※追記しました
![Argentina [1] - 0 Saudi Arabia - Lionel Messi penalty goal](https://blog-imgs-158.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/202211222010108e4.jpg)
<イタリア>
・まじか、開始1分でゴールを決めかけたよ【動画(streamin.me)】
<ユナイテッドサポ>
・好セーブだ
<オーストラリア>
・フルボッコになりそう
<リバプールサポ>
・ようやくスタジアムが良い雰囲気だ
<オランダ>
・なんでこれでPKになるんだ?【ゴール動画(dubz.co)】
<メキシコ>
・本当に軽い接触でPKを獲るなあ
<イタリア>
・冗談抜きでアジア人はサッカーの仕方すら知らないのか?
<アルゼンチン>
・絶対にPKではないが、文句はないね
・これで軽い接触でのPKが5試合で4回目だ
<チェルシーサポ>
・メッシにとって完璧なスタートだ。これがファウルだと見なされるのなら、PKが数多く生まれるだろう。
<ユナイテッドサポ>
・試合を通して一貫したジャッジをしてくれ、俺が望むのはそれだけだ
・正直、サウジアラビアはかなり良さげだ。メキシコかポーランド相手に結果を出せるのではないだろうか。
<アルゼンチン>
・サウジアラビアのプレッシングはイタリアよりも上手いわ💀
・サウジは攻撃的なプレーをしてるが、これは最後まで続けられない。アルゼンチンは待つだけでいい。
<ローマサポ>
・サウジによる完璧なオフサイドトラップだ【動画(streamin.me)】
<アメリカ>
・オフサイドだけど、凄いパスだったよ
<アヤックスサポ>
・アルゼンチンはオフサイドの記録を樹立しようとしてるのか
<オランダ>
・冗談抜きで(サウジは)ここまでアジアのベストチームだ
<リバプールサポ>
・美しいチップキックだ【動画(streamin.me)】
<チェルシーサポ>
・ブリリアントなシュート、アシストも最高だ
・アルゼンチン 1-2 オフサイドゴール

・またゴールがオフサイドだよ 笑 【動画(streamin.me)】
<マンシティサポ>
・選手はもうゴールを喜ぶ気すらない 笑
・サウジアラビアのハイラインが機能してるようだ
・ミッション・インポッシブル:オンサイドで居続けること
・オフサイドの数はカタールで売られてるビールよりも多い!
・サウジアラビアは驚くほど良くやっている
<サウジアラビア>
・うちはオフサイドトラップのキングだ🐐🇸🇦
<ロシア>
・サウジは2018W杯でうちが対戦した時よりもずっと健闘してる
<サウジアラビア>
・そしてうちのベストプレーヤーが負傷した。彼は守備から攻撃に移行させることができる唯一の選手なのに。くっそおおおおおおお。
<バルセロナサポ>
・2040年にアルゼンチンは69回目のオフサイドのゴールを決めたが、スコアはまだ1-0のままだ。
・まじかよ、なんてゴールだ【ゴール動画(dubz.co)】
<ブラジル>
・笑笑笑
<ユナイテッドサポ>
・笑 嘘だろ
・アルゼンチンはオフサイドばっかりになっていたから、こうなると思っていたよ
<レアル・マドリーサポ>
・サウジがワールドカップを制覇するわ
<ブラジル>
・なんてこった【ゴール動画(dubz.co)】【YOUTUBE】
![Argentina 1 - [2] Saudi Arabia - Salem al-Dossari goal](https://blog-imgs-158.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20221122224119829.jpg)
<スペイン>
・もの凄いシュートだ
<チェルシーサポ>
・信じられない、なんというシュートだ。こんなの予想してた人は誰もいないと思う。
<ドイツ>
・言葉をが出ない
・自分が目にしてるものが信じられない
<ユナイテッドサポ>
・ここの奴らはアルゼンチンの優勝しかないと言っていたんだが?
・近所で花火があがっている
重要な情報:俺はブラジルに住んでいるんだよ 笑
・凄いセーブだ【動画(streamin.me)】

・ゴールの目の前でどうやって外せるんだ?
<アルゼンチン>
・サウジはガスペリーニの薬を使っているわ
<モロッコ>
・サポーターですらサウジがアルゼンチンを上回っている
・アラブのノイアーがプレーしてる
<アルゼンチン>
・うちはグループリーグで敗退するよな?
<オランダ>
・オランダのファンとしてはアルゼンチンには負けて欲しいが、こんな形は予想してなかったわ 笑
<イングランド>
・アルゼンチンはおっさんばっかり使ってスタミナが残ってないな
<オランダ>
・アルゼンチン人選手で頑張っているのはメッシとレフリーだけだ
<ポルトガル>
・珍しいメッシのヘディングだ【動画(streamin.me)】
<イングランド>
・悪いがレオ、ウェルベックならあれをファーポストに決めるだろう
・メッシは昼飯を盗まれたみたいな表情をしてる
・何なんだこの試合は【動画(streamin.me)】
<イタリア>
・勝利をもたらすクリアだ
<サウジアラビア>
・追加タイム8分?800年のように感じるわ
<ブラジル>
・このキーパーは無茶なプレーをするな【動画(dubz.co)】
<PSVサポ>
・まじか、膝が顔面に入ったな
<チェルシーサポ>
・総合格闘技みたいな膝蹴りKOだ
【試合終了時のアラブ実況(dubz.co)】

以下追記-----------------------------------
<サウジアラビア>
・うちは本当にワールドカップでアルゼンチンを倒しただのか?!!
・ああ、お前らやってのけたんだ
<イングランド>
・これだからサッカーが大好きなんだよ。サウジアラビア、良くやった。
・サウジアラビアにとってワールドカップ史上4度目の勝利。ワールドカップ史上トップ10に入る衝撃だ。
<オーストラリア>
・これは歴代屈指の番狂わせか?
・(2002W杯の)フランス対セネガルと同等だ
<イングランド>
・アルゼンチンがPKを決めた時「この試合は終わったな」と俺は書いたんだ。素晴らしい試合だった、誰がこうなると思っただろうか。
<アルゼンチン>
・同じだ。なんてこった、穴があったら入りたいわ。
<アルゼンチン>
・サウジアラビアのxG(ゴール期待値)は0.14、アルゼンチンのは2.23
・正直なところ、「7-1」と「アルゼンチンがサウジアラビアに負ける」の確率はどちらが高いかと言われたら、絶対に7-1と答えていただろうね。信じられない...史上2番目に長くて、イタリアにわずか1差まで迫ったアルゼンチンの36試合無敗記録が終わった。
<アルゼンチン>
・消えてなくなりたい
・伝説的な結果だ。これはワールドカップ史に残る番狂わせの一つとして語り継がれるだろう。サウジアラビアのなんて気迫、なんという閃きと強い決意だ。
・サウジアラビアはカタールやイランにないものを持っていた。つまり勇敢で、積極的で、誇りをもってプレーしたんだ。
たとえ相手よりも技術的に劣っていたとしても、これらはワールドカップで自国を代表する選手になるための必須条件だ。
この勝利は本当に相応しい。そして他の小国が見習うべき模範だ。これこそがワールドカップのあるべき姿だと思う。🔥
<ハル・シティサポ>
・本当に現実とは思えない。サウジアラビアとエルヴェ・ルナール監督を全面的に称賛したい。現実離れしたゲームプランを見事に実行した。アルゼンチンは序盤からイライラさせられ、一方サウジアラビアはアルゼンチンの脅威をうまく抑え込んだ。彼らのコンビネーション、ハイライン、リカバリーの速さは凄まじかった。なんというパフォーマンスだ。
<フランス>
・エルヴェ・ルナール監督は魔術師だ
・バックラインの4人のうち3人が同じクラブの選手であることは、ハイラインをやる上で大きなアドバンテージとなる。それが重要なのに見落とされてる。サウジアラビアに賛辞を贈りたいが、スタッツを見るとアルゼンチンはこれで終わりというわけではないよ。
・(サウジは)ワールドカップの前に親善試合を沢山やってずっと合宿した効果があったんだろうな
・カタールは異議を唱えたいだろう
・サウジアラビアの驚異的なパフォーマンスだった、監督はブリリアントだ。選手たちが監督のため、国のためにプレーしているのがわかる。
ハイラインはリスキーだが、それが完璧に機能した。全員を称賛しないといけないが、監督の戦術をよく理解して、統制がとれていたディフェンス陣はもの凄かった。代表戦では強い気持ちと野心が重要な役割を果たすんだ。
<ヨルダン>
・これがアラブ世界にとってどれほどの意味を持つか、みんな分かっていないようだ。ヨルダンの人々は通りでお祝いしてるよ、この地域全体にとって大きな意味を持つんだ。
<ブラジル>
・南米でも大きな意味を持つ。俺らはアルゼンチンの輝かしい敗北を祝っているよ。
<ブラジル>
・アルゼンチンの敗北はラテン・アメリカの勝利だ
<セルティックサポ>
・「ワールドカップに弱い連盟(大陸)からのチームはいらない。大差のつく試合にはうんざりだ」(震え声)

カタールW杯は22日、グループリーグ第1節を行った。C組のアルゼンチン代表とサウジアラビア代表の対戦は、サウジアラビアが2-1で勝利。前半早々にFWリオネル・メッシに先制点を決められるが、後半3分、7分で2連続ゴールを挙げて逆転に成功した。アルゼンチンはW杯で初めてアジア勢に敗れた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad149f1068dcca210846faf0778b3dacbe05ea2b![Argentina [1] - 0 Saudi Arabia - Lionel Messi penalty goal](https://blog-imgs-158.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/202211222010108e4.jpg)
試合開始から
<イタリア>
・まじか、開始1分でゴールを決めかけたよ【動画(streamin.me)】
<ユナイテッドサポ>
・好セーブだ
<オーストラリア>
・フルボッコになりそう
<リバプールサポ>
・ようやくスタジアムが良い雰囲気だ
<オランダ>
・なんでこれでPKになるんだ?【ゴール動画(dubz.co)】
<メキシコ>
・本当に軽い接触でPKを獲るなあ
<イタリア>
・冗談抜きでアジア人はサッカーの仕方すら知らないのか?
<アルゼンチン>
・絶対にPKではないが、文句はないね
・これで軽い接触でのPKが5試合で4回目だ
<チェルシーサポ>
・メッシにとって完璧なスタートだ。これがファウルだと見なされるのなら、PKが数多く生まれるだろう。
<ユナイテッドサポ>
・試合を通して一貫したジャッジをしてくれ、俺が望むのはそれだけだ
・正直、サウジアラビアはかなり良さげだ。メキシコかポーランド相手に結果を出せるのではないだろうか。
<アルゼンチン>
・サウジアラビアのプレッシングはイタリアよりも上手いわ💀
・サウジは攻撃的なプレーをしてるが、これは最後まで続けられない。アルゼンチンは待つだけでいい。
<ローマサポ>
・サウジによる完璧なオフサイドトラップだ【動画(streamin.me)】
<アメリカ>
・オフサイドだけど、凄いパスだったよ
<アヤックスサポ>
・アルゼンチンはオフサイドの記録を樹立しようとしてるのか
<オランダ>
・冗談抜きで(サウジは)ここまでアジアのベストチームだ
<リバプールサポ>
・美しいチップキックだ【動画(streamin.me)】
<チェルシーサポ>
・ブリリアントなシュート、アシストも最高だ
・アルゼンチン 1-2 オフサイドゴール

・またゴールがオフサイドだよ 笑 【動画(streamin.me)】
<マンシティサポ>
・選手はもうゴールを喜ぶ気すらない 笑
・サウジアラビアのハイラインが機能してるようだ
・ミッション・インポッシブル:オンサイドで居続けること
・オフサイドの数はカタールで売られてるビールよりも多い!
・サウジアラビアは驚くほど良くやっている
<サウジアラビア>
・うちはオフサイドトラップのキングだ🐐🇸🇦
<ロシア>
・サウジは2018W杯でうちが対戦した時よりもずっと健闘してる
<サウジアラビア>
・そしてうちのベストプレーヤーが負傷した。彼は守備から攻撃に移行させることができる唯一の選手なのに。くっそおおおおおおお。
<バルセロナサポ>
・2040年にアルゼンチンは69回目のオフサイドのゴールを決めたが、スコアはまだ1-0のままだ。
・まじかよ、なんてゴールだ【ゴール動画(dubz.co)】
<ブラジル>
・笑笑笑
<ユナイテッドサポ>
・笑 嘘だろ
・アルゼンチンはオフサイドばっかりになっていたから、こうなると思っていたよ
<レアル・マドリーサポ>
・サウジがワールドカップを制覇するわ
<ブラジル>
・なんてこった【ゴール動画(dubz.co)】【YOUTUBE】
![Argentina 1 - [2] Saudi Arabia - Salem al-Dossari goal](https://blog-imgs-158.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20221122224119829.jpg)
<スペイン>
・もの凄いシュートだ
<チェルシーサポ>
・信じられない、なんというシュートだ。こんなの予想してた人は誰もいないと思う。
<ドイツ>
・言葉をが出ない
・自分が目にしてるものが信じられない
<ユナイテッドサポ>
・ここの奴らはアルゼンチンの優勝しかないと言っていたんだが?
・近所で花火があがっている
重要な情報:俺はブラジルに住んでいるんだよ 笑
・凄いセーブだ【動画(streamin.me)】

・ゴールの目の前でどうやって外せるんだ?
<アルゼンチン>
・サウジはガスペリーニの薬を使っているわ
<モロッコ>
・サポーターですらサウジがアルゼンチンを上回っている
・アラブのノイアーがプレーしてる
<アルゼンチン>
・うちはグループリーグで敗退するよな?
<オランダ>
・オランダのファンとしてはアルゼンチンには負けて欲しいが、こんな形は予想してなかったわ 笑
<イングランド>
・アルゼンチンはおっさんばっかり使ってスタミナが残ってないな
<オランダ>
・アルゼンチン人選手で頑張っているのはメッシとレフリーだけだ
<ポルトガル>
・珍しいメッシのヘディングだ【動画(streamin.me)】
<イングランド>
・悪いがレオ、ウェルベックならあれをファーポストに決めるだろう
・メッシは昼飯を盗まれたみたいな表情をしてる
・何なんだこの試合は【動画(streamin.me)】
<イタリア>
・勝利をもたらすクリアだ
<サウジアラビア>
・追加タイム8分?800年のように感じるわ
<ブラジル>
・このキーパーは無茶なプレーをするな【動画(dubz.co)】
<PSVサポ>
・まじか、膝が顔面に入ったな
<チェルシーサポ>
・総合格闘技みたいな膝蹴りKOだ
【試合終了時のアラブ実況(dubz.co)】

以下追記-----------------------------------
試合終了後
<サウジアラビア>
・うちは本当にワールドカップでアルゼンチンを倒しただのか?!!
・ああ、お前らやってのけたんだ
<イングランド>
・これだからサッカーが大好きなんだよ。サウジアラビア、良くやった。
・サウジアラビアにとってワールドカップ史上4度目の勝利。ワールドカップ史上トップ10に入る衝撃だ。
<オーストラリア>
・これは歴代屈指の番狂わせか?
・(2002W杯の)フランス対セネガルと同等だ
<イングランド>
・アルゼンチンがPKを決めた時「この試合は終わったな」と俺は書いたんだ。素晴らしい試合だった、誰がこうなると思っただろうか。
<アルゼンチン>
・同じだ。なんてこった、穴があったら入りたいわ。
<アルゼンチン>
・サウジアラビアのxG(ゴール期待値)は0.14、アルゼンチンのは2.23
・正直なところ、「7-1」と「アルゼンチンがサウジアラビアに負ける」の確率はどちらが高いかと言われたら、絶対に7-1と答えていただろうね。信じられない...史上2番目に長くて、イタリアにわずか1差まで迫ったアルゼンチンの36試合無敗記録が終わった。
<アルゼンチン>
・消えてなくなりたい
・伝説的な結果だ。これはワールドカップ史に残る番狂わせの一つとして語り継がれるだろう。サウジアラビアのなんて気迫、なんという閃きと強い決意だ。
・サウジアラビアはカタールやイランにないものを持っていた。つまり勇敢で、積極的で、誇りをもってプレーしたんだ。
たとえ相手よりも技術的に劣っていたとしても、これらはワールドカップで自国を代表する選手になるための必須条件だ。
この勝利は本当に相応しい。そして他の小国が見習うべき模範だ。これこそがワールドカップのあるべき姿だと思う。🔥
<ハル・シティサポ>
・本当に現実とは思えない。サウジアラビアとエルヴェ・ルナール監督を全面的に称賛したい。現実離れしたゲームプランを見事に実行した。アルゼンチンは序盤からイライラさせられ、一方サウジアラビアはアルゼンチンの脅威をうまく抑え込んだ。彼らのコンビネーション、ハイライン、リカバリーの速さは凄まじかった。なんというパフォーマンスだ。
<フランス>
・エルヴェ・ルナール監督は魔術師だ
・バックラインの4人のうち3人が同じクラブの選手であることは、ハイラインをやる上で大きなアドバンテージとなる。それが重要なのに見落とされてる。サウジアラビアに賛辞を贈りたいが、スタッツを見るとアルゼンチンはこれで終わりというわけではないよ。
・(サウジは)ワールドカップの前に親善試合を沢山やってずっと合宿した効果があったんだろうな
・カタールは異議を唱えたいだろう
・サウジアラビアの驚異的なパフォーマンスだった、監督はブリリアントだ。選手たちが監督のため、国のためにプレーしているのがわかる。
ハイラインはリスキーだが、それが完璧に機能した。全員を称賛しないといけないが、監督の戦術をよく理解して、統制がとれていたディフェンス陣はもの凄かった。代表戦では強い気持ちと野心が重要な役割を果たすんだ。
<ヨルダン>
・これがアラブ世界にとってどれほどの意味を持つか、みんな分かっていないようだ。ヨルダンの人々は通りでお祝いしてるよ、この地域全体にとって大きな意味を持つんだ。
<ブラジル>
・南米でも大きな意味を持つ。俺らはアルゼンチンの輝かしい敗北を祝っているよ。
<ブラジル>
・アルゼンチンの敗北はラテン・アメリカの勝利だ
<セルティックサポ>
・「ワールドカップに弱い連盟(大陸)からのチームはいらない。大差のつく試合にはうんざりだ」(震え声)

オススメのサイトの最新記事
Comments
734938
アジア最強!アジア最強!アジア最強!アジア最強!アジア最強!
734939
凄いもんを視た (; ・`д・´)
734940
いやあすげえもん観させてもらったわ・・・まだ心臓バクバクいってる・・・
観客の声援がサウジに実力以上のものを出させてたな
同点と逆転のとこなんてビッグ6の選手みたいになってたし
逆転後はゴールキーパーが全盛期ハンダノヴィッチになってたし
それにしてもやっぱ今大会はビビらずラインを上げるのが正解だな
サネが居なくなったとはいえ日本代表も根性でライン上げるべきだわ
ムシアラにぶち抜かれたら気合で追ったらええねん
観客の声援がサウジに実力以上のものを出させてたな
同点と逆転のとこなんてビッグ6の選手みたいになってたし
逆転後はゴールキーパーが全盛期ハンダノヴィッチになってたし
それにしてもやっぱ今大会はビビらずラインを上げるのが正解だな
サネが居なくなったとはいえ日本代表も根性でライン上げるべきだわ
ムシアラにぶち抜かれたら気合で追ったらええねん
734941
サウジ、でかしたな
明日は、日本がドイツに勝つぞ
明日は、日本がドイツに勝つぞ
734943
アジア最強はサウジだったか
734944
まじか まじだ
734946
サウジ良くやった!!!
734947
おめでとうううううううううううううううううううううううう
734948
日本 サウジ オーストラリアの組は死の組だったんだな。
イランも韓国も日本側のグループだったら予選落ちだったんじゃね?
イランも韓国も日本側のグループだったら予選落ちだったんじゃね?
734949
アッラーアクバル!アッラーアクバル!アッラーアクバル!アッラーアクバル!
アッラーアクバル!アッラーアクバル!アッラーアクバル!アッラーアクバル!
アッラーアクバル!アッラーアクバル!アッラーアクバル!アッラーアクバル!
アッラーアクバル!アッラーアクバル!アッラーアクバル!アッラーアクバル!
アッラーアクバル!アッラーアクバル!アッラーアクバル!アッラーアクバル!
734950
日本いけるやん!
734951
サウジは前半から勇敢だった
プレスも速かったし
PKはちょっと厳しめな判定に見えたな
プレスも速かったし
PKはちょっと厳しめな判定に見えたな
734952
あれでPKだとPKだらけになるけど、本当にPAで服ひっぱったらもれなくPKになるんだよな?
734953
サウジマジでよかった
ディフェンスライン高く保って我慢してたしチャンスを決めて集中力が高かった
2ゴールともゴラッソでしたわ
ディフェンスライン高く保って我慢してたしチャンスを決めて集中力が高かった
2ゴールともゴラッソでしたわ
734954
サウジ相手に合わせて色んな戦い方出来るチームだな
勇敢なハイライン戦術おそれいった 監督さん優秀だわ
勇敢なハイライン戦術おそれいった 監督さん優秀だわ
734955
早すぎだろ
734956
日本も余裕でドイツ倒すわ
しょうもないことせずに普通に戦えば三笘と鎌田がボコしてくれるわ
しょうもないことせずに普通に戦えば三笘と鎌田がボコしてくれるわ
734957
アジア勢が不甲斐なかった中サウジお見事!
そしてこれを放送できなかったテレビ局の持ってなさよ
そしてこれを放送できなかったテレビ局の持ってなさよ
734958
公式戦で唯一サウジアラビアが負けたのが森保JAPANだけという現実
734959
アルゼンチンはサウジに勝てなかったか。そりゃ我々の予選もキツい訳だ。
734960
日本以来の南米勢2勝目!おめ
734961
アジア予選グループBの首位つえーーーーーー!
日本も続くぞーーーーーー!!!!!!!!!!
日本も続くぞーーーーーー!!!!!!!!!!
734962
アジア最終予選で日本と同じ組だったサウジアラビアが頑張ったな。
日本とオーストラリアもよさそうな気がする。
アジア最終予選のイランと韓国の組は弱いと言われていたしダメそうだな。
日本とオーストラリアもよさそうな気がする。
アジア最終予選のイランと韓国の組は弱いと言われていたしダメそうだな。
734963
審判が明らかにアルゼンチン側だったのによく勝った
734964
爆笑した
734965
イタリアはまずW杯に出場してから言えな笑
サウジおめでとう!!!
サウジおめでとう!!!
734966
サウジよくやった
いい試合だった
アジア勢という括りでは嫌な流れが断ち切れたな
いい試合だった
アジア勢という括りでは嫌な流れが断ち切れたな
734967
GKあたってるにせよゴラッソがあったにせよあのラインコントロールはすごい。決して単なる運だけの勝利じゃない。さんざん言われてたがやっぱ韓国とイランがいたグループがヌルゲーだったということ。
734968
日本が戦ってきた中東ってこういう狡さも何もかも含めた奴らだったと思うんだよなぁ
734969
※734958
日本がサウジに負けた時も柴崎の絶妙なスルーパスが無ければ引き分けだっただろうな
日本がサウジに負けた時も柴崎の絶妙なスルーパスが無ければ引き分けだっただろうな
734970
カタール、イラン無様すぎるだろ 特にイラン
勇気をもってラインあげたサウジに奇跡がおきた
勇気をもってラインあげたサウジに奇跡がおきた
734971
時間稼ぎが通用しない大会になってるから
おっさんでスタミナが無いチームが敗退していくんじゃないか?w
おっさんでスタミナが無いチームが敗退していくんじゃないか?w
734972
日本もサウジに続くぞ!
734973
カタールイランでおもっきし油断させといてサウジが・・・
中東勢の見事な合作
中東勢の見事な合作
734974
集中したサッカーをやれば、アジア勢でもいい試合はできる
明日、ドイツは今回の番狂わせで気を引き締めてくるだろうけど、恐れず前から自分達のサッカーをやれば、張り合えると思う。
サウジ、おめでとう
明日、ドイツは今回の番狂わせで気を引き締めてくるだろうけど、恐れず前から自分達のサッカーをやれば、張り合えると思う。
サウジ、おめでとう
734975
お見事、日本が2位突破だったのも納得だわ。
734976
なにがスゴイってこのゲームはまぐれ勝ちなんかじゃなくて
序盤からアルゼンチンと五分五分にやれてたことよな・・・
それにしてもアルゼンチン世代交代に失敗してどうかなと思ったけどやらかしたのはラウタ郎という・・・・
序盤からアルゼンチンと五分五分にやれてたことよな・・・
それにしてもアルゼンチン世代交代に失敗してどうかなと思ったけどやらかしたのはラウタ郎という・・・・
734977
アジア予選の日本と逆の山が弱かっただけの可能性が出てきたな
オーストラリアもペルーに勝ったし
オーストラリアもペルーに勝ったし
734978
サウジに感動したわ。勇気を持ってハイライン&中盤圧縮をやり遂げたね。
734979
アルゼンチンに勝ったサウジ
フランスに勝つオーストラリア
ドイツに勝つ日本
アジア強すぎだろ
フランスに勝つオーストラリア
ドイツに勝つ日本
アジア強すぎだろ
734980
叫んだ
734981
アルゼンチンを倒すサウジ
ドイツに0-1のと接戦のオマーン
日本の組は死の組だったんだわ
なおイランの組は…
ドイツに0-1のと接戦のオマーン
日本の組は死の組だったんだわ
なおイランの組は…
734982
見ててめっちゃハラハラしたわ
734983
サウジが凄くよかったな
普通に強いわ
アルゼンチンは全然動けてなかったのとセットプレーが全然怖くない
ディマリアからしかチャンス作れてないね
普通に強いわ
アルゼンチンは全然動けてなかったのとセットプレーが全然怖くない
ディマリアからしかチャンス作れてないね
734984
最高に楽しい試合だった
おめでとうサウジアラビア
おめでとうサウジアラビア
734985
アジア最終予選のグループBの方が圧倒的に強かったんじゃないか?
734986
サウジアラビアおめでとう。明日は日本も続け。
734987
キーパーが主人公すぎてワロタw
734988
アジアの命運はサウジに託した…
でも次の試合燃え尽きたサウジは嘘のようにボロ負けコースなんだろうか?w
でも次の試合燃え尽きたサウジは嘘のようにボロ負けコースなんだろうか?w
734989
イエロー6枚と負傷脳震盪でグループリーグ突破は厳しそう
734990
やっぱりスタミナとインテンシティって大事だねえ
最後まで走れるほうが圧倒的に有利になる
終了間際の足止まったアルゼンチンまるで怖さがなかった
最後まで走れるほうが圧倒的に有利になる
終了間際の足止まったアルゼンチンまるで怖さがなかった
734991
ブラジル人大爆笑
734992
サウジ初戦勝ち点3
メキシコとポーランドは中々きついけどベスト16に向けて躍進したな
メキシコとポーランドは中々きついけどベスト16に向けて躍進したな
734993
普通に感動した
734994
ハイラインで攻めまくった結果
森保早くメモしとけ
森保早くメモしとけ
734995
サウジがアジア最強です。
異論は御座いません。
異論は御座いません。
734996
アルゼンチンサポーター多すぎw
あの異様な雰囲気の中よく勝ったなサウジは!
コレがあるからサッカーは面白い!
あの異様な雰囲気の中よく勝ったなサウジは!
コレがあるからサッカーは面白い!
734997
サウジの9番好きだわ。攻守にめっちゃ走ってた。
734998
決死のハイラインは評価するw
一糸乱れぬ統率は見事、事前合宿のかいあったな
一糸乱れぬ統率は見事、事前合宿のかいあったな
734999
今大会ベストマッチなのは間違いない
何が素晴らしいって、ドン引きリトリートで勝つんじゃなくハイラインで戦術的に勝ったということ
何が素晴らしいって、ドン引きリトリートで勝つんじゃなくハイラインで戦術的に勝ったということ
735000
サウジ、日本、オーストラリアが予選突破でイラン、南朝、カタールが未勝利帰国あるな。
735001
途中からずっとサウジ応援してた。画面越しに伝わるスタジアムの空気感も凄くて、本当に良いものをみた
735002
メッシさん…😭
735003
他国の試合でこれだけ興奮したの初めてだわ
途中から日本戦並みに気持ち入れて応援してる自分がいた
途中から日本戦並みに気持ち入れて応援してる自分がいた
735004
南米の枠減らそうぜ
735005
サウジ枠内シュート2本で2本とも決めたのか、決定率の鬼
735006
どうせならアルゼンチンはグループリーグで落ちろ
735007
>734979
>ドイツに勝つ日本
違うだろ
ドイツに”圧勝する”日本な
>ドイツに勝つ日本
違うだろ
ドイツに”圧勝する”日本な
735008
戦術やフォーメーションも大切なんだけど、
結局行きつくところは試合中に訪れたチャンスを点取り役がしっかり決めれるかどうかなんだよな.
サウジのゴールはどちらも簡単じゃなかった。
結局行きつくところは試合中に訪れたチャンスを点取り役がしっかり決めれるかどうかなんだよな.
サウジのゴールはどちらも簡単じゃなかった。
735009
5パックで固く守ろうとして完敗したカタールやイランとは対照的に、ハイラインを敷いて勇敢に戦ったね。
招集メンバー全てが国内組ということもあって非常に連携も良く組織的に守れてたし面白い試合だったわ
招集メンバー全てが国内組ということもあって非常に連携も良く組織的に守れてたし面白い試合だったわ
735010
サウジはドン引きじゃなくて4バックでハイラインをやりきったね
いいサッカーするなあ
いいサッカーするなあ
735011
サウジ化けたら日本勝てなくなるぞ?最近毎回完全にポゼションされてんだから 笑
735012
アジアが弱いのでなくイングランドとエクアドルが強かっただけかもな。
サウジよく頑張ったね。
サウジよく頑張ったね。
735013
メッシのチームじゃなくてディマリアのチームやんけ
735014
ブラジル大会のイングランド、イタリア、ウルグアイと同組を1位通過したコスタリカを思わせるようなハイラインと粘り強い守備
サウジスゲーな
サウジスゲーな
735015
>イエロー6枚と負傷脳震盪でグループリーグ突破は厳しそう
審判の嫌がらせが後々効いてきそうだな
審判の嫌がらせが後々効いてきそうだな
735016
※734958
少なくともアジア杯のGLでカタールに負けてるけど?
少なくともアジア杯のGLでカタールに負けてるけど?
735017
サウジアラビア「我々は日本の柴崎選手からどんなに強い相手からでも一瞬のチャンスをつかんで勝てるということを学ばせていただきました」
735018
アルゼンチンが南米しまくっててサウジが逆転して痛快だったわ(笑)
735019
※734985
間接比較をしても仕方ないけど
日本に0-3で惨敗してるイランと韓国が1位2位のA組に対して、その日本でさえ2位通過で、アルゼンチンを倒せるサウジとドイツと接戦が出来るオマーンも居るB組の方がレベルが遥かに高かった可能性はあるね。
間接比較をしても仕方ないけど
日本に0-3で惨敗してるイランと韓国が1位2位のA組に対して、その日本でさえ2位通過で、アルゼンチンを倒せるサウジとドイツと接戦が出来るオマーンも居るB組の方がレベルが遥かに高かった可能性はあるね。
735020
正直、アルゼンチンはメッシ以外引き出しないから、今日の試合展開を参考にしてドイツ戦に臨むのはやばい気がする
ドイツは逆に組織力半端ないし
ドイツは逆に組織力半端ないし
735021
名誉サウジアラビア代表柴崎岳さんも喜んどるわ
735022
これは勇気をもらえるね
明日の日本もドイツ勝利の予想が大勢を占める中サッカーに絶対は無いってことを改めてサウジに教えてもらった
明日の日本もドイツ勝利の予想が大勢を占める中サッカーに絶対は無いってことを改めてサウジに教えてもらった
735023
サウジのFIFAランクを15位にしてやってくれ
日本より強い
アジアナンバー1だ
日本より強い
アジアナンバー1だ
735024
前半あれだけラウターロにブチぬかれてもラインは決して下げないという凄まじさ
いやはや感動したわサウジおまえら最高だわ
いやはや感動したわサウジおまえら最高だわ
735025
アルゼンチン全然走れてなかったなラッキーPKもらったけどそれだけだった
年寄り多すぎなんだな、それでもマヤ使うんだろな柴崎も…
サウジおめでとう、良いサッカーしてた
年寄り多すぎなんだな、それでもマヤ使うんだろな柴崎も…
サウジおめでとう、良いサッカーしてた
735026
この試合イベント多すぎる
ラスト8分が14分に延長ってなんだよ…
これだけ緊張感のある試合久々に見たよ
CLのどんな試合でもこんな焦ってる強豪見たことねーわw
ラスト8分が14分に延長ってなんだよ…
これだけ緊張感のある試合久々に見たよ
CLのどんな試合でもこんな焦ってる強豪見たことねーわw
735027
アジアと一括りにして馬,鹿にしてた外人どもざまああああww
735028
アジアベスト16サウジアラビア>南米王者アルゼンチン
アジア>南米
証明完了
アジア>南米
証明完了
735029
チーム全員で守り抜いた感があったな。これはすごいわ
735030
数少ないチャンスを物にできなきゃ、生き残る芽が出ないな
ドイツが相手でもチャンスはあるだろうから、バイタルでパス回さず、打っちゃえの精神でいくべき
ドイツが相手でもチャンスはあるだろうから、バイタルでパス回さず、打っちゃえの精神でいくべき
735031
最後DF倒れた時トドメのベッドサッカーキター!!と思ったらマジもんのやばいやつだったわ。大金星おめでとう、お大事に。
735032
ドイツには3点差以上つけて勝って欲しいな
735033
ほえ〜あのいつもボコボコにされるだけのサウジがやりおったかー
考え深いね〜グループリーグ突破して欲しいわ
考え深いね〜グループリーグ突破して欲しいわ
735035
神ジ神ビア最強!
735036
今年の調子で見てもチーム作りで見ても強豪の中でも評価が高かったアルゼンチンがコケるとはワールドカップはわからんなぁ
735037
どうせ負けるんだからPK見逃せよって前半思ってました
ジャイキリは他人事だから楽しいな
ジャイキリは他人事だから楽しいな
735038
サウジおめでとう!
同点と逆転の二発、しびれるシュートだったぜ!
やるじゃん!
同点と逆転の二発、しびれるシュートだったぜ!
やるじゃん!
735039
アルゼンチンおっさん多すぎてまずいな
メキシコはサウジよりもっと組織力も上だし確実にアルゼンチンより走れる
走り勝てないとまた負けるぞ GL敗退あるかもしれん
メキシコはサウジよりもっと組織力も上だし確実にアルゼンチンより走れる
走り勝てないとまた負けるぞ GL敗退あるかもしれん
735040
>ラスト8分が14分に延長ってなんだよ…
負傷交代の時間使ったとわいえ、審判がアルゼンチンに忖度しすぎやったわ
どうしてもアルゼンチンに点を取らせたかったけど叶わなくてよかったw
負傷交代の時間使ったとわいえ、審判がアルゼンチンに忖度しすぎやったわ
どうしてもアルゼンチンに点を取らせたかったけど叶わなくてよかったw
735041
アルゼンチンドリブル突破ほとんどしてないしトラップとかもアレ?っていうくらい精度低いんだよね。どうなってるんだ。
735042
勇気持って最終ライン高かったな
勝負にいったサウジやったな
まぎれもない勝利だわ
豪州とサウジはアジア最終予選で球際勝負するチームだったから
勝負にいったサウジやったな
まぎれもない勝利だわ
豪州とサウジはアジア最終予選で球際勝負するチームだったから
735043
日本-サウジの予選は2-0で勝ってるじゃん
735044
これはアジアに勇気を与える一勝
日本代表は今頃宿舎でめちゃくちゃ燃えたぎってるんじゃないか
日本代表は今頃宿舎でめちゃくちゃ燃えたぎってるんじゃないか
735045
なおアジアグループA組1位は6失点か。オマーンはドイツに1点差、
グループA,B合わせて試合したらたぶんこの順位だな
1.サウジ
2.日本
3.オーストラリア
4.オマーン
5.イラン
6.ベトナム
7.韓国
グループA,B合わせて試合したらたぶんこの順位だな
1.サウジ
2.日本
3.オーストラリア
4.オマーン
5.イラン
6.ベトナム
7.韓国
735046
戸田さん()
前半からサウジいいなーと思ってた俺の目に狂いはなかったわ
前半からサウジいいなーと思ってた俺の目に狂いはなかったわ
735047
サウジお見事!!
735048
イエロー貰いまくったけど綱を渡りきり金星に繋げたな
735049
サウジがいかにこの試合にむけて万全に準備してきたのかって事が見てて伝わってきたよ。こういうチーム作りをできた監督もかなり優秀な人なんだろうね。
逆転してからもバランスを崩さないで、意図がハッキリとした素晴らしいチームプレーだった。
逆転してからもバランスを崩さないで、意図がハッキリとした素晴らしいチームプレーだった。
735050
サウジっていつもボコボコにされてばっかなのにこんな素晴らしいジャイキリをするとはなw
735051
全員サウジのクラブ選手てところもいいよな
W杯終わったらサウジリーグ盛り上がりそうだわ
W杯終わったらサウジリーグ盛り上がりそうだわ
735052
最後の方、サウジのGKが味方に顔面飛び膝蹴りカマしてマジで死人出たんじゃないかって心配したわ
735053
魂の戦いだわ
2-1以降はお互い漲りすぎてめちゃくちゃだったけど、戦術個人技関係なくこれを超える戦いはないよ
これがワールドカップだなー
2-1以降はお互い漲りすぎてめちゃくちゃだったけど、戦術個人技関係なくこれを超える戦いはないよ
これがワールドカップだなー
735054
リードしてからの中東勢の怖さを彼らは知らないな
735055
日本に勝てるチームなんだからアルゼンチンに勝ったって全く不思議ではないな
日本と互角だったエクアドルは初戦勝って順当にグループリーグ突破するだろうし
日本に負けたアメリカもウェールズと引き分けてまだまだ突破の可能性ある
日本を圧倒したチュニジアなら4強に普通に行けるだろうな
日本と互角だったエクアドルは初戦勝って順当にグループリーグ突破するだろうし
日本に負けたアメリカもウェールズと引き分けてまだまだ突破の可能性ある
日本を圧倒したチュニジアなら4強に普通に行けるだろうな
735056
カタール、イランが圧倒された後だけにサウジが勝ってよかった
欧州や南米の強豪国とも、そこそこやれると思い直させてくれた
相手の実力を敬いすぎて過度にディフェンシブな姿勢で臨むのは避けた方がいいかもね
欧州や南米の強豪国とも、そこそこやれると思い直させてくれた
相手の実力を敬いすぎて過度にディフェンシブな姿勢で臨むのは避けた方がいいかもね
735057
これこそWCいいもん見せてもらったわ、有難うサウジ
明らかに日本に追い風、明日は日本の日にしてくれ!
明らかに日本に追い風、明日は日本の日にしてくれ!
735058
日本は吉田がずるずる下がるからオフサイド取れないんだよな。森保はスタメン外す勇気ないだろう
735059
サウジのラインを批判してた戸田みてるかー?w
735060
面白い試合だったわ
735061
これでCは大混戦だな
メキシコポーランドの結果次第だけど、まだどの2つが抜けるかまったく想像できないね
Cは最後まで目が離せないかもしれんw
メキシコポーランドの結果次第だけど、まだどの2つが抜けるかまったく想像できないね
Cは最後まで目が離せないかもしれんw
735062
自称アジアの盟主イランよりはるかに良い試合したわ
勇気をもって相手に当たりに行った
おめでとうサウジ、ベスト16に残れそうだね
勇気をもって相手に当たりに行った
おめでとうサウジ、ベスト16に残れそうだね
735063
1998年に日本がやりたかった
735064
アジア大陸最強じゃん
735065
最後の動画は出さないでほしかったわ
こういうの苦手なのよ
こういうの苦手なのよ
735066
サウジの監督次期日本監督してくれないかなw
735067
アルゼンチン弱すぎwこんなんを優勝候補にしてたやつらマジで見る目なさすぎやろw
735068
日本コロンビアに続くアジアの歴史的試合に
735069
アジアはレベルが高いんだ。じゃなきゃオーストラリアだってプレーオフで勝てない。
735070
引いて守ってたらこじ開けられてただろうね
おめでとうサウジ
おめでとうサウジ
735071
会場の雰囲気すごかったな
735072
そもそもサウジアラビアサッカーって普通に歴史あるよな
735073
歴史的試合の目撃者になってしまった
やりやがったなサウジ
やりやがったなサウジ
735074
アルゼンチンはもう流石にディマリアとメッシがキツくなってきたな
このオッサン組をフォローするためにどうしても
チーム総合のスタミナが削られていき
相手よりも走れなくなってしまう
サウジは全員運動量豊富だった
まさに現代サッカーの結果って感じがしたね
サウジは次もチェックだな 特にメキシコ戦
ここで同じようにできたらトーナメントでも通用すると思う
このオッサン組をフォローするためにどうしても
チーム総合のスタミナが削られていき
相手よりも走れなくなってしまう
サウジは全員運動量豊富だった
まさに現代サッカーの結果って感じがしたね
サウジは次もチェックだな 特にメキシコ戦
ここで同じようにできたらトーナメントでも通用すると思う
735075
引かずに4バック貫いてこの結果は見事だわ。このチームにアウェーとハンデ柴崎付けて1点差に抑えた日本なら、
ドイツに対抗できる気がしてきた。守田復帰求む
ドイツに対抗できる気がしてきた。守田復帰求む
735076
アジアは1勝もできないとか言ってたやつらは今どんな気持ちなんだろw
735077
現代サッカーは走れないとダメだわ
走れない人間がスペースをつくり1人減ってるようなハンディになる
メッシもいよいよ引導だな
走れない人間がスペースをつくり1人減ってるようなハンディになる
メッシもいよいよ引導だな
735078
アルゼンチン、南米は暑いのなれてるだろうに走り負けか?
でもサウジゴール死守の気合がすごかったが、イエローたくさんもらっちゃったな
でもサウジゴール死守の気合がすごかったが、イエローたくさんもらっちゃったな
735079
サウジのキーパー、守護神として語り継がれるレベルだろあれ
735080
サウジ応援してたんだけどな。いざ勝ちそうってなったらアルゼンチン応援してたわ
735081
ゴリ、板倉、冨安、伊藤
この4枚ならハイラインできるけど
現実はマヤが不動なんでライン深いのよね
この4枚ならハイラインできるけど
現実はマヤが不動なんでライン深いのよね
735082
サウジやったな!!!
ノベルトを抜擢したファンハールの勝負感が森保にあるのか?
ハイライン戦術を起用したサウジ監督の勇気が森保にあるのか?
森保だけが不安
ノベルトを抜擢したファンハールの勝負感が森保にあるのか?
ハイライン戦術を起用したサウジ監督の勇気が森保にあるのか?
森保だけが不安
735083
本当に欧州の記者、サッカーファンってメクラしか居ないな。
このアルゼンチンが、優勝候補だってよ。俺はアルゼンチンなんかセルビア以下だと言ってたんだが。
ざまぁぁぁぁぁぁぁー
このアルゼンチンが、優勝候補だってよ。俺はアルゼンチンなんかセルビア以下だと言ってたんだが。
ざまぁぁぁぁぁぁぁー
735084
テクノロジーの正確性がサウジに味方したな
あれ無かったら普通に得点認められてただろう
逆転食らった後のアルゼンチンは攻撃が単調だったな
あれ無かったら普通に得点認められてただろう
逆転食らった後のアルゼンチンは攻撃が単調だったな
735085
何度も言うよ 「アジアは強い」 んだって
735086
主審がアルゼンチン寄りだったな
735087
やっぱりワールドカップは桁違いに面白い!
735088
サウジ人うるさかった、なんか怖かった
735089
戸田は時々首をかしげる話を厭味ったらしく言うから
凄い鼻に付いて不快なんだよね
解説としては毒にも薬にもならないけど不快さがない槙野の方がいい
凄い鼻に付いて不快なんだよね
解説としては毒にも薬にもならないけど不快さがない槙野の方がいい
735090
吉田いるからライン高くするなんてできねーだろな
サウジの完全に戦術勝ち
サウジの完全に戦術勝ち
735091
>>734952
ところがどっこい、日本が同じ事をされてもいつものようにノーファールです…
ところがどっこい、日本が同じ事をされてもいつものようにノーファールです…
735092
サウジのハイライン守備が機能して守れていた上に
アルヘンの守備が緩そうだったから、これはあるなと思って
アジア勢で初めて後半も見届けてたけど案の定番狂わせ起きたね
コンパクトなハイライン守備は日本も見習うべき戦い方だった
アルヘンの守備が緩そうだったから、これはあるなと思って
アジア勢で初めて後半も見届けてたけど案の定番狂わせ起きたね
コンパクトなハイライン守備は日本も見習うべき戦い方だった
735093
サウジリーグってJ1よりレベル高いらしいけど、これみて納得したわ。
735094
アルゼンチンが弱すぎんだよ。サウジもそこそこ強いけど
アルゼンチンが弱いの。組み合わせに恵まれてるだけ。
アルゼンチンが弱いの。組み合わせに恵まれてるだけ。
735095
アジアの枠を減らせなんて2度と言うなよ
735096
まさかこんな大当たりの試合見れるとは幸運に感謝だ
サウジ貴様はアジアの誇りだ
サウジ貴様はアジアの誇りだ
735097
※734952
そうなると思う
多分だけど、イングランド戦のマグワイア絡みで判定がブレたので今後は引っ張ったら全部PKとるって審判団が基準を決めたんだろう
そうなると思う
多分だけど、イングランド戦のマグワイア絡みで判定がブレたので今後は引っ張ったら全部PKとるって審判団が基準を決めたんだろう
735098
やったぁ、よくやった!
アジアのサッカーが見下されてて、少し気分が悪かったから嬉しい
アジアのサッカーが見下されてて、少し気分が悪かったから嬉しい
735099
アルゼンチン推しのメクラ
ざまぁぁぁぁぁぁぁぁー
弱いんだよアルゼンチン
ざまぁぁぁぁぁぁぁぁー
弱いんだよアルゼンチン
735100
※735031
同じくだわ。
アゴにヒザが思いっきり入ってたし、GKがうなだれてる感じだったからまさかし・・・とか思ったわ。
意識を取り戻したとか言っていて安心したよ。
同じくだわ。
アゴにヒザが思いっきり入ってたし、GKがうなだれてる感じだったからまさかし・・・とか思ったわ。
意識を取り戻したとか言っていて安心したよ。
735101
メヒコポーランド戦が俄然楽しみになってきた
735102
やったぜサウジ、おめでとう
でもGK含めてほとんどの選手がカード貰った気がするが2試合目も今日みたいなのだと3試合目に出られる選手がいなくなっちまうよ
あとGKの飛び膝をアゴにくらったサウジ選手はだいじょぶなんか?
ぴくりとも動かんようになって笑い事じゃなくマジで死んだかと思った
でもGK含めてほとんどの選手がカード貰った気がするが2試合目も今日みたいなのだと3試合目に出られる選手がいなくなっちまうよ
あとGKの飛び膝をアゴにくらったサウジ選手はだいじょぶなんか?
ぴくりとも動かんようになって笑い事じゃなくマジで死んだかと思った
735103
サウジアラビアやったな。
735104
いやーこの試合すごかったなぁ
他国の試合なのに思わず叫んでしまったわw
日本も頼むぜ!
他国の試合なのに思わず叫んでしまったわw
日本も頼むぜ!
735105
こんなチームを優勝候補にあげる戦術がーとか机上の空論ばっか言ってるやつらはマジで見る目なさすぎだろw
735106
アルゼンチン弱すぎwww
735107
今んとこ一番おもろいゲームが地上波なしでやんの
Abemaもってるな
Abemaもってるな
735108
最終予選Aって弱いやつしか居ないんじゃね
イランも韓国もBだったら敗退だわ
イランも韓国もBだったら敗退だわ
735109
あんなに膝蹴り負傷者と故障した選手、イエローを量産してサウジの次戦大丈夫なんかな
この一戦で燃え尽きたというのはやめて次も頑張ってほしい
この一戦で燃え尽きたというのはやめて次も頑張ってほしい
735110
イラン人が怒りに震えております
735111
<イタリア>
・冗談抜きでアジア人はサッカーの仕方すら知らないのか?
2大会もワールドカップ出てねえお前らがなんだって?
・冗談抜きでアジア人はサッカーの仕方すら知らないのか?
2大会もワールドカップ出てねえお前らがなんだって?
735112
735078
何言ってんの
いつの時代のサッカー見てんだよ
今の時代南米の選手はほぼヨーロッパに住んでんだから関係ないだろう
アルゼンチンほど南部はそこまで暑くないだろ
何言ってんの
いつの時代のサッカー見てんだよ
今の時代南米の選手はほぼヨーロッパに住んでんだから関係ないだろう
アルゼンチンほど南部はそこまで暑くないだろ
735113
これでわかったろ?
欧州の記者、元選手のコメントなんかアテにならない。セルジオ越後みたいなもんだ。
アルゼンチンが優勝候補?弱すぎてベスト16で敗退だろ
笑わせんなよw
欧州の記者、元選手のコメントなんかアテにならない。セルジオ越後みたいなもんだ。
アルゼンチンが優勝候補?弱すぎてベスト16で敗退だろ
笑わせんなよw
735114
メッシクリロナの時代
とっくに終わっとる
とっくに終わっとる
735115
※735108
まあ日本に0-3で惨敗するイランと韓国が1位2位だもんな。
A組はレベルが低かったと言われても仕方がない。
まあ日本に0-3で惨敗するイランと韓国が1位2位だもんな。
A組はレベルが低かったと言われても仕方がない。
735116
WC史上に残る大番狂わせ
日本がドイツに買ってもサプライズはない
日本がドイツに買ってもサプライズはない
735117
日本戦以外で、試合録画して何度も見返したいと思った初めての試合だ
サウジのワントップもすごいよかった
DF二人に挟まれながらチームのために前へのドリブルを選択する
それこそが一番相手が嫌がるプレー
サウジのワントップもすごいよかった
DF二人に挟まれながらチームのために前へのドリブルを選択する
それこそが一番相手が嫌がるプレー
735118
スイスセルビアの勝者がベスト4ね。
オランダも弱いからな。
オランダも弱いからな。
735119
ラウタロの引き出し少なすぎて草
こんなのが活躍できるセリエやべぇな
こんなのが活躍できるセリエやべぇな
735120
もうサウジアラビアW杯でよくね?
735121
グループステージではこのC組が一番面白くなるだろうって思ってたぜ。
735122
サウジよかったな。
ハイライン、ハイプレスで、球際もフィジカル負けてなかった
前半から内容も良かったし、番狂わせというよりかは順当な結果。
この戦術でどこまで行けるのか。
日本の未来もこうあるべきと思った。
サウジの監督いいわ。引っ張ってこれないかな。
ハイライン、ハイプレスで、球際もフィジカル負けてなかった
前半から内容も良かったし、番狂わせというよりかは順当な結果。
この戦術でどこまで行けるのか。
日本の未来もこうあるべきと思った。
サウジの監督いいわ。引っ張ってこれないかな。
735123
いやでもアルゼンチンが負けてないのは本当だから実は弱いなんてことはない
やっぱりサウジが大健闘だね
やっぱりサウジが大健闘だね
735124
あのハイラインを試合終了まで続けたのが凄すぎる
これが実力差を覆す戦術だよな
これが実力差を覆す戦術だよな
735125
はや!ちゃんとこの試合まで!!
すげえもんみた。サウジアラビアすごい!!ナイスや!!
素晴らしい試合を見してもらった!見てよかったー。
歴史に残る一戦やった。
アルゼンチンは心配になる感じだったな。明らかにずっと焦ってた。
サウジアラビアはライン統率しっかりして出足速く、集中して気持ちを込めて戦ってた。そして、あのシュートとキーパー。
このグループはもうどうなるかわからなくなったな。楽しみだわ。
日本も負けてられませんなあ
すげえもんみた。サウジアラビアすごい!!ナイスや!!
素晴らしい試合を見してもらった!見てよかったー。
歴史に残る一戦やった。
アルゼンチンは心配になる感じだったな。明らかにずっと焦ってた。
サウジアラビアはライン統率しっかりして出足速く、集中して気持ちを込めて戦ってた。そして、あのシュートとキーパー。
このグループはもうどうなるかわからなくなったな。楽しみだわ。
日本も負けてられませんなあ
735126
>>735097
今日のPKは両手で相手の体を抱えて完全なホールディング
そのまま倒しちゃってるからPKだろ
むしろ今までスルーされてたのがおかしいから今大会はホールディングをきっちり取るという基準なんじゃないかな
こういうのちゃんと日本も事前にすり合わせしないと同じようなPK献上してしまうかもしれん
今日のPKは両手で相手の体を抱えて完全なホールディング
そのまま倒しちゃってるからPKだろ
むしろ今までスルーされてたのがおかしいから今大会はホールディングをきっちり取るという基準なんじゃないかな
こういうのちゃんと日本も事前にすり合わせしないと同じようなPK献上してしまうかもしれん
735127
興奮して体中から汗が吹き出たわ
735128
サウジのハイラインの勇気
735129
昨日のイングランドは圧倒的強者感だったがアルゼンチンにはそれを感じなかったな。サウジがビビらず戦ったのが良かったね。
735132
アジアの面目を保ってくれたことに感謝
日本は主力が満身創痍でこんなジャイキリ起こせそうな気がせんもん
日本は主力が満身創痍でこんなジャイキリ起こせそうな気がせんもん
735133
まあ相手が優勝候補アルゼンチンだから結果だけ見れば「番狂わせ」になるだろうけど、サウジからしたら「ゲームプランの通り」で勝ったんだから「順当勝ち」って話だろう
735134
アルゼンチンを倒したサウジ
ドイツと接戦だったオマーン
別にサウジに負けたのもオマーンに負けたのも恥ずかしい事じゃなかったんだな。
単純にB組のレベルが高かっただけだわ
ドイツと接戦だったオマーン
別にサウジに負けたのもオマーンに負けたのも恥ずかしい事じゃなかったんだな。
単純にB組のレベルが高かっただけだわ
735135
オフサイド判定のテクノロジーがサウジの戦術と
しっかり嚙み合ってたのも大きかったね
人間の目じゃごまかされてアルヘンの得点にされてたかもしれない
しっかり嚙み合ってたのも大きかったね
人間の目じゃごまかされてアルヘンの得点にされてたかもしれない
735136
ウサマビンラディンの勝利!!
735137
ハイライト入るまで「またキーパーが大袈裟に騒いで時間稼ぎしてるよ…」って思ってたら予想以上にヤバい顎キック決めてて草
735138
サウジの1点目の守備お粗末すぎないか
体当てて押し出せば終わりだろうに
体当てて押し出せば終わりだろうに
735139
このAI判定が今後普及するなら、またフラット3とかラインディフェンスなんて言葉が聞けるようになるのかね?
735140
※735132
怪我人だらけなのは日本だけだと思ってるの?
どちらかと言うと日本はまだマシな方だと思うぞ。
怪我人だらけなのは日本だけだと思ってるの?
どちらかと言うと日本はまだマシな方だと思うぞ。
735141
サウジ前半からもったいない中盤のこぼしが何度もあったが
あの辺がサウジっぽい所だったが後半はキメてきたw
米国ウェールズ戦も熱戦だったが
サウジ・アルゼンチン戦8万人の爆歓声はまさにW杯だったなw
あの辺がサウジっぽい所だったが後半はキメてきたw
米国ウェールズ戦も熱戦だったが
サウジ・アルゼンチン戦8万人の爆歓声はまさにW杯だったなw
735142
アルヒラル最強!アルヒラル最強!アルヒラル最強!アルヒラル最強!
ACLだとこれにチート外人がおるから手に負えん。
ACLだとこれにチート外人がおるから手に負えん。
735144
今日のアルゼンチンってまるで中東勢と戦ってダメな時の日本を見るようだったな。パス回すんだけど相手にどんどん試合壊されて、スキを突かれてゴール。そのあとは徹底的に守られ、ゲームも壊される感じ。
735145
試合を観てない人にはサウジハイラインの勇気が分からんかもしれんが前半だけで3発くらってるからな
オフサイド判定でノーゴールになったとはいえあれでも腰が引けないのはすげえよ
オフサイド判定でノーゴールになったとはいえあれでも腰が引けないのはすげえよ
735146
ていうかこのアルゼンチン微妙すぎないか
メキシコにも勝ち切れないだろ これ
普通にGL敗退の目が大きい
メキシコにも勝ち切れないだろ これ
普通にGL敗退の目が大きい
735147
このハイライン、日本にできるかな。というか、森保にそんな勇気があるかな。
それはともかく、おめでとう、サウジアラビア👏
それはともかく、おめでとう、サウジアラビア👏
735148
※735132
ドイツはサネが怪我で欠場決定。
結局守田以外はどうにかなりそうな日本の方がマシだろ。
ドイツはサネが怪我で欠場決定。
結局守田以外はどうにかなりそうな日本の方がマシだろ。
735149
PKのリスクを考えたら、サウジのハイラインが大正解なのかも。
これでは格下の国々は引いて守るのは無理だもの。
後ろで構えていたらPKで負ける。
これでは格下の国々は引いて守るのは無理だもの。
後ろで構えていたらPKで負ける。
735150
サウジ!サウジ!
素晴らしい!!
素晴らしい!!
735151
監督が有能だと、戦えるチームになるんやな
日本は戦術は三苫とか言ってる国やしな
日本は戦術は三苫とか言ってる国やしな
735152
思わぬ失点食らったら即取り返すのが強豪のやり方ではあるけど、裏目に出たパターンは初めて見た
全てのプレーが雑になった
だけど、サウジも興奮しすぎてカード連発したおかげでアルゼンチンはその辺意外と冷静で笑った
全てのプレーが雑になった
だけど、サウジも興奮しすぎてカード連発したおかげでアルゼンチンはその辺意外と冷静で笑った
735153
アジア予選やアジアカップで当たる時も、サウジってたまにものすごい強くなる事があるんだよね、あの強さが安定するなら強豪になるんだが続かないんだよ
王族のせいかな
王族のせいかな
735154
※735151
いつ森保が戦術三苫とか言った?
戦術三苫とか言ってるのは便所の落書きだけだぞ?
森保が憎くて便所の落書きとの区別もつかなくなったか?w
脳みそチ/ョンレベルだなwww
いつ森保が戦術三苫とか言った?
戦術三苫とか言ってるのは便所の落書きだけだぞ?
森保が憎くて便所の落書きとの区別もつかなくなったか?w
脳みそチ/ョンレベルだなwww
735155
最後の膝蹴り凄かったな。4んだかと思って心配したわ。
サウジはホント良くやった。
おめでとう
サウジはホント良くやった。
おめでとう
735156
ヨーロッパ組がいないサウジ、全員国内でこの強さ
日本人が他のアジア国を見下す時「欧州一部いないじゃん」
とよく言うが滑稽だよね
日本人が他のアジア国を見下す時「欧州一部いないじゃん」
とよく言うが滑稽だよね
735157
まぁ日本もドイツには勝てるやろ
3-0くらいかな
3-0くらいかな
735158
とんでもないハイライン&6バックぐらいしてたけどそれが活きてて草
あんなハイラインは流石に普段からずっと一緒にやっててさらにワールドカップ前に合宿してたサウジにしか出来ん荒技だわ
あんなハイラインは流石に普段からずっと一緒にやっててさらにワールドカップ前に合宿してたサウジにしか出来ん荒技だわ
735159
本番で選手が闘志満々でも監督が弱腰だったりすると駄目なんだろうな。
やっぱいざって時勝負に出れるような監督がいいな。
やっぱいざって時勝負に出れるような監督がいいな。
735160
>>735154
三笘な。
便所の落書きだから仕方無いけど。www
三笘な。
便所の落書きだから仕方無いけど。www
735161
石油王からのボーナス、どれくらいなんだろうか・・・
気になりますw
気になりますw
735162
>>735145
一歩間違えたらイランと同じ地獄に堕ちてたもんな
監督さんがタッチラインで必死にライン上げろ上げろ指示出してたのマジで興奮したわ
一歩間違えたらイランと同じ地獄に堕ちてたもんな
監督さんがタッチラインで必死にライン上げろ上げろ指示出してたのマジで興奮したわ
735163
アルゼンチン厨
ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
連続無敗だから優勝候補である、とかゲーム観る目がねーーーんだよ
メクラは見るな語るな
ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
連続無敗だから優勝候補である、とかゲーム観る目がねーーーんだよ
メクラは見るな語るな
735164
戦術がない、戦術練習もない、連携もない日本がサウジのライン上げが出来るわけがない。彼らは、ほとんどが国内1チームの選手で、国内で練習を続けてきたからライン上げができる。
735165
サウジはチームの雰囲気最高だろうな。
今のサウジは過去最高のチームだと思うし2011カタールアジア杯の低迷期からは隔世の感ですわ
今のサウジは過去最高のチームだと思うし2011カタールアジア杯の低迷期からは隔世の感ですわ
735166
<イタリア>
・冗談抜きでアジア人はサッカーの仕方すら知らないのか?
サウジに負けたアルゼンチンにフルボッコにされたイタリアさん(笑)
・冗談抜きでアジア人はサッカーの仕方すら知らないのか?
サウジに負けたアルゼンチンにフルボッコにされたイタリアさん(笑)
735167
日本、PKが心配だわ。やらかしそうなのが数人いる。
735168
試合は何が起きるか分からないという典型的な例だね。
中東勢の劣勢が続いたがサウジはよく頑張ったね。
これだらスポーツは面白い。
中東勢の劣勢が続いたがサウジはよく頑張ったね。
これだらスポーツは面白い。
735169
サウジアラビアのゲームブラン通りだったね。
735170
神を見た
サウジを応援したのなんて久しぶりだぜw
サウジを応援したのなんて久しぶりだぜw
735171
てか、サウジはもともと中距離のシュート、ばんばん撃ってくるからな。
ほんと昔から走りもキックも直線的。中東の中でもサウジはその辺が特徴かな。でも近年はパスワークもよくなってる。
ほんと昔から走りもキックも直線的。中東の中でもサウジはその辺が特徴かな。でも近年はパスワークもよくなってる。
735172
中東のミドルシュート知らない輩は、試合結果を予想するなよ
ヨーロッパの記者って本当に観る目が不足してるよな。
あの程度のゴラッソなんか普通なんだよアジアでは。
ヨーロッパの記者って本当に観る目が不足してるよな。
あの程度のゴラッソなんか普通なんだよアジアでは。
735173
これだけ戦術が徹底してるのはすげえ
735174
試合序盤からサウジは良い動きしてたよな
一方アルゼンチンは何か覇気がなくて負けそうな雰囲気を漂わせてた
一方アルゼンチンは何か覇気がなくて負けそうな雰囲気を漂わせてた
735175
弱者が強者に勝つには、引きこもりカウンターの弱者の戦術より、こっちの方がロマンがあるよな
735176
マジか!!
735177
なぁぁぁぁぁにが、アルゼンチンが優勝候補だよwwwwwwwww
メッシ走らねーじゃん
メッシ走らねーじゃん
735178
「サウジアラビアに予選で勝った日本ってどんなチームだよ?」
と今頃世界中で騒がれているんだろうなw
と今頃世界中で騒がれているんだろうなw
735179
サウジまじですごかったが、帯同離脱レベルの怪我人あり、カード連発、あの消耗度・・・次戦嘘のように負けた湘北になりそうな条件は揃ってるのがなー
サウジにこんな心配することになるとはw
サウジにこんな心配することになるとはw
735180
>>735164
そもそも日本の場合、吉田が居る限りハイラインは無理
そもそも日本の場合、吉田が居る限りハイラインは無理
735181
監督がまともなら戦えるって事なんだな
735182
ブラジルとアルゼンチンって仲悪いよね。
ブラジルがドイツにボコられたときはアルゼンチンが笑い物にしてた。
ブラジルがドイツにボコられたときはアルゼンチンが笑い物にしてた。
735183
この一戦を終えて「アルゼンチンが弱い」て感想しか出せないやつはなんなの。この試合ちゃんと観てたのかな??
735184
イタリア人ってワールドカップでれねー弱小国家のくせにほんと偉そうだなw
735185
>>735183
はいはいw悔しいねw
はいはいw悔しいねw
735186
735166
イタリアはアルゼンチンどころか北マケドニアに負けてるんで話になりませんwwwwwwwwwwwww
イタリアはアルゼンチンどころか北マケドニアに負けてるんで話になりませんwwwwwwwwwwwww
735187
ハイラインは吉田がいるから日本は無理だよ
735188
何故かアジアを見下し喜ぶ名誉韓国人「アジアガーニホンガーアジア弱いぃぃぃぃいいい!!」
↓
何故かアジアを見下し喜ぶ名誉韓国人「・・・・」
これには名誉韓国人も涙目w
↓
何故かアジアを見下し喜ぶ名誉韓国人「・・・・」
これには名誉韓国人も涙目w
735189
ただサウジもまだGL突破決まったわけじゃないからな
厳しいのはここからだ
メキシコもポーランドもサウジを違う目で見て挑むことになるし
後のないアルゼンチンは必死で残りを勝ちにいくだろうし
このグループは面白くなりそうだわ
厳しいのはここからだ
メキシコもポーランドもサウジを違う目で見て挑むことになるし
後のないアルゼンチンは必死で残りを勝ちにいくだろうし
このグループは面白くなりそうだわ
735190
なんか試合みてないのがこの大金星だけでアルゼンチンをコケにしてるけど
VARがなかったらおそらく4-1でアルゼンチン快勝のゲームだったんだよね
ラウタロの2ノーゴールなんて半身でてるだけの微妙なオフだし
サウジの勇敢な戦略勝ちもアルゼンチンに後半アイデアが無かったのも事実だが
試合みてないのバレバレな騒ぎ方は見苦しいよ
VARがなかったらおそらく4-1でアルゼンチン快勝のゲームだったんだよね
ラウタロの2ノーゴールなんて半身でてるだけの微妙なオフだし
サウジの勇敢な戦略勝ちもアルゼンチンに後半アイデアが無かったのも事実だが
試合みてないのバレバレな騒ぎ方は見苦しいよ
735191
アジアの意地みせたな。イランやカタールも善戦しなきゃいけなかった
次回からアジア枠拡大だろ
メッシは次回もある。なにせ体の消耗が圧倒的に少ないから
メンタルが持てばイケる。しかしあと2勝すればいいからまだ終わりじゃない。
次回からアジア枠拡大だろ
メッシは次回もある。なにせ体の消耗が圧倒的に少ないから
メンタルが持てばイケる。しかしあと2勝すればいいからまだ終わりじゃない。
735192
チームに有色人種のいない国の代表はますます衰えていくんあろうな
735193
まさかW杯本戦で南米を倒した2カ国目の国がサウジアラビアになるとは…しかもアルゼンチン倒すとか…すげぇわ
アジア予選のときは強敵と感じたけどマジで強かったんやな…
アジア予選のときは強敵と感じたけどマジで強かったんやな…
735194
カタール0-2エクアドル
イラン2-6イングランド
サウジアラビア1-0アルゼンチン⇐いまここ
オーストラリア2-1フランス
日本3-0ドイツ
イラン2-6イングランド
サウジアラビア1-0アルゼンチン⇐いまここ
オーストラリア2-1フランス
日本3-0ドイツ
735195
サウジが逆転したとたん、まだ時間がたっぷりあるのに急にアルゼンチンが焦りだしてパスが雑になったからな。
落ち着いて実力だせば、同点でも逆転でもできたのに。
やっぱり大会や会場の雰囲気に吞まれるって、あるんだなあ。
落ち着いて実力だせば、同点でも逆転でもできたのに。
やっぱり大会や会場の雰囲気に吞まれるって、あるんだなあ。
735196
気合の入った良い試合をしてるの見ると、応援してしまうな。
人生で初めて、サッカー見ててサウジ応援したわ。
サウジのシュートが入ったら、めっちゃ拍手してしまってたわ。
サウジおめでとう。
明日は、日本がドイツに勝つぞ。
人生で初めて、サッカー見ててサウジ応援したわ。
サウジのシュートが入ったら、めっちゃ拍手してしまってたわ。
サウジおめでとう。
明日は、日本がドイツに勝つぞ。
735197
GKのは膝入ってた?
見返してないけど腿だったように見えたけど
見返してないけど腿だったように見えたけど
735198
サウジは実質ホームだもんな
735199
アジア躍進のターニングポイントと言われることになったりしてな
735200
挑戦者の研究手が見事にハマってタイトルホルダーに勝ち切る将棋の一局みたいだった。おめでとうサウジアラビア。
735201
中東開催でホームみたいなもんだろ
イランはアレだったけど
イランはアレだったけど
735202
この試合を観てアルゼンチンが弱いなんて言ってねーーーんだよメクラ
元々アルゼンチンなんか弱いの。馬/鹿じゃねーのメクラ
元々アルゼンチンなんか弱いの。馬/鹿じゃねーのメクラ
735203
本当にメクラが推すチームがアルゼンチン。
735204
>>735190
VARがなかったらってなにその意味わからん仮定wアルゼンチン負けて壊れちゃったの?w
VARがなかったらってなにその意味わからん仮定wアルゼンチン負けて壊れちゃったの?w
735205
予選敗退だとしてもこの1勝でサウジの未来は明るいわ。これからもっと強くなる。
735206
気分が楽になったよ。日本からしたらやる気になる試合
735207
W杯でアジアの国に負けたW杯優勝経験国
スペイン
イタリア
ドイツ
アルゼンチン ←NEW
スペイン
イタリア
ドイツ
アルゼンチン ←NEW
735208
俺クラスのクロートが推すチームがセネガルセルビアスイスな。
セネガル負けちったけど、ク/ソみたいなオランダに。
セネガル負けちったけど、ク/ソみたいなオランダに。
735209
おもろかったあああああ嗚呼^_______________^=
735210
思ってたよりアルゼンチン弱かったな
735211
スレでも言われてたが素晴らしく勇敢な姿勢だった。
サウジアラビアにふさわしい勝利だったと思う。
サポーターの熱量もすさまじかった、サウジアラビア大会と言われてもいいくらい。これぞ世界的フットボールの大会ってかんじ。
逆にカタールは恥じるべき、30兆かけて、5桁の死者をだして、廃棄になりそうな施設をいくつも作りながら、後半に帰り出して声を出すのはアルバイトだけ。
カタールはフットボールの国ではない は正論。
サウジアラビアの方がよっぽどフットボールの国だった。
サポーターの熱量も観客の姿勢も。
サウジアラビアにふさわしい勝利だったと思う。
サポーターの熱量もすさまじかった、サウジアラビア大会と言われてもいいくらい。これぞ世界的フットボールの大会ってかんじ。
逆にカタールは恥じるべき、30兆かけて、5桁の死者をだして、廃棄になりそうな施設をいくつも作りながら、後半に帰り出して声を出すのはアルバイトだけ。
カタールはフットボールの国ではない は正論。
サウジアラビアの方がよっぽどフットボールの国だった。
サポーターの熱量も観客の姿勢も。
735212
>>735201
同じ中東でもカタールとサウジは数年前まで戦争になりそうなほど関係悪化してたし
サウジ選手にとっては同じ中東でもリラックスできるような環境ではないだろ
同じ中東でもカタールとサウジは数年前まで戦争になりそうなほど関係悪化してたし
サウジ選手にとっては同じ中東でもリラックスできるような環境ではないだろ
735213
サウジアラビアとオマーン強かったからな。
735214
カタールはサウジアラビアに隷属だと思われる扱いされてるからね。
735215
いやあアルゼンチン弱かったし、デンマークも弱いね。
735216
デンマークチュニジアも今のところなかなか気合が入ってるな
最初の2戦カタールイランはほんとなんだったのか・・・
特にカタールは観客も熱がねえしふざけすぎ
最初の2戦カタールイランはほんとなんだったのか・・・
特にカタールは観客も熱がねえしふざけすぎ
735217
個人頼みのサッカーよりも組織や戦術で勝つサッカーの方が好きだな
番狂わせも後者のほうが多いし
番狂わせも後者のほうが多いし
735218
やっぱり、欧主人のサッカー批評ってアテにならんな。スペインとかこの弱いアルゼンチンを優勝候補とかにしてるし。
優勝候補っつったらドイツブラジルイングランドだろ。まあイングランドは絶対に無理だろうけど(笑)
優勝候補っつったらドイツブラジルイングランドだろ。まあイングランドは絶対に無理だろうけど(笑)
735219
柴崎凄い
これを見越してのあのパスだったか
これを見越してのあのパスだったか
735220
アルゼンチン、中東アウェーの厳しさを知るの巻
735221
サウジはよく研究してた作戦勝ち
AI判定がある前提での戦術をみんなで共有して意思統一できてた
アルゼンチンは強いが、大げさに言うと新時代対応の戦術に旧世代の強豪が敗北した象徴のようなゲームなのかも
それで同じアジア枠の同じグループだから日本も行ける!って思いたいが、戦術的な意味では今回のサウジの勝因って日本に利してないよね・・
AI判定がある前提での戦術をみんなで共有して意思統一できてた
アルゼンチンは強いが、大げさに言うと新時代対応の戦術に旧世代の強豪が敗北した象徴のようなゲームなのかも
それで同じアジア枠の同じグループだから日本も行ける!って思いたいが、戦術的な意味では今回のサウジの勝因って日本に利してないよね・・
735222
※ 735212
アルゼンチンからしたら場所的にもっとアウェーだろ
アルゼンチンからしたら場所的にもっとアウェーだろ
735223
イングランドは調子に乗ってるときはああなるが、てこずり始めると選手同士が批判を始めて内部崩壊するところまでが様式美
735224
>>735197
膝がアゴを下からかち上げるように入ってる
膝がアゴを下からかち上げるように入ってる
735225
しかしサウジは勝ち点1でなく3取ったことで逆に難しくなった可能性もある
GLの休憩試合に考えてたであろうサウジ戦をメキシコがこれでギア落とさない可能性が大になった
今晩仮にメキシコがポーランドに勝って勝ち点3にしても
メキシコは次節のアルゼンチン戦で勝ち点1か0なら,三節のメキシコサウジ戦も確実にガチでくる
まだ先の話だからifでしかないけど、サウジはむしろここからが正念場になるかもしれない
GLの休憩試合に考えてたであろうサウジ戦をメキシコがこれでギア落とさない可能性が大になった
今晩仮にメキシコがポーランドに勝って勝ち点3にしても
メキシコは次節のアルゼンチン戦で勝ち点1か0なら,三節のメキシコサウジ戦も確実にガチでくる
まだ先の話だからifでしかないけど、サウジはむしろここからが正念場になるかもしれない
735226
別にサウジはポーランドと引分れば良いだけだろ。
735227
ディマリア、メッシはまあ実績あるから分かるんだけど
あのゴメスとかいう奴何なの?34歳な上全く使えなくて
何で召集したのかマジで謎
今までどこでやってきた選手なんだ?
あのゴメスとかいう奴何なの?34歳な上全く使えなくて
何で召集したのかマジで謎
今までどこでやってきた選手なんだ?
735228
実質ホームの強さはマジで侮れん
735229
735190
昔みたいな圧倒的な差はないってことだよ
強いけど勝てない相手ではなくなった
昔みたいな圧倒的な差はないってことだよ
強いけど勝てない相手ではなくなった
735230
>>735212
アラブ諸国にとってサウジは宗主国みたいなもの。
本家から睨まれた程度のことで戦争には発展しない
アラブ諸国にとってサウジは宗主国みたいなもの。
本家から睨まれた程度のことで戦争には発展しない
735231
サウジアラビアW杯勝利おめでとう!
でも、おまいらアジアカップで審判だきこんで、日本の選手が体当てるだけでファールやイエロー出しまくったこと忘れてないからな 日本が70%ボール支配されて「日本よわっ」とか言ってるやつらいたけど、原口がインタビューで体に「触るだけでこっちのファールになるから接触避けた」て答えてる画像残ってるから!
しかし、VARや時間稼ぎ無効システムが普及すると南米のチーム弱くなりそうね・・・ まぁブラジルやアルゼンチンは別格で強いままだろうけどw
でも、おまいらアジアカップで審判だきこんで、日本の選手が体当てるだけでファールやイエロー出しまくったこと忘れてないからな 日本が70%ボール支配されて「日本よわっ」とか言ってるやつらいたけど、原口がインタビューで体に「触るだけでこっちのファールになるから接触避けた」て答えてる画像残ってるから!
しかし、VARや時間稼ぎ無効システムが普及すると南米のチーム弱くなりそうね・・・ まぁブラジルやアルゼンチンは別格で強いままだろうけどw
735232
中東劇場をしないで欲しいなサウジ
735233
ブラジルのコメントがツボる笑
サウジすげーよ。監督は、100億円ぐらいボーナス出るんじゃないの。
サウジすげーよ。監督は、100億円ぐらいボーナス出るんじゃないの。
735234
>>735231
しかも主審イルマトフであれだったのがショックだったわ。
サウジは2018アジア杯からメンバーほぼ固定なんだろうか?
だとしたら世代交代がやばそう
しかも主審イルマトフであれだったのがショックだったわ。
サウジは2018アジア杯からメンバーほぼ固定なんだろうか?
だとしたら世代交代がやばそう
735235
サウジアラビアの金星の掴み方は今の海外組中心の日本では不可能だっただろうな
国内リーグを止めて1ヶ月みっちりキャンプ張ったからこそのリスクをとって規律あるハイプレスとオフサイドのとり方を徹底した
お見事ですわ
国内リーグを止めて1ヶ月みっちりキャンプ張ったからこそのリスクをとって規律あるハイプレスとオフサイドのとり方を徹底した
お見事ですわ
735236
サウジの監督すげーなサウジのあのDFラインのオフサイドトラップといい
後半からのアルゼンチンが狙ってた縦パスを塞ぐ修正をしっかりとしてたり
ほんと監督の指示とそれを正確に実行した選手の賜だよアレは。
あれこそ戦術的守備だわ。
あのアルゼンチンがオフサイドトラップに何度引っかかったことやら。
マジでサウジはよくやったわ。
後半からのアルゼンチンが狙ってた縦パスを塞ぐ修正をしっかりとしてたり
ほんと監督の指示とそれを正確に実行した選手の賜だよアレは。
あれこそ戦術的守備だわ。
あのアルゼンチンがオフサイドトラップに何度引っかかったことやら。
マジでサウジはよくやったわ。
735237
こういう時によく出るたとえだと
鉄砲隊構えてるところに、注文通りに正面から騎馬隊で力押ししたみたいな感じかな?
でもやられた方が弱かったわけじゃない、作戦がはまったってこと
鉄砲隊構えてるところに、注文通りに正面から騎馬隊で力押ししたみたいな感じかな?
でもやられた方が弱かったわけじゃない、作戦がはまったってこと
735238
ブラジルとラテンアメリカからアルゼンチン嫌われてんだな
735239
735226
日本ポーランド0-1みて過小評価してるのかもしれんが
england poland 2021でつべ検索してみてくれ
ギア入ってるポーランドはアジアのチームじゃ勝ち点1計算できる相手じゃないよ
日本ポーランド0-1みて過小評価してるのかもしれんが
england poland 2021でつべ検索してみてくれ
ギア入ってるポーランドはアジアのチームじゃ勝ち点1計算できる相手じゃないよ
735240
サウジの勝利おめでとう、でも浮かれるのはちょっと、アルゼンチンの方が調子よくないという印象です。サウジも戦術がアルゼンチンに嵌っただけでトラップ上手くないしパスも通らないしイエロー貰い過ぎだし後の2戦メキシコポーランドは苦しいよ。C組はメキシコポーランドがトーナメントの可能性が高いわ
735241
サウジのあの監督、今後アジアやアフリカなどの国からオファーが殺到するだろうな。
735242
これぞワールドカップという素晴らしい試合だったね。少ないチャンスをサウジの選手が好く決めきったよ。両方共に素晴らしいシュート。特に二本目はゴラッソだ。俺は何回も言っているけれども、もう既に欧州/南米と他の地域との差は埋め合わせ出来ない程の差なんて無いのだよ。だから戦術や時々の調子の差で埋め合わせ出来る差。
よくやった、おめでとうサウジ。ただイエロー多いから次の試合、どう影響するかだな。
よくやった、おめでとうサウジ。ただイエロー多いから次の試合、どう影響するかだな。
735243
1990イタリアでも初戦マラドーナ率いるアルゼンチンは負けて散々叩かれたけど決勝まで行った。メッシにも同じ事を期待する。
そして決勝で勝て!そしたら伝説になるなぁ。祈るよ。
今日みたいに負けたら「弱い弱い、見る目が無い」とか言ってる奴の鼻をあかして欲しい
そして決勝で勝て!そしたら伝説になるなぁ。祈るよ。
今日みたいに負けたら「弱い弱い、見る目が無い」とか言ってる奴の鼻をあかして欲しい
735244
監督って重要なんだけど保身で選ぶ田嶋はダメだ
735245
734952
日本のホームでミリトンがドリブルで中に入った三笘をあの程度の引っ張りしてもノーファウルだったじゃろ?
日本のホームでミリトンがドリブルで中に入った三笘をあの程度の引っ張りしてもノーファウルだったじゃろ?
735246
735245
んなもん審判によるに決まってんじゃん
んなもん審判によるに決まってんじゃん
735247
アルゼンチンってなんか男も女も不細工がおおいよな
735248
素晴らしい監督に素晴らしくまとまったチーム。
メッシがいようが、選手の総資産価値で何倍の差があるとか関係ない。
下馬評でレベチでもサッカーは一人でやるもんじゃない、戦術・それを実行するチームワーク・勝利へのこだわりの勝るものが勝つ。
結局サッカーって団体競技なんだってこと、そんな基本の基本を思い出させてくれる試合だった。サウジおめでとう。
メッシがいようが、選手の総資産価値で何倍の差があるとか関係ない。
下馬評でレベチでもサッカーは一人でやるもんじゃない、戦術・それを実行するチームワーク・勝利へのこだわりの勝るものが勝つ。
結局サッカーって団体競技なんだってこと、そんな基本の基本を思い出させてくれる試合だった。サウジおめでとう。
735249
アルゼンチンの監督はカタール大会で一番最悪な監督だったとして永遠に語り継がれていくのだろうな
735250
監督が能力不足で選手の個人技に頼るチーム、データ的にもオフサイドが多いし、シュート効率もセットプレーの得点率も低い。あれ?どっかの国に似てる・・・
735251
でも今日のサウジ相手だったら日本は勝てるかもしれないな。あれだけ上がってくれるほうがありがたいだろ。
735253
チュニジアデンマーク戦の解説岡田だよね?
居酒屋か
居酒屋か
735254
アルゼンチンは選手選考の時点で駄目だろ
背が低いの集めたからセットプレー取り捲っても少しも怖くないw
世界基準の基本がなってない。
背が低いの集めたからセットプレー取り捲っても少しも怖くないw
世界基準の基本がなってない。
735255
これこそ戦術だよな
戦術で技術の差を埋め勢いに勝った
日本代表にもこれくらいの団結と果敢さを期待したいのだが
戦術で技術の差を埋め勢いに勝った
日本代表にもこれくらいの団結と果敢さを期待したいのだが
735256
でもあんなダメダメなアルゼンチン相手に2得点しか出来なかったのも事実
スロースターターのアルゼンチは普通にトーナメント進出して来るからアンチはよく見とけよ
スロースターターのアルゼンチは普通にトーナメント進出して来るからアンチはよく見とけよ
735257
結局ハードワークなんだよな
ユーロもそうだったけどこれが出来るチームなら最後まで分からないんだよ
CL取ったレアルもそうだった
日本も一軍ならこれが出来るから希望を持とう
ユーロもそうだったけどこれが出来るチームなら最後まで分からないんだよ
CL取ったレアルもそうだった
日本も一軍ならこれが出来るから希望を持とう
735258
このサウジ見たら相当上のほうに行けそう
けど受けたダメージもでかいんだよな
けど受けたダメージもでかいんだよな
735259
主催地がお通夜なんで中東頑張れー
735260
この記事、海外の反応アンテナのカタールW杯特集のカテゴリーに載ってないよ
735261
サウジはカタールでの開催に危機感を持っていた。アジアのサッカーは、日本が台頭するまでは、ずっとイラン、韓国、サウジが覇権を握っていた。少なくともアラブでは圧倒的にサウジだった。サウジはカタールにその地位を脅かされた。カタールはワールドカップを招致しアジアカップでも王者となった。サウジにとっては、これは堪えがたいことだった。招致が決まった頃から、サウジの強化は普通ではなかった。アフリカに人材を求め帰化させこれまでの慎重であまり走らず守備的なサッカーではなくなっている。日本が予選で負けたときに見たサウジのサッカーは、みたことのないサウジだった。規律と組織力のあるアフリカの選手によるサウジのサッカーだ。
735262
番狂わせを最初に起こすのは日本だと思っていたが先を越されてしまったな。
サウジアラビアに祝福と称賛を。
サウジアラビアに祝福と称賛を。
735263
サウジの超強気ライン押し上げがうまくいったな
戦術と選手の決定力が試合を決めた
アルゼンチンの中盤をスキップする攻めは研究されていたな
戦術と選手の決定力が試合を決めた
アルゼンチンの中盤をスキップする攻めは研究されていたな
735264
開催地の環境影響も大きいのでは。
スタミナ軽視してるチームはやばそう。
スタミナ軽視してるチームはやばそう。
735265
>>735251
前半早々に1点取られたのだから早い段階から攻めないといけなくなっただけだよ
基本はあくまで守ってカウンター戦術だったはずで、いつものサウジだよ
前半早々に1点取られたのだから早い段階から攻めないといけなくなっただけだよ
基本はあくまで守ってカウンター戦術だったはずで、いつものサウジだよ
735268
>735265
確かに。
今日と同じ試合展開だったら、日本は2-0にしてたパターンかな。
それにしてもチュニジア、守備固い。日本が点取れなかったのわかる気がする。
確かに。
今日と同じ試合展開だったら、日本は2-0にしてたパターンかな。
それにしてもチュニジア、守備固い。日本が点取れなかったのわかる気がする。
735269
735265
いつものサウジは遥かにランダム
あんなライン統率もハメパスもしないし
Aサードであんな合理的なパス回ししない
いつものサウジは遥かにランダム
あんなライン統率もハメパスもしないし
Aサードであんな合理的なパス回ししない
735270
なんでアルゼンチンが勝てない相手に日本なら勝てる話になってんだw
今日のサウジ相手だったら日本もオフサイ祭りで負けてたよ
今日のサウジ相手だったら日本もオフサイ祭りで負けてたよ
735271
イランとサウジの差は監督の能力の差だろうね
勿論、ポイチは・・・
勿論、ポイチは・・・
735272
予選敗退済みの南米やヨーロッパの国で今日のサウジに勝てるところはそうそうおらんわな
735273
>735202
>735203
どうも。私はメクラなので、どうしてもこういう国際的な大会のアルゼンチン代表の試合なんかは観ててテンションが上がって興奮をしちゃうのですが、、、あなた様ほど目が肥えてしまうとアルゼンチンは弱小国に見えるのですね。
逆に、いつ頃のアルゼンチン代表が本当に強かったと言えますか?
南米予選でのアルゼンチンはどんな感じでしたか?
あと、6月のイタリア戦とか観ててどう思いましたか?
>735203
どうも。私はメクラなので、どうしてもこういう国際的な大会のアルゼンチン代表の試合なんかは観ててテンションが上がって興奮をしちゃうのですが、、、あなた様ほど目が肥えてしまうとアルゼンチンは弱小国に見えるのですね。
逆に、いつ頃のアルゼンチン代表が本当に強かったと言えますか?
南米予選でのアルゼンチンはどんな感じでしたか?
あと、6月のイタリア戦とか観ててどう思いましたか?
735274
いやあ素晴らしかった。
サウジは勇敢だった。なんだかAIでオフサイドとるとかで
かなり厳密なオフサイドを取れるから、ラインを思い切って
上げるというのも有効ってことか。
日本も続きたい。アジアが強豪を屠るという展開にしたいね。
(すでにカタールもイランも屠られてるけども)
サウジは勇敢だった。なんだかAIでオフサイドとるとかで
かなり厳密なオフサイドを取れるから、ラインを思い切って
上げるというのも有効ってことか。
日本も続きたい。アジアが強豪を屠るという展開にしたいね。
(すでにカタールもイランも屠られてるけども)
735275
う そ だ ろ
ま じ か
ほ ん と か よ
ま じ か
ほ ん と か よ
735276
あのハイラインでコンパクトな戦い方って日本代表もアジアカップのイラン戦とかで見たような気がするんだけど最近見てないな
735277
ここまでの試合で欧州勢がそこまで90分通して走れてないことが気になったな
イングランドも圧勝だった半面基本要所以外はジョギングだったし
高温多湿があってないのかなんなのかはわからないけど
割とドイツスペインもインテンシティ高い試合展開になったら後半までもたない説あるかもしれん
イングランドも圧勝だった半面基本要所以外はジョギングだったし
高温多湿があってないのかなんなのかはわからないけど
割とドイツスペインもインテンシティ高い試合展開になったら後半までもたない説あるかもしれん
735278
代表戦はどこも連携不足で面白くない
735279
みんなリーグ戦途中で疲れてるように見えるし
735280
735276
イラン戦じゃなかったサウジ戦か
イラン戦じゃなかったサウジ戦か
735281
まあ凄いね
驚いたわ
驚いたわ
735283
ジャイキリはないと思ってたから観なかった。
アジア勢が南米勢に勝つとスカッとする。
神は偉大なり!
アジア勢が南米勢に勝つとスカッとする。
神は偉大なり!
735284
サウジ、スラダンの山王戦後の湘北みたいにならないといいがなあ。
しかし大番狂わせだわ。イランの惨敗で嫌な雰囲気を払拭してくれた。
日本頼んだぞ!
しかし大番狂わせだわ。イランの惨敗で嫌な雰囲気を払拭してくれた。
日本頼んだぞ!
735285
勝利への渇望がサウジには発奮となり、アルヘンには焦燥となった。
これが世界一の祭典だ
これが世界一の祭典だ
735286
1年間無料で石油を放出。そしてロシアは崩壊。
735287
こうなったから言うのではなく
日本以外のアジア勢、或いはサウジならと
率直に、日本を除けばサウジが実力では1位だろうと
だがまさか、アルゼンチンに勝つとは
夢にも思わなかったがな、、、、、
日本以外のアジア勢、或いはサウジならと
率直に、日本を除けばサウジが実力では1位だろうと
だがまさか、アルゼンチンに勝つとは
夢にも思わなかったがな、、、、、
735288
どんな生物もピークと衰退があるんだからどんな強かったチームも同じメンバーなら翌年には体力の衰えなんかが来ている。試合の前に優劣をつけているのは愚かな考えだ。
735289
デンマークチュニジア戦の審判ひどかったな
735290
VARがあったら神の手ゴールもなかった。よってアルゼンチンは弱い。
735291
アルゼンチンGL敗退したら亡命するしかないな
735292
735287
まあサッカーは相対的なもんだから、そこは難しいよね。
でも今回はアルゼンチンもAIとサウジの戦い方にしてやられた感じ。
あんだけ広大なスペースが広がってると抜け出したいという逸る気持ちを抑えられなくなりそう、その分引っかかりやすかったりして。
日本なんかは遅れてスタートしても置き去りにできそうな選手がいるから、そこはうまくやって欲しいね。
まあサッカーは相対的なもんだから、そこは難しいよね。
でも今回はアルゼンチンもAIとサウジの戦い方にしてやられた感じ。
あんだけ広大なスペースが広がってると抜け出したいという逸る気持ちを抑えられなくなりそう、その分引っかかりやすかったりして。
日本なんかは遅れてスタートしても置き去りにできそうな選手がいるから、そこはうまくやって欲しいね。
735293
みんな勘違いしている。昔のアルゼンチンはドーピングでモンスターを作っていたんや。社会主義国ではドーピングが横行していてな。ワールドカップに出場するチームでも例外ではない。1994-1998年のワールドカップに出場したアルゼンチン代表の6割がドーピング発覚している。バルボやクレスポやサネッティやベロンといった国際的に有名な選手が所属クラブからホルモン剤を提供されていた。オランダも、イタリアも、主力選手の半数がドーピング。今でもあのイメージでアルゼンチンを見ている輩がいる。ドーピング検査が厳格化されてからはビタミン注射するチームが増えた。ビタミン注射もドーピング規定に盛り込まれた。現代の選手は線が細いのでパワフルな印象を受けないかもしれないがレベルは格段に上がっている。その中で欧州勢が突出して強くなっている。今回のワールドカップは欧州 vs. 世界なんだよ。
735294
南米も衰えてるチームが結構あるし南米予選行けたからアジアも余裕って時代ではなくなったよな
その中でアルゼンチンは招集メンバーに年寄りが多かったりサウジ戦にお試しメンバーで挑んだりで
負けて笑いものになる要素が結構あった
その中でアルゼンチンは招集メンバーに年寄りが多かったりサウジ戦にお試しメンバーで挑んだりで
負けて笑いものになる要素が結構あった
735295
準ホームとは言え凄いな!イランも、もっと出来たろうに勿体ない
735297
引き分けはいけるとは思ってたけど勝つとはな
前から言ってるけどアジアは組のレベル差がすごいんだよ
イランの組はレベル低いから韓国もやばいと思う
逆にサウジの組の日本とオージーは比較するとレベルが高い
だからといって強豪に勝てるとは言ってはいないがね
前から言ってるけどアジアは組のレベル差がすごいんだよ
イランの組はレベル低いから韓国もやばいと思う
逆にサウジの組の日本とオージーは比較するとレベルが高い
だからといって強豪に勝てるとは言ってはいないがね
735298
マッシャアラー!
日本もやってくれ。
サウジすごい。スカイツリーもサウジカラーやった。
日本もやってくれ。
サウジすごい。スカイツリーもサウジカラーやった。
735299
改めて世界地図でカタールという国をちゃんと確認したけど、ほんとサウジアラビアの一都市って感じの国ですな。
735301
ドイツとアルゼンチンが対戦した場合、4-0でドイツがアルゼンチンを公開処刑するぐらいレベル差が開いている。ドイツとアルゼンチンでは既に格が違う。
735302
日本はワールドカップ優勝国と当たって2⃣敗してて一度も勝ってないんよね。
サウジすごいわ。
サウジすごいわ。
735303
サウジの選手がカードを大量に貰っていたり、負傷者も出ていたり、1試合で満身創痍に追い詰められた。サウジも決して選手層は厚くないので警告累積で出場停止者が続出すると3戦目以降はレベルダウンする。
一方のアルゼンチンは初戦を落としたことで後がなくなってしまった。オッサンが多い上に残る2試合をフルパワーで勝ちに行かないと決勝トーナメントに生き残れない。ポーランドは倒せるけど、メキシコは曲者。サウジもメキシコを甘く見ていると呆気なく負ける。
ポーランドが1弱。アジア勢が欧州勢に土をつけるとすればサウジ vs. ポーランドの試合が一番可能性が高い。ポーランドはEURO2021でも惨敗している。連携不足でレヴァンドフスキが孤立している。レヴァンドフスキの個人技だけでは現代サッカーはどうにもならない。ポーランド以外の欧州勢はすべてタフだぞ。ポーランドがメキシコを倒すと番狂わせと言える。
一方のアルゼンチンは初戦を落としたことで後がなくなってしまった。オッサンが多い上に残る2試合をフルパワーで勝ちに行かないと決勝トーナメントに生き残れない。ポーランドは倒せるけど、メキシコは曲者。サウジもメキシコを甘く見ていると呆気なく負ける。
ポーランドが1弱。アジア勢が欧州勢に土をつけるとすればサウジ vs. ポーランドの試合が一番可能性が高い。ポーランドはEURO2021でも惨敗している。連携不足でレヴァンドフスキが孤立している。レヴァンドフスキの個人技だけでは現代サッカーはどうにもならない。ポーランド以外の欧州勢はすべてタフだぞ。ポーランドがメキシコを倒すと番狂わせと言える。
735304
735297
まあね
朝鮮南部なんか
アジアで本当に8番手くらいだからな
最終予選でこっちの組だったら
3位も無理で完全敗退だったしな
まあね
朝鮮南部なんか
アジアで本当に8番手くらいだからな
最終予選でこっちの組だったら
3位も無理で完全敗退だったしな
735305
735297
グループB3位のオージーもプレーオフでグループAや南米に勝った
オマーンもドイツとやっていい試合してた
グループB4位敗退の国だ
この後オージー戦あるし頑張ってほしいがフランスはちょっと無理かな…
グループB3位のオージーもプレーオフでグループAや南米に勝った
オマーンもドイツとやっていい試合してた
グループB4位敗退の国だ
この後オージー戦あるし頑張ってほしいがフランスはちょっと無理かな…
735306
同じアジアからでも、抽選でポット3に入ったイラン日本韓国と違い、一番厳しい条件のポット4に入ったサウジアラビアが、初戦でポット1の強国から勝点3をあげたっていう事が素晴らしい。
735307
北マケドニアにすら負けちゃうイタリアさん(笑)
735308
735307
でも今のイタリアちゃんの試合は観てておもしろいから好きよ。
でも今のイタリアちゃんの試合は観てておもしろいから好きよ。
735309
>>735092
見事にメッシの自由度を奪って、まったくアルゼンチンに攻めのアクションを起こさせなかったよな
攻撃力がある司令塔がチームを垂直的にコントロールするタイプのチームにとって、今回サウジアラビアが採用したシステムは正に天敵だね
見事にメッシの自由度を奪って、まったくアルゼンチンに攻めのアクションを起こさせなかったよな
攻撃力がある司令塔がチームを垂直的にコントロールするタイプのチームにとって、今回サウジアラビアが採用したシステムは正に天敵だね
735310
見る限りメキシコはFWどうにかしないと点取れんわ
735311
>>735295
イランはペルシャ人の国でアラブ圏ではないし、領土問題や宗派対立を巡る
歴史的経緯からもアラブ諸国とは色々とわだかまりがある模様
イランはペルシャ人の国でアラブ圏ではないし、領土問題や宗派対立を巡る
歴史的経緯からもアラブ諸国とは色々とわだかまりがある模様
735313
ドイツ関係ないじゃん
アルゼンチンよりもドイツの方が強いよ
アルゼンチンよりもドイツの方が強いよ
735316
スポーツになると「預言者」がたくさん現れるからな(笑)。
そんなにもマウント取りたいのかね。スポーツはやってみないとわからないから面白いのに。
そんなにもマウント取りたいのかね。スポーツはやってみないとわからないから面白いのに。
735317
日本にはハイラインは無理だね。そこまで最終ラインの呼吸合わせてる時間が無い。
735319
735270
伊東と三笘がいるのにか?
伊東と三笘がいるのにか?
735320
自分なんかは、つい最近中村憲剛が大学でディスカッションして、『サッカーは90分で、スコアが余り動かないからコスパが悪く見える』と言う意見に「成る程そう言う見方もあるか」と衝撃を受けたと言う話があったが、この学生はこのアルヘンvsサウジ戦は見たかな?感想はどうかな?
と思ったね。
長所と短所は表裏一体で『なかなか点が入らないからこそ、格下の国でも我慢して守る事で、勝てるチャンスがあり、強豪vs格下でも油断は出来ない』と言うのが面白さなんだよね。
我慢を面白さだと考えられるかと言うのは、ヤッパリ学ぶ機会が無いと出来ない事で、そう言う意味でもW杯は凄い重要な場。この試合が地上波で放送されなかったのはつくづく惜しいなあ。
ニュース映像では何度も流れると思うけど、やはり生で見た興奮には敵わないし。
と思ったね。
長所と短所は表裏一体で『なかなか点が入らないからこそ、格下の国でも我慢して守る事で、勝てるチャンスがあり、強豪vs格下でも油断は出来ない』と言うのが面白さなんだよね。
我慢を面白さだと考えられるかと言うのは、ヤッパリ学ぶ機会が無いと出来ない事で、そう言う意味でもW杯は凄い重要な場。この試合が地上波で放送されなかったのはつくづく惜しいなあ。
ニュース映像では何度も流れると思うけど、やはり生で見た興奮には敵わないし。
735323
メキシコポーランドが引き分けたしサウジの組はさらにカオスになったな
735324
メキシコは攻撃にまったく厚みがない。前の3人だけしか攻めていかない。後ろからのサポートもなし。前の3人も、2人は両サイドに大きく張ったウイングで、中は1人しかいないので、クロスを入れても簡単にクリアーされる。高さのあるポーランド相手に一番無意味な攻撃を繰り返していた。10番ベガの動きも悪い。ベガが押し上げてこないからセカンドボールを拾えない。オープンなゲームで互いに攻め込んでいたので観やすかったが、メキシコの方が攻撃は単調過ぎた。いつもはポーランドの攻撃が単純なのに。メキシコにしてはパスワークが機能していない。このグループ、アルゼンチンはまだまだチャンスありだな。
あのPKは厳しすぎる。あれをPKにしてしまうとCBはやり難いぞ。
あのPKは厳しすぎる。あれをPKにしてしまうとCBはやり難いぞ。
735325
VARが確実にオフサイドをとってもらえるからこそできるハイライン戦術
これはサウジの戦術勝ちだわ
これはサウジの戦術勝ちだわ
735326
VARに関して、各テレビ局のコメンテーターはテクノロジーを絶賛してるけど、ブンデスリーガでは数年前から導入されてるぞ。ブンデスで揉めるのはGKに対するブラインドプレーだけや。こいつら欧州リーグの試合を見てないやろ。
735327
アルゼンチンはガチで優勝候補だから
ドイツは言うてtear2
サウジマジですげえよこれは
ドイツは言うてtear2
サウジマジですげえよこれは
735328
これでライン上げるのが正解だって分かったな
ポイチ絶対吉田は出すなよ?
ポイチ絶対吉田は出すなよ?
735329
今大会ってホールディングやシャツ引っ張りは結構厳しく取ってる感じ?
それならドリブラーはペナルティエリアにガンガン仕掛けるのもありだね
それならドリブラーはペナルティエリアにガンガン仕掛けるのもありだね
735330
ハイラインにハイプレス、中盤をコンバクトにしてアルゼンチンに対して戦う選択を良くしたわ。
サウジアラビアおめでとう。
ただハイラインも押上のタイミングやライン統率、何よりラインに張り付く相手と同等のスピード無いと厳しい戦術なので付け焼き刃のハイプレスと同時起用は無理がある。(熟成していれば鈍足でも可能。球が出るワンテンポ前でラインあげれば良い)
結果同時起用無理だからハイプレスが中途半端な効きに成る。
今さら森保ジャパンには両方求めたらダメ。
サウジアラビアおめでとう。
ただハイラインも押上のタイミングやライン統率、何よりラインに張り付く相手と同等のスピード無いと厳しい戦術なので付け焼き刃のハイプレスと同時起用は無理がある。(熟成していれば鈍足でも可能。球が出るワンテンポ前でラインあげれば良い)
結果同時起用無理だからハイプレスが中途半端な効きに成る。
今さら森保ジャパンには両方求めたらダメ。
735331
今からでも遅くない
トルシエ呼び戻そう
トルシエ呼び戻そう
735332
今度はオーストラリア先制wwwwwwwwww
アジア最高wwwwwwwww
アジア最高wwwwwwwww
735333
やっぱアジア最終予選はBにばっか強い国が偏ってたんだなって
735334
ムバッペとデンベレに抜かれまくってビビってライン下げた途端にご覧の有り様
やっぱ弱者はいかにハイラインを保てるかが勝負だな
日本代表はここから学んでくれよ
やっぱ弱者はいかにハイラインを保てるかが勝負だな
日本代表はここから学んでくれよ
735335
まぁ言うてW杯で番狂わせなんて毎度数回くらいは起こるしな
史上うんたらなんてのは大げさもいいとこよ
史上うんたらなんてのは大げさもいいとこよ
735336
以前の日本が先制してブラジルを目覚めさせた試合みたいになりそうだな
735337
スコアレスの時は恐れ知らずガンガン前へ行けたのになオージー
下手に先制したせいで急にビビり始めて自軍にこもりやがった
どんだけ抜かれても決してラインを下げずハイプレスを緩めなかったサウジとは違うわ
下手に先制したせいで急にビビり始めて自軍にこもりやがった
どんだけ抜かれても決してラインを下げずハイプレスを緩めなかったサウジとは違うわ
735338
日本は今からハイライン仕込めないから形だけマネてもリスクが増すだけだしな
オフサイド取れて裏抜けた時の対応間違えないで足の速い奴がそれなりに必要だし前に飛び出せるキーパーも必要だし手遅れだな
オフサイド取れて裏抜けた時の対応間違えないで足の速い奴がそれなりに必要だし前に飛び出せるキーパーも必要だし手遅れだな
735339
オフサイドで後から取り消し多すぎてちょっとって感じだった
脇の位置とかでオフサイド判定してるらしいけど、流石に足の位置起点に判定してくれよと
一歩先に反応して裏抜けする側が一方的に不利じゃんあんなの
脇の位置とかでオフサイド判定してるらしいけど、流石に足の位置起点に判定してくれよと
一歩先に反応して裏抜けする側が一方的に不利じゃんあんなの
735340
ハイラインを準備してようがしていまいが
前で我慢して勝負しないと今のオーストラリアみたいに地獄が待ってるけどな
サウジだけでなくチュニジアもラインを下げず耐え続けてスコアレスドローを勝ち取った
前で我慢して勝負しないと今のオーストラリアみたいに地獄が待ってるけどな
サウジだけでなくチュニジアもラインを下げず耐え続けてスコアレスドローを勝ち取った
735341
サウジおめでとう!
日本も初戦サウジみたいな気迫を持ったプレーを!
日本も初戦サウジみたいな気迫を持ったプレーを!
735362
リードした後よく守ったな
735374
この試合ぶっちゃけ、めっちゃ面白かったわ
同点に入ってから以降はむしろハイラインが際立ってた
ガチンコ勝負で勝ちをもぎ取ったサウジに賛辞を送りたい
同点に入ってから以降はむしろハイラインが際立ってた
ガチンコ勝負で勝ちをもぎ取ったサウジに賛辞を送りたい
735401
中盤でプレスかかってないのにハイラインが機能したのアルゼンチンにも問題あったように思えるわ。
初戦だからか省エネ安全サッカーしてくるのを見透かされたというか。
パスとサイドじゃなくて中央ゴリゴリ崩しに来るような方がサウジいやだったんじゃないか。
初戦だからか省エネ安全サッカーしてくるのを見透かされたというか。
パスとサイドじゃなくて中央ゴリゴリ崩しに来るような方がサウジいやだったんじゃないか。
735409
アラブの実況が聞きたいな
また日本語みたいに聞こえてるんだろか?
また日本語みたいに聞こえてるんだろか?
735417
あのハイラインは同じクラブの3人+ 1人で構成されてるからできるんだろーなぁ。テクノロジーの完璧なジャッジも追い風になった。それでもとんでもない集中力だ。一試合続けるのはすごすぎだろ。
735423
>ディマリアからしかチャンス作れてないね
そのディマリアもなんか動き悪いし、せっかくのチャンスのクロスも前に誰も追いついてない。コンディション滅茶苦茶悪いのかこれが老化なのか判断着かないがアルゼンチンも酷かった。サウジもそれだけ耐えてたわけで
猛攻に耐えきる+スーパーゴールを決める。
これをしないと強豪には勝てない。
そのディマリアもなんか動き悪いし、せっかくのチャンスのクロスも前に誰も追いついてない。コンディション滅茶苦茶悪いのかこれが老化なのか判断着かないがアルゼンチンも酷かった。サウジもそれだけ耐えてたわけで
猛攻に耐えきる+スーパーゴールを決める。
これをしないと強豪には勝てない。
735424
735316
「自分、この手の予想を一度たりとも外したことないんですよ。だって、一度も予想なんてしたことないから」くらい言って欲しいものだ
「自分、この手の予想を一度たりとも外したことないんですよ。だって、一度も予想なんてしたことないから」くらい言って欲しいものだ
735425
サウジ称賛してる人も分かってると思うが、パスの出所を潰さずにあのハイラインで1失点に抑えたのはアルゼンチンの焦り、時の運、DFGK最後の粘り、いろんな要素が絡んでるなあ
サウジ目線で見てたけど、ノープレスから裏にボール出される度に綱渡りの感覚だったよ
サウジ目線で見てたけど、ノープレスから裏にボール出される度に綱渡りの感覚だったよ
735428
冗談抜きでイタリア人はサッカーの仕方すら知らないのか?
735429
日本が仮に2-1もなったとしても2-3にされそう
まぁドイツやスペインは今日のアルヘンよりは強いだろうな…
まぁドイツやスペインは今日のアルヘンよりは強いだろうな…
735435
今日の日本戦でサウジが返上したアジア勢への汚名を再び取り戻す!
大虐殺になる予感しかしない
大虐殺になる予感しかしない
735443
まじで死ぬ程サウジアラビアを応援した日になってた
おまえら最高かよかっこよかったぜ歴史的勝利おめでとう!!
日本も続きてえな
おまえら最高かよかっこよかったぜ歴史的勝利おめでとう!!
日本も続きてえな
735445
サウジアラビアにおめでとうと言いたい。
自分達を信じて 最後まで戦い抜いた結果だよな。
本当に素晴らしい闘争心、諦めない心、信じ貫いたチームワーク
久しぶりにスポーツの素晴らしい面が見れた試合でした。
アルゼンチンは結果は残念だったけれど 同じくらい国の誇りを賭けて戦っていました。素晴らしい試合の影の功労者です。
自分達を信じて 最後まで戦い抜いた結果だよな。
本当に素晴らしい闘争心、諦めない心、信じ貫いたチームワーク
久しぶりにスポーツの素晴らしい面が見れた試合でした。
アルゼンチンは結果は残念だったけれど 同じくらい国の誇りを賭けて戦っていました。素晴らしい試合の影の功労者です。
735447
メッシがオフサイドポジションに残ってもボールに関与せずに 2列目の飛び出しでオフサイドライン破りをする戦術・・・・よくアルゼンチンが使う戦術だものな。
オフサイドトラップ対策も ことごとくサウジアラビアに読まれていたな。
オフサイドトラップのターゲットは メッシじゃなくて2列目の選手だったものな。
監督からの指示なのか サウジアラビアのバックラインは よくトレーニングされたな。
オフサイドトラップ対策も ことごとくサウジアラビアに読まれていたな。
オフサイドトラップのターゲットは メッシじゃなくて2列目の選手だったものな。
監督からの指示なのか サウジアラビアのバックラインは よくトレーニングされたな。
735451
日本チームは この試合を見てVAR判定の厳しさを感じて欲しい。
特に守りの時のペナルティーエリア内でのホールディングは厳にやってはならない。 日本のバックスは 手を使うのが癖になっているから心配だ。
それと 攻撃の時の裏に抜け出す動きは 相手バックスとの横並びではことごとくオフサイド判定になる。
オフサイドラインぎりぎりよりも 一歩引いた位置からのスタートに徹する必要があるだろう。
攻撃のチャンスは少ないので 確実なものにするためにVARオフサイド対策は必要だろう。
特に守りの時のペナルティーエリア内でのホールディングは厳にやってはならない。 日本のバックスは 手を使うのが癖になっているから心配だ。
それと 攻撃の時の裏に抜け出す動きは 相手バックスとの横並びではことごとくオフサイド判定になる。
オフサイドラインぎりぎりよりも 一歩引いた位置からのスタートに徹する必要があるだろう。
攻撃のチャンスは少ないので 確実なものにするためにVARオフサイド対策は必要だろう。
735453
アルゼンチンは高齢者が多いせいかとにかく動きが少なかったね
だからサウジディフェンスを破綻させることができなかった1人でなんとかしちゃう宇宙人は徹底マークして抑え込んでたしサウジの思い通りに終わった完璧な勝利だったわ
だからサウジディフェンスを破綻させることができなかった1人でなんとかしちゃう宇宙人は徹底マークして抑え込んでたしサウジの思い通りに終わった完璧な勝利だったわ
735463
審判は公平なジャッジをしてましたか?
735469
どっかの国が 「ウリも前の大会でドイツを破ったニダ~」 と言い出すに、100ヲン
735489
>今日の日本戦でサウジが返上したアジア勢への汚名を再び取り戻す!
>大虐殺になる予感しかしない
先にオージーがやってくれたらしいぞ
>大虐殺になる予感しかしない
先にオージーがやってくれたらしいぞ
735494
アルゼンチンは楽観視しすぎたな
サウジはタイトなラインシステムを最後まで崩さなかったし
これこそがサッカーの戦いと言える試合だった
メキシコも同組だしサウジの突破が見えてきたな
サウジはタイトなラインシステムを最後まで崩さなかったし
これこそがサッカーの戦いと言える試合だった
メキシコも同組だしサウジの突破が見えてきたな
735498
ハイラインかぁ
アリゴサッキを監督に招聘しないと
アリゴサッキを監督に招聘しないと
735537
常にハイラインだったわけじゃなく、肝は最終ラインのアインコントロールと中盤とのコンパクトさを保てたことだな。逆にアルゼンチンは中盤とDFラインが常に間延びしてて、サウジは確実な攻め時を虎視眈々と厳選出来た。
スカローニもサンパオリ直系だしハイプレス(嵌めの攻防)あまり重視してないぽいな(間延びと嵌めに手を打たず放置してる様はポイチと変わらんわ。まあメッシ様マリア様の守備放棄の尻拭いで首も回らんか)。
スカローニもサンパオリ直系だしハイプレス(嵌めの攻防)あまり重視してないぽいな(間延びと嵌めに手を打たず放置してる様はポイチと変わらんわ。まあメッシ様マリア様の守備放棄の尻拭いで首も回らんか)。
735578
>735409
勝った瞬間、「絶対!絶対!絶対!」と連呼したぞ。
サウジで「ゼッタイ」は通用する。
勝った瞬間、「絶対!絶対!絶対!」と連呼したぞ。
サウジで「ゼッタイ」は通用する。