなかったから3バックで伊藤が入ってその辺から崩れた。だからターンオーバーするなどころか入れ替えた時に機能する控えがいないのが良くないとしか思えないので、控えを機能させる方針も入れ替えを意識してたのも正しいと思ってる
最後の一押し
クロアチア戦は疲れた後の最後に必要だったのは何か。2点目を取る決定力か0点に抑えきる守備か。どちらか一つあればよかった。取れる手段は構成で変動するが、今くらいのベースの上に攻撃的か守備的かがあるのであって前みたいに混沌として運頼みの状態ではグループ突破出来てるだけ十分だったと思う。代表チームとしては初めてそこに迫っていると思う。前は方法を選べる段階ではなくもっと消極的な理由で形を決めざるを得なかった。次はFWがいれば攻撃的も選べるとは思う。ただ、いなくても堂安みたいなのをもっと丁寧に練り上げてけば違う形はできるけど。そういう世界的に見たらちょっといいだけに一見見える選手を上手く使わないと攻撃的なのは無理だと思う。必然的に監督の選定も引きずられるはず
今はまずカードを並べて。U21とか。次の三笘を探す所から。今三笘褒めてるやつは次はベテランになってる三笘の老化した部分を肯定して、次の三笘を選べなくなるんだよね。それで毎回後手後手になる。クロアチ戦も自分の感覚で言うなら攻撃的に行くなら堂安がキーだった。守備的に行くなら吉田冨安で、形としては守備的行ったので、0点で抑えるしかなかった状態で1失点で負けたと思う。ここは作り上げ方の質でクロアチアに負けた。選手の質的には対抗できたとは思う
747162
したたかというか、思ってたより色々考えてたんだなwって感想
無能ではなかったとは思うけど
森保が続けてもこれ以上の(代表の)成長は無いと思う
無能ではなかったとは思うけど
森保が続けてもこれ以上の(代表の)成長は無いと思う
749358
いつまでもいつまでも鈴木優磨の名前を出す奴って何なん?
まるで韓国人がいつまでもいつまでもスケートのキムヨナを口にするみたいに。時代は進んでるんだよ。
まるで韓国人がいつまでもいつまでもスケートのキムヨナを口にするみたいに。時代は進んでるんだよ。