NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「有望だ」日本人が新たにプレミア移籍!?獲得浮上に現地サポが興味津々!【海外の反応】

中村敬斗

プレミアリーグブライトンが、オーストリア1部のリンツに所属するFW中村敬斗の獲得に関心を寄せているようだ。現地時間11月5日に英メディア『Football Insider』が伝えている。

 中村は、2018年にガンバ大阪でプロデビュー。その後、19年7月にトゥベンテ、20年の6月にシント=トロイデン、21年2月にFCジュニアーズとレンタル移籍し、21年8月にリンツに完全移籍を果たした。

 今季はここまで、公式戦16試合で11ゴール・6アシストをマークするなど、好パフォーマンスを続けている。
 
 同メディアはそんな中村について、「彼のパフォーマンスにはヨーロッパの主要リーグの数多くのクラブが関心を寄せている」と伝えており、「ブライトン移籍市場で若いトップタレントを発掘し、獲得してきた実績があり、スター候補と見ている」という。

 また、チームのエースであるベルギー代表FWレアンドロ・トロサールに移籍の噂が上がっているため、新たなアタッカーの補強に動いており、その候補として中村の名前が挙がっているようだ。

 もし移籍が実現すれば、5日のウォルバーハンプトン戦でプレミア初ゴールを決めた三笘薫と同僚となる。だが、日本代表の経験がなく労働許可証の問題もあるため、そのドリブラーのようにまずはレンタルとなるのか。いずれにしても、今後の動向に注目だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/69ce45adc20af063f74a361400bf3ade5aa5d9b5
Brighton are plotting a move for LASK attacker Keito Nakamura

ブライトンのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

ブライトンサポーターの反応です

・300万ポンド(5億円)という低額で入手できる可能性があると記事は指摘している。



・これが事実であって欲しい



・うちは日本、ポーランド、エクアドルが大好きです



・(髪型は)日本のグリーリッシュだけど実力は上だ
grealish hair


<ベンフィカサポ>
中村敬斗は日本代表招集に値した。彼はLaskで素晴らしいシーズンを送っていて、数年前のU17ワールドカップで見せたポテンシャルを裏付ける活躍をようやくしてる。


   
中村敬斗のプレー集【YOUTUBE(動画)

・(※プレー集を見て)なかなか良さげで、彼のスタッツは素晴らしい。プレミアリーグではこんなにボールを持つ時間がないだろうけどね。

 あと細かいことを言えば、ボールのコントロールが甘く見える。ボールと彼の間にかなりのスペースがあるように見える時がある。



・この動画から彼が右利きなのか左利きなのかわからないぞ、とても有望だね



・足が速くて機敏、ディフェンダーにとって悪夢だ。リスクを冒して獲得する価値があるかもよ。



・プレー集で判断するのは難しいが、5メートルの動きは素早くて、両足が同じように使えるのでバランスが取れているように見える。だから僕は獲得賛成だ!!!



・うちにはもう(とても優秀な)日本人の左サイドアタッカーがいるのでは?それでもトロサールを売って、300万ポンド(5億円)で中村敬斗を帰るなら良い賭けだと思う。



・ジャパン・アンド・ホーヴ・アルビオン (※ブライトンの正式名はブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオン)



 ・三笘と同じスペックだな。でも左足を使うのが上手い。それはまさしくうちが必要としてるものだ。



・とてもブライトンらしい補強だが、トロサールが確実に移籍しない限り変だよ



 ・こんなこと言いたくないが、トロサールが絶対に移籍するよ。夏の可能性が高い。



・先月のザルツブルク対LASKの試合を観に行っていたが、中村はかなりおとなしい試合をしたよ。三笘ほどではないね。



 ・オーストリアのリーグからプレミアへのステップアップは非常に大きいからな。ベルギーでの1年間が彼にとって大きな収穫となるだろう...



・俺は移籍の噂を少しも信じないが、中村敬斗はうちが狙う選手の条件に合致している。注目しておくだけの価値があるかもしれない...若くて有望で、まだ知られていなくて成長する可能性を秘めている...すべてがうちの望む条件に合致しているように思う(彼についてあまり知らないが)



・うちにはレンタルから帰ってくることになっているアディングラ、カドラ、シマとコズウォフスキという軽量のアタッカーがすでにいるのに、彼らをどこに組み込むんだ?



 ・そのうち1人でもプレミアリーグで実力を証明したら成功だわ。

  カドラは移籍するだろう。シマは必要なレベルからは程遠くてもう1度レンタルが必要になるだろう。アディングラとコズウォフスキは見込みがあるかもしれないが、最も可能性が高いのは2人ともブライトンでポジション争いする前にもう1年どこかでレンタルする必要があるということだ(おそらくチャンピオンシップで)。



・日本から三笘の友達を獲得したらいいね。鎌田は6月にフリーになる、高く評価されていて得点力もあるよ。



<アーセナルサポ>
中村敬斗の株が急騰する前に買おう!彼は来夏か1月にかなり大きなステップアップをすると俺が保証するよ。



 <ウェストハムサポ>
 ・昨季のカンファレンスリーグのアラシュケルト戦で彼が2ゴールしてたのを覚えているわ、卓越したプレーをしてた



  <アーセナルサポ>
  ■今は彼が懸命にLASKを牽引してる、現実離れしてる

   【中村敬斗 直近のラピド・ウィーン戦 タッチ集(YOUTUBE)



・俺は中村敬斗のことを十分に見たわけではないが、日本(と韓国も多少)は強くなってきていて優秀で安い選手がたくさんいるからな。



・名案のように思える。日本人観光客が買うユニフォームの売上が倍増するぞ!



<Jリーグファン/ブライトンサポ>
❏彼をどう評価している?このメディアの信憑性の高さはわからないが、ブライトンの補強方針と合致するように思う



 <フランス/日本代表サポ>
 ・ああ、今の彼は良い活躍をしてる。でも、プレミアリーグでやる実力はないだろうな。かなり浮き沈みのあるキャリアの序盤だったが、今はキャリアの中でも最も成功が持続する時期を迎えている。それを崩すのは賢明ではない。



   <Jリーグファン/ブライトンサポ>
   ❏もしこの噂が事実なら、100%(レンタルで)ユニオン・サン=ジロワーズに送られるだろうな



<イタリア/日本代表サポ>
・今季はLASKに残留するなら、実現したら素晴らしいよ



<ニューカッスルサポ>
・俺は未来の日本代表の注目すべき選手としてこの選手を挙げていたんだよ



・重要な1月(の移籍市場)になるわ



<アーセナルサポ>
・ブライトンよりも先に奪い取るんだ!



<日本在住ブライトンサポ>
・ブライトンは中村敬斗獲得を発表するんだ



ワールドサッカーダイジェスト 2022年 11/3 号


オススメのサイトの最新記事

Comments

730174

オーストリアレベルがプレミアで通用するわけない
奥川とか南野とか見ればわかるっしょ
730176

>>730174
ハーランド「w」
マネ「え?」
ケイタ「え?」
ショボスライ「え?」
ザビッツァー「え?」
730177

ぶっちゃけ毛糸とかどうでもええ
できるなら日本国内でくすぶってる才能を引き上げてもらいたいよ
730178

リーグレベルだけで選手の実力や将来性が分かるなら、スカウトもスポーツディレクターも要らないねw
730179

とりあえず買取で、ユニオンサンジロワーズにレンタルかな
三笘コースに乗れればいいな
ベルギーで一度失敗したが、再挑戦楽しみだわ
1年頑張っても20代前半だし
730180

そもそもプレミアでプレーするためのポイントを満たしてないから、獲るにしてもレンタルは確実
まだ22歳で安いからとりあえず唾つけときたいクラブは沢山あるだろうな
730181

冬に移籍出来れば、サンジロワーズ行きだろうからELのグループリーグも楽しめる
上手くいけば今シーズンEL8人か(プレーオフ全員突破で)
楽しいね
同じユニオンの町田も早く怪我から回復して欲しいわ
2月のELラウンド16に間に合え~
730182

サンジロワでベルギー再挑戦って事でしょ
今のままじゃ代表とか厳しいし良いステップアップ
730183

730177
なんでプレミアのチームがJでくすぶってる選手に目をつけるんだよw
そういうのはJの他のチームの役目だろ
才能を見せつけてる選手ですら上位リーグでくすぶるんだぞ
730184

ザルツの面々より活躍してるんだから、ライプツィヒ直行でいい
ベルギーなんてオーストリア同等以下の下位リーグは時間の無駄よ
730185

ブライトンに日本人観光客が!?
730186

長年、フィジカルフィジカル言ったりち言われたりしてきたが
日本人に最も欠けていたのはスプリントを含む走力の方だったな
心肺機能は高いと思うが、脚の方がね
プレミアでやれるかどうかは割と走力次第
730187

ビザ下りないだろ?
ジロワーズ行きかね
730188

プレミア出場資格無いからユニオンかな
いいと思うけど来年以降も今の活躍を期待するのは酷だな
確変入ってる気がする
730189

レンタルされるか完全移籍かは別として、このままオーストリアで好調を維持して頑張って、もう一回オランダかベルギーで結果が出ることを祈りたい。
730191

730184
冗談で言ってるのだろうけど、マジレス返しとくと
ザルツブルクからライプツィヒ行くのは、2チームが同じレッドブルグループだからだぞw
LASKからライプツィヒへのコースは無い。
730192

自分で抜いていけるところでも味方待ってパスしてるシーンとか
ケイトは三笘ほどセンスを感じないしドリブラーでもない
日本によくいる左サイドのアタッカー
ケイトなら本間しおんの方が上
730193

ブライトンからしたらノーリスクだが敬斗からしたらレンタル前提なんてリスクだらけ。行く必要なし。
鎌田で言えばシントで爆発したた時期と被るが、その後ブンデスに適応するのに数年必要だったのを考えると、いきなりプレミアは敷居が高い。
この調子で活躍していれば同じドイツ語圏内のブンデス中堅くらいから声がかかるよ。
チームと監督が欲しがってくれて身の丈に合った移籍を真剣に考えてくれるクラブに移籍した方がいいと思う。
730194

730191
ちなみに小ネタだが、LASKはブンデスリーガのヴォルフスブルクと提携していて仲が良い。
もし直で行けるコースがあるとすればこっちだろうね。
小ネタ2
フランクフルトのグラスナー監督は、LASKの監督からヴォルフスブルクの監督を経てフランクフルトの監督になった。
730195

シュートはめっちゃ上手いけどそれ以外がね…
固定砲台とはよく言ったもんだわ
730196

ブンデスに移籍が出来て、そこで今以上に結果を出せればプレミアでもやれると思うが
まだプレミアのレベルには達していない
730198

正直プレミアでは通用しないかな
三笘は走力だけで上手くいってるわけではない
細かなフェイントとか本当に工夫してる
中村には小さな事だけど大切なその部分がない
730200

730193
鎌田はシントトロイデンからフランクフルトに復帰直後の年に13アシストして適応しているんだが
数年かかったとは?
730202

そもそもなんでベルギーでうまくいかなかったんだろう?
730203

三笘は単純にスピードあるからなー
長年J見てきたけどウイングなら歴代トップの選手
ケイトもガンバでWBやってたけど、同じスペックではない
ただ日本人の2列目はそれなりに評価される土台がもうできてるよね
CFWやGKのレベルが上がればもう一つ上に行けるとこまで来てるよ
CBだって日本人じゃ無理って長年言われてきたんだから
730205

オーストリアでトップクラスの活躍だから、これもう1年やったら間違いなくどこに移籍してもおかしくない
青田買いで抑えるなら冬だろうな、もともとトゥエンテでもそこそこやれてたしJ時代も合わせてじっせきはそこそこあるから
あとはスタイルに合うチームへの移籍が大事、三笘はその点でも賢い
730206

ベルギーで通用してなかった訳ではないよ
鈴木優磨といいコンビでプレーの質も高く数字も残せそうだったけど、シントトロイデンがアジア路線に突き進んでた頃だったからイスンウの方を優先して使われた
スンウは結局通用しなかったんだから敬斗には悪いことしたよな
730207

オーストリアリーグ出身のハーランドにプレミアぶっ壊されてるのにプヲタはホンマ・・・
730208

>そもそもなんでベルギーでうまくいかなかったんだろう?

敬斗はインタビューで「(今活躍できているのは)オーストリア2部で自分のプレーを取り戻すことができたのが大きい」的な事を言っていた気がする。
19歳でオランダに渡って色々要求されて考えすぎて自分のプレーを見失ってた時期ではないかと思う。
フィテッセ戦で前半に懲罰交代させられて試合後に監督から名指しで批判されたりたりとか、色々あったからね。
よく乗り越えたと思うよ。
730209

>>730174
一瞬で論破されてて草
730210

ベルギーあたりで数年慣らすんだろうけど
数年後、三苫がトップクラブに引き抜かれると見越して後釜だったりしてな。妄想だが
730211

ハートランドがオーストリアリーグ出身だけど、プレミアの前にブンデス経由してんだろ。
まるでオーストリアからイングランドに直行したような言い様はちょっとな
中村もブンデスあたりでもう一度検証されてからだろ
730212

オランダでもベルギーでも出たらすぐ点を取ってたな
プレミアは誰でも行けるものでもないので行った方がいい
ブンデスはもう拒否したでしょ。
2部のオファーだったが活躍すればすぐ個人昇格できるのに。
730213

成長してるのならステップアップを急ぐ必要ないよ、せめて1年やるか、仮にブライトンや5大移籍でもそのままLASKにレンタルという形で試合に出るべき
ガンバで試合に出始めてたのにトゥエンテ移籍してのシーズン後半から今のオーストリアリーグまで試合にほぼ絡めず時間を無駄にしたと思うわ
ガンバからLASKトップチームなんて試合に出てれば余裕で移籍できるし、若手は試合に出て成長するのが一番大事
大学出て去年の夏までJでやってた三笘が教えてくれてるじゃん
730215

>そもそもなんでベルギーでうまくいかなかったんだろう?
トゥエンテでシーズン後半干されたからじゃね
若手ほど試合に出てないとコンディション調整に苦しむ選手いるし、メンタル的なムラもできる
半年、1年試合に出てないと出てる選手とは雲泥の差だろうし、だからこそ若手の出場機会は大事なんだよ、オーストリア2部で試合に出て成長したというよりコンディションが上がったことでLASKトップチームで結果残してる訳だし
だからこそ若手は出場機会を重視しないと、才能あっても消える選手多い訳で
730216

730211
言うてもハーランドはブンデス時代より余裕でゴールしてるしな
730218

三笘は本当にプレミアでも見た事ない特別なプレーをするから
プレミアでも通用しそうな予感は多くの人がしていたと思うけれど
中村敬斗はそういう特別感無いし中村敬斗みたいな選手はごろごろしてるからなあ
プレミアで通用するかって言われると俺は否定的だなぁ
俺が間違っていたと証明してくれると嬉しいけどね
730219

>730195
イカンインみたいだな
730220

今のままじゃ労働許可証下りないよな
市場価値ググったら350万ユーロとか出てきたし
730221

得点シーン以外の場違い感がなあ
ステップアップしても信用してもらえず出場機会を得られないいつものパターンになりそう
730222

ケイトか、守備のタスクこなせないんじゃないかな
j3でベンチだったイメージしかない
三笘ほど、攻撃力ないしな
730225

さっと見た感じ得点センスは高そう
足も結構速く、両足使えるのも良い
ただ三苫程の技術はまだ持っていない感じ
730226

今のブライトンはちょっと敷居高くなっちゃったよな
もう少し下のクラブで試合に出たほうがいい
730227

730219
イガンインより足速いけどな笑
730230

A代表に出てないから全然ポイント足らんやろ・・・
日本代表に出てて労働許可が一発で降りる選手を買ってよ
730232

ポルトガルが合いそう
730233

三笘も 冨安も 久保も 通用しないって言われてたなwww

サッカーファンじゃなくて あの玉 好きか?

先が読めない 批判したいだけの奴は、センスが無くて信用できないわ。
730236

俺がしってる中村はまず足が遅い。これは悪い兆候で南野を思い起こさせる。同時にシュートが上手い。身長が高く見栄えがする。イケメン。なので、南野という例を見ているので彼と酷似している点が多い以上推せない!選手としては微妙!というのが総体的な評価だ。残念!
730237

選手は毎年進化してるんだよね・・・誰かとは違うんだよ
730238

さすがにトロサールの代わりはきつすぎる
730239

シュートは凄くうまいんだけど他に特出すべきものがないんだよな
4大リーグで活躍するなら+αがほしいね
730241

確実に成長はしてるけど、プレミアでやれる実力はない。フィジカルが追いついてないよ。
三笘は別格だから。日本であのドリブルが出来るは元アントラーズの本山と三笘だけ。
本山はプレミアリーグで見たかった選手。当時CLで優勝したマンUとのプレシーズンマッチで本山が2得点奪って勝利した。
その時にドリブルでマンUの選手たちをチンチンにしてた。独特のタイミングを外すドリブルで圧倒してたからな。リオ・ファーディナンドもやられて驚いてプレミアリーグで出来るって言ってた。
730244

三苫で味しめたサポーターが増えたか
現時点で中村がプレミア行って大活躍とはならないだろうね
でも厳しい環境下で急成長促す意味で挑戦するのは大賛成だけど
730245

正直プレミアで中村ケイトは合わないと思うわ。ブライトンが育成うまいのなら知らないけどそのままじゃ難しい。同じFWでも上田や小川とかのほうがわかりやすい選手な気がする。中村はMFっぽい動きだから。CFは世界的なレベルでみるとやっぱり日本人の人材は少ない。日本代表の中でみると上の世代と交代していくのはわかるけど

むしろほかのポジションとか一つしたの世代なら割と有望なのもいると思うが。中村って移籍した時も思ったけど代理人がいいんだろうね。活躍に比べるとやけに名前がでてくるし
730246

香川が大ブレイクしてブンデスに移籍する日本人増えたし
中村が通用するしないは置いといて、非常に良い流れだと思う
外野は上から目線でダメだのあーしろこーしろ言いたい放題だけど
中村は若いのに色々辛酸舐めて1つ1つ階段上がってる感じするし
己が道を思うがままに突き進んで欲しいね~
730247

壁にブチ当たるだろうけど、逆境を糧に成長してきてる選手なので
どんどん挑戦して欲しいと思う まだ若いしね
730248

ブライトンに目をつけられたなら間違いない
プレミアで早く観たいね
730250

730200
鎌田は復帰直後の年は活躍してなかった記憶があるんだが...
730251

ベルギーでもオランダでも最初だけだった。対面の個人に少し対策されると
活躍できなくなる。圧倒的に個が無いから特にベルギーで成功できなかった。
動画を観ればわかる通りパスのセンスも現状は皆無。

ですので、プレミアは到底無理。フランスでも無理。
今後はブンデスに行けるか?行けたとしたらゴールにダイレクトに向かう判断のスピードに付いて行けるか?
が焦点の選手。この条件なら、Jの若手の方が良い選手が沢山居ると思うけどね。
730252

まぁ頑張りたまえ
若手は幾らでも挑戦して失敗すべきだ
730253

上手くいかず悩んだことも多かったろうけど
去年2部を半年経験して後から調子がいい。
何かを掴んだのなら素晴らしいこと。
年齢でいえば大学卒業したか、するか、
くらいでしかないからイイ感じでしょう。
もまれてメンタルも強くなったろうし、
身体も強くなったし英語も大丈夫だし、
順調に行ってほしいものです。
730254

730236
おまえは自分がブサイクだから、ただ嫉妬しているだけ。
ふざけたことを書くなや。サッカーのことを書け!
730255

オフザボールが宇佐美レベルだから微妙って聞いたけどどうなんだ?
730256

三笘レベルを期待したらだめよな
あんなレベルの選手は、日本から50年しても出てくるか分からん
730257

シュートはなかなかいいけどな
個人で相手を凌駕するようなものが2,3ないとプレミアはまだまだ厳しいんじゃないか

730258

中村はまだブライトンは早いかなと。現実的では無いね。素材はものすごく良い物をもっている。日本のこの世代ではトップレベルの素質だと思うね。上手く育てれば鎌田位は行くと思う。此処で一、二年やって外に出ても良いと思う。競り合いやパス出しや動きなど学ぶべきだね。
それと若手の攻撃手を見る場合、要素はボールタッチの器用さ、シュートセンス、そして周囲認識能力。これは7割天性だよね。残りの3割程度が努力。
ドリブルやパス精度は努力すれば身に付く。競り合いもね。久保くんみれば判るじゃん。みっちりリーガでやってシュート力身に付いた?一割程度アップといった所か。野球のバッティングとサッカーのシュートはセンスだよ。
730259

三笘は25歳、中村は22歳
サンジロワーズ行って修行して、25歳ぐらいにものになれば儲け物だろ
730262

三笘レベルは流石に無理だけどブンデス中位辺りなら10番付けて王様できそう。
730268

奥川2世だなこれ
Jで揉まれずに行くとだいたいこういう臆病なタイプになるね
730326

まだ若いからね。オーストリアとはいえゴール+アシストリーグ2位は立派だよ。
ブライトン移籍したらまずはレンタルだろうなぁ、ブンデスあたりからオファー来ないかね
730395

どこどこのチームで見たいとか移籍が楽しみと言ってる人は、サッカー観戦を楽しんでる人

無理だ・通用しないと言ってる人は、サッカーに詳しい自分を見せるのが楽しい人(自惚れ)

性質が全く異なるから言い争っても無駄なんだよなー
730406

小ネタたすかる
730424

三苫は別格として 鎌田といい、仲村敬斗といい、旗手といい
まだ中田英寿本人には及ばないが
中田英寿的な選手が育ってきているのは いいことだ。
少し前の古い日本代表の戦術のポゼッションとパスのサッカーでは
サッカー選手としての 個の力量が向上しないからな
日本選手がフィジカルに劣っていた時代の古い戦術に拘る森保ジャパンが求める物(~パスワークによる崩し)は 認識しつつも
選手各人がサッカー選手としての己の価値を高めたいなら 各人が意識して 個の力でボールを前に推進出来る力量を目指さないと マーケットでは良い選手として認識されないだろ
730497

プレー集を見た限りだと、ひと月ほど前に覚えたソシエダのナバーロに似てるかも。

ナバーロはバルサのカンテラ出身らしく、それなりに足元の技術がある。だけどソシエダでスタメンになれない。MFとしては敏捷性が少し低いせいだと思う。一対一の守備が必要なSBとしても難しい。FWとして使ってあげるのが一番いいと思うけど、FWとしてはスルロットのようなフィジカルがあるわけじゃないし、久保のようなドリブルや素早さもない。ソシエダの監督は最近、カルロス・フェルナンデスに覚醒してもらいたいようで我慢して使い続けてる。俺はまだナバーロの方が見込みがありそうだと思うんだが、まあそういう序列になってる。たぶん中村ケイト選手もこの辺りになると思う。二部なら無双できるかも。
730567

730187
730188
730220

三苫だって、一時代前、1年間ファイ表ん試合で70%人用とした時代なら、ビザが下りなかったよ。ベルギーで1年やったから、プレミアでプレーする資格を得たんだ。中村敬斗の場合はおそらくプレミアでプレーできるだけのポインを持っていると思う。でもステップアップするのなら、ブンデスだろうな。オーストリアで1年以上プレーしている。サッカーに関してはドイツ語で十分理解できるでしょう。
730624

ブンデスのしかも下位チームで8ゴールの奥川と南野を同列に並べてるの頭大丈夫か?
730755

セレッソの北野、ジュビロのふる川を早く見つけてもらいたい
730973

南野をしきりに失敗だと言ってる奴が最近多いけど、
この前のモナコの試合見るとかなり調子が上がってきてるぞ。
このまま身体のキレが戻ってくれば、モナコでもスタメンで試合に出れるよ。

モナコで試合に出れる程度?とか言うのなら何も言わないが、
不調と言われる現時点でもフランスの上位クラブで試合に出れてるんだから、やっぱり能力は高いと思うわ。







GIANT KILLING(62) GIANT KILLING(62)


Ads by amazon
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
異端のチェアマン 村井満、Jリーグ再建の真実 森保一の決める技法 サッカー日本代表監督の仕事論
アオアシ (33) ブルーロック(26)
最新記事
外国人「日本はやれる」日本代表の2050年までにW杯優勝する目標を知った海外のファンの反応とは!?【海外の反応】
フランス人「日本代表戦で疲れてる」伊東純也、今季3アシスト目もランスは敗戦で評価は伸びず..相手サポから獲得を求める声も【海外の反応】
外国人「日本代表の主将は伊達じゃない」遠藤航、大一番シティ戦で海外のリバプールファンから評価されたプレーとは!?【海外の反応】
外国人「難攻不落だ」冨安健洋、完封で首位浮上に貢献!海外のアーセナルファンが高評価!不満の声も!?【海外の反応】
外国人「おめでとう」ヴィッセル神戸、悲願のJ1リーグ初優勝!海外のファンから祝福の声!【海外の反応】
外国人「目の保養だ」南野拓実、PSG相手に1ゴール1アシストの活躍!海外のファンから称賛殺到!【海外の反応】
外国人「日本人に惚れ込んでいるからな」日本代表DF町田浩樹、トッテナム移籍が浮上!ポステコグルー監督の目に留まったか!?海外のファンの反応は!?【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR