NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「日本代表に入るべきだった」旗手怜央、圧巻2アシスト!現地サポが絶賛!

旗手怜央

スコティッシュ・プレミアシップは12日に第16節が行われ、セルティックはロス・カウンティと対戦した。

カタール・ワールドカップ前最後のリーグ戦となった今回の一戦。日本代表に招集された前田大然、そしてメンバー入りはならなかった古橋亨梧や旗手怜央も先発した。

前半からポゼッションで圧倒するセルティックだが、ロスの固い守備ブロックの前に苦戦。シュートは放つものの枠へ飛ばず、ゴールが遠い状況が続く。すると50分にPKを献上して失点し、先制点を許す展開となる。

それでも62分、旗手のアシストからターンブルが同点弾を決めると、68分には再び旗手のお膳立てからハクサバノヴィッチが逆転弾を奪う。その直後、ポステコグルー監督は古橋と前田を交代。前節ゴールを奪っていた前田は、2試合連続ゴールとはならなかった。試合はこのまま終了。旗手の大活躍もあり、2-1でセルティックが逆転勝利を飾っている。

これでセルティックはリーグ戦8連勝。2位レンジャーズに9ポイント差をつけ、カタール・ワールドカップの中断期間に突入する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6d3db242bc80de68765d7cfb6a5fb2ec28a6310
The players who are keeping Reo Hatate out of Japan’s World Cup squad must be sensational

セルティックのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

旗手怜央の1アシスト目動画(streamja)

旗手怜央 🍀💚🍀 信じられない技術



・旗手が相手4人を手玉に取った



旗手怜央は目の保養だ



・旗手は小さな天才だ!ターンブルの見事な落ち着き。みんな、頑張れ!



・正真正銘のワールドクラスだ



・前にも言ったがもう一度言うよ、旗手怜央本当にスペシャルな選手だ


   
・旗手がセルティックを牽引してる



・どうして旗手が日本代表に入れないのかわからない。彼は一流だよ。



・同点弾、ありがたい。どうして旗手がワールドカップメンバーに選出されてないのか、彼はロールス・ロイスだよ🤯



・もう旗手の銅像を建てるんだ



旗手怜央の2アシスト目動画(streamja)

・やったあああ、ハクシャバノヴィッチの見事な得点...旗手はどんだけ上手いんだ?



・旗手が両方の得点をアシスト、この小さな男はダイナマイトだ 💥



・旗手はうちのベストプレーヤーだ、うちがする全てにおいて彼が鍵になっている


 
・ありがとう、旗手



旗手怜央は異次元だ🔥🔥



・旗手は近年のセルティックで最も落ち着きのある選手の1人に違いない



・旗手玲央は人間の形をしたチートだ



旗手怜央は明らかにレベルが上だ



・旗手がワールドカップに行かないのはまったく茶番だ



・今日のマン・オブ・ザ・マッチは旗手怜央



・旗手は断トツでスコットランドのベストプレーヤーだ、彼の技術力はものすごい



・なんという選手だ、うちのモドリッチだ



・うちが旗手のクローンを作ってスタメンの4分の3を彼にできたらなぁ



<レンジャーズサポ>
・旗手が日本代表に入らないのはありえないわ



 ・日本のファンも彼の落選に困惑していたと思う。彼とキヨゴが外れて、前田が行くなんてまったくつじつまが合わない。



・前半の旗手は酷かったが、後半に本領発揮した。彼は日本代表に入るべきだった。



・旗手のポテンシャルはとてつもなく高い



・旗手が大好きだけど、60分以降のパス成功率は50%以下に違いない



 ・そんなのどうでもいいわ。彼はいつも難しいパスやスルーパスを通そうとしてるんだ。成功率は100%ではないかもしれないが、今日は彼が2つのゴールをお膳立てしてくれたおかげで、試合に勝利することができたんだ。



 ・彼のパス成功率は実際かなり高い。1、2パーセントの差こそあれ、オライリーとよく似たようなものだ。ただ彼は(追加タイムにしたパスのような)シンプルなパスを失敗してしまうので、観客はそれに気付きやすく、彼が毎回ボールを渡してしまうという作り話ができてしまうんだ。



・旗手はセルティックのに前半は微妙だったが、後半はブリリアントだった。旗手が良いプレーをするとセルティックも良いサッカーをする。



・旗手がこのようなパフォーマンスを安定してやれたら、現代のルボになるだろう。腰を振って相手ディフェンス全体を翻弄した。



  ※ルボ・モラフチク・・・セルティックのレジェンド



・旗手はプロとして3シーズン目だよ



・後半の旗手は信じられないぐらい素晴らしかった。日本は彼を選ばないなんてやばいわ..



・日本はミッドフィールダーを10人選んでいるのに旗手が入れないなんて変な決定だ。今季のこの男はセンセーショナルだよ。



・日本が旗手を連れて行かないのはありえないわ



・旗手が必要ないだなんてどんな中盤の選手がいるんだ。もの凄く優秀に違いない。



・日本に旗手怜央よりも優れた中盤の選手たちがいるなんて信じ難いね



・旗手が入れないのだから、日本の中盤は天下一品に違いない!(旗手は)卓越した選手だよ。

 
 
・今日はまたVARのせいで滅茶苦茶にあった。旗手怜央を外せる日本はワールドカップで優勝できるわ 👏🏻👏🏻👏🏻



日本代表にいる旗手よりも上のミッドフィールダーが誰なのか調べないといけないわ!



日本代表の本当に上手い選手たちを見るのが楽しみだわ。旗手は現実離れしてるよ。



日本代表監督は見る目がないことを今日ような試合が証明してる



・ワールドカップメンバーから旗手怜央が外されたから日本国民全員が涙

 

・旗手怜央は並外れてる。彼ならどの国のワールドカップメンバーにも入るよ。それでも日本代表監督は彼が実力不足だと考えている 😂



カタールワールドカップ出場32ヶ国 最新選手名鑑 2022年 12/20 号


オススメのサイトの最新記事

Comments

731631

守備終わってて草
もっとレベルの高いリーグのクラブに移籍してくれ
731632

脱出はよ
731634

スコットランドのレベルが高くないのはその通りだけど、少なくとも柴崎よりは役に立つよね
731637

1アシスト目と2アシスト目の動画が逆ですよ。
731638

古橋調子悪かったな
731639

旗手って本来はFWだしな
川崎時代から本職で出る機会ほとんどなかったけど
731640

降格権ギリギリのチームだからか知らんけどオマーンやベトナムよりちょろくね?
731641

リーグ連覇を成し遂げて5大リーグにステップアップしてほしい
特にプレミアなら理想的だ
731643

前田はスピードっていう対戦相手のレベルも調子の波も関係ない武器があるから呼ばれたんでしょ
対して旗手の武器って相手のレベルに左右される部分だからスコットランドでの出来をどこまで鵜呑みにしていいのか分からないんだよね
ユーティリティ性にしても結局各ポジションの本職に良い選手揃ってるから…
731644

まぁ押し込んだうえであのスピード感とシュートを持った選手がいれば面白い存在ではあるけどね
w杯で負けるとしばらくはめんどくさそうだなこいつら
731647

寄せが甘く見えるのは判定基準が厳格とか独自の事情があるのだろうか?
良く言えばクリーンなんだろうけど
731648

なまじ日本人増えて日本人中心の構成になったことと
古橋が“活かされにくくなった”ことは関連あるかもな

良くも悪くもメカニズムが変わってしまったような

731649

森保の後の監督の時に代表定着すればいいよ
もし今回選ばれてたとしても森保の中での優先順位は
柴崎>>旗手で出番は廻って来ないだろうし
731650

旗手は今の代表に足りないピースを埋める選手ではないけど
このまま海外で成長を続けてフィジカルも着いてこれば、次のW杯は旗手中心のチームになってもおかしくない
731651

>>731649
むしろ森保だから呼ばれてたのに旗手
731652

言い方悪いけど柴崎もこのリーグだと活躍すると思うよ
731653

前田こそ相手のレベルで消える選手なんだが五輪とか見てないのか?
守備のポジションニングやチェイシングなんか久保の数倍も下手だぞ
731655

前田はドイツ戦に限りCF起用ハマりそう
その1点だけで選出支持しとくw
731656

旗手はチームフロンターレ枠で呼んでもいい気がするけどな
森保攻撃のアイデア無いんだからフロンターレの選手並べて好きなようにやらせた方が点取れそう
731657

せめてブンデス中堅以上で実力を証明してくれないと無理だ
少なくともここまで代表戦ではいまいちだった
731658

731652

これ
逆に旗手もリーガ2部ではスタメンで出れるけど
プレミアとか言ってる奴はちょっと頭おかしいな
あの俊輔がリーガ行って「サイドバックですら俺より足元の技術がある」って言ったり自信喪失したのに、当時よりレベル落ちてるスコティッシュで活躍しても五大リーグなんか無理だよ
しかもまず俊輔より活躍してないし
ていうか事実、移籍の話が一つも出てきてない
要するにスコティッシュで活躍しても当てにならないと思われてるんだよ
持ち上げられてるジョタですら、ポルトガルに四年間いたのに通用しなくてスコティッシュに来ただけだからな
古橋も旗手も勿体無いことしたわ
セルティックなんか二度と日本人は行くな。幽閉されるだけ。才能が腐る
古橋はミドル上手かったし、もっと引き出しがあった。旗手も劣化する前に移籍してくれ
731659

731653
ポジショニングやチェイシングではどうにもならなくなったのがベルギー戦
香川とフェライニのフィジカル差で突破され、プレスが逆手に取られ全体が疲弊していった
731660

実際問題ここからステップアップって出来るもんなのかね。本当に若い選手とか得点王クラスなら移籍もあるようだけど
731662

>731658
>古橋はミドル上手かったし、もっと引き出しがあった。旗手も劣化する前に移籍してくれ

そう言う意味だとやはりCLで何も爪痕を残せなかったのは痛いなあ。

ゴールでもアシストでも、プレアシストでも良いから何か点に絡めないとね。旗手は体格からして5大リーグで守備的な位置は無理で、トップ下かウイングか、とにかく攻撃的な位置しかダメだろうから。

セルティックサポは怒るかもだけど、次回の契約更新の時に更新せずにフリー移籍を狙うのも一つの手かも。エア移籍の声すら無いとそれも厳しいかもだが。ベルギーやブンデス下位や2部辺りなら行けるかも知れないし。

リスク高い賭けだけどセルティックの王様で満足したく無いならね。
731664

731658
セルティックが日本人選手をよく魅せているのは確かで同意する
けどセルティック自体は本当に良いチームだしそれなりに質は高いと思ってるから、そこまで容赦なく下げるのもなぁ
それこそJのクラブと比べれば強度の面でははるかに高いし
どちらかというとショートケーキの土台がしっかりあるからこそ、そこへ乗せるイチゴとして甘やかされてしまう環境って印象
731665

731652
そんな言い方したら食野や井手口の立つ瀬がないだろ。
本当の意味で格の違いを見せつけるような大活躍ならどこに居ようが引く手数多だよ
731666

731659
フェライニ出てきた時間帯は実質パワープレイだから、その指摘は違うな
731667

731658
一足飛びにプレミアは明らかに難しい、キャリア棒に振るのでやめてほしいが
でもリーガかブンデスなら通用する目はあると思う
タッパはないけど走力では負けていないミドルも打てるので
あとは戦術理解度が伴えば十分やっていける
できることなら久保みたいなキャリア歩んでほしい選手だわな
古橋については俺もまったく同じこと思っていた
引いた位置でも多くの選択肢持っていた怖い選手だったのに
今のゴールゲッターとしてしか見られていない状況は残念
731668

スコットランドなら脇坂とか無双しそうだな。
731669

もうスットコでいくら活躍しようとまったく価値は無い
上位クラブや国には全く通用しないことはデータで出てるからね
4年後まだ欧州に存在してるかを考えるべき
731670

旗手が外れたのは意外じゃない
ミス多いし層暑いから
731671

731666
パワープレイではないぞ
フェライニ投入後、日本のプレスを突破され何度も運ばれてるんだよ。確かに最後は高さで失点しているが、前半のような寄せが遅くなりシュートブロックやプレスが決まら無くなった根本的な問題があった
731672

731669
それはそれで極端だな
とりあえず海外出て世界水準のフィジカルコンタクトに慣れるだけで日本人選手は全然見違えるものだ
731674

731671
2-0になった後のライン設定とかあやふやなゲームプランは指摘されてるが、それこそ戦術的な対応力の問題で香川個人の問題でもない

その理屈だと2-0の展開に持っていくまでの香川の攻守の働きは評価なしか?
戦術や戦況の変化に対応できなかったのが根本の問題
731676

731658

いや、いきなりリーガやブンデスは無理だよ
田中碧だって未だにブンデス2部なんだから
旗手はポルトガル行った方が良かったわ
日本人とるクラブ増えてるし、解除金設定額高いけどそれはセルティックも同じだしな
jからのステップアップとしてレベル的にもめっちゃ丁度よかったはず
活躍してビッグ3行って四大リーグの中上位行けただろうな
731678

トーナメントだと特に堅実なプレーが求められるからパスミスやロストの多い旗手が選ばれないのも理解できる。
731679

セルティックからビッククラブ移籍はまず無理
5大リーグ中堅か下位クラブ経由していくしかないけど
だいぶ時間は掛る
セルティックの移籍はセルティックが終着点になるほうが可能性として高い
最近日本人選手のスコットランド移籍は選手として本当にいいのか?疑問に感じてきた・・・
731680

なんでどいつもこいつも大卒なんだ
大学出てないやつも大抵高校のクラブ出身だし
Jユースの育成なんか間違ってんだろ
731681

731674
香川を責めてるのではなく、その替えのオプションに早めに変えなければならなかったという話で

相手が無策で久保のポジショニングやチェイスだけで防げてるならいいが
フィジカル不足を突かれてひっくり返された前例があるのだから、少なくともその対策は必要でしょという事ね
731682

このリーグでプレーしてる限り代表になれないわ
チャンピオンシップとかブンデス2部にでも早くステップアップしろ
731684

731681
どの選手だろうが、特に日本のアタッカー陣は皆シチュエーション選ぶよ
運用する側次第
旗手が望まれてるというよりは柴崎の活用法や妥当性が見当たらないからこその反応だろうし

大迫選ばなかったことで追加招集も出来ず、回り回って町野を招集するっていう誤算に比べればね。影響は軽微でしょ
始まる前から後手踏んでるという。。
731685

スコットランド人って5大リーグの試合とか見ないのかな
CLすら見てなさそうなんだよな
731686

731685
え?極東の人ほど盲目的に5大リーグ崇めてないだけだと思うが
731687

さすがにミス多すぎ
スコットランドであれだけミスっててドイツスペイン相手に通用する訳ない
周りの選手が尻拭いに走らされてヘトヘトになる
やっぱり選ばれなかっただけの理由はあったわ
731688

731687
ミスが多いのは確かだけど
展開力ない上に明らかに狩りどころにされるであろう
南野よりはマシって考え方もできる
731689

昔は有名海外クラブに所属してるだけで試合出てなくても呼ばれてたから
結果出してるのに呼ばれない選手が多くなって
すごい時代になったものだよねぇ
731690

FWをやってた事を知らなければ感動も倍になるわな
731691

一番脂がのった時期をぬるま湯で過ごしてそのまま下り坂に向かうのはもったいなさすぎると思う
731692

両方共に良いアシストだったんじゃね。壁パスも良かったし、ゴール脇への食い込みと折り返しも良かった。良い形でシーズン・ブレイクが出来るね。
731693

最新サッカークラブ世界ランキングってやつ見るといいぞ。
参考レベルだが。
731694

久保と同じようなキャリアっていうけど旗手と久保は4歳差だからな今年25歳だぞ旗手
久保は18歳リーガ1年目に才能を見せてかつ若さがあったから育成込みでソシエダが取ってくれたけど、流石に同じことするには年齢的に厳しいから普通にELCLで大活躍して移籍狙うしかないんじゃない?
にしてもセルティックってステップアップ考えると微妙な感じ漂ってきたな
4大下位ってセルティックが提示する移籍金払えるのかね
4大中位以上がある程度の金出して欲しがらない限り契約切れるまで幽閉される事になりそうな感じするわ
731695

スコットランドとかポルトガル、ベルギーって、ステップアップリーグだからそこで名前売ってってのはわかる
でも、今の日本代表に入るレベルとなるとかなり物足りない
731696

731657
柴崎や田中碧、相馬、町野、権田、谷口、山根は、そういう実力を一回も証明したことが無いけどな。ダブスタはいけない。
731697

過去3年でセルティックからステップアップした選手
オドソンヌ・エドゥアール→クリスタルパレス
アイエル→ブレントフォード
クリスティー→ボーンマス
フリンポン→レバークーゼン
ティアニー→アーセナル
ムサデンベレ→リヨン
アームストロング→サウサンプトン

けっこういるけどほぼ23歳以下なんだわ
旗手も早く移籍しないとセルティックで終わる
731698

ロールスロイスだろうがフェラーリだろうが肝心の運転手が森保だから乗りこなせない
もったいないな~
731699

スコットランドのレベルとか言ってる奴はサッカー見る目が無い。レベルが低くても南野や柴崎に賢いプレーはできないわけだし。
古橋や旗手が代表で成果を出せないなら、ポステコグルーとの監督としての質の違いによるものだ。きっちりと戦術を指示する監督でプレイして慣れてしまっているなら、ただ配置するだけの森保では何をしていいのかわからなくなるだろう。
三笘が言ってるのはそういうことだろ。決め事が無いって。
731700

旗手は唆されてスットコなんて行ったのが運の尽き
何とかベルギー、ドイツ辺りに行けてたらなあ・・・
731701

「日本には旗手より上のMFが何人もいるなんて信じられない」みたいのを、こいつらは皮肉で書いてんだろうけど、
タイプ違い役割違いも含めてゴロゴロ居るからな 笑
731703

良い選手なんだけどね
残念!
731705

今の日本の攻撃的MFは化け物だらけだからね。明確に旗手より下の選手はいないよな。
守備的なMFだと強度の高い試合のリーグで遠藤や守田のように通年活躍して力を証明しないと難しい。空いた枠も森保がトチ狂ってFWに使っちゃったし、元から二枠は芸能人嫁枠だから。ドイツスペインなんだから後ろの選手を増やすべきだと思うけど森保はそうじゃないらしい。Jの若手がドイツ相手にポストができると思っているのかね?曲者コスタリカに通過するかね?
まだCLで強豪相手に好評価だった旗手の方が使いようもあったと思うけど、そこ森保は守備の意識の差で相馬を選んだんだよな。
今の日本代表って手っ取り早く代表に入りたいならトップアイドルを嫁にするしかない(笑)
731706

キムミンジェ
中村毛糸
旗手レオザ
は、実力的に日本代表クラスに及ばないだけ。ただのゴリ押し記事。
AKB48とかK-POPみたいなもん。
731707

旗手だったら、浦和の小泉とか柴戸の方が能力高い。それ以下が旗手。
731708

Jリーガーと比較しても、中盤なら脇坂よりも下のレベルだし
サイドバックとフォワード兼務なら明本よりも一段下のレベル
それが旗手。スコットランドのレベルが低すぎる。
731709

スコットランドとポルトガルはステップアップ相当難しくないか?
したり顔の欧州厨の言うことを信用しちゃ駄目だよ。元々欧州の若手で才能を知られている選手がスコットランドやポルトガルでやるのと欧州で無名の商品価値が低いと決めつけられている日本人がスコットランドやポルトガルでやるのではまるで見方が違うからね。差別の本場でサッカーは人身売買ビジネスの名残のある世界なんだから。白人や売買の実績のある若い黒人とアジア人は違う。
辛うじてベルギーからドイツはドイツの外国人枠が無いから可能性があるとは思うけどね。
ポルトガルはスペイン、スコットランドはイングランド目当てだろうから、どっちも日本人には厳しいからね。
731711

移籍してすぐにチームの王様やれるリーグに行くのはもうやめた方が良い
本人が勘違いするし、それ以上の成長も望めない
数年後、レベルの高いリーグでもまれた選手との実力の差に愕然としないために
731712

冷凍餃子
BTS
キムミンジェ
旗手
731713

古橋よりギアクマキスの方が日本代表だと必要なタイプなんだよな。
前田は浅野が微妙な以上戦術的に必要なピース。
点取り屋なら南野が絶不調なのでセルの二人は追加の可能性はあったと思ったけどね。個人的にはドイツの守備から点を取る方法を知っている奥川の方が古橋より試す価値があると思うけど、二部落ちして絶不調だし、森保メモに無いから可能性ゼロだよね。
731714

橘田相馬満田藤田岩田
この辺のJリーガーと比べても明確に旗手の方を選ぶような利点が無い。
海外には明確に武器を指摘できる藤本、中村、原、林も居るし
今のままでは、旗手は次回の代表の座さえ危ういよ。
731715

旗手を呼ぶなら室屋だよね。とにかく押し込まれる展開になるなら菅原、瀬古、川辺と旗手より優先して欲しい選手がいる。特にディフェンスとボランチは怪我上がりと年寄りだからスペアはいくらいても足りない。怪我上がりが初戦で再発連発したらどうすんだよって布陣なんだよな。なんも考えてないぞ。ドイツって結構荒いよね。怪我人は一人は出そうだよな。
731716

町野や上田って原や林、オナイウより明確に上か?少なくとも外国人選手と日常的にやり合う経験すら足りなくないか?
731717

そもそも一度も代表で活躍した事の無い選手が
何で”選ばれるべきだった”扱いされてんのかが謎

森保は嫌いだがセルティック組はW杯で期待出来るレベルの選手達じゃないでしょ
柴崎浅野や正GKのチョイス等突っ込みどころはあるけどポジション的に関係ないし
731718

っぱ、セルティックからプレミアに行ったキ・ソンヨンさんスゲーな
731720

セルティックはええチームなのに、なぜここまで酷評されるのか。
年俸が1億でjリーグのトップクラス、世界最高峰のCLに出場できる。選手目線ではかなりええやろ。
731721

>柴崎浅野や正GKのチョイス等突っ込みどころはあるけどポジション的に関係ないし

柴崎と旗手はポジション的に関係無くないだろ
731722

セルティック自体はいいチームだけど普段のリーグ戦の相手がほとんどJ以下の相手しかいないのがね。代表選考としてはリーグで活躍したって言っても参考記録でしかないし、実際CLだとボロボロだった。特に今回のW杯の相手はCLに出るチームより強いかもだしCLでもしっかり活躍した日本代表選手たちと比べたら差が歴然だったよね。それに代表古橋も旗手も代表でチャンスはしっかりあったし、そこで浅野柴崎以下の結果しか残せてないんだから選ばれないのも納得できる。
731723

スコットはCLで惨敗したからセルティックの評価が下がってるけど、
仮にELに出場してたら、また評価も変わったと思うね
731724

>セルティックはええチームなのに、なぜここまで酷評されるのか。

親日クラブで現地サポも親日が多いため、とある半島国籍の皆さん的には面白くない、という単純な話。
そういう人たちは、議論の流れでセルティックを責められなくなってくると、スコットランドなど周辺事情に拡大して貶し始めるのが常。
731725

>>731724
いや、単に古橋や旗手のゴリ押し=日本代表sage→侮蔑が酷すぎてうざがられてからとうとう嫌われ始めてるだけやで。中身が本当にセルティックサポなのかとかどうでもいいし、スコティッシュプレミアリーグの内弁慶っぷりが周知されたのも遠因
731726

中村の様にセルティックをCLの舞台で勝たせる結果を出せてたら選出されていたかもね
サポーターが今の代表に求めている結果はベスト8以上で、それ前提の基準で評価している感じ
鎌田のようにCL優勝やW杯ベスト8以上を目指すと豪語する男に託したくなるのは必然だと思う
731728

----------------------------
1786 イングランド1部(冨安、三笘)
1717 ドイツ1部   (鎌田、長谷部、遠藤、伊藤、原口、浅野、板倉、堂安、吉田)
1691 スペイン1部  (久保)
1647 イタリア1部
1620 フランス1部  (川島、伊東、南野、オナイウ)
------ 5大リーグの壁 ------
1531 ポルトガル   (小川、川崎、田川、中村航、藤本、守田、新井、渡井、邦本)
1518 スペイン2部  (柴崎、原、橋本)
1511 オランダ    (菅原、前田直、ファン、斉藤)
1511 イングランド2部 (中山)
------ 欧州平均(1500) ------
1486 ドイツ2部   (田中碧、室屋、奥川、遠藤、伊藤、アペルカンプ、内野)
1475 トルコ   (中島)
1463 スイス     (川辺、瀬古)
1462 ベルギー    (町田、森岡、三好、林、香川、橋岡、シュミット、岡崎、上田、渡辺、田中、坂元)
1455 ロシア
1443 オーストリア  (中村敬)
1420 イタリア2部
1403 フランス2部  (植田)
1383 クロアチア   (新井晴樹)
1359 ポーランド   (中島永弥、大島拓登、松井熙)
1331 スコットランド (古橋、前田、旗手、井手口)
1319 ギリシャ
--------------------------
731729

旗手にこれだけスペース与えたらそりゃ活躍できるわ
正直あまり参考にならない
731730

>>731728
古橋や旗手なんかより坂元のがよっぽどいい選手なのにまるで忘れ去られたように全く話題に上らないのが気の毒。
古橋や旗手は日本代表叩きとセットで韓流アイドル(笑)並みのゴリ押し状態なのに
731732

守備的MFのままだと日本代表じゃ次回も危ういんじゃないの?
前でやらないと駄目でしょ
731734

>>731732
U代表での旗手が得点能力のないダメダメ状態だったからMFやSBにコンバートされたりして生き残れてきたんじゃん。
五輪代表が森保じゃなかったらFWで使えない時点でとっくに切られてたし川崎で活躍の場を得ることもなかったよ
731736

旗手がメンバーに入っても誰も文句は言わないが、入らなくても誰も文句は言わない。
731737

731664
質が高いと言っても比較対象がJのクラブな時点でかなり苦しいんじゃないの
5大リーグじゃなくてJとの差の方が近い証左な気もする
セルティックで活躍したから日本代表選べっていうのはそれこそJで活躍したから日本代表に選べってすぐ騒ぎ立てるようなやつと同レベルで、それくらいの期待値で保証もなんにもない
スコティッシュってやっぱりそういうランクのリーグだよ
731738

少し前にスコットランド2強以外J1レベルなんてコメント見かけたけど、代表の前田は今一つで元代表の井手口はベンチ外生活
実は結構厳しいリーグなのか、それともJ1が過大評価なのかと疑問に思えてくる
731739

スコットランドのチームがCL出たのも5年ぶりだしなw
セルティックはロシア勢出禁の棚ぼたでストレートインできた
まあ醜態晒しただけだがw
これからはベルギー一択でしょ
731740

旗手と古橋にとってはかえって良かったんじゃないかな
代表に行かないことで、粗も目立たないし、ファンにも同情もあってかなお愛されそう
まあ海外からは日本代表はW杯優勝が奇跡ってレベルでの評価だし
ドイツやスペイン代表は、日本より二段階上の優勝の可能性があるという評価
ついでに、「冨安はすぐに帰ってくる」アーセナルからW杯に出場する顔ぶれを見てこういわれている
731741

オリンピックのとき、グループリーグでの活躍はマンオプマッチ級だったが、決勝トーナメントでは消えていたのと、日本代表だと、パスミスの多さはリスクだよね。
731742

こんな優しい守備してくれる相手W杯でいないでしょうに・・
731744

鎌田守田はリーグだけでなく欧州コンペでも活躍
遠藤はブンデス2期連続デュエル王で主将を務めるほど信頼性抜群
マドリー相手に片鱗を魅せたとはいえ旗手に先発チャンスはないんだよ

ただ旗手を差し置いてスペイン2部の柴崎選出は訳わからんな
同じ2部でも碧の方はチームを引っ張る良いプレイしてるけど(真大の方がエースぽいけど)
柴崎はレガネスでも全然ダメやんけ・・・
731745

柴崎をセルティックで見てみたい。話はそれからだ。
731746

むしろ井手口をレガネスで観てみたいわ
余裕で無双するやろ
731747

柴崎は代表でしか見れないけど出たらもっさりディフェンス軽すぎ
旗手のがマシだわ
731748

まぁでも旗手は基本フォメが4-3-3じゃないと居場所無いしなぁ
731749

ラリーガ当落線上のジョタがエース格なんだから言うほど今のセルティックもレベル高くないよ
ただセグンダ中位で完全にスタメン勝ち取れてない30歳がベンチ入りできるクラブでもないな
柴崎はまずスペイン2部で格の違いを見せつけなきゃ話にならん
731750

アシスト動画だけ見るとそのポジションではまず代表では使われない気がする
731751

柴崎が選ばれたのはスポンサー枠でしょ
実力なら原口か旗手が選ばれてる
731753

柴崎はW杯本戦で司令塔として活躍した実績があってそれ以外にも昔から何故か大舞台に強いからね
現状良くなくても枠が26人で旗手との二択ならオレも柴崎選ぶわ
731754

柴崎なら一本のパスで決定機創出できるけど旗手は拙い守備がんばるくらいしか取り柄ないじゃん。
左sbでも微妙だし4-3-3の中盤なら鎌田筆頭に人材足りてるから旗手が割り込む隙なんてないんだわ。ましてや4-3-3-1のボランチなんか柴崎とどっこいの守備で長短のパス精度もサブメン柴崎に遠く及ばないんだから使われるわけがないだろ旗手ごときが
731755

>>731754
○4-2-3-1
731756

むしろ旗手はレアル2戦での孤軍奮闘のおかげで大物食い(食ってない)のイメージあるわ
どちらかというと柴崎は例のロストで敗戦のイメージ強いやろ
ヘイト強めなのもあのやらかしと2部で全く通用してない衰えが理由なんだろうし
731757

サウジに大ポカやらかしてベトナムにも通用しない柴崎のボランチが機能してると思ってる柴崎信,者痛々しいな笑
原口、旗手、川辺、橋本この辺りより完全に実力で劣るのにスポンサー枠じゃないと思ってるのが笑えるわ
731758

前田は野球の周東と同じ枠で一芸選出、旗手と古橋は前田よりアベレージは高くても一芸に欠けるから落選でしょ
どちらがいい悪いって話ではないよ
731759

731728
ギリシャでノーゴールのファンウィジョって相当レベル低いんだな・・・
ギリシャより格上のスコットランドで2桁ゴールしても代表から漏れる日本、ギリシャでノーゴーラーの戦力外がエースの韓国
731760

>>731757
スポンサー枠とか吹聴してるやつは頭おかしいとしか思われてないから
731761

残念ながら柴崎がスポンサー枠じゃないと思ってるのはサッカー興味ない人か柴崎信,者だけだよ
731762

セグンダ観てるとたしかに橋本の方が明らかに良いプレーしてるもんな
完全にスタメン勝ち取ったし1部昇格ワンチャンあるし
柴崎のせいでリーグレベル疑われて可哀想まである

>>731758
今やってるのは同じポジション同じいちかばちか縦にキラーパス係の柴崎旗手の比較だぞ
731763

旗手は柴崎のポジというより、南野のところでの落選じゃないか
731764

スコットランドのディフェンスはレベルが低い。
縦ポン、横ポンしか考えてないからパス繋がれた場合棒立ち。かなしい。
早いとこ他に移籍しないと。
731765

>>日本に旗手怜央よりも優れた中盤の選手達がいるなんて信じ難いね

マジな話旗手より上だったら結構いるんじゃねえか?このコメントしているセルチックサポらしき連中は何も知らないんだな日本代表がJリーグの選手で構成されているとでも思っているのかな 特に中盤は日本のストロングポイントでほぼ5大リーグの選手達 強いて言えば相馬 柴崎 田中と比べてどうかってところか
731767

旗手個人の能力は高いが、代表となるとポジションに困る選手なんだよなー。
731768

セルティック、レンジャーズともにCLで散々な成績
それでもスコットランドでは圧倒的強さでつまり対戦相手のレベルは話にならん
もはやスコットランドでいくら活躍しても無意味だね
731769

柴崎二節ぐらい前に二部のベストイレブンに選ばれてなかったっけ
731770

川島柴崎は使わなきゃならない場面なんて無いから。
中から後ろに故障者が多い状況で旗手は必要。
731771

まあ、俺目線だと招集歴なかろうが奥埜の方が活躍できると思うし、そういう層のコメントを拾ってきたってだけの話だろ。
731772

柴崎は2戦目の試合がメインだから
柴崎以上の守備力がある選手なら大歓迎だけどね

ただ、旗手ではないわ
731773

相手の戦力・試合展開・起用法まで考えチーム全体を見ている監督と
個の選手の能力だけを見てオールスターを組めばいいと思ってる素人の違いに見える
731774

旗手はさっさとスコットを出て行った方がいい。
五大リーグで活躍して初めて認められるから。オーストリアの中村もそう。
731777

こんなところで活躍しても意味が無いから早くステップアップしろという意見が多いが、ステップアップするには今いる所で活躍するしか無いんだから、この意見こそ無意味だよね。
731779

まだ強豪国でもないのに、ちょっと実力をつけたらすぐ他を見下しはじめる
どっかの国と似てるな
731780

ボランチとしては渡辺皓太に遠く及ばない、ポジショニング運動量馬力推進力起点能力など渡辺が旗手を上回る。
サイドバックとしては永戸勝也三丸拡に遠く及ばない。サイドでのゲームメイクワイドに張った所からの展開力そして左足キックの強さ正確さなど永戸三丸が旗手を上回る。
サイドハーフ、トップ下としては満田誠西村拓真に遠く及ばない。
縦への仕掛けの意欲スキルスピード攻守に渡るえげつない程の運動量バイタルでの選択肢の多さ馬力推進力シュート能力など満田西村が旗手を上回る。

Jでパッと思い付くだけでも旗手より素晴らしい選手は沢山いる。海外でも藤本とか瀬古とかよりもスキルやフィジカルは無い。
セルティックでならチャンピオンズリーグで中村俊輔が演じたような絶対的な存在感が無いと
日本代表としての競争力は無いと思う。
まあ、頑張ってるから応援はする。
731781

>>731777
旗手の代表推しがうざいからだよ。
認めてもらいたいなら五大で結果残すしかない。

異常な持ち上げがなければセルティックでぬくぬくしても知らんけどね。
731782

旗手って昨シーズンはレンジャース相手に2ゴール1アシストだったよね?
そのレンジャースはELで準優勝したよね?
なのに弱い相手にしか活躍しないって、どういう意味?
731784

最新版世界リーグランキング

1プレミアリーグ(イングランド) 冨安/三笘
2リーガ・エスパニョーラ(スペイン) 久保建
3セリエA(イタリア)
4ブンデスリーグ(ドイツ) 長谷部/鎌田/遠藤航/伊藤洋/原口/浅野/板倉/堂安/吉田
5リーグ・アン(フランス) 川島/南野/伊東/オナイウ阿道
6プリメイラ・リーガ(ポルトガル) 守田/田川/藤本/新井/中村航/川崎/小川諒/邦本/渡井
7プレミアリーグ(ロシア)
8エールディヴィジ(オランダ) 際/菅原/前田直/斉藤光
9リーガMX(メキシコ)
10ファースト・ディビジョンA (ベルギー) 森岡/三好/シュミット/橋岡/林/香川/町田/渡辺/上田/岡崎/田中聡
11セリエA(ブラジル)
12スュペル・リグ(トルコ) 中島
13メジャーリーグ(MSL)(USA) 久保裕
14プリメイラ・ディビシオン(アルゼンチン)
15プレミアリーグ(ウクライナ)
16ブンデスリーガ(オーストリア) 中村敬
17スコティッシュ・プレミアシップ(スコットランド) 古橋/前田大/旗手/井手口
18EFLチャンピオンシップ(イングランド・ウェールズ) 中山
19プルヴァHNL(クロアチア)
20プレミアリーグ(サウジアラビア)
21スーパーリーグ(スイス) 鈴木冬/瀬古歩/川辺
22フォルトゥナ・リガ(チェコスロバキア)
23スーペルリーガ(デンマーク)
24スーパーリーグ(ギリシャ)
【25】J1リーグ(日本)
26スーパーリーグ(中国)
27スーペルリーガ(セルビア)
28スターズリーグ(カタール)
29K1リーグ(韓国)天野/鈴木圭/齋藤学/小川慶
30プレミアリーグ(エジプト)
31プリメーラA(コロンビア)
32アルスヴェンスカン(スウェーデン)
33ブンデスリーガ2(ドイツ2部) 田中碧/室屋/内野/奥川/伊藤達/遠藤渓
34ボトラ(モロッコ)
35リーグ・ドゥ(フランス2部) 植田
36ペルシアン・ガルフ(イラン)
37セグンダ・ディビシオン(スペイン2部) 柴崎、橋本、原大地
38ファーストディビジョン(キプロス)
39ETF(チュニジア)
40リーガ・パラグアージャ(パラグアイ)
41セリエB(イタリア2部)
42プレミアリーグ(イスラエル)
43プリメーラ・ディビシオン(コスタリカ)
44プリメーラA(エクアドル)
45LNP(ホンジュラス)
46アラビアン・ガルフ・リーグ(UAE)
47パルヴァ・リーガ(ブルガリア)
48NBI(ハンガリー)
49エリテセリエン(ノルウェー)
50ディヴィジア・ナツィオナラ(モルドバ)
 56. A-League(オーストラリア) 指宿/檀崎

731786

旗手ってだいぶ格好いい名前だよな
731788

旗手はレアルマドリード相手にも唯一通用してたとか書かれてたな。

旗手は飛び抜けたとここそないけど、どの分野でも世代3~5位くらいに入ってた近代サッカーに合った万能選手なんだよ。
得点力もアシスト力も、同年代でトップではないけど3位争いくらい、得点嗅覚みたいなものもあり、守備についてはよく走ってカバーして2列目までの選手としては1位かなって感じだった。今でも基本は変わってないと思う。

久保建みたいにずば抜けたものがあって大活躍って感じではないけど、地味に攻守を繋いで役立ってそこそこゴールも決めるってそんな感じ。代表でも控えくらいには常においときたい選手だと思う。守備力があるから負傷交代で突然投入とかでも安心感があるし。
731794

曲がりなりにもドイツ、スペインと渡り合うつもりでいるんだから、古橋、旗手が外れるのは仕方無いよ
機会が与えられなかったならともかく、何度か呼ばれてるわけだし
731795

日本代表を外された選手がみんな活躍しているじゃねえか
これで代わりに代表に選ばれた選手が活躍しなかったら、森保は解っているんだろうな!?
731798

クラブで活躍したからって、それを代表で出せないのが悪い。
731806

前田が消えるとか言ってる奴いるけど前田は基本消えない。最悪走力だけで裏へのボールのチャンスは絶対残るのが前田とか浅野みたいなタイプ。しかも前田は守備もする。古橋は自分でもって上がるタイプじゃないので後ろからいいボールが欲しいけどMFが完封されてボールが来なかったらきつい。もう一人猶予があっても多分選ぶなら戦術的には大迫や原口みたいに体ってプレーするオプションだったと思うわ。町野は意外だったけど。なんとなく呼びたくてもJの選手しか呼べなかったのかもしれない可能性が高い気がしてるが
731814

ハタテ呼ぶなら橋本拳人呼ぶやろ
貢献度も実績もだいぶ違うし
731818

柴崎呼ぶから、それなら旗手だろってなるんだよな
ハシケンとか岩田とか呼んでいたらそういう声はそれほど出なかった
731819

韓国人ゴリ押し選手:キムミンジェ。
スットコ人ゴリ押し選手:旗手怜央。
731820

柴崎はインテンシティが低いという以上に、とにかくポジショニングが悪い。パスが強みなどと言うが、その強みを生かすためのポジショニング・動き出しのセンスに問題がある。だからここ数年その「強み」を代表戦で披露することもない。
昔からそうだけど、なんとなく賢そうなイメージだけど実際はサッカーIQの面で微妙な選手なんよな。そういう点では本来代表に選ばれるべきではないと思ってるし、旗手を選出するべきかどうかはさておき彼と比べるのはいくらなんでも旗手に失礼。
731823

731761
こういう根拠の無い自分の考えを強弁するだけで他の考えは全否定って奴はレッドカードだわ
議論する気がない、議論の作法を知らないんだったら、チラシの裏にでも書き殴ってたらいいのに
731824

確かに今みたいに怪我人だらだと柴崎変えるなら旗手より過去に試した選手だと橋本とか橋岡みたいなのが欲しいわ

正直若い時から継続してプレーできてたら井手口が今頃その候補だっただろうに。ケガがな。セルティック的には、可能性が一番合ったのは浅野の所に古橋じゃないかな。浅野怪我だからね、治ってないならさすがにケガ人よりは古橋いいよ。
731835

井手口は元々その実力がなかっただけだよ。
ガンバサポでさえ疑問符がつくレベルだったし。
731843

アメリカ大陸ワールドカップ

9番上田前田
10番久保堂安
8番守田・橘田健人
6番鎌田岩田
11番三笘・荒木遼太郎
7番藤井智也・中井卓大

次のワールドカップ代表にもなれないと思うよ。他にも大学生居るし、急に伸びる20才前後の若手も出てくるだろうから。
フォワードから転向する左サイドバックも多分出てくるだろうし。
731847

731820
ベトナム戦のポジショニング良かったか?
731857

731847
旗手のポジショニングのことを言ってるなら、疲労でクラブでも不調だった時期の代表チームデビュー戦、スタメンの是非はさておきあの一試合を判断基準にするのがそもそもおかしいよね?
にしても森保体制で腐るほどチャンスをもらいながらろくに嚙み合うこともできない柴崎よりよほど期待できるとは思うけど。
731861

CLで結果出さなかったばかりに。
今期優勝してロシアが侵攻中だったらまたストレートインなのかな?
731862

リーグで活躍したは旗手を試さずに、何度も試して機能せず、リーグでもそれほど活躍しなていないベテランの柴崎を選べば批判されるのは当然。
731866

一部の声のでかいやつがどれだけスコ上げしようがステップアップの気配が無い
一方でベルギーを経由してステップアップしてる選手はたくさんいる
これが現実であり世間の評価
残念ながら旗手も古橋も一番いい年齢を浪費した後にステップダウンになる可能性が高いよ
731872

731658
>>あの俊輔がリーガ行って「サイドバックですら俺より足元の技術がある」って言ったり自信喪失

それ大げさに言ってるだけだよ。
実際は中村より技術的に優れた選手はデラペーニャぐらいだったよ、パスだけは。
中村は代表を優先したかったからリーガを離脱したけど
あのまま2、3年残ってたら普通に通用したよ。
731879

スコットの雰囲気もよくて好きだけど、どこまでセルティックで活躍して優勝してcl出ても、(clで強い相手にも明確に活躍できなければ)5大リーグ下位クラブ、ポルトガル、ベルギーで頑張ってるより下って感じだな 実力的に
セルティックがスコットの中では圧倒的に強いから、そんなに成長しなくてもそのまま長所出して活躍できちゃう、ある意味良い環境過ぎるんだと思う
731886

スコットランド人はとりあえず前田の重要性についてもっと注目するべき
731892

セルティックが今回CL出れたのもロシアが例の件で出禁食らって入れただけでここ数年は予選で敗退してたからな
731902

柴崎を推してる人いるけど
アジア相手でさえマトモにボールをキープ出来なかったのに
何を期待しているんだ。それに守備強度が低すぎて廻りに負担かけすぎだし
731904

>>731757
「柴崎は大一番に強いからとか」言ってる人いるけど
いやアジア予選も大一番でしょ
そこでチームの足を引っ張りまくったの忘れたのかね

731912

お前ら冷めすぎてて草
731914

どうも、柴崎についてはロシア大会忘れてる奴が多いな、としか。
731920

旗手うまいにはうまいけど、そもそもスコットランド自体W杯に出場できないレベルだしな・・・
731927

731914
柴崎はあれで散々期待したが、成長してないだろ。
海外出て、結婚して、全く成長してない。俺を含めて多くの人の期待を裏切った男やぞ。
ロシア大会までの男だ。あとは蛇足の選手人生。
731928

そもそも柴崎を評価している意見は、ワンチャン、アシストだろ?守備じゃないよね。
それをリーグで数試合に一回できるかできないかの柴崎と、毎試合やりまくってる旗手を比べんなよ。
柴崎の長所は断然旗手が上。同列に考えていい選手ではない。柴崎が有能なのは森保の想い出の中だけ。
731949

森保的に柴崎のメンバー入り序列(起用の序列はまた別)は三笘や鎌田よりも高いと思うぞ
だからどっちが呼ばれるべきとか言う議論はもうやめよう
あと南野についても同じな
732073

中村俊輔「サイドバックですら俺より足元の技術がある」

セルティックで出番失って下降線の状態で挑戦したリーガ。
30歳になり怪我の影響もある状態での自分と比較して、ではないの?
絶頂期の中村俊輔ならリーガのサイドバックのスキルに負けるわけない。
732095

日本に旗手より優れたMFがいるわけないとか人種差別だろ
実際のところ柴崎は論外としてもMF全体で括ったら旗手はせいぜい5番手以内には入るかなって程度のレベルだろう
732337

5番手ですらない  CF
     三笘  鎌田  伊東      
  (中村)久保  南野  堂安
日本代表では主に4-2-3-1(4-2-1-3)ベースのフォメを使用
旗手を起用するなら2列目の3の何処かになるのだろうが、ココは激戦、単純に代表での実績と成績
それと能力で他のMFに劣っただけだ、特に強度とボールロストとイージーパス精度で劣る
世界の舞台では決して強豪の立場にない日本代表は強い相手に対して簡単に負けないために
たまたま活躍しそうではなく、致命的なミスをしないかという方が重要な点
その証拠に日本では旗手が外れたことより、同じポジションの原口(ブンデス)が外れたことの方が話題となった
その反面、旗手が選考から外れたことに対しての疑問はあまり多く無かった
つまり旗手はワールドカップで日本代表から落選になったが、これはMFでの次点でさえないのだ
旗手の場合はスコットランドから脱出するか、飛躍的に成績を上げなければ選出されないだろう(中村も落選)
鎌田 12G4A ブンデス
中村 11G6A オーストリア
伊東  4G2A リーグアン
三笘  2G1Aプレミア
久保  2G4Aリーガ
堂安  4G3Aブンデス
南野  1G3Aリーグアン

     
732343

旗手より番手上位のMF日本人選手
鎌田、三笘、久保,伊東、堂安、守田、南野 (遠藤、板倉、伊藤、中山別タイプ)
上位または同等クラス
田中、柴崎、原口、川辺、藤本、三好、中島、中村,チマ、ピピ

好みによって多少変わるが、日本人MFで10番手かそれ以下くらいだろう
旗手に突きつけて理解しやすいのは同じフロンターレ出の三好より上なのか?ということ
732364

732095

ガチ目に柴崎と旗手は能力的には大差ないと思う。柴崎はセットプレーや経験に強みがあって、流れの中でのプレーみたいなので見比べてるのとは全然違う強みはあると思うよ。まあその経験の分年齢が上なので、今持っている力以上のものは出ないし爆発的な成長も見せることはできない。それどころか劣化を防ぐのだ重要だろう。だけど計算通りのスペックは見せるはず。癖があるがそんな悪いわけでもない。ただ、今の代表の戦い方で言うと守備力が高くないと守り勝つ作戦なのでコンセプトにあってないなとは思うけど。







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「震えているよ」日本代表メンバー発表!史上初元旦開催の対戦相手タイ人サポは戦々恐々!【海外の反応】
外国人「感心したよ」遠藤航、先発で完封勝利に貢献!現地リバプールサポから称賛殺到!(シェフィールドU戦)【海外の反応】
外国人「スペシャルだ」三笘薫、アシスト!2得点に絡む活躍で現地サポが高評価!【海外の反応】
外国人「拒否できるの?」久保建英、アジアカップ不参加の可能性浮上!?ソシエダが引き留める可能性と現地紙報道!【海外の反応】
外国人「日本が強くなってる」伊東純也、圧巻のスタッツを残してることを知った海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本のイニエスタだ」遠藤航、リバプールのレジェンドたちを上回って現地サポが驚愕!【海外の反応】
ドイツ人「黄金の価値がある」田中碧、1ゴール1アシストの活躍!5発大勝に貢献で現地サポが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR