ドイツサッカー連盟(DFB)は10日、カタール・ワールドカップ(W杯)に臨む代表メンバー26名を発表した。
W杯では日本やスペイン、コスタリカと同組のドイツ代表は11月に入ってからRBライプツィヒFWティモ・ヴェルナーに続き、ヴォルフスブルクFWルーカス・ヌメチャも負傷によりW杯欠場が決定。とりわけ攻撃陣のメンバー構成に注目が集まっていた。
そして、GKマヌエル・ノイアーやMFヨシュア・キミッヒ、トーマス・ミュラー、セルジュ・ニャブリらバイエルン・ミュンヘン組が順当に選出された中、ハンジ・フリック監督が新たにメンバーに加えたのはブレーメンFWニクラス・フュルクルーグとドルトムントFWユスファ・ムココ。一方、最大のサプライズは5年ぶりに代表に復帰するフランクフルトMFマリオ・ゲッツェとなった。
なお、フリック監督はドルトムントMFマルコ・ロイスやDFマッツ・フンメルスなど経験豊富なプレーヤーたちの招集を見送ることに。また、インテルで出場機会に恵まれないヴィングバックのロビン・ゴセンスも選外となった。
ドイツのW杯招集メンバー26名は以下の通り。
■ドイツ代表 W杯招集メンバー
▽GK
マヌエル・ノイアー(バイエルン・ミュンヘン)
マルク=アンドレ・テア・シュテーゲン(バルセロナ/スペイン)
ケヴィン・トラップ(フランクフルト)
▽DF
アルメル・ベラ=コチャプ(サウサンプトン/イングランド)
マティアス・ギンター(フライブルク)
クリスティアン・ギュンター(フライブルク)
ティモ・ケーラー(ウェストハム/イングランド)
ルーカス・クロスターマン(RBライプツィヒ)
ダヴィド・ラウム(RBライプツィヒ)
アントニオ・リュディガー(レアル・マドリー/スペイン)
ニコ・シュロッターベック(ボルシア・ドルトムント)
ニクラス・ジューレ(ボルシア・ドルトムント)
▽MF/FW
ユリアン・ブラント(ボルシア・ドルトムント)
カリム・アデイェミ(ボルシア・ドルトムント)
ニクラス・フュルクルーグ(ブレーメン)
セルジュ・ニャブリ(バイエルン・ミュンヘン)
レオン・ゴレツカ(バイエルン・ミュンヘン)
マリオ・ゲッツェ(フランクフルト)
イルカイ・ギュンドアン(マンチェスター・シティ/イングランド)
カイ・ハヴェルツ(チェルシー)
ヨーナス・ホフマン(ボルシア・メンヒェングラットバッハ)
ヨシュア・キミッヒ(バイエルン・ミュンヘン)
ユスファ・ムココ(ボルシア・ドルトムント)
トーマス・ミュラー(バイエルン・ミュンヘン)
ジャマル・ムシアラ(バイエルン・ミュンヘン)
リロイ・サネ(バイエルン・ミュンヘン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1b541faa9cfaa49e11153c2766bb8254a5dea04W杯では日本やスペイン、コスタリカと同組のドイツ代表は11月に入ってからRBライプツィヒFWティモ・ヴェルナーに続き、ヴォルフスブルクFWルーカス・ヌメチャも負傷によりW杯欠場が決定。とりわけ攻撃陣のメンバー構成に注目が集まっていた。
そして、GKマヌエル・ノイアーやMFヨシュア・キミッヒ、トーマス・ミュラー、セルジュ・ニャブリらバイエルン・ミュンヘン組が順当に選出された中、ハンジ・フリック監督が新たにメンバーに加えたのはブレーメンFWニクラス・フュルクルーグとドルトムントFWユスファ・ムココ。一方、最大のサプライズは5年ぶりに代表に復帰するフランクフルトMFマリオ・ゲッツェとなった。
なお、フリック監督はドルトムントMFマルコ・ロイスやDFマッツ・フンメルスなど経験豊富なプレーヤーたちの招集を見送ることに。また、インテルで出場機会に恵まれないヴィングバックのロビン・ゴセンスも選外となった。
ドイツのW杯招集メンバー26名は以下の通り。
■ドイツ代表 W杯招集メンバー
▽GK
マヌエル・ノイアー(バイエルン・ミュンヘン)
マルク=アンドレ・テア・シュテーゲン(バルセロナ/スペイン)
ケヴィン・トラップ(フランクフルト)
▽DF
アルメル・ベラ=コチャプ(サウサンプトン/イングランド)
マティアス・ギンター(フライブルク)
クリスティアン・ギュンター(フライブルク)
ティモ・ケーラー(ウェストハム/イングランド)
ルーカス・クロスターマン(RBライプツィヒ)
ダヴィド・ラウム(RBライプツィヒ)
アントニオ・リュディガー(レアル・マドリー/スペイン)
ニコ・シュロッターベック(ボルシア・ドルトムント)
ニクラス・ジューレ(ボルシア・ドルトムント)
▽MF/FW
ユリアン・ブラント(ボルシア・ドルトムント)
カリム・アデイェミ(ボルシア・ドルトムント)
ニクラス・フュルクルーグ(ブレーメン)
セルジュ・ニャブリ(バイエルン・ミュンヘン)
レオン・ゴレツカ(バイエルン・ミュンヘン)
マリオ・ゲッツェ(フランクフルト)
イルカイ・ギュンドアン(マンチェスター・シティ/イングランド)
カイ・ハヴェルツ(チェルシー)
ヨーナス・ホフマン(ボルシア・メンヒェングラットバッハ)
ヨシュア・キミッヒ(バイエルン・ミュンヘン)
ユスファ・ムココ(ボルシア・ドルトムント)
トーマス・ミュラー(バイエルン・ミュンヘン)
ジャマル・ムシアラ(バイエルン・ミュンヘン)
リロイ・サネ(バイエルン・ミュンヘン)

・色々あっただけにゲッツェの代表復帰は凄いな
<フランクフルトサポ>
・ゲッツェはW杯決勝でゴールを決める運命にあるよな?
<ドイツ>
・彼のことを考えると嬉しいね。彼の代表選出は予想してなかったわ。
<フランクフルトサポ>
・ブンデスリーガ全体でもベストプレーヤーの1人だ、彼を外したら大きな過ちだ
<ウニオン・ベルリンサポ>
・ゲッツェってそんなに良いのか?活躍してるのは知っているがブンデスリーガ屈指の選手か?
<フランクフルトサポ>
・(ゲッツェは)現在ブンデスリーガで最も多くのプレアシストを記録していると思う。1試合あたり約12キロを走り、パススペースに対する超然とした洞察力を持ち、1秒以内に破壊力のあるカウンターの起点になっているように思う。
フランクフルトの現在の成功において、GKトラップとともに最も重要な要素であろう。でも、彼がピッチ上で最速であるとは思っていないよ。彼は偽9番でもない。8番と10番の間のような存在だ。
<レアル・マドリーサポ>
・ムココが17歳でメンバー入りしたのが信じられないわ
<バルセロナサポ>
・名前だけの終わったアタッカーよりも上だ
<パーダーボルンサポ>
・ムココはワールドカップに出場するドイツ史上最年少の選手に違いない
<リバプールサポ>
・1958年のワールドカップでペレは17歳だった。今のムココは17歳。次に何が起こるが疑いの余地はない。
<アウグスブルクサポ>
・ワオ、ベラ・コチャプとゲッツェとクロスターマンは本当に驚きだ
<ドルトムントサポ>
・フンメルスはここ数試合本当に好調だったのに、はぁー(ため息)
<バイエルンサポ>
・フンメルスを家に残して、アデイェミ、クロスターマン、ケーラーを招集したのは奇妙だが、それ以外はフリック監督が良い仕事をしたように思える。あと、ベラ・コチャップが選出されたのは超嬉しい。
<ドイツ>
・今季のケーラーはかなり良いけどな
・ウェストハムでかなりミスをしてるぞ
<ドルトムントサポ>
・唯一困惑させるのはクロスターマンだけだ。彼は今季ほとんどプレーしてないぞ。アデイェミはここまで良くないが、少なくとも彼はそのスピードでドイツ代表のサッカーに別次元のものをもたらしてくれる。ヴェルナーがいないから特にだ。
<シャルケサポ>
・フュルクルクが本当に入ったよ、ワオ
<カイザースラウテルンサポ>
・彼とムココを見ることができてとりあえずは安心た。実際にどれくらいプレーするのかまだ半信半疑だが期待しよう。
<ブレーメンサポ>
・考えうる最良の選択肢だと思う。レーヴ前監督は"実績のある"選手だけを起用して、選手の調子を完全に無視してたことに俺はうんざりしていたんだ。フュルクルクはキャリアで最高の状態にあるし、ムココは試合ごとに良くなっている。そしておそらく今後15年間はドイツ代表のストライカーになるだろうから、今は彼を信頼するのが正しい。
<バイエルンサポ>
・ドイツ人右サイドバックがワールドカップをボイコットしてるのが見られて嬉しい
<キールサポ>
・ドイツに右サイドバックはいるのか?
<ドルトムントサポ>
・ドイツ人ストライカーがいるところにいるだろう
<アスレチック・ビルバオサポ>
・ドイツには世界屈指の右サイドバックがいるが、ドイツ代表とバイエルンは彼を中盤で使うことを好んでいる(※キミッヒ)
<アメリカ>
・これは強よそうだ。ワールドカップ出場経験のあるベテランとフレッシュなタレントがうまくミックスされている。ドイツの5度目の優勝もあると思う。
<ポーランド>
・正直に言うとこのチームは明らかに強いが、それほど怖くはない。非常に偏ったメンバーだ。
<チェルシーサポ>
・ゴゼンスがいないのは意外だ。俺はドイツ代表の試合をよく見ているとは言えないが、前回のユーロでは強力なパフォーマンスをした選手だったことを覚えている。
・ゴールキーパーだけの大会があったら、ドイツが楽々と優勝するだろうな
・待ってくれ・・・クロースはどこ?
・ドイツ代表から引退したんだよ
・ロイスの欠場はがっかりだ。ワールドカップ出場に相応しいが怪我がな 😭
<ドイツ>
・これが俺の考えるスタメン

<ドイツ>
・------------ムココ
---サネ-------ムシアラ------ニャブリ
----------キミッヒ-ゴレツカ
ラウム-リュディガー-シュロッターベック-ズーレ
---------------GKノイアー
<ブレーメンサポ>
・ハフェルツがフュルクルクやムココを差し置いて先発する可能性が非常に高い

オススメのサイトの最新記事
Comments
731012
何か勝てそうなメンツと思えて、一瞬喜んだけど、
よく考えたら日本の監督森保だったわ(絶望)。
よく考えたら日本の監督森保だったわ(絶望)。
731013
一方的にボコられそうな気はそんなにしない面子のように見えるんだけども…厳しいかな
731014
ゲッツェ!まだ生きとったんかい!というネタは置いといて
ゲッツェと言えば、やはり例の恋人との写真だよな
おおゲッツェ、おまえはどうしてゲッツェなんだい・・・やはりネタだなw
まあ各ポジにWCを良く知っているベテランがいることは必要不可欠だ
ゲッツェと言えば、やはり例の恋人との写真だよな
おおゲッツェ、おまえはどうしてゲッツェなんだい・・・やはりネタだなw
まあ各ポジにWCを良く知っているベテランがいることは必要不可欠だ
731015
フランクの日本ツアーに不参加なんやね
731016
DFは割と攻略できそうな面子
リュディガーだけちと難しいが
キーパーは流石の豪華さだな
リュディガーだけちと難しいが
キーパーは流石の豪華さだな
731017
選手の格が違いすぎて勝てる気がしないな
731019
ドイツ1部4位でCLベスト16のチームで活躍してるから、ECLにすら出てないスペイン2部の下位チームのスタメンとは全く違うと思うけどな笑
731020
バイエルン中心にチームが組めるなんてうらやましいね。
+プレミアやブンデス強豪、レアルマドリードだもんな。
日本に負けるなんて露ほども思えないだろうね
+プレミアやブンデス強豪、レアルマドリードだもんな。
日本に負けるなんて露ほども思えないだろうね
731022
とりあえず所属クラブは見ないでおこう
731023
731019
ドイツ代表からしたら、バイエルンでもドルトムントでもない、CL常連ですらないチームに居て、最近までオランダ落ちしてたロートルだぞ
日本にとってのスペイン2部の選手とどっこいだろ
ドイツ代表からしたら、バイエルンでもドルトムントでもない、CL常連ですらないチームに居て、最近までオランダ落ちしてたロートルだぞ
日本にとってのスペイン2部の選手とどっこいだろ
731024
後ろと中の選手の質なら勝ってるから 監督次第でどうにでもなるなこれは
あっ・・・
あっ・・・
731025
想像したくはないが、ボコられて点差つけられたら17歳が出てくるだろうな・・・
731026
>>731024
根拠もなく質なら勝ってるとか頭おかしい
根拠もなく質なら勝ってるとか頭おかしい
731027
キミッヒとゴレツカで吐ける
見る分には楽しみだよぉ
見る分には楽しみだよぉ
731029
お前らのビビり具合からしてどうやらドイツにはボコボコにされるようだ。
0-3とか0-4とかで負けそうだな。
いっそドイツ戦は捨ててコスタリカ戦とスペイン戦に全てを賭けるか。
0-3とか0-4とかで負けそうだな。
いっそドイツ戦は捨ててコスタリカ戦とスペイン戦に全てを賭けるか。
731030
バイエルンのDFってフランス代表に取られてるんだな
731032
CBリュディガー・ズーレ 左SBラウム 右SBホフマン
DMFキミッヒ・ゴレツカorギュンドアン FW誰置くかわからんけど一列下にはバイヤン勢4人いてこのメンツで後ろと中盤の質勝ってるチームあるのかっていうレベルなのにそれでも日本が勝ってるってw
本人嫌がるけどキミッヒSBにしたりもうW杯はいいやって言われて応じなかったケルンのヘクターもいたらもっと差がついてた
DMFキミッヒ・ゴレツカorギュンドアン FW誰置くかわからんけど一列下にはバイヤン勢4人いてこのメンツで後ろと中盤の質勝ってるチームあるのかっていうレベルなのにそれでも日本が勝ってるってw
本人嫌がるけどキミッヒSBにしたりもうW杯はいいやって言われて応じなかったケルンのヘクターもいたらもっと差がついてた
731033
リーグが強い国はクラブのユニット流用出来るのが一番のメリットだよな。
特にドイツは仮想代表チームとしてバイエルンにドイツ人を集めてる感もあるから代表戦のパススピードは別物。
バイエルン+αとドルトムント+αでターンオーバーも容易。
シンプルにグループステージ突破力が高いチームだ。
特にドイツは仮想代表チームとしてバイエルンにドイツ人を集めてる感もあるから代表戦のパススピードは別物。
バイエルン+αとドルトムント+αでターンオーバーも容易。
シンプルにグループステージ突破力が高いチームだ。
731035
よーし日本も強いチームからユニット集めちゃうぞー
山根谷口田中碧……
山根谷口田中碧……
731036
バイエルンVS日本代表みたいなもんだな
731037
ゲーム脳多すぎて草
正直、もうそこまで恐れる必要ないところまできてるぞ日本
正直、もうそこまで恐れる必要ないところまできてるぞ日本
731038
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
731039
ビビりばっかだなーーーwwww
ビビりばっかだなーーーwwww
731042
名前や所属クラブ見て怖気づいてる場合じゃないんだよやるしかないんだから
その所属クラブにしたって過去より差は縮まってるわけだしな
その所属クラブにしたって過去より差は縮まってるわけだしな
731045
はは、勝てんわコレは(笑)
ま、どうせこっちもあっちも万全ではないし
おもいっきり挑んで出来ることを全てやって
派手に散ってくればいいさね。
久保君を始めとして、若い選手たちには
かなりの良い経験になるだろうしな♪
ま、どうせこっちもあっちも万全ではないし
おもいっきり挑んで出来ることを全てやって
派手に散ってくればいいさね。
久保君を始めとして、若い選手たちには
かなりの良い経験になるだろうしな♪
731046
このムココ。多分日本人が一番苦手なタイプなフィジカルゴリゴリの黒人選手
絶賛不調中の吉田がムココにヘディングで競り負けて失点してる
後半に出てきてやられるかも
絶賛不調中の吉田がムココにヘディングで競り負けて失点してる
後半に出てきてやられるかも
731047
本番ではベラジョンが有料版になる
731048
ゲッツェはフランクフルトに移籍して良かったな。
PSVにいたら代表に選ばれなかったろう。
ドイツ代表はサネとニャブリのスピード、ゴレツカの肉弾攻撃を抑えられればなんとかなりそうな気がするんだよなあ。
長友は攻撃しなくていいからサネかニャブリを徹底マークして欲しい。
PSVにいたら代表に選ばれなかったろう。
ドイツ代表はサネとニャブリのスピード、ゴレツカの肉弾攻撃を抑えられればなんとかなりそうな気がするんだよなあ。
長友は攻撃しなくていいからサネかニャブリを徹底マークして欲しい。
731050
>>731029
ドイツよりスペインのがやばいから。
まず勝てないし2分けできれば奇跡
ドイツよりスペインのがやばいから。
まず勝てないし2分けできれば奇跡
731051
60分耐えてミトマールに任せるしかねえ
ブラジル戦はこれで戦えてたんだしな
ブラジル戦はこれで戦えてたんだしな
731052
ドイツもケガ人多いから本来の火力とは違いそう。ロイス、ヴェルナーとかいないし。ゲッツェは鎌田の試合で見る限り前よりいい気がする。一時は本当に試合中消えてるときもあったけど
731053
今回強豪国は合宿ろくにできないから分からんね
海外組が少ないアジア勢は長期合宿して練度高めてるだろうからカタールが躍進しそうで怖いわ
海外組が少ないアジア勢は長期合宿して練度高めてるだろうからカタールが躍進しそうで怖いわ
731054
日本との対戦だとドイツ戦は遠藤が怪しいし、日本側の方がけが人のコンディション的に時間がある後半の方が優位なはずだから。単純に日本が全然万全じゃない可能性があるな。
中盤は特に遠藤いない場合は守田頼りかもな。板倉もケガがどの程度戻ってるかわからないし、守田だけはケガしないでほしいわ。まだ本番までに親善試合もあるし綱渡りみたいな。チームの状態さえ良ければ可能性は全然あると思うけどドイツ戦は特に初めの方だし人がちゃんと揃うのかのところで既に不安材料が
中盤は特に遠藤いない場合は守田頼りかもな。板倉もケガがどの程度戻ってるかわからないし、守田だけはケガしないでほしいわ。まだ本番までに親善試合もあるし綱渡りみたいな。チームの状態さえ良ければ可能性は全然あると思うけどドイツ戦は特に初めの方だし人がちゃんと揃うのかのところで既に不安材料が
731055
>>731035
日本のバイエルン川崎のベンチ勢BKBヒーヤ
日本のバイエルン川崎のベンチ勢BKBヒーヤ
731056
ムココは17
中井君は19
そろそろヤバい
中井君は19
そろそろヤバい
731057
>>731047
海外に拠点があるからイリーガルではないというのは誤報で
有料版への接続は違法だそうですよ
海外に拠点があるからイリーガルではないというのは誤報で
有料版への接続は違法だそうですよ
731059
エグいけど日本には頑張ってほしい
731061
真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である
731062
>>731061
公平に物事が比較できない視野狭窄者はせいぜい日本人叩きに精進して荒んどけばいいと思うよ
公平に物事が比較できない視野狭窄者はせいぜい日本人叩きに精進して荒んどけばいいと思うよ
731063
>>731062
そういうとこやぞ
そういうとこやぞ
731064
三笘の同僚のパスカル・グロスとか凄えフットボールIQだと思うが、選ばれる気配もないのがドイツの層の厚さって事か。
プレミア首位のアーセナルのブラジル勢も代表落選してるし、強豪国の競争はハンパねえわ。
プレミア首位のアーセナルのブラジル勢も代表落選してるし、強豪国の競争はハンパねえわ。
731066
これが優勝候補最強のドイツ代表ですか。
きっとめちゃくちゃお強いのでしょうなぁ
きっとめちゃくちゃお強いのでしょうなぁ
731069
※731033
クラブチームそのまま移植しなくても同じリーグでやってる人間集めた方がスムーズだよ
普段から対戦していて相手の特徴知っているし、リーグのファウル基準一緒だから同じ感覚でプレーできる
2018年のドイツは所属リーグがバラけてた。監督の意向だけど
クラブチームそのまま移植しなくても同じリーグでやってる人間集めた方がスムーズだよ
普段から対戦していて相手の特徴知っているし、リーグのファウル基準一緒だから同じ感覚でプレーできる
2018年のドイツは所属リーグがバラけてた。監督の意向だけど
731071
鎌田とゲッツェをライバル構造に捉えている人間からはゲッツェは不評だけど、実際はかなりいいよね。
鎌田やリンドストロムと上手くプレイが噛み合ってきてて、チームの好調を支える一人。選ばれても不思議じゃない。
俺らだって、長谷部や遠藤保仁みたいなベテランの代表復活を希望したりしたし、ドイツ国内からもゲッツェ推しの声は上がっていたんじゃねーかな。
鎌田やリンドストロムと上手くプレイが噛み合ってきてて、チームの好調を支える一人。選ばれても不思議じゃない。
俺らだって、長谷部や遠藤保仁みたいなベテランの代表復活を希望したりしたし、ドイツ国内からもゲッツェ推しの声は上がっていたんじゃねーかな。
731073
ドイツ代表ってロシア大会ではグループステージ敗退だろ
また2022年は引分ばかりで、殆ど勝ってない
びびる事なく、普通に日本の勝利はあるぞ
また2022年は引分ばかりで、殆ど勝ってない
びびる事なく、普通に日本の勝利はあるぞ
731075
やる前から負けると決めつけるとは笑止だな。
2010年ときも2018のときも、グループリーグで終わると言われたが突破した。例え森保監督がボンクラでもな、試合なんてやらなければ分らん。
そんなことすら分からん奴等が、負け犬のようにシッポを挟んでキャンキャン吠えるんだよな。
2010年ときも2018のときも、グループリーグで終わると言われたが突破した。例え森保監督がボンクラでもな、試合なんてやらなければ分らん。
そんなことすら分からん奴等が、負け犬のようにシッポを挟んでキャンキャン吠えるんだよな。
731076
731064
日本も中村敬斗、川辺、旗手、古橋、菅原を呼ばないからな。
海外からはきっと同じように思われてるぞ。日本も層が厚い強豪国になってきたってことだろうけど、W杯の結果はどうなるだろう。
日本も中村敬斗、川辺、旗手、古橋、菅原を呼ばないからな。
海外からはきっと同じように思われてるぞ。日本も層が厚い強豪国になってきたってことだろうけど、W杯の結果はどうなるだろう。
731077
海外組の数は日本の方が多いだろ!
731079
スペインはまだメンバー発表してない(よな?)けど、ドイツとスペインでチャンスあるとしたらどっちだろう?
731080
※731079
スペイン戦なんて始まる前から日本は終戦してる可能性高い上に
勝ち点3必須な状況ならボール全く奪えず何も出来ないまま終わるのが目に見えてる
スペイン戦なんて始まる前から日本は終戦してる可能性高い上に
勝ち点3必須な状況ならボール全く奪えず何も出来ないまま終わるのが目に見えてる
731081
遠藤、板倉次第だけど、
やれなくもない
勝ち点1は取れる
やれなくもない
勝ち点1は取れる
731082
バイヤン中心に代表が組める
5大リーグは、自国のトップリーグの選手がワールドクラスなのでそのまま流用できるという強みがある
Jリーグも東南アジアリーグや中国相手なら同じことができる
日本が5大リーグを有する強豪国と戦うのは、タイやベトナムが日本と試合するのと同じ様な状況
引き分けは難しいが勝つことはそれよりももっと難しい
5大リーグは、自国のトップリーグの選手がワールドクラスなのでそのまま流用できるという強みがある
Jリーグも東南アジアリーグや中国相手なら同じことができる
日本が5大リーグを有する強豪国と戦うのは、タイやベトナムが日本と試合するのと同じ様な状況
引き分けは難しいが勝つことはそれよりももっと難しい
731083
731077
も、ものすごい皮肉だ
確かに中国代表は弱いしな
も、ものすごい皮肉だ
確かに中国代表は弱いしな
731084
おいおいどうすんだよこんなん相手に
得点の匂いがしないCFにスピード不足でミスしがちなキャプテンCBに頼りないGK
中盤とWGの5人ががんばっても無理あるで
得点の匂いがしないCFにスピード不足でミスしがちなキャプテンCBに頼りないGK
中盤とWGの5人ががんばっても無理あるで
731085
> そんなことすら分からん奴等が、負け犬のようにシッポを挟んでキャンキャン吠えるんだよな。
名前負けしてしまうのは韓国人の一般的な特徴だからね。
自国より大国だったロシアや中国にも挑んで勝利した歴史のある日本人からすれば、W杯の強豪ごときで試合前から負ける意識で臨むなんてありえない。
名前負けしてしまうのは韓国人の一般的な特徴だからね。
自国より大国だったロシアや中国にも挑んで勝利した歴史のある日本人からすれば、W杯の強豪ごときで試合前から負ける意識で臨むなんてありえない。
731086
なんつー戦力差
731087
所属クラブの名前や移籍金で強さが決まるわけじゃなし。何が起こるかわからんよ。
731088
よーく考えれば、ドイツなんて冨安があと2人、板倉があと1人いれば、封殺して勝てるくらいだから大したことないわ(白目)
731089
ここのコメント欄がネガキャンしてるってことは希望がありそうだ
731090
冨安、板倉、遠藤の調子によるが
ドイツがバイエルン・レベルだとしたら、
日本はブンデス中下位圏ぐらいの力はあるんじゃないかな
鎌田と遠藤の対談でも言っていたけど、
そこまでリスペクトしすぎる必要もない
当然力の差はあるがワンチャンぐらいはありそう
ドイツがバイエルン・レベルだとしたら、
日本はブンデス中下位圏ぐらいの力はあるんじゃないかな
鎌田と遠藤の対談でも言っていたけど、
そこまでリスペクトしすぎる必要もない
当然力の差はあるがワンチャンぐらいはありそう
731091
ロイスいないの悲しい
731092
ドイツをバイエルンと仮定するなら日本てマインツとかホッフェンハイムらへんか?
2-1とか1-0とかみたいなロースコアゲームならワンちゃんあるんじゃね。3点以上取るのはドイツもバイエルンもお得意の展開だからそれは避けたいな。
2-1とか1-0とかみたいなロースコアゲームならワンちゃんあるんじゃね。3点以上取るのはドイツもバイエルンもお得意の展開だからそれは避けたいな。
731093
フランクフルト日本ツアーの目玉が
731094
まぁ名前だけだとやる前から諦めたくなるわな
GKだけ一人くれませんかねw
GKだけ一人くれませんかねw
731095
731094
わかる、鎌田の影響でちょいちょいEL見たがトラップが第2ならまだしも第3GKておかしいよ。めちゃくちゃうまくね?
わかる、鎌田の影響でちょいちょいEL見たがトラップが第2ならまだしも第3GKておかしいよ。めちゃくちゃうまくね?
731096
引きこもりから我慢して我慢してワンチャンて試合展開しかなさそうだね
攻撃陣が好調で良い選手揃ってきたけど、真っ向勝負するにはまだまだ差があるなぁ
攻撃陣が好調で良い選手揃ってきたけど、真っ向勝負するにはまだまだ差があるなぁ
731097
ドイツは7試合やるつもりだから0-2くらいで必死に守れてれば後半チャンスがあるかも。板倉間に合ってくれ
731099
やっぱCFとGKのところに特に差を感じるな
731100
731087
日本のエース「リバプール→モナコと名門クラブを渡り歩いてます。市場価値は1000万€です」
日本のエース「リバプール→モナコと名門クラブを渡り歩いてます。市場価値は1000万€です」
731101
日本相手ならDFを抜けば点取れそうだが
ドイツはDFを抜いても点取れる気がしない
なにこのキャプテン翼ジュニアユース編みたいな絶望感
向こうのGKにドライブタイガーツインシュート(しかも初使用)さえワンハンドキャッチで防いだ鉄壁ミューラーがいるみたい
ドイツはDFを抜いても点取れる気がしない
なにこのキャプテン翼ジュニアユース編みたいな絶望感
向こうのGKにドライブタイガーツインシュート(しかも初使用)さえワンハンドキャッチで防いだ鉄壁ミューラーがいるみたい
731102
恐るるに足らず。メンツ的にはブラジルの方がドイツの8倍ヤバい
731103
731101
カール・ハインツ・シュナイダーみたいな万能選手が居ない西ドイツなど恐するに足りんよ。
うちにはJ一部からチームを降格させた目つきと態度の悪い若林がいるから大丈夫(震え声
カール・ハインツ・シュナイダーみたいな万能選手が居ない西ドイツなど恐するに足りんよ。
うちにはJ一部からチームを降格させた目つきと態度の悪い若林がいるから大丈夫(震え声
731105
ゲッツェは得点もアシストもできないけど、中盤を漂う上質の潤滑油
731106
ゴセンス落ちたんか
ユーロで誰よりも輝いてたのに残念だ
ユーロで誰よりも輝いてたのに残念だ
731107
どうやっても止められないって感じではないけど普通にやったら負けるな
相手よりもDF陣の怪我の回復次第
相手よりもDF陣の怪我の回復次第
731108
なんかこう見ると絶妙に微妙なメンツだな。
731110
ロイス負傷だろ?
かわりに南野をやるよー(^o^)
えっ不要? タダでいいよ?
えっ要らない? 日本の10番やるよ
えっ迷惑!? イヤイヤ遠慮すんなって
えっ使えない? ゔ、、、
えっアジアLV? m(__)m ハイ確かに
えっ招集外せ? ドイツ助けて(泣)
これ実話
かわりに南野をやるよー(^o^)
えっ不要? タダでいいよ?
えっ要らない? 日本の10番やるよ
えっ迷惑!? イヤイヤ遠慮すんなって
えっ使えない? ゔ、、、
えっアジアLV? m(__)m ハイ確かに
えっ招集外せ? ドイツ助けて(泣)
これ実話
731111
ムホホ
731113
まあ歴代で見ればかなり弱い方
それでも普通に充分強い
というかこれから更にどんどん
実績作っていくメンバーも多いしな
それでも普通に充分強い
というかこれから更にどんどん
実績作っていくメンバーも多いしな
731119
やっぱバイエルンが強いってのが代表強化にバ:カでかいアドバンテージだよな
チームとしての成熟度で特に前線はかなり差がつくし、監督の差も当然大きい
大敗も接戦も勝利もどれもあり得る面白い試合になるが、大勝だけはないと断言できるくらいに力の差はある
チームとしての成熟度で特に前線はかなり差がつくし、監督の差も当然大きい
大敗も接戦も勝利もどれもあり得る面白い試合になるが、大勝だけはないと断言できるくらいに力の差はある
731150
ゲッツェ場違い感半端ないな
731162
吉田でやられる。
スピードでちぎられてズドン。
11/23に思い出してくれ。
富安と板倉のCBを希望するが、無理だろうな。
スピードでちぎられてズドン。
11/23に思い出してくれ。
富安と板倉のCBを希望するが、無理だろうな。
731163
なんかドイツには勝てる気がしてきたわ
特にDFライン、伊藤冨安板倉酒井が万全なら日本の方が上まである
遠藤が痛すぎるが鎌田ボランチ覚醒したし二列目は三笘久保伊東に任せても問題ないだろう
特にDFライン、伊藤冨安板倉酒井が万全なら日本の方が上まである
遠藤が痛すぎるが鎌田ボランチ覚醒したし二列目は三笘久保伊東に任せても問題ないだろう
731165
今回、ドイツ、スペインと絶対的な存在とまではいかないからワンチャンあるんだけど、勝ってGL突破したら森保が続投しそうなこと協会が言ってるんだよな。
続投はマジ勘弁してほしい。
富安板倉が怪我で出れなければ、3連敗は固い。
続投はマジ勘弁してほしい。
富安板倉が怪我で出れなければ、3連敗は固い。
731173
中盤はさすがに凄い感じだけど最前線とDFは互角な気がしないでもない
でも中盤負けたら意味ないか
でも中盤負けたら意味ないか
731175
CBリュディガー・シュロッターベック・ズーレ
SBラウム・クロスターマン・ケーラー・ホフマン
良い選手揃ってるよ
ブラジルがSBの発掘失敗したの考えると今大会指折りのバックラインだわ
SBラウム・クロスターマン・ケーラー・ホフマン
良い選手揃ってるよ
ブラジルがSBの発掘失敗したの考えると今大会指折りのバックラインだわ
731198
ドイツ代表なんて、所詮はほぼ国内リーグレベル止まり。
一方で、日本代表はグローバルリーグ集団。
一方で、日本代表はグローバルリーグ集団。
731236
言うて10回やったら1回勝てて2回は引き分けられそうなくらいじゃない?
3割勝ち点取れると考えればまぁ…無くは無いというか
3割勝ち点取れると考えればまぁ…無くは無いというか
731261
2列目3列目全員バイエルン戦術やんか・・・・むりぽ。
1トップがミュラーだったらDFライン意外全員バイエルンやん・・・・。
ノイアー、キミッヒ、ゴレツカ、サネ、ムシアラ、ニャブリ、ミュラー、
ズーレも元バイエルンだしな。
1トップがミュラーだったらDFライン意外全員バイエルンやん・・・・。
ノイアー、キミッヒ、ゴレツカ、サネ、ムシアラ、ニャブリ、ミュラー、
ズーレも元バイエルンだしな。
731277
こりゃ強そうだほぼバイエルンなチームで
サネ、ムシアラ、ニャブリを日本代表が冨安抜きで抑えられるとは思えないな
守備は心配だが日本の三笘や久保に相手も対応出来ると思えないのでCFWさえ居れば点取れそうだ
そう、、、CFWさえ居れば、、、
サネ、ムシアラ、ニャブリを日本代表が冨安抜きで抑えられるとは思えないな
守備は心配だが日本の三笘や久保に相手も対応出来ると思えないのでCFWさえ居れば点取れそうだ
そう、、、CFWさえ居れば、、、
731491
2006年のスシタカからスシボンバーみたいな奇跡が起きないと無理
731863
そんなに強くはないだろう、優勝狙う上では
これはスペインも一緒
日本代表が相手になるかというとまた別問題だが
これはスペインも一緒
日本代表が相手になるかというとまた別問題だが
幸運のお守り的な