ドイツ代表のGKマヌエル・ノイアーは日本代表との一戦について警戒心を示した。ドイツ『tz』が伝えている。
カタール・ワールドカップ初戦で日本代表と対戦するドイツ。23日に迎える大事な初戦について主将のノイアーは「注意しなければならない。私個人としては、大会の初戦は常に最も重要だ。日本は非常に規律正しいプレーをする難しいチームだ」と認め、こう続ける。
「同時に、選手個々の資質から予測不可能なチームでもある。ブンデスリーガには日本人選手も何人かいるし、そのようなチームと対戦するのは難しいと感じている。スペインのようなチームと対戦する方が好きだね」
また、ハンジ・フリック監督を強く信頼していることを明かし、「ハンジは、選手一人ひとりとの接し方を知っている。彼はとてもコミュニケーション能力が高く、選手とよく話をする」と評価した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce5393b483c244309e68d3070ef3e52ded338351カタール・ワールドカップ初戦で日本代表と対戦するドイツ。23日に迎える大事な初戦について主将のノイアーは「注意しなければならない。私個人としては、大会の初戦は常に最も重要だ。日本は非常に規律正しいプレーをする難しいチームだ」と認め、こう続ける。
「同時に、選手個々の資質から予測不可能なチームでもある。ブンデスリーガには日本人選手も何人かいるし、そのようなチームと対戦するのは難しいと感じている。スペインのようなチームと対戦する方が好きだね」
また、ハンジ・フリック監督を強く信頼していることを明かし、「ハンジは、選手一人ひとりとの接し方を知っている。彼はとてもコミュニケーション能力が高く、選手とよく話をする」と評価した。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
※ドイツ人の反応です
<バイエルンサポ>
・日本はやりにくい相手だろうな...
<バイエルンサポ>
・その通りだ。鎌田、南野、堂安、遠藤、その他数名がかなりのプレッシャーをかけてくるだろう。
<フランクフルトサポ>
・うちの(鎌田)大地 🦅 少なくとも1点はノイアーからゴールを決めるよ
・難しいが倒せるよ
・1-0で満足だわ...
・日本は危険だがフリック監督のスタメン次第で倒せる👍
・日本を倒せないならワールドカップでドイツの出る幕はないわ
・日本は倒せるがスペインは無理だね
・ああ、2018年のメキシコ戦や韓国戦のように勝てるわ。おや、待てよ...
・ドイツはまた日本を甘く見ていたらまた痛い目に遭うぞ。日本は前にブラジルといい勝負をしていて僅差で負けただけだ。
・日本は戦えて走れるチームだ
・確かに日本は非常にやり辛い相手で、難しい試合になるだろう
・日本はよく走ってアジア屈指のチームだ。日本はとても小さいからセットプレーにチャンスがあると思う。でも、このディフェンスだとドイツはあまり大きなことは成し遂げられないね。
・日本🇯🇵が(ドイツを)完全に破壊するだろう 🪒
<イングランド>
・日本は2018年の韓国のようなプレーをするよ。ゴール前を固めて10人で守備をするだろう。
<バイエルンサポ>
・そうは思わない、日本にはそれ以上のクオリティーがあるから
<ジョージア/レアル・マドリーサポ>
・ソンしかいなかったあの韓国と比べると日本の方が遥かに強い
>選手個々の資質から予測不可能なチームでもある
・日本にはブンデスリーガでプレーする選手が7、8人はいる。ノイアーは見たことあるだろうに🤷🏻♂️
<イタリア>
・「非常に規律正しいプレーをする」
当然、これはドイツのスタメンにないものだよな 😅
・とイタリア人が言っているよ。イタリアはどの組に入ったんだ?ところでバロテッリはまだ現役なの?(※スイスのシオンFCでプレー)
・こんな守備陣ではグループステージで敗退して帰国することになるわ!
・ノイアーがゴールマウスを守っていると難しくなるだろう
・ワールドカップではテア・シュテーゲンを正ゴールキーパーにすべきだ!
・絶対にないわ!
・ノイアーにとってドイツ代表🌈での最後の3試合になるだろう!🇩🇪
・戦術的な視点から言えば、彼にはゴールに向かってくるボールをキャッチすることを勧めるよ
・6:1でスペインだわ😂
・日本戦はグループ2位をかけた決戦になるだろう。生きるか死ぬかだ。
・ノイアーには少なくともレインボーのアームバンドを着けて欲しい
ノイアーはEURO2020のグループリーグ初戦(対フランス)で虹色のキャプテンマークを付けて話題に。レインボーカラーは「LGBTQ+」の尊厳を象徴するもので、その後の2試合でも着用。ノイアーの行動を受けてか、スタジアムに訪れるドイツサポーターも虹色の旗やマスクを持参するようになった。
https://web.gekisaka.jp/news/euro/detail/?335337-335337-fl・レインボーの力でドイツ代表はどんな相手でも倒すから 😎
・ようやく男子サッカー選手がスポーツイベントの競技についてコメントしたよ。競技内容は些細なことだという印象を持ちそうになったわ。
・2022カタールW杯をボイコットせよ
・ドイツ代表チームが国歌斉唱後にピッチを去り、飛行機で帰国してほしい。それが今回のワールドカップで最も強烈ななメッセージとなるだろう。
・本気でスポーツに気をかけている人はいる?これまでは政治的な活動に関するものだけだった。ボイコット、LGBTQ、レインボーのアームバンドなど...🤦♂️
・俺は日本の幸運を祈っているよ
<スカイスポーツ>
・皆さんは初戦の相手をどのように評価していますか?
<ポーランド>
・日本は強敵だ、ドイツを驚かせるだろう
・アジアの相手にはいつも苦しめられてきたからな
・勝利以外なら驚きだわ
![[メンタルモンスター]になる。](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51FnjB6n2KL._SL160_.jpg)
オススメのサイトの最新記事
Comments
732455
ドイツ人がフラグ建てないようにがんばってる感
732457
そっちがノイアーなら、こちとら川島じゃい!
732458
勝てないまでも引き分けたいなぁ
732460
おいおい日本如きにそんな警戒せずに優勝以外眼中にないかの如く、ザーコザーコと舐めプしてかかってきてくださいお願いします
732461
ドイツはハンジフリックの名に動じない大物選手浅野を警戒してくれ
732462
グラウンドサッカーなら戦える
空中戦は卑怯だぞ!
空中戦は卑怯だぞ!
732465
鎌田の封じ込めと吉田の攻略だけ考えておけば日本相手に取りこぼしはないだろ
732466
これでドイツに日本が負けたら彼奴等が大喜びで暴れてマウント取りまくるんだろうな
732467
第一GKノイアー(バイエルン)第二シュテーゲン(バルセロナ)毎回ドイツ代表のGK羨ましすぎる
732468
もう来週にはこのドイツとやるんだが今回いまいち実感がわかないんだよな
732469
フリックが油断しているのは全然想像できないんだよね
732471
正直ドイツはあまり強さは感じないんだよな
とは日本にも強さは感じないしグダグダになって引き分けとかになりそう
とは日本にも強さは感じないしグダグダになって引き分けとかになりそう
732472
いやバイエルン絶好調でくそ強いぞ
ムシアラ、ニャブリ、サネ
攻撃陣は強力だろ
ドイツ戦はとくに楽観視できん
ムシアラ、ニャブリ、サネ
攻撃陣は強力だろ
ドイツ戦はとくに楽観視できん
732473
浦和がフランクフルトに負けたりしてくれると幸先悪いんだよなぁ
732474
おいおい警戒するなんて聞いてないぞ
732475
前回韓国に負けてるから油断しないだろ
先制されると動揺してる間にもう一点取られるぞ
先制されると動揺してる間にもう一点取られるぞ
732476
ドイツが勝負強くてイングランドが勝負弱い最大の理由
732477
やっぱ格下相手でも大きな大会だと不気味に感じるし怖いよな
732478
フリックが監督で油断するわけない
732479
今の日本はそこまで空中戦苦手じゃないんだがな
CB陣は全員180代後半だし、背は高くないが空中戦強い遠藤とかも居る
SBに長友使うとちっと厳しくはなるが
CB陣は全員180代後半だし、背は高くないが空中戦強い遠藤とかも居る
SBに長友使うとちっと厳しくはなるが
732480
ドイツの思考としては
日本には無難に勝ちたいというか
初戦だから最悪引き分けでもいいか
とは思わずきっちり勝っておきたいと
万一にもしくじりたくないので
まずは守備を固めておいて
慎重になりつつも確り点を取って
とにかく1-0でいいから勝ちたいと
ところが今や日本はCB2枚を失い掛けて
更にSBも離脱者が出て
こうなれば最初から猛攻し掛けて来るのでは
序盤で早々に点を取って締めるか
1位突破の為に大量点を狙って来るか
日本は絶対にエグイドイツにさせてはならない
むしろ高速カウンターで1-0で勝つ
守り切れる前提だがあとは攻撃陣さえキレてれば
チャンスは確実にあると思う
日本には無難に勝ちたいというか
初戦だから最悪引き分けでもいいか
とは思わずきっちり勝っておきたいと
万一にもしくじりたくないので
まずは守備を固めておいて
慎重になりつつも確り点を取って
とにかく1-0でいいから勝ちたいと
ところが今や日本はCB2枚を失い掛けて
更にSBも離脱者が出て
こうなれば最初から猛攻し掛けて来るのでは
序盤で早々に点を取って締めるか
1位突破の為に大量点を狙って来るか
日本は絶対にエグイドイツにさせてはならない
むしろ高速カウンターで1-0で勝つ
守り切れる前提だがあとは攻撃陣さえキレてれば
チャンスは確実にあると思う
732481
初戦ということで慎重に戦ってくれたら勝機あるかも
初戦ということで勢いよくきてくれても勝機あるかも
普通に淡々と戦われると厳しいな
初戦ということで勢いよくきてくれても勝機あるかも
普通に淡々と戦われると厳しいな
732482
まあ個人的にはね、組み合わせ決まった当時は
吉田、冨安、板倉、酒井、伊藤の純正5バックで
遠藤、守田の2ボランチに
ど真ん中に久保
そして浅野、伊東の2トップ
これで完璧に守り抜いて、強烈カウンターとか思っていた
でもケガ人とかケガしそうとかケガ明けとかもうね…
ただ前の3人だけでドイツから点を取るのは難しいし
だから結局これで相手を警戒させて結果、引き分け…
なんて思ってたけど既に崩壊した
このうち半分近くのメンバーがケガでどこまで復調してるか…
あとスペイン戦はむしろ、普通のベストな布陣でやった方が
勝ち目は充分あると思うので、あわよくば2勝1分で
何とかお願いします!とか思ってたんだけど…
まあ仮に上記が実現したとしても
コスタリカに星落とすとかがモリヤスクオリティ、、
吉田、冨安、板倉、酒井、伊藤の純正5バックで
遠藤、守田の2ボランチに
ど真ん中に久保
そして浅野、伊東の2トップ
これで完璧に守り抜いて、強烈カウンターとか思っていた
でもケガ人とかケガしそうとかケガ明けとかもうね…
ただ前の3人だけでドイツから点を取るのは難しいし
だから結局これで相手を警戒させて結果、引き分け…
なんて思ってたけど既に崩壊した
このうち半分近くのメンバーがケガでどこまで復調してるか…
あとスペイン戦はむしろ、普通のベストな布陣でやった方が
勝ち目は充分あると思うので、あわよくば2勝1分で
何とかお願いします!とか思ってたんだけど…
まあ仮に上記が実現したとしても
コスタリカに星落とすとかがモリヤスクオリティ、、
732488
韓国戦みたいな舐めプ希望。。
732490
ロシアw杯でドイツは初戦メキシコに負けてプランが狂ってgl敗退、なので日本戦は勝ちに来ると思う。
そこを上手くしのげば日本にも勝つチャンスある
そこを上手くしのげば日本にも勝つチャンスある
732491
まぁ確かに、ドイツからしたら吉田にプレッシャーかけまくって吉田の所狙いで攻めて行けば簡単に崩せると思うわ。
冨安板倉のスタメンにすれば引き分け以上の可能性もあるが、森保がそんな采配出来るタマとは思えないし。
ブンデスでの試合同様、吉田がPK献上とかして負けそうで怖いんだよなぁ。
冨安板倉のスタメンにすれば引き分け以上の可能性もあるが、森保がそんな采配出来るタマとは思えないし。
ブンデスでの試合同様、吉田がPK献上とかして負けそうで怖いんだよなぁ。
732493
前回、敗退した事がプレッシャーになるのはドイツの方
ダーホン先生が言う通り、W杯ではいつも通りに100%の力を発揮できた方が勝つ。メンタルの勝負
ダーホン先生が言う通り、W杯ではいつも通りに100%の力を発揮できた方が勝つ。メンタルの勝負
732496
ドイツは格下相手だと試合開始後から怒涛の攻めで潰しに来るからその圧力を耐えられるかだよな?
そこを耐えたらドイツに焦りが出て来る。二戦目のスペインはちょっと苦手意識があるようなんで日本には絶対に勝たないと曲者コスタリカの最終戦に自力無しみたいな展開になるかもしれないからね。ドイツやスペインからしても直接対決がある以上初戦はどうしても勝ち点3が欲しい。確実に日本から勝ち点3を取れるチームなんてほぼ無いからドイツも嫌だと思うよ。後半半ばまで1失点以内で抑えたら引き分けもあるし、ゼロ封なら勝ちもあり得る。
後は三笘が恢復してくれるのを祈るのみ。初見で多少アジリティの劣るドイツのデカブツDFが簡単に三笘を止められるとは思えない。勿論ファウルで止めにくるだろうけど、でもそこで監督が森保だから、セットプレーもアイデアが皆無って日本の弱点が露呈して得点できないんだよな(泣)
初戦なのでカード累積を気にしてあまり三笘にファウルができないと三笘が点を取るかアシストしそう。前半暑い中前田鎌田伊東久保の対応でドイツのDFは相当消耗しているからね。交代選手のクオリティが勝負の鍵かも?
そこを耐えたらドイツに焦りが出て来る。二戦目のスペインはちょっと苦手意識があるようなんで日本には絶対に勝たないと曲者コスタリカの最終戦に自力無しみたいな展開になるかもしれないからね。ドイツやスペインからしても直接対決がある以上初戦はどうしても勝ち点3が欲しい。確実に日本から勝ち点3を取れるチームなんてほぼ無いからドイツも嫌だと思うよ。後半半ばまで1失点以内で抑えたら引き分けもあるし、ゼロ封なら勝ちもあり得る。
後は三笘が恢復してくれるのを祈るのみ。初見で多少アジリティの劣るドイツのデカブツDFが簡単に三笘を止められるとは思えない。勿論ファウルで止めにくるだろうけど、でもそこで監督が森保だから、セットプレーもアイデアが皆無って日本の弱点が露呈して得点できないんだよな(泣)
初戦なのでカード累積を気にしてあまり三笘にファウルができないと三笘が点を取るかアシストしそう。前半暑い中前田鎌田伊東久保の対応でドイツのDFは相当消耗しているからね。交代選手のクオリティが勝負の鍵かも?
732497
ドイツ「アジアの相手にはいつも苦しめられてきたからな」
サウジ「せやな」
サウジ「せやな」
732499
名将なら吉田はベンチ
732502
つーか実際に試合始まって両チームのビルドアップの比較してみないと何もわかんない。
それ見て初めてどういう試合展開になるとかどこがポイントかとか考えられる
まあいつもの日本のみたいにパスを当たり前のように引っかけるようじゃどれだけ守備を頑張っても負けるだろうな。
それ見て初めてどういう試合展開になるとかどこがポイントかとか考えられる
まあいつもの日本のみたいにパスを当たり前のように引っかけるようじゃどれだけ守備を頑張っても負けるだろうな。
732503
つーか実際に試合始まって両チームのビルドアップの比較してみないと何もわかんない。
それ見て初めてどういう試合展開になるとかどこがポイントかとか考えられる
まあいつもの日本のみたいにパスを当たり前のように引っかけるようじゃどれだけ守備を頑張っても負けるだろうな。
それ見て初めてどういう試合展開になるとかどこがポイントかとか考えられる
まあいつもの日本のみたいにパスを当たり前のように引っかけるようじゃどれだけ守備を頑張っても負けるだろうな。
732504
532のカウンター狙いでバス止めれば引き分けは狙える
二列目大幅に休ませて体力温存するくらいの奇策で行けばグループリーグ突破も見えてくる
二列目大幅に休ませて体力温存するくらいの奇策で行けばグループリーグ突破も見えてくる
732505
強い相手には引き分けたいを連呼して負けて来た過去。
日本人は集団だとメンタルが同じ方向に傾く
応援はもっと大胆にしたほうがいい
日本人は集団だとメンタルが同じ方向に傾く
応援はもっと大胆にしたほうがいい
732506
732488
韓国戦は舐めプとかではなく、ドイツ側がそれほど強くないチームで、勝たなきゃ敗退決定という状況に追い込まれたうえに、それで無理攻めしたので韓国が守ってカウンターがしやすかった、という試合。韓国は勝っても敗退したこともあって、勝ったけど評価はあまり上がらなかった。
韓国戦は舐めプとかではなく、ドイツ側がそれほど強くないチームで、勝たなきゃ敗退決定という状況に追い込まれたうえに、それで無理攻めしたので韓国が守ってカウンターがしやすかった、という試合。韓国は勝っても敗退したこともあって、勝ったけど評価はあまり上がらなかった。
732507
※732498
マルタとかキプロスの選手って日本と同じくらい5大とかでプレーしてるの?
CLに出るクラブにレギュラーが何人か居たりするの?
マルタとかキプロスの選手って日本と同じくらい5大とかでプレーしてるの?
CLに出るクラブにレギュラーが何人か居たりするの?
732508
やらかしの北京世代要らん
732509
ドイツの合宿映像とかネットに流れてないかな
日本メディアも流してるし探せばあるか
非公開も多そうだけど
日本メディアも流してるし探せばあるか
非公開も多そうだけど
732510
もっと油断しろよ
732511
一番やりにくいのはコスタリカ戦だろうな
キーパーナバスだしあの守備陣から点とれる気がしないし
あのあたりの選手にとっては重大な品評会だから
初戦がどうあれモチベも高い
日本は2連敗して終了の可能性が大いにあると思うわ
キーパーナバスだしあの守備陣から点とれる気がしないし
あのあたりの選手にとっては重大な品評会だから
初戦がどうあれモチベも高い
日本は2連敗して終了の可能性が大いにあると思うわ
732512
≻≻732498
頭の中50年前かよw
頭の中50年前かよw
732515
日本が小さいって考えてる時点で結構適当な意見だよな
富安なんかプレミアで空中戦無敵なのに
他のCBもサイズ大きい
富安なんかプレミアで空中戦無敵なのに
他のCBもサイズ大きい
732517
ドイツに警戒されて堅実に慎重に来られたら、引き分けも危ういな
韓国戦は、その堅実さや慎重さがなくなった時に負けただけだしな
本田は負けても大丈夫とか言っていたが、とてもそうは思えない
本田も最初に厳しいと言ってたのにな、前園、城、闘莉王が全員第一声に厳しいといっていたのが全てかな
韓国戦は、その堅実さや慎重さがなくなった時に負けただけだしな
本田は負けても大丈夫とか言っていたが、とてもそうは思えない
本田も最初に厳しいと言ってたのにな、前園、城、闘莉王が全員第一声に厳しいといっていたのが全てかな
732518
732511
5バック+GKで来られたら、どうしょうもないな
5バック+GKで来られたら、どうしょうもないな
732519
日本は平常心で戦うべきだな
2018年のドイツは普通に弱かった
韓国とメキシコが勝ったと言うが、快挙じゃなくてドイツが普通に弱かった
やる気も無さそうで、変なパス回ししてるだけのチームだった
まあそういう風に実際に試合したら、相手が変に弱かったって事あるから。
2018年のドイツは普通に弱かった
韓国とメキシコが勝ったと言うが、快挙じゃなくてドイツが普通に弱かった
やる気も無さそうで、変なパス回ししてるだけのチームだった
まあそういう風に実際に試合したら、相手が変に弱かったって事あるから。
732520
負けてもいいから守備一辺倒にならないでほしい
732521
ブンデスにはまあまあ日本人いるから完全に舐められてるって感じではないんだろうな
スペインは舐めてそう
スペインは舐めてそう
732524
ドイツは日本に警戒する必要は全く無いから、リラックスして日本戦に望んでくれw
スカウティングしなくても楽~に勝てるので主力は温存もいい
サブメンバーでも十分勝てるし何なら3軍でもイケるw
とにかく初戦は本気出す必要はないぞwww
スカウティングしなくても楽~に勝てるので主力は温存もいい
サブメンバーでも十分勝てるし何なら3軍でもイケるw
とにかく初戦は本気出す必要はないぞwww
732525
未だにナバスを怖れてるヤツ居るけど、今年試合出てないだろあのオッサン
732529
ドイツって比較的ネガティブ思考の人が
多いがなぜか強い。
なんでなん?
多いがなぜか強い。
なんでなん?
732531
いかにもなフラグが見当たらない
このままだとまずい
このままだとまずい
732534
森保じゃなけりゃなぁ
732535
メンバー見ても、スペインより圧倒的に勝ち筋少ないわ。
引き分けで御の字。
引き分けで御の字。
732536
ドイツだけでなくサッカーファンも日本を警戒してるのは良くないな。
前回のベルギー戦で日本は良い戦い方したが、
ベルギーは日本を舐めてて次のブラジル戦と比較したら全然違うチームだった。
これまで日本は欧州や南米相手に良い勝負した試合もあったが、
相手が本気になった試合って少ないのかなという気もする。
今回は強豪国と本気の2試合出来るから、そこで本当の位置が分かるのかも。
前回のベルギー戦で日本は良い戦い方したが、
ベルギーは日本を舐めてて次のブラジル戦と比較したら全然違うチームだった。
これまで日本は欧州や南米相手に良い勝負した試合もあったが、
相手が本気になった試合って少ないのかなという気もする。
今回は強豪国と本気の2試合出来るから、そこで本当の位置が分かるのかも。
732538
》日本が欧州予選だったらマルタ、キプロスとかそういう弱小国でしかない
今の日本の選手層から考えてよくこんな戯言吐けるよなあ。
今の日本の選手層から考えてよくこんな戯言吐けるよなあ。
732552
もっと舐めくさってかかってくれないと勝機はないだろうな…
732561
失うものはない。粘り強く思いきっていってほしい。
732568
心から日本代表を応援している
でも、当然大会にむけて準備をしてきているだろうドイツ(とスペイン)相手に勝てる!と予想はしたいが・・できない
せめてコスタリカには勝ってほしいとは思っているが・・けが人がなぁ・・
という十人並み感
でも、当然大会にむけて準備をしてきているだろうドイツ(とスペイン)相手に勝てる!と予想はしたいが・・できない
せめてコスタリカには勝ってほしいとは思っているが・・けが人がなぁ・・
という十人並み感
732574
20年前の感覚で考えてる奴はドイツにはもういないだろうからな
普通に欧州でやってる奴が多いの知ってるだろうしブンデスで何人もいるわけだからナメプで勝てるとは思ってない普通に研究されてる
普通に欧州でやってる奴が多いの知ってるだろうしブンデスで何人もいるわけだからナメプで勝てるとは思ってない普通に研究されてる
732582
前回大会で、ドイツが弱小アジアの国に負けたのは、チームが内部分裂・崩壊してたからなんだよなぁ
レーヴ監督で10年くらいやってて、選手や戦術もマンネリ化してた上に、エジルがとんでも発言してチームメイトドン引き・・・、まるで22人のドイツ人と司令塔のトルコ人1人とかいう「100頭の獅子を1頭の羊が率いてる」状態だった それを建て直したのがフリックだからいまのドイツは強い
でも、日本も相当いい選手そろってるから、勝負はやってみないと分からない
とりあえずモニターにかじりついて応援するよ♪
レーヴ監督で10年くらいやってて、選手や戦術もマンネリ化してた上に、エジルがとんでも発言してチームメイトドン引き・・・、まるで22人のドイツ人と司令塔のトルコ人1人とかいう「100頭の獅子を1頭の羊が率いてる」状態だった それを建て直したのがフリックだからいまのドイツは強い
でも、日本も相当いい選手そろってるから、勝負はやってみないと分からない
とりあえずモニターにかじりついて応援するよ♪
732585
ブラジルに親善試合とはいえPK以外決定的な仕事させなかった集中力を発揮してくれれば引き分けあるいは勝ちもいけると思うが、如何せん怪我人が多すぎてなあ
ベストコンディションなら結構ワクワクして見れるんだが
ベストコンディションなら結構ワクワクして見れるんだが
732589
今の日本だとサイドでの攻防になった方が分が悪そう
フィジカルでサイドからジリジリ詰められて、ゴール前での混戦から失点パターンが防げない
5バック相馬とか初戦からあるかも
フィジカルでサイドからジリジリ詰められて、ゴール前での混戦から失点パターンが防げない
5バック相馬とか初戦からあるかも
732593
予選は西欧で2チームが殆どだがフランスやオランダやイタリアもあまり怖くない負けて1点差だろう、ベルギーやイングランドもポルトガルにも1点差で勝てるか引き分けの要素があった、ポーランドやデンマークやセルビアウエールズは勝てる気がしていた。今回ヨーロッパのチームで一番嫌だったのがスペインそしてドイツだった、この2チームには何故か大差で負ける可能性があると感じてた。この2チームを引き当てた森保は凄い、まあ実際わからないけど
732613
せめてドローならそのあとの2試合も楽しめるんだけど
732616
※732593
それは自信過剰だと思う
フランスとかブラジル、メキシコに次いで日本が苦手なチーム3位って感じなんだが、ザックの時にギリギリでなんとか勝ったくらいで他ボコボコにされてた印象しかない、ベルギーも次負けたら3連敗で苦手意識つきそう
親善試合と中堅クラスの欧州出場国にある程度やれてるせいで錯覚しそうだけど明確な欧州の強豪相手だと本大会で勝てたこと実は1回もなかったはず
それは自信過剰だと思う
フランスとかブラジル、メキシコに次いで日本が苦手なチーム3位って感じなんだが、ザックの時にギリギリでなんとか勝ったくらいで他ボコボコにされてた印象しかない、ベルギーも次負けたら3連敗で苦手意識つきそう
親善試合と中堅クラスの欧州出場国にある程度やれてるせいで錯覚しそうだけど明確な欧州の強豪相手だと本大会で勝てたこと実は1回もなかったはず
732619
ドイツ様には練習試合程度にふわっと試合に入っていただけますと、大変ありがたいです(平身低頭)
732621
日本は後半中盤まで0-0で持ち堪えて、後半カウンターから1点もぎ取れれば勝ちはありえるし狙ってるやろ
対してドイツは早い段階から得点したいはず
日本は先制されたらほぼ負けてるからそのデータをしっかり認識してるだろう
むしろ日本に付き合って攻めないで守備してたらそれは日本にとって最大のチャンス
対してドイツは早い段階から得点したいはず
日本は先制されたらほぼ負けてるからそのデータをしっかり認識してるだろう
むしろ日本に付き合って攻めないで守備してたらそれは日本にとって最大のチャンス
732628
慢心の無いドイツに勝てたらマジ誇っていいよ
732629
個人的には、ベスメンを組めるなら、かなり良い勝負になると思うけどな。
732945
日本はドイツに左サイド狙われて終わりそうなんだよな。マンツーマンは強いが裏のスペースや高さでやられる長友、フィードとスピードは良いがディフェンダーとしてはまだまだ未熟で簡単にかわされる伊藤、ここをどうバックアップするかが監督の手腕なんだが・・・