NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「凄すぎる」日本サッカーの歴史を分けた三笘薫の超絶アシストに海外のファンが騒然!【海外の反応】

日本代表

日本は現地時間12月1日、カタール・ワールドカップ(W杯)グループE最終節でスペインと対戦し、2-1で勝利。この結果、ドイツ代表、コスタリカ代表とも同居した極めて困難なグループで首位通過を果たした。

試合の中では前半早々に失点を喫したものの、後半頭から三笘と堂安律を投入して追い上げる。堂安が48分に左足のミドルで同点弾を奪うと、3分後にもその堂安からの折り返しに三笘が反応。ゴールライン際ギリギリのボールに走り込んで体勢を崩しながらもクロスを上げ切ると、飛び込んだ田中碧が逆転弾を決め切った。ラインを割っていたかの判断は目視で確認が困難なほど際どいものだったが、VARチェックにより得点が認められている。

試合後、三笘は率直に喜びを口にしつつ次に目を向けた。

「すごく嬉しいですし、次が勝負だなと感じています。45分ある中でドイツ戦も逆転できましたし、少ないチャンスをものにしようというところと、懸けるところは懸けて。前半からGKのところは危ういところがありましたし、そういったところを狙っていこうと思っていました」

また、アシストの瞬間の懸命な思いも振り返っている。

「(堂安)律がクロスを上げる瞬間に来るなと思いましたし、本当に1ミリですけど中に入っていればいいなと思って足を伸ばしました」

そして迎えるラウンド16の一戦。日本はクロアチア代表とベスト8進出を争うが、三笘は日本史上最高位の更新に向けて意気込んだ。

「前回大会もここで負けていますし、ここで勝つか負けるかでこれからの日本サッカーも変わってくると思うので、絶対に勝ちたいと思っています。ありがとうございます」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce6b507cce53275103a282c5a5bfffbf653fb90a
Japan second goal The ball was clear on the line Mitoma

日本代表の2ゴール目動画(dubz.co)】【YOUTUBE

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

・俺は日本人ではないが日本代表が2点目を決めて大騒ぎしたよ。美しかった。



日本代表は並外れてるわ



・日本には主人公補正がある



・ルカクなら緊張してシュートを外してただろうな



・ラインからボールが出た出てないで議論になってこのアシストは過小評価されてるわ



・これは俺が見てきた中でも一番のアシストだわ


   
<アメリカ>
・あのボールを浮かせたチップキックがMVPだ



<アーセナルサポ>
・(アーセナルの)エミレーツ(スタジアム)でうちを倒したとき、こいつはすごいと思ったんだ。



<ユナイテッドサポ>
・コスタリカ戦でもほぼ同じことをしてたよ、味方が無駄にしたけど



・今夜のスペイン戦で三笘薫を生で見たが驚異的だったよ。45分間のほとんどを左サイドバックとしてプレーしていたが、信じられないほど速かった。彼は左ウィンバックとしてもプレーできる。

 試合後に日本の背番号9番が誰なのかチェックしないといけなかったよ。信じられないようなパフォーマンスだった。



<アーセナルサポ>
・彼の爆発力は信じられない



<ユナイテッドサポ>
・三笘をユナイテッドに欲しいわ



<リバプールサポ>
・今大会でのブライトンの選手の活躍ぶりよ



<レアル・マドリーサポ>
・三笘はガチで試合を変えられる選手だ、ブライトンには長くはいないだろうな!



<マンチェスター>
・その画像から判断して、ボールはラインに触れている



・ボールは1センチも残ってないだろ、凄すぎるわ



・ミリ単位であったに違いない



・俺が見つけた画像
Japan second goal The ball was clear on the line Mitoma

 <メキシコ>
 ・これは素晴らしい画像だ



  ・「ネバーギブアップ」という名のモチベーションを上げるポスターになるわ



<マンシティサポ>
・これはただ事ではない!これはスポーツ漫画のシーンみたいだ 😂



・今日はアニメの日だ。ベルギー戦のお笑い。そしてこの2試合が劇的な終わり方。



ボールに搭載されたセンサーによる判定動画(dubz.co)】 【画像

<ポルトガル>
・このテクノロジーがなかったらドイツは(敗退せず)残っていた。とんでもないことだ。



 ・多くの人がテクノロジー導入に反対しているのがまだ信じられない。狭量な遅れた愚か者たちだ。



<ドイツ>
・このゴールはラインを引いた人次第で変わっただろうに

 追記:これは冗談だから。うちの敗退は妥当だ。



<ドイツ>
・このラインは(横に)広すぎる!必要な時にマラドーナはどこだよ



<バルセロナサポ>
・ボールに搭載されたセンサーは日本製だろ(※冗談)



<ドイツ>
・俺はこれをフェイクニュースだと見なすよ



<イギリス>
・ボールは残って、ドイツは敗退...美しい



<イギリス>
・ドイツ人が気の毒だ....とは思わないわ!



・この1~2mmで(ドイツ代表)フリック監督が解任されるかもしれない



・ドイツは腹いせに楕円球のサッカーボールを発明するだろう



・なぜチャンピオンズリーグのボールを使っているんだ 笑



 ・チャンピオンズリーグのセンサーからアップデートされてないのだろう



 ・フェイクだから



・これでスーネスとネヴィルは黙れよ
イギリスでコメンテーターを務めるグレアム・スーネス氏もVARでの判定に疑問を呈し、『ITV』でこう語った。

「今、8000万人のドイツ人が発狂して、あのボールがアウトオブプレーにならなかったことを示す写真を待っている。ドイツはサッカーの小国ではない。なぜ混乱を招き、それをすぐに解消しようとしないのか? なぜFIFAは、これほどまでに議論を呼ぶものを見せてくれないのだろう? 私たちのためにそれをクリアにすべきだ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef2a9dc00696c0f5e10395b68aaf1174a2215d96

・スーネスが出てると言ったから出てるの(※皮肉)



<オランダ>
・ボールは嘘をつかない



<イギリス>
・どうでもいいわ、日本が勝利に相応しいからな



<イングランド>
・これはネタ素材になるよね?



・速報: W杯スペイン戦勝利で日本が国旗変更へ
Japan updates their national flag after World Cup match win against Spain


【関連記事】
「世界に衝撃だ」日本代表、スペインに逆転勝利!ベスト16進出決定!海外のファンが絶賛!(追記済み)


[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム


オススメのサイトの最新記事

Comments

742995

判定に対してグダグダ言ってるサッカーファンなんてほっとけばいい
テクノロジーが下した判断のほうがよほど信頼できるよ
静止画像を見ながら人間の目視によって下す判断よりも正確であることは間違いないのだから
今W杯よりテクノロジーを使用すると決めたのだから、いい加減なものであることは考えにくいよ
導入時にめっちゃテストするからね
とりわけ技術者にとってきわどい限界値のテストは最も確認したい事項の一つ
今回のような判定が難しいシーンもしっかりテストをやってるよ
FIFAもからんでるのだし
742996

上からの画を国際映像ですぐに出して欲しかったな
せっかく最高の勝利なのに不当に水を差された気分だわ
742997

国旗ワロタ
742998

日本国旗変更すき
742999

FIFA会長が苦々しい顔で映ってたから、日本に何か水を差すんじゃないかとヒヤヒヤしたわ
743000

大会に出てる選手の中で三笘が一番魅力的
743001

742999
全然苦々しくなかったぞ
日本強いなーって吹き替え入れてもおかしくない顔だった
743002

スペイン人とドイツ人がめっちゃ文句言ってて笑うわ
あいつらフットボールのルール知らないのか
743003

だって俺もラインアウトだと思ったもん
テクノロジー万歳だね
743004

国旗変更の着眼点に嫉妬するわw
743005

テクノロジーばんじゃーい \(^o^)/
743006

VARとゴールテクノロジーに文句言う欧州人には
2002年の韓国にこの2つが有ればどうなったかを聞きたいねw
743007

743008

このシーンとドイツの結果「首の皮一枚」という言葉そのものだ。
ありがとう
743009

三笘が残した事ばっか言われてるけど、そもそもこのクロスも堂安なんだよな
この試合のMOMはやっぱ堂安よ
743010

国旗の変更案草
こういうことやらせるとやっぱ外国のセンスは違うわ
743011

VARによる判定で決まったのは日本にとって幸いだった
人間(審判)による判定だったら、もっと不満の声が上がり収まりがつかなかっただろうね
743012

トルコ、パラグアイ、ベルギー…と来て4度目のベスト8チャレンジ
遂にメインミッション来たな
743013

はー嬉しい
743014

国旗採用で
743015

国旗のセンスはいいな
743016

「あのボールは出ていた」
を主張する人数よりも、
「あのボールは生きていた」
に賛同する人数の方が、
世界には10倍以上いると思うよ。
743017

諦めなかった三笘の勝ち
743018

>ドイツは腹いせに楕円球のサッカーボールを発明するだろう

う~ん、ついでに脇に抱えて走るか。。。
743019

遠目でわかるなら、少なくとも1~2cm以上は残っているだろう
743020

国旗センス良すぎるやろ
743021

三苫ビッグクラブのどこからかはオファー来そうだな
743023

ドイツみっともねえな?そもそも日本に直接対決で負けてるのにさw

743024

中田中村小野香川本田・・・ みんないい夢みさせてくれたスペシャルな選手だけど
三笘はその系譜を継ぐ選手だ
どこまでのし上がるのか本当に楽しみ!
743025

コロナでも思ったけど、西洋人の民度って思った以上に低いよな。
743026

三苫薫と小学校低学年から一緒にやってきて、信じて飛び込んだ田中蒼も褒めて欲しい。
743027

宇佐美も前田に当てないために浮かせた三笘を絶賛
743028

国旗とか外人のネタはセンスあるのが多いな
センスのないのも同じぐらい多いけど
743029

この1㎝にどれだけの思いが載ってるか想像したら泣けてきた
三笘の周囲の人の思いも込められてる

ところで誰にユニフォームせがまれたんだろう
743030

そっか、ドイツはFIFAに楯突いたばっかりに・・・
743031

※742995
このシステムで言えばギリギリかかってない/かかってる、っていうところはどんなシステムでも一番気を使ってテストするからね
むしろこういうシーンこそシステムの真価を発揮できる箇所で、導入した意味を見いだせたシーンだと思う

さらに言えば結局こういったテクノロジーがワールドカップ(やサッカー界)に導入されたきっかけは以前ドイツ戦でランパードのゴールが認められなかったことにあると思うので、結果的に今回のゴールが認められたことによってドイツが敗退したというのは因果は巡るものだなあと感じた
743032

VARとテクノロジーなかったら幻になってたまじで
以後は信徒として否定派を排斥してまいります
743033

三苫は使えるな。
フランスのエムバペのようなスピードや瞬発力がある。
743034

とりあえず槙野は神眼だったね
でもちょっと槙野のポゼッション高すぎな放送だったかも(笑)
743035

国旗のヤツ 好きw
743036

>>742995
逆ならグダグダ言っていたであろう日本人が何を言うか
743037

※743029
ブライトンの同僚サンチェスじゃないかね
743038

743034
断言すんなやーて最初思ったけど、槙野は株上げたねw
突っ走る本田とブレーキ踏む槙野の解説は良いコンビだと思った
743039

国旗変更は草
センスに脱帽
743040

あんなところから、ポールに当てずにボール上げた三苫すげーな
743041

>>743036
言うやつはいるだろうがこれほど多くはならんだろ
743042

日本がリードした後にちょっとだけ映った観客席のイニエスタ
その横にいたおそらくイニエスタの子供がサッカーに全然興味なさそうだったのが面白かった
743043

最後の画僧のセンスよ
743044

やい、スペイン人ドイツ人ども、ライン際のボールは真上から見るんだ。
分かったか!
743045

公式のVAR動画が見れる
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1598436582003990529/pu/vid/1024x576/KXSDJHz52CFhYOkH.mp4
完全にONなのが分かる。
さらに3Dでわざわざ『ボールが出たように見える写真』の構図まで見せてくれてる。
743046

ノーゴール言ってる外国人は上からの写真に触れず、分かりにくい横からの写真しか出さないのが答えだよ
743047

あの主審は酷かったからVARがあって本当に良かったよ
743048

一部メディアやファンは騒いでたが、対戦相手のスペイン監督やプレイヤーは何一つ判定に文句言って無かった。
日本の良い部分や自チームの改善点のみ語ってて潔さや強国のプライドみたいなのをみた。
743049

ティアニーとマルティネッリを足して二で割らない三笘さん
743050

主審にはイライラさせられたな
誤審の連続でイエロー連発してんのに自信だけはたっぷりという
でも、SNS爆撃なんかやらんけど
743051

最後の国旗草
743052

正にテクノロジー発動
743053

フロンターレ勢すごいな
谷口も良かったし
743054

一㎜ラインから外れた画像と、一㎜ラインから外れていない画像を遠くから肉眼で見たところで誰もわからない。しかし、確かにその境界は存在している。とにかくプレー中の映像で外れた外れてないを言う解説者は頭が悪い。
743055

今後は、応援はあの国旗でやろうな。
743056

勝手に足速いのは前田、浅野、IJ、三笘の順かと思ってたんだけど三笘ってゼロからの初速というか、出足が段違いに速いのな。
743057

日本は韓国と兄弟国だと証明しちゃったな
743058

カルバハルをぶっちぎってアシスト未遂したのにはシビれた
743059

※743036
>逆ならグダグダ言っていたであろう日本人が何を言うか

一般の日本人ならVAR様が下した判定には、不満は述べても大騒ぎはしない
基本テクノジーを信用しているから
大騒ぎするのは主観性全開のバ※と、日本嫌いなあの国の人間くらいw
743060

ルカクネタと国旗ネタ
流石ワールドカップ
レベル高い
743061

>>743057
応援してあげるからポルトガルに勝ってからおいで
743062

普段FAXを笑ってるくせに
こーゆー新技術には消極的なのな・・

あー違うわ、日本をディスれればネタは何でもいいんだわ、きっと
743063

日本国旗にラインのヤツ、ウイットに富んでるなぁ…

好きだわ
743064

ラインを割った割らない、オフサイドかインサイドか
に対するテクノロジーは納得いくが、ファールかファールじゃないかのVAR判定は気に入らないなー
流れとか、故意か悪意か事故か、画像だけじゃ全てがPKになる
743065

これから4年間正真正銘のアジアの帝王として威張り散らしたるわw
743066

田中が負傷した時にフルスプリントで駆けつける三笘が好き
743067

裏のコスタリカドイツの展開も味方したよね
ドイツが2点リードしたあたりから監督が何かスペインの選手に叫んでた
そのあと無理に攻撃しなくなりリスクの低い攻撃だけを仕掛けてきた
もしコスタリカが勝ってたら捨て身で攻撃に来ただろうな
743068

三笘は、来年あたりは百億超えの選手になってそうだな。ブライトンはだしおしみしそうだしな。
743069

出てたっていう人の根拠は斜めアングルからの画像だしな
「球」なんだから本当にギリギリだと斜めアングルだと出てるように見えるわな
743070

吉田のインタビュー、もらい泣きしちまったわ
よかったなぁ、ほんと
お前は日本最高のナイス馬面キャプテンだ

743071

ドイツ人やスペイン人も文句言っているが実は少数、文句を書き込んでいる大多数は半島出身者だ
743072

【悲報】これでポイチの続投が決まったな
743073

国旗w
743074

>743036
1人も文句言わないとは言わないが基本受け入れるだろ きちんとした裏付けが有るからな
743075

VARあって本当に良かった
なかったらどちらの判定でも激しい議論になって決着がつかなかったわ
無駄に遺恨が残るところだった
743076

カルバハルに完全勝利できるウイングって世界で三笘とエムバペだけだろw
743077

743057
悔しくて悔しくて絞り出した言葉が「日本人様と兄弟になりた〜い!泣」ってさ

韓国人って日本人に憧れすぎだろ…笑
日本人が羨ましくて羨ましくて仕方ないんだな
韓国人に生まれた自分を恨みな笑
743078

招致に至るまでの役員買収劇とかアレだけど
スタジアムの威容とか空調設備とか最新テクノロジーの導入とかナイス
面白い試合ばかりだし日本勝ち進んだしカタールW杯最高だわ
743079

新しい国旗採用決定
743080

ボールが丸いことに感謝したわ
743081

Jなら余裕でアウト判定だったから驚いた
持ってるな三笘薫
歴代最高の日本人アタッカーだわ
743082

ドイツ政府とマスコミはさらにカタール叩き激しくなるだろうな
取り消しを言い出すかも
743083

個人としての能力はもちろんだけどやっぱクラブチームで一緒にやってた選手ってのは連携いいから三苫と谷口よかったね
743084

確かに割った割らないでこのアシストが過小評価されてるな
2点共起点作った伊藤のタックルとGKから受けた綺麗なトラップももっと評価されていい
743085

マジで漫画みたいな展開
日本の主人公属性がヤバイ
743086

これから、サッカーの試合では、あの旗を振ろう
743087

こーゆー国旗案を考えられるセンス羨ましいわ(笑)
743088

次は韓国だねガンバ!
ポルトガルも一つ間違えると2位抜けでブラジルになるから気は抜かないと思う良い試合になるね
743089

フロンターレがバルサに勝ったってことか?
743090

743071
典型的な韓国悩だなw
743091

フロンターレ勢は代表だといつも頼もしい
感謝☆彡
743092

>・速報: W杯スペイン戦勝利で日本が国旗変更へ

あかん、コイツのセンスに嫉妬してまう
743093

外人は他所様の国旗いじるの好きみたいだけど普通に不敬だし全然面白くないよ
743094

743072
もうポイチでいいよ
監督なんて能力よりも巡りあわせと運が全てだってわかった
743095

ボールの中心点がラインを割っていても、ボールのいち部が1ミリでもラインに掛かっていたらOKなのは、テニスやバレーボールと一緒かな?
3競技ともVARを採用しているからね。そういう意味では大相撲もVTRを用いて先進的で公正な判定を出せて良いのかもね。
これが野球だったら、確実にファール判定だったし。
743096

負けてそれをコケにするような国旗いじりだと不敬だけど
これは勝った日本に対する称賛だからいいんじゃないか
743097

>>743045
サンキュー
先日際どいオフサイドもきっちり判定だしてたが、このシステム素晴らしい
加工など証明されたりしない限りは公平だよ
人の目じゃ判断割れるレベルだ

三笘はよく追いついたし、上げた
田中はよく詰めた
素晴らしい
743098

※743091
三笘田中守田板倉谷口山根を抜いた日本代表vs三笘たち現海外組も含めた川崎オールスターが試合したらマジでどっちが勝つか分からんね
743100

ボールの内臓チップを開発したのがドイツの会社って最高に皮肉だなw
743101

ドラマチックやな
アニメ化しそう
743102

国旗は草。
その発想はなかった(ちょっと悔しい笑)。
743103

三笘の足が1cmでも低ければ起き得なかったな
てか三笘来年はどこいるんだろ
743104

国旗は笑ったわ、この人センスありすぎ
743105

日本人も変わって自信があるよね。
死のグループって言われて世界が日本に同情してたけど、とうの我々日本人が言われるほど絶望してなかったし。
ドイツでの2点もスペインでの2点もフリーキックとかじゃなく実力で入れた得点だからね。ああいうのみると日本サッカーは決定打があって変わったなと実感する。
743106

試合結果のコメント欄コメ多すぎて書けなくなってるなあれ
743107

今大会は交代ルールやこう言う設備がことごとく日本に味方してるな。
まあ出たと思ってつったってたDFがあかん。
743108

日本は基本ルール重視のプレーをJでもやるし基準がルールブックに近いので、ルールを正確に適応すればするほど日本に有利になると思うな。ラインの判定もVARもやればやるほど日本有利だと思うわ

カタールの過酷な気象条件や時差すらアジア予選でやらざるを得ない日本のほうがずっと慣れてるだろうし。
743109

結果論だけど、ドイツとスペインに勝ってグループ首位通過出来る国ってあるか?
ブラジルでも相当きつそう
743110

前田のウナイシモンへのプレッシングが先制点につながったし
2点目もなにげに三笘の手前で囮りになっててレスター岡崎並みに効いてた。
浅野に替わって前からプレッシャーかけなくなったからどうなるかハラハラしたけどよく凌いだわ
743111

三笘は知らんけど田中碧と守田は優勝が目標て明言してて川崎Fの選手は頼もしいわ
クロアチア戦も期待してます
743112

ドイツで前田の頭でVARが誤作動説が説出てんの草
743113

この得点、三笘、田中、堂安みんな高評価や!って書こうと思ってこのスレきたけど
まさか国家変更の人というMVPがいたとは・・
743114

ワイは最初全然余裕でINだと見てたんだけど
スロー再生で、あれれダメじゃん、からのゴーーーーール、正直パニックだったわw
いやはや、テクノロジーバンザイィィ、絶対必要なモノだと納得ですわ

テニスとかバレーとかだと床面にボールがついた瞬間とラインの関係だから、人間の感覚と現実はそれほど離れてないけど、サッカーのタッチラインは基本空中での判定だから正確な判断できるわけないわな
今回のだってわずかにバウンドしてるようにも感じたし、1-2cm空中なのに接地してると錯覚して(横からのカメラだと)出てるように見えてるんじゃね?と、思ったが
743115

>>743109
ブラジルはスペインより速いし個の技術も同等以上あるしフィジカルも強いからメンタル面で万全なら問題ない
743116

世間「川崎F頼もしいわ!」

ワイ「せやな・・ボソッ(旗手連れてきてほしかった)」
743117

あきらめないこと
その先に待っているもの
心に残る画像だ
743118

日本「ボールはともだち」
743119

>>743114
テニスのホークアイなんかもボールの接地面を測定しているわけじゃなくあくまでもボールの直径がラインに掛かってるかどうかの判定画像だと思うぞ
743120

なんて言っても 前田のゴール前2度スルーがMVPだろ
堂安から来たの触っていてもOUTだし
三苫の返しに触っていてもOUTだった。
743121

国旗変更
このセンスに嫉妬するわw
743122

※743119
いや、テニスは接地面
クレーコートだと接地跡がくっきり残るから、元々テクノロジーが必要なかった
それと機械判定に違いがでると、マズイ
743124

日本の戦術は分かりやすい。強固なDFラインと質の良いサイドアタッカーが存在している。弱点はFW。スピードタイプのみで何度もロングカウンターのチャンスを作れるボールを受けれるFWがいないので自ずと前プレスからのショートカウンター1択となる。
問題はいつするか。三笘投入直後という所までバレバレなんだが酷暑のカタール連戦という事もあって理解していてもゲームチェンジのスピードにドイツ、スペインもついて来れなかった。
どの国よりも地の利を活かせた日本の戦略は怪我人続出でローテーションせざるを得ない現実的な側面、走らせる選手を完璧に試合で分けた戦術も噛み合った上での奇跡です。
743125

>>743122
ロブショットの接地面があんなにデカくなるとは思えないんだが
743126

VARが無ければ線審が出たって旗を振っても可笑しくないレベル。
泥臭く言えば三笘の諦めない執念が実ったゴールだね。

物議を醸しそうだが
>>ボールに搭載されたセンサーによる動画や画像が決定的な証拠となるだろう。ボールが出たと反論されても問題なしだね。
743127

743091
めっちゃ代表に貢献してくれてるよなフロンターレ勢
743128

>>743124
チームとして何ができて何ができないかは手駒のスキル次第。
戦術に託けて無茶な難癖垂れる人たちは漏れなくサッカーという競技が敵味方に分かれて1個のボールを奪い合い、敵の籠まで運ぶゲームだということを忘れてる。
そりゃ日本だってバルサやバイエルンの選手で複数人固められるなら別のやり方だって可能だろうよ
743129

いっそ主審もAI判定にしちまってくれ
吉田のイエローは審判の名誉のために今からでも撤回すべき
743130

碧だけが三笘を信じて走ってたからの友情ゴール本当に美しかった
スラムダンクで似たようなシーンあったよな?花道と誰かがボール追うやつ
743131

うまいこと思いつくもんだ笑
743132

センサーが日本製ってジョークで書いてるけど確か今回のVARはドイツの機材だろw
743133

743132

設計にメスト=エジルが関わっていたに違いない
743134

>>743125

 ロブでもスピンかかってると接地面はああなるよ。
743135

フロンターレの連携の勝利。それを利用した森保も誉めておこう。
743136

まさに21世紀を象徴するゴールとして歴史に残る。
743137

>>743124
今大会交代枠増えてなかったら日本は
修正も変化もつけれずでボコボコだったと思うw
743138

>>742995
判定に対してグダグダ言ってるサッカーファンなんてほっとけばいい

もうドイツ人その他も、受け入れただろ
お前”が”グダグダ言うのを止めろ
743139

あのボール、地面に叩きつけてうかせてたらしい。わざとやってたなら、
もう本物の天才認定だそうです。
743140

※743007
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org41199.jpg
これ微妙なのはさ、写真のボールの6時~9時の部分の円の輪郭じゃね。
あとコマ送りで見るとボールは横から見て蹴る直前に真球状で、蹴った瞬間に水平に伸びて、蹴られた次の瞬間縦に伸びてる。なので、直前と直後に出てたっぽくも見える。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org41213.png
あれだけのロブが上がったんだけど、すくい上げたんじゃなくて足で地面に押し付け(叩きつけ)て飛ばしてるから、結構垂直にも水平にも扁平した瞬間はある。まあそんなもん、スーパースローで解析する必要もなくて、センサーで「出てない」なら「見做し出てない」で良いんだけど。
テクノロジーなければ、ほぼ「出た」判定だろうし、「入ってる」判定されても八百長だの誤審だの騒がれるところだったから、その意味でも機械判定は良いな。
743141

>>743132
>センサーが日本製ってジョークで書いてるけど確か今回のVARはドイツの機材だろw

この十年くらいテニスもサッカーもずっとソニーのホークアイだったから、今回もそうだと思い込んだ人は多いだろうね。俺もそう思ってたし。
743142

ほんと森保は運がいいよ
プラン通りならマジで凄いんだけど、ケガだ累積だでそうするしかなかったからやったら結果オーライってのが最終予選の時から多い
743143

素人的にはあの足のフリと当たる位置であんな風にボール浮かせられるんだなってだけで衝撃。
743144

写真を見て「出てるように見える」と言う人がいるけど、モニターで写真拡大してラインの外のエッジとボールの外周に定規を当てると、どの写真でも角度は90度以下になる。その逆はないんだよね。目測でわかる人も多いと思う。

出てると言い張る人は、テニスのルール(ボールの外周ではなく、地面との接地点で見る)と混同してるんじゃないかな。サッカーはボールがゴールラインを空中で通過することも多く、ボールの底の接地点は関係ないんだけどね。
743145

改めて見直すと三笘2歩目でエグい加速してるのね
あの加速があるならワントップで裏抜け系FWやらしてもヤバそうやね
743146

なんか全体に評価が変な気がするので、数年前に中島と比べて叩かれてた時に書いた自分の堂安評を置いておくわ

" 堂安はどう考えても「後ろから来たボールを前で受ける方が上手い」。前で受けて短い距離のかわすだけのドリブルでコースを開けてシュートやパスこれが上手い。シュートまで持ってく技術も高い。ミドルでも打てるし、抜けなくてもサイドでロストしないでキープする動きもできる。結果的に後ろからボールを出してくれるもう一人や、逆に前に走ってパスを受けてくれるもう一人がいるとパスやシュートの武器の多さが相乗効果できいてくるタイプなわけで。"
Posted at 14:25 on 2019-05-08 by 名無しのサッカーマニア

元々ゴール前に後ろから行って受けるプレーをする。今回のも偶然ではないと思う。運ぶ三苫や伊東も重要だがゴール前の最後のピースの選びも当然重要。そこにラッキーなんてないと思うわ。シュートが入るかとかが運で触れ幅がある所でプレースタイルは別に運じゃない

この試合は取って運んだのいつもの三笘的なプレーは伊東の手柄。伊東はもっと評価されるべき。ゴール前が堂安三笘。この試合で三笘が見せてるのはドリブルより決定力に近い能力だと思う
743147

福西にSBの対人守備も絶賛されてたね>三笘
冨安は守備のポジションどこでもできるけど
三笘は左サイドのポジションどこでもできる
この二人はワールドクラスのユーティリティー
743148

>> 743064
別にVAR担当の人が、「瞬間だけ見たところ、これはPKです!!」って言って判定が決まるわけじゃなくて、
主審が(担当からの報告で)VAR見た上で、流れとか考えて判定してるよ
743149

テニスやバドミントンみたいに結果を出して欲しいね
特にギリギリ入ってる時は盛り上がって良いと思うんだよな
743150

youtubeみたら全体にラッキーで片づけてるのが何人もいて気になった。プレースタイルとか組み合わせは別に運じゃないでしょ。シュートが枠に飛ぶのも運じゃなくて確率。その時にたまたまそのあたりを引けるかが運の要素で。三苫のプレーもラインを越えなかったのは運だけど、基本的に足が速いから届くわけで足が速いのは運じゃないんだよね
743151

743150
運要素強すぎてラッキーで草
743152

743151

まあ、それは俺の視点だから能力的な限界だね。運がもっと必然に見える奴は多分なんかの才能ある
743153

後半 速攻で左外側から加速で抜いて
中央の浅野への左足からの美しい円を描いたパスに惚れ惚れしたw
「おおおっー」ってなって浅野が元の浅野に戻ってたから「あん?」(苦笑)
残念だった
今大会ではフランスのキリアンムバッペと並んでWGの優秀選手だと思う
 
それとコスタリカ戦でWGで軽い守備だったがスペイン戦はしっかり対人にいっていってWGBやってたな。

743154

数メートル走るスピードって三笘別格だ
前田より後ろにいたけど追いついてるよね
743155

三笘がベンチスタートなのもしかして怪我の影響?
743156

出場時間62分
スプリント回数62回


これぞ大自然の脅威
743158

1.88ミリが勝利の差
743159

三笘はどこでも一人でやっちゃうけど堂安が評価されて知られるのは嬉しいねブンデス上位のチームで主力というよりエース格のすごい選手だから
久保もチームで活躍して実力は証明してるんだから次頑張ってほしい
代表のエースは鎌田のはずなんだけどここは森保も考えて使ってほしい
743160

743161

>>743155
三笘はケガじゃないけど大会直前の発熱があって、もしコロナだったら今大会の規定でどうなってるか知らないけど終わってたかもしれん
ドイツ戦後のインタビューでまだ体調が100じゃないと言ってたのはその話

どうあれ森保は三笘をスタメンで使ったことは今までなかったと記憶してる
いつも相手が後半で足が止まってきた辺りにスーパーサブとして使うから森保の中では狙ってやってるよ
スペイン戦みたいに後半最初から入れたのも珍しいこと
743162

いやこれも森保監督が全て読んだ上での采配さんだから監督の功績でしょw
なんで三笘のお陰みたいになってんだよとwwwwwwwww
743163

https://tadaup.jp/loda/1202175642063177.gif
ほんと1センチ以下で残してる
三笘持ってるわー
743164

>>743057
汚らわしいコメ書くんじゃねーぞ(怒)
何処にでも寄生・背乗り・タカリしか能が無い部族は失せろ!
743165

>いやこれも森保監督が全て読んだ上での采配さんだから監督の功績でしょw

まぐれの3文字または選手のおかげの6文字で説明出来ること
なのに何長くしてんの?意味不なんですけど?
743166

743163
外出てるように見えるけど
インパクトの瞬間引き戻してるね
よくわからんな
743167

判定に文句言うヒマあったら、スゲー軽いディフェンスを悔いたら?ドイツもスペインも日本が速いの知ってただろうに、軽すぎるね。それにしても三苫はカッコいい。
743168

>>743163
そのギリギリの状況でチップキック成功させてんのすげえな。
ドリブル突破からの浅野へのアシスト未遂も完璧なカーブかけてたし
マジでワールドクラスだわ。夏にどっか大きいとこに行きそう。

743169

でも森保のお陰とは全く思ってない奴も多いぞw
743170

743166
接地面は完全に外に出てるけど
上から見たらラインに重なってるというよりはぎり触れてるレベル
https://tadaup.jp/loda/1202181234585506.gif
743171

743169
そりゃそうやろ
たまたまうまく嵌って勝てたけど
コスタリカ戦で主力使ってればもっと楽に突破できたし
スペイン戦も主力休ませることができて決勝Tに備えることもできた
運よく進めたのはいいけど次がきつい
森保の失策には違いないよ
743172

743170
その写真はインパクトの瞬間だろうからその直前を見たいね
引き戻してるのかどうか
743174

出てる出てないはVARできっちり決着しているし1ミリでも間に合ったのは三笘の執念
そしてキッチリ浮き球でなおかつゴールポストを避けてマイナスに折り返せたのはテクニック
高い技術が詰まっていると思うわ
守備もかなり効いていたし、ほんとちょっとチームの中で一段上のレベルにいるように見えるね
743176

743177

743176
このコントロールがたまたじゃなくて
再現性のある意図したものだとしたら真の天才やな
743178

森保には決まり事が無いって久保がインタビューではっきり言っちゃったのにまだ戦術とか言ってる奴いるの?
743179

森保は細かい戦術ではなく、大きな戦略で相手をハメて勝ってる
743180

743179
ざっくり過ぎて草
選手や運次第で誰でも名将だわw
てかコスタリカ戦を捨てる戦術って
何をどうハメる戦略だったの?w
743181

>「今、8000万人のドイツ人が発狂して、あのボールがアウトオブプレーにならなかったことを示す写真を待っている。ドイツはサッカーの小国ではない。なぜ混乱を招き、それをすぐに解消しようとしないのか? なぜFIFAは、これほどまでに議論を呼ぶものを見せてくれないのだろう? 私たちのためにそれをクリアにすべきだ」

普通に公開して何センチ入ってるまで公開してるだろ即座に
真上からの映像をボールに足がさわって変形する寸前のドンピシャを
それらを無視していつまでも、お気持ち角度の写真で難癖付けてるやつらは恥知らず
743182

743170

ぎりぎりもなにも触れてるってのは重なってるわけで、それが1~2センチなら文句ないだろ

それをゼロセンチどころかマイナスだといってるやつらが
否定すんじゃねーよwwww
743183

>・ドイツは腹いせに楕円球のサッカーボールを発明するだろう

それで変則的な動きで得点されて、今度は円盤状になってフリスビー大会になるw
743184

何かスペインよりも、ドイツがいじられまくってるのが欧米の性格のわるさでてるよな~
743185

後半に三苫を入れるのも戦術でしょ。
広島時代から、寿人から浅野に変えるパターンが多かった。
後半に、足の速いタイプも入れるのが彼のよくやる戦術だった。
今回は後半にドリブラー、俊足を入れる作戦を徹底している。
5人交代になったので、彼の戦術が余計生きるようになった。
743186

・俺が見つけた画像

ぱっとみ、前田が相手ディフェンダーよりも有能で、コースふさぎにいってるようにみえるw
743187

ホークアイと、チップインボールのの2段構えだろ
743188

森保って昔のサッカーは組織で戦ってたけど今は個で戦うとか意味不明なこと言う監督だからな?w
743189

743185
それが機能しまくって、明らかに両サイドの突破完封状態だったからね

それで必然的に戻して正面崩すしかなくてポゼションが無駄に高くなっただけだね
昔の点とれない日本のように
今までの日本ならもっとシュートバンバン打たれてただろうしね

後半の両サイドの起用は100%成功としたとしかいいようがない
ぶっちゃけ世界レベルで通用する証明をしてるわけだよな


実際プレミアリーグとかでも、世界最高の選手相手に完封したことなんどもあるし、冨安はスタッツでると、サポーターもドン引きするくらい有能だしね
ケガの具合とかどうなのかがまだ心配だが
743190

スペインは、ドイツが勝っても8点差付けられない事がわかってたから、負けてもいい試合になってたからね。前向きな発言をすぐに出せた(出さなきゃいけなかった)のも、通過して次の試合がすぐに待ってるから。
ドイツは敗退してワールドカップ終わったし、禁止されてる政治発言で問題起こしておきながらのコノザマだから、ざまーされてるってだけ。

これを性格悪さなんて考える方が性格悪いと思う。
743191

743188
どっちも両立するのに、極論で小学生レベルの考えしかできてないお前の責任であっても森保の責任じゃねーよw

お前の知性の問題を擦り付けてまでアンチするのってたのしい?www
743192

【ボールに搭載されたセンサーによる判定動画(dubz.co)】
↑この映像で鳥肌が立った

実はチップキックじゃなくて、ボールが地面に叩きつけられて高く上がっていた!
無茶苦茶すげえよ
743193

743190
関係ない話をごちゃまぜにしてるお前の性格と頭の悪を証明したいの?
743194

冨安は怪我と言っても筋肉系の問題だから、一応すぐに治るし多少は無理もできる。酷使するとすぐ壊れるようにどんどんもろくなっていく、というのが問題なだけで。
743195

スペインも王者ぶってないで、無理やりにでもサイドからトライをしてれば
VARの恩恵を受けるチャンスや日本のミスもさそえただろうにな

まぁ両サイドがそれをさせなかっただけだけどw
743196

※743193
関係性がわからず、ぜんぶ感情によるものと考える人か。
私が触れたのが悪かった。
743197

ポゼッション率低い試合は勝って高い試合では負けてるっていう
ワールドカップは個人が普段以上の動きをするから
慢心して望むといつものようにいかなくて痛い目に遭う
ワールドカップでの最大の敵は「慢心」だな
743198

twitterはVAR判定がトレンド入りか
朝日とかのポリコレ工作トレンドがあったら、埋もれてたかな?w
朝日はVARにふれずに批判がでてるみたいな錯覚だらけの斜めの画像であおってたしな~
743199

743196
関係性くらいわかるが、直結する問題じゃねーって話だよ
それによってすべてが因果関係繋がって正当性があると思ってるお前が悪い

そうだね。そんなことも理解できないのはしかたないよお前の問題だw
743200

743197
余裕ぶってボール回したり、攻めぐねて後ろに何度も戻してる時間が相当加算されてるからね
743201

性格悪いイギリスメディアは、政治的主張とか関係なく、ドイツぷぎゃ~おまえらもうBランクだろ~ってあおってるからな
普通に正確悪い
743202

イギリスというかBBCは、被爆者を小ばかにして亡くなったばかりの人の写真までつかって下品なジョークとばすようなところだから、どうかしてるレベルで万年性格わるいよ
そういうやつらがドイツというおもちゃを手に入れただけ
743203

面白いのは招集メンバー決める段階で監督コーチ陣はスペイン戦が一番勝負できると踏んでた事。
それも分析なんて高尚なものではなくてシンプルにカタールの暑さで過密スケジュールだったらまともに走れなくなるだろうという自分達の経験からくる判断。
それに全賭けするしか手がなかったのかもしれないけど一番現実的な勝ち方として選び博打に勝った。

w杯後ここら辺は語られる事になるだろうと思うけど経験はデータに勝るというアナログな感じが日本らしいですね。
743204

VARに関してもスタジアムに大写ししなかったら隠蔽してるに違いない!ってイギリスは元代表とかつかって日本批判してたくらいだからな
客観的機械的に動かぬ証拠ありきの結果出てるのに、わざと論争起こして炎上商法してるのだろうけどね
743205

https://twitter.com/mufcjnko/status/1598476191509397505

ゴールラインを割っていないという証拠ビデオがついに出回る
743206

これがほんの少しでも遅れてたら日本はドイツに得失点差で抜かれて敗退だったから本当に紙一重の勝利なんだよな…
743207

仮にクロアチアに虐殺されたとしてもドイツ スペインを破っただけで価値ある大会になったよ
W杯という大舞台でドイツ スペインの選手を困らせるレベルのハイプレスをやれる国が世界にどんだけあるんだ?
ドイツとスペイン倒せるレベルのショートカウンターサッカーができる国が世界にどんだけあるんだ?という話だからな
日本はラフプレーもやらんから怪我の心配もあまりないし日本と親善やりたいって強豪国からオファー増えるでしょこれ
743208

センサー組み込んだボールもアディダスでドイツ製だっけ?
743209

前の方で書いてた人もいるけど、ワイも違う球技の某国民的マンガをまず思い浮かべた
某キャラのクールな感じが三笘っぽいのもあって

でもすぐに頭の中で打ち消した
だって、あのマンガ通りだと激戦して最強チームを沈めた次の試合でウソのように・・・・

まあこっちの三笘と田中碧は仲良さそうだから、結末の違う世界線だと思うから大丈夫
743210

これだから漫画なんて見てる奴は…
中二で卒業しろよ漫画、アニメ、ゲームなんて
743211

二言目にはアニメ、アニメってホントうるせぇな
日本だったらなんでもかんでもアニメって言っときゃ良いみたいなのって普通に差別だろ
アニメなんてオタクしか見ねぇよ
743212

2点目のゴールで買収がバレて世界中から日本は決勝T進出にふさわしくないと思われてる

もう韓国の事言えないねぇ
743213

>> 743211
アニメ見るだけでオタクって、いつの時代だよ
743214

>> 743212
日本語頑張ろうね
743215

743161
発熱前に右足首怪我して、治ってないまま痛み我慢して試合に出てると本人が言ってた
スペイン戦後の久保のインタビューで薫くんが足首の痛み我慢して頑張ったみたいなのがあったような…まぁいいや
743218

よく見ると前田がいなかったらパスコースにスペインのディフェンダーが入り込んでるから前田がパスコース作ってるんだね。
743221

>>743098

怪我人無し全員完調ならこんな感じかな(代表は川崎組いないと3421厳しいから4231)

前田
久保堂安伊東
鎌田遠藤
長友冨安吉田酒井
権田

三笘ダミアン家長
大島田中
守田
旗手板倉(or谷口)ジェジエウ山根
ソンリョン

うん、大島がコンディション良ければ普通に良い勝負だなw
743231

最後の日本国旗見て
ガチで番茶鼻から噴いた
743242

ドーハの歓喜 第二弾!

第三弾も期待しています。
743243

なんか韓国人がコソコソ火起こしてて草
743272

国旗を勝手に書き換えるのは止めて欲しいな。

縦旗の幟みたいにすれば、日の出っぽくてありだと思う。
日の丸も何分の1か忘れたけど、水平線に隠れるようになっていれば使用してOKみたいな決まりがあったはずだし。
743297

スペインが負けてコスタリカが勝った場合日本とコスタリカが抜ける、そのリスクが存在する中手を抜いたり引き分けでいいというメンタルで戦う訳がない、スペインはbkじゃない。
日本のターンオーバーもスペインがドイツに負ければスペイン戦の結果次第になる、監督なら最悪のケースを考慮して考える、コスタリカに負けたのが結果最悪のケースになったけど、ドイツがスペインに勝って日本がコスタリカにターンオーバー無しで勝ってた場合どうなってたかも考慮する必要だけどif
743300

4年間の内容から森保が無能なのは間違いない。
とにかくメッシのアルゼンチン戦まで見たいからな、浮かれ過ぎると足をすくわれるぞ。
743302

>>743300
いやお前ごときの素人考えこそが間違い
743307

いま韓国-ポルトガル戦見ているけど、今日の主審もヨーロッパのダイブにまんまと騙されてイエロー出してるな。
昨日の主審もスペインのダイブに騙されてイエロー乱発が酷かった。
743523

>>743212
↑寄生が悔しくて悔しくて幾ら嘘を書いても、
世界は明示的に真実を知っている。
失せろ!
743645

いつも思うのだが三笘のセンタリングは、侵略者ロシア軍を苦しめているハイマース(HIMARS)並みの精度で、ゴールポスト前に着弾する。







アオアシ (33) アオアシ (33)





Ads by amazon
ブルーロック-EPISODE 凪-(3) ブルーロック(26)
あつあつ!スタグル旅 (1) サッカーダイジェスト 2023年 10 月号
2023 - 2024 欧州サッカー 選手名鑑 ワールドサッカーダイジェスト 2023年 9/21 号
2023-2024 EUROPE SOCCER TODAY 開幕号 一流の共通点 スカウトマンの私が見てきた成功を呼ぶ人の10の人間力
EA SPORTS FC? 24 SOCCER KING (サッカーキング) 2023年 10月号
最新記事
外国人「半端ないわ」久保建英、CLインテル相手に決定機演出!ソシエダは土壇場の失点で痛恨ドロー!【海外の反応】
外国人「作り話では?」久保建英の過去の発言にあのビッグクラブのファンが大興奮!【海外の反応】
スペイン人「久保建英は今のレアル・マドリーに居場所はあるのか?」久保建英のマドリー復帰は現実的!?スペイン紙が移籍の可能性を考察!【海外の反応】
外国人「日本は安堵だ」GK鈴木彩艶、超絶セーブ!MOM級の活躍!驚異的スタッツを残して海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「天才だ」久保建英、レアル相手に無双したタッチ集を見た海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本人がまたやってくれた」日本代表、ドイツに続きトルコ代表監督も解任に!再び日本戦がダメ押しに海外のファンが騒然!【海外の反応】
外国人「日本のメッシだ」久保建英、レアル相手に圧巻プレー連発でゴールを演出!スーパーゴールは幻に!海外のファンが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR