NO FOOTY NO LIFE

    


【イタリアの反応】キャプテン長友に現地サポは厳しい評価(イタリアダービー)

長友佑都

 セリエAは2日、第22節を行った。日本代表DF長友佑都が所属するインテルは敵地でユベントスと対戦し、1-3で敗れた。インテル加入後初となるスタートからキャプテンマークを巻いてプレーした長友もフル出場したが、勝利を挙げることは出来なかった。

 序盤から攻勢を強めるユベントスは、開始早々FWカルロス・テベスが立て続けにシュートを放ち、決定機を迎える。これはGKサミール・ハンダノビッチの体を張ったセーブにはじき出されたが、前半15分、MFアンドレア・ピルロのアーリークロスをMFステファン・リヒトシュタイナーが頭で合わせて先制点を奪う。

 前半は何とか1失点で抑えたインテルだったが、後半に入ると、勢いの差はさらに如実となる。後半2分、ゴール前で長友のクリアが中途半端になったボールを繋がれると、最後はDFジョルジョ・キエッリーニに押し込まれる。さらにFWディエゴ・ミリートを投入し反撃を試みた直後の後半10分、MFアルトゥーロ・ビダルに蹴り込まれ、点差は3点に広がった。

 インテルもようやく後半27分、CKの混戦からDFロランドが押し込み1点を返す。14年に入って勝利のないインテルだが、得点も1月13日のキエーボ戦で長友が奪った得点以来、2点目。3試合ぶりの得点を挙げたが、王者相手にこれ以上迫る力は、今のインテルにはなかった。

 長友はこの日も左MFでフル出場した。インテル加入後初のスタートからキャプテンマークを巻いてプレーしたが、らしさを見せることが出来ず、チームを勝利に導くことは出来なかった。インテルの14年に入っての公式成績は2分4敗。昨年から続く敵地戦の連敗は4に伸びた。―ゲキサカ

Bff-iQ_CQAAXqmi.jpg

   
イタリア語のtwitterとフォーラムからまとめました

試合開始前

・最後に長友がキャプテンだったのは(ミラノ)ダービー
 みんなどういう結果になったか知っている!
 さぁ行くぞ、インテル


  ※そのミラノダービーはインテルが1-0で勝利しました



・長友、侍のキャプテン
 うちは勝つわこれ・・・




キャプテンが長友なら、どんなことでも起こり得る




・いつのもユーベ対インテルと違うことがすぐに気付く
 順位表じゃないよ
 うちのキャプテンが長友だ




キャプテン長友に俺は夢中!
 計り知れないハートを持った男だ




・長友がイタリアダービーキャプテン・・・
 チャンネルを変えたくなったわ・・・
 さぁ、うまくいってくれよ



試合後

・長友にキャプテンのアームバンドは荷が重すぎた
 TV消したわ




・長友はノー、気に入らなかった




・長友はサッカーをやるには礼儀正しすぎる




・長友の腕にキャプテンのアームバンドがあるのを
 目にするのがうんざりだ




・長友のキャプテンはマッテオ・レンツィの民主党書記長よりも悪い
 matteo-renzi-600x450.jpg





・要点をまとめると、うちで最高のフルバックは長友だった
 守備は○そだったが結構良いクロスをあげていた




・クズマノビッチとジョナタンはもうピッチで見たくないな



  ・もっと長友のプレーが見られるかもな




・1点目:長友とコヴァチッチの責任
 2点目:長友の責任
 nLOEZ9h.jpg


・1失点目、最初ミスをしたのはフアンで
 それから長友が続き、最後にコヴァチッチ




・ロランドが最終ラインで他の選手よりも3m後ろにいるよな?
 コヴァチッチは全てのMFがすることをして
 相手をオフサイドポジションに追い出したんだ
 もし、ロランドがラインをあげていたら(オフサイドだった)
 なので、コヴァチッチの責任じゃないよ




・1失点目のは 組織が無秩序だった!
 2失点目は長友がペナの端で何をしているのか分からないな
 3失点目はさぁ



   ・3失点目は、フアンがジョレンテにターンさせたんだ
    子供のサッカーだわ




・アルバレス、長友、ジョナタン、コヴァチッチと共に
 パラシオがピッチ上でワーストだった
 ベストはタイデルとロランド




・もう遅すぎるのは分かっているが
 今夜、ジョナタンは後ろのスペースを
 うまくカバーしていて損害はなかったが
 マッツァーリは日本人の代わりにジョニーを外した
 サッカーの謎だな





・次の試合
 IN ボッタ    Out アルバレス
 In ダンブロジオ Out ナガかジョニー
 In エルナネス  Out クズマノビッチ
 もっと変わるかは分からない...



試合後の長友スレ

・この人が今夜のキャプテンだった.... cry.gif




・スナイデルとラノッキアのキャプテンを見た後だけに
 何があっても驚かないよ




・自陣で相手にアシストするのがトレードマークになったな
 ナポリではイグアインにアシストし、今夜も繰り返えした・・・
 クリアすることができない、
 一体どうやってサッカー選手になったんだよ



・ああ悲しい



・今夜は酷かった、哀れ



・愚か者



・役に立たない選手だ




・少なくとも2年間、満場一致で
 うちでベストのサイドハーフだと見なされてきて悲しい




・セリエAの選手がこんなばかげた守備をして恥ずかしい




・擁護する言葉が見つからない・・・




・メンタルの問題だと思う・・・
 集中して100%のプレーしていたらミスはしない
 うちはいつもぼんやりしていて、もろく
 ピッチ上では11人のモウリーニョの代わりに
 いつも11人のラノッキアなんだ
 



・うちで2番目に点を取っている選手




・今夜はとても悪かった
 彼とジョナタンで判断しても
 サイドの相手にとって脅威は長友の方が少なかった

 頑張ろう、佑都!!
 Bff9sMDCIAAEEPn.jpg
イタリア語翻訳は誤訳御免でお願いします


↓ソース
http://bit.ly/LFMGy5,http://bit.ly/1ibvqv4
@MarcoBasso20‏@andatepiano@gerardologlisci@bia3783
@carissimiDo@falivirdis@s_maccaferri@chiara_nardi
@maxmultatuli@santoair23@Arcimerlo
@FedericoFuria92@raffaeleboninf



このエントリーをはてなブックマークに追加

オススメのサイトの最新記事

Comments

43915

これでインテルが上位争いに踏みとどまってて且つ勝利すれば価値があるんだけどね。
どっちにしろ今日の長友は持ってなかった。
43916

こいつら本当に試合ごとに掌がクルクル回って面白いな
43918

やめとけ
外国人がキャプテンとか他の選手が言うこと聞かないだろ
43919

こいつどうやってサッカー選手になったんだよとか
考えられるなかでも最悪の侮辱発言だなw
43920

勝てば賞賛、負ければ酷評
名門チームで、しかもキャプテンなら叩かれて当然
確かに1失点目2失点目に関係しているし
仕方ない、次だ次
43921

ヤットが「長友にサッカーセンスは皆無」の理由が良く解った
センスが無くてインテルスタメンも凄いが
そこから上に行くにはやはり相当厳しいか
43922

キャプテンてそんなに結果左右すんの?
43923

インテル好きとしては悔しいけど、今のユベントスとの実力差を考えたらこんなもんだと思うよ。
冬移籍も終わったし、次のこと考えよう。
43924

長友が酷いというよりも
ユベントスが長友にほとんど何もさせなかった
それは他の選手もほとんど同等の話で
というかインテル一番の問題はパラシオが決定機をことごとく外す相変わらずのスランプぶりだな
確か3回位あったと思うけど絶好調の時のパラシオなら
そのうちの2回は決めてたはず
43925

長友に敗戦の責任を押し付けてるが、問題はチーム全体にあったと思う
43926

チーム全体がユーベのレベルに達してなかったんなら、しょうがないよね(ー ー;)
ユーベはイケイケの選手が揃ってるし、インテルはここ最近風邪でもひいているみたいだし。長くつらい冬からぼんやりとした春がやってきそうだわ。で、夏にはリフレッシュして、秋にはイケイケになるけど冬でまたガス欠、と。
43927

誰がキャプテンであれ今のインテルがユベントスに勝てるか?
43928

2失点目は長友に責任あると思うが1失点目は厳しくないか
攻撃面もロストしまくりの右よりは良かった
得点に繋がったCK取ったの長友だし
インテルでGK以外、誰も良い選手なんていなかったよ
キャプテンマークのせいでここまで評価厳しのかね
43929

いやいや選手責めたってしょうがないでしょ。あきらかにメンバーが劣っていてメンバー通りの順位。会長もお金出さないしインテルはフロント主導で獲得してくるけどいつもおかしな選手ばかり。
長友はインテルでずっとやっていくという気持ちしか無くなったね。世界一のSB目指すというのは今のインテルでは無理だから目標が変わったとしか思えない。年齢的な事もあるから。
それにイタリアではリーグ戦だけでは認めてもらえない、フィルターがかかってる。
43930

ダービーに勝った後ダメになるのはインテルの伝統芸になってるな。

長友個人のこと言えばWBやらすにはやっぱ攻撃的センスはないよなぁってイメージ。
無から有生み出すほど個人技が優れてるわけじゃないし、始めっから高い位置に置くより、最後尾からガンガン上がって来る方が怖いわ。

しかし序盤のマッツアーリインテルはプレッシングがハマって高い位置からボール奪取できてたのに、
今や後ろに人数掛けてようやくボール奪い、いざ攻撃しようとしても前にはパラシオ一人
みたいな去年よく見た展開に先祖返りしてんな。

序盤の戦い見て今季のインテルは少なくともELは獲れると断言したが
俺も見る目ないな。あとアルバレスは今年ブレイクするとも予想したわw
43931

長友がボール持ったら、リヒトシュタイナーとビダルが必ず二人がかりでチェックに行ってたね、あの状況を個で打開するのは非常に厳しかった
43932
  
一点目はあの位置でピルロをフリーするとどうなるかわかるよねって感じ。
日本代表の遠藤をあそこでフリーにしたら同じ事が起きる。
二点目、三点目は、おいおい何してんの?って感じだわ。
この試合に限れば、長友が叩かれても仕方ないと思うよ。
こういう日もあるさ。
43933

というか同じ人数で試合してるのにユベントスの方が人数が多く見えたね
パスの繋ぎも1軍と2軍の差ほどもあったし
43934

( ゚∀゚)o彡°珍テル!珍テル!
43935

失点後は虐殺されそうな雰囲気にもなったけど、思ったより早くユーヴェの脚が止まり始めた後半は盛り返していた。パラシオが3,4回あったチャンスに開発せず1点は決めてくれてたら引分は狙えたかもしれなかったんだけどなぁ。
2失点目の長友クリアミスは完全にやらかしだった。あれはしちゃいけない。
あとグアリン帰ってきてくれー!前線で球の収まりが悪過ぎる。なんだかんだとグアリン砲ないと寂しいよ(´・ω・`)
43936

インテルはブロックの前でしかボールを運べなかった
実力差があったな
43937

こう言っては元も子もないがユーベの格が違ったわ
インテルの選手が叩かれるのは当然。長友はキャプテンならもっと判定にも抗議しなきゃいけないしな
これは長友が今までチームを引っ張っていくリーダータイプじゃなかったから仕方ないが
今後はそういうキャプテンシーも求められるってことだ
43938

こいつら守備にうるさいくせに本当見る目がねーよな
シュート決めた奴のそばに居た奴が悪いとしか見れねーんだろうな
43940

まあ、今のインテルとユーベじゃあ1点取れただけでも良かった、中心選手いなくてどうにかなる相手じゃない、そんな甘くない

冬に獲得した選手を今のチームに組み合わせ、勝てるチームにできるかどうか、マッツァーリの真価が問われる
なんだかんだ俺は期待してるよ
43941

本当にイタリアはシビアだね
一試合で今シーズンの活躍が全否定されとる
43942

長友は、もうだいぶ前からバックパスが増えたけど、べったりマークされちゃってるからね。SBの、ノーマーク状態からのオーバーラップの攻撃参加ならいいんだけど、ウイングとしてマークされてる状態からだと厳しいかも。こないだの本田でさえきっちりマークされて苦しんでた。

ワールドクラスの選手はマークされても振り切ってどうにかできちゃうんだろうけど、長友にはテクニックが、本田にはスピードが足りない。香川にはスピードとフィジカルが。みんなもうちょっとなんだけどね。それでもよくやってると思うけど、監督がもちっと選手にあった役割を与えてもいいような。ま、それだけじゃ成長を促せないってのもあるわけか。頑張るしかないな。
43943

なんというか、セリエ開幕した直後は約束事とかもそれなりに見れたのに、最近DF陣の約束事が消えてきてるよね
クチュなし、グアリンなしって時点でもっと大差付くと思ってたわ
3点目入った時点でユーベが守りに入ったからってのもあるけど、点返せただけ良かった。最近は点すらまともに入らない試合が続いてたし、点が入れば勢いづくのが見れた

エルナネスが試合出られるようになった後が本番だな。あの人入って少しも改善されないってことはさすがにないだろうし

というか、初先発キャプテンマークがユーベ相手ってのもすごい話だわ・・他にいなかったとはいえw
43944

アウェーでユーベに勝てるわけなかったやん。
43945

「キャプテンだから判定に抗議」はたしかに一理ある。
ク/ズマノが削ってイエロー貰ったシーンは直前にジョナタンが倒されていて
あそこで声をあげるなり抗議してくれたらなぁとは思った。

試合に関してはマッツァーリのサイド一辺倒が完全に対策されて
「じゃあスペースができた中央を使って崩そう」ってやろうにも、
インテルの中盤のクオリティじゃあどうにもならなかった。って感じの結果。

とはいえ、ピルロを自由にさせすぎたし、マッツァーリが最低点を貰っていたのもうなずける
43946

サイド封じられたら何もできないのが今のインテル
守備するほうも真ん中追いやるか苦し紛れのクロス軽くはじき返すだけでいいから
やりやすいだろうなぁ
エルナレス加入で少しは中央での支配が増えればサイドも活きてくると思う
43947

個人のミスもあったけどチーム全体が明らかに浮き足立ってたな

攻撃で惜しいシーンがあると中盤があがりっぱで守備があたふたするのが少しな・・・
43948

リヒトシュタイナーはここんとこずっと長友にやられっぱなしだったから
いい加減コンても対策取ってきたってことだろ。
さすがにビダルと二人がかりで来られたら持たんかった。
問題はそのギャップを中央でフォローできないインテル側だと思うけどな。

いくらシーズンひどくても、
それでもユーヴェだけには勝っておいて欲しかった
43950

セリエのサポってプレミア以上に手のひら返しが凄いなwマスコミもか
43951

ユヴェントスは世界トップクラスのチームだけどインテルは違う。
長友も世界トップクラスのサイドハーフじゃない。それだけのこと。
43952

勝てなかったらキャプテンが叩かれるのは当然
それだけ大きい責任を負ってるってことだ
誰もが認めるキャプテンのサネッティはやはり凄い
長友も段々と個人の出来だけじゃなくてチームの責任を負う様になってきた
大河ドラマ出来るレベルの出世物語だ!
43954

ユーベ強なったな。ドーピングや八百長からセリエB降格してたのに 
インテルは強かったのにマンチーニにモウリーニョ時代
対照的だよねユーベとインテル
43955

主審の判定は相変わらず怪しかったよ
ユーベは絶対また何かやってると思う
まぁそれは置いておくとして、今のインテルで今のユーベに勝てると本気で思ってたの?って感じだけどね
43956

あのMF陣では良くて引き分けだったろう。
グアリン干すどころではないわ。

どっちにしろ、今の立ち位置はこんなもん。
割り切れば勝ち点1とれたかもしれないけど
ダービーでは、それは無理だと、仕方ない。
ほとんどの選手褒められたものではないし、監督もそう。
補強で入ってきた選手には期待したい。でも懐かしい名前がほとんどないな今のスタメンは。それはそれで嘆かわしいな。柱がいない
43957

大丈夫、イタリア人は結果さえ残せば手のひらクルクルだから
それに、長友ならどん底を楽しむメンタリティを持ってる
明大の太鼓係からのし上がった男だ、今回もきっと大丈夫

何より長友の場合はフロント・チームメイト・サポーターから信頼されてる
毒づかれてるのは期待の裏返しだろうよ
43958

※43957
だろうなあ
本気で応援してるチームが3失点して負けたらそりゃDFにムカつくのもあるだろうしな
43959

※43921

何か勘違いしているようだがインテルのスタメンなんて全然凄くないぞ。
落ちたセリエのただの中堅チームだし。
過去のブランドで妄想語ってると頭悪くみえるよ。
43960

イタ公が偉そうだな
今度のワールドカップでぐうの音も出ないくらいボコってやればいいや
吉田麻也がやらかさなかったらコンフェデで実行できてたはずなのに残念
43964

長友のキャプテンとしての修行になれば良いよユーヴェ戦は
まだまだ長友には先があるし
43965

失点に関与したとかやいやい言ってる人多いが見た限りではそこまで関与してるとは思わないしチーム全体の問題の気がする
ただ単に負けた腹いせに日本人だからという理由で叩いてる人もいるし
切り替えて次戦望めばいいよ
43966

なんかキムチ臭くねここ
43967

ピルロいたらラインズマン気を抜けないだろうな。
去年のインテル戦でのマルキージオへのパスもヤバかった
綺麗に裏とるよね。タッチダウンパスと言われるのも頷ける。あんま長友に関係ない話でごめんね
43969

試合前のコメ見る限りあ待の裏返しか
グアリン放出しようとしたりラノッキアレンタル出したり何考えてるんだインテルは
43971

まあイタリア人なんて気分屋だし
43973

長友は使われてなんぼだから引っぱる感じはしない
キャプテンには向いてないんじゃないかなぁ
43974

長友は前も同じようなクリアミスから失点招いてるよな。
代表ではイタリア戦での今野のクリアミスが記憶に新しい。
Jを見てても日本人のクリアはとにかく飛ばない。
俺は密かにクリアの技術こそが世界との差だと思っている。
43975

2点目はひどかったし擁護できない
でもまあ悪い時もあるさ
43978

長友は人に付けばいいと思ってる節があるね
上手く連れだされて裏に出された
43979

長友いいところ無かったね
43980

ユンケルに移籍しよう!
43983

中盤の選手層に差がありすぎる
これではインテルに勝ち目は薄い
だがこんなユーべでもCLは敗退してるんだよな
セリエの落ちぶれ具合がここ最近酷いわ
43984

現地も2chもそうだけど、俺の大好きなチームによくわからん東洋人がいるのが許せないって思ってる奴らは実はそこそこいるのよね。長友のパフォーマンスがいい時は叩きたくても叩けないけどイマイチだとここぞとばかり鬼の首を取ったが如く叩きまくる。
43985

長友に問題があると言うなら試しに外してみたらいい。
状況が改善されなければソイツ焼き土下座な
43986

こいつはどうやってサッカー選手になったかって?
太鼓叩いてたんだよ!

てか、下位に負けた訳じゃないのに酷い言われようだよね!

43988

地力の差って感じた
ユベの戦術がはまったのもある
43989

セリエ現在:
1位 ユーベ  勝ち点59
6位 インテル 勝ち点33
まぁ、普通に力の差でしょ
43991

キャプテンなのに何もしなかった!!

偉大なるキャプテンサネッティは毎試合ゴールやアシストしてたんですね、凄いや…
一部のインテルファンのことをどうしても好きになれない
きっと昨季はリッキーやジョナタンのことを必要以上にボロクッソ言ってた層だろう
だから移籍してほしいんだ、キャプテンなんて甘言には騙されないでほしい
43992

※43959
長友以外でインテルでスタメンはれる日本人いる?
43995

長友がキャプテンだから批判とかおかしいな。今までのキャプテンはどうなの?

本田が10番だから批判とかもおかしいな。ミランの10番は元々点多くもないしゲームメイクがメイン
43996

長友ってサッカーセンスないからな、戦術と走力だけしかない
今までそれだけでカバーしてたけど
もう無理でしょ。でかこれ以上成長ないしつまらん
43997

イタリアはほんとにボロクソだな
プレミアの優しいこと
44004

今更ながらインテルで日本人SBがキャプテンって感慨深い
44005

いくら中傷されようが、ニュルンサポのフォーラムよりは1000倍マシ。
「捕鯨船に乗って帰れ!二度とサッカーをするな!」なんて言わないだけマシ。
44009

日本人のレベルが上がったのか欧州のレベルが下がったのか
わからなくなってきたわ、最近は
44010

長友はインテルにいては個人の守備技術はもう向上しないかもね。
ただマッツァーリの下でなら組織守備は上手くなりそうだけどね。
44013

流石イタリア。
悪い時はボロクソ言うな。
佑都の出世に乾杯!
44014

さすがにユーベには組織的にも個人的にも歯が立たなかったということ
単純な話だ
今はインテルにとってユーベはかなりの格上
単純な話だ
サポがガッカリするのは分かるがね
44040

試合前と試合後の落差にくそワロタwwww
さすがイタリアといったところか

しかしサッカーのキャプテンって別に戦力の中心という意味ではないんでしょ?
精神的に仲間に信頼さえされてれば別に誰がやってもいいみたいな
まあ次こういう機会があれば勝ってほしいとは思うが
44174

※43948
長友が加入してからのダービーは今回の入れてユーベの5勝1分1敗だぞ
●リヒト不在
●リヒト1アシスト、長友2失点に絡む
●リヒト不在、長友1失点に絡む
○長友1失点に絡む、長友1アシスト
●長友不在、リヒト不在
△長友1失点に絡む、
●リヒト得点、長友3失点に絡む
ユーベの攻撃は中盤3人を左に寄せて右にサイドチェンジする戦術
だから昨年まで3センターのインテルやミランはいいようにやられてた
長友がリヒトをカモにしてたと言うよりユーベとリヒトが長友とインテルをカモにしてたのが正解
49581

イタリアって保守的で差別やろうだよな







ブルーロック(23) ブルーロック(23)





Ads by amazon
サッカーダイジェスト 2023年 4/13 号 俺しかいない
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 4/6号 Sports Graphic Number1068号(それでも日本サッカー史上最高の天才は小野伸二だ。)
日向坂46 影山優佳1st写真集 サッカーダイジェスト 2023年 3/23 号
アオアシ (31) ブルーロック-EPISODE 凪-(2)
最新記事
外国人「日本には三笘がいる」三笘薫、圧巻ゴールを海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「お粗末だ」日本代表、三笘薫の圧巻ヘッドで先制ゴールもコロンビアに逆転負け..【海外の反応】
外国人「日本の未来は明るい」日本はなぜこれほど才能ある選手を輩出できるのか?【海外の反応】
外国人「日本代表監督は何を..」古橋亨梧を特集した情熱大陸がスコットランドでも反響!振る舞いに絶賛の声!【海外の反応】
外国人「友達も5人だけ..」バイエルンのスターが“ぼっち”を告白!海外のファンが騒然!【海外の反応】
外国人「アジア>南米だ」アジア勢が南米勢に健闘!豪州がエクアドル撃破!韓国はコロンビアとドロー!ウズベキスタンはボリビアに勝利!【海外の反応】
外国人「日本に勝てないとか..」日本代表と引き分けたウルグアイ代表にウルグアイ人から批判の声!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

FIFA 23【予約特典】- PS4

スプラトゥーン3 -Switch

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR