ブンデスリーガ2部は10日、第20節4日目を行い、FW大迫勇也の所属する1860ミュンヘンはホームでデュッセルドルフと対戦し、1-1で引き分けた。今年1月に鹿島から加入した大迫は2トップの一角で先発出場し、ドイツデビューを果たすと、後半18分に先制点。チームはその後、追いつかれたが、デビュー戦でゴールを決め、ストライカーとして存在感を見せた。―ゲキサカ―
1860ミュンヘンのフォーラムなどからまとめました
得点時の反応
・やったあああああああああ!!!!!!!!!
シュトッペル(カンプ)!!!!!!!!!
大迫おおおおおおおおおお!!!!!!!!!
・素晴らしい
・大迫はミスに注意を払っていたな
・大迫にとって良かった
これでずっと早く馴染める
・おっしゃああああ
フンケル監督が俺らの言うこと聞いた
2人交代させて、大迫がレーヴェンで初ゴール、デビュー戦で!
これ以上望むことは何がある?!
・大迫はこれで馴染む時間は確保したな
試合後
・大迫のスピードあるプレーが突出してるな
・ついに、うちにも自発的に~(訳せず)
延々と走り続ける選手が
本当に良い選手だ、勇也
・俺が気に入ったのは
大迫、シュトッペルカンプ、シュタインヘファー
シンドラー、バジョーリ、ヘルトナー
個人的には、ハイン(いつも通りドリブルできない)も
ラウト(いつも通り沢山走る)も役に立つ選択肢ではない
・大迫はなかなか結構な試合をした
堅い守備のセンターバック2人相手に仕事に打ち込み
ゴールへの素晴らしい嗅覚を見せた
・ヘルトナーは良かった、シュタインヘファーも
大迫も負けず劣らず良く
バジョーリは守備の壁だった
・スポーツチャンネルSport 1の司会者が
大迫勇也を正しく発音することはなかった^^
・大迫の購入は長年で最も良いわ!
・大迫は素晴らしいゴールをして良い出だしを切ったな
あの電光石火のターンが出来るフォーワードは少ないよ
でも、突破をより強力にする必要があるね
・大迫は試合を充実させる
得点だけではなく、さらにもっと役に立つと思う
・大迫は良い出来だった、チームメイトと比べて
ポテンシャルとテクニックが明らかに高い
・ヘルトナーはミスもするが
それ以外は、大迫と共に今日ベストのレーヴェ(獅子)だった
・大迫は凄く機敏で献身的
最初のごっつあんは得点に変えないといけなかったな
でも、全体的に見て、新しい選手で役立たずはいなかったな
シュタインヘファーとルートヴィヒも気に入ったよ
・大迫は補強選手であることを証明した、シュタインヘファーも
ルートヴィヒは新しいマキシミリアン・ニクでないことを願うよ
・大迫、シュトッペル(カンプ)、ラウトは卓越していた
ああ、ラウトは前半45分のハインよりも多く仕事をした
・ハインはどこにでも顔を出し、
シュタインヘファーは前半のベストプレーヤー
大迫のテクニックは魅力的だが、まだ自己主張が欠けているな
・あと、来季に向けて、俺はとても楽観的で
大迫とシュタインヘファーが
物凄く助けてくれるだろうと確信している
・家に帰ってきたよ
大迫以外の新加入選手には失望したね!
チームパフォーマンスはまあまあ
2部の可もなく不可もないチームだわ!
・大迫はとても素晴らしいデビューをした!
シュタインヘファーはオッケーで
ヘルトナーは凄く素晴らしかった
・大迫はとても努力して、なかなか結構なデビューをしたな。
ただごついセンターバックの激しさに少し驚いている様だった。
大迫がうまく体を入れても、レフリーが
攻撃(大迫)のファウルをとって残念だった。
もちろん、ゴールは素晴らしく決めたね!
・ヘルトナー、大迫、シュタインヘファーが素晴らしかった
大迫は多くのことを試みたし
部分的にボールを収めるプレーもとても良く
テクニックもまた素晴らしかった
・次はシュトッペルカンプとラウト(出来れば)を先発から
間違いなくラウトはハインより大迫との息がより合うだろう
・大迫の最初の試合は凄く素晴らしいと思ったよ
・状況が上向きつつある、ゆっくりだが、上向きつつある!
サコは素晴らしく、闘志とファイティングスピリットもある
出来れば、周りに伝染して欲しい
・大迫は抜きん出たテクニシャンだ
でも、(まだ)二部で必要な荒々しさが欠けている
うまくマークされて、虚しく笛を待っている時が数回あった
でも、彼はゴールをするし、きっとさらに良くなるだろう

ドイツ語翻訳は誤訳御免でお願いします
↓ソース
http://bit.ly/1iK3QWO,http://bit.ly/M7R5Kq
http://bit.ly/1fc91dP,http://on.fb.me/1oeZ6M8

オススメのサイトの最新記事
Comments
45034
大迫半端ないって!!
45035
1860ミュンヘンってバイエルンに劣等感もってるって本当?
45036
これ見るとやっぱり移籍後の一番のアピールは
ゴールなんだな
しかし初戦にいきなり決めるとは、大迫半端ねーわ
ゴールなんだな
しかし初戦にいきなり決めるとは、大迫半端ねーわ
45037
ずっとオオサカって言われてたなw
ウシダやキヨタキみたいなもん?
ウシダやキヨタキみたいなもん?
45038
>>45035
同じホームなんだからそりゃそうだろ
大迫良かったな、まずは一点取れて一安心
同じホームなんだからそりゃそうだろ
大迫良かったな、まずは一点取れて一安心
45039
大迫半端ないって とドイツ人にどんどん言わせてほしいな。
それにしてもゴールへの嗅覚って点ではやっぱズバぬけてると思うわ。
それにしてもゴールへの嗅覚って点ではやっぱズバぬけてると思うわ。
45040
個人的には代表の1トップは大迫がいいから頑張ってほしい
45041
FWは点とってなんぼよ、勝敗は二の次で
45042
ドイツで半端ないがはやらんかなあ。
大迫がんばれ!
大迫がんばれ!
45043
ファールの基準にも慣れないといけなそうだな
どれだけ早く修正してくるか、期待で胸が張り裂けそう
どれだけ早く修正してくるか、期待で胸が張り裂けそう
45044
Jリーグでやるより成長できそうだな。頑張れ!
45045
外国の読みだとoosako→オーサクォってなるんかなw
oosacoって書けばオーサコって呼んでもらえるかもねw
oosacoって書けばオーサコって呼んでもらえるかもねw
45047
正直、酷いチームに行ってしまったと思ったけどなw
前線にボールを配給するってことが、いかにこのチームにとって難しいことであるかを思い知らされたわ
大迫はドリブル読まれて奪われたりもしてたけど、ボールキープ自体は問題無く出来てた
少ないチャンスで点取れるかが勝負なんだろうけど、厳しい戦いだわね
前線にボールを配給するってことが、いかにこのチームにとって難しいことであるかを思い知らされたわ
大迫はドリブル読まれて奪われたりもしてたけど、ボールキープ自体は問題無く出来てた
少ないチャンスで点取れるかが勝負なんだろうけど、厳しい戦いだわね
45049
大迫半端ないって こぼれ球のボールめっちゃ上手くさばくもん
45050
地味に大迫はもってるよな
45051
代表のワントップは大迫の方が絶対いいと思うからこのまま活躍してほしいわ
とりあえずさっさと1部昇格やな
とりあえずさっさと1部昇格やな
45052
引き分けかぁ・・・せっかく活躍したみたいなのに残念だな。そりゃ。
チームの要になって早く1部に上がってくれよ。
チームの要になって早く1部に上がってくれよ。
45054
へーちょ
45055
日本人であの状態から強引にゴールする選手はほとんどいないね
45056
ゴールどうこうよりボール全然来なくてかわいそうだった。あと最初のチャンス、あれPKでもよくないか?
45057
ディフェンス、特にマークが欧州とJとは違うのはわかったと思う。
相手にぶつかることなくフリーでトラップすることなど1列目ではあり得ない。
細かい所だけど、奪われた後位はボールを取りに行って欲しい。ブンデスではあり得ない。
ディフェンスがあまり見られなかったな。
相手と競り合うヘディングは自ら身体をぶつけてから跳ぶように改良しないといけない。多くで先にぶつかられている。
大迫は一番前にいるときはもっとエゴを出していい。
チームにはもう少し足元を中心にしたダイレクトプレーを心がけて欲しい。高いボールを上げては五分五分で競り合っている。あれではポゼッションサッカーが出来ない。ボールをもちすぎてパスを出すタイミングを失っている。
相手にぶつかることなくフリーでトラップすることなど1列目ではあり得ない。
細かい所だけど、奪われた後位はボールを取りに行って欲しい。ブンデスではあり得ない。
ディフェンスがあまり見られなかったな。
相手と競り合うヘディングは自ら身体をぶつけてから跳ぶように改良しないといけない。多くで先にぶつかられている。
大迫は一番前にいるときはもっとエゴを出していい。
チームにはもう少し足元を中心にしたダイレクトプレーを心がけて欲しい。高いボールを上げては五分五分で競り合っている。あれではポゼッションサッカーが出来ない。ボールをもちすぎてパスを出すタイミングを失っている。
45059
大迫と柿谷は本当に期待してるから頑張れ‼︎
2点目もはやい内に決めて信頼を勝ち取って欲しいわ
2点目もはやい内に決めて信頼を勝ち取って欲しいわ
45060
公式戦初ゴールおめでとう!
ドイツ語で話してるところを早く見たいな
ドイツ語で話してるところを早く見たいな
45062
見ての通りレフェリーがなかなか笛を吹いてくれない部分もあったし
連携面で合わない部分があるから難しかっただろうな
DFがかなり密着してたりカメラや解説者が話題にしてたり注目度は高かったようだけど
その中でもデビュー戦でゴールできたのは素晴らしい
大迫本人も言ってたように決められるところが他にもあったのはこれから修正していくところだね
チーム自体はパスでつなぐけど2列目あたりでボールを失ってしまうことが多いから
大迫自身がプレーの精度を上げていくことが今後の課題になるだろうね
次は金曜日。がんばって
連携面で合わない部分があるから難しかっただろうな
DFがかなり密着してたりカメラや解説者が話題にしてたり注目度は高かったようだけど
その中でもデビュー戦でゴールできたのは素晴らしい
大迫本人も言ってたように決められるところが他にもあったのはこれから修正していくところだね
チーム自体はパスでつなぐけど2列目あたりでボールを失ってしまうことが多いから
大迫自身がプレーの精度を上げていくことが今後の課題になるだろうね
次は金曜日。がんばって
45064
まずはチームに馴染んで
自分の特徴掴んで貰わないとね。
前線で孤立する大迫とか見たくない。
戦術大迫って言われるぐらい大成して欲しい。
自分の特徴掴んで貰わないとね。
前線で孤立する大迫とか見たくない。
戦術大迫って言われるぐらい大成して欲しい。
45065
ごついセンターバックの激しさ・・・ゴクリ
45066
2部のこんなしょっぼいチームで活躍したところでフォルランと組んで特典量産する柿谷を超えるのは絶対無理だと思うけどな
まぁがんばれ1試合2点ペースならW杯選ばれてもまぁ納得する
まぁがんばれ1試合2点ペースならW杯選ばれてもまぁ納得する
45067
Jではどうにかなった空中戦とか必要とされるし、
1トップ目指すならJリーグよりも成長できそうだ
審判の基準は慣れてくしかないだろうな
1トップ目指すならJリーグよりも成長できそうだ
審判の基準は慣れてくしかないだろうな
45068
流石は半端ないことに定評のある大迫
45069
FWはゴールだ。
どんなに頑張って試合を作ろうと、どんなに頑張って前線から追い回そうと、その試合ノーゴールであればピッチに立っていないと同じだ。
逆を言えば、1つでもゴールをもぎ取っていればFWはその試合で最低限役割を果たしたと言える。
例えどんなに素行に問題があろうが、例え得点以外のプレーがクソだろうが、FWはゴールさえ量産していれば英雄だ。
ドイツデビューおめでとう大迫、その調子でガンガンゴールを決めてやれ。
ドイツのサポに「大迫半端ない」とは何たるかを知らしめてやれ。
どんなに頑張って試合を作ろうと、どんなに頑張って前線から追い回そうと、その試合ノーゴールであればピッチに立っていないと同じだ。
逆を言えば、1つでもゴールをもぎ取っていればFWはその試合で最低限役割を果たしたと言える。
例えどんなに素行に問題があろうが、例え得点以外のプレーがクソだろうが、FWはゴールさえ量産していれば英雄だ。
ドイツデビューおめでとう大迫、その調子でガンガンゴールを決めてやれ。
ドイツのサポに「大迫半端ない」とは何たるかを知らしめてやれ。
45070
ブンデス2部だし仕方ないのかもしれないけどク●サッカーだったな
まぁ2部で活躍して夏に1部の良いサッカーしているところに移籍できればいいか
まぁ2部で活躍して夏に1部の良いサッカーしているところに移籍できればいいか
45071
代表視点で見れば1トップで起用してほしかったけど、大迫の空中戦の力不足とパサーがいない状況を考慮すれば、万能型の大迫がST気味に2トップの1角でプレーするのはしゃあないな。まずは、激しい当りに慣れてテクニックやポストプレーを発揮ほしい。
>>45066
こういう勘違いなやつ多すぎ。日本人のCFは、まだ4大リーグの2部レベルで成功を楽観視できるほどの実力はまだない。高原だってST扱いだったんだぞ?十分意義のある挑戦だと思うよ
>>45066
こういう勘違いなやつ多すぎ。日本人のCFは、まだ4大リーグの2部レベルで成功を楽観視できるほどの実力はまだない。高原だってST扱いだったんだぞ?十分意義のある挑戦だと思うよ
45072
ここで活躍出来るのなら、独力でどうにか出来る選手になれるだろう。
45073
なにが大迫はなかなか結構な試合をしただよw
明らかにチームには分不相応な格上選手だろ
大迫に刺激されてチーム全体が向上してくれるのならいいが、
むしろこのレベルに大迫が甘んじてしまわないか心配だわ
明らかにチームには分不相応な格上選手だろ
大迫に刺激されてチーム全体が向上してくれるのならいいが、
むしろこのレベルに大迫が甘んじてしまわないか心配だわ
45075
大迫の評判見たかったんだ、ありがとう!
大迫は、近年日本で稀にみる、高いレベルでの純粋なオールラウンドの
FWだから期待しているんだよね。
いやいや、大迫らしさは見せられて良かったよ! ゴール前でのボールの
収め方やワンタッチプレーでのはたき。地上戦でも体を入れて負けて
なかった。ポストプレーも通用していたよ。
出来ればチームメイトには、ショートパスのグラウンダーで足元に
ボール欲しかったけどね……そこまでボールが。
でもセンターバックも体しっかり当ててきてたし、強くて凄い勉強に
なりそう。空中戦も磨けそうだね。
あとは10番が一緒にスタメンでてくれれば、希望が持てるかな。
あの選手上手いわ。
とりあえず1点取れて良かった! 周りの見る目が変わるし、
ある意味現地の方も言っているけど、慌てず馴染む時間が
確保できそう。
大迫は、近年日本で稀にみる、高いレベルでの純粋なオールラウンドの
FWだから期待しているんだよね。
いやいや、大迫らしさは見せられて良かったよ! ゴール前でのボールの
収め方やワンタッチプレーでのはたき。地上戦でも体を入れて負けて
なかった。ポストプレーも通用していたよ。
出来ればチームメイトには、ショートパスのグラウンダーで足元に
ボール欲しかったけどね……そこまでボールが。
でもセンターバックも体しっかり当ててきてたし、強くて凄い勉強に
なりそう。空中戦も磨けそうだね。
あとは10番が一緒にスタメンでてくれれば、希望が持てるかな。
あの選手上手いわ。
とりあえず1点取れて良かった! 周りの見る目が変わるし、
ある意味現地の方も言っているけど、慌てず馴染む時間が
確保できそう。
45076
ゴールおめでとう、ああいうのを決めるのがストライカーだよな 全く爪が甘くない、相手を背負ってのプレーが上手いな そしていい修行してるね、これからも活躍を期待してる
45077
※45073
大迫が格上?
日本人の CF が親善試合で結果出しただけでいきなり一部でレギュラー取れると思ってるのか?
ポジション的に、体格的な強さに劣る日本人を使わなくても、ヨーロッパにはそれこそ大勢選手がいるわな。四大リーグで一番巨大な壁(CB)を擁するブンデスで、たとえ二部でも敢えて日本人にオファーを出したクラブも相当な決断だったと思うぞ
大迫自身も一部では試合に出してもらえないけど、二部なら出場チャンスができて、巨大な壁と対峙する事で成長できると思って移籍したのでは?
大迫が格上?
日本人の CF が親善試合で結果出しただけでいきなり一部でレギュラー取れると思ってるのか?
ポジション的に、体格的な強さに劣る日本人を使わなくても、ヨーロッパにはそれこそ大勢選手がいるわな。四大リーグで一番巨大な壁(CB)を擁するブンデスで、たとえ二部でも敢えて日本人にオファーを出したクラブも相当な決断だったと思うぞ
大迫自身も一部では試合に出してもらえないけど、二部なら出場チャンスができて、巨大な壁と対峙する事で成長できると思って移籍したのでは?
45078
>>45073
大迫ファンからこういう上から目線なやつがいなくなることを願う
大迫ファンからこういう上から目線なやつがいなくなることを願う
45079
オオサカ~!
オオサカ~!
オオサカ~!
45081
ほんまや実況が「大阪~」になっとる
45082
管理人ありがとう
これからも頼みます
これからも頼みます
45087
サコと呼ばせた方がイイだろうな
ラウト懐かしいな
HSVいたよね
ラウト懐かしいな
HSVいたよね
45089
※45077
※45078
あの中じゃ別格の技術だったぞ
他の選手がまだ大迫の意図理解できてなかったから
上手く預けても帰ってこない場面多かったけど
地上戦は普通に勝ってたし連携深めたら得点は量産できる
※45078
あの中じゃ別格の技術だったぞ
他の選手がまだ大迫の意図理解できてなかったから
上手く預けても帰ってこない場面多かったけど
地上戦は普通に勝ってたし連携深めたら得点は量産できる
45091
上位がダンゴだから3連勝すれば一気に順位上がる。
9位とはいえ昇格圏まで勝ち点5差だからな
9位だから他のチームも勝つ可能性もあるから昇格圏まで上がるかはわからないが最有力候補までは上がる
9位とはいえ昇格圏まで勝ち点5差だからな
9位だから他のチームも勝つ可能性もあるから昇格圏まで上がるかはわからないが最有力候補までは上がる
45092
チームで昇格できたら最高だけど活躍して一人昇格するのもアリだな。
45095
大迫って泥臭さと美しさの同居したプレーするんだよな
一番好きなタイプだ
一番好きなタイプだ
45098
「オオサカァァァァ!」
なぜだw
なぜだw
45101
最後の写真のライオンのぬいぐるみがかわいいんですけどぉ
いつもあんな風に試合を見守っているのでしょうかwww
このチーム好きになりそうだわ
いつもあんな風に試合を見守っているのでしょうかwww
このチーム好きになりそうだわ
45102
Jリーグとは違って、DFはどんどん体を接触しに来てるな。
Jリーグは、そして日本代表は、これをやらないと守備強くならない。
守備が緩いとパス回しから、個人で打開して決めるFWも育たない。
大迫は体格あるから、この環境で成長してフォルラン、スアレス、ペルシ
のような個人でも勝負出来るタイプになって欲しい。
Jリーグは、そして日本代表は、これをやらないと守備強くならない。
守備が緩いとパス回しから、個人で打開して決めるFWも育たない。
大迫は体格あるから、この環境で成長してフォルラン、スアレス、ペルシ
のような個人でも勝負出来るタイプになって欲しい。
45104
ここで開花するのはまだ早いと思うけどW杯のために、そしてその後のキャリアのために
なんとかブンデス2部で名前を知らしめて欲しいね
なんとかブンデス2部で名前を知らしめて欲しいね
45106
※45089
大迫が2列目の選手なら技術のみでも勝負になるよ
DFからの放り込みロングパス、フリーキック、コーナーキック等、CFは圧倒的に空中戦の比率が高くなるから、技術を発揮する前ににフィジカル勝負になるんだよ
Jじゃないんだから誰かが繋いで下から綺麗なスルーパスが来る割合は低いぞ
清武は空を見上げるだけで済む(それも問題だけど)が、大迫はそれを巨体のCBと競ってキープして、なおかつ得点しないとダメ
ポゼッションで守備する相手じゃないから、遠慮なしに潰しにくるぞ
そういった一番肝心なところはまだ大迫は未知数で、なおかつ相当痛めつけられるポジションなので、これからハラハラしながら応援すんだよ
なので現段階で上から目線で見切るのはいかがなものかと
大迫が2列目の選手なら技術のみでも勝負になるよ
DFからの放り込みロングパス、フリーキック、コーナーキック等、CFは圧倒的に空中戦の比率が高くなるから、技術を発揮する前ににフィジカル勝負になるんだよ
Jじゃないんだから誰かが繋いで下から綺麗なスルーパスが来る割合は低いぞ
清武は空を見上げるだけで済む(それも問題だけど)が、大迫はそれを巨体のCBと競ってキープして、なおかつ得点しないとダメ
ポゼッションで守備する相手じゃないから、遠慮なしに潰しにくるぞ
そういった一番肝心なところはまだ大迫は未知数で、なおかつ相当痛めつけられるポジションなので、これからハラハラしながら応援すんだよ
なので現段階で上から目線で見切るのはいかがなものかと
45107
とりあえず得点おめでとう。まずはタフな試合に出続けて成長して下さい。そして柿谷と共に代表スタメンの座をハイレベルで争って欲しいな。期待してます!
45108
このチーム石毛狙ってるらしいぞw
45110
ドイツ語だとオオザコになるんじゃないかな?
サコだとザコって言われそうでヤダ
サコだとザコって言われそうでヤダ
45111
Jリーグ中継でも、オオサカってちょいちょい言われてたw
オオサコって言いづらいのか?
オオサコって言いづらいのか?
45112
清武の二の舞いはゴメンだぜ
周りに影響されて調子落とさないことを祈る
周りに影響されて調子落とさないことを祈る
45113
登録名『ハンパナイ』にしちゃえ!
ドイツ人実況が『ハンパナイゴーーーーーールスシボンバーハンパナイ!』って叫ぶの聞きたいよ~
ユニの背中には《HAMPANAI》www
ドイツ人実況が『ハンパナイゴーーーーーールスシボンバーハンパナイ!』って叫ぶの聞きたいよ~
ユニの背中には《HAMPANAI》www
45114
Oh!Sakho!なら簡単に発音できるかもしれない
45117
コメント欄見てると、ろくに鹿島での大迫見たことないのにJリーグを腐してる※が散見できる。
マークがJと違ってきつい?Jじゃないんだからいいパスが来ない?
冗談きついわ。鹿島の要注意選手なんて大迫一人だったからマークされまくってた上に、まともにいいパスなんて来たこともない。大迫が自分で守備してキープしてチャンス作って点を取ってたのが大迫のいた鹿島。
だから、逆説的に言えばミュンヘンのサッカーが仮にク○サッカーだろうと大迫は活躍できるよ。鹿島も十二分にク○サッカーだったから。
マークがJと違ってきつい?Jじゃないんだからいいパスが来ない?
冗談きついわ。鹿島の要注意選手なんて大迫一人だったからマークされまくってた上に、まともにいいパスなんて来たこともない。大迫が自分で守備してキープしてチャンス作って点を取ってたのが大迫のいた鹿島。
だから、逆説的に言えばミュンヘンのサッカーが仮にク○サッカーだろうと大迫は活躍できるよ。鹿島も十二分にク○サッカーだったから。
45118
完全に大阪言うとるがなー
45120
大迫はシュートを打つ動作が早いな。
他の日本人選手とちょっと違ってるという印象を受ける。
でも、動画見たけど、大丈夫なんかな。
なんか大迫が一番貧弱じゃないか?
助っ人外人が一番貧弱に見えるってどうなん?
大迫の今後が心配。
他の日本人選手とちょっと違ってるという印象を受ける。
でも、動画見たけど、大丈夫なんかな。
なんか大迫が一番貧弱じゃないか?
助っ人外人が一番貧弱に見えるってどうなん?
大迫の今後が心配。
45121
大迫は今の代表CFに求められる適正ドンピシャな選手だと思ってるから、
欧州で通用すれば代表的にも大きな収穫になると思う。楽しみだなー
欧州で通用すれば代表的にも大きな収穫になると思う。楽しみだなー
45122
大迫、柿谷、宇佐美には期待してる
45123
※45117
ピントがずれてる
リーグの上下じゃなくてファウルの基準とマークしてくる相手の体格が問題
反対にブンデス見てないだろうから相手の基準もJから離れてないな
飛んできたボールをトラップしようとしたら、190cmの巨体が後ろから激しくぶつかってくるんだぞ
上手いか下手かの問題でもないし、どっちのリーグがいいか悪いかの問題じゃない
ピントがずれてる
リーグの上下じゃなくてファウルの基準とマークしてくる相手の体格が問題
反対にブンデス見てないだろうから相手の基準もJから離れてないな
飛んできたボールをトラップしようとしたら、190cmの巨体が後ろから激しくぶつかってくるんだぞ
上手いか下手かの問題でもないし、どっちのリーグがいいか悪いかの問題じゃない
45124
1860ミュンヘンは今シーズン前半19試合はFW全員で4得点
12試合ほど4-4-2だったけどあまりにダメダメで、それから大迫加入前までは4-1-4-1で戦ってたみたい
FWの能力もショボかったのかもだけど、その前にまずチームがFWを活かせてないよな
よくまぁ最初の試合で得点できたもんだ。これを続けて超速で信頼得たいよね。あと14試合しかないし
低くても高くても適当でもワロスでも、とにかく何でもいいから大迫狙って蹴ってくれるようになれば面白くなるかも
12試合ほど4-4-2だったけどあまりにダメダメで、それから大迫加入前までは4-1-4-1で戦ってたみたい
FWの能力もショボかったのかもだけど、その前にまずチームがFWを活かせてないよな
よくまぁ最初の試合で得点できたもんだ。これを続けて超速で信頼得たいよね。あと14試合しかないし
低くても高くても適当でもワロスでも、とにかく何でもいいから大迫狙って蹴ってくれるようになれば面白くなるかも
45125
Jと大差ない守備って感じだったけど?
2-3秒時間作れるキープもできてたし
大迫の中でJより多くの力使ってるかはわからんけど
映像から伝わってくるプレーでは同じような感覚でもててると思うよ。
2-3秒時間作れるキープもできてたし
大迫の中でJより多くの力使ってるかはわからんけど
映像から伝わってくるプレーでは同じような感覚でもててると思うよ。
45126
大迫1トップにして中盤からバシバシ縦に入れられれば
昇格も夢じゃないんだがなぁ…
ゴールは良かったけどチームは引き分けて昇格争いから一歩後退してしまった
これからもっと連携を深めて半端ない活躍をしてくれ
昇格も夢じゃないんだがなぁ…
ゴールは良かったけどチームは引き分けて昇格争いから一歩後退してしまった
これからもっと連携を深めて半端ない活躍をしてくれ
45127
やたら持ち上げと自分語りが多いなと思ったら鹿か
どうしようもないな
足元に収まらない点や落としが安易で不正確な点、守備をしないことについて批判くらいしろよ
どうしようもないな
足元に収まらない点や落としが安易で不正確な点、守備をしないことについて批判くらいしろよ
45129
だからなんで2部なんだよ
そりゃやれるのはわかってるだろ
そりゃやれるのはわかってるだろ
45130
激しいな。怪我しないことを願う。
45153
ブンデス2部はJ1以下やで・・・
なんでバーゼルからのオファー蹴ったんだ?
なんでバーゼルからのオファー蹴ったんだ?
45155
これはドイツでセレッソもある関西の都市が有名になってしまうねw
45162
点は取ったがワントップのクサビ役としてはまだまだだね。
でもこれにフィジカルも慣れてくれば代表でも活躍できるだろう。
ドイツの二部はいい選択だった。
でもこれにフィジカルも慣れてくれば代表でも活躍できるだろう。
ドイツの二部はいい選択だった。
45185
レベル的にはJ1下位多少フィジカルが強いくらいか
怪我しないで活躍して
来期は1部にいかないと海外に行った意味ないからな
怪我しないで活躍して
来期は1部にいかないと海外に行った意味ないからな
45194
顔つきが精悍になったな!
45197
なんで2部に、、、っていうけど仕方ないよな。なんか新しい事しないと注目も集まらないし
地味な鹿島でコツコツやってても、柿谷より序列上位にはならないじゃん
あと、日本の伝統「若いうちの苦労は買ってでもしろ」の影響か、現代表の2部経験率は高い
っつーか、ボランチより前は長谷部岡崎清武以外全員。
たとえJ1よりレベル低くても、この経験は必ず何かの役に立つときが来るよ。
地味な鹿島でコツコツやってても、柿谷より序列上位にはならないじゃん
あと、日本の伝統「若いうちの苦労は買ってでもしろ」の影響か、現代表の2部経験率は高い
っつーか、ボランチより前は長谷部岡崎清武以外全員。
たとえJ1よりレベル低くても、この経験は必ず何かの役に立つときが来るよ。
45198
JとはDFの激しさが全く違うな
しかし慣れてパスもらえる様になったらゴール量産すんじゃね
しかし慣れてパスもらえる様になったらゴール量産すんじゃね
45204
ぬいぐるみかわいいw
45216
そのうち
『涙のロッカールーム「大迫半端ないって!」を見た海外の反応』
とか上がる日も近いかもなw
『涙のロッカールーム「大迫半端ないって!」を見た海外の反応』
とか上がる日も近いかもなw
45222
中西君がこのゴールを見たらきっと日本の誰よりも歓喜するだろうw
45430
やったぜ!大迫!!試合は残念だったけどまず1点決めたことは大きい!
この調子でチームを昇格に導いて救世主になってくれ!応援してるぞ!!
それにしてもすごいなぁ…現地の大迫に対する評価は…
まるでドルトムント時代の香川の様だな
ミュンヘンでも大迫のチャントが聞きたい!!
この調子でチームを昇格に導いて救世主になってくれ!応援してるぞ!!
それにしてもすごいなぁ…現地の大迫に対する評価は…
まるでドルトムント時代の香川の様だな
ミュンヘンでも大迫のチャントが聞きたい!!
46268
ドイツのDFはやっぱり体が強いな・・・2部でもJリーグより上だろこれ