NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「勘弁してくれ」日本代表森保監督、W杯後も続投報道!8強逃しても可能性!セルティックのポステコグルー監督とも接触!海外の日本ファンの反応は!?【海外の反応】

日本代表

日本サッカー協会が、ワールドカップ(W杯)カタール大会後の日本代表監督として、森保一監督(54)の続投を視野に入れていることが14日、分かった。W杯で一定の結果を残した場合、続投要請する方針だ。一方で反町康治技術委員長が10月、スコットランドのグラスゴーを訪れてセルティックアンジェポステコグルー監督(57)と接触した模様。次期監督の人選は、この2人が中心になる。

     ◇     ◇    ◇

 日本協会の基本路線は、森保監督の続投になる。カタール大会の目標は日本代表史上初の8強と定め、同監督も「新しい景色を」と8強以上をチーム目標に掲げている。強豪のドイツ、スペインと同組。ハードルが高い分、目標達成なら、W杯後も継続して森保監督に日本代表の未来を託す方向だ。

 事実上の「死の組」。勝敗だけでなく、戦い方、チームのムードなども検証しながら、日本協会が総合的に判断する。ある幹部は「善戦したけれど、あと1歩及ばなかったというケースもある」と話した。目標の8強以上なら文句なしだが、チームが固い結束で一枚岩になるなど、今後への期待感を持たせる戦いをすれば、16強止まり、1次リーグ敗退でも続投の可能性はある。

 次期監督を人選する技術委員会内には「目標の8強に入らないと続投は難しいのでは」「日本代表に新しい空気が必要」という声もある。2日の技術委員会では次期監督の話題が上ったが、反町委員長が全委員の前で「W杯が終わるまでは森保監督を全面バックアップします。次期監督人選についてはW杯終了後まで封印します」と伝えたという。

 その一方で、同委員長はさまざまな状況を想定して、次期監督候補リストの原案を作成している。最も有力なのは、元横浜監督で現在スコットランド1部のセルティックで指揮しているポステコグルー監督だ。

 9月の日本代表のドイツ遠征。同委員長は試合後すぐに帰国せず、約10日間欧州にとどまり、日本人選手が所属するシントトロイデンなど複数クラブを回ってあいさつした。各クラブの幹部と会い、代表選手派遣のお礼と今後の協力態勢などを話し合ったが、セルティックだけは幹部とは別にポステコグルー監督とも直接会ったようだ。

 同監督は横浜で3年半指揮を執り、19年にはJリーグを制覇。21年からセルティックの監督を務め、チームには日本代表の前田、W杯メンバーからは外れたが旗手、古橋が在籍するなど、日本との絆は深い。今季は最高峰の欧州チャンピオンズリーグ(CL)に出場。手腕が認められ、プレミアリーグのクラブの監督候補に何度も報じられている。オーストラリア代表監督として14年W杯ブラジル大会(3敗)で指揮を執った経験もある。

 協会幹部は「正式なオファーではなく、ポステコグルーと軽い意思の確認はした。(日本代表監督就任へ)否定的な答えではなかったと聞いている」と話す。 他の候補として、来季も名古屋と契約更新している長谷川健太監督や複数の外国人監督の名前も入っているが、森保監督とポステコグルー監督が、選択肢の中心となる。日本人監督の続投か、日本を知る外国人監督の就任か。判断の時期は、そう遠くない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/95de432ac24b9d8cc148b9039f6ed5d5a85902e5
The JFA’s preferred options post World Cup are either Moriyasu as JNT manager post-WC or going for Ange Postecoglou

海外の日本サッカーファンの反応をまとめました

<ブラジル>
・アハハハハ、そうか



<ブラジル/日本>
・誰でもいいけど、森保はもう勘弁してくれ



<東南アジア>
・森保監督は戦術的に優れているの?



 <東南アジア>
 ・守備は良いけど攻撃は駄目だ



<スペイン>
・(森保留任は)良い大会を送ったらな



 <アルゼンチン>
 ・報道によると森保留任には準々決勝に進出する必要があるらしい


   
   <スペイン>
   ・ベスト8進出とは限らない。留任条件はグループステージでの立派な成績なはずだ。日本はワールドカップ後に監督留任させたことがないので簡単にはいかないよ。



<ブラジルの記者>
・森保が賢明なら、準々決勝まで勝ち進んだ栄光の後は岡田と同じようにアイドルとして日本代表から去って休養を取る。それからサンフレッチェ広島に戻るか、V・ファーレン長崎を指揮して故郷で穏やかな老後を過ごすね😌



 ※森保一監督は長崎県長崎市育ち



 <ブラジル>
 ・神よ、この監督が更に4年間も日本代表を指揮しないように我々を救いたまえ



<フランス>
・(森保監督は)面白い時もあったが、代表監督をするには能力不足だ。その一方で、ポステコグルーはかなりのポテンシャルを秘めている。日本のリーグを熟知しているが、セルティックで地位を確立してる。鬼木達が引き継ぐ可能性の方が高いと思う



 <フランス/Jリーグファン>
 ❏ワールドカップでどうなるか待って、新たな名前が浮上するか見てみよう



・是非お願いします!この日本代表アンジェが指揮するのを見たい。(この日本代表には)未開発の潜在能力が眠っている。



 <香港>
 ・アンジェはまだヨーロッパでの冒険が始まったばかりだから、果たして日本代表監督に就任するだろうか。ビエルサ監督がいい人選かもしれない



<イタリア/鹿島アントラーズサポ>
■(アンジェなら)前任者よりも実力が大きく上だ。でも、セルティックを離れて代表チームに行くだろうか?


 
 <インテルサポ>
 ・ありえない話ではないが、シーズンの真っ只中でタイトルを獲得する必要があるからな



 <イタリア>
 ・なぜセルティックを退団したがるだろうか?



 <イタリア/名古屋グランパスサポ>
 ・もう既に接触していて、アンジェは既に受諾したかもしれない。日本代表の監督になることを希望していると思う。



   <イタリア/鹿島アントラーズサポ>
   ■彼はファンと選手から愛されたいと思う..どうなるか見てみよう



 <イタリア>
 ・日本代表にしたら実力が上のアンジェは歓迎だけど、彼にしたらステップアップにはならないと思う



・いいね!(ポステコグルーは)オシムを思い起こさせる



<PSGサポ>
ポステコグルーはもっともな後継者だ



 <フランス/Jリーグファン>
 ❏彼はプレミアリーグ入りを目論んでいるのかもしれないので、見守りたい...



  <PSGサポ>
  ◆そうだね、彼の実績を考えると当然有り得る



<ブラジルの浦和レッズサポ>
ポステコグルーを招聘するなら、森保を続投した方がましだわ。ポステコグルーのプレースタイルだと日本の未来はない。はっきり言って、彼は有能だと思うが日本代表には合わないと思う。



<フランス>
・森保でに別に構わないしポステコグルーも優秀な監督だけど、日本サッカー協会は鬼木を含めてもっと多くの選択肢を検討すべきだ。



<アルゼンチン>
・失業中のガジャルドがいるぞ

2011年夏にナシオナル(ウルグアイ)で現役を引退すると、直後に同クラブの指揮官に就任し監督キャリアをスタート。その後リーベルの監督に就任すると、これまで約8年半の指揮で、2度のコパ・リベルタドーレス制覇を含む数々のタイトルをもたらした。そして13日、ガジャルドは2022年までとなっている現行契約を更新しないことを発表し、「クラブの歴史の中で最も成功的なサイクルの1つ(アルゼンチンメディア『TyC Sports』)」に幕を下ろすこととなった。

 ガジャルドには、2020年にバルセロナがエルネスト・バルベルデ監督の後任としてオファーするなど、ヨーロッパのビッグクラブからの評価も高い
https://www.soccer-king.jp/news/world/southamerica/20221014/1697457.html


<スペイン>
・個人的にフロンターレの監督である鬼木が見たいね。何度も言ってきたが、川崎で目覚ましい仕事をしただけに代表監督に挑戦する準備はできていると思う。



<フランスの川崎フロンターレサポ>
・俺は鬼木の退任が待ちきれないわ



セルティックサポ>
アンジェは駄目だぞ、実現しないからな!あと1週間ぐらいで(レンジャーズの)ファン・ブロンクホルスト監督が解任されてフリーになるだろう🤣☘️


Number PLUS「完全保存版 中村俊輔 Lefty Fantasista」


オススメのサイトの最新記事

Comments

732217

森保続投するくらいなら闘莉王の方がマシ
732218

突破すれば紛うことなき有能
できなければ普通に監督交代
分かりやすくていいじゃん
732219

アンジェが監督じゃ守備がザルになって勝てないだろ。韓国やイランにボコボコにされる。まだ森保の方がマシなレベル。
732220

732217

選手の機嫌損ねて終わりだろ
闘莉王なんか、森保の長所を消しただけみたいな監督になるぞ
732221

わざと情報出して世論を探ってる段階だから、本当に嫌なら今、猛反対したほうがいいぞ
732222

今回誰が監督やっても最下位が当然
3位以上になったら名将だと思うわ
732223

ポステコグルーはアジアで格下相手に勝つには向いてるけど同格、格上には通用しない。現にチャンピオンズリーグで1勝も出来てない。
732224

結果出したら続投とか
WC前に選手のモチベーション下げてどうすんだよ
732225

鬼木でいいのにな
ボスよりずっと有能
森保はアリエン
732226

長谷川健太はやめろ。森保と同じかそれ以下
732227

ポイチの欠点 試合の流れが読めない。
選手交代時間をあらかじめ固定している節がある。

吉田・長友・柴崎の起用からわかるように
現在に選手の好調・不調を見極められない。
どんな名選手であっても実力が達していなければ切る!
という決断力がないんだね。
732228

人気面でアウトや
732229

大前提として外国の有能な監督を雇うのなら、彼らが現在どのチームの監督をやっていないか、もうすぐ契約期限切れになるかを知っていなければならない

日本サッカー協会に外国人人脈は、どれくらいあるのだろうか?
732230

監督変わろうが変わるまいが
会長様がまわりを腰巾着で固めて盤石の態勢整えてるからなぁ
732231

ボスのサッカーじゃ守備がザルになって終わる。かといって長谷川健太じゃ攻撃は人任せで現体制と対して変わらない。jリーグ経験者じゃ駄目。
732233

監督の話の前に協会の連中のクビをどうにかしろよ
732235

もやもやしていたが、はっきりと惨敗してくれと思ったわ。
732236

ヨーロッパでの成功を捨てて日本代表監督になるやつなんかいない
732237

大会で一部の選手を酷使してコンディション落とすし
親善試合なのに控えの選手を控え同士でしか起用しないからスタメンとの連携が確認できないし
クラブでの活躍をチェックしてるとは思えない選考・起用するし
守備以外不満しかない
732238

それ以前に誰が監督やろうとベルギーやスットコの選手しかいない時点で無理w
監督ガーは現実見なさいよ
732239

732231
日本代表の長年の懸念は攻撃力だから、攻撃力上がるなら守備力落としてもそこまで問題ないだろ
日本代表はGK以外はそれなりに人材揃ってるし、そこまでガタガタにならんだろ
732240

メキシコ五輪監督とか、ニュージーランド監督とか、対戦相手で有能な連中がいただろう。そいつらをピックアップしてくれ
732241

日本の監督してくれる外人監督はいないのか?
732242

最初に森保をあげといて、他の監督にしたときに森保よりマシという印象をつけたいだけだろ
人気のない森保続投なんてJFAの収入が落ちるだけだし
732243

ヨーロッパでコーチ経験積んだ日本人はいないんか
732244

監督も海外組にしてほしい
ヨーロッパで監督するぐらいの日本人で
732245

ポステコはヨーロッパにいて、日本人選手の窓口でおってくれた方が日本は強くなるだろ
代表と窓口両方潰す気か
732246

結果がすべて
ベスト8進出ならポイチ続投でも構わない
732247

日本式の間違った選手起用や選手選考や組織を変えるためにもスペインやイギリスなどで若手育成の指導経験のある監督を起用すべきだろう。
732248

ポステコグルーにするなら、せめてセルティックのシーズンが終わる夏まで待たないと難しいんじゃね
732249

そもそも日本代表は選手の質が良くないのに勝てるわけない。世界トップレベルの監督を呼んだとしてもベスト8は不可能。
732250

言う事聞かない外国人監督なんかになったら秒で柴崎落選だもんなw
732251

「鬼木・・・。言っちゃたねww」
732252

グループリーグは他国の内部崩壊とかで偶然突破できることもあるし
かつてベスト16に上がった時よりずっと選手が揃っている
 
突破すれば=森保が有能とはならないよ
732253

どうせ全敗して更迭
732254

732252

なるけどw
732255

セルティックでいまいちならともかく成功してるし来ないだろうな
プレミアへの栄転の可能性もあるし日本代表はあくまで保険としてはっきり断らなかったというだけだろう
日本としてもJ出身監督がヨーロッパで成功して日本人選手の進出を手助けしてくれた方が得られるものが大きいと思う
732257

仮にW杯優勝したとしても森保はやめてくれ
732258

あの偉そうなYoutuberに2年間やらせてみろ。
732260

あのメンタルで続投するかなあ
予選でヤバかった時ボロボロだったじゃない
732261

森保続投とか結果を残そうが絶対に嫌だし
ボスのサッカーなんて森保以上に結果が出ないだろうからどちらも無理
頼むから代表人気が地に落ちる前にまともな監督選んでくれ…
732262

CL見てないのかな?
ポステコのサッカーは面白いし格下には強いけど
格上相手にはボロボロになるぞ
つまり代表には向かない
732263

732246
ワイ、森保がW杯の優勝会見で、涙流しながら、戦術的中を自慢気に語るのを楽しみにしてるw
732264

ポイチ続投なら代表切るだけだなぁw
今でもだいぶしんどいから無理無理
意図があるのかすら分からん無能采配見続けるほどの愛着はもうないね
732266

ボスはマリノス時代もカップ戦やACLで全く勝てなかっしオーストリア代表をプレーオフ送りにさせた。守備はザルだし同格以上には勝てない。まだ森保の方が安定する。
732267

どうせ監督が変わったとしても別の会長派閥の子飼いの人間がなるだけだからどっちでもいいよ
732268

森保より、田嶋に異世界へ行って欲しいんだが。
732269

何回か書いてるけど反町のクビを飛ばさないと抜本的な解決にならんのよ。
コイツが実質的な監督人事権を持ってんだから。
732270

普通に今大会の内容&戦績次第だろうな
惨敗ならまた外国人監督探すことになりそ
原博実はバルベルデとかビエルサとかペジェグリーニとか目の付け所良かったけど
もうJFAいないんだっけ・・・
732271

もしGL突破の快挙成し遂げても自ら辞任するんじゃねえかな
実際ストレス半端ないだろうし
732272

色々な考えの人がいるねw
自分はシンプルに、目標のベスト8以上に行き、本人もその気なら続投で良い。

人それぞれだろうけど、自分は代表に面白いサッカーとかは求めてない、求めるのはW杯で勝つ事。
知名度の高いスターが多くて面白いサッカーと評判だったザックJpが、肝心のW杯惨敗で、皆無言で現地解散の寂しい最後になったのを見れば、面白いサッカーなら良いなんて言えない。

久保の言う通り、日本は趣味や娯楽が多様な国なんだから、サッカーを選んでもらいたいなら勝つ事。

>732239
>日本代表の長年の懸念は攻撃力だから、攻撃力上がるなら守備力落としてもそこまで問題ないだろ

逆でしょそれ。ブラジルW杯ではドログバが出たら逆転負け。ハメスが出たらなすすべなく4失点。ロシアでもベルギーのパワープレーに屈して逆転負け。2点取っても3点取られて負けてるんだから長年の懸念は守備なのは明らか。

守備の選手に欧州組が増えてきたけどまだ選手層では心もとない。何とかやりくりして勝ち進み、もっと欧州組が増えてほしいよ。
732273

代表不人気に拍車がかかるな 視聴率が落ちるの止まらんだろうな
732274

どれだけ良い成績を残そうが選手のおかげでしかなく、こいつの無能さがかわるわけじゃないだろ
732275

代表監督とクラブの監督とはまったく違う 長い時間かけてチーム作れるクラブ監督とパッと集めて結果求められる代表監督では必要な能力が違う
森保も次期監督の噂がある鬼木も一つのチームで長く指導して結果出した典型だし それだけに代表監督には不向き 降格しそうで監督解任された後に短期間でチームを立て直せるような人を代表監督にするべき
732276

関係者や選手からの評判に結果までついてきたなら続投で問題ないんだろうけど本人が要請を固辞する気がする
それだけ厳しい批判にさらされてプレッシャーと戦った4年間だったろうから
ポステコグルーはヨーロッパのクラブでステップアップしたいでしょ
過去の経験から日本の事情をよく理解してる監督の人選を考えてるんだろうけど、次の大会はおそらく選手選考も選択肢が増えて難しくなるし、逆に調整型の日本人監督には厳しいところが出てくると思う
ある程度批判を流して非情采配のできる外国人監督というのも出てくるだろうあと日本人は外国人監督好きだからね
732277

親日家らしいビラス・ボアスとかどうなの?
今ひましてるんじゃない?
732278

この「海外の反応」の元記事ってどこにあるんだ?読んでみたいんだけど
「勘弁して欲しい」とか日本視点のコメントをする外国人なんて本当にいるの?
732279

コロナ以降、客が入ってない中
海外から優秀な監督を雇うだけの資金は残っているのかね?
732280

まーた選手に戦術丸投げサッカーを4年間続けるつもりか。流石にありえんやろ。森保監督応援してるけど、W杯後となると話は違うな。
落選組が可哀想すぎるやろ。
732281

長谷部に選手兼任監督やらせたれ
732282

今ネットで文句言ってる奴なんて誰後任になっても今と同じこと言うよ
「このままでは勝てない」「今すぐ解任」
もし協会会長が辞めたとしても同様
「腐り切った日本サッカー協会が」とか他所のこともよく知らんのに限って断言する
732283

森保の一番ダメな所は新戦力を新戦力だらけの布陣で試すから主力との連携が一切見られない事と
自らの意志なのか外圧か知らんが特定選手への贔屓を4年間繰り返してきたところだよな
ずっとサッカー見てきた奴らですら代表に興味なくなってきてるから続投なら日本代表は終わるよ
732285

W杯の結果が良ければ続投希望・・・なわけねえよ。有能な監督ならそれ以上の結果を残せていたというだけ。これまでの過程を見てアレが有能と思えるなら眼科か脳神経外科に行った方が良い。
732286

WCやアジア大会でのけっかを求めるならリーグ戦では無く勝ち抜けに強い監督、天皇杯やACLで結果残せない監督は駄目
732287

だれが監督になろうと、泣くやつだけはダメだ
732288

元々、森保関係なく次はベスト8という目標に掲げて、今回の選手なら可能と言われてた。そもそもベスト8ってトーナメント1回勝てば、なれるわけで、これまでのW杯でも大した強豪じゃなくてもベスト8になったチームはいくらでもいたからね。なのに、あえて国際大会で何の実績もない監督就けた上、国際大会で結果も出せないのに続投という大博打したんだから、ベスト8はもはやノルマだよ。
なのにベスト8で続投なんてありえない。それより上の結果ならまぁ検討すべきってとこだろ。勝手に上げたハードルを都合よく下げんなよ。
732289

732282

もう結果でてるやん
アジアカップ、オリンピック
これでわからない奴がおかしい
732290

日本の場合、監督より協会の方が問題
北朝鮮でもどこでもそうだが「満場一致で再選」なんて結果が出る組織がまともなわけねぇ
風通し最悪で、違う意見や新しい意見が一切でない風土になっちゃってんだろ
732291

仮に準優勝したとしてもお断りだよ
今までの采配観てれば良い結果は全部選手の頑張りのおかげとしか思えない
732292

>W杯の結果が良ければ続投希望・・・なわけねえよ。有能な監督ならそれ以上の結果を残せていたというだけ。

選手と監督との格が開きすぎると、こういう風になるだけなんだよな。
勝てば選手のおかげ、負ければ監督の責任。
それを覚悟で監督を引き受けるべきだけど、批判されるだけなのに、わざわざ国際大会で実績もない人間を代表監督にする協会はいかれている。そんなにサッカー人気落としたいかね?
732293

732282
少なくとも森保田嶋の無能コンビじゃなかったら今の柴崎を選出するなんて有り得ないから文句は減ると思うよ
732294

やめてほしいね、起用が保守的すぎるんよ。
戦術も無いに等しいし、この先の限界がみえる
732295

ユース代表観る限り、田嶋は森保以上に監督として無能だったからな。
あんな奴が選手批判しても何の説得力もないんだよな。
つーか、協会の理事が他人事みたいに選手批判するな、と思ったわ。
732296

森保続投するくらいなら3戦全敗でいいわ
732297

732282が無知な奴ほど断言する理論を断言してるの草
森保擁護する奴って批判者へのレッテル貼りで逆説的に正しく見せようとするのが多すぎ
732298

単純に見ててつまらないから辞めてほしいわ。
監督の能力に合わせた代表になってて手持ちのコマ使い切れてない感すごいし。
現時点で守備的な監督選ぶのは賛成だけどもうちょっと戦術的な幅のある監督にして欲しい。
ただでさえ強くはないんだから日本のポテンシャルの9割くらいは使いこなせないと話にならないと思うの。。。むしろ120%くらい引き出さないとW杯なんて勝ち上がれないでしょ。
732299

監督なんて誰でもいいからベスト8行ってほしいわ
732300

買っても負けても森保本人は契約延長しないだろうしポステコグルーとか論外。
セルティック辞めたいならオーストラリア代表にでも再任しとけよ
732301

まんま木崎の言ってた通りだなw
732302

ベスト8いったら留任を要請するだろうけど、 それ以外だと商業的観点から交代じゃないかな。
マスコミ受けする外国人になりそうな気がする。ストイコビッチとか。
732303

代表監督って就任すると4年も拘束されるから優秀な人材でやりたがる人は限られる
クラブ兼任でいいから良い監督探せばいい

どうせ代表は基本的に代表ウィークしか活動しないんだし、普段は分析班に仕事丸投げしてもらえ
森保より片手間でも優秀な監督の方が遥かに良い
732304

>>732290
田嶋は悪い事をしてるから追い落とされたら終わりだし
森保の安泰と田嶋の安泰がセットだからな
732305

続投を視野に入れていることが分かったって書いてあるけど、そもそも森保の代表監督就任会見で田嶋がはっきりと「8年計画として委ねたい。8年間見て評価をしたい。」って言ってたんだから既定路線だろ?
会見見てない人が多かったのか、忘れてる人が多いのか知らんけど。

むしろ上記の発言があったの覚えてるから森保が8年契約じゃないことに驚きなんだけど。

希望としてはセルビア代表監督のピクシーとか呼んでほしい。
ザックの後任説が出たときオファーが来たら迷わず受けるって言ってくれてたし、ヨーロッパ予選勝ち抜いてるのはガチ名将。
732306

田嶋が害ってわかりやすいんだよな
終わってるサッカーの話でよかったわ
まあ他にもこんなのはいるけど
732307

>>732305
そんなん田嶋がそこまで保身したい本音はもっと居座りたい
という意思表示なだけだぞ
732308

732282
そら、FIFA自体が腐ってますから。
この地球上に腐ってないプロのサッカー協会なんてあるのかしら?
732309

サッカー自体が終わってるので内部からの浄化として
せめて日本協会から田嶋は消そうや
732310

8年間代表監督やるほど図太くないと思うけどねぇ
732311

嫌だ嫌だって言っても他に適任者誰もいねえよ
Jでやってる他の日本人監督も大差ないし森保叩いてるのが新しい監督になるだけだから
てか間違っても時期監督の話でワールドカップ本戦負けて欲しいとか寝惚けたことはいうなよ
732313

ファンの意見が割れるのはまあしゃあない
つまらなくなっても背伸びして行こうぜ派と面白さは保ったまま成長しようぜ派は絶対噛み合わない
732314

現実的に考えて日本が払えるサラリーじゃまともな外国人監督呼べないからね、大体年1億5千万位だし円安だと更に厳しいし。決勝トーナメント進出すれば普通に続投だと思う、個人的に指示はしないけど
732315

おいおい、恥しらずでもなければ引き受けないだろ
森保なら分らんが
森保擁護派もこれはちょっとだめじゃね、だろ
いくら何でも田嶋会長は日本サッカー協会を私物化しすぎだぞ
旭日旗の持ち込みを禁止させた広報宣伝担当時代に責任取らせて辞職させておくべきだったな
732316

アジア杯、五輪、アジア予選、
森保サッカーはいつも消化不良で後味の悪いイメージ
中途半端でそこそこの成績は出てるから、そこまで叩きにくいのも消化不良感

そもそも良い成績を収めた、西野がなぜさっさと降りたのか?
西野続投の方が良かったと思うが。
それも協会関係の理由なら、森保より田嶋の方がガンなんだろうな

ともかく、まず田嶋は辞めてくれ。そして森保も。
森保は単純に力量が無い







732317

ポステコだってダメだよ
Jリーグ選手を引き抜いてスコットランドリーグで結果出せるのは当たり前
Jリーグのがレベル高いんだから
古橋も旗手も早く移籍しろ
732318

732307
分かってるけど、現にそれがまかり通って来てるじゃん。
上で反町に人事権があると言ってる人いるけど、ハリル解雇、西野に後任押付け、森保抜擢8年計画宣言と、田嶋本人が全て会長として自分の独断で決断したと言ってきてる事実がある。

流れで追ってる人はみんな、反町なんてただのカカシでしかない事も、田嶋の暴走を止める術が無い事も分かりきってるでしょ。

組織のまともだった部分を壊すだけ壊して甘い汁吸えなくなったら出ていくつもりなんだろう。
後任会長が誰であれ、任期中その尻拭いに追われるのが見えてる。
本当に今から可哀想で同情するわ…。
732319

このブラジル人記者と浦和サポのブラジル人はすげぇ詳しいな
732320

732301
レオザと話していた木崎伸也さんの話通りだったな
反日とか言われていたが、正しい批判をしていたと思う
日本サッカー協会の田嶋会長による私物化
732305
結果がでなかったら、普通はやめるだろ
8年間やっていたら、田嶋会長はその後、責任を取っても左団扇だしな、自分の年を考慮した発言なんだよ
昔から姑息さは言われていたからな
732321

田嶋さん=ジャパンズウェイ
だからポイチ変わるとしても
無戦略、無戦術なのはかわらないから
ジャパンズウェイの否定は田嶋さんの業績を否定することだから許されないからね
732322

ザック、ブラジルで結果出せなかったけど、続投でもよかったけどな。
W杯での経験が足らんかったわけだし、やったサッカー自体は魅力的だった。
日本人に拘るのであれば、西野続投でも良かった。あの短期間で、本大会で結果出したわけだし。
この二人の続投が駄目で、森保続投がありの合理的理由を教えて欲しいんだけどね。
732323

だから、なんでサッカーファンって動かないの
旭日旗問題の時もそう
田嶋会長に文句は言っても抗議はしないし
電話も営業妨害扱いするしさ
これ田嶋会長はあと4年間以上居座る宣言だよ
志村の代わりに冥土に行けば良かったのに
732324

この組み分けでグループリーグを突破するという
快挙を成し遂げたとしても森保続投という罰ゲームが
ついてくるとはなんという理不尽な設定なんだ。
732325

732320
就任会見時に8年計画って言われた時点で布石を打っちゃってるから普通は辞めるとか関係無いってことよ。
そもそもがあの会長に普通の感覚があるわけない。

当時の技術委員長の西野さん吹っ飛ばして独断でハリル解雇を決めて、解雇を告げるのと後任監督という損な役回りをその西野さんに押し付けた事も、森保の就任会見で反町技術委員長の真横で森保監督に8年間委ねたいと発言したりするのも、どう考えても普通の感覚じゃない。
732327

732290
レオザも木崎も言ってたが、政治力だけはあるんだよな
ひもつきにして自分のイエスマンにだけ利益供与するから
732328

>協会幹部は「正式なオファーではなく、ポステコグルーと軽い意思の確認はした。(日本代表監督就任へ)否定的な答えではなかったと聞いている」と話す。

これからW杯を戦うのに協会幹部がこんなことを漏らすのか、、
732329

732325
そら、そうよ、田嶋会長は広報戦で担当の時、HPの持ち込み禁止物に旭日旗を掲載するし、FIFAから自粛要請があったって嘘までついて、旭日旗を警備員に強制回収させた人だしな
更に、自分が問題化させたのに五輪サッカーだけ旭日旗は難しい問題とか言っちゃう人
普通の日本人じゃない
732330

732329
訂正
広報宣伝担当
732331

>>732323

動くって何をしろと・・?
電話かデモでもしろと?
協会に電話なら「はい、そーですか」で済まされる可能性があるわな
デモだと、まず東京の協会に出ないといけないんだけどな。人も集めないといけないし

ん-・・・、サッカー雑誌にでも電凸するかね?
「何でここにかけてるの?」って言われそうやけど
732332

>だから、なんでサッカーファンって動かないの

この煽り厨はサッカーファンではないのかw
732333

ペケルマン、ビエルサ ビアスボラス、この辺まじで頼めないの?

732334

もし南米だったら、予選敗退で続投なんかしたらフーリガンがサッカー協会に突入して占拠しかねないわ。
732335

なんにしても田嶋に都合のよい人が代表監督に就く。トルシエのようにサッカー協会に乗り込んできて暴れたり ハリルのようにスター選手とぶつかり外すような 会長(とスポンサー)がコントロール出来ない人たちは監督にしない。まぁ個人的にハリルは嫌いだったが。
川淵三郎は2002W杯終了後に「自分の目の黒いうちは2度とトルシエを監督にしない」と言い放った。その川淵三郎の子分が田嶋。
732336

ポステコなら妥当なレベルじゃないかな。過去の監督もザッケローニはセリエじゃ一線を退いていたし、ハリルは東欧主体の監督、
五大級の監督がアジアの果ての代表監督なんてそうそう引き受けてくれないだろ。

今思うと、リーガ現役監督のアギーレを召喚したのは当時の協会良くやったと思うわ。八百長問題さえなけばな
732338

攻撃戦術が選手まかせの森保は現時点でも論外なんだけど
もし8強以上いけたなら続投の話は当然出てくるよな
732339

俺も森保監督否定派だ。
①今までのタイトルが乏しい。E-1選手権2022しかタイトルがない。
②逆転勝ちが異常に少ない。俺の記憶では、アジアカップのグループリーグのタジキスタンとウズベキスタンのみ。効果的な手が打てないって感じだね。
③試合の流れが掴めない。②と重なる部分もあるが、今まで代表の負け試合を見て、この選手を入れて、フォメを変えて、選手のポジションを変えて流れが変わったということはない。これだから、まぁ当然、負けるわな。

代表的なのを三つ上げた。これ以上は、長文になってしまうからね。
結論。W杯の結果が良くても、この大会を終えた後に辞任していただきた。
732340

まあ、田嶋が会長やってるうちはまともなことにならんわ
あいつ、日本サッカーのためじゃなくて自分のためにやっとるしな
732341

田嶋会長にとって都合がいい人ってのが最優先なんだろうな
究極的には森保さんじゃなくてもいいんだろうし、森保さんもスケープゴートにされて大変だな
732342

本当に
一度
完璧に
JFA
潰さねば
日本サッカーに
未来は
無い
732344

こんなガセネタにナリスマシちよおん大発狂喜www

けどないよ続投なんて起こり得ないのよ。。。
732345

732341
森保の給料ががその辺のおっさんと同じなら森保に同情するがそうじゃない
732347

ポステコグルーが監督になったらランゲラックを日本代表に呼ぶかもしれないからありだな。
732348

732318
組織の何たるかを理解してないね、学生さんかな?

技術委員会が森タモに問題は有りませんとレポートを出したら
田嶋は裁可するか抗議の辞任するしか無いんだよ。
732349

そもそもポステが来るわけねー
GL突破もないし続投もない
今「だけ」のネタだわな
732350

ビラスボアスがこちらを見ている「・・・」
732351

さすがに無いだろ
732352

ポステコ日本知り尽くしてて人格最高で長く任せるほど結果出す監督だけど
欧州で成功の階段上り始めててEPLから注目される存在だし、まずはそっちに挑戦するだろうな
732353

ポステコグルー<森保
732354

ポステコなら森保続投でいいわ
732355

ポステコグルーはプレミアで結果を出した先の未来で招聘するのが良いんじゃないかと思う。「日本と関係が深い世界的監督」になるまで待つのも手だと思う。

ただ、森保続投だけはやめて頂きたい。仮にベスト8に進んでも嫌。
732356

まあ組み合わせ的に、どんなに素晴らしい監督が指揮してもGL敗退の可能性もあるからな。森保は戦い方から判断して優勝以外解任で良い。今すぐ解任、監督不在で大会にのぞんでも日本のサッカー界の為にはなる。
732358

反町は逃げずに内容で評価しろよ!
このサッカーで上積みが見たい、発展性があって楽しみだってなら続投はわかる。でも勝ったら続投、負けたらクビとか言って内容を評価できないならなんのためのポストだよ?世間の顔色を見ながら田嶋の意向にそいたいってだけだよな?結局田嶋の顔を立て森保続投の為にオリンピックの成績を高く評価するってペテンをやった事を世間が許したからこうなった。
ベテランを使い潰して、今大会後に経験のない若手をそこにはめなければならない今のチームは、普通新監督にして一新、で、猶予を与えながら二年見て抜擢した選手や戦術、内容が良ければ続投でW杯だよな。
そこに新戦力の上積みがほとんどできなかった森保にはW杯後を指揮する資格はないだろ?
一年目のアジアカップで森保は四年後を見据えた選手選考ができず、その後もモンゴル戦にまでベテランを呼んで頑なに若手を試す機会を潰してきた監督なんだよな。
732359

森保以上の成績残せる人ってそんないるかな?高望みもいいところだよ。選手がいいから勝てるとかいってるアンチいるけど、クラブチームだって選手がいいだけで勝てないのが現実なのに何言ってるんだと思う。
732360

732355
プレミアで結果出すような監督が招聘に応じるだと?
で、旬のプレミア監督に年俸はいくら用意させるんだ?
732361

サッカー協会からしたらイエスマンで便利だからな
732362

732359
どこのクラブの話だよ
732363

選手がいいだけで勝てないから監督を選ぶのに一体何を言ってるんだ?
732365

ビラスボアスいいねー。
個人的にはマスカットでも可。
732367

このグループで突破出来たら続投に申し分ない実績なのは誰も否定できないだろう
ただ個人的にはこの監督になってから代表戦見るの忘れることが多くなったからそうなってほしくはないけど

あとポステコについてはセルテッック足がかりにステップアップ伺うような状況で日本の監督なんか受けるわけがないだろうに
732369

森保にストレスをかけ続けられたのに
それがまだ続くんなんて勘弁して~~
全ての元凶は田嶋。1日も早く辞任しろ
732370

髪型変えろ
市役所職員の様な服装変えろ
代表監督が責任取らないマン様なのが嫌だ
732371

欧州や南米の優秀な監督は極東まで来るのが嫌。もしくはギャラが問題なのか。
それとも協会自体に外国人監督とのコネもツテもなく二人に絞っているのか。
またはトルシエ&ハリルのように外人の個性が強すぎて外国人監督を敬遠なのか。
どちらにせよ、もう少しまともな人選を考えて欲しい。
732372

戦術的中もナニも、森保はハイプレスの掛け方すら指導しないから、選手同士で相談して自分らで決めているって、木崎とか代表OBのリークでバレてんじゃん。

南野がリバプール流のハイプレスを指南して上手くハマったけど、南野が指南できるのは自分がチーム練習しているときの味方選手だけ。

実際に試合で上手く機能していたのに、森保が前線の選手を交代したらハイプレス方法を共有していなかったサブ組が混ざったことで
プレスがグダグダになって機能しなくなった。

同じ監督の下で、レギュラーもサブ組も一貫した戦術指導を受けていないと、同じ問題は必ず起きる。

そもそもプレスを掛けるトリガー、掛ける位置、敵のDF配置に応じたプレス配置の変換を
選手任せにして4年間ずっと解決しない監督なんて無能以外の何物でもない。

プレスの掛け方とラインコントロールの連携なんて戦術指導の基本レベルだからな。

日本代表がベルギーの選手やスコティッシュプレミアの選手ばかりだろうが関係無い。
Jクラブだろうが、そんな基礎レベルの約束事や組織が構築されているかどうかぐらい、試合を見ていれば分かる。

プレスがハマるかどうか、試合で実演しているんだからな。

2019年2月のアジア杯決勝のカタールでも、2022年9月のテストマッチの「後半の」アメリカ、エクアドルでも
日本は相手がCB3枚にフォメ変してきたときに、一貫してハイプレスがハマらなくなっているんだが
森保が修正できなかったことも一貫している。

これだけ繰り返し同じ失敗をしていて指摘されてもいるのに、対策を構築して次戦に備えることすら出来ないのが森保の力量なのは明白。

カタール戦のときは乾のアドバイスを受けフォメ変してから日本のプレスがハマり出し盛り返したんだが、森保は以後の試合に乾を招集しなくなった。

乾がいなくても修正ができるようになったのかと思いきや、何も学ばず同じ失敗を繰り返しているから、そもそも自身の戦術的な欠陥をマトモに認識すら出来ていない。

22年9月のテストマッチ後は、さすがに選手らが危機感を抱いて、森保により詳細な参考試合映像を用意するよう要求して、敵のフォメ変に対してどうプレスを適応されるのか選手らが議論して森保に立案したことが
木崎や清水らのリークで判明している。

こんなもん本来は、選手サイドがやる仕事ですら無いのに、森保じゃなく選手のせい、って恥ずかしげも無く言える神経を疑うわ。

もはや監督としての機能すら満足に果たしていない森保に問題が有るんだわ。

732373

外国人監督を起用する
    ↓
外国人監督 『日本サッカー協会は、組織として機能してない。キリ!』

協会 『おまえ、クビな!』

 終了。
732374

監督にしてみたらセルティックよりも日本代表監督の方に惹かれると思うけどね。
地位も名誉も日本代表の方が上だ。もちろん選手のクオリティもね。
732375

森保よりは、東京五輪で延長PK戦まで日本を苦しめたニュージーランドU24監督の方が優秀だぞ。

選手のクォリティは日本と比べようが無いけど、組織で上回ることで日本を苦しめていたんだからな。

そもそも今やニュージーランドはA代表もオーストラリアより強いぐらいに成長しているし。

あと東京五輪で、日本人の戦術分析官と一緒にやっていたメキシコの監督も
日本との2戦目には完全に修正してきたからな。

何度も同じヤラれ方をしてるのに、修正できずに4年間も務め続ける森保を更に任期延長とか
狂気の沙汰だわ。
732376

闘莉王の方がマシは無いけど、マジで続投は絶対ありえん、ないわ
732377

代表選手には悪いけどこいつ辞任なり解任なり決断迫るためにもボコボコに負けるか、誰かがオブラートに包まない本音ぶちまけて日本サッカー協会からのきらわれ役を引き受けてくれ
堂安たのむぞ
732378

森保どころか田嶋も辞めてほしいというのに
732379

いつまでも外人監督に頼ってては日本人監督が育たないしなぁ

そもそも外人監督もクラブでイマイチな奴とか高齢でクラブは無理って奴が代表監督やるから、ほんの一握りの優秀な監督以外は大した代表監督は居ないんだけどな
732380

もう、誰でもいいわ

森保以外ならw

原監督にしそ!(笑)

732381

ポステコを招聘するってことは、森保が古橋や旗手を選出しなかった人選への当てつけになるって協会の人間は考えないんだろうか
732382

続投の条件は、カタールワールドカップ優勝だ(笑)

優勝したら、森保続投オーケーよw

それ以外は…、おいおぃ誰ぁれもサッカー観なくなってもいいのか?

732383

まあここまで代表人気冷え込んだの考えると
スポンサーとしてはそこそこ名の知れた外国人監督を欲しがるだろうけど
金の無い協会や田嶋が監督に金を使うかと考えるとな
環境整備ガーで自分たちの言う事聞く日本人監督にするほうが可能性高い思う
732384

森保よりも田嶋を追放しないと日本サッカー界は前に進めない
それが最優先だ
732385

代案出そうぜ
検索に引っかかるレベルで書き込めば、誰かの目にとまる可能性はゼロじゃない。

候補
風間さん 今の川崎の礎を築いた。世界主流の戦術を教えられる。
鬼木さん 同上
ビラスボラス 本人がやりたいと言っていた。が、勝てるかどうかは不明。
リージョ 高そう

732386

※732377
大迫や原口ぐらいからしか聞けなさそうだけどな。

どうしても陰口や暴露みたいな形になってしまうので、こないだテストマッチでスタッフとして絡んだ長谷部あたりが、建設的な提案をする
みたいな形式で(森保の個人攻撃ではなく)日本代表の課題や問題点を炙り出すような情報発信をして
それに呼応するような、強化委員長のカタールW杯総括・後任の代表監督人事
っていう事の進めかたが、穏便でスマートな気がする。

Numberの取材記事で代表OB経由で、カタールの日本代表を語らせて、穏便な形で適度なサッカークラスタ世論のガス抜きと誘導とか
JFAが無様な引責をせずに方針転換しても叩かれ過ぎないような空気づくり。

まぁ今までJFAはもっと露骨で頭の悪いやり方をしてきたけどね。
モーニングショーやワイドショーに、後任監督の名前を流してメディアスクラムを組ませ
ジーコやザックから話を逸らせる、電Ⅱおんぶだっこパターン。

それでも足りなかったら、中田英や本田を人柱の標的にさせて、彼らを率いた代表監督の責任や能力査定のような任命責任をJFA会長に問うことになる問題はメディアが全く触れないようにする。

現地合宿やコンディショニングといった電Ⅱのコーディネーター能力やJFAのマネジメント能力についても当然問題にされない。

JFAのOBである小倉や犬飼とかが、サッカー批評の特集記事でひっそりJFAを斬るぐらいしかやらない。
732387

732348
体裁上の話じゃなく、実際田嶋会長の独断人事がまかり通ってる事実があるだろって話。
だから技術委員長なんて役職が正常に機能しておらずカカシと化してるだろってこと。
その裏付けとして田嶋本人が会見で都度都度会長責任で自分が決めたと発言しているだろ。

西野さんが自分の人事権を行使してハリルを追い出して自分を監督に据えたと本気で思ってるならそれ以上言いようがないわ。
何故西野さんが協会からの続投の要請を蹴ったのか、時系列で見れば西野さんが都合良く諸々押し付けられたのは状況証拠からも十分推察出来るだろ。
732388

※732385
A代表メイン拠点をデュッセルドルフに置いて、ファンマルヴァイクを現地住まいのまま代表監督に招聘。

このやり方だと監督とお付きのコーチングスタッフらを日本滞在させるより確実に費用が安く済むので、その分を監督の年俸に回せる。

ビラスボアスなら、日本に滞在したがるだろうがね。

なんだったら、森保は国内組と五輪世代を統括するB代表の監督として続投させることで
欧州を拠点とするA代表の別働隊にすれば良い。

JFAや田嶋にしたら、自分らが怪我をすることなく、A代表監督人事を軌道修正できるので、悪くない話と思うんだがな。
732389

戦術仕込めないやつに8年やらせることほど無意味なことはない
732390

田嶋が諸悪の根源に見えてしまう
この人が独裁まがいのことを始めていろいろおかしくなってる
人気は凋落し赤字に転落し男子も女子も弱くなった
赤字はコロナの影響もあるにせよ、今の体制になってからろくなことがない
732391

※732385
風間は戦術家ではなくて、テクニカルディレクター適性の人材だな。
名古屋後は監督キャリアを続行せずに、桜で下部組織の統括に就任したように、本人も自覚してると思う。

鬼木が日本で最も実績を積んだ監督なのは同意。

ただ守田がスポルティングの監督の戦術指導を受けて、川崎でやっていたことすら戦術と言えるレベルなのか
と思うぐらい衝撃を受けたらしいから、やはり欧州の現場から有能な人材を引っ張って来たいな。

リーガの現役名将で今フリーだと、マルセリーノ・ガルシアとかは年俸が推定2億数千万ぐらいとされているので、
森保より5千万くらい上乗せした年俸でイケるはず。
732392

今のスペイン監督が日本代表大好き人間だから、そっちにして
732393

コロナで声出し応援無しだったことが田嶋の追い風になってる
声出しありだったら毎試合田嶋辞めろの大合唱だっただろう
732395

ジャイキリした甲府の監督でいいんじゃね?
732396

まーポイチは五輪でWC方式のテストは終わってるからな。
短期決戦でのマネジメントが下手だってのは、広島のクラブWC、五輪で証明されてるし。
結果としてはGL突破は可能かもしれんがトーナメントを勝ち上がれる監督ではない。
GL突破したら手放しで褒めるべきだが続投は絶対にしない方がいい。
732397

全敗。
怪我人多く、厳しいスケジュールの中健闘しました。
よって、続投をお願いしました!!

結果関係無く続投ぽいなぁ。ほかの人雇う金マジで無いのかな。
732399

就任当初「イケんじゃん」
アジアカップで「あれ??」
オリンピック「ダメじゃん・・・」
アジア予選「3度目だぞ」
本大会「奇跡起きねーかな」
今ここ
732400

別に有名な人じゃなくていいから(有名どこが来てくれる訳ないし)ヨーロッパのきちんとした戦術できる監督を連れて来てくれよ頼むわ

また森保なんて夢がなさすぎる。4年あるんだから2年くらいは冒険できるだろ。ドイツの拠点も動き出してるみたいだし欧州監督でも以前より活動はずっとしやすくなるだろうし

協会はカネがないって事らしいが8年間アディダスと250億電通と200億だかの契約ある筈だし
732402

ポステコグルーには、
欧州1部の強豪チームで監督してもらって、
日本人選手を使ってもらうほうが
日本は強くなるやろ
732407

森保は自らのビジョンも無い事は既に露呈している。

導きようがない金魚のフンは仮に選手の能力である程度のけっかが出たとしても解雇意外は有り得ない。
732408

サッカー協会だけでなく、オリンピックにがっつり関与してたのも田嶋だし、監督だけでなく田嶋もどうにかできなけりゃ、サッカーなんてまじめに見るもんじゃないし、盛り上がっても日本人が損するだけだな。
代表サッカーつまらんのは協会のせい。
732409

なんで試合に勝ったら森保が評価されるんだろう…😭
選手がどれだけ頑張っても報われないシステムは絶対に作るべきじゃないわ
上が無能だけど下が有能で成果は献上とかブラック企業のパワハラ以外の何者でもない
732410

日本サッカー協会の独裁をやめさせない限り、なにも変わらない。
732411

もう反町がやれや
732413

試合に勝ったら罰ゲームとか…
自分の実力で勝ち敵を倒した選手たちへの冒涜以外のなにものでもないだろ
何で人の成果を奪う様な事が簡単にできるんだろう?

じぶんは英語も喋れなきゃ最新の戦術を勉強する気は無いって断言してて、コパ・アメリカ直前にウルグアイ代表トレイラの名前すら知らない、いやあれだけ時間あって対戦相手のキーマンを調べてないってガチで仕事してないだけじゃ?勿論、他の選手も知らないままよ?
わからないけど勉強してない、選手の為に勉強しようとかあの頃からガチで思って無かったのよ
それがバレてぶっ叩かれてからは失言控えてるよね、その後もアレだから失言が出続けてるけど
賢いな〜超優秀な若手に体重を載せながらそいつ等に走らせる考えが凄いわ
今回も知ってる質問してほしい、多分ちゃんと名前と誰から聞いた特徴だけは憶えて来てるんじゃない?w
732414

最低限、本当に最低限のお願いだから、
選手を酷使しない、壊さない監督にして欲しい
戦術を選手に考えさせたりモンゴル相手に一番力のある若手を使ってケガさせたり
そういうのはもう見たくない
732415

サッカー協会からまるごと粛清して欲しいわ
732416

ベスト8以上で16止まりじゃ交代ってことでしょ?
この組み合わせでそこまで行けるなら続投でいいと思う
732417

"自分"が叩かれてたから辞めるか迷ってただけで、選手の為に辞めるとかは無いからな
人のために仕事しようとかも思ってないし、何だよあのメモ?今は指示をくれって選手がみんなインタビューで散りばめてたよね?
メモの内容聞かれてなんて答えたんだっけ?今絶対に必要ないって答えだったから総叩きだったはず
ダメならそれ迄の自分の運試しなんでしょ、勝ったら世間を見返すとか、実は私は気が強いんですよ?とか要らないから選手の人生を懸けたサッカーに関係ないよ
732418

お願いだからどんな結果だろうが森保には辞めてもらいたい
そしてアンジェも勘弁願いたい
732419

ザケンな何一つ積み上げがないただの書記が監督気取るな。タレントを潰せても、活かせない伸ばせない。日本は4年を無駄した。不人気はこのツマラン書記が悪い。
モチベーターーーーーーーC級
FK、セットプレイーーーーC級
ベンチワークーーーーーーC級
戦術幅ーーーーーーーーーC級
仮に結果出ても、森保の成果は皆無。むしろ邪魔だ。
日本は独特な国民性。欧州南米的な監督固有の知性に頼るのではなく、戦略戦術は分析専任とサポなど総意をまとめるプロにやらせ、監督は決断力のあるモチベーター型が良い。ファーガソンタイプだ。
イチオシは昨今遊んでるだけの前園。全世代から支持協力を得られ、サポもスタンドに戻るだろう。
732420

>>732416
違うよ。「今後への期待感を持たせる戦いをすれば、16強止まり、1次リーグ敗退でも続投の可能性はある。」と書いてある。
「内容が良ければ」という条件付きではあるが、ベスト16止まりどころかグループリーグ敗退でも続投の可能性があるということ。
732421

wwwwwwwwwwweweeeewebjdmxj yllswwwwwwwwwwwewwwwwewwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwegxndjrjndujsjvcwwwwwwwwwwwwwwwwww……….ありえんわ、フザけろっ!!(´Д` )
732423

日刊は飛ばし記事にしてもこんなん出したら真に受けたお馬/鹿さんが日本負けろとか言い出すんだからやめなさいよ
732424

選手は進化してますが、監督は進化してません、それが日本サッカーの現実です。
732425

この4年刻みで監督切って短絡的に結果を求める傾向をまず変えてくれや

フランスのデシャンもドイツのレーヴもスペインのデルボスケも、W杯優勝したチームはどこも特定の監督の下それなりの年月をかけて成熟していった。

日本も4年ごとにリセットして何の積み重ねも無くなるより、もっと長期的なプランを立てて着実に進歩していくべきやと思うわ

世界と戦うのに世界を知らん森保にはその役割を任せられんけど
732426

昔から日本代表は不可解、異常なことのオンパレード。電・通、サッカー協会、在・日朝魚羊人、このトライアングルを潰さないと今後も変わらないだろう。
732427

森保監督4年間の軌跡・・・

・アジアカップ決勝戦敗退
・コパアメリカGL敗退
・五輪アジア予選敗退
・東京五輪 3決敗退
・W杯アジア予選 2位通過
・E1アジア大会 優勝!
・キリンカップ決勝戦敗退

華々しい戦績ですねぇ・・・(ため息
732428

カタールでベスト4まで行ったら土下座して謝って続投もお願いする

ベスト8は宝くじが当たっただけと捉える
続投はお断り

ベスト16以下は論外
ドイツ・スペインと同組だろうと敗退しても仕方ないなんて風には一切思わん
それで許されるなら先20年は勝てねーわ
732429

しかし毎度ワールドカップになると内部リークが出る協会だな・・・

それとは別に今日出た守田インタビュー併せて読むと色々方向性見えてくるね
732430

サッカー先進国なら国産監督コーチでいいと思うがそうじゃないからな
先進国のスタッフなら成功が約束される訳ではないけど現状国産に拘るメリットがない
長谷部みたいな経歴の元選手なら国産でも問題ないけど
732431

ニッカンか!
ニッカンはW杯前に必ず日本代表のモチベーションを下げる目的で捏造記事を上げるんだよ在のサッカー記者が。
中田引退とか、本田も引退だっけ?毎回主力選手の引退とか内紛とか書き立てて妨害する。
今回も選手は辛いだろ?頑張ったら森保続投なんてモチベーションダダ下がり。吉田と長友は次も出られると張り切りすぎてポカをしそう。
732432

いい部分もあるかもしれないけど代表で結果が出てない柴崎や川島とかにこだわる理由は何なんだ。
732433

ポステコってまた安易に流れたな。ネルシーニョを当て馬にして激怒させた事件を思い出したわ。
やることがわかり切っている新鮮さの無い監督は確かに安全パイだけど、新しいアイデアを持ち込めないなら外国人に監督をやらせる意味がない。
オフトトルシエオシムザックハリルと過去日本は外国人監督から新しいコンセプトを導入されて進化して来た。
つまり森保じゃ停滞して進歩がなかった。ただ、選手だけが欧州でもまれて成長しただけ。後四年停滞したらアジアでも地位が心配だし、確実に世界のサッカートレンドから取り残される。
あえてガラパゴス道を行くならやっぱり独自の理論、アイデアがある監督でなければならない。
732434

とにかくこいつが監督でいる限り決して呼ばれない選手がいる時点でこいつ監督じゃ駄目だろ?
732435

ビエルサかトゥヘル呼べ
732436

死の組じゃない定期
ただの2強2弱
732437

森保続投???
止めてくれよなぁ
これほど 保守的で チャレンジやトライが出来ない人物が監督を8年も続けるなんて・・・・
日本サッカーの停滞期間が更に4年も続くのは 最悪だぞ
ロシア大会以降の4年間の進歩の無さを見れば 変えなきゃいけないのは明白だろに。
732438

これさ もう森保とかの問題じゃなくて
日本サッカー協会の 会長以下技術担当まで変わらなきゃ 日本サッカーのこれからの進歩はないだろう。
陳腐化した古いサッカーを 最新のサッカーと勘違いし続けている 古い人達は権力の座から降りてくれ!!
それが日本サッカーの進歩発展の為なんだよ。

折角 選手は海外で新しいサッカーを身に着けて 伸びてきているのに
日本代表に戻ると 研究され尽くされた古い戦い方を強いられる 選手が可哀想だ。
732439

732431
>ニッカンか!

中身は朝日だしな
732440

732379
>いつまでも外人監督に頼ってては日本人監督が育たないしなぁ

監督って育てるモノなのか?
監督として海外出るのはハードル高そうだが、海外に出た選手がそのままコーチ→監督になるしかまともな道は無いと思う
長谷部とかがパイオニアになりそうな予感
育てるとすれば海外に出て戦術を理解した選手が国内に戻ってコーチから監督←この部分を育てるしか思いつかん
俊輔とかコーチやらんのか?
732441

地蔵でしかない
732442

今の協会に金はない
それなら減俸しても理解してくれる森保一択だろう
海外経験者がjの監督になって代表の監督になるのは誰だろうな
風間は代表蹴った変なやつだし、名波あたりかなw
732443

協会は選手育成だけやっていれば良い訳では無い。
選手と同時に監督やコーチの育成も同時進行してこなかったから、こんなにシステムや戦術に暗い監督が代表監督に就任する羽目になる。
ライセンス基準見直して実践的にしないと駄目だ。

森保はコーチからやり直しさせないと駄目
732445

732425
田嶋は森保さんの就任会見でレーブ監督みたくまず森保を8年見て評価して、良かったら更に8年やらせるって言ってた気がする。
732446

まず日本人監督は必要無いでしょ。五大リーグ辺りで監督をしていたベテラン監督が良いと思う。そして幾つもの戦術を引き出しとして持って居る監督が良いね。何だったら広島繋がりでスキッベでもいいかもよ。恐らくドイツ人監督は日本人に合うぞ。フェーとかね。今ベンフィカの監督やっているロガー・シュミットとか。
732447

外人監督呼ぶとしても円安だし今までよりもはるかに無名の監督しか呼べないんだろうな
732448

監督は育てるものだと思うがそれはJ2J3辺りで経験積ませるってこと
J1ましてや代表は監督を育てるって場ではない
でも日本サッカーのお偉いさん方はそれを普通にやってくる
732449

長谷川健太だけはだめだ
732450

アギーレ再登板とかないかな
732451

森保は分析されるとめっぽう弱い
ここぞという時に勝った試しがない
732452

過去の代表監督のようなトップリーグ経験があるわけでもなく、Jリーグしか経験していないハンデを抱え日本中からの批判に晒されながらもw杯出場という最低限度の結果は残した。良くやったよもうこれ以上は求められんわ。
最後に1言『(続投は)ヤです』と言ってくれればそれで充分
732453

アギーレって有罪になったの?
無罪確定してるなら呼んで欲しい
香川と本田を対角線で使うアイデアにワクワクさせられたから
732456

森保監督の手腕は高く評価してるが続投は反対やな
8年もやると客観視できなくなりマンネリ化するのは必然
それはどこの国のどの監督がやっても同じことだから
732459

訳のわからん外人監督より
日本人の特性と日本代表の歴史を知ってる
日本人監督のほうがいいよ
732463

八年後
続投した森保「システム?戦術?知らんがな。そやっこの前たまたま機能したアレで本戦戦おう!!」

732470

な?
ざこ専のスットコ監督が良いとか、結局森保アンチはサッカーのことを何も分かってない奴ってことw
732483

>>732453
無罪確定しているよ
香川はアギーレのサッカーが1番楽しかったと言ってたね
732484

この四年間の目標は8強じゃなかったのか?
それを組み合わせが悪いからとかそんな理由で目標変えるとかバ.カとしか思わんのだが
732486

こいつ最初から本大会に連れてくお気に入りを決め打ちしてんだもん
使えないのがバレない様に勝たない訳にはいかないガチの試合には使わず
最後の帳尻合わせで親善試合に呼ぶ
732489

>>732438
>>日本代表に戻ると 研究され尽くされた古い戦い方を強いられる 選手が可哀想だ。

これね。選手たちは歯痒いだろうね
732492

<東南アジア>
・森保監督は戦術的に優れているの?

残念ながら戦術の基礎すら頭に入ってない。森保Jの試合で、相手が日本の強みを消すシステム、プレッシング、マークを施してきた場合に、それらを回避する修正を試合中にまともに行えたことは過去一度たりともない。(見方を変えれば、常に選手たちの個人能力と運に頼って結果を出してきたわけで、今の日本の個々のサッカー選手のレベルの高さが窺える。)

現日本代表のシステムは選手たちによって決められる(根拠:選手の著書、インタビュー、ライターの証言)が、選手たちでは試合中の細かいシステム変更による対策返しは難しく、何もわかってない監督の行う選手変更が助けになるどころか、足を引っ張ることも多々あった。

よって相手チームがスペインだろうとオマーンだろうと、ドイツだろうとチュニジアだろうと、相手の日本対策が適切であれば勝つのは難しくなる。日本人だろうと外国人だろうと構わないが、このレベルの監督に次期も任せるのは、日本サッカーの発展妨害でしかないのは確か。
732494

まぁ誰が監督だろうが日本がやることは堅守速攻だからな

ハイプレスなんかドイツスペイン相手に無理無理
732495

すでに日本代表から熱心なファンほど気持ちが離れていってる現実
勝とうが負けようがそれはもう関係ない
その分岐点はすでに終わっている
732500

まあ森保続投だったら、キリン杯その他テストマッチを見る気は失せるし
8枠に拡大しヌルゲーと化したW杯アジア予選なんぞ、最終予選の数試合をつまみ喰いレベルで視聴すれば良いな。

同じ国際Aマッチデー開催ならUEFAネーションズリーグのが、よっぽど見応え有るし。

サッカークラスタからも、日本代表離れは加速するぞ。
地上波でライト層の取り込みが難しくなった、このご時世に
コア層を切り崩すことになる。

JFAスポンサーのDAZNの収益にもネガティブに影響はするさ。

森保が率いる限り、
選手のクォリティ任せのサッカーしか出来ない上に
そのクォリティ十分に生かせず下回るサッカーしか構築できず、
4年かけて固定メンバーで慣らした程度しか成長しないチームが出来あがる。

そんなものを4年も追い続けるモチベーションなど無い。

欧州リーグで戦う個々の日本人選手は応援するが、もはや続投した森保代表になど期待できないと分かっているので
2026本大会で答え合わせするだけで良い。

そこに至る過程=強化が、強化・成長に値しないのに、楽しめるはずも無い。
732514

トゥヘル、ポチェッティーノ、ビラスボアス
フリーの監督とはコンタクトとってほしいな
732516

代表人気がた落ちなのに森保続投なら地に落ちるぞ
コパ、五輪、アジアカップ4年間で何一つ結果出してないのに続投させてきたことが異常なんだよ
森保と一緒に田嶋も勇退してくれ
ぶっちゃけ代表人気が凋落した一番の原因はこの二人やぞ
732522

セルビアで結果出したらピクシーを呼べ
732523

森保監督のやりたいサッカーも何となくわかる。結果が出るなら続投もありと思う。
732528

日本にメモ帳足りなくなるから反対だ
732530

732470

こいつ本物の阿呆だな
ポステコが良いかどうかは別にして就任へ働き掛けしたのは協会だぞ
アンチガーって言いたいが為に大元の情報が消し飛ぶ単細胞w
732532

長谷部の監督就任は早くても8年後?
732533

>>森保監督のやりたいサッカーも何となくわかる。

何となくわかるどころか 解り過ぎるくらいに凄く良く解る
だからダメなんだよ 
外国の対戦相手チームから見ても 良く解る訳だから
対策さえ打てば攻め手は無くなる、弱点を突かれれば容易に失点する。
サッカーは 相手に驚きを与えられる側が そのゲームをコントロールする側に回れるんだよ。
それは昔も今も変わらない。
森保は サッカーゲームの本質を知らないんだよ。

732537

これ、外国人じゃなくて、英語ができる日本人による英語による書き込みなんじゃね?
732551

この組なら一勝できるかどうかなのにみんなベスト8考えられるのすごいな
732590

>732537
日本人をお前らと一緒にすんな
相変わらず自己投影が過ぎるぞw
732615

森保さん続投するくらいなら、ザッケローニさんとか手倉森さんがいい。
よーし、マガトさんだ!
732623

相変わらず森保ガー田嶋ガー湧いて草
親の仇か
732630

ザックとかいう無能監督いらんわ
森保の方が100倍良い
732632

フェリポンジャポンが見てみたい
732633

フェリポンジャポンが見てみたい
732911

マジで勘弁してくれよ。
森保は恥知らずにはならんでくれや
741058

もしかしてだけど
森保以外の日本人は 田嶋が嫌いで
森保以外の関係者は代表監督を引き受けてくれないんじゃないの
森保が辞める言ったら 監督席は空白になるんじゃろろろ
田嶋面子丸潰れだから 引き延ばしているんじゃろろろ
森保の継続は 今回の事だけでも 合理性が無いものWWWW
741061

741058
森保の継続は 今回の事だけでも 合理性が無いものWWWW

>不合理な事を強引に進める 田嶋会長はJFAの習近平ですね。
741300

GLの進め方も知らん素人みたいな監督はいらないよ
741567

どれだけ条件を整えても、何度挑戦させても、結果は変わらないよ







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「震えているよ」日本代表メンバー発表!史上初元旦開催の対戦相手タイ人サポは戦々恐々!【海外の反応】
外国人「感心したよ」遠藤航、先発で完封勝利に貢献!現地リバプールサポから称賛殺到!(シェフィールドU戦)【海外の反応】
外国人「スペシャルだ」三笘薫、アシスト!2得点に絡む活躍で現地サポが高評価!【海外の反応】
外国人「拒否できるの?」久保建英、アジアカップ不参加の可能性浮上!?ソシエダが引き留める可能性と現地紙報道!【海外の反応】
外国人「日本が強くなってる」伊東純也、圧巻のスタッツを残してることを知った海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本のイニエスタだ」遠藤航、リバプールのレジェンドたちを上回って現地サポが驚愕!【海外の反応】
ドイツ人「黄金の価値がある」田中碧、1ゴール1アシストの活躍!5発大勝に貢献で現地サポが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR