NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「怖さはない」日本代表と同組のスペイン、W杯メンバーを発表!ガビやペドリら若きスター揃う!Sラモスは落選【海外の反応】

ラ・リーガ/スペイン

スペインサッカー連盟(RFEF)は11日、カタールW杯に臨むスペイン代表メンバー26名を発表した。

 12大会連続16回目の出場となるスペインは、ラ・リーガで首位を走るバルセロナからMFセルヒオ・ブスケツ、MFガビ、MFペドリら7名を選出。同2位のレアル・マドリーからは、DFダニエル・カルバハルとFWマルコ・アセンシオの2名の招集となった。

 一方で前回大会の主力、GKダビド・デ・ヘア(マンチェスター・U)やDFセルヒオ・ラモス(パリSG)は選出外。スペインは、グループEに入り、23日にコスタリカ代表、27日にドイツ代表、12月1日に日本代表と対戦する。

以下、スペイン代表メンバー26名

▽GK
ウナイ・シモン(アスレチック・ビルバオ)
ロベルト・サンチェス(ブライトン)
ダビド・ラヤ(ブレントフォード)

▽DF
ウーゴ・ギジャモン(バレンシア)
ホセ・ガヤ(バレンシア)
パウ・トーレス(ビジャレアル)
ジョルディ・アルバ(バルセロナ)
エリック・ガルシア(バルセロナ)
ダニエル・カルバハル(R・マドリー)
セサル・アスピリクエタ(チェルシー)
エメリク・ラポルト(マンチェスター・C)

▽MF
ガビ(バルセロナ)
ペドリ(バルセロナ)
セルヒオ・ブスケツ(バルセロナ)
マルコス・ジョレンテ(A・マドリー)
コケ(A・マドリー)
カルロス・ソレール(パリSG)
ロドリ(マンチェスター・C)

▽FW
パブロ・サラビア(パリSG)
ダニ・オルモ(ライプツィヒ)
アルバロ・モラタ(A・マドリー)
マルコ・アセンシオ(R・マドリー)
フェラン・トーレス(バルセロナ)
アンス・ファティ(バルセロナ)
ジェレミ・ピノ(ビジャレアル)
ニコラス・ウィリアムス(アスレチック・ビルバオ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd60414fb46c688bdcece3f44f1cddfbac7bbb69
Spain’s World Cup squad 2022

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

・バランスの取れたかなり良いメンバーだ、全体的に満足だわ



<レアル・マドリーサポ>
・このメンバーが気に入らないね。スペイン代表にはあまり期待してないがそれでも応援するよ。頑張れ、スペイン!



<ユナイテッドサポ>
・このメンバーを見ると、以前のような怖さはないな



 ・スペイン代表メンバーは2016年から怖さがない。決勝トーナメントには進むがそこからはあまり勝ち進まないメンバーだ。


   
<ドイツ>
・俺がこの中で高く評価するのはペドリとオルモだけだ。いつからスペイン代表はこんなに深刻になったんだ...



スペイン
・1000本の横パスでシュート2本、枠内シュート0本だわ



<ユナイテッドサポ>
・このメンバーを見て、どういうわけか日本の方がスペインよりも2位になる可能性が高い気がするわ



<アーセナルサポ>
・セルヒオ・ラモスがいない?PKキッカーとリーダーなのに?まずい判断だ



 <バルセロナサポ>
 ・スペイン代表で2年プレーしてなかったからな。ワールドカップは彼に出場時間を与えるためのチャリティーマッチではない。



<バルセロナサポ>
・デ・ヘア、セルヒオ・ラモス、チアゴ・アルカンタラを選外にしたことがスペイン代表に大きく響くだろう



 <北アイルランド>
 ・これは2026年ワールドカップに向けて構築してるメンバーのように感じるわ



<レアル・ソシエダサポ>
メリーノとブライス・メンデスが気の毒だわ...



 <バレンシアサポ>
 ・メリーノは確実に選ばれると思っていたわ 笑



<バルセロナサポ>
◆ストライカーの人選だけがルイス・エンリケ監督には全く同意できない。ジェラール・モレノを外しておいて、今の状態でサラビア、アセンシオ、アンスーを呼んではいけないわ。



 ・ジェラール・モレノはここ2ヶ月で13分間しかプレーしてないから



    <バルセロナサポ>
    ◆彼はそれでも他のどのストライカーよりも上だよ



 <レアル・マドリーサポ>
 ・最近のアセンシオは復調してベストな状態に戻っているけどな



 <レアル・マドリーサポ>
 ・アセンシオとファティは代表入りに相応しい



<オサスナサポ>
ルイス・エンリケは個人的に最高の代表監督だと思うが、彼が選出したクソみたいなメンバーには参ったわ。

 フォワード8人合わせてリーグ戦13得点 🤡

 ダビド・ガルシア、(ジェラール・)モレノ、バルデ、カナレス、メリーノ、ブライス、アスパス、ボルハ・イグレシアスが落選でウーゴ・ギジャモン、エリック(ガルシア)、アルバ、ソレール、アセンシオを入れるとは......



<ユナイテッドサポ>
・なぜ(イアゴ・)アスパスを連れて行かないの?モラタが選ばれた唯一のストライカーだが、彼はそれほどの点取り屋ではない。少なくともモレノは点取り屋だ。もう一人ストライカーを連れていかないことで自ら墓穴を掘ったと思う。



<バルセロナサポ>
・前線に決定力のあるフィニッシャーは?
 スペイン代表「いや!我々にはそんなのいりません」



<バルセロナサポ>
・チアゴ・アルカンタラがいない???



 <バルセロナサポ>
 ・彼は代表チームでいつも酷かったからな



<トリニダード・トバゴ>
・デウロフェウはスペイン人アタッカーで一番なのにワールドカップに行かない



<ベティスサポ>
・ボルハ・イグレシアス、メリーノ、ブライス、カナレスではなくPSGのベンチ要員2名が選ばれる...もうええわ



<ブライトンサポ>
・ブライトンの選手がスペイン代表のワールドカップメンバーにいるなんてかなり非現実的だ



・スペインはとても若いチームだな。楽なグループに入ったわけでもない。ドイツはいつもタフな相手だ。日本とコスタリカも取るに足りない相手ではない、特に日本はね。スペインがこのグループで1位か3位になっても驚かないよ。



<ウェストハムサポ>
・このスペインはどっちに転んでもおかしくない。大会の最後まで勝ち進んで行くかもしれないし、グループステージで敗退するかもしれない。俺なら日本に勝って当たり前だと考えないね。



<チェルシーサポ>
・スペイン代表メンバーは本当にパッとしないが、とても優秀な監督と哲学がある。スペインに倒せないチームはないと思う。スペインが優勝するとは言っていないよ。


【関連記事】
「強そうだ」日本代表と同組のドイツ、W杯メンバーを発表!ゲッツェとムココがサプライズ選出!


2022FIFA WORLD CUP QATARワールドカップ直前ガイド 2022年 11/30 号


オススメのサイトの最新記事

Comments

731206

まぁW杯優勝メンバーに比べれば小粒なのは間違いない
それでも日本代表より格上だが
731207

確かになんだかあんまり怖くないな……点取ってるイメージの選手が居ないわ
731209

やっぱドイツの方が怖いな
731211

バイエルンだらけドイツ
レアルバルサだらけスペイン
やはりコスタリカに全集中で1勝を狙うべきだね
731212

サッカーは個人能力の差をチーム力でかなり埋めれる競技だけどさ。
スペインは育成年代までさかのぼるとバルサ・レアル関連だらけ。
世界トップクラスのリーグ・クラブで戦う選手多いうえチーム力も高めやすいのが最大の強み。
日本は選手のヨーロッパ進出で個人能力が高まってきた反面、普段ちらばっててかつてほどチーム力の強みを高めにくくなってる
731214

シャビやイニエスタの頃のイメージでスペイン=強いってなってるけど、このメンバーなら5回に1回は勝てる
731215

まあ日本はコスタリカの5バックすら崩せず3連敗確定だからwwwww
731216

それほどではないけど、問題は途中から入ってくるのもこのレベルなことだよな
森保ジャパンは相手の戦術変更に対応出来ないから
731217

バルサ多いな
そのせいで小粒に見える

バルセロナ 7
Aマドリー 3
Rマドリー、他 2
731219

ガビ・ペドリで日本戦きてくれれば潰せるし
CBの脇を締めるだけでやり抜けるな
遠藤・板倉が出られる前提になるが
731221

日本はバルサとバイエルンと戦うって思えばいいのか。
あらためて、くじ運なかったなぁと思う
731223

つけ入る隙があるのはキーパーぐらいか?
怖いのがアセンシオだな、結構ここ一番に強くて五輪もやられたし同じこと起きなきゃいいけど・・・
731224

二ワカの俺でも名前分かるの結構いるからやっぱ怖いんだろ
731225

デヘアいないならワンチャンあるな
731227

怖さはないか。。。
ビッグクラブばかりで十分怖いけど。
731228

ドイツほど球際の強度がないぶん戦えそうに思っちゃうけど、圧倒的に格上
731229

つまりアンスファティと久保がW杯で激突するのか
731230

スペイン人ばっかじゃん
731231

何度も決定機外しまくった後に、アセンシオとかモラタがエグイシュート決めて勝ちそう
ファティは決定機ほとんど決めるけど、調子どうなんだろね
731232

つれさかとかもそうだけど、鎌田の試合は取り上げないのは悲しいね。
試合見てない管理人が多いのかな?内容めちゃくちゃ良かったのに鎌田。
731233

また鎌田にボコられるな
731234

勝てそうは慢心。スペインの強さはボール回しで7割ぐらいモテルと
ナニが起こるかな?
731235

中盤3人は強いが他は弱い
特にサイドが中堅レベル
普通にサイドだけなら日本の方が強い
三笘と伊東を止められるSBはなかなか居ないからな
731237

余裕かましてる人は東京五輪のスペイン戦を忘れたのか?
W杯も基本的にはあんな感じになるだろ。
全く歯が立たないわけじゃないだろうが、相当厳しい展開になるのは覚悟しておいた方がいい。
731238

スペインって慢性的に点取り屋に困ってるせいかいつもそこの部分で侮られてるよな
731239

去年のネーションズリーグではオヤルサバルがこれからの中心選手って感じだったけど、怪我治んなかったな
731240

まあ日本はスペインに普通に負けると思う
コスタリカにすら怪しい…というか負けもあり得るレベルだし

鎌田がボコるとか言ってるけど、スペインドイツは全員鎌田冨安
と同じかそれ以上のレベルだから夢見るのも大概にしようなw
731241

グループステージ突破するならコスタリカとスペインに二勝するしかない
731242

>>731235
伊東は調子いまひとつだぞ
731243

>>731215

コスタリカが日本相手に5バックしいてくるわけねーだろ
731244

鎌田や三笘がすげーのは確かだけど周りが
日本代表の低レベル選手とは違うからなー
日本にはフランクフルトやブライトンにいるような
一流の選手いないし悲しいが何もできずに終わりだな
731245

要のブスケツが落ち目だしドイツほどの怖さはない気がする
731246

日本の3-1勝利と出ました
731247

いやーモラタこえーよ
731248

イメージでしかないが、モラタをスタメンで起用してくれたらいける気がするわ笑
731249

本当に、日本がベストメンバーで
全員最高のコンデションだったなら、
むしろ完勝出来るのではと、本気で思う

ドイツ相手でさえ、互角にやれそうな

ただ何故か、それでいて
コスタリカ戦でコケる、そのイメージが
どうしても抜けない…

それが、もりやs
731250

また日本に劣等感を抱くザパニーズが日本人のフリしてネガティブコメントを連発してるな。
日本人はお前らとメンタリティが根本から違うっての。
やる前から負けることなんて想定しないんだわ。残念だな。
731251

*731250
だな
1匹で何回書きこんでんだって奴いるしな
731253

>>731215
まあ日本はコスタリカの5バックすら崩せず3連敗確定だからwwwww

訳:願望垂れ流してやるニダー
731254

スペインって最終ライン全然高さ無いイメージなんだけど
両サイドから上田と町野めがけて放り込みまくったらええんとちゃう?
731255

メリーノ、ブライスメンデス、スビメンディ、ルノルマンとかソシエダ のメンバーだけでも日本人だったら確実に日本代表なんだよなぁ。
そう考えるとかなり差があるぞ。。。
731256

DFとGKは割と倒せそうで草
731257

日本にとってスペインの方がドイツより苦手だけど、スペイン戦は3戦目だから戦況によりけりな所があるのがまだ救いだわ
731258

まぁ普通に考慮するとドイツには2-0くらいで負けるわけで。そりゃね。
初戦負けると後もダメ。これはほぼ定説。
なのでドイツ戦は全力なわけですわ。奇跡よ起これレベル。
731260

マジョルカ vs レアル くらいの差じゃないかね。10回に1回くらいは引き分けor勝ち拾える気がする。
731262

色んな競技見てきたけど、番狂わせが無いって言われてるラグビーでも日本が成し遂げてるんだからサッカーだって全然わからないよ
万全じゃ無かったり不安要素を抱えてるのは日本だけじゃないわけだし
731263

決して全く歯が立たない相手ではないが、やはり戦力差は歴然だな…
それでもなんとか勝ちを手繰り寄せてほしい
731265

ファティが一番怖いわ
対応力がない代表でリズムを変えれる選手が最後入って来てやられるパターンがありそうで
731266

ファティがかなりの脅威になると思うが
それ以外は案外なんとかなりそうな気がするよな
万全な状態のジェラールモレノが居ないのも日本にとってチャンスだわ
スペインは以前のような決定力不足に陥る可能性があるかもしれない
731267

ドイツのも見たけど、やっぱ"初戦"が天王山だと思うな~
スペインは3戦目なんで、引き分けでもいい…というか、良くなる…上手くいってればw
日本にとっては事実上、このWCの"決勝戦"だと思って欲しいな~、"現時点"では
初戦終わり、それで他会場の結果如何でその後のことが決まってくるんだから、今は無駄な思惑、推測、揺さぶり(w)はいらんよなw
731268

楽しみは久保が誰とシャツを交換するかってことだけだよ
731269

※731253
オリンピックの時も日本がメキシコに勝てるとか夢見てる奴www
とかフランスとメキシコに日本が勝てる訳ねーだろwww
100%グループで敗退ですw
とか連投しまくってる奴がいたな。
ここだけじゃなくて他のサイトでもね。
で、結果はどうだったかw
731270

無敵艦隊と呼ばれた頃に比べると、確かに小粒感があるのは、否めないね。纏まっているとは思うけれど。恐ろしいと思うのは、ファティとブスケツ位か。。。
731271

ソシエダ!!!!!!ゼロ!!!!!!プライスレス!!!!!






731272

無敵艦隊と呼ばれた頃って、名前倒れでGL敗退とかしてた頃だろ。
最終戦でパラグアイに6点ぐらい取るも勝ち点で及ばず敗退とか。
そういえば、日本とは最終戦だっけ。森保の無能さが大爆発しそうな悪寒。
731273

ソシエダからW杯出場選手が久保だけってんだから困ったもんだよなぁ。

まあとりあえず日本の選手たちはスペインのことは忘れて、ドイツとコスタリカに全力だ。

ドイツに勝つか負けるか、それで9割決まる。
今の日本ならドイツ相手でも10回に1回くらいは勝てるはず。
その1回をW杯本番でやるんだ。
731274

外人は酷評しているが、レアルとバルセロナの5大リーグの中の自国のトップ2主体に組めるのが強みだよね
日本相手なら十分強すぎるわ
731275

堂安「ドイツは行けそうな気がする。スペインはやっぱうまかった。体力奪われた。」

原口「俺は逆だな。ドイツは厳しい。同じヘマはしない。スペインは行けそうな気がする。」

個人的にはコスタリカ戦が天王山だと思う。
絶対勝たなければならないし、そしてそれが難しい相手。
731276

個人的には、"守備陣が本調子"なら、3-1ぐらいで勝てる相手だと思う…"森保"なら(叩かれそうだw)
ただ、"絶対に勝てる相手"ではないけどね

ちょっと考えてみ…、
ドイツって4年前、"韓国(メキシコも)"に負けたんだよな。WCの大舞台で。あの、韓国にw
たった4年で、その"すべて"が本当に変わるだろうか?…
幸い、下馬評はなんだかんだドイツ・スペインでほぼ決まり、"日本"が突破するなんて本当のとこはだ~れも思ってないw、日本以外は
その"プレッシャー"は、日本の比ではないね
どこで"力む"と思うか?、どこで"焦る"と思うか?…w
どうなると、"絶望"しそうか…w
731278

ドイツ戦からGKにシュミットダニエルを使うなら見込みがある。というか日本サッカー協会と森保がしっかり前回大会の反省をしてれば可哀想だが権田はあり得ない。

前回大会ではベルギーに2点先制しておきながら逆転負けした。
1失点目は目切り背走できなかった川島のせい。プロ野球の外野手にGKやってもらってたら普通に取れてた。まあでも仕方がない。J1のチームが韓国人にGKやらせてたりするんだから日本人GK育てる気がないんだ。ただ、目切り背走できなくてもGKの身長が195cmだったら防げた可能性がある。
2失点目はフェライニの高さにやられた。DFも川島も何もできず。あのセンタリングのボールをGKにパンチングしろというのは酷かもしれない。絶妙な軌道だった。でもあのセンタリングがもう少しゴールに近かったら?それでも川島も権田もパンチングできないと思う。しかしシュミットダニエルならパンチングできる可能性がある。

シュミットダニエルの敏捷性が権田に劣るとは思えない。身長はシュミットダニエルが10cmも高い。普通に考えればシュミットダニエル一択。

もしも日本がリードして試合終盤を迎えたら相手は形振り構わずパワープレーでくるだろう。CB吉田+GK権田で抑えられるとは思えない。
731279

>>731240

ドイツスペイン代表が全員鎌田冨安以上?んやわなけねーだろう。
ヨーロッパ至上主義すぎだろ。
731280

731278
だろ、だろ!?
オレも最大懸念はパーキーが"永嗣"だったらどうしよう…どうなる?ってとこが一番なんだが…w(要は、メンタル激弱っしょ、アレ?…ベルギー以外でも。オレのシュートでも入りそうだったもんw)
実際、初戦、永嗣になる可能性ってどれくらいなんだろうか?…
背番号"1"ぃ…??w(情報戦で"ワザと"そうして、シュミ出してくる…そんなことはあるんだろうか…?)
ここ、あんま"キーパー"は議論しねーんだよな

あと、ぶっちゃけ、日本にも勝って欲しいが、それより、その後
"必死の形相で戦うドイツ-スペイン戦が見たい"
んだよな~!w
もちろん、"グループ予選リーグ"でw
731281

日本が強い時は前線からのプレスがしっかり機能して相手エリアで奪えた時。逆に押し込まれるとフォワードが孤立してプレスも嵌まらなくなる。
五輪のスペイン戦みたいなサイドバックに高い位置まで押し込まれ苦しい展開で耐え忍ぶ形にならなければいいが。
731282

スペインは相変わらずバかの一つ覚えみたいに時代遅れのポゼッションサッカーやってる
日本の韋駄天アタッカー陣に守備陣がボロボロにされるの見えてるよ
731284

東京五輪もアセンシオのゴラッソで何とか日本に勝てた
731285

’20(’21)東京五輪と’22カタールW杯の重複メンバー
スペイン代表
GK
ウナイシモン
DF
エリックガルシア
パウトーレス
MF
カルロスソレール
ペドリ
FW
ダニオルモ

日本代表
DF
吉田麻也
酒井宏樹
板倉滉
冨安健洋
MF
遠藤航
田中碧
久保建英
堂安律
三笘薫
相馬勇紀
FW
前田大然
上田綺世

スペインが五輪代表メンバーとほとんど変わらないとか言ってる節穴はなんなんだろうか
731286

もちろんスペインが格上だが思ったほどでもないというか
特に前の方にワールドクラスというような選手がいない
731287

>>731234
ポルトガル代表も7割ポゼッションされて倍の本数のパス通されてたからな。
日本代表もそんな感じの戦いになると覚悟してるはず
731288

メリーノいないのか
ソシエダは、まがりなりにも今リーガで3位のクラブなのにw
731289

ネーションズリーグ見てもボールウォチャーで守備がザル
スイスのカウンターにボロボロ
731290

イニエスタがいないスペインなんか
たまごの入ってないおでんみたいなもんだよ
731291

日本もそれなりに見栄えするようになってきたなと感じていたが
スペイン代表のメンツみて愕然とした。
一流国とはまだまだ雲泥の差があるんだなぁ
731292

>>731290
確かに見た目はたまごっぽいが、よく滲みたコンニャクの称号が相応しいと思う
731293

バルセロナ中心な感じだが
(レアル所属選手はあまりいない)
バルセロナ自体がELに回ってるから微妙感があるなw
731295

ドイツ代表の記事の方でもそうなんだけど
直近の代表戦すら見ずに名前とクラブだけ見てやいやい言ってそうなやつ多すぎ
サッカーはカードゲームじゃ無いんだぞ
731296

ポイチ得意のハイプレスを仕掛けるもまったくはまらず90分間ボール回されて押し込まれるだろうな
何回かあるカウンターで伊東純也が決めてくれればワンチャンあるかも
731297

スペインには勝てそうな気がするけど、3戦目なのが
初戦がドイツじゃなくてスペインだったらよかったんだけどな
ドイツに負けて、勝ち点0からの空回りでコスタリカ相手にやらかして
スペインに勝っても手遅れパターンな気がする
731298

一番のスター選手がペドリかね・・・
ペドリは良い選手だが、うーん・・・
731299

ドイツよりスペインのほうが付け入る隙はないだろ。
決して「勝てそうな気」なんてしないがドイツ相手には10回くらい決定機をつくれるはず。
対スペインはボール持たれてじわじわ圧かけられ続ける展開から希少なチャンスをモノにできるかどうか
731300

8割ポゼッションして圧倒しつつ1度だけポカして0-1で負ける事があるのがスペイン
731302

スペインとはロースコア勝負、
ドイツとは大量失点しなければチャンスがあるみたいな感じ。
攻めのドイツに守りのスペイン。どっちが嫌かはその人が考えてるゲームプランによって感じ方が違うと思う。
私は初戦ドイツは結構ラッキーだと思うけどね。
初戦の入りはどんなチームでも慎重に進めるから前半20分ぐらいは100%のドイツと戦わなくてすむ。前半ラストボコボコにされてもハーフタイムまで凌ればチャンスは結構巡ってくると思う。
731305

バルサ断トツで多いな
ELで鎌田にやられた事を思い出させてやれw
731306

スペインは三笘とか伊東みたいなタイプもろに苦手だろう
スピードあって独力で仕掛けてくるタイプ

遅攻だとスペインのリズムになるからスペイン戦は久保より三笘だよ
前田、三笘、伊東走らせておけば切り裂ける
731309

五輪の時も親善の時もボール持たれて何もさせてくれない絶望感はヤバかったぞ
フィジカルがあればああいう相手も崩せるが、似たタイプで下位互換の日本は相当嫌な相手かと
731310

<スペイン>
・1000本の横パスでシュート2本、枠内シュート0本だわ

わろた
731311

外れたメンバーの名前で恐ろしさを知るという強国あるある
731313

やっぱ前回前々回くらいのメンバーと比べるとかなり落ちるよな
中盤はバルサの3人がレギュラーなの?
ブスケッツはやっぱ明確に衰えてるし、ペドリは上手いけど若い割にはけっこう連戦効かないから変則W杯の過密日程でコンディション合わせられないチャンスあるかもしれんし、ガビは個人的にそんなに良い選手と思わん
こっちも遠藤守田が万全ならって条件つくけど、スペインのキモになるであろうバルサの中盤って決して潰せなくはないよな
731314

怖いのはファティとアセンシオくらい。
あいつらは消えてても一発がある。
正直ガビやペドリは大して怖くない
731315

モレノは怪我だったよね?
居ないのは日本にとっては良かったかな
731317

▽FW 今季得点
パブロ・サラビア(パリSG) 0
ダニ・オルモ(ライプツィヒ) 1
アルバロ・モラタ(A・マドリー) 5
マルコ・アセンシオ(R・マドリー) 1
フェラン・トーレス(バルセロナ) 2
アンス・ファティ(バルセロナ) 3
ジェレミ・ピノ(ビジャレアル) 1
ニコラス・ウィリアムス(アスレチック・ビルバオ) 5

リーガざっと見たが点取ってるスペイン選手
イグレシアス(べティス)8
ホセル(エスパニョール)7
アスパス(セルタ)7
メンデス(ソシエダ)6
あたりかな
あとは皆スペイン以外の選手だわ ちなみにレヴァ13

得点数よりボール支配する感じはすごい
これがスペインサッカーの哲学なんか?
731321

なんか勝てるかも?
引き分けだって十分あり得そう。
ドイツと引き分ければ、なんとか希望が見えて来そう。
不気味なのは、コスタリカ戦。
731322

何や。

日本より国内組が多いやんけ。


うん。

731323

どうせマークがきつくて久保ではスペインを崩すのは無理だけど、久保が頑張れば、終盤に三笘投入が活きる。
ククレジャみたいなウザいのが居ないし、右WGの伊東が動きやすい環境が整っている。ククレジャ相手だと、伊東がカードで退場しそうだからな。
南米系と同じ想定にして長友を左サイドバックにおいて、板倉が間に合えばワンチャンある。
あんまり怖くないかも。
731325

リーガ勢はCLで調子悪いからな それが代表でも当てはまられば勝ち目はある
731326

堅実なサッカーしてきそう
元々格上だけどキツそうだな
1回2回のチャンスを決め切れるかどうか
731329

モラタあたりにゴリゴリやられそう

731331

でも何故かドイツはスペインに苦手意識があるからね。直接対決でスペインが勝つってドイツのコメントが多かったんだよな。でも、日本がコスタリカに勝てて、スペインがドイツに負けたら精神的に弱いスペインだから、日本にもチャンスがある。
まぁ、初戦ドイツにボロ負けしたらそこで終わるけどね。だから、冨安が万全であること、できれば板倉だけど、吉田がやらかさないこと、長友の裏は誰がケアするのか?酒井は復調してるのか?が重要。

731332

オリンピックでスペインには監督の差で負けてるんだよな。
とにかくコスタリカ戦で勝たないことにはスペインが強かろうと弱かろうと意味は無いよな?
そして、守備的な中堅どころにやたら弱い森保だからコスタリカ戦が一番不安なんだよね。
ドイツ戦やスペイン戦は選手が相当頑張るからいい試合にはなる気がする。
でもコスタリカ戦は結局攻めきれず時間オーバー、最悪だと終了間近相手がフォメを変え、マークが混乱した所をカウンターで一発もある気がする。カタールパターンね。
731333

案外やれそうなメンバーだな
ルイスエンリケの色が出てるけど、これがスペインのベスメンかと言われたらかなりの人が疑問を持つと思う
若手に賭けた印象だし、前から選んでた信頼のメンバーって感じ
オヤルサバルくらいかな、怪我なければ入ったのは
731334

>731317

モラタは鉄板としてゼロトップのダニオルモよりボルハイグレシアスの方が日本的には怖いし、フェランよりメンデスやアスパスの方がよっぽど怖い
頑固なエンリケらしい選抜だなw
731335

日本は勝てるかも知れないではなく、勝たなければいけない。遠藤、冨安、板倉が万全なら日本の方が戦力は上。
731336

>メリーノ、ブライスメンデス、スビメンディ、ルノルマンとかソシエダ のメンバーだけでも日本人だったら確実に日本代表なんだよなぁ。

ルノルマンはフランス人だよ、それ以外はその通りだけど衰えが目立つブスケツよりメリーノの方がいい選手だけど、バルサユニットを優先したんでしょう
ブライスメンデスよりフェラントーレスが上なんてスペイン人も思ってないと思うよ、若さへの投資とクラブチームベースで選んだだけだと思う
ドイツもそうだけど合宿がない今回のチームでは理にかなった手強い起用法ではある
731337

日本より凄いのは分かるが。。。
ブラジル、フランスとかから見ても小粒に見える
というかスター選手が居ない
イングランドとスペインはリーグは凄いんだが代表だとコレジャナイ感がある
逆にブラジルとフランスはリーグとは逆で世代のスターがいてやらなくても負けるわと思うくらいの圧倒的差が見れるんだよな
スペインもドイツも決勝リーグ行っても4強残るか微妙なメンツや
731338

でもドイツはバイエルンがCL優勝してもおかしくないメンバーで、監督もCL取ったハンジフリックだし、ネームバリュー以上にチームとして強いと思う
まあネームバリューもすごいけど
スペインの場合シャビのバルサはCLやELでも結果残してないし、リーグ好調だけどレヴァの存在が大きいから力は落ちるよ
731340

東京オリンピックの時みたいに拮抗した試合しても火事場のク・ソ力発揮できるメンバーが居るから難しいんだよスペイン相手は
あとドイツの事買いかぶりすぎ…どうみてもしょぼいぞ今回
731341

メンバーのポテンシャルからすれば、もし監督が両方とも同じと仮定するなら、不利とはいえそこまで勝てないってレベルでもない気がするけどな。
まあ、監督が違うからどうしようもないけど。
731342

クアトロフゴーネスの時代が異常だっただけっでスペインっていつもこんな感じの微妙な戦力な気がする
そもそもセンターフォワードが絶望だし優勝候補からは確実に1つ2つ落ちる
731346

日本は海外組ばっかやのにスペイン国内組ばっかりやんwww監督は日本もスペインも同じら国内組やし、勝ったな()
731355

バルサもバイエルンとかビビってるけど、外国人抜きだからクラブチームよりはクオリティが低いだろ?特にブラジル人抜きなんだから。フランス人やアルゼンチン、東欧の選手も帰化してないアフリカ人も抜きだしね。
731364

ドイツにはまだ日本人の長所のアジリティが通用しそうだから勝負になりそうなんだよな。実際ドイツはそういう相手には苦戦するし、コスタリカもそこを狙って来そう。コスタリカもスペインよりドイツが勝ち目があると思ってそうだから初戦のスペイン戦はガチガチに守って来そうで大会序盤はまだシエスタ中のスペインは攻めあぐねて引き分けもあるかも?
日本からしたらスペインはアジリティとテクニックの高い上位互換のチームだから分が悪い。メキシコやブラジルと戦うのに似ている。でもブラジルやメキシコと違って神的に弱いから相手に絶対に勝利が必要な展開で当たった場合粘れば後半焦りが生じて三笘あたりからチャンスがありそう。問題は点が欲しくて選手を入れて来るスペインの用兵に森保が無策でオリンピックの再現になる可能性が高いこと。
それに日本人選手がアジリティで戦える実績のあるはずのドイツで吉田がブンデスではスピード不足で失格の烙印を押されている事実。
731383

権田が穴だと思う。
理由?
吾輩があの態度が嫌いだから。負けたら権田のせいじゃ!
731384

カルバハルとマッチアップするだろうに三笘が何かできると信じてる人居るんだな
731390

三笘、鎌田が覚醒すれば勝つよ!!
3-1で日本勝利
731391

731384
カルバハル相手に何かできたら、本物だろ。プレミアのサイドバックは軽いから、冨安以外は止められないことになる。腕試しにちょうどいいわ。
でも、カルバハルに挑むのは久保な。まず久保がガチガチに激しくやり合う。
731423

格上だけど以前のスター軍団に比べれば全然チャンスあるわ
ベスメンならあまり差はないと思う
ただ選手層がきついな
731487

ベスメンどうしでも雲泥の差だろ、何言ってんだ
731488

10年前に比べるとネームの暴力はなくなってきたな
それでも技術は段違いだけど
731514

すごいな‥敵でも味方でも久保を負かした相手しかいない
久保がスペイン人だったら代表なんて選ばれもしなかったろう
日本はそんな久保がスタメン取りそう
戦力差ありすぎぃ
731515

若手を招集できたスペインは強いよ。
731524

1人1人見たらスター揃いだけど、チームとしてどうかだね。
ドイツはバイエルン多数だから厄介だけど。
731544

東京オリンピックで日本がボコられたメンツやん
731551

2010年W杯中盤メンバー

6 アンドレス・イニエスタ(バルセロナ)
8 チャビ・エルナンデス(バルセロナ)
10 セスク・ファブレガス(アーセナル)
14 シャビ・アロンソ(レアル・マドリー)
16 セルヒオ・ブスケツ(バルセロナ)
20 ハビ・マルティネス(アスレチック・ビルバオ)
21 ダビド・シルバ(バレンシア)

そらこんな化け物揃いだった2010年に比べたら、一生小粒って言われ続けると思うw
731558

デンベレもレヴァンドフスキもいないバルサはなんも怖ないわ
そもそも彼らがいてもelレベルなんだし逆に向こうがキング鎌田にビビってんだろ
731832

これはどうみても1-0のスペインが復活ですわ。
2点以上取るイメージが無い。
また、1000本以上パスを回すんだろ。
732005

スペイン戦はとにかく厳しく守ってカウンターの速さと質で勝負になるから
保一の戦略には一番合っているんだけどな、、、
問題はコスタリカとどう戦うかが問題







GIANT KILLING(62) GIANT KILLING(62)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
アオアシ (33) ブルーロック(26)
最新記事
外国人「脱帽だ」冨安健洋、2戦連続アシスト!海外のアーセナルサポが絶賛!交代には心配の声!【海外の反応】
外国人「恥を知れ」サウジアラビア、最大5年連続でACLE準々決勝から決勝の集中開催権獲得!海外のファンから批判殺到!【海外の反応】
外国人「日本代表のリーダーになる」堂安律、1ゴール1アシストの活躍!金子拓郎、豪快ゴール!ECL初得点でベスト11入り!【海外の反応】
外国人「日本は不当に低い」日本代表、8連勝でFIFAランク17位に浮上!海外のファンから不満の声続出!【海外の反応】
外国人「怪物だ」遠藤航、ゴールの起点に!攻守に活躍で現地リバプールサポから称賛殺到!【海外の反応】
スペイン人「凄いわ」久保建英、圧倒的プレーで猛攻を牽引!絶妙フリーキックを披露!活性化させて現地ソシエダサポが高評価!【海外の反応】
外国人「バケモンだ」冨安健洋、CLで2アシスト!3得点に絡む大活躍!海外のアーセナルサポが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR