NO FOOTY NO LIFE

    


アメリカ人「泣きそう」アメリカ、イランに競り勝ちベスト16進出決定!イランはグループ敗退【海外の反応】

ワールドカップ

※追記しました
29日、カタールW杯グループリーグ第3節が行われ、B組ではイラン代表とアメリカ代表が対戦した。試合は、FWクリスティアン・プリシッチの決勝点でアメリカが接戦をものにし、グループ2位で決勝トーナメント進出を決めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/73910731864c2f72f24ebfc8e853805d34fb1272
Iran 0 - [1] USA - Christian Pulišić goal

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

試合開始から

アメリカ
・誰かが指摘する前に言っておくが、これはイラン人が自国の国歌にブーイング/口笛を吹いているのであって、アメリカ人ではないよ。



アメリカ
・スポーツ観戦で久々に緊張してるよ



アメリカ
・震えている人他にいる?まともにタイピングでいないわ



 <アメリカ>
 ・その気持ちわかる



<アメリカ>
プリシッチは英雄になろうとして3人をドリブル突破しようとしてる...


   
<メキシコ>
イランは良い入り方をしてる、イランが得点したらアメリカは終わりだ



<アルゼンチン>
・ヘディングに力はなかったが、少なくとも枠内シュートだ



<オランダ>
アメリカにとって崩すのが難しいバス(イランの守備)になりそうだ
Jurgen Klopp slams Manchester United for parking the bus


<ハル・シティサポ>
アメリカの2-5-3に対してイランの9-0-2は興味深いわ、アハハ



<サウジアラビア>
イランは見ていてとてもイライラさせる。十分チャンスあるのに、判断ミスやパスミスで無駄にしてる。この試合はこれほど一方的な展開にすべきではないよ。



イランは苛つくほど規律が取れている



アメリカ
・なぜヘディングしょうとしたんだ



アメリカ
・ウィアには、足でトラップしてシュートを打つ時間がいくらでもあったのに



<ドイツ>
・シュート酷いな【動画(streamin.me)



アメリカ
・うちのシュートを全てふかすし、クロスはグラウンダーばかりでうんざりするわ



<アメリカ>
・彼しかいないわ【ゴール動画(dubz.co)
Pulisic sacrificed his balls for his country

・USA USA USA



<アメリカ>
・神だ



<アメリカ>
プリシッチを疑ったことなんてありませんでした



<アメリカ>
・嬉しすぎて泣きそうだわ



<アメリカ>
・インターネット:ぶっ壊れる



<アメリカ>
プリシッチは(アメリカ)サッカー界のレブロン・ジェームズだ



<アメリカ>
・デストがもの凄い



<ドイツ>
・イランのバスには穴があった、好ゴール



・なんてゴールセレブレーションだ



・(プリシッチの)ムスコによる見事なアシストだ



プリシッチはこのゴールを決めて国のために犠牲になったんだ



<アメリカ>
・まじでシュートを打てよ



<トッテナムサポ>
・綺麗にゴールを奪おうとしすぎたな



・オフサイドとか関係なくセンセーショナルなシュートだ【動画(streamin.me)
 


<リバプールサポ>
・めっちゃ早くオフサイド判定したな、ぎりぎりに見えたが【twitter(動画)



<アメリカ>
・アメリカはこの調子だと失点するぞ



<アメリカ>
・うちは重要なところで本当にお粗末だ 笑 美しい突破だったのに何も生まれない
 


<ポルトガル>
・タレミは非常に危険で、ファウルやPKを誘発することができる選手だ。この試合は混沌としてるのに、今日1回しかそんなプレーをしてないのは変だな。



<チリ>
・まじかよ、これは本当に惜しい



<スイス>
・これは同点ゴールにすべきだった



<イングランド>
・アズムンなら決めてただろうな



<南米>
・アメリカの代表監督はレイナを本当に評価してないんだな



<サウジアラビア>
・アメリカの選手は狂ったようにダイブしてる。時間稼ぎをしてもそれが追加されることを知っているのだろうか?



<アメリカ>
・カーター=ヴィッカースは強すぎる



<アメリカ>
・カーター=ヴィッカースはまじで戦車だ、好き



<チュニジア>
・なんてミスだよ



<アルゼンチン>
・アメリカは湾岸で空母を駐機させている



<アメリカ>
・これは絶対にハンドじゃないだろ 笑



<アメリカ>
・もう試合を終わらせてくれ



<メキシコ>
・イランはダイブに頼るのをやめる必要があるぞ 笑



<アメリカ>
・タイラー・アダムスはうちのベストプレーヤーだ



<アメリカ>
・うちの中盤は疲れ切っているのに・・・サブを入れない



<アメリカ>
・もう試合を終わらせてくれ



<アメリカ>
・俺の心臓が・・・



<アメリカ>
・もう見ていられない



・ワオ、ターナーのせいで敗退しかけた



・これはPKになるぞ!完全に引っ張っていた



<イングランド>
・ダイブしなかったらゴールを決められたかもしれないぞ【動画(streamin.me)


以下追記--------------------------------
試合終了後

<アメリカ>
・今日は自由の勝利だ



<アメリカ>
・USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA



<アメリカ>
・めちゃくちゃ緊張したわ



<アメリカ育ちのブラジル>
・寿命が1年は縮まったよ



<アメリカ>
・プシリッチが左右のタマを犠牲にしてこの試合に勝ったことをアメリカは決して忘れないだろう。安らかに眠れ、彼の未来の存在しない子供たち。



<リーズサポ>
・タイラー・アダムスは今大会後には6000万ポンド(99億円)ぐらいの価値になっているだろう



<アメリカ>
・うちにとって今大会の中でも一番試合内容が良かったのはイングランドと0-0で引き分けた試合だよな?



<アメリカ>
・アメリカの守備は過小評価されてるかも、流れの中から1失点しか喫してない



<バルセロナサポ>
・第三次世界大戦回避



<イラン>
・イランの前半は恥ずべきものだった。後半は少なくとも許容範囲だった。4年前と8年前ならうまくいったかもしれないが、今回はうまくいかなかった。(世界の)サッカーは進歩しているんだ。それにケイロス監督にはチームを十分に準備する時間がなかった。悲しいことだが、今日のうちは勝利に値しなかった。



<イラン>
・前半のうちはアメリカに敬意を払いすぎた、単純な話だ



<イラン>
・この敗退だけでなくあの6-2の大惨敗は今となっては永遠に残る悪い事実だ。ほとんどのチームは、もはやワールドカップでうちをまともに相手にしなくなるだろうな。



<イラン>
・これは難しい組だった。ウェールズはEURO2016で3位で、イラン対ウェールズは国際的に名勝負として評価されるでしょう。イングランドはEURO2020のファイナリストで、2018W杯では4位だしな!



<イラン>
・次の2026年ワールドカップではもっと楽なグループに入ってほしいわ。2026年のワールドカップは48チームで、アジアから8チームが参加するしね。



>アメリカがグループ2位で決勝トーナメント進出

プリシッチはこのために犠牲になったんだ



<アメリカ>
・アメリカが北中米で唯一ベスト16に進むチームになるだろうな



 <ユナイテッドサポ>
 ・いや、コスタリカがドイツを粉砕するから



・(アメリカは)次に対戦するオランダに敗退させられるだけだ



<アメリカ>
・行くぞおおおおお。(次の)オランダはとても難しい相手だがなんとか倒せそうだ。



 ・オランダは倒すのが最も難しい相手の一つだと思う。今大会一番守備が堅いかもしれない。



  ・それでも倒せそうだよ、オランダは強豪国よりもアメリカのレベルに近い



「ずる賢さ」という技術 日本人に足りないメンタリティ


オススメのサイトの最新記事

Comments

741365

前半さえ無失点でしのげば引き分けに持ち込めたかもしれないのに
ほんともったいなかった。イランはお疲れさん
741366

アメリカは次で終わりか?
741369

イランは強さを示した
いい試合
741370

イランはもしかして引き分け狙いだったのか?
それで点取られてたら意味ねーわ
741371

アメリカ弱いくせに微妙だなあ
イングランドもな
アズムンとやらはどうなった?
741372

初戦であんなボコられても、アメリカに引き分けてたら決勝トーナメント進出できていたという状況とは、ここもオモロいグループだったわ
741373

アメリカは1998年のリベンジだな。イランは初出場した1998年ワールドカップでアメリカを倒している。ドイツとユーゴとイランの3カ国と同組でイランとの最下位争いを演じた。当時のアメリカとイランのサッカーは今と比べるべくもない。若いチームは組織的に完成度が上がっていくのでアメリカはオランダ戦でピークを迎える。オランダはそれほど強くないのでアメリカにも十分勝てる見込みはある。


親善試合で痛い目を見たチームは本番で軒並み良くなっている。アメリカは日本とサウジとの連戦で目が覚めたな。
741374

イランの最後の惜しかったシーン
まだイランボールだったのにゴール前のイラン選手は全員が主審にPKアピールで詰め寄った
あれがなければもう一度ボールを入れてまっとうにゴールできたかもしれないのに
サウジもそうだけど中東戦術が染みついてるんだろうな
741375

始まる前から国同士の因縁がどうとか言われてたけどそんなの選手間じゃ関係ないからな
なかなかフェア寄りの試合だった
741376

アメリカはそもそも組み合わせが楽だからな
アジア予選の方が難しそうだわ
741377

勝ちに行っての引き分けは分かるが
引き分け狙いの負けは観る気が失せるわ森保よ
741378

各国怪我多いしこの時期にやるのが間違いってほどつまらんな
741379

最後のPK狙いでこけなくても普通に決めれたんじゃ
741382

アメリカが勝ってよかった
イランは一度もGLを突破したことがなく、GL突破は次回以降にお預けになった
アジア連盟のチームだから勝ってほしい気持ちがあったけど
イランはやはり汚いプレーが多いから応援する気になれず、アメリカを応援してた
イランの国民性は悪い意味で中東的文化が含まれているし、あまり関わりたくない国だわ
741384

イランは先に引きすぎたのがよくなかったし決定機3つくらい逃したので仕方ないな
でもお互い必死で悪くない試合だった
しかしこうなると今大会はアジア勢残らなそうな流れだな
741385

いい試合だったよ、面白かった
やっぱりGL最終戦はお互い命懸けで戦うから面白い
やる気なかったカタールは反省しろ
741386

アジアでは笛コロコロで甘やかされてるのが最後に出てしまった感じ
米国の若さに押しやられた
  
アズムン エースだから負傷あがりでも使わないわけいかないし
本当なら前半から別の選手出したいところだろうな
無理な選手をエースだから出す所は負けるな 例えばウルグアイ
741388

試合開始時間が
翌日に堪える
741390

アジア勢全滅の可能性も出てきたな

結局タレミだけだったな、イランは
741391

>>741378
いつもの時期だとカタールの熱さは地獄だぞ
大会中にケガしたり倒れる奴が続出する
ちなみに日本時間AM4時の試合は、カタール時間でPM10時だ
今の時期ですら日中を回避して夜中から始めたりしてる
741392

ウェールズ戦でも思ったけどアズムンいるとタレミが自分で行かなくるのが勿体なかった
1戦目で点取ったの自分なんだからもっとセルフィッシュでよかったのに
741393

イランはまたもベスト16行けずに終わったか
741395

アメリカとイランが8年前のワールドカップで対戦していたなら苛烈な死闘と化していた。今はイラン代表選手たちが国歌斉唱をボイコットしているように、イラン国内で反政府意識が強まっている。イラン革命軍についても共産党の私的軍隊と見なすようになっていて、ホメイニについてもロシアの傀儡共産党員に過ぎないと扱き下ろしている。イラン革命軍と米軍の対立はあるにしても、イラン人とアメリカ人の対立はそこまで意識されていない。とにかく、今のイラン国内の情勢はイスラム vs. 共産党に移行している。


アメリカもイランも応援していた。現時点での総合力ではアメリカの方が一枚上。イランは前線のタレント不足が否めない。アメリカはプリシッチとティモシー・ウェアが強力。ベスト16で対戦するオランダとの戦力差はそれほど開いていない。フィフティーフィフティーでどちらにも勝ち目はある。イングランドとセネガルはハイレベルなチーム同士の激突。この試合は見逃すな。ベスト16から好カードの目白押し。


グループAもグループBも最終結果は順当。この2つのグループは序列そのままに最終結果通りの順位になると思ってた。
741396

>>741391
何?日本とコスタリカの試合は日差しが強かったんだか?!!!
741397

>イランは先に引きすぎたのがよくなかったし決定機3つくらい逃したので仕方ないな
でもお互い必死で悪くない試合だった
しかしこうなると今大会はアジア勢残らなそうな流れだな

イランは決勝トーナメント行けなくてよかったよ。
決勝トーナメント進出したらイラン人でかい面するからな。
741398

プリシッチ離脱なら無理だろうな
中盤でぜーんぜんボール持てないし秒でロストする
でも将来は優勝候補とか呼ばれるようになるかもな
みんな若い
741399

アメリカのオフサイドで取り消されたゴール
その後の説明画像見てもオンサイドでは?としか思えんのだが
741400

ウェールズも前半0-0で耐えたけどイングランドの3-0勝利か
結局イングランド相手に引き分けれたアメリカが生き残ったことを考えれば実力どおりの結果なんだろうな

えーと、A組1位はオランダだっけ、これでオランダ対アメリカと、イングランド対セネガルだね?
741401

アメリカはファールもらおうとか考えずに「英雄になってやる!」って感じでガンガンいくのがいいわ
対照的にイランのサッカーがつまらなく見えた
741402

>>741396
あの試合は日中だったよ、なので暑かったろうね
今後はカタールでの日中の試合はないと思う
そのかわり日本では真夜中だ
741403

>>741397
>イランは決勝トーナメント行けなくてよかったよ。
>決勝トーナメント進出したらイラン人でかい面するからな。

まさにそう。それが理由でアジアなのに応援したくない
ノックアウトステージに一度も進出していないという負い目を
イラン人にはしばらく持っておいてもらわないとね
彼らはすぐ調子にのるからw
741404

アメリカ、大した戦術もないのにベスト16行けちゃうんだから侮れないよな
サッカー人気も上昇中だし、人材も集まるだろう
今は中堅上位だけれど、力を入れれば、中国と違って、すぐに上位にいけるな
741405

※741391
コスタリカ戦の時間帯をカタールのめちゃ暑い真っ昼間にしたのは、コスタリカなら絶対に勝てるってので日本のゴールデンタイムに合わせた感じはする。結果、暑さのせいで日本は冷静さ失って隙突かれて失点してんだから笑えない
741406

GL突破って結果だしたならでかい面してもいいじゃん
心狭すぎない?
741407

森保ジャパンは一気に世代交代を進めているのでワールドカップ初出場の選手が多い。主力の半数以上がワールドカップ初出場。上田、堂安、伊東、久保、鎌田、守田、板倉、冨安、南野、シュミット、相馬、浅野、三笘、前田、権田、伊藤、山根、遠藤(前回控え)、といった具合で攻撃陣は全員が初出場。欧州リーグで活躍しているとはいえ、ワールドカップでプレーした後の国内の反響を初めて経験する。それによるメンタルへの影響は多大にある。しかも、初戦でドイツを相手に逆転勝ちしたことで、彼等は今までに経験したことのない反響を浴びている。


ワールドカップ出場経験者は吉田、川島、長友、酒井、柴崎の5人だけ。吉田のパスが初出場組に満遍なくボールを触らせる意図を帯びたものになっているのは仕方ない。ドイツ戦も、コスタリカ戦も、初出場の選手にボールに触れさせて落ち着いてゲームを進めようとする。それで保守的な入り方になっている。コスタリカ戦は酒井が欠場したことからドイツ戦以上に保守的なパス回しになっていた。冨安と酒井の2人がフル出場できていたなら攻撃的なパスワークになる。この辺りの複雑なチーム事情も出足を鈍らせている。


こういうときは監督から選手に具体的な指示を出さないと選手の動きを活性化できない。町野をターゲットマンにして単純にロングボールを入れさせた方が選手もやりやすい。初出場の選手に神経質なパス回しをやらせるからギクシャクする。昔の選手と違って欧州リーグで経験している分、大型選手との戦いにも成れているはずだから、試合を大きく動かしていけばいい。スペイン戦はダイナミックなサッカーを展開しろ。そうすれば勝てる。

741408

※741406
無知って頭お花畑だな
これまでの態度からでかい面の程度が想像できないのかよ
741410

アメリカはバランスのいいチームだな
派手さは無いがペース配分したり堅実
ただプランBが無ければ強豪には勝てない
次回開催国として意地を見せてくれ
741412

今回謎の金的パンチとか男の急所へのダメージ多くないかw
741414

アジアからグループリーグ突破の可能性が一番高いと思われてたイランが予選落ち
今日はサウジはメキシコとオーストラリアはデンマークだから応援するが厳しい戦いになる
アジアの中から決勝トーナメントに行って欲しいが
今回は全滅なのかも知れない
741416

>741414
日本はなぜか一番勝てる相手だったコスタリカ戦を捨ててスペインと大勝負するという謎の選択を取った結果自滅しそうね…
マジで森保には一生ネチネチ粘着してやるわ
741417

アメリカってなんだかんだ勝負強いよなあ。
741420

アメリカ何だかんだ堅実で地力あんだよなあ
741421

>741416
森保の采配があったからドイツに勝てたのに何言ってんの?
森保がいなきゃ日本からしたらコスタリカも十分強敵だし
3敗もしくは2敗1引き分けという哀れな結果だったぞ^^;

森保のドイツ戦采配のおかげで消化試合にならずに済んでることすら
分からないうえ陰湿なところが救いようがねえわw
741424

アメリカが強いのか弱いのかいまいちよくわからない。 日本にはW杯前に簡単に負けるのに本番でイングランドとは引き分けで点を入れさせないとか。
相性というのがあるんだろうね。

日本とスペインって相性最悪?
中村俊輔さんが対談で、スペインだけは日本人が行けば他の欧州とのレベルの違いに圧倒されると思うから、修行のため2部3部でも行ったほうがいいと言ってた。
スペイン戦、日本は・・・・・
741427

※741421
ドイツ戦は讃えられてもコスタリカ戦は明らかに非があるだろ
これだから森保カルト教の信〇さんは病的に盲目すぎて怖いわ
741428

イランは6回も出ててGL一度も抜けた事無いのな
まぁそれぐらい難しいのよね…なんか日本は最近頻繁に抜けてっけど
今回はその厳しさを思い知ってるわけやね
741429

欧州のトップ層でも毎回1ヵ国は落ちるくらいだからね
ベスト16は簡単ではない
だからこそコスタリカ戦は許せない…
741430

イラン代表の帰国後が心配
無事だといいのだけれど
741432

アメリカとかイギリスが持ってる何がなんでも「相手からもぎ取る」スピリッツというかエッセンスというか、欲しいわ。
同じもぎ取るでも、お隣とも違うんだよね。あっちは「執着する」の方だと思うし。
741433

イラン人を批判している人がいるけどアメリカ人のウザさを知らないのか
アメリカ人選手が試合中にカメラマンのビブスで汚れをふくという下品なことをしてる
それにネット掲示板、コメディ、ドラマで差別しまくり
日本人もひどい差別されているからな

741434

イラン沈んでくれてよかったわ。テロ国家のテロ民族。とくにアズムン。
741435

テロ国家はアメリカでしょう
中東で戦争犯罪を犯している
女性に対してもやっているのに女性に優しいフリをするのがさらにキモい
741436

またグループリーグ突破が叶わなかったね
なんなんだろう?本番に弱い、このイランは
まぁ、なんにしても今後もタレントを揃えてもW杯のグループリーグ突破は難しいかもね
741437

※741433
そんなの当たり前だろw
大抵どこもウザいしどこからも差別されてる
サッカーに限って比較した上で語ってるのに何言ってんだよ
741452

日本は南米やユーロ枠で予選やらないと実力つかないのでは?
親善試合では本気度が違うし
アジアは最弱なんよ
741453

自分も正直イラン上がり予想だった。

理由は単純にアメリカはバランスいいけど点とれないから。日本には0点、ウェールズにも1点、イングランドに0点。
とれてもイランに1点だと考えてたから1-0勝ちでもしないとだと思ってたらしっかり1-0で勝ってきた。

イランは負けた時の日本とドイツみたいやったな、引き分けでも上がれるから微妙に消極的で中途半端になって押されたり(怪我人の影響もある)決定機きても全部外したり、おまけに笛期待して転がって。
1-1でも上がれたのにもったいない。
741454

今回アジア勢はGLで全滅しそうだね
結局ポイチはアジアカップでもオリンピックでもワールドカップでも結果だせなかった
フランス大会からワールドカップGL敗退した監督でもアジアカップは優勝していた
ワールドカップ出場しだしてから一番無能な監督だと結果が示してる


741457

↑結果だせなかったって、まだ終わってねーだろ
741459

イランの前に立ちはだかる壁は高くて厚いねぇ。中々打ち破れない。又四年後に持ち越しだね。
大きな原因の一つは、ファウルを貰おうとし過ぎる事かな。ファウルでPKなどの優位点で下等とし過ぎている。これが勝てる馬力を上げられない大きな理由だと思う。イランだけでなく中東全般に云えるけれどね。
741461

終わってみれば「これだからアジアは…」って言われるんだろうな。まぁ仕方がない。やっぱりアジアはレベルが低いわ。
741464

イランの組が一番GL突破の可能性が高そうだったけどね
選手がすぐに審判に詰め寄るのが見ていて不快
アジア勢はメキシコに全然得点の匂いがしないからサウジがワンチャンある
オーストラリアも引き分けられれば行けるよね
741473

サウジはどうだろうな
メキシコみたいなタイプは苦手だと思うから守ってカウンターがはまればいいけど、アルゼンチン戦のような守備がもう一度できるかどうかかな

オージーは正直まるでわからんな
引分け狙いで引き分けられるほど甘くないし、デンマークからすれば当初の予定通りオージーに勝てばグループ突破のプランと言えるし
741475

国歌歌わなかったから、帰国したら実刑が待ってる相手に…
741478

>>741421
再現性の無いマグレを良い采配とはイカレてんな。
741487

得意げに政治を語っている連中がいるが、君たちが知っているということは嘘なんだよ。なぜ行ったこともない言葉も知らない国の政治事情なんて知ってるんだ?宣伝されてるからだよ。つまり君たちが知っていること=工作による嘘なんだ。
741503

アメリカはいいチームだよ。
凄く組織的で個々の選手も頑張る。引いた相手に対する責めの基本を繰り返しやろうとする。それで実際に点を取った。
アダムズとムサは本当にいい選手。
オランダにもチャンスあるよ。
741506

アメリカイランの主審が有能だったね。
基準がブレないし、荒れそうなとこは時間かけて落ち着かせる。普通のことなんだけど、一貫出来るのが凄い。
色々とサッカー以外の要素が絡む難しい試合で上手くさばいたわ。
741516

pkアピールしてないでさっさと次攻撃しろって思ったわ。アジア杯でアピールに必死で南野大迫に打ち込まれたシーン思い出した。
GL敗退は妥当かなと
741523

プリシッチいじられまくっててわろ
741539

>741407
>ワールドカップ出場経験者は吉田、川島、長友、酒井、柴崎の5人だけ。

成る程面白い見方、確かに今回、初出場組が多いのは気になるね。
とは言え、浅野、堂安の様に初戦で勝負強く活躍できた選手もいるから難しいよな。

思い起こせば俊輔、QBK、高原(2006)、香川、大久保、大迫(2014)、など、本番前は期待されながら本番では全然だった選手はいた、その時は彼らを使い続けて代表も心中してしまった。

逆に、鈴木隆行、稲本(2002)、本田、遠藤保(2010)、乾、原口(2018)など、本番前は大して名前が上がらなかった選手が勝負強く活躍すると16強まで行けている。勝負強い、勝負弱いってのがやってみるまで解らないから本当に難しいね。

まだ今回は終わってないけど鎌田は前者になってしまいそうな…。わずか3試合しか無い中で思い切って起用法法を変える決断は難しいけど、出来るかなあ。自分はトップ下南野か久保で行って欲しいが。
741543

top下南野はマジで言ってるのか?
南野はアジリティないし、ボール収まらないからこの1年topやらせてなにひとつうまくいかなかったぞ。ただでさえコスタリカ戦がチュニジア、カナダ戦の二の舞になってるのにその上南野をまだtop下で使うのか。

得点感覚あるんだから三笘か鎌田あたりとくませてペナルティ内で仕事に1票。
741544

アメリカは練習試合とは全く違ったな
これには日本では勝てないわ
741548

今回はアジア勢は全滅だろうな…
741564

イングランド戦とかいい攻めしてたし
アメリカが進出に相応しい
741600

USAおめでとう
741632

741405
そうだとするとまた一つ日本が自滅したという根拠が増えるorz







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
サッカーダイジェスト 2024年1月号 2023 J1 LEAGUE ヴィッセル神戸 優勝記念号
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/21 号 高校サッカー 名鑑 エル・ゴラッソ 特別編集
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
GIFTED それでも前を向く
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「三笘頼みすぎる」三笘薫、決勝ゴールが神セーブで幻になるも現地ブライトンサポは高評価!【海外の反応】
外国人「やりたい放題だ」久保建英、1ゴール1アシスト!3得点に絡む大活躍でMOM選出!現地サポが絶賛!【海外の反応】
アメリカ人「大谷翔平かと..」メッシがTIME誌の2023年アスリート王で論争に!「大谷はあまり人気がない野球のW杯(WBC)以外に何をした?」【海外の反応】
外国人「アジアのビッグクラブだから」横浜新監督に元豪代表キューウェルが最有力!セルティックサポと豪州人から賛否両論の声!【海外の反応】
外国人「日本代表は強いから..」遠藤航、アジア杯で最大10試合欠場する可能性を知った現地リバプールサポが焦る!【海外の反応】
外国人「震えているよ」日本代表メンバー発表!史上初元旦開催の対戦相手タイ人サポは戦々恐々!【海外の反応】
外国人「感心したよ」遠藤航、先発で完封勝利に貢献!現地リバプールサポから称賛殺到!(シェフィールドU戦)【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR