※追記しました
![Tunisia 0 - [1] Australia - Mitchell Duke goal Okayama](https://blog-imgs-158.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20221126202504255.jpg)
【オーストラリアのゴール動画(dubz.co)】【twitter(動画)】
<リバプールサポ>
・見事なヘディングだ
・完璧なところに決めたな
<ニューカッスルサポ>
・本当に上手いヘディングでその前のビルドアップも良かった
・今大会でこれ以上のヘディングはお目にかかれないだろう
<ドルトムントサポ>
・クロスを入れて神頼み戦術が有効なのを思い出させる。最低1回は入るだろう 笑
<オーストラリア>
・これでうちがワールドカップで流れの中から2回ゴールを決めたことになるのが信じられない
<オーストラリア>
・この暑い砂漠の気候が故郷のように感じさせているんだよ
<オーストラリア>
・俺の目に涙が、ワールドカップで流れの中から2ゴールも?これは夢に違いない!
<南米>
・アジア勢が非常に良いパフォーマンスをし続けている
・アフリカ勢は失望させ続けている
<大宮アルディージャサポ>
・ファジアーノ岡山にワールドカップ得点者が生まれた!
<セルティックサポ>
・岡山はデュークの背番号を永久欠番にすべきだ。J2でプレーしている選手でワールドカップでゴールを決める選手は他に出ないだろう。
<ブラジルの記者/日本代表サポ>
・J2の選手がワールドカップでゴールを決める!センセーショナルだ! 🥳
J2の選手がW杯で得点を決めたのは史上初でしょうね🤯
※森島寛晃が2002年日韓ワールドカップでゴールを決めた時、所属先のセレッソ大阪はJ2でした
<ブラジル>
・ブラジルリーグの選手がワールドカップで何得点した?
J2>>>>ブラジル1部リーグ(冗談だよ 笑)
<ブラジル/城南FCサポ>
・デューク(ファジアーノ岡山)はとても知的なストライカーであのフィニッシュは見事だった。アジアの市場を見ると、城南FCにとって彼は良い補強選手かもしれない、特にムリッチが他に行った場合はね。
<チュニジア>
・みんな、目を覚ましてくれ
<オーストラリア/浦和レッズサポ>
・CBサウターのなんてシュートブロックだ。動きは遅かったが、重要な時に素晴らしい読み。
<オーストラリア/松本山雅サポ>
・CBサウターは本来のポジションから外れてかなりの範囲をカバーしている
<オーストラリア>
・後半、俺の身体が持つかわからないな。死なないコツはある?
<オーストラリア>
・チュニジアは2006W杯のイタリアよりもうちを苦しめている
<オーストラリア>
・ケーヒルがいたら6-0だろうな
<デンマーク>
・オーストラリア人選手が所属するクラブを見るとここまで並外れてよくやっている
<オーストラリア>
・Aリーグのレベルが高いことを示している
<アジアサッカーの記者>
・数年前のレッキーなら2-0にできただろうな
<リバプールサポ>
・引き続きアジアの快進撃だ(もちろんカタールを除いて)
・オーストラリア:明らかに疲労している複数の選手
グラハム・アーノルド監督:腕を振る
<ニューカッスルサポ>
・なんちゅうタックルだ
<オーストラリア>
・ソウター、脱帽だよ
<オーストラリア>
・サウター、お前はまじでキングだ
<オランダ>
・ソウターはマグワイアよりも上だ
以下追記-----------------------
<オーストラリア>
・やったぜ、本当に神経をすり減らす試合だったわ
<オーストラリア>
・うちがワールドカップ最後に勝利したのはいつだったか?
<オーストラリア>
・最後の勝利は2010年のセルビア戦だった(※オーストラリアはW杯で4538日ぶりの勝利)
<オーストラリア>
・勝利の味ってこんな感じなのか
<オーストラリア>
・まじで代表選手たちは誇りだ。まるで外国産の果物の侵入を防ぐオーストラリア国境警備隊のように守っていた。アンソニー・アルバニージー首相、勝利を祝うために国民の祝日にしてくれ
・そして相手をパプアニューギニアに直行させた
<オーストラリア>
・オーストラリア政府より各選手にチコロールが贈られます
※チコロール・・・オーストラリアのソウルフード

<チュニジア>
・この代表が嫌いだ...全員がな
<チュニジア>
・チュニジア代表はファンがどれだけ苦しみに耐えられるかを試す社会実験だと断言できる。あと、あのサウターという選手は、どうしてうちを相手に全盛期のマルディーニのようになるのか?
<チュニジア>
・オーストラリアの妥当な勝利だ。"力が劣る"と言われていたチームが規律と強い気持ちをピッチ上で出すのを見れて嬉しいね!おめでとう!
<アフリカ>
・アジアのファンは今大会で人生最良の時間を送っている。その一方で俺らアフリカ人は相変わらずの悲惨さを分かち合っている。
<オーストラリア>
・サウターは明日にでもプレミアリーグに移籍するだろう。(移籍金)1500万ポンドぐらいで。
<セルティックサポ>
・オーストラリアは左サイドバックでダンディー・ユナイテッドの選手を起用して、ワールドカップの試合に勝利したんだ。本当に信じられないことだ。
<オーストラリア>
・うちなんかに負けることを想像してくれ 笑
<オーストラリア>
・うちはもう二度負けないかも
![2022FIFA WORLD CUP QATAR ワールドカップ 出場32ヶ国選 2022年 12/30 号 [雑誌]: ワールドサッカーダイジェスト](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/618w47mUYUL._SL160_.jpg)
FIFAワールドカップカタール2022・グループDの第2節が26日に行われ、チュニジア代表とオーストラリア代表が対戦した。
初戦でチュニジアはデンマーク代表とスコアレスドローで勝ち点1を獲得。対するオーストラリアは前回王者フランス代表と対戦し、先制に成功するもその後4失点で敗戦。オーストラリアにとっては負ければグループステージ敗退が決定する“背水の陣”となった。
23分、左サイドを駆け上がったクレイグ・グッドウィンがエリア内にクロスを送る。相手DFに当たって難しい軌道のクロスとなったが、ミッチェル・デュークが巧みに頭で合わせてオーストラリアが先制した。後半はよりチュニジアが圧力を増す中、GKマシュー・ライアンを中心とした守備陣が最後までゴールを許さず、試合は0-1で終了。オーストラリアがグループステージ突破に望みをつなぐ勝利を掴んだ。なお、オーストラリアにとっては2010年の南アフリカ大会のグループステージ第3節・セルビア代表戦(2-1)以来、3大会ぶりの勝利となった。
次節は12月1日に行われ、チュニジア代表はフランス代表と、オーストラリア代表はデンマーク代表と対戦する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/10bc6c54476e434d5d7acb1d9d9f5f644bc9819d初戦でチュニジアはデンマーク代表とスコアレスドローで勝ち点1を獲得。対するオーストラリアは前回王者フランス代表と対戦し、先制に成功するもその後4失点で敗戦。オーストラリアにとっては負ければグループステージ敗退が決定する“背水の陣”となった。
23分、左サイドを駆け上がったクレイグ・グッドウィンがエリア内にクロスを送る。相手DFに当たって難しい軌道のクロスとなったが、ミッチェル・デュークが巧みに頭で合わせてオーストラリアが先制した。後半はよりチュニジアが圧力を増す中、GKマシュー・ライアンを中心とした守備陣が最後までゴールを許さず、試合は0-1で終了。オーストラリアがグループステージ突破に望みをつなぐ勝利を掴んだ。なお、オーストラリアにとっては2010年の南アフリカ大会のグループステージ第3節・セルビア代表戦(2-1)以来、3大会ぶりの勝利となった。
次節は12月1日に行われ、チュニジア代表はフランス代表と、オーストラリア代表はデンマーク代表と対戦する。
![Tunisia 0 - [1] Australia - Mitchell Duke goal Okayama](https://blog-imgs-158.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20221126202504255.jpg)
【オーストラリアのゴール動画(dubz.co)】【twitter(動画)】
<リバプールサポ>
・見事なヘディングだ
・完璧なところに決めたな
<ニューカッスルサポ>
・本当に上手いヘディングでその前のビルドアップも良かった
・今大会でこれ以上のヘディングはお目にかかれないだろう
<ドルトムントサポ>
・クロスを入れて神頼み戦術が有効なのを思い出させる。最低1回は入るだろう 笑
<オーストラリア>
・これでうちがワールドカップで流れの中から2回ゴールを決めたことになるのが信じられない
<オーストラリア>
・この暑い砂漠の気候が故郷のように感じさせているんだよ
<オーストラリア>
・俺の目に涙が、ワールドカップで流れの中から2ゴールも?これは夢に違いない!
<南米>
・アジア勢が非常に良いパフォーマンスをし続けている
・アフリカ勢は失望させ続けている
<大宮アルディージャサポ>
・ファジアーノ岡山にワールドカップ得点者が生まれた!
<セルティックサポ>
・岡山はデュークの背番号を永久欠番にすべきだ。J2でプレーしている選手でワールドカップでゴールを決める選手は他に出ないだろう。
<ブラジルの記者/日本代表サポ>
・J2の選手がワールドカップでゴールを決める!センセーショナルだ! 🥳
J2の選手がW杯で得点を決めたのは史上初でしょうね🤯
※森島寛晃が2002年日韓ワールドカップでゴールを決めた時、所属先のセレッソ大阪はJ2でした
<ブラジル>
・ブラジルリーグの選手がワールドカップで何得点した?
J2>>>>ブラジル1部リーグ(冗談だよ 笑)
<ブラジル/城南FCサポ>
・デューク(ファジアーノ岡山)はとても知的なストライカーであのフィニッシュは見事だった。アジアの市場を見ると、城南FCにとって彼は良い補強選手かもしれない、特にムリッチが他に行った場合はね。
<チュニジア>
・みんな、目を覚ましてくれ
<オーストラリア/浦和レッズサポ>
・CBサウターのなんてシュートブロックだ。動きは遅かったが、重要な時に素晴らしい読み。
<オーストラリア/松本山雅サポ>
・CBサウターは本来のポジションから外れてかなりの範囲をカバーしている
<オーストラリア>
・後半、俺の身体が持つかわからないな。死なないコツはある?
<オーストラリア>
・チュニジアは2006W杯のイタリアよりもうちを苦しめている
<オーストラリア>
・ケーヒルがいたら6-0だろうな
<デンマーク>
・オーストラリア人選手が所属するクラブを見るとここまで並外れてよくやっている
<オーストラリア>
・Aリーグのレベルが高いことを示している
<アジアサッカーの記者>
・数年前のレッキーなら2-0にできただろうな
<リバプールサポ>
・引き続きアジアの快進撃だ(もちろんカタールを除いて)
・オーストラリア:明らかに疲労している複数の選手
グラハム・アーノルド監督:腕を振る
<ニューカッスルサポ>
・なんちゅうタックルだ
<オーストラリア>
・ソウター、脱帽だよ
<オーストラリア>
・サウター、お前はまじでキングだ
<オランダ>
・ソウターはマグワイアよりも上だ
以下追記-----------------------
試合終了後
<オーストラリア>
・やったぜ、本当に神経をすり減らす試合だったわ
<オーストラリア>
・うちがワールドカップ最後に勝利したのはいつだったか?
<オーストラリア>
・最後の勝利は2010年のセルビア戦だった(※オーストラリアはW杯で4538日ぶりの勝利)
<オーストラリア>
・勝利の味ってこんな感じなのか
<オーストラリア>
・まじで代表選手たちは誇りだ。まるで外国産の果物の侵入を防ぐオーストラリア国境警備隊のように守っていた。アンソニー・アルバニージー首相、勝利を祝うために国民の祝日にしてくれ
・そして相手をパプアニューギニアに直行させた
<オーストラリア>
・オーストラリア政府より各選手にチコロールが贈られます
※チコロール・・・オーストラリアのソウルフード

<チュニジア>
・この代表が嫌いだ...全員がな
<チュニジア>
・チュニジア代表はファンがどれだけ苦しみに耐えられるかを試す社会実験だと断言できる。あと、あのサウターという選手は、どうしてうちを相手に全盛期のマルディーニのようになるのか?
<チュニジア>
・オーストラリアの妥当な勝利だ。"力が劣る"と言われていたチームが規律と強い気持ちをピッチ上で出すのを見れて嬉しいね!おめでとう!
<アフリカ>
・アジアのファンは今大会で人生最良の時間を送っている。その一方で俺らアフリカ人は相変わらずの悲惨さを分かち合っている。
<オーストラリア>
・サウターは明日にでもプレミアリーグに移籍するだろう。(移籍金)1500万ポンドぐらいで。
<セルティックサポ>
・オーストラリアは左サイドバックでダンディー・ユナイテッドの選手を起用して、ワールドカップの試合に勝利したんだ。本当に信じられないことだ。
<オーストラリア>
・うちなんかに負けることを想像してくれ 笑
<オーストラリア>
・うちはもう二度負けないかも
![2022FIFA WORLD CUP QATAR ワールドカップ 出場32ヶ国選 2022年 12/30 号 [雑誌]: ワールドサッカーダイジェスト](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/618w47mUYUL._SL160_.jpg)
オススメのサイトの最新記事
Comments
738156
いやーよく守りきったわオーストラリア
メガクラブ岡山もおめ
メガクラブ岡山もおめ
738159
オーストラリアも生き残ったな
次デンマークに勝てるかどうかは知らんが
試合自体は互いにボール蹴り合って行ったり来たり
走りまくる大変な消耗試合やったな
とりあえずオーストラリアおめ
次デンマークに勝てるかどうかは知らんが
試合自体は互いにボール蹴り合って行ったり来たり
走りまくる大変な消耗試合やったな
とりあえずオーストラリアおめ
738161
はえーよ
738164
大 都 会 岡 山
738165
オーストラリアおめ!
もう少しパス精度と視野広げた方がいいぞ
もう少しパス精度と視野広げた方がいいぞ
738166
観てて疲れる試合だった
スタローンの「オーバー・ザ・トップ」思い出したわ
スタローンの「オーバー・ザ・トップ」思い出したわ
738167
3戦目引き分けで大丈夫だな
738168
ソウタとか言う豪州のマグワイア
738169
オーストラリア勝ってよかったけど
レベルの高い試合とは思えなかった
強豪国とは明らかに差があるね
レベルの高い試合とは思えなかった
強豪国とは明らかに差があるね
738170
J2の選手がWCで得点したのは森島以来
しかも相手は同じチュニジア
しかも相手は同じチュニジア
738173
いやアジア勢強いじゃんか
これなら枠増やしても文句言われないな
これなら枠増やしても文句言われないな
738174
ゴールパフォでJの文字作ってたね
デュークほんといいやつだ~
デュークほんといいやつだ~
738175
次はサウジアラビアや
738176
オーストラリアは中盤のテクニックとパス技量が足りない。
でもライアン込みでディフェンスは固いから、何とか1点取れればデンマークにも勝てるかもな
でもライアン込みでディフェンスは固いから、何とか1点取れればデンマークにも勝てるかもな
738177
さすが大都会岡山のFWだな
738178
トラップミスって顔ぶつけて倒れた時はどうなることかと…
738179
死闘すぎた・・・チュニジアはゴリラ総本家のオーストラリア相手に肉弾戦では分が悪かったな・・・このチュニジア相手に親善試合とはいえミスからやられたわけだからやっぱ相性重要だわ
ところで、戸田さん、試合見てました?
ところで、戸田さん、試合見てました?
738180
アジアやるやん
しかしこうなると益々カタールのアレっぷりが際立ってくるな
しかしこうなると益々カタールのアレっぷりが際立ってくるな
738181
まずはオーストラリアおめでとう。
サウジ、日本、イランに続く勝利だね。
カタールと韓国。←おまえら少しは頑張れよ。
サウジ、日本、イランに続く勝利だね。
カタールと韓国。←おまえら少しは頑張れよ。
738182
アフリカどうした
セネガルの1勝だけじゃん
セネガルの1勝だけじゃん
738185
オージーおめでとう!
これでアジアは全チーム一勝したな!
まさか勝利してない奴はいないよね
これでアジアは全チーム一勝したな!
まさか勝利してない奴はいないよね
738186
J2大勝利
738187
戸田さんはこれから逆神コメンテーターとして生きていくんだ🤗
738188
実質岡山の勝利
J1昇格や!
J1昇格や!
738189
実はアメリカ大陸も南北合わせてブラジルの1勝だけという
738190
12年ぶりの勝利か めでたいなあ
オーストラリアが勝ってくれて良かった
これでアジア勢が批判されなくて済む
オーストラリアが勝ってくれて良かった
これでアジア勢が批判されなくて済む
738191
オーストラリアは終盤まで時間稼ぎせずに攻めてて笑ったわw
738193
※738190
もしかして前回オーストラリアが勝った相手って日本?
もしかして前回オーストラリアが勝った相手って日本?
738194
日本をチンチンにしたチュニジアに!
738195
>J2の選手がWCで得点したのは森島以来
しかも相手は同じチュニジア
すごい縁だなw
しかもデュークが日本のトレンド2位
しかも相手は同じチュニジア
すごい縁だなw
しかもデュークが日本のトレンド2位
738197
アジアはカタールと南 朝 鮮以外ポッド2以下には全勝
738198
個人的にMOMはムーイだな
最後までずっと中盤を支え続けてた
しかし途中から出てきたマビルは何しに出てきた?w
最後までずっと中盤を支え続けてた
しかし途中から出てきたマビルは何しに出てきた?w
738199
デューク倒されてボール当てられたとき
かなり怒ってたけどすぐに相手と爽やかに握手してて好感だった
かなり怒ってたけどすぐに相手と爽やかに握手してて好感だった
738200
北中米いまだ0勝
ルミ子vsメキシコに期待だ
ルミ子vsメキシコに期待だ
738201
こりゃ今日はママカリで1杯やるしかねぇな
738202
738174
息子さんのJaxonのJみたいだよ
息子さんのJaxonのJみたいだよ
738203
アジア全チーム得点する
アジアチーム開催国以外全チーム1勝する
アジアチーム開催国以外全チーム1勝する
738204
アジア最終予選で同じ組で戦った日本、オーストラリア、サウジアラビアの3か国がすべてベスト16に残ったらすごいな。
アジア最終予選が死の組だったことになる。
アジア最終予選が死の組だったことになる。
738207
カタール以外のアジアの全チーム1勝!
素直に喜ばしい。おめでとう!
素直に喜ばしい。おめでとう!
738208
※738198
俺もムーイMOMに推す
俺もムーイMOMに推す
738209
オージーは気持ちが入ってたな。
アジア予選より遥かにエネルギッシュだった。
日本人のパスがうまい選手を1人帰化させれば、結構いいチームになりそう。
アジア予選より遥かにエネルギッシュだった。
日本人のパスがうまい選手を1人帰化させれば、結構いいチームになりそう。
738210
J2でも代表クラスが昔から来てくれるしオージー選手には感謝だな。リーグのレヴェルアップになってるよね。
デュークおめ!
デュークおめ!
738211
※738193
セルビアだよ記事くらい読め
セルビアだよ記事くらい読め
738212
オーストラリアのWC歴史上3勝目、はいはい、おめでとうさん
初勝利の相手はどこだったか、よく憶えてないなぁ。。。
初勝利の相手はどこだったか、よく憶えてないなぁ。。。
738214
いまだに得点してないアジアのチームがあるって本当?
738216
アジア組は予選から勝ち上がったチームがしっかりと1勝を挙げているのが本当に嬉しいね(例え勝ってなくても俺たちの精神的大勝利!!っていつも喜んでいるあの国は置いておいて、アジア最終予選のグループで戦ったサウジ、オーストラリアがそれぞれ1つ勝ったのが地味に嬉しい)
738217
ワールドカップならではの意地と意地のぶつかり合いだったな
みんなバテバテだったけど面白かった
みんなバテバテだったけど面白かった
738221
豪州オメ!
フランス戦もいいシュート1本打ってたデューク
アジア予選からFW人材に頭悩ましてたからな豪州は
最後に2点目のとどめをパス出さずに自分で打ちに行ったアフリカ系選手
少しは反省しろ
アジア予選から気の利かないプレー そういうとこだからなw
フランス戦もいいシュート1本打ってたデューク
アジア予選からFW人材に頭悩ましてたからな豪州は
最後に2点目のとどめをパス出さずに自分で打ちに行ったアフリカ系選手
少しは反省しろ
アジア予選から気の利かないプレー そういうとこだからなw
738222
両チームお疲れで最後は気持ちで走ってた感じだったな
ともあれオージーおめ
次のサウジも応援しよう
ともあれオージーおめ
次のサウジも応援しよう
738223
※738199
デュークはめちゃくちゃ苦労人だけあってすごくいいヤツらしいね
デュークはめちゃくちゃ苦労人だけあってすごくいいヤツらしいね
738224
ついにオーストラリアが強くなったのか!
と思ったらJ2選手っていう
と思ったらJ2選手っていう
738226
アジア予選B組は中国オマーンベトナム含めて史上まれにみる高レベルな戦いだったんだな
738227
J2清水のGKとJ2岡山の選手がMOM
JリーグSUGeeeee
JリーグSUGeeeee
738228
※738216
アジア予選で苦戦して森保を好き放題誹謗中傷してた連中多かったけど
単にBグループのレベルが高かっただけだな
アジア予選で苦戦して森保を好き放題誹謗中傷してた連中多かったけど
単にBグループのレベルが高かっただけだな
738229
正直いままでアジアという枠組みはどうでもいい
というかむしろ日本をアジアに入れんなと思ってたけど
今回のアジア最終予選B組はなぜか仲間意識あるわ
オージーよくやった
次はサウジか、まーた大活躍して王族からフェラーリ貰っちゃいなYO
というかむしろ日本をアジアに入れんなと思ってたけど
今回のアジア最終予選B組はなぜか仲間意識あるわ
オージーよくやった
次はサウジか、まーた大活躍して王族からフェラーリ貰っちゃいなYO
738233
岡山大勝利
738234
J2の選手なのか
権田以外にもいたんだな
権田以外にもいたんだな
738235
カタールは開催国としてもアジア勢すごいわ、全チーム勝利したのは最高!日本、サウジ、イラン、そしてオーストラリアみんな上行けるんちゃう。
738236
このチュニジアにホームで0-3とか何でと思ったけど吉田がやらかした試合だったな
738237
>>まるで外国産の果物の侵入を防ぐオーストラリア国境警備隊のように守っていた
関係のある仕事してるからめちゃくちゃわかるわw
関係のある仕事してるからめちゃくちゃわかるわw
738239
デューク岡山って選手だと思っちゃったじゃないの!
738240
デュークってJ2の選手にしては良すぎないか?
ていうかJ2の選手を招集するっていう監督の信頼も凄いなって思った
ちゃんと選手を見てないと出来ない事だわ
だってAリーグに他にFWいくらでも居るはずだから
ていうかJ2の選手を招集するっていう監督の信頼も凄いなって思った
ちゃんと選手を見てないと出来ない事だわ
だってAリーグに他にFWいくらでも居るはずだから
738242
デュークのゴールパフォはホントにJリーグリスペクトだったんか?
息子の名前がジェイクとかそういうのだろ?
息子の名前がジェイクとかそういうのだろ?
738243
738240
アーノルドはJで選手経験も監督経験もあるからね
アーノルドはJで選手経験も監督経験もあるからね
738245
ドイツ2部やスコットランドリーグよりはJ2のほうが上だろ
738246
AFC所属だけんども、やっぱ、オセアニアの代表とも言えるんでね
1ヶ国しかいないのに、よう頑張った、勝点3、スバラシイ
6大陸、どこが最弱なのか、ハッキリして来たんちゃうか? 薄々解ってはいたけど
4ヶ国で意味不明な自信満々で挑んで、いまだ勝点3勝利0の大陸があるらしい
1ヶ国しかいないのに、よう頑張った、勝点3、スバラシイ
6大陸、どこが最弱なのか、ハッキリして来たんちゃうか? 薄々解ってはいたけど
4ヶ国で意味不明な自信満々で挑んで、いまだ勝点3勝利0の大陸があるらしい
738247
記事のタイトルみたら岡山デュークっていう選手が点入れたのかと思って、「は?岡山デューク?J2にそんな選手いたか?」と一瞬考えちまったじゃねーかw
738249
738228←一年で試合内容忘れるの怖すぎw
738250
2002年に森島(J2のセレッソ)に決められて
2022年にデューク(J2の岡山)に決められるチュニジアさん
2022年にデューク(J2の岡山)に決められるチュニジアさん
738251
余計カタールが惨めに・・・
738252
おめでとう
738253
※738182
リーグの人材を青田買いされてるだけのアジアはまだ良し悪しだけども
アフリカは欧州に有望な人材を国籍ごと吸い上げられてるからな
リーグの人材を青田買いされてるだけのアジアはまだ良し悪しだけども
アフリカは欧州に有望な人材を国籍ごと吸い上げられてるからな
738255
1800万?
チームは名前も売れるし美味しいな。
まあ移籍されると困るんだが。
チームは名前も売れるし美味しいな。
まあ移籍されると困るんだが。
738257
サウジアラビア戦が終わったあとも日本戦が終わったあともでてた、オマーン良チーム説すき。
練習とはいえドイツに0-1てまぐれじゃないかもな。
4年後枠広がるから出るチャンスあるやろ。
アジア4勝1分2敗てやばくね??
ヨーロッパみたいな成績やん。
カタールは抜いてるで当然。
練習とはいえドイツに0-1てまぐれじゃないかもな。
4年後枠広がるから出るチャンスあるやろ。
アジア4勝1分2敗てやばくね??
ヨーロッパみたいな成績やん。
カタールは抜いてるで当然。
738258
まあいいことだ
尊厳も保たれるしな
尊厳も保たれるしな
738260
ワールドカップ得点者
ドイツに勝った日本代表の守護神
天皇杯王者でJの代表としてACLに出場するチーム
これらすべてがそろった来期のJ2はJ1以上に熱いな
ドイツに勝った日本代表の守護神
天皇杯王者でJの代表としてACLに出場するチーム
これらすべてがそろった来期のJ2はJ1以上に熱いな
738262
まあデュークも権田も来季にJ2に居てるかは分からないんですけどねw
738263
フランスがグループリーグ全勝だとすると、オーストラリアは引き分けで勝ち抜けか。崖っぷちからよみがえったな。
738264
サウジ普通に強くて草
誰だよこいつら
誰だよこいつら
738266
こう考えると中堅以下の国からしたらどこで1勝ちゃんととるかってゲームやな。
2分1敗じゃ絶対ぬけられないし。逆に1勝でもできればかなりチャンス出てくる。
しかしサウジアラビアいいな、ポーランドほんま情けないわ。
4年前もpot1面しながら2連敗くらって日本のターンオーバーに1-0というとても強豪には見えない戦いしてた。今回もオチョアの神セーブでpk失敗してるし。
ポーランドて予選の格下は得意だけどワールドカップかなり苦手なんじゃ??
2分1敗じゃ絶対ぬけられないし。逆に1勝でもできればかなりチャンス出てくる。
しかしサウジアラビアいいな、ポーランドほんま情けないわ。
4年前もpot1面しながら2連敗くらって日本のターンオーバーに1-0というとても強豪には見えない戦いしてた。今回もオチョアの神セーブでpk失敗してるし。
ポーランドて予選の格下は得意だけどワールドカップかなり苦手なんじゃ??
738267
欧州7勝
アジア4勝
南米2勝
アフリカ1勝
北中米0勝
すごくね?
アジア4勝
南米2勝
アフリカ1勝
北中米0勝
すごくね?
738268
OZ、ほぼ16強当確だな。次負けなければOK
738269
北中米はメキシコがどうにかしないとだが、アルゼンチンサウジアラビア残りだからなあ。
4年後開催で決勝リーグ0はあかんで。カナダに期待。
4年後開催で決勝リーグ0はあかんで。カナダに期待。
738270
ファジアーノ岡山所属、W杯初得点のデューク選手。実は苦労人で、プロ契約を勝ち取ったのは21歳。それまでの数年は午前に練習、午後はトラック運転手、車の販売店で勤務。夜中は空港スタッフとして働き遠征費を稼いでいたそうです。ついに辿り着いた夢舞台でのゴール、胸熱すぎます。すごい!by亀井良平
738271
アジア予選ストレートインからの脱落でよくここまで蘇ったな。
738272
アジア四天王、これですべての国が勝利を挙げたな。
738273
オーストラリアはいつも最初良くて徐々にスタミナと集中力が切れてやられるって感じ。今日もやっぱりそんな展開になりそうだったけど寸前のところでなんとか耐えきったな。よく頑張った。
738274
戦術メッシのアルゼンチン 戦術レヴァンドフスキのポーランド
サウジは同じ戦い方でいいわな
サウジは同じ戦い方でいいわな
738275
アジアにはこのほか影の最強チームウズベキスタンもいるしマジで強くなってるな
738278
ポーランドが先制
これはサウジモード入ったな
これはサウジモード入ったな
738280
PKわざと失敗
さらにサウジの術中にはまってきたな
さらにサウジの術中にはまってきたな
738283
今大会のATやたら長いな
なんなんだろう
なんなんだろう
738285
オージーおめ!
738286
おめでとうオージー
738287
このチュニジアに3-0で負けたチームがあるからな。
738291
738287
だから油断しちゃダメなんだよ
だから油断しちゃダメなんだよ
738292
サウジや韓国のダイブ(PKとって! レッドカード出して!)にはウンザリするけどな
738293
数年後日本の首都は岡京になる
738294
大雑把な内容だったけど、両チーム気持ちが入ってるのは伝わって熱い試合だったわ。
738295
738274
「戦術メッシ」ではなかったけどね。
「戦術メッシ」ではなかったけどね。
738296
J2はJ1より球際でも熱く勝負する魔界だからなw
738297
イランはアメリカ
オーストラリアはデンマーク
サウジはメキシコ
が最終戦かあ
さてどうなるか
オーストラリアはデンマーク
サウジはメキシコ
が最終戦かあ
さてどうなるか
738298
オーストラリア勝利おめでとう🎉🍾🎊
アジア最終予選の同グループを勝ち抜いた仲間の活躍は嬉しいよ😃
アジア最終予選の同グループを勝ち抜いた仲間の活躍は嬉しいよ😃
738301
サウジ選手の名前が全然覚えられない。。。アル・ナントカさん多すぎ。唯一、菅野て名前のやつだけは覚えた。
738304
上に書いてる人
サウジのどこが強いの?
集中力切らしているよ
ポーランドは流石ドイツの2部リーグ相当扱いだね
きわめて堅実
サウジのどこが強いの?
集中力切らしているよ
ポーランドは流石ドイツの2部リーグ相当扱いだね
きわめて堅実
738305
アラブ人の名前の「アル」は日本語に訳すと「〜家」とか「〜一族」とかそんな意味
だからフェラス・アル=ブライカンだったら「ブライカン家のフェラス」って意味
ぶっちゃけ日本語訳で呼ぶ時はアルは取っ払って良いんじゃないかと思う
だからフェラス・アル=ブライカンだったら「ブライカン家のフェラス」って意味
ぶっちゃけ日本語訳で呼ぶ時はアルは取っ払って良いんじゃないかと思う
738306
>738272
>アジア四天王、これですべての国が勝利を挙げたな。
カタール ❌ ❌
イラン ❌ ⭕️
オージー ❌ ⭕️
サウジ ⭕️
日本 ⭕️
韓国 △
>アジア四天王、これですべての国が勝利を挙げたな。
カタール ❌ ❌
イラン ❌ ⭕️
オージー ❌ ⭕️
サウジ ⭕️
日本 ⭕️
韓国 △
738307
韓国って何ですか?
738310
サウジはこれで最終戦血眼になったメキシコと対戦かあ
かなり厳しくなった
かなり厳しくなった
738317
サウジにドイツは倒せないわ
チャンスがあったのは、立ち上がりだけだったね
日本と逆の展開
ドイツ下位互換のポーランドの堅実な試合運びにやられた
次もドイツ下位互換のデンマークなので望み薄
日本もコスタリカの5バックを舐めたら負ける
チャンスがあったのは、立ち上がりだけだったね
日本と逆の展開
ドイツ下位互換のポーランドの堅実な試合運びにやられた
次もドイツ下位互換のデンマークなので望み薄
日本もコスタリカの5バックを舐めたら負ける
738322
738317
サウジは次、メヒコだよ
日本上位互換
無理だね
サウジは次、メヒコだよ
日本上位互換
無理だね
738326
1回大物食いしただけじゃ16強は無理だってことだね
738384
サッカーの質は別として非常に熱いサッカーだったね。同じアジア地区の人間としてオーストラリア勝利おめ。
ただ今後としていえるのはオーストラリアはもっと足元のボールの扱いの技術上げた方がいいね。そうしないとこれ以上上には行けない。
ただ今後としていえるのはオーストラリアはもっと足元のボールの扱いの技術上げた方がいいね。そうしないとこれ以上上には行けない。
738395
そもそもデュークがJ2岡山にいるのがな
4大は無理でもベルギーやポルトガル、スットコならやれるくらい
ただ奥さんが日本での子育てめっちゃ気に入ってるし本人も居心地良いんだと
今回の活躍で金積まれたらどうなるかな
4大は無理でもベルギーやポルトガル、スットコならやれるくらい
ただ奥さんが日本での子育てめっちゃ気に入ってるし本人も居心地良いんだと
今回の活躍で金積まれたらどうなるかな
738407
アジアの代表国で、まだ白星をあげてない国とかあるの?
AFCの恥さらしやぞ?
AFCの恥さらしやぞ?
738416
※738293
さいきょうだな
さいきょうだな
738427
デンマークも倒せ
一緒に16強行こうオーストラリア
一緒に16強行こうオーストラリア
738428
予選で鎬を削ったチームが勝つと嬉しいもんだな
738476
実はロシア大会からアフリカと北中米よりアジアはGLでの成績(1試合あたりの勝ち点)いいんだぜ
738483
チュニジアは初戦が引き分けだったことが悪い方向に向いたね。
安全重視で消極的過ぎたのだろう。
引き過ぎて前半を無駄に過ごしてしまった。
中を固めるあまり、一方的にサイドからクロスを入れられまくる展開になった。
打ち合いなら決して負けることはなかっただろうに。
安全重視で消極的過ぎたのだろう。
引き過ぎて前半を無駄に過ごしてしまった。
中を固めるあまり、一方的にサイドからクロスを入れられまくる展開になった。
打ち合いなら決して負けることはなかっただろうに。
738497
ちゃんとW杯におけるJ2所属選手による得点は日韓W杯の森島氏が先と注釈を入れてるのは感心やなぁ
738499
何処ぞの枠0試合より、全然見応えあった
おめでとうオーストラリア👏
おめでとうオーストラリア👏
738529
どれだけCBに自信あろうと、さすがに豪州相手にあれだけクロス入れさせてちゃだめだよな
デュークって身体能力系のFWなんだね、あの反応と体の使い方はすごいし面白い
豪州引き分け以上でGL突破とか面白い大会になってきたなw
デュークって身体能力系のFWなんだね、あの反応と体の使い方はすごいし面白い
豪州引き分け以上でGL突破とか面白い大会になってきたなw
738653
アラビア語のアルは定冠詞ですよ。
738693
※738283
今大会は試合が止まってる最中は時計も止めてるらしい
だからイタイイタイや交代で時間稼ぎしようとしてもその分をきっちりアディショナルタイムに反映させてるから長くなる
個人的には良いことだと思う
今大会は試合が止まってる最中は時計も止めてるらしい
だからイタイイタイや交代で時間稼ぎしようとしてもその分をきっちりアディショナルタイムに反映させてるから長くなる
個人的には良いことだと思う
AFC!AFC!AFC!