NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「日本を侮るなよ」日韓、イラン、サウジは最下位!イングランド代表OBのW杯予想に賛否両論の声!【海外の反応】

アジア

※イングランド代表OBであるジェイミー・キャラガー氏が英テレグラフ紙の動画でワールドカップ予想をしてます
World Cup predictions Watch Jamie Carragher choose the winner of Qatar 2022

キャラガーの予想動画(YOUTUBE)】※動画内で日本について一言も触れてません

ワールドカップ・カタール2022組み合わせ(画像)

※カタールは3位予想だったのでタイトルを訂正しました

コメント欄などから海外の反応をまとめました

<オーストラリアの記者>
◆ジェイミー・キャラガーは日本、オーストラリア、イラン、韓国、サウジアラビアがワールドカップでグループリーグ最下位になると予想した。アジアサッカーがヨーロッパの解説者からこれだけ見下されるなんておかしいことをアジアの国々が証明してくれるのが待ちきれないね。

 AFC(アジア)という地域がいまだに過小評価されていることが不可解なくらいだ。2018W杯ではイランはスペインとポルトガルと同組でグループ突破まで勝ち点1差だった。可哀想な日本代表はノックアウト・ラウンドでベルギーを倒すまであと少しだった。韓国もドイツに勝利したぐらいだ。



<オーストラリア>
・そんなことにはなりえない。アジアは北中米より確実に優れているし、アジア勢がすべて最下位になることはない。日本、サウジ、イランがサプライズを起こすと思う。



<リバプールサポ>
・日本以外のアジア勢は強くないよ



<サウジアラビア>
・俺はサウジ人だけど、このサウジ代表は歴代最弱チームの1つだ。あの組で勝ち点1獲得できただけでもサウジ人のほとんどが喜ぶだろう。キャラガーは間違ってない。アジアサッカーは最弱で、これは客観的な予想で無礼ではない。


   
<カナダ>
・イランと韓国の両方はベスト16に進む、イランは首位突破すると思う。

 タレントならアジアよりもヨーロッパが上だ。しかし短い大会では健康状態やチームワークや調子が最も重要だ。キャラガーは間違っている。イランのようなまとまりのあるチームがグループを首位突破すると思う。日本も強いよ。これはなにげない人種差別だ。



<オーストラリア>
・日本を侮るなよ



<アメリカ>
・サウジアラビアが4位にならなかったら大きな驚きだ。他の国には可能性がある。イランとたぶん日本だけがベスト16を狙えるかもしれない。



<オーストラリア>
・オーストラリア、サウジアラビア、韓国は最下位になるだろう。イランで起こっていることを考えたら、影響を受けるかもしれない。それでキープレーヤーを出場禁止にしたらイランも最下位になるだろう。



<トッテナムサポ>
・確実に日本と韓国は最下位にはならないよ、両方とももの凄いメンバーが揃っている



・日本は3位、オーストラリアは3位か4位、イランは2位、韓国は3位、サウジアラビアは4位



<ニューカッスルサポ>
・前回のワールドカップでは日本以外(のアジア勢)は全て3位か最下位だった。2014年大会は全て最下位...



<リバプールサポ>
・?アジア勢はワールドカップで最弱クラスだ。当然、最下位予想されるだろうに。



<オーストラリア>
・最下位にならないでほしいよ。もしアジア勢の全チームが最下位に終わったら、嘲笑されて当然だろうな。オーストラリア以外だと、日本と韓国はクオリティーが高いのでグループリーグを突破してほしい。



<アメリカ>
アジアのチームは2002年以降、決勝トーナメントで勝利していない(決勝Tで勝つには茶番なレフェリングが必要だった)。それ以降も決勝トーナメントに進出したのは2カ国だけ(2010年と2018年)。(キャラガーのは)とんでもない予想ではないよ。



<アメリカ>
・日本はガチ、アメリカ代表をアマチュアチームのように見せた。正直なところ、それはアメリカがいかに弱いか物語っているのかもしれない。それにしても日本は非常に素晴らしいチームだよ。



<ニューカッスルサポ>
・ジェイミー(キャラガー)は間違ってないよな?多くの人が同じ予想をするだろう



<オーストラリア>
・俺は韓国がノックアウトのステージに進むことに金を賭けるよ



・イランは読めないチームで韓国と日本はかなりやるチームだ。サッカーは予測不可能なスポーツだよ。



<オーストラリア>
・俺の予想ではグループリーグを突破するアジアのチームはないだろう。

 抽選結果が悪かった。正直、アジアの他チームがオーストラリアの組に入ったら、勝ち進む可能性は高かっただろうな。



<インドネシア>
・もし日本がスペインやドイツと同じグループでなければ、ワールドカップで躍進した可能性が十分にあったと俺は確信してる。韓国は俺が見たいくつかの試合に基づくとあまり良い印象が残っていない。イランは注目すべきチームだ。



・イラン、日本、韓国は雑魚ではない



<ブライトンサポ>
・心配すんな、三笘が日本を引っ張るから



<インド>
・日本にはガチで上手い選手たちがいる、韓国も似ている。イランは気迫と決意があり、特別な選手であるFWタレミがいる ✌️ イングランドがイランとウェールズにボコられることを願っているよ。



<オーストラリア>
・日本はサウジアラビアと同じようにグループで間違いなく衝撃を与えることができる。ウルグアイとガーナは韓国が簡単に打ち負かせるような非常に不安定なチームだ。イランのグループも熾烈だ。


 
・待てよ、日本が最下位?キャラガーはこの超おっさんのコスタリカを見てないのか?



<トッテナムサポ/エジプト>
・韓国はこの中で唯一ベスト16に進出するチームだ。日本も行けるかもしれないが、ベストプレイヤーを何人か欠くからな。



・正直言うと日本はダークホースだわ、あのチームには卓越した選手たちがいる



<オーストラリア>
・何を期待してるんだ?このようなプレミアリーグの評論家はイングランド以外の知識はない...チャンピオンズリーグですらまともに追いかけてないのに。



<オーストラリア>
・(ユナイテッドの)リサンドロ・マルティネスがプレミアリーグで苦戦すると予想したのと同じ奴だ。俺なら彼の意見はあまり信用しないね。



<オーストラリア>
・(リバプール訛りの)彼の言った言葉を理解できた人がいて驚いたわ…



<オーストラリア>
キャラガーは若い女の子に唾を吐くぐらいだから。それ以上言わなくていいよ。

サッカーのイングランド・プレミアリーグ、リバプールの元DFで、英スカイスポーツの解説者を務めるジェイミー・キャラガー氏(40)は、少女に唾を吐きかけたとし、職務停止処分となった。同放送局が12日、明かした。

キャラガー氏は10日に行われたリバプール─マンチェスター・ユナイテッド戦で解説を務めた後、帰宅途中に隣の車に乗っていた男性から「ジェイミー、アンラッキーだったな。1─2だ」と叫ばれた。撮影された動画には、この後キャラガー氏が男性の娘に唾を吐きかける姿が映っていた。

キャラガー氏は「不適切な行動だった。相手の家族に謝罪した」とツイート。「路上で動画を録画されながら3─4回は挑発され、落ち着きを失ってしまった。言い訳はできない」と述べた。
https://jp.reuters.com/article/carragher-idJPKCN1GP066


<オーストラリア>
・2018W杯の日本代表はかなり強いと思ったわ。香川、長谷部、酒井、長友、ベルギー戦は不運だったけど。



 <オーストラリアの記者>
 ◆多くの選手が高齢化して日本代表は過渡期を迎えている。ワールドカップに向けて日本では何もできないだろうと予想する人がほとんどだ。しかし、今の日本代表はずっと強くなっているよ。



  <シドニー> 
  ・日本は最下位にはならないだろう。でも、スペインとドイツと同組だから突破には苦労するだろうな。ワールドカップでは奇妙なことが起こるけど。



<アメリカ>
・日本がサプライズを起こすと思う



<インド>
・頑張れ、アジア。こいつらが間違っていることを証明しないといけないぞ。



カタールワールドカップ出場32ヶ国 最新選手名鑑 2022年 12/20 号


オススメのサイトの最新記事

Comments

731934

監督森保な時点で3位になれたらラッキーだね程度の期待値
731935

我らが10番の存在すら既に忘れてそうだなカラガー
731936

アジア全チームが最下位とは思わないが予選突破するチーム0を予想する人は多いだろうな
実力的には北中米よりマシだとは思うけど
731937

3位になるくらいなら最下位の方が良い
協会の責任を明確にできる
731938

間違ったこと予想ではないと思うけど何で怒る人がいるんだろう
期待や忖度なしで予想したらみんな大差ない順位になると思うけどな
731939

まぁ全部はないにしてもそれに近しい結果にはなると思うからあながち間違っているとも言えない。
731940

イングランドは楽に日本に勝てたことないんだけどね
731941

今の韓国を高評価してるのは試合見てないだろ
731943

カタールのひどい環境慣れしてるアジア勢ってだけでもアドバンテージあるからな
何が起きても驚かん
731944

1チームでもグループリーグ突破出来たら大成功なのは本当そう
731945

予想くらい好きにさせたれや
順位予想に対して「こうじゃないとおかしい」とか言う方がおかしいわ
731946

日本がこのグループでドイツかスペイン倒せたら普通にベスト4以上の実力はあるようなもんだし
731948

自分が金かけるなら日本は3位に予想するかな。イランだけ突破予想
韓国、オーストラリアはグループ恵まれてるけど弱いし4位
731950

一応日本の応援はするけど、正直日本のサポーターのほとんども日本がグループリーグを突破できると思ってないよなぁ
731951

アジアがどうこうより、ヨーロッパ勢が不調だったら面白いなぁ、NLのありかたに変化もたらすかもしれんし。
731952

グループEを死の組なんて恥ずかしい事を言ってるの日本のマスコミだけ
余所から見たら2強2弱の楽なグループ
初戦でドイツがポカでもしてくれればベスト16行けるかもってところかな
731953

欧州でのアジアの評価なんて、こんなもんだろう。まだまだ見下されている。しかし試合なんて、やらなきゃ判らない。

そこで俺は、こう思っている。
イランは、グループリーグの突破はかなり可能性が大きい。
サウジ、オーストラリア、韓国はかなり厳しいかな。
日本は・・・森保監督が評判通りの采配をしなければ、突破できると信じているし、このグループで突破すればベスト8も見えてくる。
731954

グループ的にカタールとイランは可能性あるよ。
日本は競技力も選手の質も悪くないけど、今回は相手が相手だからな。
731955

この評論家は恐らく、今までの実績からアジアの中で1番グループリーグを突破する可能性が高いと思われる日本がドイツとスペインと同組になったから、自信を持って「アジアは全チーム敗退する」と言ったんだろうな。
731956

アジアを常に下に見てる人種差別主義者だからこんな評価にするんだろうな
731957

>アジア勢がすべて最下位
外れた3位になれたチームもあったぞ、では誇れないよなぁ、GL突破しないと見返せないよなぁ。

>グループ突破まで勝ち点1差だった
その勝ち点1の差が現実は重いんだよなぁ、善戦した、接戦だったけど結果は・・・・じゃ。強いとこは内容良くなくても結果はもっていくからなぁ。
731958

まあアジア勢が全てグループリーグ敗退するなら可能性高いと言えるけど全て四位は可能性低いよ
グループリーグの仕組みから一勝して四位になる組み合わせは全勝と一勝三敗が3チームの得失点や得点で四位の場合だけだからどこかが一勝すればほぼ外れるんだから
引き分け二つでも三位はあるし
カタール開催で中東勢のどこかは三位以上になるだろ
731959

サウジカタールのアラブ勢が悪い意味で躍進する可能性はあるな。通常のWCなら借りてきた猫だろうけど地元でこいつらが大人しく競技力だけで挑んでくるかは疑わしい。欧州勢ほとんどいないから準備コンディションも万全だろうし。
731960

たぶん日本人が1番侮ってるやろ
決して弱くはないけど
このグループ勝ち上がりはないやろな
731961

抽選と実力の事なら普通に公平な見方だろう
アジア勢は予選で中東での試合を体感してるし地の利はあるかも
報道見てる限り、試合外の環境の所でいろいろとボロが出て選手はストレス溜まりそうな予感
731962

今回の日本についてはケガと〇保が・・
強豪とあたってしまった以前になぁ

まあケガは他のチームも同じかもしれないが・・
731963

ただの予想に差別だとか言う人って本当にいるんだな…。息苦しい。
この評価は実力で覆してほしいね。無理と言われれば言われるほど燃える代表達であって欲しい。
731964

キャラガーはソンの恥ずかしい顔面痛がりダイブプレーを間近で見てるからなぁ
アジアを侮るのも仕方ない気がする
731965

イラン、サウジ、豪州、韓国、そしてカタール
日本は、これらのアジアの国とグループを入れ替わったら
どこでも2位通過が狙えるけど、実際はスペインとドイツだからなぁ・・・
731966

pot3は3位予想しろよ
731967

イランカタールサウジ戦の中東の笛に驚け

昨今の政治的にイランサウジは中東の笛発動しないかもだが
731968

ホタテをなめるなよ

ホタテのロックン・ロール
731969

文句があるなら結果で評価を覆して見せてってことやろ。
731970

イランは運良ければいけるんちゃうかな。
日本の相手はほぼバイエルンとバルサだから監督よくても無理っしょ。
731971

2回に1回の頻度でグループリーグ突破してる日本様になんたる無礼
これってヨーロッパの国でもめっちゃ少ないのに
731972

スペインドイツのどっちかがイングランドだったら日本人もこんなに悲観してないよ
731974

監督サウスゲートのヤツに言われたく無いわw
731975

リバポOBが、実際に目で見てきた下手な南野が日本のエースだったのだから、アジア最強の日本ですら弱いと確信するのは至極当然。
731976

まぁ、あ〜だこ〜だ言える、この時期が楽しいんだよw
731977

前回ワールドカップで一番GL最下位が多かったのヨーロッパなのにな
731978

ギャラガーの予想というのが逆にアジアに期待持たせる要素じゃないか。
731979

なぜ韓国が強いと思えるのか不思議
どんだけの韓国人が他国の人間のアンテナに引っ掛かるほどの活躍してんだって話
やっぱなりすまし?
731980

これでイングランドが最下位になったら面白いんだが
まあいくら何でもそうはならんか
731981

間違っていない。少なくとも日本はGLは0勝2敗1分で敗退だろう。キャラガーの予想通りだ。
731982

日本をアジアで括られるのが不快
731983

ここ数年の韓国の弱さみて韓国が強いとか目がおかしいんだろ
弱いに日本に0-3で負けたのはソンがいないから〜とかほざいてる民族、オチは年代別の日本代表相手の時もソンノーゴールっていう
731984

日本と韓国は似てません
731986

イランと日本or韓国orカタールの2チームが決勝トーナメント行くと予想してる
イランには是非ともイングランドをGL敗退させてほしい
731987

日本も死の国入ったしアジア勢で突破できそうなのはいないのは仕方ないな
サッカーに関してはアジア勢は一段劣る
731988

中東で試合をする難しさを知らんのだろうな
731989

今回はノックアウトステージには登れないだろう
怪我だけでなく抽選も監督にも恵まれなかったからな
731990

全大会だって韓国がドイツに勝ったのは韓国が強いんじゃなくて
ドイツが大会前から内部崩壊してて自滅しただけで3戦目はどんな国とやっててもドイツ負けてたし韓国だからあの程度で済んだだけ
731991

ドイツ戦とスペイン戦が確実に見られる
今回のWCはお得だな
731992

格上との2戦はなんとか1分け1敗で凌ぐッ
コスタリカ難敵だし日本戦は必勝モードで来るだろうけど、やっぱここは勝たねば
勝ち点4でGL突破出来るかどうかは運を天に任せる
そんな青写真描いて密かに期待してますよ
731993

舐められてる方が試合に関してはお得
731994

実際はアジアよりアフリカの方が負けてんだけどアジアの方が弱いって認識だよね
認識のアップデートが出来てないってやつかな
731996

すくなくとも日本とイランはアメリカよりだいぶ強い
731997

いつものキャラガーやん
今回は別に大きく間違ってる予想でもないからしゃーない
731998

結構実力差があるW杯でも毎回専門家も下馬評も大外しする、それがスポーツ、どうせ当たらない事を知っていたら誰も抗議したり怒ったりしないよ。仮に10試合やって1試合も勝てない相手に勝てたりするのがWカップ、前回の韓国ドイツのように、情況が違うからああいう試合にはならないが何かが起きる可能性もある。前回の韓国よりドイツスペインに勝つ可能性は高いんだから
731999

開催国カタール代表空気みたいな扱いだけどソフトもハードも最高にカネ使って強化してるだろうし
2019アジアカップで優勝したサッカーがさらに洗練されてるなら
サプライズ起こす可能性は十分にあるな
イランvs英米は政治的な対立も絡まってて興味津々
サウジもほぼホームみたいなもんだし躍進するかも・・・
地の利抜群な中東勢がとんな戦いするのかちょっと楽しみだ
732000

あれ、カタールは?
732001

過去の実績だとアジアはアフリカより良いんだがな

個人レベルだとアフリカの選手の方が欧州リーグで活躍してるけど、国レベルだと大したことないのにな
732002

そう予想されても何らおかしくない
732003

>732000
>あれ、カタールは?

動画で3位予想にしてるよね。
単に「アジア勢は全て最下位」 という見出しが誤ってる
732004

普通に考えたらそうなるって
732006

そんな高齢化してるか?
732007

みんな油断してくれれば可能性あるんだがな
732008

出場国はどこも予選を勝ち抜いてきた強豪。どこも死のグループだよ。
GLを突破した国が強い。突破できなかった国が弱い。それだけだ。
732009

実力や相手関係考えるとイランが一番突破の可能性高いかな
カタールとサウジも相手そんな強くないし地の利あるしサプライズ起こす可能性かなりあると思う
日本が2強の一角を崩して突破してくれれば最高のサプライズだが!
732010

グループリーグ敗退予想はその通りなんだけど
コスタリカ以下は我慢ならんって人が多いのでは
732011

イランは国際大会でいつも弱いから無理
強敵になると流れからのゴールがなく殆どがPK
負けているとメンタルが崩壊して冷静さを失うのは相変わらず中東の国といった感じ
前線の選手はある程度大きなクラブで結果をだしてるが後ろがアジアでプレーしている選手たち
全体的なクオリティは世界クラスと比較すると劣る
732012

メキシコくらい安定してグループリーグ突破するくらいにならないと
弱小イメージから脱却できないんだから辛いよな。
例えばデンマークあたりと当たったとしたら、南アで勝ってるけど相変わらず下に見られるんだろうし。
日本代表のスタメンの半分くらいがビッグクラブのレギュラーとして
毎年CLで戦って認知されるくらいにならないとイメージ変わらないのかな。
732013


まぁ優勝候補二国に挟まれてるしこれが贔屓なしの評価やろ。

ぶっちゃけコスタリカも2014年のWCでウルグアイ・イタリア・イングランドの死のGL突破してベスト8行ってるし簡単に勝てるような相手じゃない。

スペインドイツと比べたらそりゃ勝てる可能性ある相手だろうけど
日本と比べたら実力じゃ大差ない良いとこ五分五分ってとこ。

しかも日本は怪我人多いからぶっちゃけキツイと思うわ。
732014

前評判悪い方が日本代表は活躍するのでこういうのはどんどんやって欲しい
732015

よりによってアジアで一番強い日本がアジアで一番最悪のグループに振り分けられちまったからな
他のどこと入れ替わってもGL突破は可能性高かったろうに

しかし怒ってるのに自国が見返してやるとは言えないオーストラリアに泣けるw
732016

731964

そもそもキャラガーならその前に日本の10番の恥ずかしいクオリティを見てるだろ。
軽視されるのも仕方ないよ。
732017

マジレスすると、
伊東が無双して、GL首位突破して、決勝でフランスをボコって優勝。PSGが獲得に動くものの、冬にマンU移籍やぞ。
732018

イランは前回W杯でスペインに0-1敗戦、モロッコに1-0勝利、でポルトガルに1-1引き分けで勝ち点4も獲得してる
惜しくもGL突破はならなかったけど、日本が2強に対してどう挑むべきか、良いロールモデルになってると思う

732019

リスペクトしてくれるのはありがたいけど実情知ったらがっかりさせるんだろうなあ
732020

森保じゃなけりゃ反発するところだが、言い返せない。
732021

個人的にはGL突破するよりドイツとスペインのサッカーカースト上位国2国と1度のWCでガチで対戦できる方のが価値あると思うけどな
それでさらに突破できれば言うことなしで最高
732022

威厳に満ち満ちたエセブランド志向欧州サカオタ(笑)の予想はこうでなくちゃ。
日本にも自分が頭いいとか勘違いしたクソダセエアフォがいるけどプロスポーツに疎いくせして戦術のトレンドガー森保ガーとかほざいてるトンチンカンどもの鼻をあかしてほしいね。
732023

いや、ありがたい。こういうのどんどん頂戴w
フラグ立ててくれてありがとうな。
732024

※732008
>出場国はどこも予選を勝ち抜いてきた強豪。どこも死のグループだよ。

アジア予選はゆるゆる
732025

ひいき目なしに見れば、そんなもんだろ

むしろ日本を侮ってくれていた方がいい
その方がいい結果出る可能性が上がる
勝つ可能性はゼロじゃないけど、マークされてガチでこられたら厳しいと思うよ
732026

一縷の望みとしてカタールのアジア贔屓の笛に期待するしかない。
日本が誇れるのは一流の守備陣で二流の中盤そして四流のFW陣と怖さが全くない。
それはアジア予選の結果が全てを物語っている。
チームとして歴代でも稀に見る完成度の低さなので何を言われても仕方ない。
732027

ブックメーカーのオッズみても日本突破は13倍くらいだしサプライズとまでは思われてないんだよなぁ。
732028

逆に有名どころでやらかすのはどのチームだろうか、どの大会でもあるよね。
732029

※732025
無知なファンは侮ってくくれるけど、実際に戦う選手や監督達が侮る訳がない。
昔みたいに欧州にほとんど選手がいないならともかく、特にドイツなんてブンデスにいっぱい日本人がいるんだからな。
732030

組み合わせ的にイランが可能性高いかな
日本は組み合わせが悪すぎた
732031

※732013
日本の情報しか知らないようだけど、今回はこの時期の開催だからどの国も怪我人だらけだよ。
732032

ポルトガルとかジョッタが怪我で出れない。
韓国は運が良いな。
732033

スペインは兎も角、前回グループ敗退のドイツが油断するわけがないだろw
第一、エンリケバルサとフリックバイエルンに森保ヨーヨークラブが勝てるわけねーんだろ。
アジア杯でもオリンピックでも何の結果も残してないチームがW杯で結果なんて残せるわけがないんだよ。いい加減、現実みろやw
今回のW杯は間違いなく惨敗するだろうから、
二度とくだらない奴が監督できないようにデモでも起こす準備する方がよほど日本サッカー界の為になるわ。
732034

まあ
頑張ってんなとか将来有望だなっていう選手がちゃんと選出されて、怪我無く大会に臨めて、日本なりの戦い方を皆で共有実践してもらえば、応援する側としては正直負けてもあんまり残念とは思わないんだけどね

なんとなく色々言われているのは、今回は少なくともそういう感じの代表チームの状態じゃないと、ファンに思われているのかなと・・・
732035

正直奇跡的に勝ち抜けても地獄かなと思うわ。
冨安に遠藤をあのおかしい森保はターンオーバーせずに使い潰して選手生命を断ちかねんからな。
732036

誘致でFIFA役員にカネばらまいたの世界中に知れ渡って
散々叩かれて開催前から酷暑不安や醜聞だらけでズタボロのW杯だし
このうえ審判買収までして世界の反感買うことはしないだろう・・・ と願う
日韓W杯の30倍以上の予算使ってるようなので、スタジアムの様相とか豪華絢爛そうで楽しみ
732037

日本のファン?もネガティブな奴が多すぎなんだよ・・・

今の日本の戦力だったら予選突破・うまくいけば3連勝も可能な戦力だと思わないかね。

オリンピックのスペイン戦・メキシコ戦を思い出すと三笘をもっと早くでしてれば 勝てた試合だったろ。ドイツ以外はそんなに差はないぞ。
732038

まあアジアはこの評価なのは理解出来る。
てかそのくらいの評価の方が燃えない?
732039

未だに日本代表に夢見てる奴がいて笑える。スペインとドイツには選手、監督の質でボロ負け。日本はコスタリカの5バックを崩せない。3連敗して恥をかいて終わりだわ。
732040

欧州、南米を除けば後はアフリカ、アジア、北中米カリブは団子だと思うな
北中米はメヒコが安定してベスト16行ってるのがイメージ的に大きいね
まあアジアと言っても広いから、相対的にはサッカーがこれから成長するイメージなんでしょう
732041

海外組増えたけどトップリーグの選手は半分程で残りは2部やベルギー、スコットランドやそれ以下のJリーグの選手達だから
そりよバイエルンやバルサら世界トップチームメンバーで構成された集団に見劣りするのは妥当だわ。

まあ中東の環境に欧州勢が慣れてないから案外いい勝負するかもしれん
732042

>732039
別にアジアで弱い時代からサッカーは人気だったし、夢見る見ない関係なく楽しみにしてる人が多いだけでしょ
国民的スポーツだし
732043

こんなのは過去の傾向から見ると当然そうなる
日本には勝って当たり前と相手が思ってくれる方が絶対いいから
このままの流れでお願い
732044

日本は期待されていない方が良い結果が出ているから、今回は相当頑張れると思うぞ。メンバーの質を見れば前回よりも確実に良くなっている。
732045

所詮負けたら怪我させないようにしっかり手抜いてほしい
732046

あと一週間でW杯!!って感じ
あんまりないな
732047

まあ日本は得点力がな
732048

※732039
未だに??  新しいダニかwwww
732050

サウジはアルゼンチンに続いて2位通過すると思うわ
低調メキシコとW杯ダメダメなポーランドを上回れば良いだけだし
日本に比べたら凄くイージーなミッションだ
732051

情けないのはこうした記事が出ると嬉しそうに
「な。そうだろ、アジア弱いだろ最下位だろ!」とはしゃぐ
サッカーライターとか評論家とかいうボール蹴ったことのない連中
732052

日本人だからそりゃ是非ともグループリーグ突破してもらいたいってマジで思う。でも…3連敗または2敗1分けで3位または最下位になるのが可能性として1番高い気がする( ; ; )コスタリカ戦が終了したあとダダ下がりのテンションで仕事してると普通に想像できるわ…(泣)頼むぜ日本
732053

732037
悪いけど今まで日本がGL突破できてたのはクジ運が良かったから。

今回は過去最悪レベルのクジ運のGL。

しかも監督はアレで怪我人多数。

ネガティブにならない奴は逆にポジティブすぎる。
732054

最後のコメント見て思ったが
日本のサッカー博士たちって「がんばれ」を言わないな

みんな自分の方が詳しい・見る目あるを証明するのき必死だし
732056

なぜか昨日、日本対ドイツ戦の夢を見た
大事な試合なのに鎌田と久保が寝坊してベンチ外になって、浅野と前田大然の2トップが必死に頑張ってて
732057

前田が選ばれたことが象徴的だが、ワントップのハイプレスで相手のビルドアップのミスを誘いショートカウンター狙うのポイチサッカー。
ポゼッションからゲーム作るのはこの前のエクアドル相手にも無理ってのがこの前のフレンドリーマッチでも露呈した。

ロンドン五輪の関塚みたいなサッカーだな。
あれも永井が90分犬のように走りまくってたが、日本が勝つためには前田が頑張らんとどうにもなんだろうな
732058

732037
>今の日本の戦力だったら予選突破・うまくいけば3連勝も可能な戦力だと思わないかね。

森保じゃ無けりゃその通りだな
732059

今のイランを舐めてると泣かされるぞ
732060

 
このネガティブねちねちのサッカーファン見てるとサッカーが人気なくなるのなんかわかるわー
 
732061

最後の反応が全てだわ
弱いと思われたくないなら結果を残すしかない
前回のベルギー戦は内容では大健闘でも、結果で見ればベスト8になれなかったって事実しか残らない
キャラガーは差別的というより以前から少し傲慢な言動が目立つから、まぁそういう性格の人なんだろう、きっと
732062

個人的にはドイツやスペインは強いし
コスタリカだって決して侮れないが
GL突破できるできないは何も考えてなくて
ただ「スポーツは何が起こるかわからん」とだけ思ってる

やる前から凝り固まった考えを持ってると
前回のコロンビア戦みたいな展開に無邪気にはしゃげなくなる
そんな気がする
732063

本気で応援したいけど
森保解任してほしい気持ちが邪魔する
こういう人結構いるだろうな
732064

ドイツはフリック監督が日本人出る試合視察しまくってて
前回GL敗退だし盤石の心構えで初戦抜け目なく来そうな気がするけど
L・エンリケは求心力そんなにだしスペインはなんかコケそうな気するんよな
なので根拠激薄だけどドイツと日本が突破すると期待込みで予想☆
732065

日本は予選敗退も突破も両方可能性ある。
ただ突破の可能性が低いと思われるのは実績無いし仕方ないし、それで良い。
ダメと思われてる時がチャンス、そういう時にジャイアントキリングは起こる。
732066

これまでの歴史通りなら今大会はGL敗退・・・
覆せたら凄いことだ
732067

スペインは、選手選考で監督がめっちゃ批判されてるらしいぞ。
 試合勘ない選手を8人も呼んでるかららしい。 チャンスありw
732068

ドイツ戦2-0でリードする可能性は60%
その後2-1になる。日本全体に悪夢がよぎるが、逆に集中に火が着き3-1で勝点3。
これは大袈裟では無く、客観的分析だ。
コスタリカ戦は南野先発という失態から逆にリードされ、終盤に1-1あるいは0-1で負ける。
マジ
732069

中東勢だけコンディション万端で何か驚かすってことはありそう
732070

まあでもこういう評価でもしょうがないとは思う

怒りはまったくない。ぶっちゃけ冷静な評価でいいし、それくらいこっちをなめてくれたほうがよい

アジアのサッカーはワールドカップで結果を出さないと、いつまでもこう言われるから、最下位だけは避けよう
732071

カタールは自国で育てた中心選手を海外で仕上げたかったけど
こっちは大失敗してるから、いくら自国開催でもちょっと厳しそう
日本は守備陣中心に怪我人多すぎるし2強2弱のグループって見方は仕方ないかな
サプライズは期待してるけどね
732072

格上が格下に負けるからサッカーって面白いんだよなぁ
732074

まあドイツ、スペインの同組になってる日本が予選突破できるとは普通思えんわな
日本人だってそう思うし
732075

予想を覆してやれば森保ジャパンはいいだけ。GL突破してベスト4という目標が達成されることを願ってる。
732076

買収ワールドカップで大いに楽しませてくれよ
732077

今回は、何が起きるか全く分からないというか
何か滅茶苦茶な大会になる気がするな

考えてみれば支那ウィルス発生後、初のW杯…
そして初の中東開催に加え、11月から12月…

これだけでもう何か、ぐちゃぐちゃというか

732078

日本は組み合わせがもう最悪だし1勝1分1敗で終えれば大成功のような
窮鼠猫を噛んでのし上がって欲しいと期待してるけどね
732079

><オーストラリア>
>・そんなことにはなりえない。アジアは北中米より確実に優れているし、アジア勢がすべて最下位になることはない。日本、サウジ、イランがサプライズを起こすと思う。

オーストラリアじゃないんかい!って思わずつっこんだ。
フランスはともかく、アジアの中じゃ比較的恵まれたグループにはいっただろうに。
732080

日本の場合、監督が自らの能力で体現したのがアジア予選の惨状で能力不足を完全に露呈したかたち。
ビジョンを失った彼は直近に唯一機能した全く積み重ねのない戦術に全てを掛けるのであったw
すっかり自信を失った彼はコーチ陣を集め民主的に多数決で人選?したと思わせる様な選考で更に皆をおどろかす。
これじゃあ期待値は国内でも下がるのは当然。
732081

イングランド贔屓のリバポOBの予想にこんなにやきもきしてもしょうがないよね・・・

ただ、日本の選手はガチでぶつかれるドイツ戦スペイン戦を楽しみにしてるみたいだし、ファンとしては応援するだけだ
日本人は、負け戦だとしても本気で勝ちを目指して戦うんだよ 植民地化されて奴れいとして何百年もこき使われたアジア各国とは違うんだ
732082

>731952
日本のマスコミが死のグループと言っても間違いでは無いと思うぞ
日本の立場から見たら勝ち抜けほぼ不可能なんだから
ドイツ・スペインから見たら簡単なグループだろうがな
732083

日韓はコロナで終わる可能性もあるからなあ
あれは国別ルールなんでしょう
732084

ぶっちゃけ、日本としては南米がいないだけ前回の組み合わせよりは多少マシ。前回のコロンビア戦ではレッドカードに救われた一面があったが、11対11のままだったらかてていたかはわからない。つくづくサッカーはなにがおこるかわからんよな。
正直、前回のコロンビアを相手にするよりは今回のドイツやスペインのほうが相性はよさそう。といってもそれでも実力差はあるがワンチャンはある。10回戦えば5回は負けるが、残り5回のうち3回は引き分け2回は勝ちになるくらいには。つまり1/2の確率で引き分け以上は狙えると思っている。
732085

日本代表は年齢的にもバランスいいだろ
若手、中堅、ベテランとちゃんと揃ってる
ベテランが少ないくらいだわ
732086

カタールは9月、サウジ・イランは10月にリーグを止めて
普通のワールドカップとまったく同じような準備が出来てるから
めちゃくちゃ躍進する可能性がある
日本がもしあの組で突破したらアジア旋風になるかも知れん
次のワールドカップでは同じ手は使えんからボロボロだろうけど
732088

選手が普段通りの実力を出せて、組織力も見せられれば守備は良い感じにはなりそう
攻撃はFWがどれだけ鎌田伊東や左の選手と連携できるかどうかな気がする
サイドバックの攻撃は展開次第じゃ出番少なそう
732089

三笘がここに来てコロナに感染したとか・・・
全敗が見えたわ
732090

>>732053

いや~くじ運恵まれたの2002ぐらいやろ。2002はくじ運なのかは置いといてw

言っておくがGLに欧州トップレベル2チーム入るのがデフォなんて思うなよw
普段は1大会に1個2個、死の組ができるぐらいなのに、くじ運良かった言われてもな
普通にきついグループ経験してて突破もしてきたわw
732091

キャラガーのくせに偉そうだな
暗黒期リバプール、代表はベンチか呼ばれないか
ただイングランドに産まれたってだけの選手
もしコイツがフランス人だったらプレミアにも行けなかっただろうし代表にも呼ばれなかっただろ
親に感謝しろキャラガー
732092

エンタメ評論(番組)の役回りとしてはこれで正解なんやろ
セルジオ越後と一緒で、反論する意味がない(笑)
732093

>>732086 続き
今見たら韓国もカップ戦決勝が10/30
前の方5人くらい海外組だからそれなりにしか意味ないかも
そう考えるとイランもサウジやカタールほどには意味ないか
732094

>>732013
まぁ優勝候補二国に挟まれてるしこれが贔屓なしの評価やろ。
ぶっちゃけコスタリカも2014年のWCでウルグアイ・イタリア・イングランドの死のGL突破してベスト8行ってるし簡単に勝てるような相手じゃない。

謙虚と卑屈をはき違えた典型的な低、脳w
コスタリカより下なのは、”贔屓無し”ではなくただの考え、知能、知識無し

『簡単に勝てない、負ける可能性もある=格下、同格』とか、
(この手のガ・ジじみた馬は)マジで思ってそうだな
732096

カタールって韓国みたいに買収審判のクそ判定試合やる気なのかな?
今回のW杯はそこだけ気になる
732097

732013は一般的な見方のような気がするが
コスタリカはW杯の実績あるし守備的で戦術一貫してて、強豪でも勝ちにくい相手
日本はチュニジアにホームで惨敗した記憶も新しいしね・・・
少しでも油断したり侮ったりしたら勝てない五分五分な相手だってことは確かだろう
732098

何も間違っちゃいない。
日本でも一部、日本をポジティブというか過大評価してるやつがいるが、実際には今の日本の立ち位置ってコスタリカと同格だからね。
過去の成績からしても。
お互いチームの過渡期だったり全盛期だったりで実力が上下なっても格としては同格。
逆に2014年にコスタリカの躍進を予想したやつがどれ程いるのかと。
732099

ネーションズリーグ、コロナ、時期のずれ、開催地の環境…
ヨーロッパ勢が負けたときのために言い訳を用意しといたよ
732100

奇跡ワンチャン在るとしても得失点差になるだろうから初戦のドイツでぼろ負けするならその時点で終了
負けるにしても1-0ぐらいでお願しゃす
732101

左の三笘を警戒するなら右の伊東がやってくれるわ
732102

ケイロスが復帰したイランは強いよ
多分突破する
732103

>><アメリカ>
・アジアのチームは2002年以降、決勝トーナメントで勝利していない(決勝Tで勝つには茶番なレフェリングが必要だった

おい
聞き捨てなんねーな
韓国の不正をアジア全体に拡大解釈してんじゃねーよ
732104

イロレーティングで観ると、ガーナを韓国より上に予想するのは変ではあるな。150差くらいあるからな。日本をドイツより上に予想しといて特に理由も述べないみたいな不自然さ。
とは言え、韓国以外はWorldFootballの方でも低水準なので、実際にこれまで勝ってないから弱いだろうって話で最下位予想もおかしくはない。
FifaRankPoint(Elo) / WorldFootballElo
A
カタール 1440 / 1680
エクアドル 1464 / 1833
セネガル 1584 / 1687
オランダ 1695 / 2040
B
イングランド 1728 / 1920
イラン 1565 / 1817
アメリカ 1627 / 1798
ウェールズ 1570 / 1790
C
アルゼンチン 1774 / 2141
サウジアラビア 1438 / 1640
メキシコ 1645 / 1821
ポーランド 1549 / 1809
D
フランス 1760 / 2005
オーストラリア 1489 / 1719
デンマーク 1667 / 1971
チュニジア 1508 / 1687
E
スペイン 1715 / 2045
コスタリカ 1504 / 1743
ドイツ 1650 / 1960
日本 1560 / 1798
H
ポルトガル 1677 / 2004
ガーナ 1393 / 1540
ウルグアイ 1639 / 1936
韓国 1530 / 1786
※ 対戦国のレーティング差が100あると大体2勝1敗くらいの実力差になる。
※ FIFAランクEloの方はスタート値が旧方式基準から始まってるのでまだ実力との乖離は大きいとみられる。
732105

別に3位も4位も変わらん
ターンオーバーしてコスタリカに勝つぐらいでないと
そもそもGL突破なんて無理
コスタリカもスペイン戦後で疲弊しているか、選手を大幅に変えてくるだろうから、チームの総力戦になる

結果3敗に終わってもいいから、GL突破を掛けたチャレンジをしっかりやって欲しい
732106

そもそも2014年は直前に日本がコスタリカに勝ってるんだよね
2014年のコスタリカを例に持ち上げても、日本も一緒に上がってしまってるのよ
732107

欧州はシーズン中で怪我人も多いのでチームの調整不足のままW杯に入る
直前に合宿やって連携高めた上で地の利があるサウジ・カタールは台風の目になりそう
732110

中東勢はW杯本戦だと何故か実力以上に大敗をするんだよな
それが今回は中東開催でどう変わるかは楽しみなところではある
732111

カタールはGL突破すると思う
前回大会前にボロボロの戦績だったロシアも8強まだ行ったしな・・・
過去に開催国でGL突破出来なかったのは南アだけだっけ?
732112

ぶっちゃけ日本は3位が関の山だと思う。現実的に考えてドイツとスペインを押しのけるだけの力はない。前回のコロンビア戦のように早い時間帯でレッドカード+PKのような奇跡(もちろんそれを引き起こしたのは日本の実力だが)が起きない限り一方的にやられるわ。
カタールも頑張って3位だろう。イランは突破の可能性ありだと思う。サウジは4位だな。オーストラリアも4位。韓国はなんか突破しそうな悪寒がするんだよなぁ…少なくとも日本に比べたら天国みたいな組み合わせだ。
732113

この人に限らずイギリス人はまだアジア人に慣れてないからな。特に直接対決する機会がないからドイツとかオランダ、ベルギーより明らかにアジアをなめてる。イランはそれなりにできるところを見せてやれよ。勝たなくても何か爪痕を残そう
732114

俺はイランカタールサウジが地の利を生かしてGL突破すると予想
日本は厳しいグループだけどギリ行ける そう期待して応援して視るぜ
732115

必ずこうなるとは限らないが、普通に予想したら逆張りでもしない限りこれが一番確度の高い予想じゃないか?
732116

森ぽじゃなかったらなあ。
732117

カタールの躍進は十分あり得ると思う
準備が相当入念みたいだからな
732118

GL敗退⇒突破を繰り返してて、今回は歴代最悪のクジ運で迎える負け回
覚悟はしてるけど、アッと言うような反発を見せて欲しい
今の日本代表はそれが出来るチーム
732120

モリポは本番まで爪を隠してるから
そりゃ本番で今まで一切見なかった神采配連発よ
和製グアルビオラだからな腰抜かすなよ
732122

この記事とコメント読んでると錯覚しそうになるんだけど
カタールって出場するんだよね??
732123

え? 俺も日本はグループリーグ4位予想なんだがそんなに変か?
だって指揮官ポイチだし
732124

カタール代表はアジアカップ決勝で日本チンチンにしたサッカーが
オイルマネーでさらに昇華されてたなら凄いチームになってる可能性はある
732125

気の持ちようだろ。
ドイツ戦もスペイン戦も、「事実上の決勝戦!」って思えばいい。
まあ、負けるだろうけどすごく応援はしてる!
732127

ベスメンだったら正直何とかして倒せる可能性相手という気がしないでもないが
重要ポジションの選手達がコンディションが直前で悪くなりすぎてるのがね
732128

カタール、サウジ、韓国は金の力で決勝トーナメントいくよ
アラブで開催するってことはもうすでに試合の結果もすべて台本で決まってる
オーストラリアは実力と運で勝つだろうし
日本が全敗無得点なのは当たり前だね
なんかコスタリカには勝てるみたいな論調多いけど、それも負けるよ
732129

普通に行くと日本は3位だと思うぞ
個人的には、ちゃんとコンディションが良ければ全然グループ突破もあると思うが、ケガ人が多すぎてわからんね。誰ももどってなかったら4位かな。森保とかはこの段階では関係がない。ケガはもう運だから。あとはけが人が戻るか見極めれてたら森保が偉くて、ケガ人がそのままコンディション悪かったら選んだ森保が悪い。それくらい。戦術がどうとかなんて今更変わるもんじゃないし
732130

普通に予想すると一番確率高いの3位でしょ
もちろん4位もあるし2位で突破も十分ある、1位で突破した場合だけ個人的には衝撃かな
732131

監督だけじゃなく選手の質も正直GL突破は難しいと思わせる低スキルばかり。
監督がサッカーするわけじゃなくて選手がピッチに立つということを理解してないコメントが多くて気が滅入る。
732132

オースト「日本イランサウジがサプライズを起こす!」

732133

ディフェンスラインがねぇ
吉田、伊藤あたりを使うと失点を重ねそうだわ
732134

732131

選手の質だけで優劣つくならジャイアントキリングなんて
言葉がサッカーに生まれるわけ無いやん。

格下が格上に勝つ場合は大抵監督の戦術の質のほうが影響与えるんだわ。
732135

アジアで一番ランクの高いイランが一番楽な所入ったから0じゃなさそうという話
732136

流石にコスタリカに負けたら叩くわ
今の力関係で行くと98でジャマイカに負けたのより恥ずかしい
732137

アジアはもう少し高くてよかったと思ったけどね。
単にアジア知らない状態で評価しただけでしょ。
人種差別とか言って非難してたら自由に評価しにくくなるからやめたほうがいいね。
おかしいと指摘するコメントが殺到すれば次から考えるでしょ。
真面目に考えた結果、アジアが低い評価のままなら仕方ない。

なお動画は観ていないが、コメントは軽く見た。
相変わらず、韓国人の「おれは韓国人で日本は嫌いだけど~」とか
日本を同列に並べた上でのコメントや日本と比較した上てのコメントが多くてうんざりした。
732138

ドイツ相手でも、板倉冨安酒井と調子良い時の長友なら1,2失点に抑えられると思うがな。
吉田、山根を使うなら4失点は覚悟したほうが良誘うだけど。
732139

予想は予想でしかない。自由にやらせてやれ~~~!!当たるならトトカルチョは存在しない。兎に角、最高モチベーションのドイツとスペイン同時に出来るなんて最高じゃん。思い切ってやって欲しいね。鎌田、遠藤、守田、富安の出来次第かな。俺は両方共に2-1でかって欲しいかな。両方破ったら欧州の人達はどんな反応するか見ものだわ。是非見てみたい。
732140

差別というかこの予想自体は不思議でもなんでもないだろ
日本の組は厳しい組だし、他のアジア勢は普通に実力不足だし、
今までの結果がアジア勢はたいしたことないってのはあるんで
この予想は至極妥当すぎて面白味がないってだけぐらい
まあ受け入れるしかないんじゃね?あくまで予想なんだし
結果で覆せたらいいねぐらい思っておけばいいよ
732141

そら世界ランキング20位以内ですら無いんだから負けて当然、なめられて当然。実際実績も無いし弱いんだから。
732142

この組なら誰が予想しても3位か4位しかないんだから
日本を見下して最下位にしたわけじゃないでしょ
732143

2026のカナダアメリカメキシコW杯はアジア枠も緩和されて
全体で32⇒48枠になるんだっけ?
もうFIFA役員の金儲け以外に何のメリットも無い改悪だし、
32枠のうちにアジアのどこでもいいから結果出して欲しいわ
日本としては予選でピリピリしたり本戦出場で感激できるのも今大会まで・・・
今回カタール含めた中東3チームは組み合わせも良いんだし気張れよな

732144

スポーツの順位予想なんてエンタメでしか無いんだからマジにならなくてもいいわな。
732147

海外版・武田修宏の予想みたいなもんよね
反応するのもナンセンスではあるが、日本はヌけるぞー と言えないジレンマ・・・
週末の試合はゲッツェ好プレー連発してて、日本戦で途中から出てきたらちと怖いなぁと思った
732148

日本人ですら正直に厳しいグループと言うのに外人の忖度なんかあるはずない
732149

なんとしても1勝1分1敗! 
最初に1敗屈する可能性大だけど、勝負はそこからよ!
732150

怪我人が回復して本戦に望めて森保がまともな采配して久保や鎌田や三笘が少ないチャンスでゴール決めてようやくワンチャンある程度だからな…
732157

普通はグループリーグ突破しないと対戦出来ない相手というか、
W杯優勝国と2試合も「本気」の勝負出来るなんて、
滅多にないことだから負けても貴重な体験になるね。

親善試合だとメンバー含めて本気で戦ってくれない場合も多々あるけど、
W杯では絶対に本気だからね。
ここで突破出来たらベスト8どころか優勝の可能性すら出てくる気がする。

732187

俺はスペインが3位だと思う。日本は2位で通過。
ドイツには引き分けで十分で本選でブラジルさえどこかが倒してくれれば
732202

1995年にサウジアラビアでキング・ファハド国王杯が開催された。後にコンフェデレーションズ・カップと呼ばれる大会の前身にあたる大会なのだが、1993年のアジアカップで優勝していた日本代表が出場することになった。南米王者のアルゼンチンとアフリカ王者のナイジェリアの2チームと対戦。1-5、0-3で2連敗に終わった。中東で開催される大会なので日本にもアドバンテージがあるのかと思いきや、アルゼンチンもナイジェリアも次元の違う強さを見せつけてきた。欧州リーグの最中に開催されたこともあって、アルゼンチンの選手もナイジェリアの選手も欧州リーグのピークの状態で出場していた。1994年アメリカワールドカップや1998年フランスワールドカップのときのアルゼンチンよりも、1995年のファハド国王杯に出てきたアルゼンチンは強かった。手も足も出ないとはまさにあの試合のこと。ナイジェリアとの試合も何もやらせてもらえなかった。今回のワールドカップは欧州リーグの最中に開催されるので選手のコンディションはピークにある。アジア勢は粉砕されるかもしれん。特にガーナと対戦する韓国は予想外の苦戦を強いられる。
732203

>732136

1998年のジャマイカは今回のコスタリカよりも弱いと思うぞ。大会が始まる一週間前になって初めてプレミアリーグ勢とジャマイカ本国選手が顔を合わせたというぐらいの即席チーム。あまりに弱すぎてアルゼンチン戦とクロアチア戦のジャマイカは八百長しているんじゃないかとFIFAが調査に乗り出した。そのジャマイカ相手にシュートを外しまくった日本も八百長しているのではと調査対象になった。八百長疑惑に挙がった5試合の内の3試合がジャマイカ戦。ジャマイカ戦の日本代表の出来は大会ワーストと酷評されている。大会終了後も4年間に渡ってジャマイカ-日本の試合は調査されている。

実は1998年のフランスワールドカップの開幕前にある噂が囁かれていた。それまで韓国はワールドカップで1勝もしたことがなく、対戦相手の組み合わせからも韓国の1勝は難しいと予想されていた。一方、ジャマイカの即席チームを見た各国のジャーナリストは日本の勝利は堅いと予想していた。韓国よりも先に日本が1勝すると5大会無勝の韓国の赤っ恥になることから、日本代表の複数の選手が故意に負けるのではないかというのだ。イギリスの調査会社は日本代表で八百長に加担している選手のリストまで持っていた。大会終了から4年間、その選手を追跡調査している。私のところにもイギリスの調査会社から質問が寄せられた。ジャマイカ戦の前に韓国は1分2敗で大会を去っており、日本が勝てば韓国よりも先にワールドカップで初勝利を挙げることになる。それがジャマイカ戦で日本代表が八百長を仕込んだ理由とされている。八百長したとされる選手はその後Jリーグでハットトリックを連発した。それが見返りなのではないかというのがイギリスの調査会社の報告書に挙がっていた。

あのジャマイカはパスが全く繋がらない。選手が互いに名前も知らないようなチーム。外交の仕事をしていた関係でイギリス王室やMI6も私の事を知っている。それでイギリスの調査会社は「彼に聴けば何かわかるかも」と言われて私にコンタクトを取ってきた。有り得ない話ではないなと思った。その後、2002年のワールドカップでは韓国が初戦に引き分けたため、再び日本が韓国よりも先にワールドカップ初勝利するチャンスが巡ってきた。そのベルギー戦、終始、主審が不可解なジャッジを行った。これもFIFAが監視していた試合だった。韓国に関する誤審以外に起きた重大な誤審に挙げられている。
732211

侮ってくれたほうが助かるんだけど
732284

対戦国には是非とも我々を侮ってもらいたい。勝つにはあまりにも強すぎる相手だから隙をみせてもらわなくては勝てない。
732412

ぶっちゃけワンマッチなら日本は強豪相手でもいい勝負できると思う
ただ連戦になると疲れと層の薄さで崩れる
732444

ポイチ縛りなかったら反論出来るけど現状では何も言い返せない。
732513

日本は対戦相手と自軍監督以外にギャラガーみたいな考えの審判を相手に戦わなければならないからね。欧州のチームとブラジルなら取らないかもしれないネイマールのコロコロでも日本が相手ならPKを与えるような欧州南米偏重判定する審判は多いから。
732626

キャラガーフラグ乙
732776

イランと韓国には袖の下って切札があるから、侮れない。自分のためならミウちゅうをも🆖す事にためらいはない。
733760

まあ大外ししたらこき下ろしてやろう
751218

結果ベスト16
ここから先は運もある。十分みんなでサッカーを楽しんだよ。若い選手達はホントにすごかった。
旧世代が、入れ替わっていくのを感じた。
751224

FIFA発表、カタールW杯総合順位

右()はFIFAランキング

1.アルゼンチン/4勝2分け1敗/+7(3位)
2.フランス/5勝1分け1敗/+8(4位)
3.クロアチア/2勝4分け1敗/+1(12位)
4.モロッコ/3勝2分け2敗/+1(22位)
5.オランダ/3勝2分け/+6(8位)
6.イングランド/3勝1分け1敗/+9(5位)
7.ブラジル/3勝1分け1敗/+5(1位)
8.ポルトガル/3勝2敗/+6(9位)

9位.我らが日本代表/2勝1分け1敗/+1(24位)

10.セネガル/2勝2敗/-2(18位)
11.オーストラリア/2勝2敗/-2(38位)
12.スイス/2勝2敗/-4(15位)
13.スペイン/1勝2分け1敗/+6(7位)
14.アメリカ/1勝2分け1敗/-1(16位)
15.ポーランド/1勝1分け2敗/-2(26位)







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「震えているよ」日本代表メンバー発表!史上初元旦開催の対戦相手タイ人サポは戦々恐々!【海外の反応】
外国人「感心したよ」遠藤航、先発で完封勝利に貢献!現地リバプールサポから称賛殺到!(シェフィールドU戦)【海外の反応】
外国人「スペシャルだ」三笘薫、アシスト!2得点に絡む活躍で現地サポが高評価!【海外の反応】
外国人「拒否できるの?」久保建英、アジアカップ不参加の可能性浮上!?ソシエダが引き留める可能性と現地紙報道!【海外の反応】
外国人「日本が強くなってる」伊東純也、圧巻のスタッツを残してることを知った海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本のイニエスタだ」遠藤航、リバプールのレジェンドたちを上回って現地サポが驚愕!【海外の反応】
ドイツ人「黄金の価値がある」田中碧、1ゴール1アシストの活躍!5発大勝に貢献で現地サポが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR