現地時間11月12日、ベルギーリーグ第17節のシント=トロイデン(STVV)対サークル・ブルージュが行なわれ、ともにカタール・ワールドカップに臨む日本代表に選出されたシュミット・ダニエルと上田綺世の対決が実現した。
STVVはGKシュミット、FW岡崎慎司、FW林大地が先発し、DF橋岡大樹はベンチスタート。サークル・ブルージュのFW上田がスタメン出場を果たした。
前半から攻守が目まぐるしく入れ替わる展開のなか、前線の林と上田を中心に両チームがそれぞれ見せ場を作る。しかし、お互いに得点を奪うまでには至らず、前半はスコアレスで終えた。
そして、69分に試合が動く。流れがややホームのSTVVに傾きかけたなか、最終ラインからのパスをフリックしたデンキーからのパスに反応して上田が裏に抜け出す。そして後方からDFのプレッシャーを受けながらも右足を振り抜き、シュミットが守るゴールのネットを揺らした。24歳とストライカーは、これが前節のルーベン戦に続くリーグ戦2試合連続ゴールで、今季7点目となった。
84分にはSTVVのFWカヤが暴力行為で一発退場となり、後半アディショナルタイムにはサークル・ブルージュのシルバ・ロペスも2枚目のイエローカードで退場するなど波乱も。だが、ホームチームの攻勢を最後まで撥ね返し続けたサークル・ブルージュが1点を守り切り、勝利を収めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb22b6a68fd8cfe042f4539b2cf0628b521c8ceeSTVVはGKシュミット、FW岡崎慎司、FW林大地が先発し、DF橋岡大樹はベンチスタート。サークル・ブルージュのFW上田がスタメン出場を果たした。
前半から攻守が目まぐるしく入れ替わる展開のなか、前線の林と上田を中心に両チームがそれぞれ見せ場を作る。しかし、お互いに得点を奪うまでには至らず、前半はスコアレスで終えた。
そして、69分に試合が動く。流れがややホームのSTVVに傾きかけたなか、最終ラインからのパスをフリックしたデンキーからのパスに反応して上田が裏に抜け出す。そして後方からDFのプレッシャーを受けながらも右足を振り抜き、シュミットが守るゴールのネットを揺らした。24歳とストライカーは、これが前節のルーベン戦に続くリーグ戦2試合連続ゴールで、今季7点目となった。
84分にはSTVVのFWカヤが暴力行為で一発退場となり、後半アディショナルタイムにはサークル・ブルージュのシルバ・ロペスも2枚目のイエローカードで退場するなど波乱も。だが、ホームチームの攻勢を最後まで撥ね返し続けたサークル・ブルージュが1点を守り切り、勝利を収めた。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
【上田綺世のゴール動画(streamja)】 【twitter(動画)】 【YOUTUBE】
<セルクル・ブルッヘサポ>
・なんというゴールだ! 💚🖤
<マン・シティサポ>
・また得点だ
<セルクル・ブルッヘサポ>
・デンキーの見事なフリック、上田の驚くほど美しいシュートだった
<セルクル・ブルッヘサポ>
・上田には得点チャンスはあまり必要ない、完璧なシュートだ!
<スイス/日本代表サポ>
・上田はシントトロイデンの同胞を相手にこの試合唯一のゴールを決めた。上田は10月中旬以降ワールドカップに向けて好調だ(6試合で5ゴール)。
<ベルギー>
・(上田は)卓越した選手だ!
<セルクル・ブルッヘサポ>
・上田はトップのストライカーだ💚🖤
<セルクル・ブルッヘサポ>
・とても難しい試合に勝てるのは常に嬉しいものだ。みんな、おめでとう!!!
<セルクル・ブルッヘサポ>
・上田は強力なストライカーだ、うちに嬉しい勝ち点3を与えてくれる!
<セルクル・ブルッヘサポ>
・ヨシップを彷彿させるゴールだった 💚🖤
※ヨシップ・ウェーバー・・・セルクルで204試合136ゴールした元クロアチア/ベルギー代表フォワード
<セルクル・ブルッヘサポ>
・デンキー・上田コンビは最高だ!ワールドカップ後もこの調子でいけるように充電してくれ
<セルクル・ブルッヘサポ>
・緑黒、おめでとう!デンキーと上田のストライカーのコンビはお互いを補完しあえる。日本人は(シーズンの)出だしこそ苦しんだものの、決定力の高さを証明している。
また人間性が滲み出ている監督にも拍手だ。規律を重んじるとともに、試合に勝つたびに地に足を着け続けて、それを選手に伝えることができる。
<ベルギー>
・モナコのBチームは良くやっているな
「セルクルは、ストライカー(上田)の獲得のためにオーナーであるASモナコを通して100万ユーロ(約1億4000万円)を超える金額を支払う」と “親クラブ”がこの移籍に関与していると見るようだ。
セルクルのオーナーはモナコの多数株主兼会長でもあるロシア出身の億万長者ディミトリ・リボロフレフ氏。モナコのトップチームやBチームから数十人の若手たちがレンタルでセルクルに送り出される一方で、セルクルの選手がモナコ移籍を勝ち取るケースはこれまで見当たらない。上田に関しては、それに成功するかとは別に、次の移籍にもモナコが絡んでくる可能性があると言えるかもしれない。
https://www.sanspo.com/article/20220630-YWKBOY54OFKTRPQ3TN6WC2LCXY/セルクルのオーナーはモナコの多数株主兼会長でもあるロシア出身の億万長者ディミトリ・リボロフレフ氏。モナコのトップチームやBチームから数十人の若手たちがレンタルでセルクルに送り出される一方で、セルクルの選手がモナコ移籍を勝ち取るケースはこれまで見当たらない。上田に関しては、それに成功するかとは別に、次の移籍にもモナコが絡んでくる可能性があると言えるかもしれない。
<ベルギー>
・セルクルは8位以内に入る、誰もそれを疑ってはいけない
<モナコサポ>
・セルクルは開幕からの9試合で勝ち点6獲得、新監督の下で8試合で勝ち点19獲得
<スペイン/日本代表サポ>
・日本人で一番のストライカーがまた得点
<ベルギー>
・🥵 ワールドカップ前に上田綺世が熱い
📅 直近7試合
⚽️ 6ゴール
<ブラジル/日本代表サポ>
・セルクル・ブルッヘの上田綺世の直近5試合
vs シントトロイデン ⚽
vs ベールスホット ⚽
vs ルーヴェン ⚽
vs コルトレイク ❌
vs シャルルロワSC ⚽⚽
日本は9番の点取り屋を見つけた?! 🔥🔥
<アルゼンチン/日本代表サポ>
・生まれ変わったこの子の姿が好き
<チリ/日本代表サポ>
・彼は前から良かったぞ
<日本代表サポ>
・素晴らしい状態でワールドカップを迎える、彼にはチャンスを得たらブレイクして欲しいわ
<フェイエノールトサポ>
・上田綺世がセルクル・ブルッヘでどんどん良くなり始めている。これが見られて嬉しいね。
<フェイエノールトサポ>
■ワールドカップでは出番をもらえないだろうな、ベルギーリーグは信頼できるレベルではないから
<フェイエノールトサポ>
・ああ、(上田が移籍先に)セルクル・ブルージュを選んだのがいまだに理解できないよ。確かスポルティングのようなより強くて大きなクラブの名前も挙がっていた。今後のキャリアを考えて選択したなのかもしれない。引き続き印象的な活躍し続けてくれ。
<フェイエノールトサポ>
■出場時間を確実に得られるかだ。スタメンの座を確保できるかわからないのになぜより強くて大きなクラブ行くのか。久保を見てくれ。
<フェイエノールトサポ>
・それもある、いい指摘だ
<フェイエノールトサポ>
■元チームメイトがセルクルにいたことがあり上田に勧めたのかもしれない...
<アルゼンチン/日本代表サポ>
❏🔥 上田綺世は今現在日本人FWで一番だ
<日本>
・闘莉王によると上田はヘボらしい
<アルゼンチン/日本代表サポ>
❏闘莉王は大好きだけど、彼の意見で俺の考えは変わらない
【関連記事】
元日本代表DF闘莉王、森保ジャパンの3選手を酷評..海外の日本ファンから賛否両論の声!【海外の反応】

オススメのサイトの最新記事
Comments
731791
日本代表のエースFW
イタリア、ドイツ、フランスあたりにステップアップできると楽しみが増える
イタリア、ドイツ、フランスあたりにステップアップできると楽しみが増える
731793
上田出足速いな。
シュミットは相変わらず状況判断できずに引いて守るクセが抜けないみたいだけど
シュミットは相変わらず状況判断できずに引いて守るクセが抜けないみたいだけど
731796
上田以外ヘボだな
731797
上田はA代表でいまだに無得点
大舞台で仕事したことない
所謂持ってない選手
大舞台で仕事したことない
所謂持ってない選手
731799
最近ベルギー、ポルトガル、オランダあたりから5大リーグにステップアップした選手いたっけ?
731800
フリックでボール出した奴もすごいな。
狙ってやってるよねコレ。
フリックでボール出した奴もすごいな。
狙ってやってるよねコレ。
731802
>>731799
伊東純也
冨安健洋
伊東純也
冨安健洋
731803
冨安、鎌田ルートに乗りたいね
鈴木は口の悪さが災いして
ゴタゴタしてる間にステップアップできずに終わった
上田はそっちの心配はなさそう
鈴木は口の悪さが災いして
ゴタゴタしてる間にステップアップできずに終わった
上田はそっちの心配はなさそう
731804
731799
ポルトガルは聞いたことないけど
オランダとベルギーは普通にあるだろ。
ポルトガルは聞いたことないけど
オランダとベルギーは普通にあるだろ。
731805
劣勢でチャンスもあまりない展開だったけど見事決めきったね
これぞストライカー☆彡
最初適応に苦しんだけどあれよあれよと7得点
15点くらいイけそうだなっ
これぞストライカー☆彡
最初適応に苦しんだけどあれよあれよと7得点
15点くらいイけそうだなっ
731808
脚振るの早いよなー
731809
長所:オフザボールの動きがいい。抜け出しのセンスがいい。ミドルが蹴れる。体幹強い。ストライカーの割に器用。
短所:ここぞという時ほど外す。
W杯ではどうなるかな。
短所:ここぞという時ほど外す。
W杯ではどうなるかな。
731810
やっぱり全部のことできるようになるんじゃなくて
裏抜けやワンタッチに特化したインザーギ目指した方がいいよ
裏抜けやワンタッチに特化したインザーギ目指した方がいいよ
731811
上田は2トップだと輝くけど1トップ3トップだといまいち
だから今の代表じゃ活躍出来てなくてもしょうがない
だから今の代表じゃ活躍出来てなくてもしょうがない
731813
長所:シュート・チャンスをよく作る。
短所:シュート・チャンスをよく外す。
短所:シュート・チャンスをよく外す。
731815
最近見た若いFWの中では上田か小川が個人的には一番いいな。大学生だった時からすでに只者ではなかったから代表には残ると思った。ちょっとここって時に外すイメージもあるが明らかうまい。小川はタイプが違ってもってる。あんまりプレーでいいと思ったことはないんだけど、結局決めるのが小川。一度じゃないんだよね何度もやるから、多分自分の見る目がなくて理解できないだけなんだろう。でも今回来たのは町野なんだよなぁ。町野強い相手に代表だとどうなるのか全然想像つかない
731816
731813
上田の決定率自体はめちゃくちゃ高いイメージあるわ。でも勝ちに行くときにもはずすから多分統計以上に外れてみるんだと思う。自分のイメージは真逆であんな少ない可能性の時にちゃんと枠に飛ぶ選手はあんまりいない気がする
上田の決定率自体はめちゃくちゃ高いイメージあるわ。でも勝ちに行くときにもはずすから多分統計以上に外れてみるんだと思う。自分のイメージは真逆であんな少ない可能性の時にちゃんと枠に飛ぶ選手はあんまりいない気がする
731817
代表0ゴールだから期待できない
いっそ割り切って4-2-2-2でCFなしのフォメにした方がいい
久保 伊東
三笘 鎌田
遠藤 守田
伊藤 冨安 板倉 酒井
シュミット
いっそ割り切って4-2-2-2でCFなしのフォメにした方がいい
久保 伊東
三笘 鎌田
遠藤 守田
伊藤 冨安 板倉 酒井
シュミット
731822
FWの中だと1番期待してる
この出来だとドイツ戦スタメンじゃないか
この出来だとドイツ戦スタメンじゃないか
731826
上田はベルギーで外国人選手に慣れることができたな
遠藤、富安、鎌田、伊東、三笘のように、ベルギーで活躍できた日本代表選手は、5大リーグでも代表でも活躍できてるから、今後の上田に期待したい
選手は成長するものだから
遠藤、富安、鎌田、伊東、三笘のように、ベルギーで活躍できた日本代表選手は、5大リーグでも代表でも活躍できてるから、今後の上田に期待したい
選手は成長するものだから
731827
この反応は素晴らしい。
シュートも力強い。上田と町野が世界を驚かせる、みたいな
展開が最高だなと思う。
シュートも力強い。上田と町野が世界を驚かせる、みたいな
展開が最高だなと思う。
731828
南野>>>>>>>>>>上田
わかった〜ぁ?
南野10番は伊達じゃなーーーい!
無知は黙っとけボーケー
実績からして違うやろが
(゚∀゚)
わかった〜ぁ?
南野10番は伊達じゃなーーーい!
無知は黙っとけボーケー
実績からして違うやろが
(゚∀゚)
731829
代表は1トップだから得点は難しいだろうけど
期待できるFWは上田だけだ
期待できるFWは上田だけだ
731830
上田と久保のツートップみたい
731831
現状で大迫よりは使える
731833
柳沢2世が覚醒した
731834
731799
有名どころだと、今シーズンの夏ならユニオンのウンダブがブライトン
あとはチャールズ・デ・ケテラエル(元クラブブルージュ)がミランに移籍したな
セルクルブルージュは結構モナコの選手をレンタルしたりしてるしその逆もあるだろう
結構ベルギーは5大と提携クラブ多いから探せばあと何人かいると思うよ
有名どころだと、今シーズンの夏ならユニオンのウンダブがブライトン
あとはチャールズ・デ・ケテラエル(元クラブブルージュ)がミランに移籍したな
セルクルブルージュは結構モナコの選手をレンタルしたりしてるしその逆もあるだろう
結構ベルギーは5大と提携クラブ多いから探せばあと何人かいると思うよ
731836
731799
伊東純也が今年移籍しただろ
伊東純也が今年移籍しただろ
731837
731799
植田直道もサークルブルージュから、ニームに移籍したんだが
ニームは今はフランス2部だが、移籍した当時はリーグアンだった
植田直道もサークルブルージュから、ニームに移籍したんだが
ニームは今はフランス2部だが、移籍した当時はリーグアンだった
731838
リーグレベルも好き嫌いもこの際どうでもいい
とにかくW杯で(試合に出たら)この調子でと
ただそもそもドイツやスペイン相手に
このタイプのFWを出す事がそもそも適切かどうか
森保が逆にこの活躍に惑わされあっさり
今までのやり方を一瞬で崩してどうこうで自滅…
こんなのだけは勘弁してくれと
とにかくW杯で(試合に出たら)この調子でと
ただそもそもドイツやスペイン相手に
このタイプのFWを出す事がそもそも適切かどうか
森保が逆にこの活躍に惑わされあっさり
今までのやり方を一瞬で崩してどうこうで自滅…
こんなのだけは勘弁してくれと
731839
べるぎぃりーぐw
731840
今のデンキー役をJ時代は鈴木優磨がやってたんだよ。もったいねえ
代表じゃ三苫とのホットラインしか期待できない
代表じゃ三苫とのホットラインしか期待できない
731841
731839
今シーズン現在リーグ4位のCLでベルギーリーグのクラブブルージュは、アトレティコとレバークーゼンボコってグループリーグ突破決めてるんだがw
今シーズン現在リーグ4位のCLでベルギーリーグのクラブブルージュは、アトレティコとレバークーゼンボコってグループリーグ突破決めてるんだがw
731844
731838
森保監督の当初の計画は、ドイツ戦で先発前田、交代浅野、
コスタリカ戦で先発上田だったと思うが、
浅野の回復が遅れてるから、ドイツ戦で後半から浅野の代わりに出すということはあり得るかな
コスタリカ戦は勝ち点3が絶対だから、
調子が良いと見たなら、先発上田のまま変更はないと思う
森保監督の当初の計画は、ドイツ戦で先発前田、交代浅野、
コスタリカ戦で先発上田だったと思うが、
浅野の回復が遅れてるから、ドイツ戦で後半から浅野の代わりに出すということはあり得るかな
コスタリカ戦は勝ち点3が絶対だから、
調子が良いと見たなら、先発上田のまま変更はないと思う
731845
日本人の中では全体のバランス取れた選手なんだけど、
結果出てるとこ見たことないのが厳しい。
でも期待してる。
結果出てるとこ見たことないのが厳しい。
でも期待してる。
731846
遠藤、富安、鎌田、伊東、三笘
ベルギーで活躍して以降、代表でも活躍
5大リーグでも通用した
だから、期待してる
ベルギーで活躍して以降、代表でも活躍
5大リーグでも通用した
だから、期待してる
731848
*731838
*731844
まあね、上田は互角の相手に起用すれば
割と効果は高いと思うけど
格上相手だと最悪の場合、何も出来ないで終わる
そういう相手には、得点は一切期待しない前提で
ポストとタメで大迫
前線から常時激しいプレスで前田
逆に90分で10秒だけでも一瞬の輝きでいい、
ショートカウンター、裏抜け一発の浅野
こういう辺りなんだけど
招集外と復帰が難しい2人だし
前田は完全に守備専門だからなあ
でも現状それが最も効果的、かな
*731844
まあね、上田は互角の相手に起用すれば
割と効果は高いと思うけど
格上相手だと最悪の場合、何も出来ないで終わる
そういう相手には、得点は一切期待しない前提で
ポストとタメで大迫
前線から常時激しいプレスで前田
逆に90分で10秒だけでも一瞬の輝きでいい、
ショートカウンター、裏抜け一発の浅野
こういう辺りなんだけど
招集外と復帰が難しい2人だし
前田は完全に守備専門だからなあ
でも現状それが最も効果的、かな
731850
カナダ戦でやれればドイツ戦上田スタメンあるわ。
三笘は全試合使うつもりなら途中からだろうな
三笘は全試合使うつもりなら途中からだろうな
731851
デンキーのフリックパスはもちろん凄いパスなんだけどイチかバチか系だな
前に2トップのもう一方、上田がいることはわかっている。
トラップのタイミングでがっつりプレス受けて当たられそう。
ボールが弾んで収めるより後ろに流しやすかった。
本人も予想以上に素晴らしいパスになったって感じだと思う。
しかし凄いパスになったなw
前に2トップのもう一方、上田がいることはわかっている。
トラップのタイミングでがっつりプレス受けて当たられそう。
ボールが弾んで収めるより後ろに流しやすかった。
本人も予想以上に素晴らしいパスになったって感じだと思う。
しかし凄いパスになったなw
731852
>>731850
カナダ戦はコスタリカ戦のメンバーで戦うと思うけどね
リーグ戦の疲れや移動などを考慮しても多分Jリーグ組プラス、怪我で使えるかどうかわからない面子のお試しで終わると思う。
ガチメンではないだろう
カナダ戦はコスタリカ戦のメンバーで戦うと思うけどね
リーグ戦の疲れや移動などを考慮しても多分Jリーグ組プラス、怪我で使えるかどうかわからない面子のお試しで終わると思う。
ガチメンではないだろう
731853
代表0ゴールたって今の代表チームになって3,4回しか呼ばれてなくね?
731854
上田は2トップで結果出してんだよなあ
鹿島でもセルクルでも。スタメン1トップ上田なら基本フォメの問題だからいい。
ただ点を取りに行く後半途中inの場合は大迫にポストやらせて
上田に得点に専念させたかった。
攻撃の重心を前に置く意味でも、上田を活かす意味でも2トップで。
鹿島でもセルクルでも。スタメン1トップ上田なら基本フォメの問題だからいい。
ただ点を取りに行く後半途中inの場合は大迫にポストやらせて
上田に得点に専念させたかった。
攻撃の重心を前に置く意味でも、上田を活かす意味でも2トップで。
731855
ヘボの三連星の1人が活躍中
731856
ついに上田が頭角表してきたな、体幹が良いから強いシュート打てるね
731858
移籍当初は当たり負けも多かったが今は張り合えてるな。ベルギー行って正解だな?
731859
代表での実績はまだ追いついてないけど能力的には上田がナンバー1なのは間違いないかなと思う
ドイツスペイン戦は正攻法で戦う相手ではないから監督の戦略次第だけど、コスタリカ戦には正攻法の横綱布陣のエースとして先発して欲しいね
ドイツスペイン戦は正攻法で戦う相手ではないから監督の戦略次第だけど、コスタリカ戦には正攻法の横綱布陣のエースとして先発して欲しいね
731860
731852
てかガチメンでやられちゃ困るよな
これ以上ケガ人出されちゃたまらん
いや主力じゃないならケガしてもいいって意味じゃなくて
本番直前だし飽くまでより大勢の調整とか確認メインでって
てかガチメンでやられちゃ困るよな
これ以上ケガ人出されちゃたまらん
いや主力じゃないならケガしてもいいって意味じゃなくて
本番直前だし飽くまでより大勢の調整とか確認メインでって
731864
今の日本のFWのポテンシャルでは上田が頭一つ抜けてるのは間違いない
身体能力の高さに加えて抜け出し能力とシュートの威力がかなり高い
上田のシュートの威力ならミドルレンジでもっと打ってもいいと思う
身体能力の高さに加えて抜け出し能力とシュートの威力がかなり高い
上田のシュートの威力ならミドルレンジでもっと打ってもいいと思う
731865
いなせ
731867
731853
上田は代表キャップ10で未だ0ゴールよ
ベルギー行ったことで代表的には使いやすい選手になったしワイは上田は決めてくれるぞと楽観的に見てるけどね
上田は代表キャップ10で未だ0ゴールよ
ベルギー行ったことで代表的には使いやすい選手になったしワイは上田は決めてくれるぞと楽観的に見てるけどね
731868
いいタイミングで調子を上げてきたな
W杯本戦で代表初ゴールっていう熱い展開待ってるぞ
W杯本戦で代表初ゴールっていう熱い展開待ってるぞ
731869
ベルギー組はその先も期待できるから本当に楽しみ
731870
>>731867
W杯モードのA代表では4試合に出てフル出場はなし
適当なこと吹かしてんな
W杯モードのA代表では4試合に出てフル出場はなし
適当なこと吹かしてんな
731871
適応に苦しんだんじゃなくて監督が悪かったんだぞ
前監督の時は上田に降りて中盤で組み立てるとか意味わからんことさせてたし
ただそのおかげか鈴木優磨から離れたかで色々出来る事が増えた
前監督の時は上田に降りて中盤で組み立てるとか意味わからんことさせてたし
ただそのおかげか鈴木優磨から離れたかで色々出来る事が増えた
731873
>>731854
4-4-2で大迫ー古橋、大迫ーオナイウ、大迫ー浅野など試してたけど
あまり効果的ではなかったから2トップはやらないと思う
4-4-2で大迫ー古橋、大迫ーオナイウ、大迫ー浅野など試してたけど
あまり効果的ではなかったから2トップはやらないと思う
731875
731873
試した時間が少なすぎると思う。
大迫1人にポスト任せるのはしんどいし、上田も活きる。
収まり役や壁役は必要。
ただ色んな意見があると思う。1トップしかやらないつもりなら町野招聘は解せぬぐぬぬ
試した時間が少なすぎると思う。
大迫1人にポスト任せるのはしんどいし、上田も活きる。
収まり役や壁役は必要。
ただ色んな意見があると思う。1トップしかやらないつもりなら町野招聘は解せぬぐぬぬ
731876
鹿島と浦和の選手はサポが贔屓の引き倒しな絶賛コメ連発して、否定的なコメに狂ったように攻撃をするからできれば代表にはあまり入れて欲しくない。川崎のサポなんておとなしいもんだよね。これだけ元川崎叩かれても感情的なコメはほとんど無い。
731878
浦和で入ってるやつなんていないし鹿島だって上田くらいじゃん。
狂ってるってのは古橋、旗手、韓国人などをゴリ押ししてる頭おかしい人らのことを言うんだろ
狂ってるってのは古橋、旗手、韓国人などをゴリ押ししてる頭おかしい人らのことを言うんだろ
731880
ワイは2トップは1点を追う展開の中でラスト5分か10分くらいならあると思ってるよ
そん時に上田町野のツインタワーでなりふり構わずパワープレイするんでしょ
そん時に上田町野のツインタワーでなりふり構わずパワープレイするんでしょ
731881
731876
典型的な川崎サポらしい気持ち悪い書き込み
典型的な川崎サポらしい気持ち悪い書き込み
731882
大迫-古橋の2トップとか覚えてないわあ
古橋は左サイドで使われてなかなか
センターで使われなかったイメージは強いけど
大迫1トップから調子が悪い間は全然はまってなかったし
古橋は左サイドで使われてなかなか
センターで使われなかったイメージは強いけど
大迫1トップから調子が悪い間は全然はまってなかったし
731883
そもそも日本代表は2トップのシャドウが得意な選手多いのに、頑なに2トップで戦わないからな。
ピーク時のポスト能力はジルーやベンゼマクラスだった大迫が元気なうちに2トップしなかったから、もう一生やらないんだろうなって感じ。
ほんと選手の特性活かさない布陣で戦うの勿体ないよな。
ピーク時のポスト能力はジルーやベンゼマクラスだった大迫が元気なうちに2トップしなかったから、もう一生やらないんだろうなって感じ。
ほんと選手の特性活かさない布陣で戦うの勿体ないよな。
731884
731876
鹿島出身の柴崎とかめっちゃ叩かれてるけど、別のサイトと勘違いしてない?
鹿島出身の柴崎とかめっちゃ叩かれてるけど、別のサイトと勘違いしてない?
731885
分断行為はよくないと思う
本当は浦和サポも鹿島サポも川崎サポもみんなみんな仲良し
しらんけど
本当は浦和サポも鹿島サポも川崎サポもみんなみんな仲良し
しらんけど
731887
さわやかだし柴崎・南野を引き継いで日本代表の顔になりそうだな
731888
中々好い飛び出しだったね。ナイスだ。それとセルクル・ブルージュのデンキーって結構いい攻撃手だね。創造性のある色々な攻撃パターンを生み出せる。結構器用でインテリジェンスなサッカー出来る。
俺がSDなら上田よりデンキーをスカウトしたいね。
俺がSDなら上田よりデンキーをスカウトしたいね。
731889
731883
それで左に南野いれたり、トップ下に鎌田入れてるんだろうと勝手に思ってるわ。あれ普通の4231じゃないんだろう
それで左に南野いれたり、トップ下に鎌田入れてるんだろうと勝手に思ってるわ。あれ普通の4231じゃないんだろう
731894
上田は凄くなってきたね
A代表初ゴールがW杯なんていうふざけた選手に是非なってくれ
東京五輪でPK1番手に名乗りを挙げたところは好き
A代表初ゴールがW杯なんていうふざけた選手に是非なってくれ
東京五輪でPK1番手に名乗りを挙げたところは好き
731895
今後も見据えて上田はいいと思う
問題はもう間に合わない事が確定した浅野さんだ
問題はもう間に合わない事が確定した浅野さんだ
731899
同じ鹿島出身で能力はあるが、大舞台にめっぽう弱い柳沢臭がすごくて全く本番は期待できないわ
731900
もう代表メンバー決まった中でだれFWなら満足なのか
731903
上手いフリックからのいいゴールだわ
レベル的に疑問な移籍だったけど親クラブ絡みってことなら腑に落ちる
海外は何より出場と慣れがまず一番と考えればこの移籍も悪くなかったのかもな
とにかくなるべく早く次のステップに進んで欲しいわ
レベル的に疑問な移籍だったけど親クラブ絡みってことなら腑に落ちる
海外は何より出場と慣れがまず一番と考えればこの移籍も悪くなかったのかもな
とにかくなるべく早く次のステップに進んで欲しいわ
731905
上田期待しているぞ
731906
731883
両サイドに攻撃能力の高い選手がいるからねえ。ダブル・ボランチだと、鎌田の置き所が無くなる。
両サイドに攻撃能力の高い選手がいるからねえ。ダブル・ボランチだと、鎌田の置き所が無くなる。
731907
731889
一時期のデルピエロみたいに左SHという名のシャドーなのかもしれんな
一時期のデルピエロみたいに左SHという名のシャドーなのかもしれんな
731913
攻撃的な布陣なら上田、守備からもしくは逃げ切るなら前田じゃないの、サブで浅野なんだろ
731915
731899
先入観は持つまでは構わんが
でもあんま行き過ぎた中傷はやめてほしいし
イメージを覆すプレーをしたら素直に褒めてあげてほしい
上田はなぜか鹿島でも代表でも本人の資質や能力をちゃんと評価せずに
顔立ちとか印象とかで叩かれることが多くて悲しい
本来そんなの許されるべきではないはずなんだけど
どういうわけかそういうこと言う人に限って自分にはなんでも言う権利があると思っている
先入観は持つまでは構わんが
でもあんま行き過ぎた中傷はやめてほしいし
イメージを覆すプレーをしたら素直に褒めてあげてほしい
上田はなぜか鹿島でも代表でも本人の資質や能力をちゃんと評価せずに
顔立ちとか印象とかで叩かれることが多くて悲しい
本来そんなの許されるべきではないはずなんだけど
どういうわけかそういうこと言う人に限って自分にはなんでも言う権利があると思っている
731917
短期決戦にはラッキーボーイが不可欠って言うけどね
731919
基本的にFWは上田でOKじゃないか
FW浅野やMF柴崎がメンバーに名を連ねたときの絶望感だけは、もう味わいたくない
FW浅野やMF柴崎がメンバーに名を連ねたときの絶望感だけは、もう味わいたくない
731922
731828
10人ニキみたいな煽り
嫌いじゃないよw
10人ニキみたいな煽り
嫌いじゃないよw
731923
上田がスタメンなら後半交代に期待持てるからまだいいが
追いつかなきゃならない交代で出てきたらそれはもう得点できるFWを諦めたと認識してる
なぜなら今までの試合が全部そうだから
伊東か三苫のオトリにしかならない。機能してくれる事を祈るけどね。
追いつかなきゃならない交代で出てきたらそれはもう得点できるFWを諦めたと認識してる
なぜなら今までの試合が全部そうだから
伊東か三苫のオトリにしかならない。機能してくれる事を祈るけどね。
731924
立て続けに決めてるの見たら何か掴んだ?
これは今後も期待出来そうだ。
これは今後も期待出来そうだ。
731930
上田が好調だし話題になれば、それだけオトリとして有効になる。前線でポストや潰れ役になり、相手守備の穴を作ってくれる。そうやって警戒されれば、相手は守備的になるかもしれない。厚みのない相手の攻撃なら、運次第かもしれないが持ちこたえる可能性も高くなる。ドイツ、スペイン相手でも 良い勝負になるだろう。
731931
出場しないと思われた板倉も途中出場。それに今節は代表組が活躍していているし本番みすえて状態も上がってきた。
あとは、森保監督がトンチンカンな布陣を敷かないだけだ。
あとは、森保監督がトンチンカンな布陣を敷かないだけだ。
731932
442やらないって言うけど表記上4231で実質442みたいな戦い方してた事結構あったろ
つーかどっちみち442やろうとしてもシャドー得意な選手ばっかりでトップ得意な選手居ないからいわゆる2トップみたいには機能しないよ
つーかどっちみち442やろうとしてもシャドー得意な選手ばっかりでトップ得意な選手居ないからいわゆる2トップみたいには機能しないよ
731947
リーグで好調な選手が代表に選ばれるのは問題ないと思うが、リーグで守備の重要なポジションでチームの副キャプテンだが毎回チームは失点、さらにチームが全敗している吉田を選んだのは海外からは疑問視されている。
731973
731947
情報が二週間前で止まってませんかね
情報が二週間前で止まってませんかね
732087
ドイツ戦の前半を前田にひたすらチェイシングさせるなら、後半は上田でいいよ。
前半は、1トップ前田、2列目久保、鎌田、伊東
後半途中から、1トップ上田、2列目三苫、鎌田、堂安
これでなんとか1点もぎとってあとはひたすらDF陣が絶えるしかないな。
先取点とられたら勝てないという、逆境に弱い日本からすると絶対に点をとらせてはだめ。
前半は、1トップ前田、2列目久保、鎌田、伊東
後半途中から、1トップ上田、2列目三苫、鎌田、堂安
これでなんとか1点もぎとってあとはひたすらDF陣が絶えるしかないな。
先取点とられたら勝てないという、逆境に弱い日本からすると絶対に点をとらせてはだめ。
732119
大迫をあえて呼ばなかったのは
上田を使うってことだろ
ベテラン大迫呼んだらFWのファーストチョイスになってしまう
上田を使うってことだろ
ベテラン大迫呼んだらFWのファーストチョイスになってしまう
732145
※731924
掴んだっていうか監督変わってポジションFWに戻してもらえたのと
それにともなってチームメイトが「あいつに出せば入るやん」ってボール集めてくれるようになった
掴んだっていうか監督変わってポジションFWに戻してもらえたのと
それにともなってチームメイトが「あいつに出せば入るやん」ってボール集めてくれるようになった
732151
前田が第1戦の基本路線だろうけど、それはドイツのスカウトにもバレてるだろうから好調さで上田を使って欲しいけどな
なお()