サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)は1日(日本時間2日)、グループリーグE組で日本がスペインに2-1で勝利。1位通過で決勝トーナメント進出を決めた。0-1で敗れたコスタリカ戦後、海外メディアからは森保一監督の采配を疑問視する声も上がったが、見事に世界が手のひら返し。「モリヤスの傑作だ」「今大会で最も積極的な監督だ」などとツイッター上の海外記者から称賛が送られている。
初戦でドイツを撃破して称賛された森保監督。一転、コスタリカに敗れた試合後は米大手スポーツ専門局「ESPN」が「日本が活気と、もしかするとW杯の望みを失ってしまったかもしれないと感じる退屈な内容」とのタイトルで厳しく論評し、森保監督を糾弾するなど海外メディアから手腕を疑問視された。
この試合も、先発待望論のあった三笘薫は途中から起用。守備の陣形を変えて大敵スペインに立ち向かった。序盤に1点を失うも、後半から途中出場した堂安が同点ゴール。三笘も田中碧の逆転弾を演出するなど、後半見事に2点を奪って勝利した。
これにはツイッター上の海外記者からも手のひら返しの称賛が次々に送られた。パキスタンメディア「BOLネットワーク」などに寄稿するジャーナリストのファリド・ハン氏は「ハジメ・モリヤスはハンジ・フリック(ドイツ)とルイス・エンリケ(スペイン)をグループリーグで下した。スペインはFIFAランク7位でドイツは同11位。日本は同24位だ。彼の名に敬意を示せ」と記した。
米スポーツベッティングのニュースメディア「アクション・ネットワーク」のアンソニー・ダッブンド記者は、日本のポゼッション率がわずか17.7%だったことに注目。「モリヤスの傑作だ」と称え、インド放送局「Sports18」でワールドカップ中継のホストを務めるアナント・ティアギ氏も同じデータについて「モリヤス・ボールで勝利」と反応した。
英ロンドン地元紙「イズリントン・ガゼット」のアーセナル番ジョシュ・バンティング記者は「ハジメ・モリヤスはここまで、今大会で最も積極的な監督だ。選手交代を完璧なタイミングで行っている。今夜も采配的中で試合を変えた。リツ・ドウアンはインパクトを与え、優れたプレッシングと強度で、またもや素晴らしかった」と、途中交代で入った選手が結果を残していることを評価した。
また米スポーツメディア「ジ・アスレチック」のジャック・ピットブルック記者は「モリヤスはなんて監督だ!」と驚いた様子で、「彼のハーフタイムのシステム変更はドイツ戦を変え、途中出場選手が勝利をもたらした。今夜、後半から投入した選手たちで試合をコントロールし、勝利を掴むとスペインに譲らなかった」と、試合途中から違った姿を見せた日本を称えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/64637b5cacf50f87e286d2edf8ba4a80fe924a90初戦でドイツを撃破して称賛された森保監督。一転、コスタリカに敗れた試合後は米大手スポーツ専門局「ESPN」が「日本が活気と、もしかするとW杯の望みを失ってしまったかもしれないと感じる退屈な内容」とのタイトルで厳しく論評し、森保監督を糾弾するなど海外メディアから手腕を疑問視された。
この試合も、先発待望論のあった三笘薫は途中から起用。守備の陣形を変えて大敵スペインに立ち向かった。序盤に1点を失うも、後半から途中出場した堂安が同点ゴール。三笘も田中碧の逆転弾を演出するなど、後半見事に2点を奪って勝利した。
これにはツイッター上の海外記者からも手のひら返しの称賛が次々に送られた。パキスタンメディア「BOLネットワーク」などに寄稿するジャーナリストのファリド・ハン氏は「ハジメ・モリヤスはハンジ・フリック(ドイツ)とルイス・エンリケ(スペイン)をグループリーグで下した。スペインはFIFAランク7位でドイツは同11位。日本は同24位だ。彼の名に敬意を示せ」と記した。
米スポーツベッティングのニュースメディア「アクション・ネットワーク」のアンソニー・ダッブンド記者は、日本のポゼッション率がわずか17.7%だったことに注目。「モリヤスの傑作だ」と称え、インド放送局「Sports18」でワールドカップ中継のホストを務めるアナント・ティアギ氏も同じデータについて「モリヤス・ボールで勝利」と反応した。
英ロンドン地元紙「イズリントン・ガゼット」のアーセナル番ジョシュ・バンティング記者は「ハジメ・モリヤスはここまで、今大会で最も積極的な監督だ。選手交代を完璧なタイミングで行っている。今夜も采配的中で試合を変えた。リツ・ドウアンはインパクトを与え、優れたプレッシングと強度で、またもや素晴らしかった」と、途中交代で入った選手が結果を残していることを評価した。
また米スポーツメディア「ジ・アスレチック」のジャック・ピットブルック記者は「モリヤスはなんて監督だ!」と驚いた様子で、「彼のハーフタイムのシステム変更はドイツ戦を変え、途中出場選手が勝利をもたらした。今夜、後半から投入した選手たちで試合をコントロールし、勝利を掴むとスペインに譲らなかった」と、試合途中から違った姿を見せた日本を称えた。

英語のフォーラムなどから海外の反応をまとめました
<アイルランド>
・まじでスペインとドイツを倒すなんてどうなってんだ
<アメリカ>
・すみませんでした、キング
<イタリア>
・まじでひざまずきますわ
<ブルガリア>
・謝罪します、森保-SAMA

<グアテマラ>
・森保-SAMA、まじで跪きますわ。俺らは騙されましたよ。あなたは卓越した頭脳の持ち主だ。
<イングランド>
・試合中に非難してすみませんでした

<アメリカ>
・森保監督を疑ったことなんてありませんよ、殿
<イングランド>
・コスタリカにはどういうわけか負けたのにスペイン戦では別次元の采配で勝利
<ブラジル>
・全ては森保監督の計画通り。彼は強豪2チームを敗退させたがったが、コスタリカが失敗したんだ。
<スウェーデン>
・コスタリカ戦では控えメンバーを先発させて、チームを敗退させかけたから謝らないよ
<アメリカ>
・これな。スペインはアルゼンチンやブラジルを避けるために日本に勝たせたんだ。日本がこの後どのような戦いを見せるか見てみよう。
<フランス>
・コスタリカ戦で恥ずべきパフォーマンスをして、スペインとドイツには勝つ。変な人だ。
<イングランド>
・弱小チームにグループ突破する可能性を与えて、全力で強豪国を敗退させようとする。
俺は跪きますよ。
<アメリカ>
・コスタリカを慰める意味で敢えて負けたんだよ、俺は跪きます
<ブラジル>
・コスタリカはシュート1本だったから運が良かっただけだ
<アメリカ>
・馬鹿と言ってすみませんでした。神監督だわ。
<ポーランド>
・すみませんでした。森保監督はどの監督にも采配で上回った。
<アメリカ>
・サッカー界で最もIQの高い男だ
<イングランド>
・日本を疑うべきではなかった、本当にイケてるわ
・俺は日本のファンではないが、世界の巨人を倒したのは尊敬するよ!
<アメリカ>
・次の神采配は何だろう?
<マレーシア>
・日本はボールポゼッションして攻撃するチームが相手は得意だが、守備的なチームが相手になると守備を崩すのに苦労している...例えばコスタリカのディフェンスが相手だと苦戦した..もしドイツが日本が同点に追いつく前にきちんとチャンスを決めていれば、少なくとも引き分けに持ち込めたはずだ。

・コスタリカ戦のスタメンで森保監督を批判したが、この男はフリックのドイツ代表とエンリケのスペイン代表を倒した。いずれも逆転劇でね。これはもの凄い偉業だよ。日本代表はグループ突破に相応しい。おめでとう。
<ケニア>
・尊敬せざるを得ないね
・この2人は3冠を獲得した監督だぞ🤯
※フリック・・・バイエルンの監督に就任するとブンデスリーガ、DFBポカール、チャンピオンズリーグ(CL)の3冠を達成
ルイス・エンリケ・・・2014年に就任したバルセロナ初年度にラ・リーガ、コパ・デル・レイ、チャンピオンズリーグの3冠達成
・(森保は)一流だ👏🏾
<アーセナルサポ>
・日本代表のハーフタイム動画はないかな?きっと何かあるはず
<ウガンダ>
・彼は天才だ
<パキスタン>
・日本は知能の高い監督が指揮する非常に組織されたチームだ
<アメリカ>
・彼は愚将で、選手が彼を2度救ったんだよ
<ウガンダ>
・スペイン🇪🇸戦での森保監督の交代策を見れば、彼が優れた監督だと思うだろう
<アーセナルサポ>
・ここまで今回のワールドカップで一番の監督だ。神がかった戦術、天才的な選手交代 🙌🏾
<ナイジェリア>
・そして俺はセルティックの旗手怜央と古橋亨梧を外したことで彼を非難していたわ
・彼はジェット・リーの親戚なの?
<アーセナルサポ>
・この男はドラマの作り方を知っているマエストロだ
<ナイジェリア>
・もう年間最優秀監督だろ
<ナイジェリア>
・森保監督は日本で国民栄誉賞を受賞する可能性が高いよね?
<ガーナ>
・彼をチェルシーに連れて行くんだ
<ドイツ>
・采配よりも運が良かったからだ!両試合ともボールポゼッションは約25%。このまま効率的にゴールを奪って勝てるか見ものだ。それにスペインは決勝まで進むにあたって、ブラジルを避けるために(日本に)勝ちたかったわけではない。
<ナイジェリア>
・ワールドカップでドイツとスペインに"運良く"勝てるか?2回とも1点差から運良く逆転した?しかも、ボールの支配率が20%以下だったにもかかわらず、幸運で勝利したと思うのか?ふざけるな!!
<ガーナ>
・森保はモウリーニョアカデミーの生徒だ
<ブライトンサポ>
・よくやった。三笘を適切なタイミングで起用した 👍
<ブライトンサポ>
・ブライトンのファンは三笘の先発を望んでいるが、森保監督は日本代表のプレースタイルにぴったりな三笘の起用をしてる。
日本代表は相手の意表を突いて後半に勝負をかけるチームなので、後半にチームで最も危険な選手を投入するのは理にかなっている。スペインやドイツを聞いてみな👀
・実のところ、森保監督は非常に良いチームを無駄にしている。彼はすべての試合で何もせずにひどい試合の入り方をしてる。そして、毎回スタメンで出場すべき選手(三笘)を2人ほど起用して試合を変えている。日本代表は本当に良いチームなので、彼はその才能を生かす必要がある。
<インド>
・何が言いたいんだ。彼はスペインとドイツに勝ったんだ。それで十分ではないか?最後の結果が重要であって、試合の出だしではない。
・アラブのレジェンドだ!あいつら(ドイツ)を敗退させてくれてありがとう
・日本代表森保監督+デスノート【動画(dubz.co)】


オススメのサイトの最新記事
Comments
744035
仮に優勝しても続投は勘弁してほしいけどな
744036
このサイトまで「手の平返し」からの謝罪要求かw
恥を知れ
いかに結果しか見ない、馬・鹿が多いかの証明だな
選手の質が過去最高なのは間違いない
凄いのは森保デバフの中、これだけやった選手だろ(吉田伊藤除く)
恥を知れ
いかに結果しか見ない、馬・鹿が多いかの証明だな
選手の質が過去最高なのは間違いない
凄いのは森保デバフの中、これだけやった選手だろ(吉田伊藤除く)
744037
森保さんは現役の時や広島監督の時の印象で安定感とか安心感のイメージだったんだが
まさかこんなびっくりどっきり玉手箱な物を見せられるとはなあw
これからは凡人にも理解できるものを見せて欲しい
と願いつつもそれじゃあドイツスペインそしてクロアチアは撃破できないんだろな
まぁ結果が全てだ
ここまで来た以上は信頼するよ
まさかこんなびっくりどっきり玉手箱な物を見せられるとはなあw
これからは凡人にも理解できるものを見せて欲しい
と願いつつもそれじゃあドイツスペインそしてクロアチアは撃破できないんだろな
まぁ結果が全てだ
ここまで来た以上は信頼するよ
744038
森保の手柄ではない
三苫の手柄だ
三苫の手柄だ
744039
続投なんだが
何とかならないものか
何とかならないものか
744040
そもそも、まともにやってればスペイン戦でターンオーバーという
最高の状況だったんだよな
冷静に分析すれば(吉田伊藤以外の)
選手が頑張ってドイツを倒した意義も半減
主力の多くが満身創痍、ヘロヘロの状況で決勝Tに挑む事になった
森保がまともだったら、前線に足りない高さポストプレイ決定力は鈴木優磨が埋めてくただろうし
森保が大好きなターンオーバーも、大迫中島がいれば成功した可能性が高い
最高の状況だったんだよな
冷静に分析すれば(吉田伊藤以外の)
選手が頑張ってドイツを倒した意義も半減
主力の多くが満身創痍、ヘロヘロの状況で決勝Tに挑む事になった
森保がまともだったら、前線に足りない高さポストプレイ決定力は鈴木優磨が埋めてくただろうし
森保が大好きなターンオーバーも、大迫中島がいれば成功した可能性が高い
744041
>スペインはアルゼンチンやブラジルを避けるために日本に勝たせたんだ。
だったらなんで先制点決めるんだよタコ!
アメリカ人は脳みそが筋肉で出来てるのか?
だったらなんで先制点決めるんだよタコ!
アメリカ人は脳みそが筋肉で出来てるのか?
744042
超一流監督「お前らには分からんくて結構」
なお不人気でフロントがこいつを解任したところ10年以上チームが低迷してしまいましたとさ
鬼才は凡人常人には理解できないものと心得た方がいい
なお不人気でフロントがこいつを解任したところ10年以上チームが低迷してしまいましたとさ
鬼才は凡人常人には理解できないものと心得た方がいい
744043
スペイン戦後のロッカーで吉田麻也が板倉に「おい、渋谷のライブ動画見せろよ。手のひら返しのアイツらを笑ってやろうぜ」と嬉しそうに言ってた映像をテレビで見た。
麻也が言ったこの場合の「アイツら」は間違いなく外国人ではなかったと思う。
麻也が言ったこの場合の「アイツら」は間違いなく外国人ではなかったと思う。
744044
グループリーグ突破はすごいし森保監督には本当に感謝している
だが仮に8強以上いったとしても続投は勘弁して欲しい
だが仮に8強以上いったとしても続投は勘弁して欲しい
744045
コスタリカ戦みたいに無様な事しなけりゃもう文句は言わん。あとは祈るのみ
744046
作戦のコラが愛おしいほど好き
744047
ただのパルプンテ監督
744050
天才かはともかく鬼才ではあるだろうな
後もう4年ぐらい森保続投でいいわ
後もう4年ぐらい森保続投でいいわ
744051
続投でいいよ
アジア予選では微塵も痕跡を感じさせなかったミシャ式を隠し持ってたとか
今までの代表監督ではありえなかったからな
もう少し俺たちの心臓の負担のことも考えろよとは言いたくもなるけども
アジア予選では微塵も痕跡を感じさせなかったミシャ式を隠し持ってたとか
今までの代表監督ではありえなかったからな
もう少し俺たちの心臓の負担のことも考えろよとは言いたくもなるけども
744052
みとますごいな
744053
ヨーロッパの3冠監督2人を退けたんだから森保は一流
続投希望
続投希望
744054
>彼はジェット・リーの親戚なの?
確かにちょっと似てるな
確かにちょっと似てるな
744055
みとまは完全にアジアナンバーワンプレーヤーだわ
ドリブルで抜く技術なら世界でベストスリーに入るわ
ドリブルで抜く技術なら世界でベストスリーに入るわ
744057
でたー
結果しか見ないやばいのがもう4年森保でとか言い出してるー
良い監督ってのはちゃんと戦力を底上げする監督
今の日本は普通にやってれば強豪相手でも3割は勝てると思ってる
森保はその3割を1割にして結果勝った監督
本当に良い監督は3割を5割に上げる監督
でも5割でも2回に一回は負ける
馬○はその結果だけ見て勝ったから優秀な監督、負けたから監督として下だと平然と言う
長期任せる代表監督をこんな決め方でいいと本気で思ってるのが恐ろしい
こんなのに結果だけ見て長期任せるとか頭が田嶋レベル
結果しか見ないやばいのがもう4年森保でとか言い出してるー
良い監督ってのはちゃんと戦力を底上げする監督
今の日本は普通にやってれば強豪相手でも3割は勝てると思ってる
森保はその3割を1割にして結果勝った監督
本当に良い監督は3割を5割に上げる監督
でも5割でも2回に一回は負ける
馬○はその結果だけ見て勝ったから優秀な監督、負けたから監督として下だと平然と言う
長期任せる代表監督をこんな決め方でいいと本気で思ってるのが恐ろしい
こんなのに結果だけ見て長期任せるとか頭が田嶋レベル
744059
選手にまで戦術がない、決まり事が無いって言われてるのに続投して欲しいと思ってるのなんて結果しか観てない層と協会だけだろ
744060
>>744057
試合見ても自分で分析できず、ディスり動画の受け売りしかできないレオザ信.者は黙ってろ
疑問がありながらも4年間支持し続けた自分みたいな人間もたくさんいる
まー、自分も勇退したほうがいいとは思ってるが
試合見ても自分で分析できず、ディスり動画の受け売りしかできないレオザ信.者は黙ってろ
疑問がありながらも4年間支持し続けた自分みたいな人間もたくさんいる
まー、自分も勇退したほうがいいとは思ってるが
744061
※744057
ドイツとスペインの一流の三冠監督2人に勝ってるじゃないか
何を言っているのやら
俺も森保続投を希望
ドイツとスペインの一流の三冠監督2人に勝ってるじゃないか
何を言っているのやら
俺も森保続投を希望
744062
三試合目は采配が当たってたと思うし、それでスペイン倒しちゃったんだから森保は勝者
結果がすべて
あとはこの栄光を抱いて勇退すれば完璧
結果がすべて
あとはこの栄光を抱いて勇退すれば完璧
744063
森保はいらん。
全ては選手のおかげ(-。-)y-゜゜゜
全ては選手のおかげ(-。-)y-゜゜゜
744064
>>744043
いまここに書き込まれてる素人チー牛どもの戯言みてたらそう言いたくなる気持ちも分かるよ
いい歳なんだしビジネスと割り切ってそういうのは表に出すなというのは分かるが
いまここに書き込まれてる素人チー牛どもの戯言みてたらそう言いたくなる気持ちも分かるよ
いい歳なんだしビジネスと割り切ってそういうのは表に出すなというのは分かるが
744065
744042
広島のことか?
それだったら優勝こそ無いが毎年中堅上位くらいでたまにやらかして降格圏いくのは森保有無変わらずだぞ
別に低迷してない
今回、ジャイキリはスペインとドイツがパターンに嵌ったけどこれからもそうなるとは限らんしなぁ
両チームに言えたのは純粋なストライカーが皆無だった事だな
ブラジル、フランスとは言わずポーランドあたりだとレバにやられて複数失点して終わる可能性もあるでかい
広島のことか?
それだったら優勝こそ無いが毎年中堅上位くらいでたまにやらかして降格圏いくのは森保有無変わらずだぞ
別に低迷してない
今回、ジャイキリはスペインとドイツがパターンに嵌ったけどこれからもそうなるとは限らんしなぁ
両チームに言えたのは純粋なストライカーが皆無だった事だな
ブラジル、フランスとは言わずポーランドあたりだとレバにやられて複数失点して終わる可能性もあるでかい
744066
ぽいち、ごめんね。
744067
クロアチア戦はどの時間帯をオープン展開にするんだろう。クロアチアの選手構成からすると、前半に力点を持ってくる方がハメやすいとは思うけど。
744068
続投だけは勘弁してくれwwwww
もう無能な監督はいらん。
もう無能な監督はいらん。
744069
三笘を先発させろって人がなぜか多いけど怪我明けだって誰も言わないのな。
あと2018ベルギー戦みたいに強豪相手に速い段階で得点するとどうしても腰が引けて猛攻されたりするからゲームの流れや適切なタイミングって大事だと思うけどね。
ビデオゲームの中とは違って実際は人間がチーム作ってやってんだからさ
あと2018ベルギー戦みたいに強豪相手に速い段階で得点するとどうしても腰が引けて猛攻されたりするからゲームの流れや適切なタイミングって大事だと思うけどね。
ビデオゲームの中とは違って実際は人間がチーム作ってやってんだからさ
744070
※744059
でもその選手たちは一貫して森保監督を信頼してると言ってるが…
でもその選手たちは一貫して森保監督を信頼してると言ってるが…
744071
森保はいらね。
744072
前提が間違ってる
W杯は結果を出す大会、選手育成場じゃない
スペインやブラジルのような戦い方で勝ちたい、よくわかる
個の力でそれらの国と並んだと考えてるのかな?
並んだならできる、それだけ。
W杯は結果を出す大会、選手育成場じゃない
スペインやブラジルのような戦い方で勝ちたい、よくわかる
個の力でそれらの国と並んだと考えてるのかな?
並んだならできる、それだけ。
744073
謝罪とか言ってるがどうせ次のワールドカップで日本が本大会出場して強国と同組になったら日本と同組になってラッキー!とかほざくんだろうな。
744074
744067
GL観た限りではモドリッチペリシッチはやはり後半落ちるし
今まで通り前半は前田久保でスタミナ削って後半ミシャ特攻で良いと思うが
特にモドリッチ37歳は激戦続きで一度も休めなかったからな
GL観た限りではモドリッチペリシッチはやはり後半落ちるし
今まで通り前半は前田久保でスタミナ削って後半ミシャ特攻で良いと思うが
特にモドリッチ37歳は激戦続きで一度も休めなかったからな
744075
【W杯】森保一監督続投オファーへ「契約を延長しない理由がない」大会終了後の23年1月までに
https://news.yahoo.co.jp/articles/508e73d3918b757e4fba9f9f0ddf21c2e050b630
イヤッホーーーイ
アンチざまあwww
https://news.yahoo.co.jp/articles/508e73d3918b757e4fba9f9f0ddf21c2e050b630
イヤッホーーーイ
アンチざまあwww
744076
森保の続投か退任かはW杯終わってからにしてくれ。
クロアチア戦でコスタリカ戦みたいな失態してまた掌返しするハメになるかもしれんよ。
クロアチア戦でコスタリカ戦みたいな失態してまた掌返しするハメになるかもしれんよ。
744077
三笘先発なら中は南野を起用する方が良いけどなぁ。
433でこないかなぁ
433でこないかなぁ
744078
744065
ネタ元はプロ野球の中日ドラゴンズ落合元監督だろ
セリフをググれば分かることだが
ネタ元はプロ野球の中日ドラゴンズ落合元監督だろ
セリフをググれば分かることだが
744079
続投って、アジア杯があるからだろ。とりあえずそこまでなんじゃないの?
744080
次が大事
クロアチアにリベンジしてくれ
クロアチアにリベンジしてくれ
744082
※744036
>選手の質が過去最高なのは間違いない
とりあえずドイツとスペインのスタメンを見てくるといいと思うぜ
>選手の質が過去最高なのは間違いない
とりあえずドイツとスペインのスタメンを見てくるといいと思うぜ
744083
クロアチアは、ホントに、強いぜ。
まあ、とはいっても・・
ここまできたら、周りは、世界の強豪ばかりなんだから、もう、ここはフッ切れるしかない。
そう、「世界」という壁を打ち破りつづけている森保一ジャパンのことだから、これからも、打ち破った壁の「穴」を、どんどん広げてくれるに違いありません。
とにかく・・
希代の心理マネージャー、森保一と、日本代表チームに対して、日本サッカー人の1人として、心からの敬意と感謝の拍手を、おくる筆者なのです。
おめでとうございました。
そして、これまでのように、フッ切れた闘いをつづけ、「壁の穴」を、ゴリゴリと広げてください。
ガンバレ~、森保一ジャパン~~・
やっぱりプロの目から観ても森保は優秀なんだな
やっぱり続投希望
まあ、とはいっても・・
ここまできたら、周りは、世界の強豪ばかりなんだから、もう、ここはフッ切れるしかない。
そう、「世界」という壁を打ち破りつづけている森保一ジャパンのことだから、これからも、打ち破った壁の「穴」を、どんどん広げてくれるに違いありません。
とにかく・・
希代の心理マネージャー、森保一と、日本代表チームに対して、日本サッカー人の1人として、心からの敬意と感謝の拍手を、おくる筆者なのです。
おめでとうございました。
そして、これまでのように、フッ切れた闘いをつづけ、「壁の穴」を、ゴリゴリと広げてください。
ガンバレ~、森保一ジャパン~~・
やっぱりプロの目から観ても森保は優秀なんだな
やっぱり続投希望
744084
アジアカップは国内組でやってもらいたいな
744085
>スペインはアルゼンチンやブラジルを避けるために
コレ言うやつって試合見てねーよな
試合中、終始グループランキング変動してたってーのに
コレ言うやつって試合見てねーよな
試合中、終始グループランキング変動してたってーのに
744086
ペリシッチは長友ひとりで何とかなるから、
問題はコバチッチとモドリッチをどう抑えるかだよな。中盤にひとり増やすべきと思うけどなぁ
問題はコバチッチとモドリッチをどう抑えるかだよな。中盤にひとり増やすべきと思うけどなぁ
744087
スタメンに拘る事、ポゼッションに拘る事
勝敗とは必ずしも関係しない、という意味で同じ
勝敗とは必ずしも関係しない、という意味で同じ
744088
※744085我々の隣の国のひとが精神の安定性を何とか保つために毎日欠かさずしている
アレと同じ事をドイツ人もしているという事ではないでしょうか?負け犬の儀式みたいなもんでしょwww
アレと同じ事をドイツ人もしているという事ではないでしょうか?負け犬の儀式みたいなもんでしょwww
744089
もう苦痛のアジア予選は見たくない。
よって2人監督制にして森保は格上戦担当監督にすればいい。
よって2人監督制にして森保は格上戦担当監督にすればいい。
744090
744086
長友を右サイドに移すの?
ペリシッチは日本の右サイドから攻めてくるんだけど
長友を右サイドに移すの?
ペリシッチは日本の右サイドから攻めてくるんだけど
744091
てかポイチ続投なら
また上田使いまくるんかゲンナリ
また上田使いまくるんかゲンナリ
744092
守備強度を高めてきたチーム作りがハマった
ゆえにコスタリカ戦は真逆の結果になった、これは必然
1位は無理でも2位いけるんじゃね?みたいなグループだったら
敗退してたと思う
森保さんがダメな監督とは思わないが浮かれた気持ちで次の4年も
頼みたいとは言えない
ゆえにコスタリカ戦は真逆の結果になった、これは必然
1位は無理でも2位いけるんじゃね?みたいなグループだったら
敗退してたと思う
森保さんがダメな監督とは思わないが浮かれた気持ちで次の4年も
頼みたいとは言えない
744093
>>744094そうだよ。
左は冨安伊藤のラインでオーケーじゃん。
左は冨安伊藤のラインでオーケーじゃん。
744094
※ 744084
ランク下がってまた最終的にポット3になっちゃいそうじゃね?
相手は中東の笛だよ?
ランク下がってまた最終的にポット3になっちゃいそうじゃね?
相手は中東の笛だよ?
744095
(笑)
744093は、744090へ。
伊藤冨安吉田谷口長友
744093は、744090へ。
伊藤冨安吉田谷口長友
744096
何の役にも立たない無駄に高いだけのプライド(笑)によって手のひらを返せない哀れでくだらない煽り厨が多いな
フリックとエンリケを退けられる監督が世界に何人いる?
日本人選手率いて同グループでバイエルンバルセロナの両方に勝利できる監督が世界に何人いるんだ?
今度はこれまで叩いてきたお前らが煽られる番なんだよw
フリックとエンリケを退けられる監督が世界に何人いる?
日本人選手率いて同グループでバイエルンバルセロナの両方に勝利できる監督が世界に何人いるんだ?
今度はこれまで叩いてきたお前らが煽られる番なんだよw
744097
ザックの時みたいのがいいんか?
W杯まで歴代最強と言われて皆浮かれてたけど、結局結果が全てって皆掌返したろ?
W杯まで歴代最強と言われて皆浮かれてたけど、結局結果が全てって皆掌返したろ?
744098
「謝れ」とか言ってるやつって過去の試合で酷いゲームだったときに何も感じなかったわけ?批判せずに盲目的に「森保ジャパン最高!」って言い続けてきたわけ?そのほうがヤバくね?
批判精神のないゆるゆるな社会は発展しないわ。
批判精神のないゆるゆるな社会は発展しないわ。
744099
その時その時の状況で意見してるだけなのに謝罪する必要ある?
万引き犯が人の命を救ったら罪は消えるのか?
万引き犯が人の命を救ったら罪は消えるのか?
744100
フリックもエンリケも戦術で上を行かれたと言ってるのに評価できないのはサッカーファンじゃないだろ
744101
続投要請すればしてもらえると思ってるところが何ともねぇ…
代表は毀誉褒貶が付き物とは言え、一線を超えた人格否定までさんざんされて、監督続けたいって言う人間がどれ程いるんだろう
岡田さんもやりたいことがあったとはいえ、そういうのも嫌でライセンス返上したんじゃないの?
無責任に無能連呼したり、代表に二度と呼ぶなとか言ってる人は、自分の言動を見直す良い機会じゃないかな?
代表は毀誉褒貶が付き物とは言え、一線を超えた人格否定までさんざんされて、監督続けたいって言う人間がどれ程いるんだろう
岡田さんもやりたいことがあったとはいえ、そういうのも嫌でライセンス返上したんじゃないの?
無責任に無能連呼したり、代表に二度と呼ぶなとか言ってる人は、自分の言動を見直す良い機会じゃないかな?
744102
散々無能と言われながら準備期間で色々な事を試して、本番で奇跡ともいえるような結果を出して見せてもこんだけ叩かれるんだから代表監督って大変だよな
コスタリカ戦の先発が違ったとしても勝てたかは怪しいし、もしそこで消耗していたらスペイン戦はまともに戦えなかっただろう、結果としてグループ首位、それが全て
コスタリカ戦の先発が違ったとしても勝てたかは怪しいし、もしそこで消耗していたらスペイン戦はまともに戦えなかっただろう、結果としてグループ首位、それが全て
744103
>>744094
次回は48チーム出場で、3チーム×16組
1チームしか決勝Tに行けないからランキングは非常に重要になる
次回は48チーム出場で、3チーム×16組
1チームしか決勝Tに行けないからランキングは非常に重要になる
744104
謝罪っていうとなんかもにょる
結果出したのは素直にたたえる点だけどギャンブラーが大勝ちしたみたいな感じもあってなあ
結果出したのは素直にたたえる点だけどギャンブラーが大勝ちしたみたいな感じもあってなあ
744105
森保自身が「戦術より個」みたいな発言してたろ。それを川淵三郎が証言してた笑
ドイツスペインに勝利は個の力が格段に上がったからなわけで、森保の采配の力はどのくらいなのかねぇ。
鎌田のフランクフルトのやり方を取り入れて選手みんなで話し合ってスペイン戦はやったとの話もあるし。
ドイツスペインに勝利は個の力が格段に上がったからなわけで、森保の采配の力はどのくらいなのかねぇ。
鎌田のフランクフルトのやり方を取り入れて選手みんなで話し合ってスペイン戦はやったとの話もあるし。
744106
スペイン人はエンリケも選手も力負けしたと認めてる。
ドイツ人で唯一、負けを認めてるのがキミッヒだけで、リュディガーやフリックに至ってはあの失点時の20分間だけが不運だったと言い訳してる。
いや、サッカーってそういうもんでしょwww
アメフトやってんじゃないのよ?ドイツのみなさん!wwwwww
ドイツ人で唯一、負けを認めてるのがキミッヒだけで、リュディガーやフリックに至ってはあの失点時の20分間だけが不運だったと言い訳してる。
いや、サッカーってそういうもんでしょwww
アメフトやってんじゃないのよ?ドイツのみなさん!wwwwww
744107
※744104
落ち着いてスペインとドイツのスタメンの名前と監督の名前と経歴を見てくれ
そもそも日本の戦力でギャンブルしてでも勝てる監督がどれだけいるというのか
落ち着いてスペインとドイツのスタメンの名前と監督の名前と経歴を見てくれ
そもそも日本の戦力でギャンブルしてでも勝てる監督がどれだけいるというのか
744108
まあ選手の支持が圧倒的に高いのは高ポイントよな
今チームが一丸となってまとまってて雰囲気もすこぶる良いけど、
そうした環境作りもある意味監督の才能と言える
今チームが一丸となってまとまってて雰囲気もすこぶる良いけど、
そうした環境作りもある意味監督の才能と言える
744109
手のひら返しは問題ないと思う
勝ったらうれしいし負けたらくやしい
ただその吐き方を少し考えたらいい
海外の真似?アジアはそればっかだな良い所は学ぶ悪い所は真似るな
勝ったらうれしいし負けたらくやしい
ただその吐き方を少し考えたらいい
海外の真似?アジアはそればっかだな良い所は学ぶ悪い所は真似るな
744110
>>744036
バ ー カ
恥を知らなきゃならねーのはテメーだよw
バ ー カ
恥を知らなきゃならねーのはテメーだよw
744111
※744059
国民性なのかも知れないけど今の代表にメディアの前であからさまに監督を批判出来るような選手はいないでしょ
国民性なのかも知れないけど今の代表にメディアの前であからさまに監督を批判出来るような選手はいないでしょ
744112
麻雀と一緒で素人がプロに運で勝てることがある。
結果が出たからと言って素人でいいというわけではない。
プロを使ったほうが勝率は高い。
結果が出たからと言って素人でいいというわけではない。
プロを使ったほうが勝率は高い。
744113
ドイツスペインを倒してグループ突破は凄いけどコスタリカに負けてスペインに勝たなくてはいけない厳しい状況にしたのもこの監督なわけでマッチポンプ的
744114
744105
前半は個の能力が低くて後半は急に個の能力が覚醒したのか、それこそDBみたいだな
前半は個の能力が低くて後半は急に個の能力が覚醒したのか、それこそDBみたいだな
744115
コスタリカに負けたのは、吉田と守田のせいだぞ。シュート1ゴール1だ。
744116
手のひら返しするような奴は韓国戦だけ観とけ
744117
俺はクロアチセン戦に勝って歴史作ったら問答無用で続投して欲しいけど
このプレッシャーの中あと4年とかキツいだろうし本人が辞退しそうな気もする
このプレッシャーの中あと4年とかキツいだろうし本人が辞退しそうな気もする
744118
強豪国はプライドが邪魔して格下相手にリアクションサッカーするわけにはいかないからそこら辺読んで戦略がハマったってのはあるかも
日本もアジア予選で引いてくる相手に苦労したから経験が活かされたね
日本もアジア予選で引いてくる相手に苦労したから経験が活かされたね
744119
※744112
Jリーグ3回優勝したプロ中のプロである森保が結果出したんだから何も問題ねえな!
Jリーグ3回優勝したプロ中のプロである森保が結果出したんだから何も問題ねえな!
744120
某サイトで見たが、日本代表をノーポゼッションサッカーと評した。
このネーミングの良し悪しは別として、各上を相手にした場合は自陣でボールを持たれる時間が異常に長いのは事実。
↑これは、マークが少しでもズレれば一気に危険が増すことになる。
その証拠に、ドイツ戦ではポストに当たったり枠を外したりしているだけ。
またスペイン戦ではキーパーのファインプレーで得点されていないだけ。
ここからはノックアウトステージ。相手だって馬・鹿じゃないんだから対応を考えているはず。こんな戦術がいつまでも通用するとは思えん。
このノーポゼッションサッカーが試合中に機能しなくなって、森保監督の采配で試合の局面を打開して勝ったら認めてやるよ。
それまでは、今までの愚采配を見ているので彼を認めるなんて無理。
このネーミングの良し悪しは別として、各上を相手にした場合は自陣でボールを持たれる時間が異常に長いのは事実。
↑これは、マークが少しでもズレれば一気に危険が増すことになる。
その証拠に、ドイツ戦ではポストに当たったり枠を外したりしているだけ。
またスペイン戦ではキーパーのファインプレーで得点されていないだけ。
ここからはノックアウトステージ。相手だって馬・鹿じゃないんだから対応を考えているはず。こんな戦術がいつまでも通用するとは思えん。
このノーポゼッションサッカーが試合中に機能しなくなって、森保監督の采配で試合の局面を打開して勝ったら認めてやるよ。
それまでは、今までの愚采配を見ているので彼を認めるなんて無理。
744121
※ 744115
1ゴールも奪えなかったアタッカー陣を責めないのは何でかな
1ゴールも奪えなかったアタッカー陣を責めないのは何でかな
744122
高木琢也とか井原とかしか居ないよな、長谷川健太はやめて欲しいし人格者でも無いだろ。
日本人監督、もういねーじゃんモリポ以外。
日本人監督、もういねーじゃんモリポ以外。
744123
森保の悪口言ってる奴は選手選考も批判的だったろ
データ出てんだから見ろよ
スタッツだけじゃねえぞ
各国との比較だからな
何を強みにしたら勝てるかって考えたら森保は考え抜いてるわ
データ出てんだから見ろよ
スタッツだけじゃねえぞ
各国との比較だからな
何を強みにしたら勝てるかって考えたら森保は考え抜いてるわ
744124
結果を残したことは評価できるんだけどね
こういう「弱者の戦い」をしている限り強豪にはなれないよ
昔ヨーロッパ選手権を制覇したギリシャを思い出す
こういう「弱者の戦い」をしている限り強豪にはなれないよ
昔ヨーロッパ選手権を制覇したギリシャを思い出す
744126
744121負けたのは失点したからだぞ?www
744127
選手がいいってその選手選んだのも監督なんだけどね
まぁ森保より結果出せる監督に交代するなら何も文句ない
まぁ森保より結果出せる監督に交代するなら何も文句ない
744128
※744120
別に頭が固い少数派が認めまいが、スペインドイツに勝ってグループ首位で決勝Tに行った時点で日本の戦力考えたら大成功だし…
別に頭が固い少数派が認めまいが、スペインドイツに勝ってグループ首位で決勝Tに行った時点で日本の戦力考えたら大成功だし…
744129
※ 744126
ドイツは2失点したけど勝ったぞ
ドイツは2失点したけど勝ったぞ
744130
>>744057
コイツ負け犬の遠吠えすぎるw
>良い監督ってのはちゃんと戦力を底上げする監督
戦力の底上げが出来てたから選手交代で試合を動かせて勝てたんですが?ア/ホすぎるwww
>今の日本は普通にやってれば強豪相手でも3割は勝てると思ってる。森保はその3割を1割にして結果勝った監督。本当に良い監督は3割を5割に上げる監督。でも5割でも2回に一回は負ける
その数字の根拠は?wそれってただの無/能ど素人であるあなたの感想ですよね?w根拠示して?w
>頭田嶋レベル
まあ田嶋の1/100も能力の無いあなたが言って良い発言ではないですねw
完全に誹謗中傷ですねw
コイツ負け犬の遠吠えすぎるw
>良い監督ってのはちゃんと戦力を底上げする監督
戦力の底上げが出来てたから選手交代で試合を動かせて勝てたんですが?ア/ホすぎるwww
>今の日本は普通にやってれば強豪相手でも3割は勝てると思ってる。森保はその3割を1割にして結果勝った監督。本当に良い監督は3割を5割に上げる監督。でも5割でも2回に一回は負ける
その数字の根拠は?wそれってただの無/能ど素人であるあなたの感想ですよね?w根拠示して?w
>頭田嶋レベル
まあ田嶋の1/100も能力の無いあなたが言って良い発言ではないですねw
完全に誹謗中傷ですねw
744131
サッカー知ってる奴ほど辞めてくれって思ってるのが結果は出てるのに批判が多い理由
サッカーに限らず結果が全てと言ってる奴ほど内容が理解出来ないから結果でしか語れない層としか思えんわ
サッカーに限らず結果が全てと言ってる奴ほど内容が理解出来ないから結果でしか語れない層としか思えんわ
744132
強くも無いのに初っ端からガンガンいくと昨晩のアメリカみたいになるしなぁ
弱者の戦い上等よ だって弱者なんだし
弱者の戦い上等よ だって弱者なんだし
744133
ポゼッションサッカーは退屈だし森保のサッカーはイライラする事も多い。がそんなことはもうどうでもいいな特にワーロルドカップは。勝てばOK!森保がそのまま監督をするなら分業制にして総合監督。戦術トレーニングは外国の優秀なコーチに任せろ。
744134
744122
宮本いるじゃん
今年わざわざ協会幹部に入閣させてるんだから森保さん固辞を見越した上での本命だと思うぞ
宮本いるじゃん
今年わざわざ協会幹部に入閣させてるんだから森保さん固辞を見越した上での本命だと思うぞ
744136
744129頭悪いの?
負けた責任とか言ってるから、負けたのは失点したからと応えてるだけ。
頭悪いの?キミ
負けた責任とか言ってるから、負けたのは失点したからと応えてるだけ。
頭悪いの?キミ
744137
自称サッカー知ってる君ほど今回の結果すら予想できなかった
本当に知ってるのだろうか?
本当に知ってるのだろうか?
744138
※ 744136
1ゴール入れれば負けなかっただろ
1ゴール入れれば負けなかっただろ
744139
とか言って、2014ブラジル大会のように「自分たちのサッカー」やって粉砕されたら叩くくせに。
ファンの期待が異様に高すぎるんだよ。
勝ち上がって結果出してる以上、内容がどうであれ、声高には叩く気にはならん。
ファンの期待が異様に高すぎるんだよ。
勝ち上がって結果出してる以上、内容がどうであれ、声高には叩く気にはならん。
744140
サッカーは運不運がかなり大きい競技なんだから心持ちとしてはとにかく応援してさ、惜しくも負けたら健闘を讃えるくらいでいいと思う
チーム内が学級崩壊みたいになってる場合なら解任論が出てもいいけどドイツに勝ったのにグループステージ1敗で袋叩きってのは違うんじゃないかぁ
それじゃあ戦術的な一時撤退を許さないで突撃連呼する脳筋将校みたいになっちゃう
チーム内が学級崩壊みたいになってる場合なら解任論が出てもいいけどドイツに勝ったのにグループステージ1敗で袋叩きってのは違うんじゃないかぁ
それじゃあ戦術的な一時撤退を許さないで突撃連呼する脳筋将校みたいになっちゃう
744141
スペインに失点した時、メモってた森保監督を見て「そのメモ」いつ生かすんだよ?この試合負けたら敗退だぞ」って思ってたら堂安の得点見てクールな表情してたからアレっ?てなった。
CWCの対レアル戦鹿島の前半死んだふり作戦をメモってたとは、、。
CWCの対レアル戦鹿島の前半死んだふり作戦をメモってたとは、、。
744142
744120
ノーポゼッションサッカーじゃなくてアンチフットボールって言いますよ
ノーポゼッションサッカーじゃなくてアンチフットボールって言いますよ
744143
744138プランでは無失点のはずだったのに(相手は1へなちょこシュートが1ゴールね。)、
またしても吉田が個人の戦術的なミスで守田と共にやらかした。
だから負けたんだよ。
またしても吉田が個人の戦術的なミスで守田と共にやらかした。
だから負けたんだよ。
744144
※ 744143
吉田と守田に責任が無いとは言わないが、コスタリカ相手に1ゴールも奪えないのは致命的だぞ
他は4ゴール7ゴール奪ってんだから
吉田と守田に責任が無いとは言わないが、コスタリカ相手に1ゴールも奪えないのは致命的だぞ
他は4ゴール7ゴール奪ってんだから
744145
個で圧倒的に勝るスペインやドイツにポゼッションサッカーで勝てると考える人はまさかいないだろう
同じ土俵に立って勝負して勇敢に玉砕すれば良かったとでも言うのだろうか
日本の現有戦力を鑑みて一番勝つ可能性が高いサッカーをしたまででしょう
同じ土俵に立って勝負して勇敢に玉砕すれば良かったとでも言うのだろうか
日本の現有戦力を鑑みて一番勝つ可能性が高いサッカーをしたまででしょう
744146
ある意味代表ってオールスターみたいな側面があるから派手な試合を観たいってのはある
地味な試合だと見所少ないから結果とハイライトだけで十分だからね
地味な試合だと見所少ないから結果とハイライトだけで十分だからね
744147
日本はまだ年間40ゴールするようなリミテッドSSRみたいなストライカーを引き当ててないわけだから、それまでは今のようなサッカーで勝ちを拾いに行くのは仕方が無いと思う
イベント配布の完凸SR前田大然で行けるとこまで行くんや!
イベント配布の完凸SR前田大然で行けるとこまで行くんや!
744148
弱者のサッカー大いに結構。少なくとも今の段階では。
アジアで4年強者のサッカーやって過去のW杯でどうなった?
弱者のサッカーであろうと世界で戦えるサッカーを体得したうえで徐々に強者のサッカーに移行していくほうが理にかなってる
今までは逆だったんだよ。そりゃうまくいくわけねーわ。
アジアで4年強者のサッカーやって過去のW杯でどうなった?
弱者のサッカーであろうと世界で戦えるサッカーを体得したうえで徐々に強者のサッカーに移行していくほうが理にかなってる
今までは逆だったんだよ。そりゃうまくいくわけねーわ。
744149
※744131
主語をデカくしないでくれ
「サッカーを知ってるやつ」じゃなくて「自分の周りのサッカーを知ってて自分の意見に同調してくれるやつ」ほど辞めてくれと思ってる、くらいにして
主語をデカくしないでくれ
「サッカーを知ってるやつ」じゃなくて「自分の周りのサッカーを知ってて自分の意見に同調してくれるやつ」ほど辞めてくれと思ってる、くらいにして
744150
744144
コスタリカはドイツスペインよりもデュエル勝率高いんだよ。最近の北中米のトレンドだと思うけど。
あのあとオープン展開に持ち込んでもカナダ戦みたいに返り討ちにあったと思うよ。
それは、森保さんがずっと言ってる通り、やっぱりまだ個が足らないから。
何度も言うけど、あの相手にあの展開に持ち込んでるんだから、得点しないじゃなくて
あの時間帯に失点したのが1番悪い。それのみ。逆によくぞ慌てて縦パス付けたりしなかったな、とさえ思うよ特に伊藤。若いのに大したもんだ。
コスタリカはドイツスペインよりもデュエル勝率高いんだよ。最近の北中米のトレンドだと思うけど。
あのあとオープン展開に持ち込んでもカナダ戦みたいに返り討ちにあったと思うよ。
それは、森保さんがずっと言ってる通り、やっぱりまだ個が足らないから。
何度も言うけど、あの相手にあの展開に持ち込んでるんだから、得点しないじゃなくて
あの時間帯に失点したのが1番悪い。それのみ。逆によくぞ慌てて縦パス付けたりしなかったな、とさえ思うよ特に伊藤。若いのに大したもんだ。
744151
WC後コスタリカ戦の自己評価をさせてみて、再度「失点まではうまくいっていた」と言ったらクビで良い。引いた相手は崩せず崩す方法もわからないと言ってるも同然で、なにより先制点を積極果敢に取りに行くべきGL最大の勝負どころが見えてなかったという事だから。
744152
森安監督は支持するけど、本人が断りそう。
大会後に本人がもっと日本をよくできると感じたなら続けるかもだけど。
新しい血を入れる必要性も考えられる人だからなぁ。
あと馬'鹿みたいに批判してる人は、
自分の言葉を証明することは一生できないよ。
結果が出せないから。
大会後に本人がもっと日本をよくできると感じたなら続けるかもだけど。
新しい血を入れる必要性も考えられる人だからなぁ。
あと馬'鹿みたいに批判してる人は、
自分の言葉を証明することは一生できないよ。
結果が出せないから。
744153
※ 744150
デュエル勝率高いから1ゴールも奪わなくていいってのはおかしくないか
そのドイツスペインは4ゴール7ゴール決めてる訳で
デュエル勝率高いから1ゴールも奪わなくていいってのはおかしくないか
そのドイツスペインは4ゴール7ゴール決めてる訳で
744154
グループリーグ最大の勝負どころが解ってたからノックアウトステージに進出したんだが?w
批判したいだけだな、もはやwww
批判したいだけだな、もはやwww
744155
>スペインはアルゼンチンやブラジルを避けるために日本に勝たせた
この意見、頭悪すぎるでしょ。
この意見、頭悪すぎるでしょ。
744156
744153個が無い!ってんだろがっ
おま、本当に頭悪いのな。
おま、本当に頭悪いのな。
744157
コスタリカ戦後あんだけ批判されたのに、現代表はメンタル凄いわ
俺はもう森保や選手に完全に白旗降伏
クロアチア戦も全身全霊応援します (`・ω・´)ゞ
俺はもう森保や選手に完全に白旗降伏
クロアチア戦も全身全霊応援します (`・ω・´)ゞ
744158
外野の批判を気にして森保解任してたらドイツスペインに勝てなかっただろうな
まぁアンチは凡人の発言てことだな
まぁアンチは凡人の発言てことだな
744159
ドイツスペイン食ってもここにいる一部のキモオタどもに批判されるのに
はした金で続投する訳なんてないじゃん
協会だってそんな事は分かりきってる上で契約延長を申し出てる
これからの森保さんは講演会行脚に執筆にテレビ出演と大忙しよ
はした金で続投する訳なんてないじゃん
協会だってそんな事は分かりきってる上で契約延長を申し出てる
これからの森保さんは講演会行脚に執筆にテレビ出演と大忙しよ
744160
※744153
そこは戦術の相性もあるしサッカーあるあるじゃないの
川崎に2回勝った湘南が前プレ対策得意な札幌には大敗したようなもの
まぁグループステージは3試合トータルで考えて勝ち上がることが大事だからあまり1敗を責めてもしょうがない気がする
そこは戦術の相性もあるしサッカーあるあるじゃないの
川崎に2回勝った湘南が前プレ対策得意な札幌には大敗したようなもの
まぁグループステージは3試合トータルで考えて勝ち上がることが大事だからあまり1敗を責めてもしょうがない気がする
744161
※ 744156
個がない()から1ゴールも奪えないのは誰の責任だろうな
個がない()から1ゴールも奪えないのは誰の責任だろうな
744162
744150
いや縦パスは何度かは必要だった
縦パスが無さ過ぎて読まれて狙われて結局あの時間に取られた
ある程度前に行くリスクは必要で、ゴールから距離が近い吉田方向へのパスってのはカウンターのチームには危険
三笘方向にパス出来てれば取られても距離分の時間が稼げる
いや縦パスは何度かは必要だった
縦パスが無さ過ぎて読まれて狙われて結局あの時間に取られた
ある程度前に行くリスクは必要で、ゴールから距離が近い吉田方向へのパスってのはカウンターのチームには危険
三笘方向にパス出来てれば取られても距離分の時間が稼げる
744163
744160そいつは、得点できない戦術が悪い!って言ってんだよね。
頭悪すぎるわ。その戦術でドイツスペインを喰ってるのに。
頭悪すぎるわ。その戦術でドイツスペインを喰ってるのに。
744164
もしクロアチア戦も采配ズバリで勝利したら
世界レベルで森保マニアが出現しそう 笑
世界レベルで森保マニアが出現しそう 笑
744166
じゃあ、まとめるね!
コスタリカに負けたのは、吉田のポカのせい。
コスタリカに負けたのは、吉田のポカのせい。
744167
※ 744163
そんな事は一言も言ってないぞ
捏造するな
そんな事は一言も言ってないぞ
捏造するな
744168
フロンターレ閥がチームの基幹
744169
恐らくすべてのお前らより優れている監督だと確信したのでもはやお前らの評価などどうでもいいかな
ドイツ戦のあのフォーメーション変更、あれができる人間がどれほどいただろうか
イエロー抱えてる3CBを残して冨安をRWBにすることができる人間がどれほどいただろう、その判断は何を見ていただろう
今コスタリカ戦に触れている奴は、サッカーはプラス評価のスポーツだと知らない愚か者だよ
ドイツ戦のあのフォーメーション変更、あれができる人間がどれほどいただろうか
イエロー抱えてる3CBを残して冨安をRWBにすることができる人間がどれほどいただろう、その判断は何を見ていただろう
今コスタリカ戦に触れている奴は、サッカーはプラス評価のスポーツだと知らない愚か者だよ
744170
サッカーはマイナス評価だぞ
ドイツなんか特に
ドイツなんか特に
744171
南アフリカの時の岡田監督は、森保以上に叩かれてたのを覚えてる
でも結果を出して、みんなの掌を返させた
今回の森保はそれ以上の結果出してるのに掌を返すことすらできない頭がコンクリートな人が見受けられる
でも結果を出して、みんなの掌を返させた
今回の森保はそれ以上の結果出してるのに掌を返すことすらできない頭がコンクリートな人が見受けられる
744172
※744169どうでも良いってわりにはコメント欄を隅々までお読みのようですね。w
お仕事か何かですか?www
お仕事か何かですか?www
744173
しかしこれだけプロアマ問わず国内サッカーメディアがあるにも関わらずコスタリカがいかにして日本を封じ込めたのかという相手の視点に立った分析論がほとんど見当たらないのはやっぱりサッカー後進国であり戦時中の戦争煽りマスコミの時代から進歩が無いと言えるのでは?(ドヤァ
744174
コスタリカ戦の話を今こそしようぜ!
744175
744170
ベスト8がギリギリ最低限のドイツ代表のどこにプラス要素あったんだよw
ベスト8がギリギリ最低限のドイツ代表のどこにプラス要素あったんだよw
744176
謎に上から目線のコメント多いけどどれだけ現実では卑下されながら生活してるんだろうな
まともな生活してたらそんなに攻撃的にならないんだよね
まともな生活してたらそんなに攻撃的にならないんだよね
744177
あちこちで異常な森保擁護レスしてる連中って、スタジアムで田嶋批判垂幕の前に立って隠してたようなやつらだろ。
協会に飼われてる五毛みたいな虫。
普通に見てれば、選手>コーチ&スタッフ>>>ポイチだってわかるだろ。
森保の良いところは、選手やコーチの意見を素直に聞けるとこくらい。
協会に飼われてる五毛みたいな虫。
普通に見てれば、選手>コーチ&スタッフ>>>ポイチだってわかるだろ。
森保の良いところは、選手やコーチの意見を素直に聞けるとこくらい。
744178
コスタリカはサンチェスだのみの引分狙いだったね。吉田がまたポカしたせいで負けたけど。
744179
本当にうまくいったのはスペイン戦くらい。
スペイン戦はスペインがバルセロナと類似していて、なおかつ鎌田が所属するフランクフルトがバルセロナを破ったという前提があって初めて選手から出た意見を元にした戦術が効果を発揮した。
コスタリカやクロアチアの情報なんて選手は持ってないんだし、基本的には相手の情報も自チームの状態も一番把握してるのは監督なんだから監督が戦術を考えるべき。
協会がそこ履き違えるとコスタリカ戦の悲劇が今後も繰り返される。
スペイン戦はスペインがバルセロナと類似していて、なおかつ鎌田が所属するフランクフルトがバルセロナを破ったという前提があって初めて選手から出た意見を元にした戦術が効果を発揮した。
コスタリカやクロアチアの情報なんて選手は持ってないんだし、基本的には相手の情報も自チームの状態も一番把握してるのは監督なんだから監督が戦術を考えるべき。
協会がそこ履き違えるとコスタリカ戦の悲劇が今後も繰り返される。
744180
ドイツ戦も上手くいったんだが
744181
※74417
普通に見てれば、そもそもドイツとスペインに勝ってグループ首位で決勝Tに進出したチームの監督を批判する道理なんてねえんだ
普通に見てれば、そもそもドイツとスペインに勝ってグループ首位で決勝Tに進出したチームの監督を批判する道理なんてねえんだ
744182
理想を求め過ぎずリアリスティックなサッカーやったときの日本はGL突破するね
まあベルギー戦みたく果敢に戦って散るのも華だがw
クロアチア戦はその敗戦を教訓にして臨むだろうね 楽しみ
まあベルギー戦みたく果敢に戦って散るのも華だがw
クロアチア戦はその敗戦を教訓にして臨むだろうね 楽しみ
744183
744180
結果だけならな
結果だけならな
744184
結果が全てだが。
キミのように頭悪すぎる奴は現実世界で上手くいってないから、妄想しかしないんだろうけど。
キミのように頭悪すぎる奴は現実世界で上手くいってないから、妄想しかしないんだろうけど。
744185
744183
ここで結果を出すために今までやってきたんだけど
ここで結果を出すために今までやってきたんだけど
744186
※744183
今戦ってるのはW杯だぞ…本番中の本番だぞ
結果以外何か必要なのか
今戦ってるのはW杯だぞ…本番中の本番だぞ
結果以外何か必要なのか
744187
今の選手ならばこんな攻撃ができる!
妄想おつ!wwwキムチ食いすぎwww
妄想おつ!wwwキムチ食いすぎwww
744188
744154
>グループリーグ最大の勝負どころが解ってたからノックアウトステージに進出したんだが?w
あと1勝すればかなりの高確率で勝ち抜けの状況で、コスタリカ戦とスペイン戦どちらにリソースを割き勝ちにこだわるかと問われたらWC出場チームの監督でもほぼ前者を選ぶと思う。
結果は素晴らしく森保監督を肯定したいのもわかるがもう少し冷静に考えてみた方が良いと思う。
>グループリーグ最大の勝負どころが解ってたからノックアウトステージに進出したんだが?w
あと1勝すればかなりの高確率で勝ち抜けの状況で、コスタリカ戦とスペイン戦どちらにリソースを割き勝ちにこだわるかと問われたらWC出場チームの監督でもほぼ前者を選ぶと思う。
結果は素晴らしく森保監督を肯定したいのもわかるがもう少し冷静に考えてみた方が良いと思う。
744189
744188
社会人は結果だせば良いのよ。妄想は家の中で勝手にやれ!w
社会人は結果だせば良いのよ。妄想は家の中で勝手にやれ!w
744190
744184
結果が全てではない。勝敗に関わらず冷静に分析しようよ。
結果が全てではない。勝敗に関わらず冷静に分析しようよ。
744191
俺的に森保の評価はW杯前まで100点満点で30点だったけど
本番で99パー無理と思われたグループを首位で突破した時点で2万点の評価だわ
本番で99パー無理と思われたグループを首位で突破した時点で2万点の評価だわ
744192
※744188
冷静に見返えせば見返すほど、日本の戦力でフリック率いるドイツとエンリケ率いるスペインを撃破した日本が凄いってなっちゃう…
冷静に見返えせば見返すほど、日本の戦力でフリック率いるドイツとエンリケ率いるスペインを撃破した日本が凄いってなっちゃう…
744193
744190だからコスタリカ戦は吉田だけが悪いの。ベテランがして良いプレーじゃない。
744194
ケガ人の多い追い詰められた状況での苦肉の策が、強豪のドイツ、スペイン相手にはまったな。
もちろん運もあったし、コスタリカ戦はあまりにマヌ○ケな采配だったけど。
ポイチは今回の賞賛を受けたまま、代表監督を引退した方がいい。
インタビューなどでの顔の表情の変化見てると、明らかに精神を病んできてる。
もちろん運もあったし、コスタリカ戦はあまりにマヌ○ケな采配だったけど。
ポイチは今回の賞賛を受けたまま、代表監督を引退した方がいい。
インタビューなどでの顔の表情の変化見てると、明らかに精神を病んできてる。
744195
前半と後半でチームを入れ替える戦術は凄い。前半の守備的な日本に慣れたチームは後半一気にギアを上げて攻撃的に来る日本にとまどい、対応しきれなくなる。しかも、90分以上戦ってる攻撃陣は少なくてフレッシュだ。ましてそこに三笘が加わる。ドイツもスペインも初見では対応できなかった。
744196
744189
一人で何度もコメントしないでいいよ。人を煽ってばかりいないで内容に触れようよ。
一人で何度もコメントしないでいいよ。人を煽ってばかりいないで内容に触れようよ。
744197
※744190
これがW杯でなかったらそうかもしれん
だがどんなに冷静な分析と言う名の難癖をつけようと、W杯でスペインドイツに勝つという事実は何をどうやっても揺るがない
これがW杯でなかったらそうかもしれん
だがどんなに冷静な分析と言う名の難癖をつけようと、W杯でスペインドイツに勝つという事実は何をどうやっても揺るがない
744198
744197そいつ何の知識も無いクレクレちゃんだぞ。妄想ばかりだもん。
744199
ほぼ冨安抜きで成し遂げたんだよな・・・
守田や板倉も万全ではなかったし中心と期待された鎌田は実力を発揮したとは言い難いし
あらためて考えるとGL突破出来たの本当にスゲェわ
守田や板倉も万全ではなかったし中心と期待された鎌田は実力を発揮したとは言い難いし
あらためて考えるとGL突破出来たの本当にスゲェわ
744200
この国の自称サッカー通のゴ,ミどもが要求高すぎるんだよ
強豪と言われる国の選手がグループリーグ突破しただけで泣きまくってるじゃないか
強豪と言われる国の選手がグループリーグ突破しただけで泣きまくってるじゃないか
744201
744193
あれは伊藤が悪い。エリア付近でヘッドを内側に叩きつけるってありえん。意外過ぎるわ、ズレてるわで、吉田のクリアが不自然になった。
あれは伊藤が悪い。エリア付近でヘッドを内側に叩きつけるってありえん。意外過ぎるわ、ズレてるわで、吉田のクリアが不自然になった。
744202
しかしもし次の監督を森保にするかフリックにするか選べと言われたら、迷うことなくフリックです。
744203
フリック監督、ブンデスで日本人選手出る試合視察しまくったのにどおして・・・ (´・ω・`)
744204
744179
いや選手はネーションズリーグの3バックの試合見たって言ってますけど
その前のドイツ戦も3バックしてるわけで、普通に考えて鎌田は監督の戦術に自分の経験を還元したってことになるけど、選手発案って何を考えたらそうなるの?
フリックは60試合日本代表戦を研究した
森保監督が何してると思ってるの?君よりはるかに頭いいからね森保監督は
いや選手はネーションズリーグの3バックの試合見たって言ってますけど
その前のドイツ戦も3バックしてるわけで、普通に考えて鎌田は監督の戦術に自分の経験を還元したってことになるけど、選手発案って何を考えたらそうなるの?
フリックは60試合日本代表戦を研究した
森保監督が何してると思ってるの?君よりはるかに頭いいからね森保監督は
744205
744194
間抜けな采配どころか、コスタリカ戦あってのスペイン戦の勝利だぞ?前田も久保も休めたし、冨安は温存できたしな。
間抜けな采配どころか、コスタリカ戦あってのスペイン戦の勝利だぞ?前田も久保も休めたし、冨安は温存できたしな。
744206
744203
三笘はブンデスにいないから。
三笘はブンデスにいないから。
744207
・戦術的な柔軟性
・強豪国に勝つ為のプラン
・ターンオーバー含めたチーム全体のフィジカルコントロール
しっかりデータを積み重ね準備をしてきているのが分かるし、本番で勝つ為の一貫性も見て取れる。
短絡的・盲目的な批判を恐れずに、プランに必要な選手選考と大胆な起用法を実行し結果を残したのも評価できし、何より選手がこのやり方で勝てると本気で信じて、モチベーション高く試合に望めていた事が全てだと思うよ。
・強豪国に勝つ為のプラン
・ターンオーバー含めたチーム全体のフィジカルコントロール
しっかりデータを積み重ね準備をしてきているのが分かるし、本番で勝つ為の一貫性も見て取れる。
短絡的・盲目的な批判を恐れずに、プランに必要な選手選考と大胆な起用法を実行し結果を残したのも評価できし、何より選手がこのやり方で勝てると本気で信じて、モチベーション高く試合に望めていた事が全てだと思うよ。
744208
744128
・・・の後を知りたいな。悪口でも書きたかったか?
俺は書いた通りの否定派だが、お前さんがここのサイト連中と同じ大多数の掌返し派なのか、それとも少数派の森保擁護派なのか?
どれにしても、奥歯に物が挟まるような言い回しで終わるのは気になるぞ。
・・・の後を知りたいな。悪口でも書きたかったか?
俺は書いた通りの否定派だが、お前さんがここのサイト連中と同じ大多数の掌返し派なのか、それとも少数派の森保擁護派なのか?
どれにしても、奥歯に物が挟まるような言い回しで終わるのは気になるぞ。
744209
ドイツ戦→プレス堅守速攻以外無し、プレス嵌らず→縦ポンが嵌り逆転するも選手選択滅茶苦茶で守るたのは奇跡。⚫森保 5点
コスタリカ戦→唯一亀に成らなくても勝てる相手、しかしターンオーバーしたので押しながらも数少ないチャンスに決められ敗北。得点のチャンスに枠にすら飛ばない、空振りまで披露した浅野の印象は降下。⚫森保 3点
スペイン戦→基本プランはドイツ同様。後半投入した選手が活躍、プレスも周りと連動出来た最初の瞬間でプレスからのショートカウンターと言う最も効率的な攻守一体の攻めで堂安が決め切る。体を張った球際の激しさを示した伊藤が素晴らしかった。選手交代もドイツ戦の反省を活かした物で攻守のバランスには充分留意したものだった。特に光ったのが冨安。攻撃では三苫はブレス下、前にスペースが無くても切り開ける、唯一の存在に成りつつある、鎌田は、、、頑張れ。⚫森保 7点
マトモな采配はスペイン戦だけ。
コスタリカ戦→唯一亀に成らなくても勝てる相手、しかしターンオーバーしたので押しながらも数少ないチャンスに決められ敗北。得点のチャンスに枠にすら飛ばない、空振りまで披露した浅野の印象は降下。⚫森保 3点
スペイン戦→基本プランはドイツ同様。後半投入した選手が活躍、プレスも周りと連動出来た最初の瞬間でプレスからのショートカウンターと言う最も効率的な攻守一体の攻めで堂安が決め切る。体を張った球際の激しさを示した伊藤が素晴らしかった。選手交代もドイツ戦の反省を活かした物で攻守のバランスには充分留意したものだった。特に光ったのが冨安。攻撃では三苫はブレス下、前にスペースが無くても切り開ける、唯一の存在に成りつつある、鎌田は、、、頑張れ。⚫森保 7点
マトモな采配はスペイン戦だけ。
744210
744207
今大会からの交代枠五人を一番生かしてる監督だと思う。
今大会からの交代枠五人を一番生かしてる監督だと思う。
744211
俺は大会前までちょくちょく森保批判してたクチだけど、今大会で退いたら寂しく感じると思うわ
選手&監督として華々しい実績残したし誰よりも現場を知る者だし
将来的にJFA会長とかなって日本サッカー全体を前に進めて欲しいっス
選手&監督として華々しい実績残したし誰よりも現場を知る者だし
将来的にJFA会長とかなって日本サッカー全体を前に進めて欲しいっス
744212
でまた手のひら返すんだろ?海外連中は
2018年からずっと見てきた人たちは手のひら返してないのよ
森保監督の特徴はよくやったと歓喜した後に必ず不甲斐無い負けを喫する
まあこれは日本代表の特徴でもあるけど森保監督は特に顕著
とにかく最大限上げてから叩き落としてきた4年間
それを経験してきた人たちは次のクロアチア戦に勝ってようやく払拭ってとこじゃね
それでもまた4年任せたいかって聞かれればほぼほぼNOだろうけど
2018年からずっと見てきた人たちは手のひら返してないのよ
森保監督の特徴はよくやったと歓喜した後に必ず不甲斐無い負けを喫する
まあこれは日本代表の特徴でもあるけど森保監督は特に顕著
とにかく最大限上げてから叩き落としてきた4年間
それを経験してきた人たちは次のクロアチア戦に勝ってようやく払拭ってとこじゃね
それでもまた4年任せたいかって聞かれればほぼほぼNOだろうけど
744213
無能な上司を有能な部下たちが救って何かを成し遂げるってまさに日本の縮図なんだよ
良くも悪くもこれが日本なんだ
良くも悪くもこれが日本なんだ
744214
※744212
2018年からずっと見てきてるけど今俺も含めて日本中が掌返してる真っ最中です
返してないのは一貫してW杯が本番だからって真っ当なことを言い続けてきた人たちだぞ
2018年からずっと見てきてるけど今俺も含めて日本中が掌返してる真っ最中です
返してないのは一貫してW杯が本番だからって真っ当なことを言い続けてきた人たちだぞ
744216
744131
サッカー知ってる奴ほどこれまでのサッカー常識と違う森安の采配が理解できない。試合を45分単位で考えるなんて、これまでのサッカーに無かった。新ルールで交代が五人になったからこそだが。
サッカー知ってる奴ほどこれまでのサッカー常識と違う森安の采配が理解できない。試合を45分単位で考えるなんて、これまでのサッカーに無かった。新ルールで交代が五人になったからこそだが。
744217
さすがにドイツ・スペインに勝ってG突破した後に森保を腐すのは無理があるって!
744218
※744213
いやオレが読み取れたのは有象無象の一般大衆が匿名を武器に成功者の足を引っ張る日本ネット社会の暗部の縮図だね
君も日本の一部なのは本当に嘆かわしいね
いやオレが読み取れたのは有象無象の一般大衆が匿名を武器に成功者の足を引っ張る日本ネット社会の暗部の縮図だね
君も日本の一部なのは本当に嘆かわしいね
744219
とりあえずこの大会の結果が出てないんだし、これを議論するのは早いだろ。
なんなら他国がポイチにオファーする事だってある。
まぁ皆焦るな。だけど優勝なんてしたら、続投でも誰も文句言うなよ。
なんなら他国がポイチにオファーする事だってある。
まぁ皆焦るな。だけど優勝なんてしたら、続投でも誰も文句言うなよ。
744220
スペインやドイツに勝つのは容易ではないことは特に欧州の人は理解してるだろう。グループステージ一位突破はまぐれじゃ成し遂げれない事も理解してるし再現不可能なのも理解してる。森保は勝負に勝ったんだよ。でもそう単純な問題でもない。選手の質も無視できない。飛躍的に成長してるからね。そういう意味で全員で勝ち取った。
744221
744213
無能な上司って、森安の用兵あってこそのドイツ戦とスペイン戦の勝利だぞ?コスタリカ戦は事故で負けはしたが、それすらスペイン戦の布石。
無能な上司って、森安の用兵あってこそのドイツ戦とスペイン戦の勝利だぞ?コスタリカ戦は事故で負けはしたが、それすらスペイン戦の布石。
744222
※744214
一度も監督を批判したことがない人から見ると
何でこんなにも明白な意志が伝わるテストをしているのに
それを汲み取らず、的外れな批判が多かったのか疑問だった
歴代の代表と比べてもいい準備が出来ていたし、強豪に勝つ為のプランも見えてたのに
一度も監督を批判したことがない人から見ると
何でこんなにも明白な意志が伝わるテストをしているのに
それを汲み取らず、的外れな批判が多かったのか疑問だった
歴代の代表と比べてもいい準備が出来ていたし、強豪に勝つ為のプランも見えてたのに
744223
※744220
ただその選手の質も、バルセロナやらバイエルンやらの選手を並べたスペインやドイツと比べるとな…
ただその選手の質も、バルセロナやらバイエルンやらの選手を並べたスペインやドイツと比べるとな…
744224
森保は結果を出してる評価する
アンチフットは嫌だザック時代からそう思ってる
結果が出なければサッカーファンは減り収入も下がる、収入は選手の育成等に使われる、減れば育成効率も下がる。
今はエンタメも多様化して只でさえキツイ
内容を伴うサッカーで勝てるようになりたい、強豪国のように国技のような人気で支えられる地盤も必要、そういった全体を見る必要
アンチフットは嫌だザック時代からそう思ってる
結果が出なければサッカーファンは減り収入も下がる、収入は選手の育成等に使われる、減れば育成効率も下がる。
今はエンタメも多様化して只でさえキツイ
内容を伴うサッカーで勝てるようになりたい、強豪国のように国技のような人気で支えられる地盤も必要、そういった全体を見る必要
744225
三笘とか堂安は采配への疑問を明言してるし有能な人でないのは確かだと思うけどね
サッカーを知らない先生がサッカー部の顧問を任されちゃったイメージ
サッカーを知らない先生がサッカー部の顧問を任されちゃったイメージ
744227
ひとつ言えるのはクロアチア戦で終わりくらい出し尽くしてほしい
多少余力残してブラジルなんて考えは間違ってもやめてくれ
多少余力残してブラジルなんて考えは間違ってもやめてくれ
744228
※744225
でもそいつら一貫して森保を信頼してるって言ってない?
ならそれで十分だ
でもそいつら一貫して森保を信頼してるって言ってない?
ならそれで十分だ
744229
744223
バルサやバイエルンの選手が森保ほど試合に影響与えてなかったんだろ
冨安とかバルサ選手相手に調整相手と言うくらいだしな
煽りをする奴はいてもプレーでおお!?てなるプレーする選手は少なかったな
日本の選手の方が目立ってたくらいだし
バルサやバイエルンの選手が森保ほど試合に影響与えてなかったんだろ
冨安とかバルサ選手相手に調整相手と言うくらいだしな
煽りをする奴はいてもプレーでおお!?てなるプレーする選手は少なかったな
日本の選手の方が目立ってたくらいだし
744231
クロアチアは前半2点以上とって後半ガチガチに守備固めそう。スペインドイツの成功体験引きずって同じ戦術で行ったら負けるだろう
744232
744190
冷静に分析すると森安の素晴らしさしか出てこない。交代五人を利用して前後半でチームを入れ替える戦術、それによって同時に選手の疲労度も抑えることが出来る。さらに相手チームは日本のチェンジ・オブ・ペースに対応しきれていない。
冷静に分析すると森安の素晴らしさしか出てこない。交代五人を利用して前後半でチームを入れ替える戦術、それによって同時に選手の疲労度も抑えることが出来る。さらに相手チームは日本のチェンジ・オブ・ペースに対応しきれていない。
744234
絶対不可能と思えた奇跡のGL突破成し遂げた時点でもうレジェンドだわ
俺含め日本人の殆どは最初から諦めてただろうけど、監督と選手は信じて疑わず実現した
ほんと感服するわ
俺含め日本人の殆どは最初から諦めてただろうけど、監督と選手は信じて疑わず実現した
ほんと感服するわ
744235
W杯本戦でドイツ・スペインに勝利。
たった4年と引き換えにこの成功体験を獲得したと考えれば森保さんの功績は計り知れない。
日本サッカーが一つ殻を破るために喉から手が出るほど欲しいのがこういう成功体験でしょ。
組み合わせに恵まれてベスト8に進出するより価値があると言えるレベル。
たった4年と引き換えにこの成功体験を獲得したと考えれば森保さんの功績は計り知れない。
日本サッカーが一つ殻を破るために喉から手が出るほど欲しいのがこういう成功体験でしょ。
組み合わせに恵まれてベスト8に進出するより価値があると言えるレベル。
744236
選手推しはいい
もし久保がスペインに帰化したら代表になれますか?
海外でやってるプレイヤー全員当てはめて考えればわかること
選手だけじゃなくチームで突破した
もし久保がスペインに帰化したら代表になれますか?
海外でやってるプレイヤー全員当てはめて考えればわかること
選手だけじゃなくチームで突破した
744237
昔はイタリアのサッカーとかブラジルのサッカー、
スペインのサッカー見て日本はどういうサッカーになるのかと思ってた。
これが日本のサッカーだ!みたいなスタイルがどういうのと考えてた。
この大会を見て[変幻自在]が日本のサッカーじゃないかと思った。
4231 433 541 etc.どれでも直ぐ対応出来て、
選手同士が話し合い直ぐに修正して対応し、
リスク賭けてもいくときは一気にいく。
守る時は徹底的に守る。
ここに相手の顔色見て意思統一して戦い方を変化出来れば更に良し。
攻撃だけでなく守備だけでなく1つの塊になって変幻自在に戦う。
リアクションサッカーだけでなく、
アクションサッカーだけでもない。
この意思統一して変幻自在に出来ると、
攻撃の時も連携深くなり鮮やかに出来る、
守備も連携深くなると強力になる。
個人のレベルはクラブチームで上げてもらってレベルアップする。
スペインのサッカー見て日本はどういうサッカーになるのかと思ってた。
これが日本のサッカーだ!みたいなスタイルがどういうのと考えてた。
この大会を見て[変幻自在]が日本のサッカーじゃないかと思った。
4231 433 541 etc.どれでも直ぐ対応出来て、
選手同士が話し合い直ぐに修正して対応し、
リスク賭けてもいくときは一気にいく。
守る時は徹底的に守る。
ここに相手の顔色見て意思統一して戦い方を変化出来れば更に良し。
攻撃だけでなく守備だけでなく1つの塊になって変幻自在に戦う。
リアクションサッカーだけでなく、
アクションサッカーだけでもない。
この意思統一して変幻自在に出来ると、
攻撃の時も連携深くなり鮮やかに出来る、
守備も連携深くなると強力になる。
個人のレベルはクラブチームで上げてもらってレベルアップする。
744238
744225
いや疑問ってなに?w
よくそんなふわっとした根拠で批判できると思えるね
そういうレベルの人間が未だに批判してるんだなって言うことが伺えるある意味良コメだけどねw
いや疑問ってなに?w
よくそんなふわっとした根拠で批判できると思えるね
そういうレベルの人間が未だに批判してるんだなって言うことが伺えるある意味良コメだけどねw
744239
744225
サッカーを知らないのではなく、交代枠五人を利用した森安のサッカーが新しすぎるのだ。
サッカーを知らないのではなく、交代枠五人を利用した森安のサッカーが新しすぎるのだ。
744240
森安?
744242
744204
744215
鎌田は試合後のミックスゾーンで、試合2日前の非公開練習の一部を明かした。「同じ(守備時)5バックをやった時はフォーメーションが少し違っていて、選手間でもあまりうまくいっている感じがなかった。僕はフランクフルトでの成功体験があったので、こうしたほうがいいんじゃないかと言わせてもらった」。さまざまなシステムを試す中で3-5-2の布陣をとっていたそうだが、そこで鎌田が提案したのが3-4-2-1の布陣だった。
「今日は僕に関してもタケに関しても守備に追われて犠牲になるシーンが多かったけど、やり方としてはハマっていた。僕たちがたくさん走って守備に追われることになるけど、フランクフルトでもあれがハマっていた。フランクフルトは推進力のある選手が多いのでもう少しプレッシャーも前目で、少し違ったけど、彼らからするとあれだけ引かれるとやりづらかったと思う。いい守備ができたんじゃないかと思っている」(ゲキサカ)
選手のコメントを引っ張り出すまでもなく試合見たらフランクフルトを参考にしてるのわかるだろ。
744215
鎌田は試合後のミックスゾーンで、試合2日前の非公開練習の一部を明かした。「同じ(守備時)5バックをやった時はフォーメーションが少し違っていて、選手間でもあまりうまくいっている感じがなかった。僕はフランクフルトでの成功体験があったので、こうしたほうがいいんじゃないかと言わせてもらった」。さまざまなシステムを試す中で3-5-2の布陣をとっていたそうだが、そこで鎌田が提案したのが3-4-2-1の布陣だった。
「今日は僕に関してもタケに関しても守備に追われて犠牲になるシーンが多かったけど、やり方としてはハマっていた。僕たちがたくさん走って守備に追われることになるけど、フランクフルトでもあれがハマっていた。フランクフルトは推進力のある選手が多いのでもう少しプレッシャーも前目で、少し違ったけど、彼らからするとあれだけ引かれるとやりづらかったと思う。いい守備ができたんじゃないかと思っている」(ゲキサカ)
選手のコメントを引っ張り出すまでもなく試合見たらフランクフルトを参考にしてるのわかるだろ。
744243
ちなスペイン戦の戦術は鎌田発案
森保は選手任せの天才
森保は選手任せの天才
744244
ここに来てまた両極端な思考しか持ち得ない人々が「5人交代」に着目してるけど、大抵の国が5人交代してるわけよw
昨日だって後半開始で2枚交代してる国があるわけよw
小泉のワンフレーズ政治の指向性をこんなとこで発揮しないでくれよ
昨日だって後半開始で2枚交代してる国があるわけよw
小泉のワンフレーズ政治の指向性をこんなとこで発揮しないでくれよ
744245
誰も謝る必要なんてないよ
いくら自分は世界知ってるサッカー通だと得意がっても
しょせん家でテレビ見てるだけの外野なんだから
ドラマの第一回見て酷評したけど最終回みたら面白くて
結局最初から再視聴すると傑作だった謝罪したいなんていうのいない
サッカーに関わってお金得ている人はまた違う
自分の能力不足なんだから今後サッカー界から離れるのでなければ
謝った方がスッキリする
「世界で勝てないので解任しかない」と断言してたプロ連中は
己の能力のなさを自覚しサッカー界に今後関わらないのが当たり前
皆気軽に使うけど解任とは人生を大きく変えるとともに最終通告の重い言葉で引っ込められないものなんだから
どうしてもサッカー○○の肩書がついたままでいたいなら
それはもう投身なり縊死なりであの世に行き
墓石に掘ってもらうしかあるまい
いくら自分は世界知ってるサッカー通だと得意がっても
しょせん家でテレビ見てるだけの外野なんだから
ドラマの第一回見て酷評したけど最終回みたら面白くて
結局最初から再視聴すると傑作だった謝罪したいなんていうのいない
サッカーに関わってお金得ている人はまた違う
自分の能力不足なんだから今後サッカー界から離れるのでなければ
謝った方がスッキリする
「世界で勝てないので解任しかない」と断言してたプロ連中は
己の能力のなさを自覚しサッカー界に今後関わらないのが当たり前
皆気軽に使うけど解任とは人生を大きく変えるとともに最終通告の重い言葉で引っ込められないものなんだから
どうしてもサッカー○○の肩書がついたままでいたいなら
それはもう投身なり縊死なりであの世に行き
墓石に掘ってもらうしかあるまい
744246
今大会の(一見奇抜と見える部分の)森保采配をすべて計画の通りとするのであれば・・
怪我人が多い台所事情をやりくりするにあったって、現場でやっている監督が「ドイツ、コスタリカ、スペインならこのくらいの人員手当しておけばなんとかなるぞ」って精密に見切っていたことになる
それが信じられるなら名将だし、それが信じれないなら無策の運任せということになるのかな
だったら相手の立場に立たない限り、この話は終わらないのかも?
怪我人が多い台所事情をやりくりするにあったって、現場でやっている監督が「ドイツ、コスタリカ、スペインならこのくらいの人員手当しておけばなんとかなるぞ」って精密に見切っていたことになる
それが信じられるなら名将だし、それが信じれないなら無策の運任せということになるのかな
だったら相手の立場に立たない限り、この話は終わらないのかも?
744247
744177
出すべき結果を出してる監督を叩いてる森保アンチの方がどう考えても異常だよ。
予選突破してるのに親善試合で負けたくらいで解任しろとか主張する頭の悪い奴等だろ。
お前らの普通は普通じゃないよw
出すべき結果を出してる監督を叩いてる森保アンチの方がどう考えても異常だよ。
予選突破してるのに親善試合で負けたくらいで解任しろとか主張する頭の悪い奴等だろ。
お前らの普通は普通じゃないよw
744248
※ 744227
同意
ベスト8行かないと1ミリも日本サッカー界は前進しない
ここでクロアチアに負けたら同じ相手に何回苦汁を舐めされられるんだよって悔しくて堪らないだろうな
同意
ベスト8行かないと1ミリも日本サッカー界は前進しない
ここでクロアチアに負けたら同じ相手に何回苦汁を舐めされられるんだよって悔しくて堪らないだろうな
744249
744188
コスタリカ戦の負けは事故としか言いようがないので。あれは監督には防げない。
コスタリカ戦の負けは事故としか言いようがないので。あれは監督には防げない。
744250
ドイツ、スペイン相手にW杯で連続逆転勝ちはもう奇跡ではないわな
他に国がこれやったら素直に尊敬して全力応援するもん
他に国がこれやったら素直に尊敬して全力応援するもん
744251
744236
スペインの代表になれるよ
五輪だと間違いなく主力として選出される
スペインの代表になれるよ
五輪だと間違いなく主力として選出される
744252
今回のW杯を観ていて、つくづく思うのだが、試合の途中で戦術・システムを変えるってのは、ナショナルチームでは至難の技なんだなと。せいぜい選手交代するだけで、システムを試合中にいじるってのは、ほとんど見ない(というか出来ない?)そういう意味で森保の監督としての手腕は認められても良いと思うけどね。
744253
上田を機能させられないのと、守備陣の怪我で運用カツカツなのが微妙かな
選手選考、とくに追加召集の町野の選択が果たして妥当だったのか辺りは疑問符でそう
選手選考、とくに追加召集の町野の選択が果たして妥当だったのか辺りは疑問符でそう
744254
本大会での采配見てると明らかに戦術眼に優れてるよ
なぜ五輪やアジア杯でこれをしなかったのかわからないけど
戦術的な我慢の一種だったのかもしれないし、監督が進化したのかもしれないし、W杯だけを見ていたのかもしれない
なぜならW杯こそが特別な舞台なのは、選手の言葉からも明らかだからね
間違いなく言えるのは、本大会の采配はとてつもなく素晴らしい
なぜ五輪やアジア杯でこれをしなかったのかわからないけど
戦術的な我慢の一種だったのかもしれないし、監督が進化したのかもしれないし、W杯だけを見ていたのかもしれない
なぜならW杯こそが特別な舞台なのは、選手の言葉からも明らかだからね
間違いなく言えるのは、本大会の采配はとてつもなく素晴らしい
744255
744244
後半二人交代でチームをあそこまで攻撃的に変えてくる監督はいない。三笘あってのことではあるが、かたくなに後半三笘にこだわってるのは森安だし。
後半二人交代でチームをあそこまで攻撃的に変えてくる監督はいない。三笘あってのことではあるが、かたくなに後半三笘にこだわってるのは森安だし。
744256
744254
ズバリ言おう。東京五輪で三笘が間に合ったのはようやく最終戦だ。
ズバリ言おう。東京五輪で三笘が間に合ったのはようやく最終戦だ。
744257
5人交代制が恒久化すると、サッカーの戦術も劇的に変化する可能性がある。
対ドイツ、スペイン戦の戦術は、弱小チームが強豪に勝つための合理的な戦術になりそう。
日本は将来的に、システム変更、守勢から攻勢とチェンジオブペースをゲーム中にできるようになるのが理想かな。
これを強豪相手に、前後半それぞれ3回以上、各5分間ぐらいできるようになれば面白くなる。
対ドイツ、スペイン戦の戦術は、弱小チームが強豪に勝つための合理的な戦術になりそう。
日本は将来的に、システム変更、守勢から攻勢とチェンジオブペースをゲーム中にできるようになるのが理想かな。
これを強豪相手に、前後半それぞれ3回以上、各5分間ぐらいできるようになれば面白くなる。
744258
ポイチ解任派のひとつの大きな論拠は
アジアカップとオリンピック
2つの本番で選手交代も遅く効果的でもなく
ダメだったじゃないかというものだが
いままで3-4-2-1をあえて隠してたのなら
ファンは壮絶な茶番に4年間付き合わされたわけで
あくまでW杯が本番で、オリンピックでも隠し玉を使わないのなら
A代表とオリンピックの監督兼任は問題ないかとか
選手育成はあくまでクラブでと割り切るのか
アジアカップの位置づけはどうするのか
いろいろ考え直さなきゃいけない
本番前の3か月くらいでプランBを仕込める監督がいい監督で
ジーコやザッケローニのように親善試合で良くて本番で負けたら意味ない
あと、ポイチにはもう引き出しは無いので続投はやめて
アジアカップとオリンピック
2つの本番で選手交代も遅く効果的でもなく
ダメだったじゃないかというものだが
いままで3-4-2-1をあえて隠してたのなら
ファンは壮絶な茶番に4年間付き合わされたわけで
あくまでW杯が本番で、オリンピックでも隠し玉を使わないのなら
A代表とオリンピックの監督兼任は問題ないかとか
選手育成はあくまでクラブでと割り切るのか
アジアカップの位置づけはどうするのか
いろいろ考え直さなきゃいけない
本番前の3か月くらいでプランBを仕込める監督がいい監督で
ジーコやザッケローニのように親善試合で良くて本番で負けたら意味ない
あと、ポイチにはもう引き出しは無いので続投はやめて
744259
744252
1つのシステムで膨大な労力使うだろうしね
試合してすぐ分析して動きを試作して実際に落とし込む
11人分の動きをテストして本番に臨むわけだから普通なら固定してそれに合わせたメンバーを選ぶ
今まで結果を残してきたシステムを捨て去るっての結構勇気がいる
コンコルド効果だな
1つのシステムで膨大な労力使うだろうしね
試合してすぐ分析して動きを試作して実際に落とし込む
11人分の動きをテストして本番に臨むわけだから普通なら固定してそれに合わせたメンバーを選ぶ
今まで結果を残してきたシステムを捨て去るっての結構勇気がいる
コンコルド効果だな
744260
続投解任云々は大会が終わってからでいいんじゃないの
別に後2年やって引き続きってケースだって世界中でよくあるわけで
別に後2年やって引き続きってケースだって世界中でよくあるわけで
744261
信じてたけどさ、ここまで凄いことできるとかは思ってなかった(勝ち点4予想)。
ある意味代表の選手やスタッフ以外のすべての人を騙したわ。
誰もドイツとスペインに勝つなんて思ってなかったと思う。
文句があるならドイツとスペインに勝てる監督を挙げてみてと。
リアルタイムで試合見てて「凄い……」ってめっちゃ呟いてたわ。
ある意味代表の選手やスタッフ以外のすべての人を騙したわ。
誰もドイツとスペインに勝つなんて思ってなかったと思う。
文句があるならドイツとスペインに勝てる監督を挙げてみてと。
リアルタイムで試合見てて「凄い……」ってめっちゃ呟いてたわ。
744262
まだギャーギャー言ってるのね
まともじゃねーな
アベガーと一緒ですわ、俺様は気に入らねえ、ってやってるだけ
まともじゃねーな
アベガーと一緒ですわ、俺様は気に入らねえ、ってやってるだけ
744263
744257
むしろ5人交代なんて普通なら選手層が厚い強豪国有利な変更だしな
それが選手層の厚いはずのドイツ・スペインに5人枠をきっちり使って日本が勝ったわけだから日本は戦術変更にも対応する選手層が厚いってことの証左でもあるんだよな
むしろ5人交代なんて普通なら選手層が厚い強豪国有利な変更だしな
それが選手層の厚いはずのドイツ・スペインに5人枠をきっちり使って日本が勝ったわけだから日本は戦術変更にも対応する選手層が厚いってことの証左でもあるんだよな
744265
森保最高
田嶋会長安泰
日本は日本人の監督がベストということ
田嶋会長安泰
日本は日本人の監督がベストということ
744266
今後、世界のツイートなりコメンテーターの解説なりを目にすれば、妄想だらけの負け犬くんでも理解できるようになるよ。
「ノーポゼッションサッカー」
これの接頭語として、「森保一が付くよ、必ず。」
これが社会だよ、妄想くん。
「ノーポゼッションサッカー」
これの接頭語として、「森保一が付くよ、必ず。」
これが社会だよ、妄想くん。
744267
744257
ただし、この戦術、後半スタメン替えても攻撃力が落ちないだけの層の厚さが要る。本来スタメンがベスメンのはずだから。森安は完全にスタメンはスタメンでしかないと割り切ってる。
ただし、この戦術、後半スタメン替えても攻撃力が落ちないだけの層の厚さが要る。本来スタメンがベスメンのはずだから。森安は完全にスタメンはスタメンでしかないと割り切ってる。
744268
上のコメにもあるけど、実際に世界の第一線でやってるのは選手
この代表が強いのは、そのレベルがものすごく上がっているということだろう
ということは、「選手の力で勝つ」というのはピッチの上の能力だけでなく、その世界と当たってきている最新の経験や肌感覚の集合知が森保監督のところへ上がってきているということなのかな?
それなら確かにほかの監督よりは話を聞きそうな感じはある
そう考えるとオシム監督等が言ってたと思う「選手の考えを引き出す」ってことには成功していることになるね
ではどうして森保監督はサッカーファンから中々智将といわれないか(スミマセン)というと、オシムさんは答えをもっていてあえて選手に問うていたが、森保さんはそうではないと思われているからだろうか?
おそらく正解は双方答えをもっているということだろうから、風貌というか多分全体的に受ける感じの問題なのかもね
この代表が強いのは、そのレベルがものすごく上がっているということだろう
ということは、「選手の力で勝つ」というのはピッチの上の能力だけでなく、その世界と当たってきている最新の経験や肌感覚の集合知が森保監督のところへ上がってきているということなのかな?
それなら確かにほかの監督よりは話を聞きそうな感じはある
そう考えるとオシム監督等が言ってたと思う「選手の考えを引き出す」ってことには成功していることになるね
ではどうして森保監督はサッカーファンから中々智将といわれないか(スミマセン)というと、オシムさんは答えをもっていてあえて選手に問うていたが、森保さんはそうではないと思われているからだろうか?
おそらく正解は双方答えをもっているということだろうから、風貌というか多分全体的に受ける感じの問題なのかもね
744269
むしろ今回、スペインの底が見えたという点でスペインの衰退が心配になるし
ドイツは、キミッヒが自分のせいでW杯で勝てないんじゃないか?と凹んでるのが、凄く心配だわ。
ペドリの言葉を借りるなら、日本のプレスが速くて強いだけで、
日本もドイツやスペインと同じく優秀なストライカーさえ1人出現すれば、
優勝候補となりうる位置にまでたどり着いてるという事になる。
それを証明してみせたのが、森保一というリアリスト。
ドイツは、キミッヒが自分のせいでW杯で勝てないんじゃないか?と凹んでるのが、凄く心配だわ。
ペドリの言葉を借りるなら、日本のプレスが速くて強いだけで、
日本もドイツやスペインと同じく優秀なストライカーさえ1人出現すれば、
優勝候補となりうる位置にまでたどり着いてるという事になる。
それを証明してみせたのが、森保一というリアリスト。
744270
戦術・分析はスタッフや選手が考え
その結果どうするかの決断を森保がやってる
モチベーションの高い優秀な部下がいれば
全て部下任せにしても上手くいくのだ
その結果どうするかの決断を森保がやってる
モチベーションの高い優秀な部下がいれば
全て部下任せにしても上手くいくのだ
744271
ハリル「ボールを奪って縦に早く攻めろ、日本が勝つにはそれしかない」
協会「おまえクビwww」
協会「おまえクビwww」
744272
鎌田の手柄なんだよなあ
インタビューで、2日前にスペイン戦の戦術を鎌田が進言して、それを実行したってインタビューで答えてるわけでww
鎌田がELでバルサと戦ってなければこの勝利は無かったわけで。
鎌田様様だわ。
インタビューで、2日前にスペイン戦の戦術を鎌田が進言して、それを実行したってインタビューで答えてるわけでww
鎌田がELでバルサと戦ってなければこの勝利は無かったわけで。
鎌田様様だわ。
744273
※744272
選手の進言を聞き入れるくらい柔軟性ある監督で、かつ信頼を寄せられててモチベーションも上げられるような森保みたいな監督で本当に良かった
生きてる人間を相手にするのは机上の空論じゃないからね
選手の進言を聞き入れるくらい柔軟性ある監督で、かつ信頼を寄せられててモチベーションも上げられるような森保みたいな監督で本当に良かった
生きてる人間を相手にするのは机上の空論じゃないからね
744274
森保は神輿で日本代表は合議制でやっている
これで上手くいっているなら選手の質が落ちない限り
森保続投で問題ない
これで上手くいっているなら選手の質が落ちない限り
森保続投で問題ない
744275
野村克也いわく、
勝ちに不思議な勝ちあり。
負けに不思議な負け無し。
孫子いわく、
勝つためには勝つだけの準備をして備えろ。
勝ちたければ部下の意見をよく聞け。
名将だろ。
勝ちに不思議な勝ちあり。
負けに不思議な負け無し。
孫子いわく、
勝つためには勝つだけの準備をして備えろ。
勝ちたければ部下の意見をよく聞け。
名将だろ。
744276
森保擁護派→ごくごく少数
森保否定派→少数
掌返し派 →大多数
ここを見ていて思ったよ。これで決まりだな。
掌返し派の主張はドイツ・スペイン戦の結果をゴリ押ししているだけ。
掌返し派は外人と一緒で試合を見て一喜一憂してギャーギャーと騒ぐだけ。
森保否定派→少数
掌返し派 →大多数
ここを見ていて思ったよ。これで決まりだな。
掌返し派の主張はドイツ・スペイン戦の結果をゴリ押ししているだけ。
掌返し派は外人と一緒で試合を見て一喜一憂してギャーギャーと騒ぐだけ。
744277
>>744270
ただサッカーが好きなだけの一般人の自分には本当のところはわからないが、おそらく貴方のいってらっしゃる事が正解なんだろうね
そう考えるとあのクレバーな日本代表の選手達って、かなりレベルの高い一次情報をもって帰ってきてくれそうな集団だ
ただサッカーが好きなだけの一般人の自分には本当のところはわからないが、おそらく貴方のいってらっしゃる事が正解なんだろうね
そう考えるとあのクレバーな日本代表の選手達って、かなりレベルの高い一次情報をもって帰ってきてくれそうな集団だ
744278
744276うんちもらしたの?
くせーよ。www
くせーよ。www
744279
※744276
森保否定派→ごくごく少数
森保擁護派→少数
日本よくやった派→大多数
訂正しといたぞ
森保否定派→ごくごく少数
森保擁護派→少数
日本よくやった派→大多数
訂正しといたぞ
744280
勝たなきゃ理解できないことってあるからね。
森保一さん、よくやった!
森保一さん、よくやった!
744282
74278&74279
↑なぁwww簡単に釣れただろwww掌返し派のおバ・カさんたちwww
↑なぁwww簡単に釣れただろwww掌返し派のおバ・カさんたちwww
744283
744282
慌ててレスせずに
手を洗ってきた方が良いぞ。
まだ、くせーよ。うんちくんwww
慌ててレスせずに
手を洗ってきた方が良いぞ。
まだ、くせーよ。うんちくんwww
744284
森保監督は今でも評価していない。
その上で、結果をこれだけ出した以上、その結果は最大限評価されるべき。
そして、何が問題で、どういう理屈で成功したのか、しっかりと議論して、その内容を公開して欲しい。
その上で森保監督続投してくれ。
個人的に、より良い日本代表の姿があると思っているが、それが正しいとも限らない。また現実問題て、森保監督以上の監督が日本代表を率いてくれるか怪しい。
あと感情論での非難は、いい加減止めて欲しい。
その上で、結果をこれだけ出した以上、その結果は最大限評価されるべき。
そして、何が問題で、どういう理屈で成功したのか、しっかりと議論して、その内容を公開して欲しい。
その上で森保監督続投してくれ。
個人的に、より良い日本代表の姿があると思っているが、それが正しいとも限らない。また現実問題て、森保監督以上の監督が日本代表を率いてくれるか怪しい。
あと感情論での非難は、いい加減止めて欲しい。
744285
森保監督は今でも評価していない。
その上で、結果をこれだけ出した以上、その結果は最大限評価されるべき。
個人的に、より良い日本代表の姿があると思っているが、それが正しいとも限らない。また現実問題て、森保監督以上の監督が日本代表を率いてくれるか怪しい。
あと感情論での非難は、いい加減止めて欲しい。
その上で、結果をこれだけ出した以上、その結果は最大限評価されるべき。
個人的に、より良い日本代表の姿があると思っているが、それが正しいとも限らない。また現実問題て、森保監督以上の監督が日本代表を率いてくれるか怪しい。
あと感情論での非難は、いい加減止めて欲しい。
744286
このサイトは代表に寄生すんなよ
744287
妄想くんとうんちくんしか居ないのな、森保否定派。左翼も末だな、オシメ履いて震える手でコメントしてるわけで共産党支持者の層だな。
744288
アジアカップやらテストマッチの場なら、まあ批判も納得できるが、今やってるのはW杯と言う本番
本番で結果を出してるのにアラ探しとか日本に、というか森保に勝ってもらいたくない人間が多いようだな
まあ「ぼくのかんがえたさいきょうのにほんのさっかー」がぶっ壊されるのが我慢ならない無能者だからか
弱者のサッカー?上等だよ
「俺達のサッカー」()を標榜してGL敗退した前大会をもう忘れたのか?
日本はベスト8以上に進んだことないのだから、ブラジルやらの強者に勝つためにはこれくらいやらんと
本番で結果と内容を求めるのは、せめてW杯ベスト4に勝ち進んでからやってくれ
本番で結果を出してるのにアラ探しとか日本に、というか森保に勝ってもらいたくない人間が多いようだな
まあ「ぼくのかんがえたさいきょうのにほんのさっかー」がぶっ壊されるのが我慢ならない無能者だからか
弱者のサッカー?上等だよ
「俺達のサッカー」()を標榜してGL敗退した前大会をもう忘れたのか?
日本はベスト8以上に進んだことないのだから、ブラジルやらの強者に勝つためにはこれくらいやらんと
本番で結果と内容を求めるのは、せめてW杯ベスト4に勝ち進んでからやってくれ
744289
この件で謝罪は必要なのか?
スペインとドイツに勝ったからといって不甲斐ない試合をしてコスタリカに敗戦した事実は消えない。無気力で負ければ批判され、良い試合をしたら称賛される。それが至極当然の事だと思うが?それを手のひら返しと言うのは違和感しかない。朝鮮に影響され何にでも謝罪が必要だと思ってないか?
スペインとドイツに勝ったからといって不甲斐ない試合をしてコスタリカに敗戦した事実は消えない。無気力で負ければ批判され、良い試合をしたら称賛される。それが至極当然の事だと思うが?それを手のひら返しと言うのは違和感しかない。朝鮮に影響され何にでも謝罪が必要だと思ってないか?
744290
オシメ履いて、震える手でコメント
wwwwww想像するとウケる
wwwwww想像するとウケる
744292
外国人で森保レベルの監督を招聘するのはかなり難しいぞ
ハリルみたいな訳あり商品を掴まされるなんて二度とゴメンだ
それに今回GL突破を決めた国は韓国を除いて全部自国出身監督だそうな
代表なんてのは寄せ集めなんだから、自国監督にすることは、それだけアドバンテージがあるということなんだろう
世界が称賛する結果を出した監督が自国にいるのに、それを投げ捨てるのは無い物ねだりの愚か者だわ
ハリルみたいな訳あり商品を掴まされるなんて二度とゴメンだ
それに今回GL突破を決めた国は韓国を除いて全部自国出身監督だそうな
代表なんてのは寄せ集めなんだから、自国監督にすることは、それだけアドバンテージがあるということなんだろう
世界が称賛する結果を出した監督が自国にいるのに、それを投げ捨てるのは無い物ねだりの愚か者だわ
744293
744043
知ってたが吉田はマジでク○だな
プレーもだし中身もク○
知ってたが吉田はマジでク○だな
プレーもだし中身もク○
744294
海外のファンもそもそもの計算がガバガバだな。ドイツ戦の前にも書いたけど、シュート本数自体を両チーム減らすと純粋に運の比率があがる。だから日本が守備的なメンバー選考をした時点で、ゲームプランの段階からドイツやスペインに勝ちやすくコスタリカには負けやすいチーム構成なんだよ。FWが少ないってことはそう言うことだったと思うんだけどね
そういう意味じゃクロアチア戦はチーム戦術の相性的にはよくない。どうするかわからないけど、はじめは守備的に0-0でしばらく行くところからのプランは攻撃陣の枚数的に確定してるとは思うが、はじめに失点してしまうパターンになった場合、前は森保はその辺全然信用してなかったけど後半から負けてたらすぐ動けるから、ちゃんと修正できるなら実は今の日本交代枠がないだけで火力自体は出せるから割と分がいい気がする。
そういう意味じゃクロアチア戦はチーム戦術の相性的にはよくない。どうするかわからないけど、はじめは守備的に0-0でしばらく行くところからのプランは攻撃陣の枚数的に確定してるとは思うが、はじめに失点してしまうパターンになった場合、前は森保はその辺全然信用してなかったけど後半から負けてたらすぐ動けるから、ちゃんと修正できるなら実は今の日本交代枠がないだけで火力自体は出せるから割と分がいい気がする。
744295
アメリカ人直近で日本に完敗したくせになんでこんな偉そうやねんw
744296
ドイツスペイン戦の采配がハマった事は当然認めるべき所なんだが
続投してほしいかどうかはまた別なんだよな
ベスト8行けちゃったらこれもまた変わってくるのかもしれないが・・
続投してほしいかどうかはまた別なんだよな
ベスト8行けちゃったらこれもまた変わってくるのかもしれないが・・
744297
744289
うむ手のひら返しって森保も吉田も使ってるが覚悟がない連中だとしか思わない
その時起きた事で批判されるのは当然で
批判された側が手のひら返しと言うのは随分甘ったれた態度と思う
うむ手のひら返しって森保も吉田も使ってるが覚悟がない連中だとしか思わない
その時起きた事で批判されるのは当然で
批判された側が手のひら返しと言うのは随分甘ったれた態度と思う
744298
たまに本気で掌返しが悪い事だとでも思ってそうなヤツいるよな
んなわけねーじゃん
んなわけねーじゃん
744299
744273
進言聞き入れるw
何でも良いように言うなや
森保の発言聞いてて信頼できると思った事ないな
頭良さそうとも人間性が良いとも思わない
選手たちは負けたくないから頑張るだけだろう
進言聞き入れるw
何でも良いように言うなや
森保の発言聞いてて信頼できると思った事ないな
頭良さそうとも人間性が良いとも思わない
選手たちは負けたくないから頑張るだけだろう
744300
スペインとドイツに勝ってなお認められない一部の頑固者がいるだけだからな
744301
アジアカップや東京五輪の結果には俺も失望したしここに至るまで不満は山ほどあったけど
数々の逆境を経験して糧にしてきたからこそ今W杯での成功があると思うわ
ずっと順風満帆で結果出し続けるのが理想だけど、現実はそうそう甘くない
数々の逆境を経験して糧にしてきたからこそ今W杯での成功があると思うわ
ずっと順風満帆で結果出し続けるのが理想だけど、現実はそうそう甘くない
744302
744268
どうして森保監督はサッカーファンから中々智将といわれないか
外国がまだ上と考えてる層が多いからだろうな
選手はもう外国でレギュラー張ってたりして認めざるを得ないが、
日本人監督はまだ欧州でなったことがないからな
それ故に日本人監督が考えて立てた戦術・システムに対して批判的になる
日本の場合W杯出場は当たり前になっているから評価しない
GL突破は普通でも五分五分、今回は完全に死のグループだったから評価せざるを得ない
しかも優勝国に2勝して1位で突破だからな
このインパクトはデカいし監督も海外でも普通にやれると示してる
これでもまだ認められないって層はもはや少数派だろうな
日本より良いとされる選手を集めたドイツ・スペインに勝ったのだから監督の偉業になる
逆に選手が良かったってことならドイツ・スペインより日本代表選手層の方が上ってことになり、日本の育成方針がドイツ・スペインよりも上ってことだろう
まぁアンチとしてはどっちを取っても地獄だね
どうして森保監督はサッカーファンから中々智将といわれないか
外国がまだ上と考えてる層が多いからだろうな
選手はもう外国でレギュラー張ってたりして認めざるを得ないが、
日本人監督はまだ欧州でなったことがないからな
それ故に日本人監督が考えて立てた戦術・システムに対して批判的になる
日本の場合W杯出場は当たり前になっているから評価しない
GL突破は普通でも五分五分、今回は完全に死のグループだったから評価せざるを得ない
しかも優勝国に2勝して1位で突破だからな
このインパクトはデカいし監督も海外でも普通にやれると示してる
これでもまだ認められないって層はもはや少数派だろうな
日本より良いとされる選手を集めたドイツ・スペインに勝ったのだから監督の偉業になる
逆に選手が良かったってことならドイツ・スペインより日本代表選手層の方が上ってことになり、日本の育成方針がドイツ・スペインよりも上ってことだろう
まぁアンチとしてはどっちを取っても地獄だね
744303
>>744298
レスが意味不明だな
掌返し自体は普通だが
他人に掌返しという時には悪い意味だろ
レスが意味不明だな
掌返し自体は普通だが
他人に掌返しという時には悪い意味だろ
744304
スペイン戦1点目
スペインゴール裏からの動画見たらポゼッションてなんなの?って思ったわ
日本サイドからプレスかけてたら勝手に相手ゴール前まで行ってたw
日本がボール保持してたの2-3秒だぞ
スペインゴール裏からの動画見たらポゼッションてなんなの?って思ったわ
日本サイドからプレスかけてたら勝手に相手ゴール前まで行ってたw
日本がボール保持してたの2-3秒だぞ
744305
※744299
森保の発言聞いて信頼できないと思ったこともないし、頭悪そうとか人間性悪そうともなおのこと思ったことないな
そして選手のモチベーションを上げることも監督の能力で、まさか選手のモチベは勝手に上がるものだから必要ないとか言うまい
それならモチベーターなんて言葉は存在しないんだから
森保の発言聞いて信頼できないと思ったこともないし、頭悪そうとか人間性悪そうともなおのこと思ったことないな
そして選手のモチベーションを上げることも監督の能力で、まさか選手のモチベは勝手に上がるものだから必要ないとか言うまい
それならモチベーターなんて言葉は存在しないんだから
744306
人を批判してりゃ自分が偉くなったように見える
744307
744269
森保が証明したんじゃなく
選手のレベルが上がった上で優れた三笘が出てきてくれたんだろう
三笘が優秀だから短い時間で結果出してくれるが
三笘へのフォローや使い方がまともなのか怪しいぞ
森保ってまだ十分な結果は出してない監督だからな
森保が証明したんじゃなく
選手のレベルが上がった上で優れた三笘が出てきてくれたんだろう
三笘が優秀だから短い時間で結果出してくれるが
三笘へのフォローや使い方がまともなのか怪しいぞ
森保ってまだ十分な結果は出してない監督だからな
744308
744305
それはお前が儲だからだろ
モチベーターという言葉があっても自動的に森保には当てはまると勘違いしてるのもな
会話にならなそうだから無視するぞ
それはお前が儲だからだろ
モチベーターという言葉があっても自動的に森保には当てはまると勘違いしてるのもな
会話にならなそうだから無視するぞ
744310
この守備と自信を遺産に勇退してもらって、ボールを持たされたときの崩しを仕込める監督に入ってもらおう。
日本人なら鬼木さんがいいな
日本人なら鬼木さんがいいな
744311
744268
智将と言われないのは全くそういう面がないからだろう
喋る内容もとても知性を感じない
五輪も失敗アジア杯も逃してるしな
智将と言われないのは全くそういう面がないからだろう
喋る内容もとても知性を感じない
五輪も失敗アジア杯も逃してるしな
744312
一つ確実なことは、叩いてた見る目の無い自称サッカー通(笑)や気持ちよくなりたいだけの叩き厨煽り厨どもの言うとおりにしてたら一生ドイツとスペイン両方に勝つなんてことができなかったのは間違い無いなw
そしてそんな奴らは何の役にも立たないプライド(笑)のために振り上げた拳を今さら引っ込められないという惨めで無様な姿を晒してるわけだ
そしてそんな奴らは何の役にも立たないプライド(笑)のために振り上げた拳を今さら引っ込められないという惨めで無様な姿を晒してるわけだ
744313
744273
4年間仕事の期間与えられて、戦術、システムの積み上げゼロでぶっつけ本番で選手の提案に丸投げして勝ったってだけの話
しかも今年に入るまでほぼ干してた鎌田の提案だったというところがみそ
もし鎌田がELで優勝してなけりゃ、鎌田は代表じゃなかったかもしれない
森保はただ運がよかっただけ。
4年間仕事の期間与えられて、戦術、システムの積み上げゼロでぶっつけ本番で選手の提案に丸投げして勝ったってだけの話
しかも今年に入るまでほぼ干してた鎌田の提案だったというところがみそ
もし鎌田がELで優勝してなけりゃ、鎌田は代表じゃなかったかもしれない
森保はただ運がよかっただけ。
744314
選手のレベルがあがったのは確かだけどドイツスペインに比べたらたかが知れてるような
市場価格合計とかで比較したらいまだ5倍以上の差があるでしょう
戦術と采配抜きにして勝利はあり得なかったと思うけどね
市場価格合計とかで比較したらいまだ5倍以上の差があるでしょう
戦術と采配抜きにして勝利はあり得なかったと思うけどね
744315
744310
日本人なら鬼木がいいな
森保は鬼木に嫉妬して目の敵にしてるそうな
日本人なら鬼木がいいな
森保は鬼木に嫉妬して目の敵にしてるそうな
744316
744312
引くに引けなくなってるのはお前らだと思うね
批判に対して掌返しだのこういうのとか見当違いな反応しかできねえよな
引くに引けなくなってるのはお前らだと思うね
批判に対して掌返しだのこういうのとか見当違いな反応しかできねえよな
744317
※744308
敗走宣言はいいけど、まず「それはお前がアンチだからだろう」で返される言葉でしかないぞそれ
あとハーフタイム中のスピーチみたらわりかしモチベあげるタイプだというのもわかる
以上
敗走宣言はいいけど、まず「それはお前がアンチだからだろう」で返される言葉でしかないぞそれ
あとハーフタイム中のスピーチみたらわりかしモチベあげるタイプだというのもわかる
以上
744318
森保が連れてきた相馬は全く役に立たず、町田もベンチで多分WCにもう出番はない、柴崎もそうだろう
唯一上手くいったのは浅野だけだ
人選だけでも間違えている
唯一上手くいったのは浅野だけだ
人選だけでも間違えている
744319
謝罪?
アジアカップや東京五輪で無様に失敗しながら、
森保も田嶋も責任を取らなかったんだから、
ここで穴埋めするだけの話。
それだけのことでしょ。
アジアカップや東京五輪で無様に失敗しながら、
森保も田嶋も責任を取らなかったんだから、
ここで穴埋めするだけの話。
それだけのことでしょ。
744320
※744307
さすがにW杯でドイツ・スペインに勝った上で結果出してないって強弁するのは無理だって!
さすがにW杯でドイツ・スペインに勝った上で結果出してないって強弁するのは無理だって!
744321
744317
敗走してるのは何見ても儲でしかないお前だよ
儲のばかを相手にしても無駄って事だよ
ハーフタイム中の森保が喚く動画見たけど気持ち悪いとしか思わんもの
敗走してるのは何見ても儲でしかないお前だよ
儲のばかを相手にしても無駄って事だよ
ハーフタイム中の森保が喚く動画見たけど気持ち悪いとしか思わんもの
744322
まぁ、まとめサイトのコメ欄でレスバしてるような最下層の人間になんか言われてもどうでもいいわな
744323
※744321
あれを気持ち悪いとしか思えない744321みたいな選手がいなかったから、きっとうまくいったんだろうなということはわかる
やっぱ選手も勿論森保もよくやったよ
そして結局相手してるんじゃないか恥ずかしい…
あれを気持ち悪いとしか思えない744321みたいな選手がいなかったから、きっとうまくいったんだろうなということはわかる
やっぱ選手も勿論森保もよくやったよ
そして結局相手してるんじゃないか恥ずかしい…
744324
744314
ドイツスペインより優れてるぞ
三笘遠藤堂安と
守備陣(吉田伊藤以外)はな
ドイツスペインより優れてるぞ
三笘遠藤堂安と
守備陣(吉田伊藤以外)はな
744325
744323
監督が気持ち悪かろうと自分のために頑張るんだよ
儲は見えないだろうが選手が監督を好きな雰囲気皆無だぞ
監督が気持ち悪かろうと自分のために頑張るんだよ
儲は見えないだろうが選手が監督を好きな雰囲気皆無だぞ
744326
※744324
嘘だろ?
いやいやマジで嘘だろ?
嘘だろ?
いやいやマジで嘘だろ?
744327
744304
相手がボールを持った時にリスキーになる条件でポゼッションさせるっていうのはポゼッションがはやりだしてからの対策案の一つな気がする。例えばDFラインでボールを回してるときにボールが取れた場合一方的に守備側が有利になるが、ボールが取れなくてもボールがまだゴールに遠い位置なら実はリスクが低い。守備側のほうがローリスクで攻撃的な守備の時間を作れる。ただDFラインの高さとか相手チームが裏を狙うかとかでそのリスク計算が違っていて、スペインは裏に一発がないので、ぶっちゃけ高いDFラインの裏一発のリスクが極端に低いからね。
相手がボールを持った時にリスキーになる条件でポゼッションさせるっていうのはポゼッションがはやりだしてからの対策案の一つな気がする。例えばDFラインでボールを回してるときにボールが取れた場合一方的に守備側が有利になるが、ボールが取れなくてもボールがまだゴールに遠い位置なら実はリスクが低い。守備側のほうがローリスクで攻撃的な守備の時間を作れる。ただDFラインの高さとか相手チームが裏を狙うかとかでそのリスク計算が違っていて、スペインは裏に一発がないので、ぶっちゃけ高いDFラインの裏一発のリスクが極端に低いからね。
744328
744322
本当に最下層とかどうでもいいと思ってたら森保や吉田みたいに煽ったり
そんなレスもしないんだよなあ
だって森保や吉田はその最下層認定らしい人間と張り合ってる同格なんだからなww
本当に最下層とかどうでもいいと思ってたら森保や吉田みたいに煽ったり
そんなレスもしないんだよなあ
だって森保や吉田はその最下層認定らしい人間と張り合ってる同格なんだからなww
744329
※744325
無視するんじゃなかったのかということと、選手が監督を嫌いな雰囲気皆無だしなあとしか
監督が気持ち悪いは単に744325のいちゃもんというか個人攻撃でしかないというか…
無視するんじゃなかったのかということと、選手が監督を嫌いな雰囲気皆無だしなあとしか
監督が気持ち悪いは単に744325のいちゃもんというか個人攻撃でしかないというか…
744330
744326
選手の能力すらわからんのか?
だからドイツスペインは負けたんだぞ
選手の能力すらわからんのか?
だからドイツスペインは負けたんだぞ
744331
守備強度を高め格上に戦略的勝負を挑み勝利する
これは今までの日本に欠けていたことで森保さんが日本にもたらしてくれたと
思う
戦略的勝負をさらに日本に根付かせていくという意味では続投も有り
(今に始まったことではないが)引いて守る相手を
いかに崩していくかという課題にも取り組んでいくなら、これも続投は有り
現役時代よほど嫌な思いさせられたのか韓国戦だけは徹底的にボコる
のが痛快だから続投は有りw
これは今までの日本に欠けていたことで森保さんが日本にもたらしてくれたと
思う
戦略的勝負をさらに日本に根付かせていくという意味では続投も有り
(今に始まったことではないが)引いて守る相手を
いかに崩していくかという課題にも取り組んでいくなら、これも続投は有り
現役時代よほど嫌な思いさせられたのか韓国戦だけは徹底的にボコる
のが痛快だから続投は有りw
744332
集大成のW杯のために4年間指揮取って
数々の挫折を糧にして本番で奇跡的とも必然とも言える大成功を収めた
まだ手のひら返せてない人いるとは驚き
数々の挫折を糧にして本番で奇跡的とも必然とも言える大成功を収めた
まだ手のひら返せてない人いるとは驚き
744333
ゲキサカの鎌田の記事って記者の文章力の問題なのか、事実誤認なのかよくわからんね
その論点は三つ
一つは3421の形を鎌田の提案としているけど、それはドイツ戦で既にやってる形、スペイン戦で出てきたわけではない
二つ目は、一つ目と似ているが、様々なシステムの中で352があったというだけの話
選手構成みればワントップが基本、それくらい考えて選考されている
で、別に352でどうなってたかわからない
三つ目は、前半の3421は別に上手くいってないという極めて重要な点
問題はCBとボランチの人余りであって、前半30過ぎに修正されたのだが、これがこの試合の一つの分岐点
その論点は三つ
一つは3421の形を鎌田の提案としているけど、それはドイツ戦で既にやってる形、スペイン戦で出てきたわけではない
二つ目は、一つ目と似ているが、様々なシステムの中で352があったというだけの話
選手構成みればワントップが基本、それくらい考えて選考されている
で、別に352でどうなってたかわからない
三つ目は、前半の3421は別に上手くいってないという極めて重要な点
問題はCBとボランチの人余りであって、前半30過ぎに修正されたのだが、これがこの試合の一つの分岐点
744334
744329
お前の妄言に対する感想だぞ
お前と会話は通じないと思ってるが感想は自由だからな
無視と言うのは相手の言うことをあしらうと言うことだ
お前の妄言に対する感想だぞ
お前と会話は通じないと思ってるが感想は自由だからな
無視と言うのは相手の言うことをあしらうと言うことだ
744335
※744330
選手の能力がわかってるから驚いているんだが…
いやいやいくらなんでもスペインドイツと比べた上でそれは無理あるって
選手の能力がわかってるから驚いているんだが…
いやいやいくらなんでもスペインドイツと比べた上でそれは無理あるって
744336
744319
五輪なんて森保の大失敗でしかないのにな
今グループリーグ突破しただけでそれは今まで何回もやってるしな
失敗監督をそこで高評価するのがおかしい
五輪なんて森保の大失敗でしかないのにな
今グループリーグ突破しただけでそれは今まで何回もやってるしな
失敗監督をそこで高評価するのがおかしい
744337
※744334
相手の言うことをあしらうと言うことはまず「無視」ではないという日本語の問題から始めなければならないのが悲しいが、それはそれとして
まあ森保を認められないというのも単にその感想でしかないからな
なんとなくわからないでもない、拳の振り下ろし先が見当たらんのね可哀想に
相手の言うことをあしらうと言うことはまず「無視」ではないという日本語の問題から始めなければならないのが悲しいが、それはそれとして
まあ森保を認められないというのも単にその感想でしかないからな
なんとなくわからないでもない、拳の振り下ろし先が見当たらんのね可哀想に
744338
744335
お前が自分で判断できないって事だろ
試合見ても何を見てもな
お前が自分で判断できないって事だろ
試合見ても何を見てもな
744339
※744336
まあドイツ・スペインに勝ったのを失敗と見なす人はほとんどいないだろうが…
まあドイツ・スペインに勝ったのを失敗と見なす人はほとんどいないだろうが…
744340
744337
他人の自由な感想に拳の振り下ろし方がわからんのかね可哀想に
とか必死こいて顔真っ赤にしてるのが面白いんだよ
儲こそ最下層だから森保に乗っかって偉そうにしてるだけだろ
評価してたら誰がどう言おうとどうでもいいだろ?
他人の自由な感想に拳の振り下ろし方がわからんのかね可哀想に
とか必死こいて顔真っ赤にしてるのが面白いんだよ
儲こそ最下層だから森保に乗っかって偉そうにしてるだけだろ
評価してたら誰がどう言おうとどうでもいいだろ?
744341
※744338
判断できる人は普通に試合みて、今回の森保と代表がやったことは凄いことだってとうに判断してるものな
判断できる人は普通に試合みて、今回の森保と代表がやったことは凄いことだってとうに判断してるものな
744342
744341
吉田伊藤以外の代表がやってる事は凄いが森保ってグループリーグ突破って他の日本人監督が既にやった事しかやってないぞ?
吉田伊藤以外の代表がやってる事は凄いが森保ってグループリーグ突破って他の日本人監督が既にやった事しかやってないぞ?
744343
※744340
無視してるのに何で語り掛ける口調なんです?無視っていうのはそういうものではないはずだが…
そこまで顔真っ赤にせんでもいいんやで
無視してるのに何で語り掛ける口調なんです?無視っていうのはそういうものではないはずだが…
そこまで顔真っ赤にせんでもいいんやで
744344
※744342
その相手がドイツ・スペインでしかも首位突破したから皆凄いって言ってるわけだが…
その相手がドイツ・スペインでしかも首位突破したから皆凄いって言ってるわけだが…
744345
ドイツやスペインは選手の市場価格の比較みても日本より何倍も上
日本は選手はここぞで持ち味十二分に発揮して勝てたけどドイツスペインはそうではなかった
なぜか? それは戦術や采配の妙でしょ
日本は選手はここぞで持ち味十二分に発揮して勝てたけどドイツスペインはそうではなかった
なぜか? それは戦術や采配の妙でしょ
744346
744339
森保への評価が全く上がらないので結果出てるだろ
だから哀れな儲が必死じゃん
森保への評価が全く上がらないので結果出てるだろ
だから哀れな儲が必死じゃん
744347
※744346
いや普通に森保の評価上がってるだろ!
それを認めない!ってごくごく一部が言ってるだけで
いや普通に森保の評価上がってるだろ!
それを認めない!ってごくごく一部が言ってるだけで
744348
744343
顔真っ赤が効いたようで嬉しいわ
お前らが必死なのが面白いんだよな
森保に自信ないの森保儲だろww
顔真っ赤が効いたようで嬉しいわ
お前らが必死なのが面白いんだよな
森保に自信ないの森保儲だろww
744349
ベスト8を見れば
ブラジルアルゼンチンの南米勢と英仏西葡蘭クロアチアの欧州勢
独伊がいない程度でいつものメンツ
ブラジルアルゼンチンの南米勢と英仏西葡蘭クロアチアの欧州勢
独伊がいない程度でいつものメンツ
744350
744347
いいえ
だから儲が嫌味書いたり顔真っ赤にして必死じゃん
いいえ
だから儲が嫌味書いたり顔真っ赤にして必死じゃん
744351
※744348
いや、末尾に草つけちゃう人ほど必死な人もいないと思う…
いや、末尾に草つけちゃう人ほど必死な人もいないと思う…
744352
森保がまともな監督なら未だに続投は嫌だななんて言われてねえよw
見てる側は分かってんのよ丸投げされた選手のおかげだって
見てる側は分かってんのよ丸投げされた選手のおかげだって
744353
※744350
色んな記事で森保への賞賛が上がってくるけど、それを否定してるのって場末のコメント欄の感想以外であるの?
色んな記事で森保への賞賛が上がってくるけど、それを否定してるのって場末のコメント欄の感想以外であるの?
744354
744351
いやいつまでも絡んでるお前が必死じゃん
お前レスの中身もねえしただ悔しいだけじゃんwwww
いやいつまでも絡んでるお前が必死じゃん
お前レスの中身もねえしただ悔しいだけじゃんwwww
744355
744353
コメ欄にいながら場末のとか言ってるの必死じゃん
笑うわ
コメ欄にいながら場末のとか言ってるの必死じゃん
笑うわ
744356
※744352
でもぶっちゃけ、能力のせいでダメ言ってるの安置だけだしな…
他はダメと言ってるのも単に長期政権が怖いからってだけであって
でもぶっちゃけ、能力のせいでダメ言ってるの安置だけだしな…
他はダメと言ってるのも単に長期政権が怖いからってだけであって
744357
※744354
>いやいつまでも絡んでるお前が必死じゃん
>お前レスの中身もねえしただ悔しいだけじゃんwwww
これ以上に中身がないレスも無いと思う…
>いやいつまでも絡んでるお前が必死じゃん
>お前レスの中身もねえしただ悔しいだけじゃんwwww
これ以上に中身がないレスも無いと思う…
744358
744356
能力でだと思わないから儲なんだよw
森保はいまだに好かれてないのが全てだね
儲も気持ち悪いし当たり前だが
能力でだと思わないから儲なんだよw
森保はいまだに好かれてないのが全てだね
儲も気持ち悪いし当たり前だが
744359
744355
全然笑ってなさそう
全然笑ってなさそう
744360
744357
ホレそういうレス
ただ絡むだけで中身ゼロw
森保儲って森保に関して何も語らないよな
ホレそういうレス
ただ絡むだけで中身ゼロw
森保儲って森保に関して何も語らないよな
744361
なんなんだ?この流れw
辺野古からヘタレ左翼がコメントしてんのか?www
辺野古からヘタレ左翼がコメントしてんのか?www
744362
※744358
そもそも好かれてないもダメ言ってるのもただの個人の感想でしかないからなあ
そもそも好かれてないもダメ言ってるのもただの個人の感想でしかないからなあ
744363
>>744325
なんで代表関係者どころかろくにボール蹴ったことないお前が選手の内面を断言するんだよw
お前はコメント見てる限りだと性格的に自分の考え(妄想)を主張するだけでコミュニケーション能力に著しく欠けるから、そんな程度の低い人間に画面越しの数秒だけで他人の心の内面を読み取るなんて不可能です
馬/鹿の相手したくないから、お前もうここ出禁ね
なんで代表関係者どころかろくにボール蹴ったことないお前が選手の内面を断言するんだよw
お前はコメント見てる限りだと性格的に自分の考え(妄想)を主張するだけでコミュニケーション能力に著しく欠けるから、そんな程度の低い人間に画面越しの数秒だけで他人の心の内面を読み取るなんて不可能です
馬/鹿の相手したくないから、お前もうここ出禁ね
744364
744359
森保儲惨めだなって笑ってるよ
森保もお前も気にしてないフリして気にしまくりなのがバレバレなのよw
森保儲惨めだなって笑ってるよ
森保もお前も気にしてないフリして気にしまくりなのがバレバレなのよw
744365
※744360
でも儲は必死!儲は必死!としか語らない安置もどっこいどっこいだし…
でも儲は必死!儲は必死!としか語らない安置もどっこいどっこいだし…
744366
744363
やっぱ森保儲頭悪いなあ
お前が出ていくか黙れよ何様だよw
やっぱ森保儲頭悪いなあ
お前が出ていくか黙れよ何様だよw
744367
難易度とか考えると日本史上最高に奇跡的で価値あるGL突破
俺はGL突破絶対無理勢だったのであとはボーナスステージと思って誠心誠意応援させていただきやす
俺はGL突破絶対無理勢だったのであとはボーナスステージと思って誠心誠意応援させていただきやす
744369
なんかざっと見ると、森保認めない!って言ってるひと個人攻撃まで踏み込んでるじゃん
それだけでこいつアカンわってなるわ
それだけでこいつアカンわってなるわ
744370
744365
儲中身ねえなあ
あんなのの儲とか可哀想
儲中身ねえなあ
あんなのの儲とか可哀想
744371
いやーちょっとドイツとスペインに勝ってGL首位突破とかいう、今までどの日本人監督もなしとげてないことをやった森保を認めないのはちょっと無理があるな
744372
744345
市場価格でしか判断できないあたりでやっぱ森保儲無能だな
市場価格でしか判断できないあたりでやっぱ森保儲無能だな
744373
選手とコーチの頑張りだよ。
振り回されているのは選手たち。
そして歴代から選手の厚みが出来始めた結果だよ。
振り回されているのは選手たち。
そして歴代から選手の厚みが出来始めた結果だよ。
744374
じゃあ、ここまでをまとめるね!
ここのコメント欄は、俺さまの一人勝ちね。
ここのコメント欄は、俺さまの一人勝ちね。
744375
なんというか…ちゃんと手のひら返せる人ってそれだけでもエラいんだなって(生暖かい目
744376
744371
グループリーグ首位突破ももうやった事あるしな
何もやってねえのよ
グループリーグ首位突破ももうやった事あるしな
何もやってねえのよ
744377
儲てなんだろ
その人の中では絶賛バズり中なんだろか・・・
その人の中では絶賛バズり中なんだろか・・・
744378
Jリーグ優勝3回・W杯で2勝一敗でGL首位突破とか歴代最高実績やんけ森保さん
744379
おいもう辺野古からの回線を切れよwww
744380
744375
森保儲ってこうだよな
頭悪いから会話にならないくせにずっと粘着して
自分が上に見せたがるくせに対抗してるから悔しいのバレバレなのよ
まんま森保とか吉田だわ
森保儲ってこうだよな
頭悪いから会話にならないくせにずっと粘着して
自分が上に見せたがるくせに対抗してるから悔しいのバレバレなのよ
まんま森保とか吉田だわ
744381
※744376
すまん、さすがにホームとアウェーを一緒にするのは無理筋だわ…
すまん、さすがにホームとアウェーを一緒にするのは無理筋だわ…
744382
744377他のマトメかんりの輩が荒らしに来てるだけだよ。
744383
実はGL首位突破はアジア勢初めてらしいけど、ホームでという条件を入れれば韓国も日韓で日本と共にやってるらしいからな
その実績をとられたくないんだろ
その実績をとられたくないんだろ
744384
744373
だな
全部吉田とか一部を除く選手の手柄だ
選手が優秀なのに森保が足引っ張ってすらいると思う
サッカー見てる人の大半の意見がこうだよ
だな
全部吉田とか一部を除く選手の手柄だ
選手が優秀なのに森保が足引っ張ってすらいると思う
サッカー見てる人の大半の意見がこうだよ
744385
気になって鎌田のゲキサカの記事を見た。
書いてあることが本当だというのを前提にすれば、監督の功績より鎌田の助言を採用して選手が動いたとなるが。
これが本当なら監督って素直に聞く人間なら誰でも良いって感じがするぞ。
書いてあることが本当だというのを前提にすれば、監督の功績より鎌田の助言を採用して選手が動いたとなるが。
これが本当なら監督って素直に聞く人間なら誰でも良いって感じがするぞ。
744386
森保のやる気次第だけど続投だろうな
この大会で燃え尽きたから次回はパスでもまぁ分かる
こんだけプレッシャーにさらされた中でやってきたら暫くは離れたくなるだろうし
とにかく今大会を一戦でも多く見たい
この大会で燃え尽きたから次回はパスでもまぁ分かる
こんだけプレッシャーにさらされた中でやってきたら暫くは離れたくなるだろうし
とにかく今大会を一戦でも多く見たい
744387
744385
もしそれが事実だとしても
選手の助言きいて柔軟に戦術に組み込む監督が世界にどれほどいるだろうか
選手の進言すら快く思わない監督が多数だろう
もしそれが事実だとしても
選手の助言きいて柔軟に戦術に組み込む監督が世界にどれほどいるだろうか
選手の進言すら快く思わない監督が多数だろう
744388
※744385
聞いたそれを実際の戦術に落とし込んで、マネジメントしなきゃならんからな…
それで軋轢起こりまくったハリルの例が何よりの証拠すぎる
聞いたそれを実際の戦術に落とし込んで、マネジメントしなきゃならんからな…
それで軋轢起こりまくったハリルの例が何よりの証拠すぎる
744389
岡田武史と森保一は
どちらもオプティミストになることもなくペシミストでもなく
直面し続けた現実に真正面から向き合って、歴史を変える事業を成し遂げたマネージャーだけど
森保一が今回見せた結果の方が、より価値が高い。ドイツスペインを倒したゲームを世界中のサッカー関係者に見せたわけだから。
どちらもオプティミストになることもなくペシミストでもなく
直面し続けた現実に真正面から向き合って、歴史を変える事業を成し遂げたマネージャーだけど
森保一が今回見せた結果の方が、より価値が高い。ドイツスペインを倒したゲームを世界中のサッカー関係者に見せたわけだから。
744390
まあクロアチア戦ですべて分かるでしょ
同じ手は3度も通用しないだろうし
ガチでくる欧州のトップ圏に勝てば本物だったってことよ
同じ手は3度も通用しないだろうし
ガチでくる欧州のトップ圏に勝てば本物だったってことよ
744391
既にホンモノなのだが
744392
※744377
レッテル張りすると、なんか自分が相手より優位に立ったような気がするんだろう
レッテル張りすると、なんか自分が相手より優位に立ったような気がするんだろう
744393
ドイツとスペインは偽物だった…?
744394
サッカー初心者が理解できていないこと4選
①いくら力量差があれど、5-4-1で引かれた相手を簡単には崩せない
選手や国の知名度は関係ない。サッカーとはそういうもの。日本だけでなく
日本戦のコスタリカなども同様。
②技術、体力、戦術だけでは勝てない
メンタリティー、団結力は必須で、出場できない選手が不満を口にするようなチームや相手を恐れているチームはネームバリュー関係なく負ける。
③一般ファンが考えること、知っていることは、対戦相手はとっくに徹底分析済
ドイツなんかは、分析チームだけでスタッフ数十人。直近の試合はもちろん、所属チームでのプレーももちろん追っている。「いつものあれ」では苦戦必至。相手を混乱させる必殺戦術は極力見せない。
④試合中に選手間だけで戦術的指示を出せなくてはならない
代表チームはクラブと違って、綿密な戦術浸透ができない。よって監督の声が届かない試合中は、選手間で細かい修正をしなくてはならないのがW杯。サッカーIQの高い選手を入れる、または育てておくのは必須。技術よりそこを評価されている場合、一般の人にはなんで試合に出れているのかが分からないこともある。
他にも色々あるけど、知名度と技術的なうまさでしか見ていないと、我彼の実力を見誤ることになる。
森保監督の実力は上記4つができていたかも含めて判断する必要がある。
①いくら力量差があれど、5-4-1で引かれた相手を簡単には崩せない
選手や国の知名度は関係ない。サッカーとはそういうもの。日本だけでなく
日本戦のコスタリカなども同様。
②技術、体力、戦術だけでは勝てない
メンタリティー、団結力は必須で、出場できない選手が不満を口にするようなチームや相手を恐れているチームはネームバリュー関係なく負ける。
③一般ファンが考えること、知っていることは、対戦相手はとっくに徹底分析済
ドイツなんかは、分析チームだけでスタッフ数十人。直近の試合はもちろん、所属チームでのプレーももちろん追っている。「いつものあれ」では苦戦必至。相手を混乱させる必殺戦術は極力見せない。
④試合中に選手間だけで戦術的指示を出せなくてはならない
代表チームはクラブと違って、綿密な戦術浸透ができない。よって監督の声が届かない試合中は、選手間で細かい修正をしなくてはならないのがW杯。サッカーIQの高い選手を入れる、または育てておくのは必須。技術よりそこを評価されている場合、一般の人にはなんで試合に出れているのかが分からないこともある。
他にも色々あるけど、知名度と技術的なうまさでしか見ていないと、我彼の実力を見誤ることになる。
森保監督の実力は上記4つができていたかも含めて判断する必要がある。
744395
※744383
なんとなくこれで説明がつく
なんとなくこれで説明がつく
744396
選手が監督に何でも言える環境はナイスだね
厳格な監督なら戦術&采配批判と受け止めて衝突する可能性あるけど
森保はとても柔軟な思考を持ち合わせてるようだ
厳格な監督なら戦術&采配批判と受け止めて衝突する可能性あるけど
森保はとても柔軟な思考を持ち合わせてるようだ
744397
クロアチアに勝てば認める!とか辺野古に居座って国から俺たちの税金カ.スメてる
あなたの意見ですよね?www
共産党!ばんざーーーい!ですか?www
随分とお年を召してらっしゃいますけど、大丈夫ですか?年金もらえてますか?www
あなたの意見ですよね?www
共産党!ばんざーーーい!ですか?www
随分とお年を召してらっしゃいますけど、大丈夫ですか?年金もらえてますか?www
744398
744390
ここからようやくガチ試合だからね
GLは手抜きとは言わんが負けてもいい負けたほうが有利とかあったからな
リードさせてーの追加点を取るか守り切るか相手意識を分断させてその隙に攻撃なんて通じるもんかがわかる
ここからようやくガチ試合だからね
GLは手抜きとは言わんが負けてもいい負けたほうが有利とかあったからな
リードさせてーの追加点を取るか守り切るか相手意識を分断させてその隙に攻撃なんて通じるもんかがわかる
744399
少なくともドイツのフリックやスペインのルイスエンリケより、森保は相当うまくやってる
それだけで十分に過ぎる
それだけで十分に過ぎる
744400
ぶっちゃけここで日本代表が終わったとしても、普通に大成功だ
森保も成功した監督として記憶されるよ間違いなくね
森保も成功した監督として記憶されるよ間違いなくね
744401
744276
この結果はさすがに予想出来なかったが、勝ち点4まではあると思ってた。ドイツに引き分けるくらいの守備力はあるだろうと。
この結果はさすがに予想出来なかったが、勝ち点4まではあると思ってた。ドイツに引き分けるくらいの守備力はあるだろうと。
744402
>>744385
そんな0か100かの極端な話じゃなくて、考え方の切り口としては>>744333くらいに捉えた方がいいと思うよ
「3バックでスタートする」「前半はラインを低くする」って監督のベースがあって、その中での実際のハメ方の微修正として「バルサ戦の経験上、前は2トップ&トップ下ではなく1トップ&2シャドーの形の方がプレスをハメやすいと思います」って提案しただけかと
このくらい特別視するレベルではない普通のことだと思うけど
そんな0か100かの極端な話じゃなくて、考え方の切り口としては>>744333くらいに捉えた方がいいと思うよ
「3バックでスタートする」「前半はラインを低くする」って監督のベースがあって、その中での実際のハメ方の微修正として「バルサ戦の経験上、前は2トップ&トップ下ではなく1トップ&2シャドーの形の方がプレスをハメやすいと思います」って提案しただけかと
このくらい特別視するレベルではない普通のことだと思うけど
744403
744390
744120だが、その通りだと思うよ。
クロアチア戦で、どんな采配を見せて、どのような結果となるかだね。
744120だが、その通りだと思うよ。
クロアチア戦で、どんな采配を見せて、どのような結果となるかだね。
744404
サカ〇カよりひどいコメント欄初めて見たわ
今のところここが底辺やで
今のところここが底辺やで
744405
例のゴールで三笘の履いてたシューズが売れてるらしいけど
確かドイツ製だよね
確かドイツ製だよね
744406
初心者とのレッテル貼りをする輩が解って無い事。
①②③‥⑨引きこもってるだけでは勝つ確率は上がらない事。
どこかで、どこの時間帯かでリスクを取らなければならないが、
ドイツ戦スペイン戦において、選手にリスクを取るタイミングを与えたのは紛れもなく森保さんである、という事実。
屁理屈ばっかり言ってないで、しっかり試合を見直せ。
①②③‥⑨引きこもってるだけでは勝つ確率は上がらない事。
どこかで、どこの時間帯かでリスクを取らなければならないが、
ドイツ戦スペイン戦において、選手にリスクを取るタイミングを与えたのは紛れもなく森保さんである、という事実。
屁理屈ばっかり言ってないで、しっかり試合を見直せ。
744407
まあアウェーでスペインとドイツに勝ってる時点でもう大成功よ
森保もさすがJを3回制覇した監督だけあった
森保もさすがJを3回制覇した監督だけあった
744408
744289
あのコスタリカ戦の采配があったからこそ、このスペイン戦の結果がある。
あのコスタリカ戦の采配があったからこそ、このスペイン戦の結果がある。
744409
そもそも、ずーっと強い相手を想定して守備から入るチームを作り続けたのがポイチだからな…
そりゃそのチームでできる戦い方はつまんないこともあったろうが、十二分に報われたと言っていい
名将だよ
そりゃそのチームでできる戦い方はつまんないこともあったろうが、十二分に報われたと言っていい
名将だよ
744410
絶対不可能と思っていたGL突破を成し遂げたからクロアチア戦惨敗しようともただただ感謝だわ
・・・クロアチアにも劇勝して新しい景色?見せてくれると勿論期待はしてるけど
・・・クロアチアにも劇勝して新しい景色?見せてくれると勿論期待はしてるけど
744411
あんまり森保をsageると、ドイツやスペインで三冠とった紛れもない名将であるはずのフリックやエンリケは一体なんなんです?ってなっちまうしな…
744412
744398
リードさせてではなく、前半0-1なら想定内とする戦術。JFAもチーム・カムでもはっきりそう言ってる。後半ギアを上げて逆転できると。
リードさせてではなく、前半0-1なら想定内とする戦術。JFAもチーム・カムでもはっきりそう言ってる。後半ギアを上げて逆転できると。
744413
もしクロアチア戦で勝てなくても、アウェーW杯でドイツとスペインに勝ってGL首位突破したってだけでもう実績として最高だしな
森保で良かった
森保で良かった
744414
744394
逆だ―。サッカーとは戦術をどこまで選手が体現できるかが全てと言っていいスポーツ。
逆だ―。サッカーとは戦術をどこまで選手が体現できるかが全てと言っていいスポーツ。
744416
744384
あのなー?サッカーのスタメンと交替決めるのは監督だから。ゲーム・プラン立てるのも。ドイツ戦、スペイン戦はまさに監督のゲーム・プランがはまった試合。
あのなー?サッカーのスタメンと交替決めるのは監督だから。ゲーム・プラン立てるのも。ドイツ戦、スペイン戦はまさに監督のゲーム・プランがはまった試合。
744417
アンチが失敗だと言っている五輪も歴代最高だし、アジア杯準優勝も過去の監督と比べて著しく悪いわけではない
このW杯の結果を踏まえれば、歴代監督を上回る監督を呼ぶしかないぞ
このW杯の結果を踏まえれば、歴代監督を上回る監督を呼ぶしかないぞ
744418
>>744411
選手のおかげってことにしたら日本より選手が揃ってるのに日本に負けたドイツ・スペインの名将って一体・・・って話になるからなw
結局答えはシンプルで、森保がよくやったってことなんだよ
前田や三笘など日本のストロングポイントとなる武器を最大限活用して、堂安や浅野田中などの華々しいゴールを引き出した
ドイツスペインを倒してGL首位通過してみせた森保を腐してるの日本だけやでw
選手のおかげってことにしたら日本より選手が揃ってるのに日本に負けたドイツ・スペインの名将って一体・・・って話になるからなw
結局答えはシンプルで、森保がよくやったってことなんだよ
前田や三笘など日本のストロングポイントとなる武器を最大限活用して、堂安や浅野田中などの華々しいゴールを引き出した
ドイツスペインを倒してGL首位通過してみせた森保を腐してるの日本だけやでw
744420
>744406
どうも、744394です。
わかってますよ。でも、それは初心者でもわかるじゃねと思って選外としました。全て悪い、全て良いではなく、是々非々で考えましょうということです。
私は①~③を森保監督はやれていたと思っています。ただ、④に関してはドイツ戦スペイン戦の前半のうちに吉田がもうちょっと対応力を発揮できんかったかなと。あと色々情報を集めても攻撃面の戦術的指示を出している選手が見当たらなかったので、う~んと思っています。
もし攻撃の再現性のある戦術構築を「前からのいい守備」以外で指示している場面があれば教えてください。そこは評価材料が少ないので。
どうも、744394です。
わかってますよ。でも、それは初心者でもわかるじゃねと思って選外としました。全て悪い、全て良いではなく、是々非々で考えましょうということです。
私は①~③を森保監督はやれていたと思っています。ただ、④に関してはドイツ戦スペイン戦の前半のうちに吉田がもうちょっと対応力を発揮できんかったかなと。あと色々情報を集めても攻撃面の戦術的指示を出している選手が見当たらなかったので、う~んと思っています。
もし攻撃の再現性のある戦術構築を「前からのいい守備」以外で指示している場面があれば教えてください。そこは評価材料が少ないので。
744421
744411
フリックはどう考えてもミスっただろw
34試合あるなら修正できるが3試合で決まるリーグで相手無視した現状維持の交代してたらそうなる
エンリケはわざと負けたわけではないが、途中経過見ながら負けてもよかったのは事実
フリックはどう考えてもミスっただろw
34試合あるなら修正できるが3試合で決まるリーグで相手無視した現状維持の交代してたらそうなる
エンリケはわざと負けたわけではないが、途中経過見ながら負けてもよかったのは事実
744423
744346
欧州のサッカー関係者とサッカー・メディアに絶賛されてるが、森安?
欧州のサッカー関係者とサッカー・メディアに絶賛されてるが、森安?
744424
744412
GLならではの戦い方よな
結果首位というはずれ通過引いたけど敗退よりはましだな
トーナメントでは相手もギア上げてくるからどうなるかだな
GLならではの戦い方よな
結果首位というはずれ通過引いたけど敗退よりはましだな
トーナメントでは相手もギア上げてくるからどうなるかだな
744425
アメリカ戦を正直にそのまま持ってきて
ドイツに研究されて、コスタリカみたいに
大量失点してた可能性がある監督を続投とかありえんでしょ
ドイツ戦の前半から引きこもってが作戦なら
続投でも仕方なしだったけど
ドイツに研究されて、コスタリカみたいに
大量失点してた可能性がある監督を続投とかありえんでしょ
ドイツ戦の前半から引きこもってが作戦なら
続投でも仕方なしだったけど
744426
744420
後半開始時点での選手交替です。前半は守備的に行って、後半開始から一気にギアを上げて点を獲ってしまい逃げ切る。この森安のゲーム・プラン通り進んでます。コスタリカ戦は相手が予想以上に守備的で失敗したけど。
後半開始時点での選手交替です。前半は守備的に行って、後半開始から一気にギアを上げて点を獲ってしまい逃げ切る。この森安のゲーム・プラン通り進んでます。コスタリカ戦は相手が予想以上に守備的で失敗したけど。
744428
>>744420 うん解ってますよ。wその上で敢えてwww
④は無理だと、歴代の代表選手が証言してるから、ちょっと無意味かな。
1枚岩にしてる手腕が個人的には、1番凄いと思う。
ちなみに、俺は寸前まで南野柴崎山根と森保をハズせと主張していた派。
今や森保さんがここまで出した結果こそ日本の未来だと思ってるwww
④は無理だと、歴代の代表選手が証言してるから、ちょっと無意味かな。
1枚岩にしてる手腕が個人的には、1番凄いと思う。
ちなみに、俺は寸前まで南野柴崎山根と森保をハズせと主張していた派。
今や森保さんがここまで出した結果こそ日本の未来だと思ってるwww
744429
>744426
74420です。返信どうも。
ゲームプランはそうだと思います。知りたいのは、プランではなく、それを調整し最適化するような指示を出している「選手」がいたか、育てられていたかです。失点シーンの後にそういった攻撃に関するコミュニケーションを自らとって周囲に伝達している選手がどのくらいいたかを知りたいです。
守備の修正指示はマヤが出したのは確認しています。
74420です。返信どうも。
ゲームプランはそうだと思います。知りたいのは、プランではなく、それを調整し最適化するような指示を出している「選手」がいたか、育てられていたかです。失点シーンの後にそういった攻撃に関するコミュニケーションを自らとって周囲に伝達している選手がどのくらいいたかを知りたいです。
守備の修正指示はマヤが出したのは確認しています。
744430
この流れコスタリカ戦の前にも見たな
744431
コスタリカ戦は吉田オンリーが悪いよ。
744432
また外れる予言しておこ
クロアチアに2-1で負ける!
クロアチアに2-1で負ける!
744433
>744428
74420です。
一枚岩同意。過去のW杯で出た課題をちゃんとクリアできているのは監督の人選をした人の成果でもあると思います。
④は、私は長谷部はけっこうやれていたんじゃないかと。両面に指示を出せる中盤の選手が必要だけど遠藤、守田にはできないので、田中に期待しましょう。
74420です。
一枚岩同意。過去のW杯で出た課題をちゃんとクリアできているのは監督の人選をした人の成果でもあると思います。
④は、私は長谷部はけっこうやれていたんじゃないかと。両面に指示を出せる中盤の選手が必要だけど遠藤、守田にはできないので、田中に期待しましょう。
744434
ドイツもスペインも
パニクった突然の戦術変更。
おそらくわからんけど同じグループだったらブラジルもパニクってたはず。
まあここまで見せると対策されるだろうし、おそらく町野なんかは
1-1に追いついたあと、また1-2とかに引き離された時のオプションだろうと推測できるから
町野は何のために選んだ?とかもう言わないようにしようかと思うわ。w
逆転して逃げ切って欲しいからね。
パニクった突然の戦術変更。
おそらくわからんけど同じグループだったらブラジルもパニクってたはず。
まあここまで見せると対策されるだろうし、おそらく町野なんかは
1-1に追いついたあと、また1-2とかに引き離された時のオプションだろうと推測できるから
町野は何のために選んだ?とかもう言わないようにしようかと思うわ。w
逆転して逃げ切って欲しいからね。
744435
744429
それが難しいからハーフ・タイムはさんでやってます。チームそのものもガラッと変えるわけだから。
それが難しいからハーフ・タイムはさんでやってます。チームそのものもガラッと変えるわけだから。
744436
>>744433
いや、声が通らないみたいですよ。歴代選手に言わせると。
今大会もインタビューもロクにできてないでしょ?
デンマークはエリクセンが紙をもらってたし監督から。
いや、声が通らないみたいですよ。歴代選手に言わせると。
今大会もインタビューもロクにできてないでしょ?
デンマークはエリクセンが紙をもらってたし監督から。
744437
744431
吉田じゃなくて伊藤のミスです。ヘッドを内側に叩きつけるわ、マーカーほったらかすわ、論外。
吉田じゃなくて伊藤のミスです。ヘッドを内側に叩きつけるわ、マーカーほったらかすわ、論外。
744438
しかしまあW杯本戦でドイツやスペイン相手に勝利した成功体験はこの先の日本サッカーにとってものすごい前進だよなー
この4年がいかに見ていてフラストレーションの溜まるものであったとしても、
W杯本番で結果を出しながら一段階上の成功体験をも積み上げているんだから、今となっては森保さんが監督で良かったという思いしかない
この4年がいかに見ていてフラストレーションの溜まるものであったとしても、
W杯本番で結果を出しながら一段階上の成功体験をも積み上げているんだから、今となっては森保さんが監督で良かったという思いしかない
744439
二戦目に不調な選手の状態見切れずに出した事とは一切関係ないわ
744440
744432
1-0日本で
コスタリカ戦の修正が出来ていれば
1-0日本で
コスタリカ戦の修正が出来ていれば
744441
監督の評価に関しては合格ラインがはっきりしてない人に言ってもしょうがない気がするが。そもそも自分が言ったゴールラインがわかってない人も多い。少し前にコスタリカに負けた時グループを突破できないから森保は首と言ってた層がいたが、その辺はグループ突破したんだから論理的には今なら続投に本当は賛成なはず。ただ頭の中が適当な奴は自分が何を言ってるかもあんまりわかってないから、今も首にしろと言っててもおかしくはないけど
グループ突破がラインだったのならば、本来はスペイン戦を見てから決めればいいだけだったからね。個人的には有力な後任候補がいるなら交代してもいいと思うけど、後任いなさそう。そもそも森保があと4年やりたいと思ってるか問題が先にいあると思うが。頼んでももう無理と思っててやめる可能性結構あると思うけどな。
まあその前にクロアチア。まだ終わってないのに後のことを考えるのは負けフラグっぽい
グループ突破がラインだったのならば、本来はスペイン戦を見てから決めればいいだけだったからね。個人的には有力な後任候補がいるなら交代してもいいと思うけど、後任いなさそう。そもそも森保があと4年やりたいと思ってるか問題が先にいあると思うが。頼んでももう無理と思っててやめる可能性結構あると思うけどな。
まあその前にクロアチア。まだ終わってないのに後のことを考えるのは負けフラグっぽい
744442
744313
>森保はただ運がよかっただけ。
1回なら運で通るかもしれないけど、2回勝ってるからな~
>森保はただ運がよかっただけ。
1回なら運で通るかもしれないけど、2回勝ってるからな~
744443
今回、たまたま、ドイツとスペインに嵌ったというだけで監督そのものの実力が優秀というのは、違う。この監督は、有能の部分よりもそうで無い部分の方が多い。次回、これが通用するとは限らないしね。今回の立役者は選手でしょ。全体のレベルが上がった。特に守備がね。それが成功の源泉でしょ。
今回の森保ジャパンは圧倒的にプレスをかけて来るチームには強いけれど守備を固めて来るチームには手も足も出なかった。アジア最終路線を含めてね。それが外からの評価だよ。ワールドカップより先は彼が継続就任すれば、この致命的欠点を突いてくるのは必須。継続なんてナンセンス。能力の無い監督は要らない。
今回の森保ジャパンは圧倒的にプレスをかけて来るチームには強いけれど守備を固めて来るチームには手も足も出なかった。アジア最終路線を含めてね。それが外からの評価だよ。ワールドカップより先は彼が継続就任すれば、この致命的欠点を突いてくるのは必須。継続なんてナンセンス。能力の無い監督は要らない。
744444
率直な話、別にクロアチアに負けても
ドイツスペインに立て続けに勝った結果の方が大きい。相手の選手は完全にヤラれた!と認めてる。しかもスペインは強度が負けてたとまで言い切ってる。
まあクロアチアにも勝って欲しいけど、どの道勝っても負けても良い試合になるだろうから
北中米大会では、もはや、アンダードッグとは呼ばれない。
しかも、日本人選手全員に、たぶん俺もヤレると自信を与えた事はかなり大きい。
ドイツスペインに立て続けに勝った結果の方が大きい。相手の選手は完全にヤラれた!と認めてる。しかもスペインは強度が負けてたとまで言い切ってる。
まあクロアチアにも勝って欲しいけど、どの道勝っても負けても良い試合になるだろうから
北中米大会では、もはや、アンダードッグとは呼ばれない。
しかも、日本人選手全員に、たぶん俺もヤレると自信を与えた事はかなり大きい。
744445
ほぼ全員が負けると思われたドイツに勝ち、
ほぼ全員が勝てると思われたコスタリカに負け、
ほぼ全員が負けると思われたスペインに勝つ
海外誌でこんな風なこと書かれてたけど
W杯後森保の続投はやめてほしい
アジア予選でコスタリカ戦やオマーン戦、ベトナム戦の再現がされそうでこわい
ほぼ全員が勝てると思われたコスタリカに負け、
ほぼ全員が負けると思われたスペインに勝つ
海外誌でこんな風なこと書かれてたけど
W杯後森保の続投はやめてほしい
アジア予選でコスタリカ戦やオマーン戦、ベトナム戦の再現がされそうでこわい
744447
744440
さすがに残り9分じゃ無理よ?
さすがに残り9分じゃ無理よ?
744448
どこかで次にスペインと対戦する時に、
ポゼッションvsノーポゼッション対決!って世界中で煽られるわけで(笑)
それを今後、観戦するのが本当に楽しみ。
ポゼッションvsノーポゼッション対決!って世界中で煽られるわけで(笑)
それを今後、観戦するのが本当に楽しみ。
744449
歴代最高勝率キープ
アジアのライバル韓国オーストラリアには楽勝
W杯優勝国2チーム撃破してGL突破
これで批判されるんだったら
誰も日本の監督やりたくないわよ
アジアのライバル韓国オーストラリアには楽勝
W杯優勝国2チーム撃破してGL突破
これで批判されるんだったら
誰も日本の監督やりたくないわよ
744450
744443
>能力の無い監督は要らない
へー、君はテレビの画面しか見てないのに
誰に能力があって誰に能力が無いか分かるんだ
君が監督やれば、最高の成績収められるんじゃないかな
>能力の無い監督は要らない
へー、君はテレビの画面しか見てないのに
誰に能力があって誰に能力が無いか分かるんだ
君が監督やれば、最高の成績収められるんじゃないかな
744451
744445
それ全部冨安不在の試合な?
それ全部冨安不在の試合な?
744452
冷静に物事を分析することもできない
森保アンチは批判脳の病気だろ
あれ一生治らないよ
森保アンチは批判脳の病気だろ
あれ一生治らないよ
744453
じゃあ、まとめるね!
コスタリカに負けたのは、100%森保の采配の所為。小学生レベルの足し算、引き算も出来ない幼稚采配の所為。+の部分だけデフォルメして評価しても意味は無い。たかが90分の試合、メモ取り続けなければいけない記憶力が終わっているし、ビデオがある時代に意味もない。
コスタリカに負けたのは、100%森保の采配の所為。小学生レベルの足し算、引き算も出来ない幼稚采配の所為。+の部分だけデフォルメして評価しても意味は無い。たかが90分の試合、メモ取り続けなければいけない記憶力が終わっているし、ビデオがある時代に意味もない。
744454
他人を批判するのが趣味みたいな日本人多過ぎ
いつからこんな民度に落ちぶれたの?
これじゃ韓国とおなじぢゃないか
いつからこんな民度に落ちぶれたの?
これじゃ韓国とおなじぢゃないか
744455
744443
苦労はしたけど、オマーン、サウジと消化試合のベトナム以外予選全勝・・・。
苦労はしたけど、オマーン、サウジと消化試合のベトナム以外予選全勝・・・。
744456
744451
冨安がいないとダメなの?
よく負傷する冨安頼み?
冨安がいないとダメなの?
よく負傷する冨安頼み?
744457
冨安 半端ないって!
744458
それじゃあ、ここまでのコメントを完全に完全にマトメるね!
俺の全勝ね。
日本代表は吉田のせいでコスタリカに負けたけど。
俺の全勝ね。
日本代表は吉田のせいでコスタリカに負けたけど。
744459
そんなに評価うなぎ上りなら、5億でも10億でも出す海外の監督やるんじゃないの
744460
人間がやってる以上ミスも失敗もあるだろ
それが嫌ならもう人間じゃなく
AIにでもやらせろよw
それが嫌ならもう人間じゃなく
AIにでもやらせろよw
744461
おい!みろよ!こいつのコメント。
吉田をAIにしようぜーー!www
吉田をAIにしようぜーー!www
744462
今やコスタリカ戦の結果のみが
アンチくんの心の拠りどころなのです。
アンチくんの心の拠りどころなのです。
744463
744453
コスタリカに負けたのは事故、ドイツ、スペインに勝ったのは森安のゲーム・プラン通り。選手のミスが三つ続いたら、そりゃ失点もするし、監督の計算外。
コスタリカに負けたのは事故、ドイツ、スペインに勝ったのは森安のゲーム・プラン通り。選手のミスが三つ続いたら、そりゃ失点もするし、監督の計算外。
744464
日本のサポーターがコスタリカ戦敗戦の日本代表と森保を大批判したから、スペイン戦に勝ったのであって、批判がなければ、やられてたと思うね。見返す力、反骨心、逆境力が勝因の一つだったのは確かだ。これまでのサッカーファンにはそういう厳しい面はなかった。勝っても負けてもよく頑張ったねでは強くはならない。選手たちが森保続投を願うのならそれもしかたがないが、そうなると選ばれる選手も選ばれない選手は固定するだろう。やはりワールドカップは1回こっきりが定石だろう。
744465
コスタリカの1敗なんか
ドイツスペインの2勝でとっくに帳消になってるわ
ネガティブ思考の森保アンチは気持ち悪いわね
ドイツスペインの2勝でとっくに帳消になってるわ
ネガティブ思考の森保アンチは気持ち悪いわね
744466
本当に頭悪いんだね。
IQ低すぎるわ。
批判コメント全削りする業務の輩。
何なの?タイミー?とかいう時間制のバイトでやってんの?
あのさ、コスタリカ戦は吉田が悪い。いちいちつまんねー反応すんなよ下痢してんのか?
だけど、これ言われたらさ普通にサッカー知ってる人間であれば
スペイン戦で負けなかったのは、吉田のおかげ!って書き込みできるはずでしょ?
本当に試合観て書き込みしてんの?タイミー?なの?www
ごめん、タイミーだか何だかっていうバイトあるでしょ?時間制のやっすいバイト。ごめん、あまり知らんけど
いつでもシフト入れるみたいな売りのサイト。
IQ低すぎるわ。
批判コメント全削りする業務の輩。
何なの?タイミー?とかいう時間制のバイトでやってんの?
あのさ、コスタリカ戦は吉田が悪い。いちいちつまんねー反応すんなよ下痢してんのか?
だけど、これ言われたらさ普通にサッカー知ってる人間であれば
スペイン戦で負けなかったのは、吉田のおかげ!って書き込みできるはずでしょ?
本当に試合観て書き込みしてんの?タイミー?なの?www
ごめん、タイミーだか何だかっていうバイトあるでしょ?時間制のやっすいバイト。ごめん、あまり知らんけど
いつでもシフト入れるみたいな売りのサイト。
744467
スポーツってたまたまの連続なんだね。特にサッカーは見てて思うよ。
狙ってはいるゴールってどのくらいなんだろうね。
トップクラスはその確率が高いんだろうね。
日本に今足らないのは、揺るがない根拠のある自信と強い心じゃないかな。
狙ってはいるゴールってどのくらいなんだろうね。
トップクラスはその確率が高いんだろうね。
日本に今足らないのは、揺るがない根拠のある自信と強い心じゃないかな。
744468
※744464
元々コスタリカ戦の勝敗に限らず、森保監督はスペインから勝ち点を取るつもりだったでしょ。
スペインから勝ち点とれる訳ねーだろといってターンオーバーを批判していた人多かったぞ
元々コスタリカ戦の勝敗に限らず、森保監督はスペインから勝ち点を取るつもりだったでしょ。
スペインから勝ち点とれる訳ねーだろといってターンオーバーを批判していた人多かったぞ
744469
森保の采配が悪いとか全く逆
5枚のカードを上手く使い切って劇的に試合を変えてる
世界も驚く素晴らしい采配よ
この思い切りの良さは森保監督じゃなければ出来なかっただろう
5枚のカードを上手く使い切って劇的に試合を変えてる
世界も驚く素晴らしい采配よ
この思い切りの良さは森保監督じゃなければ出来なかっただろう
744470
アンチの主張がいまいち見えてこない
今んとこ出てるのは、全部100点以外認めないっていう小学生並みの押し付けがほとんどで非現実的
今んとこ出てるのは、全部100点以外認めないっていう小学生並みの押し付けがほとんどで非現実的
744471
ドイツ戦の終盤なんかスリーバック3人とボランチ遠藤以外は
全員攻撃的選手でやってたからね
頭の固いふつうの監督じゃ出来ないわよ
全員攻撃的選手でやってたからね
頭の固いふつうの監督じゃ出来ないわよ
744472
結果がすべて、ドイツスペインがいる
このグループリーグを突破した時点で名将なのよ
このグループリーグを突破した時点で名将なのよ
744473
>>744463
森保のプランじゃ無いだろ
森保のプランじゃ無いだろ
744474
744456
三日前まで当てにしてた戦力が突然消えたら、どんな監督だろうと困るよね?
三日前まで当てにしてた戦力が突然消えたら、どんな監督だろうと困るよね?
744475
744473
監督以外の誰のプランだと?スタメンも選手交替も交替時に選手に指示するのも全部監督の仕事なのに?
監督以外の誰のプランだと?スタメンも選手交替も交替時に選手に指示するのも全部監督の仕事なのに?
744476
【日本が死の組を突破出来た3つの理由】
①名将森保
②今大会から採用された五人交代制
③ヨーロッパとの相性の良さ
①名将森保
②今大会から採用された五人交代制
③ヨーロッパとの相性の良さ
744477
744452
森安アンチってテゲムンによく似てんねえ。結果突き付けられても意見替えないとことか。
森安アンチってテゲムンによく似てんねえ。結果突き付けられても意見替えないとことか。
744478
744476
プラス、④カタールでの試合への慣れ、ね。今大会アジアの勝率がいいのはそのせいだな。
プラス、④カタールでの試合への慣れ、ね。今大会アジアの勝率がいいのはそのせいだな。
744479
魔術師森保おそロシア ((ノ)゚Д゚(ヽ))ガクブル
744480
森保さんは名将だから、もうその議論の余地なんか無いけど、
民放が、わけわからない意識高い系のバンドに、応援テーマ曲を提供させる
プロモーションシステムをやめて欲しいわ。
本当にテンション下がるから、ムカつくけどAbemaTVにしちゃうんだぞ。反省しろ!まず秋元康とかに聞きに行け!無能!
民放が、わけわからない意識高い系のバンドに、応援テーマ曲を提供させる
プロモーションシステムをやめて欲しいわ。
本当にテンション下がるから、ムカつくけどAbemaTVにしちゃうんだぞ。反省しろ!まず秋元康とかに聞きに行け!無能!
744481
本大会のポイチを評価できない奴の判断を信じられる?って現象が起きてるな(笑)
744482
森保はヤン・ウェンリー並の魔術師よ
744483
こうなってしまえば今となっては間違いだったって言われるんだろうけど、正
やっぱりあらためて思うけど・・
コスタリカに勝たなきゃスペインは無理だと思ってたけどな
でもここのサッカー賢人達の話を聞いてると、やっぱりスペインから勝ち点とれる確信があったからコスタリカは選手休ませてるで間違いないみたいだね
色んなところから情報は入ってきたんだろうけど、その決定がすごいわ
やっぱりあらためて思うけど・・
コスタリカに勝たなきゃスペインは無理だと思ってたけどな
でもここのサッカー賢人達の話を聞いてると、やっぱりスペインから勝ち点とれる確信があったからコスタリカは選手休ませてるで間違いないみたいだね
色んなところから情報は入ってきたんだろうけど、その決定がすごいわ
744484
俺の戦前の予想を書こう。
ドイツ戦0-3で負け。
コスタリカ戦2-1で勝ち。
スペイン戦1-0で勝ち。
コスタリカに謝らなければならない。あと、ドイツとバイヤンがショボくなりすぎてちょっと心配。もうミュラー居なくなるぞ?
ドイツ戦0-3で負け。
コスタリカ戦2-1で勝ち。
スペイン戦1-0で勝ち。
コスタリカに謝らなければならない。あと、ドイツとバイヤンがショボくなりすぎてちょっと心配。もうミュラー居なくなるぞ?
744485
契約延長しなかったら
たぶん中東諸国が中国が森保監督を狙ってると思うわ
たぶん中東諸国が中国が森保監督を狙ってると思うわ
744487
この4年間アンチの見る目のなさが露呈しただけだったな
744488
中国、次も出れないよね、きっと。
744489
次のW杯は出場枠拡大するし
アジア諸国は当然森保監督を欲しがるだろな
アジア諸国は当然森保監督を欲しがるだろな
744490
ベスト8進出して続投しないのが国民から一番尊敬される終わり方と思う
ベスト16で続投確定が本人としても国民としても一番嫌かな
ベスト16で続投確定が本人としても国民としても一番嫌かな
744491
森保<俺に冷たくした日本をぶっ潰す
744492
まあでも今回は「これだけ優秀な選手がそろったのに、手足をもがれたような状態で敗退するのが無念だ」っていう感じのコメが多かった気がするな
それでケガはしょうがないとしても、本当に代表の首脳陣はこの選手たちを活かして戦えるのか?って感じで声が大きくなっていったと思う
カナダ戦からの流れとか代表選考とかを含めてね
それでドイツで喜んだが、コスタリカ戦の選手入れ替えて敗戦と続いたわけで・・
それでケガはしょうがないとしても、本当に代表の首脳陣はこの選手たちを活かして戦えるのか?って感じで声が大きくなっていったと思う
カナダ戦からの流れとか代表選考とかを含めてね
それでドイツで喜んだが、コスタリカ戦の選手入れ替えて敗戦と続いたわけで・・
744493
まあ結局、森保批判を未だにしてる輩ってのは、
日本の試合を本当は観て無いか
あるいは、
チーズ牛丼を食べてるような顔したYouTuber
そして、元日本代表のデブか
3択しか無いよな。
日本の試合を本当は観て無いか
あるいは、
チーズ牛丼を食べてるような顔したYouTuber
そして、元日本代表のデブか
3択しか無いよな。
744494
大前提の条件が定まってないから議論のしようがないわな
・そもそも次のW杯のゴールはどこ?ベスト8?4?
・それを達成するために何を積み上げる必要があるの?引いた相手を崩せる戦術をもっている人?
今回のW杯で分かるのは、森保監督は何ができて何はできない人か、ということだけであって、そのまま次回W杯の最適任者かどうかは別問題。
・そもそも次のW杯のゴールはどこ?ベスト8?4?
・それを達成するために何を積み上げる必要があるの?引いた相手を崩せる戦術をもっている人?
今回のW杯で分かるのは、森保監督は何ができて何はできない人か、ということだけであって、そのまま次回W杯の最適任者かどうかは別問題。
744495
城彰二あれだけ森保監督批判してたのに
スペインに勝って
急に擁護し始めたのは草
スペインに勝って
急に擁護し始めたのは草
744496
城彰二はセルジオの後釜狙ってるみたいけど
あれじゃ無理だな
あれじゃ無理だな
744497
"森保ジャパンは攻撃の試行回数が増えにくいから確率がぶれやすく格下にも負けるが、格上には勝ちやすい。ドイツやスペイン相手には戦術的には向いてる。"
Posted at 17:11 on 2022-11-23 by 名無しのサッカーマニア
ドイツ戦の直前に書いたやつをドヤっとくか。最近これのほうが話が早い気がしてるし。自分的なグループの総評は山根、町野の選考が微妙だったと思う。選手の能力というより使い処が難しい。コスタリカ戦の問題もそこで守備が計算できなかった結果吉田はやらかした。選手が注意すべき対象を増やしすぎてる。これは選手選考の段階でSBの怪我が想定されてなかったから起きている
ターンオーバーは全く問題とは思わない。むしろ日程や交代枠を考えたらしない手はない。これも事前に書いたけど、あえて言うならターンオーバーするのに守備的なSBの控えがたりなかったとは思う。それがコスタリカ戦の最悪0-0のプランを崩した。これも親善試合で何度も書いてたけどE-1とか親善試合で長友酒井じゃないSBをもっと試してるとよかった。批判されまくってた中山室屋を擁護してたのもその辺が理由でもある。あとは自分が想像したより遥かに素晴らしい交代と采配だった
Posted at 17:11 on 2022-11-23 by 名無しのサッカーマニア
ドイツ戦の直前に書いたやつをドヤっとくか。最近これのほうが話が早い気がしてるし。自分的なグループの総評は山根、町野の選考が微妙だったと思う。選手の能力というより使い処が難しい。コスタリカ戦の問題もそこで守備が計算できなかった結果吉田はやらかした。選手が注意すべき対象を増やしすぎてる。これは選手選考の段階でSBの怪我が想定されてなかったから起きている
ターンオーバーは全く問題とは思わない。むしろ日程や交代枠を考えたらしない手はない。これも事前に書いたけど、あえて言うならターンオーバーするのに守備的なSBの控えがたりなかったとは思う。それがコスタリカ戦の最悪0-0のプランを崩した。これも親善試合で何度も書いてたけどE-1とか親善試合で長友酒井じゃないSBをもっと試してるとよかった。批判されまくってた中山室屋を擁護してたのもその辺が理由でもある。あとは自分が想像したより遥かに素晴らしい交代と采配だった
744498
森保監督はそもそも就任した時からパス&ムーブを軸にしてない 現実的にパス&ムーブで強豪に勝てるチームではないから
なのにポゼッション至上主義の人や最初から特攻して玉砕して美しく散れの人達は未だに自分の頭の中身をアップデート出来ずに正当な評価も下せず自分の考えだけが正しいんだと思い込んでる 自分の理想のサッカーじゃなきゃ嫌なだけ
とはいえ、引いてくるチームは得意にしてないから今の攻撃的な堅守速攻に必要に応じてパス&ムーブを戦術的に組み込む形をこれから先も見てみたいし応援してる
なのにポゼッション至上主義の人や最初から特攻して玉砕して美しく散れの人達は未だに自分の頭の中身をアップデート出来ずに正当な評価も下せず自分の考えだけが正しいんだと思い込んでる 自分の理想のサッカーじゃなきゃ嫌なだけ
とはいえ、引いてくるチームは得意にしてないから今の攻撃的な堅守速攻に必要に応じてパス&ムーブを戦術的に組み込む形をこれから先も見てみたいし応援してる
744499
コスタリカ戦はパスミスばかりの鎌田が酷かったのにな
吉田ガー
伊藤ガー
森保ガーだもん
この辺の異様さがアンチの気持ち悪さを上手く表現してる
吉田ガー
伊藤ガー
森保ガーだもん
この辺の異様さがアンチの気持ち悪さを上手く表現してる
744500
コスタリカ戦は、吉田。
お前、NHKかなんかのスタッフだろ?呼ぶんだろ?番組に。
コスタリカ戦は、吉田のせいだぞ。ボヤかすな。
お前、NHKかなんかのスタッフだろ?呼ぶんだろ?番組に。
コスタリカ戦は、吉田のせいだぞ。ボヤかすな。
744501
負けに不思議な負け無し。
吉田のせいで負けた。ゲームプランを台無しにしたキャプテン。
最も国際試合経験豊富なのに、言い訳する選手。
全く尊敬に値しないと感じる層も居るぞ。あの言い訳のせいで。
吉田のせいで負けた。ゲームプランを台無しにしたキャプテン。
最も国際試合経験豊富なのに、言い訳する選手。
全く尊敬に値しないと感じる層も居るぞ。あの言い訳のせいで。
744502
鎌田は叩くなって
世間の空気なんだろ
結局その世間の空気ばかり気にしてるのがアンチの根源なのよ
世間の空気なんだろ
結局その世間の空気ばかり気にしてるのがアンチの根源なのよ
744503
お前らよく聞けよ
名将はロバにならない
名将はロバにならない
744504
鎌田なんかスター選手じゃねーよ
お前自律神経、壊れてんじゃねーのか?
お前自律神経、壊れてんじゃねーのか?
744505
744482
サッカー界にルールの変更に対応する新しい戦術をもたらしたことは確か。
サッカー界にルールの変更に対応する新しい戦術をもたらしたことは確か。
744506
「いいね!」欲しさに森保叩きに走った城彰二と闘莉王の罪は重いな
744507
じゃあ、まとめるねーー!
森保は名将。
吉田のせいでコスタリカ戦は負けた。
鎌田を出す奴は、自律神経失調症。
NHKかどこかのスタッフが常駐している。
森保は名将。
吉田のせいでコスタリカ戦は負けた。
鎌田を出す奴は、自律神経失調症。
NHKかどこかのスタッフが常駐している。
744508
744500
吉田じゃなくて伊藤。あのありえない叩きつけヘッドでバウンドさせたら、クリアが無理になって当たり前。おまけにマーカー放してフリーにするし。
吉田じゃなくて伊藤。あのありえない叩きつけヘッドでバウンドさせたら、クリアが無理になって当たり前。おまけにマーカー放してフリーにするし。
744509
闘莉王はまだ三笘を先発させろと言ってるのはよく分からんなあれ。三笘発熱してたし、最近も足首がどうとか言ってたから、単純にそんなコンディションがよくないんだろ。しかも別にスタミナが強みなわけでもないしな。マラソン選手のようにスタミナでブンブン振り回す昔の長友みたいな選手と、加速とスピードで短距離走のように抜く選手の違いがあんまり判ってなさそうなのはどうなのかと。早くてスタミナあるのは今の代表だとむしろ前田、相馬の方
744510
本当か?吉田は史上最低のキャプテンだな。
744511
こんな戦い方を容認するなら4年間は何だったのかとなる。
続投なんてとんでもない話。
練習では3バックやったろう、5バックはやってもチラッとだろう。
でもいきなり試合で強豪国相手に実戦できた選手たちが優秀すぎだし
逆転勝ちなんてすごい奴らだと思う。
続投なんてとんでもない話。
練習では3バックやったろう、5バックはやってもチラッとだろう。
でもいきなり試合で強豪国相手に実戦できた選手たちが優秀すぎだし
逆転勝ちなんてすごい奴らだと思う。
744512
ペリシッチは長友ひとりで押さえられるはずなんだよなぁ
問題は逆サイドに曖昧な位置取りするモドリッチと
上手いところのあいだに入ってくるコバチッチなんだよ。
問題は逆サイドに曖昧な位置取りするモドリッチと
上手いところのあいだに入ってくるコバチッチなんだよ。
744513
失点シーンはもちろん吉田が悪いけど
まあコスタリカ戦の攻撃が機能しなかったのは鎌田のせいだろね
まあコスタリカ戦の攻撃が機能しなかったのは鎌田のせいだろね
744514
コスタリカ戦のプラン
選手全員「0-0でオッケー!、、、失点したのがプラン外。」
選手全員「0-0でオッケー!、、、失点したのがプラン外。」
744515
ぶっちゃけ堂安の活躍は予想外
最近の親善試合でもいいとこ無かったからな
大舞台に強いハートの持ち主なんだろね
最近の親善試合でもいいとこ無かったからな
大舞台に強いハートの持ち主なんだろね
744516
必死で名将にしたい奴がいるけど何なんだ
そんなことは全部終われば自ずとわかる
そんなことは全部終われば自ずとわかる
744517
むしろ続投が最適解な気がするな
こんな戦い方って言うけど、この戦い方ができるチームをベースに肉付けしていくのがベストなんじゃないか?
アジアで無双しながらW杯で通用しなかった歴史があるんだから。
次の監督の人選を誤れば2014の繰り返しになる恐れがある
こんな戦い方って言うけど、この戦い方ができるチームをベースに肉付けしていくのがベストなんじゃないか?
アジアで無双しながらW杯で通用しなかった歴史があるんだから。
次の監督の人選を誤れば2014の繰り返しになる恐れがある
744518
俺は今回は、浅野相馬と上田が活躍すると3ヶ月くらい前に予言してたんだが、
浅野は当たったけど、上田が駄目駄目だったわ。堂安は正直な話、忘れてた(笑)
堂安がラッキーボーイかもしれんね、今大会。
浅野は当たったけど、上田が駄目駄目だったわ。堂安は正直な話、忘れてた(笑)
堂安がラッキーボーイかもしれんね、今大会。
744519
必死に名将では無いという事にしたい奴が居るけど、
もう既に名将であることが確定しちゃってる。脳梗塞以外は認知できてる。
もう既に名将であることが確定しちゃってる。脳梗塞以外は認知できてる。
744520
2014の繰り返しになっても仕方無いんじゃない?君らの論拠から言うと、
それは、選手の無能さからくるものでしょ?
www
IQ低すぎるな本当に。
それは、選手の無能さからくるものでしょ?
www
IQ低すぎるな本当に。
744521
だから森保監督は親善試合でしか勝てないジーコ、ザックなんかより100倍有能だって言ってるでしょ
744522
結果が全て、続投以外ありえない
個人的には苦々しいけど結果出して否定されるなんてあってはならない
個人的には苦々しいけど結果出して否定されるなんてあってはならない
744523
744524
学資ローンでいっぱいいっぱいなのは察するけど、こんなバイトしても子供たちに恥ずかしいだけだよ?
そもそも学資ローンなんて、頭の良い人間はしないもんだよ?
お前が悪いんだよ!政府のせいにすんな!はやく返済しろ!
ざまぁーーー
そもそも学資ローンなんて、頭の良い人間はしないもんだよ?
お前が悪いんだよ!政府のせいにすんな!はやく返済しろ!
ざまぁーーー
744525
戦術三笘、堂安、冨安しかみていないが、冨安が出た試合は勝っているな
744527
やっぱり吉田が1番悪いな。
もう擁護できん
もう擁護できん
744528
ジーコ監督<日本人は本番に弱い、何故だかわからない←コイツ
744529
直近の日本代表の試合(E1は除く)
パラグアイ○
ブラジル●
ガーナ○
チュニジア●
アメリカ○
エクアドル△
カナダ●
ドイツ○
コスタリカ●
スペイン○
クロアチア?
パラグアイ○
ブラジル●
ガーナ○
チュニジア●
アメリカ○
エクアドル△
カナダ●
ドイツ○
コスタリカ●
スペイン○
クロアチア?
744530
744498
古橋でなく前田だったのはそのせいだな。とにかく、ポゼッションは完全に捨ててる。
古橋でなく前田だったのはそのせいだな。とにかく、ポゼッションは完全に捨ててる。
744531
柴崎っていつ出すんだろう?
744532
全チームの中で一番うまく交代枠を使ってるのは間違いない
ドイツ戦では予定通りギュンとミュラーが下がったのを見て堂安南野と入れて逆転したし
スペイン戦でもアルバを入れて攻勢に出ようとするスペインに対して富安を入れて蓋をした
アメリカみたいなサッカーをして負けて自己満足に浸るような段階を抜けられて本当に良かった
ドイツ戦では予定通りギュンとミュラーが下がったのを見て堂安南野と入れて逆転したし
スペイン戦でもアルバを入れて攻勢に出ようとするスペインに対して富安を入れて蓋をした
アメリカみたいなサッカーをして負けて自己満足に浸るような段階を抜けられて本当に良かった
744533
南野浅野相馬
伊藤守田遠藤長友
谷口吉田冨安
権田
これが、クロアチア戦のスタメンじゃね?
伊藤守田遠藤長友
谷口吉田冨安
権田
これが、クロアチア戦のスタメンじゃね?
744534
「ポイチじゃグループリーグ突破は100%無理だから」
森保アンチは息を吐くように嘘を付く
もうお前らの言うことなんか誰も信用しないぞ
森保アンチは息を吐くように嘘を付く
もうお前らの言うことなんか誰も信用しないぞ
744535
パパ活女子とかさネットバイトとかさ
オレオレ詐欺とかさ
そんなバイトしても今はしのげるだろうけど、必ず生まれてくる子供に
悪いオーラが全てのしかかるよ。心にとめておきな。
オレオレ詐欺とかさ
そんなバイトしても今はしのげるだろうけど、必ず生まれてくる子供に
悪いオーラが全てのしかかるよ。心にとめておきな。
744536
背が低い奴の背が高くないのはミスじゃない。そんなものはどうしょうもない。ミスとみなされるのは比較的短期間で改善可能でポテンシャルが高い時の話。あの場面は吉田以外は背が低いだけ
744537
続投うんぬんはともかく・・
結果を残した監督に対して暴言を吐く意味が解らん。
「強いチームが勝のではなく、勝ったチームが強い」のだろ?
勝負事の鉄則をくつがえすような発言はおかしくないか?
結果を残した監督に対して暴言を吐く意味が解らん。
「強いチームが勝のではなく、勝ったチームが強い」のだろ?
勝負事の鉄則をくつがえすような発言はおかしくないか?
744538
負けは、必然の、負け!だよ。
お前のせいだよ。他人のせいにするな!
お前のせいだよ。他人のせいにするな!
744539
744523
そのミスの連鎖を引き起こしたのが、意外過ぎた伊藤の叩きつけヘッド。バウンドしながら逃げてくボールに吉田のクリアが不十分になり、守田の反応も遅れてミス。そこで伊藤がマーカー放してたから、相手どフリー。そこでパワーのあるシュート来ると思ったらふんわり来たもんで、ジャンプが遅れた。
そのミスの連鎖を引き起こしたのが、意外過ぎた伊藤の叩きつけヘッド。バウンドしながら逃げてくボールに吉田のクリアが不十分になり、守田の反応も遅れてミス。そこで伊藤がマーカー放してたから、相手どフリー。そこでパワーのあるシュート来ると思ったらふんわり来たもんで、ジャンプが遅れた。
744540
森保アンチ惨めだなぁw
サッカー見るのやめたら?
サッカー見るのやめたら?
744542
外人ですら謝ってるのにここでレオザみたいに今だに森保批判してる奴なんなん?
ただの代表アンチで日本サッカーにとって害悪でしかねーんだが
ただの代表アンチで日本サッカーにとって害悪でしかねーんだが
744543
他人を批判することしか生き甲斐のない森保アンチに未来はない(キリッ
744545
ショョョョっボい大学に行くためにその場しのぎで学資ローンして、
大学行ってセッ.クスだけして
未だに学資ローン払ってるからって、政府のせいにして、周りの人間全員が敵だと思って
それで毎月学資ローン払ってて、チーズ牛丼が最大のご馳走だからって
森保さんは、悪くないぞ。森保さんはその場しのぎでチーム作りしてきてないのは
もはや、明白。
大学行ってセッ.クスだけして
未だに学資ローン払ってるからって、政府のせいにして、周りの人間全員が敵だと思って
それで毎月学資ローン払ってて、チーズ牛丼が最大のご馳走だからって
森保さんは、悪くないぞ。森保さんはその場しのぎでチーム作りしてきてないのは
もはや、明白。
744546
あのセル爺でさえ今や森保シンパだからな
744547
伊藤、本当か?
歴代最低だな、吉田麻也。あれはその吉田が悪いな。
歴代最低だな、吉田麻也。あれはその吉田が悪いな。
744548
観てきたけど、
吉田がやっぱり悪いね。擁護する気にはならない。
吉田がやっぱり悪いね。擁護する気にはならない。
744549
【森保J、8強なら経済効果200億円も。経済効果は163億円の試算 サッカー日本代表の活躍で】
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5895226ed2b3185346dd8e648761354173fd4b1
凄いよポイチ!!
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5895226ed2b3185346dd8e648761354173fd4b1
凄いよポイチ!!
744550
じゃあ、まとめるね。
中絶を強要する奴と
自分の学資ローンを他人のせいにする奴
あと、コスタリカ戦を落としたのは吉田の奴のせい
って事で、一旦結論ね。
中絶を強要する奴と
自分の学資ローンを他人のせいにする奴
あと、コスタリカ戦を落としたのは吉田の奴のせい
って事で、一旦結論ね。
744551
一匹変な奴いるけど
ここのスレも随分良識な奴増えたな
いい感じいい感じ
ここのスレも随分良識な奴増えたな
いい感じいい感じ
744552
本大会にきてようやく森保さんのやりたかったことが少しだけわかってきた、今にして思うと結果が出ず移行できなかったけど3バックの可変システムを使いたくて佐々木とか呼んでたんだろうなって思う
伊東と三笘が優秀でしれっとこなしてるけどこの可変システムはウイングの上下動が激しくて負担がでかいから確かに最初は慣れてる選手がいた方がいい
伊東と三笘が優秀でしれっとこなしてるけどこの可変システムはウイングの上下動が激しくて負担がでかいから確かに最初は慣れてる選手がいた方がいい
744553
ドイツスペインを破った日本に勝った、コスタリカが最強なw
次期監督はコスタリカから連れてくればいい予算にも収まるだろ
次期監督はコスタリカから連れてくればいい予算にも収まるだろ
744554
選手が良いというなら続投でもいい。
あとW杯以外の親善試合などの面白さが足りないという指摘はその通りだと思うから修正したほうが良いと思う。何が足りないのかを考えたほうがファンは離れないんじゃないかね。あくまで試合は興行であって、W杯だけで良いと言うなら普段の試合は全く見なくていいし、一銭も金を使う必要は無いという話になってくる。サッカーのつまらない試合を観るのは娯楽が溢れているこの時代コスパが物凄く低いからね。例えばマンCレベルのの試合であっても連日疲労を起こした選手が多いときそう感じることが多々ある。W杯のひりつく試合だからW杯は良いのであってその他の試合はそうではないのは明白。4年に一度だけ金を払って見ればいいと言ったら日本サッカー協会は死んでしまうでしょ?そういう話だよ。
森保の促しによって選手自身が思考し、試合中に守備の穴を防ぎ、弱点を補い、トータルフットボールの概念を実践しようとしてるんじゃないか疑惑が選手のコメントから散見されるからこその続投支持であるスタッフ含めたチーム全体が最先端の理論を貪欲に取り入れつつ自身で補えるなら選手の邪魔をするショボい監督は不要だからね。初めから思ってた森保の良いところは怪我をした選手を招集しないように、使わないようにしてるところかな。
こんなところかな。
ここのコメようなの詳しい人達ならもっといい案を出してくれるから、それを精査して取り入れそうなことからどんどん取り入れていってください。お疲れ様です
あとW杯以外の親善試合などの面白さが足りないという指摘はその通りだと思うから修正したほうが良いと思う。何が足りないのかを考えたほうがファンは離れないんじゃないかね。あくまで試合は興行であって、W杯だけで良いと言うなら普段の試合は全く見なくていいし、一銭も金を使う必要は無いという話になってくる。サッカーのつまらない試合を観るのは娯楽が溢れているこの時代コスパが物凄く低いからね。例えばマンCレベルのの試合であっても連日疲労を起こした選手が多いときそう感じることが多々ある。W杯のひりつく試合だからW杯は良いのであってその他の試合はそうではないのは明白。4年に一度だけ金を払って見ればいいと言ったら日本サッカー協会は死んでしまうでしょ?そういう話だよ。
森保の促しによって選手自身が思考し、試合中に守備の穴を防ぎ、弱点を補い、トータルフットボールの概念を実践しようとしてるんじゃないか疑惑が選手のコメントから散見されるからこその続投支持であるスタッフ含めたチーム全体が最先端の理論を貪欲に取り入れつつ自身で補えるなら選手の邪魔をするショボい監督は不要だからね。初めから思ってた森保の良いところは怪我をした選手を招集しないように、使わないようにしてるところかな。
こんなところかな。
ここのコメようなの詳しい人達ならもっといい案を出してくれるから、それを精査して取り入れそうなことからどんどん取り入れていってください。お疲れ様です
744555
怪我人が多い中でまだ長友の日本人W杯最多試合出場記録の為に貴重な交代枠を使うのかな
前半限定のサイドバックはトーナメントでは確実に足枷になるし聖域化してる
三笘だって足首痛めてるようだし交代枠は大事にしてほしい
前半限定のサイドバックはトーナメントでは確実に足枷になるし聖域化してる
三笘だって足首痛めてるようだし交代枠は大事にしてほしい
744556
上下運動がキツイ指摘はあるけどプレッシャーの少ないとこからボールを貰えてる
三苫がウイングバックってのも案外いいかも知れない
三苫がウイングバックってのも案外いいかも知れない
744557
結果と内容で論破されたら極論持ち込んで誤魔化すとかお隣の国の人みたい
書いてて恥ずかしくねーのかね?
書いてて恥ずかしくねーのかね?
744558
744103
次回かトーナメントはベスト32からです。
上位2チーム勝ち抜けは変わりません
次回かトーナメントはベスト32からです。
上位2チーム勝ち抜けは変わりません
744559
最終予選から見てれば分かるけど元々こういう監督だからな。
強豪だからというわけじゃなくてどのチームにも前半は捨てて後半に全賭けする博打サッカー。
90分でのマネージメントが出来ないと理解した上での潔い戦略だとは思うが仮に三笘を前半から出していたらあそこまで押されず違う試合展開になっていた。
冨安が主導権を握りにいくサッカーも挑戦すべきと言ったのはそういう事だと思う。
久保、三笘、冨安、鎌田辺りがしっかり絡んでビルドアップ出来ればそんなに簡単にボールを失わないでボールを持ち運べるし戦い方もショートカウンター一択にはならないだろう。
選考メンバーと怪我の状態からこの戦い方はしょうがないとは理解してるが次の監督には90分マネージメント出来る人になってもらいたい。
強豪だからというわけじゃなくてどのチームにも前半は捨てて後半に全賭けする博打サッカー。
90分でのマネージメントが出来ないと理解した上での潔い戦略だとは思うが仮に三笘を前半から出していたらあそこまで押されず違う試合展開になっていた。
冨安が主導権を握りにいくサッカーも挑戦すべきと言ったのはそういう事だと思う。
久保、三笘、冨安、鎌田辺りがしっかり絡んでビルドアップ出来ればそんなに簡単にボールを失わないでボールを持ち運べるし戦い方もショートカウンター一択にはならないだろう。
選考メンバーと怪我の状態からこの戦い方はしょうがないとは理解してるが次の監督には90分マネージメント出来る人になってもらいたい。
744560
面白いなぁと感じる事があるんだけど、
電通やマスコミが今まで使ってきた手法であるスターシステムが
全く機能しなくなってる、この日本の社会をサッカーで垣間見る事ができる点。
十番とか、変なテーマソングとか、アナウンサーによる選手たちの読み上げ経歴とか、
全く誰の琴線にも触れる事ができていない。
新しい時代に社会が入ると同時に、
新しいサッカー世代の到来にナント!日本代表が間に合って、
古い奴らは未だにそれに気づいて居ないという。日本円は価値がありすぎる事にも気づいて無いし(笑)
まあ森保さんは、最後の監督だね、今までの世界の。続投なんか、無理せずに、協会入りが妥当でしょう。
電通やマスコミが今まで使ってきた手法であるスターシステムが
全く機能しなくなってる、この日本の社会をサッカーで垣間見る事ができる点。
十番とか、変なテーマソングとか、アナウンサーによる選手たちの読み上げ経歴とか、
全く誰の琴線にも触れる事ができていない。
新しい時代に社会が入ると同時に、
新しいサッカー世代の到来にナント!日本代表が間に合って、
古い奴らは未だにそれに気づいて居ないという。日本円は価値がありすぎる事にも気づいて無いし(笑)
まあ森保さんは、最後の監督だね、今までの世界の。続投なんか、無理せずに、協会入りが妥当でしょう。
744562
まあ相手が上手かったというかずるかったというかだけど・・
やぱり守備のいいこの代表チームに、スペイン戦のイエローがじわじわ効いてくるんだろうな
やぱり守備のいいこの代表チームに、スペイン戦のイエローがじわじわ効いてくるんだろうな
744564
戦術三苫がハマってるね
744565
貴重な時間を使って「俺はノーダメだから」を何度も繰り返すの、勿体なくないか?
「次は負けるだろう」って言い続ければ、優勝国以外いつかは当たる楽な賭け事よね
焼肉にでも行って落ち着きなよ
「次は負けるだろう」って言い続ければ、優勝国以外いつかは当たる楽な賭け事よね
焼肉にでも行って落ち着きなよ
744566
レおざとその信・者はどこいっても厄介者なんだろうなwww
744567
今までデタラメ言ってた素人が、優勝しても続投は勘弁とか言ってる。
つまり続投が吉。
つまり続投が吉。
744568
負傷者出る中ドイツとスペインを戦術で叩いてこの死のグループを一位で突破したのに批判されちゃ誰も代表監督なんてやりたがらんだろうよ
内容が悪いっていつから日本はセレソンになったんだよw
子供じゃないなら自分達の判断基準がそもそも間違ってた事にいい加減気付けや
内容が悪いっていつから日本はセレソンになったんだよw
子供じゃないなら自分達の判断基準がそもそも間違ってた事にいい加減気付けや
744569
絵心甚八「必要なのは再現性だ」
744570
すくなくとも、レ◯ザはお前らよりは、まともなこと言っている。
負けたから全否定、勝ったから全肯定している奴らとの差は、天と地ほどある。
負けたから全否定、勝ったから全肯定している奴らとの差は、天と地ほどある。
744571
森安さんとか三苫さんとか富安さんとかがコメ欄に登場すると
なんかサッカー勢いあるなと安心する
なんかサッカー勢いあるなと安心する
744572
狂信 者と陰湿ア ンチが元気に一喜一憂してるうちはおっさんのサッカー人気は衰えなさそう
744573
744570
知ってるか?〇〇よりマシ論ってどうしようもないものを無理矢理擁護する時に使われるんだぜ
比較対象が匿名掲示板の素人っていう時点でそいつはレベルが低いんだよ
知ってるか?〇〇よりマシ論ってどうしようもないものを無理矢理擁護する時に使われるんだぜ
比較対象が匿名掲示板の素人っていう時点でそいつはレベルが低いんだよ
744574
久保を鎌田の位置にして鎌田を遠藤か守田のちょっと前くらいにした方が連動できそうな気はしてんだよな
鎌田はちょっと前過ぎる気がする
もう少し後ろの位置から俯瞰できるようになればやってくれそう
鎌田はマーク厳しいから囮でマーク引き連れる方がいいかもしれない
鎌田はちょっと前過ぎる気がする
もう少し後ろの位置から俯瞰できるようになればやってくれそう
鎌田はマーク厳しいから囮でマーク引き連れる方がいいかもしれない
744576
744570
親善試合でならそれで構わんのだけどね
本番のW杯では勝った方が戦術的に正解だよ
親善試合でならそれで構わんのだけどね
本番のW杯では勝った方が戦術的に正解だよ
744577
大会本番では結果が全てとはいえ、監督の仕事は10回に1回勝てるチームじゃなく五分にやれるチームを作る事なのよ。調子のいい選手を呼ばず試さず、好みの選手を不調でも使い続けて結局本番で使えないみたいな無駄な事やってる監督が適任な訳無い。有能なんじゃなくて訳わかんない事するから読めないだけでしょ
744578
※744529
見事に勝ち負けを交互に繰り返してるよなあ
てことは次は・・・
見事に勝ち負けを交互に繰り返してるよなあ
てことは次は・・・
744579
日本歴代最強メンバーで守備的な采配をしたモリヤスは楽しいかは別として現実主義で強豪相手に勝てる確率が高い方法を選んだ真のリアリストだと思う。ただのロマンチストじゃ勝てません
744580
つーか
久保くんて体調大丈夫なんやろか
久保くんて体調大丈夫なんやろか
744581
>>744578
おじいちゃん、それは言わない約束でしょ
おじいちゃん、それは言わない約束でしょ
744582
でも森保にアンチが多いのは仕方ないよ
メッチャストレスの多い試合が多かったから。
こんなに柔軟に交代枠を使う監督だと思わなかったし。
後半頭に選手変える事も殆どなかったんじゃない?
スペイン戦の後半の出だしなんて、堂安のシュート以外は
完全に森保の戦術通りだろうし。
メッチャストレスの多い試合が多かったから。
こんなに柔軟に交代枠を使う監督だと思わなかったし。
後半頭に選手変える事も殆どなかったんじゃない?
スペイン戦の後半の出だしなんて、堂安のシュート以外は
完全に森保の戦術通りだろうし。
744583
おまえ等が今する事はここでモリヤスガーやるんじゃなくて
洗脳されてました、サーセンと素直に謝罪し
教祖様のサイト行ってコメ欄で言ってる事全然違うじゃないですか!
スペイン戦、今まで散々貶してたモラタしか点決めませんでしたけど
どーいう事っすか?って訴える事だよ
洗脳されてました、サーセンと素直に謝罪し
教祖様のサイト行ってコメ欄で言ってる事全然違うじゃないですか!
スペイン戦、今まで散々貶してたモラタしか点決めませんでしたけど
どーいう事っすか?って訴える事だよ
744584
744582
最初の頃は交代枠使い切らずに負けたりして批判されてたけどな
最初の頃は交代枠使い切らずに負けたりして批判されてたけどな
744585
744577
少なくとも本番で3回に2回は勝った監督だけどな
少なくとも本番で3回に2回は勝った監督だけどな
744586
まあクロアチアだって前回は準優勝だが
前評判はせいぜい16強止まりだったからな
前評判はせいぜい16強止まりだったからな
744587
森保にプランBやプランCがあるとは思えない
ないからチュニジアやコスタリカなんかに足元すくわれる
ないからチュニジアやコスタリカなんかに足元すくわれる
744588
クロアチア戦は南野が覚醒してくれるんじゃないかと
淡い期待を抱いている
淡い期待を抱いている
744589
俺らだけじゃなく世界中のメディアが「日本の弱点は監督」って言ってたんだぞ
それだけアジア予選の采配が良くなかったってことだ
堂安が確変しなかったら今頃成田で卵投げつけられてんぞ
それだけアジア予選の采配が良くなかったってことだ
堂安が確変しなかったら今頃成田で卵投げつけられてんぞ
744590
無能アンチはもう主語でかくすることでしか主張も出来なくて情けない限りですなぁ。
「世界中」って地球上にフットボールを扱うメディアがいくつあってそのうちのいくつが弱点って言ったの?750/900くらい?早く答えて。あとその記事のリンクも張ってね。「世界」に精通してるんだから出来るよね?
「世界中」って地球上にフットボールを扱うメディアがいくつあってそのうちのいくつが弱点って言ったの?750/900くらい?早く答えて。あとその記事のリンクも張ってね。「世界」に精通してるんだから出来るよね?
744591
で、世界中のメディアが謝ってるけど俺は謝んねーぞと
スゲーな
俺が森保に代わってオマエに卵投げつけてやりたいぐらいだわ
スゲーな
俺が森保に代わってオマエに卵投げつけてやりたいぐらいだわ
744592
イタリアスペインあたりのメディアはちょっと悪いだけでボコボコに叩く
でも仕事すれば褒め称える
昔はその態度が大嫌いだったがちゃんと手のひら返し出来るのは正しいと思うようになった
もちろん次悪いとまた返すんだけどw
でも仕事すれば褒め称える
昔はその態度が大嫌いだったがちゃんと手のひら返し出来るのは正しいと思うようになった
もちろん次悪いとまた返すんだけどw
744593
744588
南野は出番ありそう
久保とか三笘の近く(貰える位置)にいた方がいいってのはドイツ戦で思った
南野は出番ありそう
久保とか三笘の近く(貰える位置)にいた方がいいってのはドイツ戦で思った
744594
まあ実際あの戦術考えたのって森保じゃなくて鎌田らしいからな
744595
続投もあるかもしれないな。
ワールドカップでの緊張とかもあるのだろうけどいつもならしないようなパスミスも多いし、まだ日本らしいパス回しのサッカーができてないので次のクロアチア戦には自信をもって日本らしいパスサッカーをして3-0ぐらいで勝ってほしい。
ワールドカップでの緊張とかもあるのだろうけどいつもならしないようなパスミスも多いし、まだ日本らしいパス回しのサッカーができてないので次のクロアチア戦には自信をもって日本らしいパスサッカーをして3-0ぐらいで勝ってほしい。
744596
高度経済成長期には誰が総理大臣でも勝手に成長していたのと同じだろう。
744597
森保叩きよりも久保叩きの方が酷いと思うんだけどな
完全に捨て駒にされてて可哀想だ
完全に捨て駒にされてて可哀想だ
744662
744548
お前らサッカー知らんだろ?相手が詰めてきてる時点で、内側にヘッドを叩きつけてる事実がまず論外。ああいうのはせめてキーパーに返すか、吉田が蹴りやすいような、あるいはヘッドしやすいようなボールで返すのがサッカー常識。
お前らサッカー知らんだろ?相手が詰めてきてる時点で、内側にヘッドを叩きつけてる事実がまず論外。ああいうのはせめてキーパーに返すか、吉田が蹴りやすいような、あるいはヘッドしやすいようなボールで返すのがサッカー常識。
744667
744555
逆だってば。三笘が後半限定だから、スタメン長友なんだよ?
逆だってば。三笘が後半限定だから、スタメン長友なんだよ?
744670
誰がやっても勝てるねえ
このグループに決まった時からずっと言ってりゃまだ説得力もあるけど
後出しで今更そんな寝言いうとか人間として終わってるわ
卑怯な輩
このグループに決まった時からずっと言ってりゃまだ説得力もあるけど
後出しで今更そんな寝言いうとか人間として終わってるわ
卑怯な輩
744675
744569
見事に再現して見せたよな?ドイツ戦とスペイン戦で同じ勝ち方。
見事に再現して見せたよな?ドイツ戦とスペイン戦で同じ勝ち方。
744681
744589
アジア予選で日本代表がどんだけケガ人抱えてたと思ってんだか?
アジア予選で日本代表がどんだけケガ人抱えてたと思ってんだか?
744689
744577
日本代表のスタメンが予選でほとんど同一だったことは無いし。ケガ人もやりくりしなきゃならなかったし。
日本代表のスタメンが予選でほとんど同一だったことは無いし。ケガ人もやりくりしなきゃならなかったし。
744771
イングランドの圧勝やな。セネガルは動けなくなってる。しかし、セネガルがここまで動けなくなっていたとは。イングランドの強度の前に尽く跳ね返されスタミナの浪費も激しかった。流れるような攻撃から奪ったイングランドの2点目と3点目は4年前の何もできないチームに比べて天と地の差がある。イングランドとフランスのベスト8は事実上の決勝戦になるかもしれん。
クロアチアも意外とあっさりガス欠になるかもな。モドリッチはグループステージ最終戦の時点で既にガス欠になりつつあった。日程がシビアすぎる。若い選手が多い日本に分がある。ターンオーバーも交代戦術も遂行してるしな。日本の高速カウンターをかなり警戒しているからクロアチアも神経質な試合運びになる。ガンガン前からプレスしていけば簡単にボールを奪える。4年前のクロアチアもそれほど強くなかったけど、今回は主力選手にガタが来ている。目立っているのは右サイドバックとCBのみ。
クロアチアも意外とあっさりガス欠になるかもな。モドリッチはグループステージ最終戦の時点で既にガス欠になりつつあった。日程がシビアすぎる。若い選手が多い日本に分がある。ターンオーバーも交代戦術も遂行してるしな。日本の高速カウンターをかなり警戒しているからクロアチアも神経質な試合運びになる。ガンガン前からプレスしていけば簡単にボールを奪える。4年前のクロアチアもそれほど強くなかったけど、今回は主力選手にガタが来ている。目立っているのは右サイドバックとCBのみ。
744772
雑だな。保持率極端に低いってのはさ、完全な弱者のカウンターサッカー。それでも勝つのが醍醐味なのは同意。だけどそれが最高で、完璧じゃない。上を目指すなら、もっといいサッカーでリスクを減らし、勝つ確率上げる事。そこを目指す事。現時点で強い相手に勝つための弱者サッカーが最高なら、誰でもいいの。選択肢は無限にあるのに、手前にある手ごろな駒が最高ってのは違うんですよね。目指すところが低い人と、高い人では話が噛み合わない。よく知らない人が大きな声出すのも、問題を難しくさせる。それが面白いんだけどさ。
744802
長期的スパンだけど、j2に昇格するいわきのフィジコを全て引き抜いて
日本代表強化にあてると劇的に変わると思う。
いわきでのノウハウは世界に通用する
日本代表強化にあてると劇的に変わると思う。
いわきでのノウハウは世界に通用する
744823
吉田はロブレンにレギュラー争いで敗れてるから燃えてそうだ
決勝トーナメントここまで大番狂わせないけど期待してるぞ
決勝トーナメントここまで大番狂わせないけど期待してるぞ
744831
森保監督戦術は前半は捨て駒で死んだふり、相手を油断させ、後半にラッシュにかける博打みたいな5人交代だから可能な新しい戦術。ドイツ戦は何となく後半の遅い時間から。ボールの保持率が低いコスタリカ戦では中途半端で迷走。しかしスペイン戦で後半頭から選手を攻撃的に切り替えたことで死んだふり戦術が完成。5人枠を使った毎試合前半後半で別なチームに生まれ変わる新たな戦術。前半に圧倒的にボールを保持してリードした相手は後半より繋いで崩して攻撃的な戦い方するために後半に修正してきたところに、前線から激しいプレスをする全く別のチームと戦うことになった。5人交代制度をフルに利用したことの戦い方はかなり斬新で、サッカー解説者も新しいW杯など限定のやり方なので戦術を分析している人は逆に理解できない。細かい戦術や試合中の修正は下手でも大きな発明をした森保監督。
744841
・予選グループリーグの2戦目でターンオーバー(W杯史上初)
・世界初ノーポゼッションサッカー(リアクションサッカーとは違うブロックサッカー)
・攻撃時と守備時とで2チーム想定した選手起用、実際の選手運用は前半・後半・後半の後半とで3チームの運用をしている。こういった運用ができる『代表』チームは歴史的にもブラジルあたりくらいしか無かった。ほぼ世界初。
・前半での1失点は想定内で全く問題ないという謎の価値観をチーム全体に植えつける。
・ウイングは後ろにも戻れる機能を付けた香車としての働きを求める、チームが定めた守備ラインを真っ先に突破できる自由があるがそれを可能にするスピードと莫大な運動量が求められる。
・得点すべきタイミングを見極め、バランス度外視で攻撃的な選手を6人程度前線以外にも並べてショートカウンター狙いの全員攻撃、この際中盤に広大なスペースが出現するがそれを埋めに行けるのがフォワードとアンカー。
・守り切る時には、54のブロックを構成するがマンマークプレスをしやすいよう外にスピードあるインテンシティを備えた選手を置く。綺麗なブロックに騙され易いがこれはゲーゲンプレスの前向き守備の応用であり実際に選手はここからのロングカウンターも狙う事ができる。
・世界初ノーポゼッションサッカー(リアクションサッカーとは違うブロックサッカー)
・攻撃時と守備時とで2チーム想定した選手起用、実際の選手運用は前半・後半・後半の後半とで3チームの運用をしている。こういった運用ができる『代表』チームは歴史的にもブラジルあたりくらいしか無かった。ほぼ世界初。
・前半での1失点は想定内で全く問題ないという謎の価値観をチーム全体に植えつける。
・ウイングは後ろにも戻れる機能を付けた香車としての働きを求める、チームが定めた守備ラインを真っ先に突破できる自由があるがそれを可能にするスピードと莫大な運動量が求められる。
・得点すべきタイミングを見極め、バランス度外視で攻撃的な選手を6人程度前線以外にも並べてショートカウンター狙いの全員攻撃、この際中盤に広大なスペースが出現するがそれを埋めに行けるのがフォワードとアンカー。
・守り切る時には、54のブロックを構成するがマンマークプレスをしやすいよう外にスピードあるインテンシティを備えた選手を置く。綺麗なブロックに騙され易いがこれはゲーゲンプレスの前向き守備の応用であり実際に選手はここからのロングカウンターも狙う事ができる。
744843
この744841の戦術で
もう一つ上に上げるためには、今後、ストッパーの押し上げが重要になってくる。が、板倉出場停止に(笑)
もう一つ上に上げるためには、今後、ストッパーの押し上げが重要になってくる。が、板倉出場停止に(笑)
744864
森保プランは
バレーで言うAクイックやらBクイックを考えたようなものなのか?
ドイツ戦なんかあんなに押し込まれたの何十年振りとか思ったし、後半まるっきり変わったからな
バレーで言うAクイックやらBクイックを考えたようなものなのか?
ドイツ戦なんかあんなに押し込まれたの何十年振りとか思ったし、後半まるっきり変わったからな
744999
バレーなんかよく解らないけど(笑)
クイックなんかの発明とは全く違うよ。
>>・世界初ノーポゼッションサッカー(リアクションサッカーとは違うブロックサッカー)
>>・前半での1失点は想定内で全く問題ないという謎の価値観をチーム全体に植えつける。
↑これね。
自分たちの『基準』を持たずに柔軟に相手の動きに合わせて戦術的な動きをする、ってのが『リアクションサッカー』なんだけど、
森保さんの前半のサッカーは、解りづらいけど(笑)
『基準』あるサッカーでね、まずリスクを取らない前提で
相手を自分らの守りの『基準』点まで誘い出してそこで奪い取るサッカー。ディフェンスラインでゴチャゴチャされるリスクを嫌い、マイボール時には下手な縦パスを付けてオープンな展開にされる事を嫌う。
クイックなんかの発明とは全く違うよ。
>>・世界初ノーポゼッションサッカー(リアクションサッカーとは違うブロックサッカー)
>>・前半での1失点は想定内で全く問題ないという謎の価値観をチーム全体に植えつける。
↑これね。
自分たちの『基準』を持たずに柔軟に相手の動きに合わせて戦術的な動きをする、ってのが『リアクションサッカー』なんだけど、
森保さんの前半のサッカーは、解りづらいけど(笑)
『基準』あるサッカーでね、まずリスクを取らない前提で
相手を自分らの守りの『基準』点まで誘い出してそこで奪い取るサッカー。ディフェンスラインでゴチャゴチャされるリスクを嫌い、マイボール時には下手な縦パスを付けてオープンな展開にされる事を嫌う。
745004
次に、
>>・ウイングは後ろにも戻れる機能を付けた香車としての働きを求める、チームが定めた守備ラインを真っ先に突破できる自由があるがそれを可能にするスピードと莫大な運動量が求められる。
↑これね。
ウイングの自由な裁量権こそ『戦術伊東・戦術三笘』と馬/鹿にされ続けてきたアレ。
これができるのは、圧倒的なスピードと運動量がある選手がたまたま両サイドに居るから。
まあ正に選手の個性を活かす采配ね。
>>・ウイングは後ろにも戻れる機能を付けた香車としての働きを求める、チームが定めた守備ラインを真っ先に突破できる自由があるがそれを可能にするスピードと莫大な運動量が求められる。
↑これね。
ウイングの自由な裁量権こそ『戦術伊東・戦術三笘』と馬/鹿にされ続けてきたアレ。
これができるのは、圧倒的なスピードと運動量がある選手がたまたま両サイドに居るから。
まあ正に選手の個性を活かす采配ね。
745013
そして、
>>・得点すべきタイミングを見極め、バランス度外視で攻撃的な選手を6人程度前線以外にも並べてショートカウンター狙いの全員攻撃、この際中盤に広大なスペースが出現するがそれを埋めに行けるのがフォワードとアンカー。
↑これね。
まず、名将岡田武史が歴史を変えた南アフリカ大会
あの直前の強化試合で、とある強豪を前からの猛烈なプレスで追い詰めてゴールばんばん奪った練習試合があったんだけど
終盤息切れして逆転されて負けたんだよね、あの時、岡田武史は
「この戦術で前から奪うサッカーで戦ったら世界とも対等以上にやれる!!!」
って一瞬喜んだらしいんだけど、
「こんな戦術を採用してたら20分しかチームが保てない、無理。」って却下したんだよね。
それ以来、このカミカゼ殺法は採用されてなかった
ところが、これを採用したのが森保一。5人制のレギュレーション変更を利用した。
しかも、岡田武史当時の選手たちよりも、森保一の選手たちの方が
デュエルも強い。逆転するのは必然なんだよね。
>>・得点すべきタイミングを見極め、バランス度外視で攻撃的な選手を6人程度前線以外にも並べてショートカウンター狙いの全員攻撃、この際中盤に広大なスペースが出現するがそれを埋めに行けるのがフォワードとアンカー。
↑これね。
まず、名将岡田武史が歴史を変えた南アフリカ大会
あの直前の強化試合で、とある強豪を前からの猛烈なプレスで追い詰めてゴールばんばん奪った練習試合があったんだけど
終盤息切れして逆転されて負けたんだよね、あの時、岡田武史は
「この戦術で前から奪うサッカーで戦ったら世界とも対等以上にやれる!!!」
って一瞬喜んだらしいんだけど、
「こんな戦術を採用してたら20分しかチームが保てない、無理。」って却下したんだよね。
それ以来、このカミカゼ殺法は採用されてなかった
ところが、これを採用したのが森保一。5人制のレギュレーション変更を利用した。
しかも、岡田武史当時の選手たちよりも、森保一の選手たちの方が
デュエルも強い。逆転するのは必然なんだよね。
745016
それで、
>>・守り切る時には、54のブロックを構成するがマンマークプレスをしやすいよう外にスピードあるインテンシティを備えた選手を置く。綺麗なブロックに騙され易いがこれはゲーゲンプレスの前向き守備の応用であり実際に選手はここからのロングカウンターも狙う事ができる。
↑これね。
もう言わずもがな。歴代で最高クラスのセンターバックが揃っている代表なわけで。
歴代で最高クラスのインテンシティとデュエル強度の中盤が揃っているわけで。
という事。
これらを、最終予選からコツコツ積み上げてきて、それが今。
課題は、スリーバック時にボールサイドのストッパーがボランチのラインに上がるタイミング。
パスコースを増やしたい。
>>・守り切る時には、54のブロックを構成するがマンマークプレスをしやすいよう外にスピードあるインテンシティを備えた選手を置く。綺麗なブロックに騙され易いがこれはゲーゲンプレスの前向き守備の応用であり実際に選手はここからのロングカウンターも狙う事ができる。
↑これね。
もう言わずもがな。歴代で最高クラスのセンターバックが揃っている代表なわけで。
歴代で最高クラスのインテンシティとデュエル強度の中盤が揃っているわけで。
という事。
これらを、最終予選からコツコツ積み上げてきて、それが今。
課題は、スリーバック時にボールサイドのストッパーがボランチのラインに上がるタイミング。
パスコースを増やしたい。
748141
外国人じゃなく国内のアンチが謝罪しろよ、謝罪しなけりゃ日本の勝利が気に入らないってことで在庫確定な