※追記しました

・冨安対ガクポはもの凄いマッチアップになるだろう
※PSVのガクポは今季18試合13ゴール11アシスト、欧州でハーランドに匹敵する数字の残してる唯一の選手

・もしガクポが冨安のテストを突破できたら、契約するんだ
・ガクポが冨安相手に好ゲームしたら彼は本物だわ
・トミとサカのコンビが好き、両方が美しいボールを出す
・冨安 🤝🏽 起点となるボール【動画(streamja)】
<PSVサポ>
・PSVのファンとしては冨安がガクポを子供のように扱ったり、ラマーリョがジェズスをマークするのが怖いわ
・冨安は空中戦のデュエルモンスターだ
・うちはここまで良いサッカーをしてる、ティアニーがあがってクロスを入れる必要があるけど
・サカが冨安へのパスを拒否っていると思っているのは俺だけか?
<PSVサポ>
・うちのディフェンス陣は適切な選手に縦パスを出さないといけない
・冨安はどうしてもクロスを入れないな 笑
・冨安は本当に良いクロスを持っている。なぜもっとオーバーラップしないんだ?【動画(streamja)】
・冨安は守備のチートだ
・ジェズス!ワオ!なんてチャンスだ
・凄いボールだ、ヴィエイラ。ジェズスは決めないといけなかった
・ここまで冨安はとてつもないわ
・冨安は全てのヘディングに勝つ、なんてバケモンだ
・エンケティアはスペースにボールを運ぶのは本当に上手い、彼のゴールに向かう姿勢が好き
・サラーを無力化した冨安がまたしてもスター選手を完璧に抑えてる。ガクポ、新たな犠牲者だ
<PSVサポ>
・少なくともうちは観客席での応援では勝っている、でもそれだけだ
<セネガル>
・冨安は世界屈指のディフェンダーだわ
<イングランド>
・冨安がガクポの価値を下げてユナイテッドが安く買う手助けをすることろだ
・サンビ(ロコンガ)へのバッシングをやめろ。きっとエルネニーが後ろにいた方がいいプレーをするだろう、彼は6番よりも8番の選手のように見える。
・ホールディングのラインブレイクするパス 🥹
・ジェズスはゴールを決められないな。チャンスは山ほどあるのに、あまりクリーンなシュートを打ててない。
・今夜のジェズスのドリブル - 10点満点
ジェズスのシュート - 2/10
・うちがまだゴールを決めてないのが信じられないわ
・これは本当にイライラさせられるわ
・冨安は1対1で信じられないぐらい素晴らしいディフェンダーだ
・エンケティアにはアンチを黙らせるためだけにゴールを決めて欲しいわ
・冨安は習慣的に相手ウィンガーを使えない選手のように見せるな
・冨安のアシスト👌🏾【ゴール動画(dubz.co)】 【動画(streamja)】
・冨安からなんてボールだ 🇯🇵
・ジャカの右足だと(※左利き)
・うちのストライカーですらこんなシュートは決められない 🙏🏾
・このゴールで冨安が称賛されるべきだ、あのパスは卓越してた
・冨安のクロスが正確無比だった
・トミの広い視野よ
・今日の冨安の浮き球のパスが本当に冴えている。それがゴールに繋がった 😍😍😭
・うちのサイドバックはもっとオーバーラップする必要があるわ
<パルメイラスサポ>
・ああ、ウーデゴールとトーマスが入るとアーセナルがゴールを決めるわな
・冨安は本当に新鮮な息吹だ🥺
・冨安よりも万能な選手を見たことないわ
・冨安は本当に本当に優秀だ、めったにやられない。今夜のガクポはここまで消えているぞ。
・冨安がまた安定したパフォーマンス?当然だ。このチームでお気に入りの選手の一人だよ。
・冨安がTwitterで人気のウィンガーをまたもや封じ込めた、汗もかかずに
<ガーナ>
・冨安はマンマークの神だ
・冨安のアシスト、最高のパスの選択だ。ファイナルサードや相手ペナルティエリア周辺で、彼は常に正しいパスを出している。今日はガクポに少しもスペースを与えず、デュエルでは彼を圧倒した。
・冨安が今日ポケットの中身を出すと

※英語の「Aをポケットに入れる」にはAを完璧に抑えるという意味があります
以下追記------------------------
・誰か冨安がスタジアムを後にする前に彼のポケットからガクポを出してやって
・いや、冨安はポケットからガクポを出してベンホワイトのポケットに入れたよ
・ユナイテッドよ、お前らのガクポはプレミアリーグに来る前から冨安試験に落ちたぞ、やれやれだ😂(※ガクポにはユナイテッド移籍の噂があります)
・冨安はサイドでプレーするビッグネームを本当に封じ込めることができる。ソン、サラー、ガクポ....これまでで最悪の犠牲者だ。
【試合のハイライト動画(YOUTUBE)】
・チームの超堅実なパフォーマンスだった。PSVにほとんど何もやらせず、GKターナーはやることがほとんどなかったがブリリアントだった。
ジャカには引き続き驚かされるよ。冨安はファンタスティックだ。エンケティアとジェズスはターンで相手に大混乱を引き起こす。サカ?彼が大好きだ...全員好きだけどね。彼と新契約を結ぶんだ!!!
・今夜のジェズス(シュート以外)、サカ、ジャカ、パルティ、ガブリエウ、冨安、ターナーは非の打ち所がなかった。その他はなかなか良かった。
・ホールディング、ジャカ、ガブリエウ、冨安、ティアニーは卓越してた。ジェズスとサカも素晴らしかったが、最後のところで精度を欠いた。エンケティアもだ。ターナーは俺が予想してたよりも良い。
・トミとティアニーは攻撃に出て行くのが上手かったが、ティアニーはカウンターでやや無防備だった。幸運なことにガブリエウとホールディングは本当に良いプレーをしてくれた。
・トミはとても良い活躍をした。俺なら次の試合で彼を右サイドバックかセンターバックとして先発起用するね。
今日はもっと得点できたかもしれないが守備は堅かった。ホームでチューリッヒに勝てば1位を確保できるのでPSV戦では全員を休ませられる。
<オーストラリア>
・冨安はとてつもない選手だ。今シーズン何人ものウィンガーと対峙してことごとく勝利してきた。信じられないようなディフェンダーだ。空中戦でも地上戦でも決して負けない。
・ジェズスの左足のシュートが冨安の空中戦と同じぐらい強力だったら、このチームは凄いことを成し遂げられるだろう
<ユナイテッドサポ>
・ガクポのプレーはどうだった?冨安との対戦で厳しかったのでは?
・ああ、今夜のガクポは消えていた。トミは最高の状態に戻っていた。
・試合を通して全く何もしなかった。正直、PSVには全くと言っていいほど脅威を感じなかった。途中出場したマドゥエケの方がずっと危険だった。
<アメリカ>
・(ガクポは)トミされたぞ
・ガクポは90分で34回のボールタッチ?サラーに悪夢を見せた冨安が相手だったから、それほどガクポを責められないよ💪❤️
・冨安に抑え込まれたガクポはfotmobの採点で6.3点。勝ち目がなかったわ😭😭 ちょっと可哀想だ。
機械採点なら大目に見てくれるかと思ってたよ。でも、こうなるのは目に見えてた。冨安は世界最高の右ウインガーを封じ込めたからな。ガクポに勝てる見込みはなかったんだ。
<ナイジェリア>
・ヴィニシウス、エンバペ、ネイマールのようなワールドクラスのドリブラーを相手にする冨安を見るためなら、大金を払ってもいいわ。彼がどのように彼らを抑えるのかぜひ見てみたい。全くドリブル突破を許さないね。あいつは本当に凄すぎるよ。
<ウガンダ>
・この男はバケモンだ ❤️❤️
・ワールドクラスだ
<南アフリカ>
・トミにデュエルで勝てると思っている相手選手 笑
・もし冨安がシーズンを通して怪我をしなかったら、来年のバロンドールで上位30名に入るだろう
※海外のアーセナルファンによる採点
・冨安は空中戦で負けたことがあるのか?
・彼の身体能力の高さはとても過小評価されてる
・日本の制空権 ✈️✈️✈️
・彼をアイアンドームと呼ぶべきだ
※アイアンドーム・・・イスラエルのミサイル防衛システム

<タンザニア>
・冨安はアルテタ専用のカンセロだ:(両方のサイドでプレー)😎
<アフリカ>
・アーセナル史上最も万能な選手だ!..カソルラのように両足を使えて、どのサイドでも楽々とやる。なんて買い物だ。
・サラーを封じて、今度はガクポ。現実離れした選手だ。欧州でも一番のサイドバックだ。
・冨安のポケットはどんだけデカいんだ?
・これでプレミアリーグのクラブがガクポを獲得しても心配しなくて済む、うちには冨安がいるからな

ヨーロッパリーグ(EL)グループAの第2節が行われ、アーセナルとPSVが対戦した。
エリザベス女王の逝去に伴い延期されていたグループAの第2節。3連勝でグループ首位に立つアーセナルでは、サカやジェズス、ジャカら一部の主力も先発入り。冨安健洋も右サイドバックでスタメン入りした。一方のPSVも、ビッグクラブの注目を集めるガクポら主力選手を起用して敵地での一戦に臨んだ。
序盤からボールを握るアーセナルはなかなかボックス内まで侵入できない時間が続いたが、11分に冨安の浮き球パスからチャンスを作る。さらに12分にはジャカがシュートを放つと、20分にはジェズスが際どいミドル。冨安とサカらが絡んだ連携から右サイドを攻略し、徐々に圧力を強めていく。しかし40分のチャンスも生かせず、直後のファビオ・ヴィエイラのFKも枠外へ。前半はスコアレスで折り返す。
後半も主導権を握るアーセナルは、52分にジェズスがボックス内に侵入してシュート。54分にはPSVの鋭い攻撃からピンチを迎えたが、54分にはサカがGKとの一対一を迎える。この日最大のチャンスとなったが、GKのファインセーブに阻まれた。それでも前への圧力を強め、61分には縦パスを受けて反転したジェズス、66分にはカットインからエンケティアが決定機を作ったが、ゴールが決まらない。なかなか得点まで至らない中、68分にアルテタ監督はロコンガとファビオ・ヴィエイラを下げ、トーマスとウーデゴールを投入。主力をピッチへ送り、先制点を狙いに行く。
すると70分、アーセナルがついに先制に成功。右サイドを駆け上がった冨安がマイナス気味に浮き球のクロスを送ると、ジャカが右足のボレーで叩き込んだ。日本代表DFの今季初アシストで、ホームチームが欲しかった1点を奪う。
その直後にもサカが独力でシュートを放つなど、アーセナルは勢いを手に。そんな中で76分、ジェズスと冨安を下げてマルティネッリとホワイトを投入。その後も相手を自陣へ押し込み、何度も決定機を作っていく。結局追加点は奪えなかったが、1-0で勝利をつかんでいる。
これでアーセナルはEL4連勝を達成。勝ち点12で首位の座を守り、グループAの2位以上が確定。グループ突破が決定している。系
https://news.yahoo.co.jp/articles/939462150f042d10a00a624c78a8319ce8b59473エリザベス女王の逝去に伴い延期されていたグループAの第2節。3連勝でグループ首位に立つアーセナルでは、サカやジェズス、ジャカら一部の主力も先発入り。冨安健洋も右サイドバックでスタメン入りした。一方のPSVも、ビッグクラブの注目を集めるガクポら主力選手を起用して敵地での一戦に臨んだ。
序盤からボールを握るアーセナルはなかなかボックス内まで侵入できない時間が続いたが、11分に冨安の浮き球パスからチャンスを作る。さらに12分にはジャカがシュートを放つと、20分にはジェズスが際どいミドル。冨安とサカらが絡んだ連携から右サイドを攻略し、徐々に圧力を強めていく。しかし40分のチャンスも生かせず、直後のファビオ・ヴィエイラのFKも枠外へ。前半はスコアレスで折り返す。
後半も主導権を握るアーセナルは、52分にジェズスがボックス内に侵入してシュート。54分にはPSVの鋭い攻撃からピンチを迎えたが、54分にはサカがGKとの一対一を迎える。この日最大のチャンスとなったが、GKのファインセーブに阻まれた。それでも前への圧力を強め、61分には縦パスを受けて反転したジェズス、66分にはカットインからエンケティアが決定機を作ったが、ゴールが決まらない。なかなか得点まで至らない中、68分にアルテタ監督はロコンガとファビオ・ヴィエイラを下げ、トーマスとウーデゴールを投入。主力をピッチへ送り、先制点を狙いに行く。
すると70分、アーセナルがついに先制に成功。右サイドを駆け上がった冨安がマイナス気味に浮き球のクロスを送ると、ジャカが右足のボレーで叩き込んだ。日本代表DFの今季初アシストで、ホームチームが欲しかった1点を奪う。
その直後にもサカが独力でシュートを放つなど、アーセナルは勢いを手に。そんな中で76分、ジェズスと冨安を下げてマルティネッリとホワイトを投入。その後も相手を自陣へ押し込み、何度も決定機を作っていく。結局追加点は奪えなかったが、1-0で勝利をつかんでいる。
これでアーセナルはEL4連勝を達成。勝ち点12で首位の座を守り、グループAの2位以上が確定。グループ突破が決定している。系

アーセナルのフォーラムなどから海外の反応をまとめました
試合開始から
・冨安対ガクポはもの凄いマッチアップになるだろう
※PSVのガクポは今季18試合13ゴール11アシスト、欧州でハーランドに匹敵する数字の残してる唯一の選手

・もしガクポが冨安のテストを突破できたら、契約するんだ
・ガクポが冨安相手に好ゲームしたら彼は本物だわ
・トミとサカのコンビが好き、両方が美しいボールを出す
・冨安 🤝🏽 起点となるボール【動画(streamja)】
<PSVサポ>
・PSVのファンとしては冨安がガクポを子供のように扱ったり、ラマーリョがジェズスをマークするのが怖いわ
・冨安は空中戦のデュエルモンスターだ
・うちはここまで良いサッカーをしてる、ティアニーがあがってクロスを入れる必要があるけど
・サカが冨安へのパスを拒否っていると思っているのは俺だけか?
<PSVサポ>
・うちのディフェンス陣は適切な選手に縦パスを出さないといけない
・冨安はどうしてもクロスを入れないな 笑
・冨安は本当に良いクロスを持っている。なぜもっとオーバーラップしないんだ?【動画(streamja)】
・冨安は守備のチートだ
・ジェズス!ワオ!なんてチャンスだ
・凄いボールだ、ヴィエイラ。ジェズスは決めないといけなかった
・ここまで冨安はとてつもないわ
・冨安は全てのヘディングに勝つ、なんてバケモンだ
・エンケティアはスペースにボールを運ぶのは本当に上手い、彼のゴールに向かう姿勢が好き
・サラーを無力化した冨安がまたしてもスター選手を完璧に抑えてる。ガクポ、新たな犠牲者だ
<PSVサポ>
・少なくともうちは観客席での応援では勝っている、でもそれだけだ
<セネガル>
・冨安は世界屈指のディフェンダーだわ
<イングランド>
・冨安がガクポの価値を下げてユナイテッドが安く買う手助けをすることろだ
・サンビ(ロコンガ)へのバッシングをやめろ。きっとエルネニーが後ろにいた方がいいプレーをするだろう、彼は6番よりも8番の選手のように見える。
・ホールディングのラインブレイクするパス 🥹
・ジェズスはゴールを決められないな。チャンスは山ほどあるのに、あまりクリーンなシュートを打ててない。
・今夜のジェズスのドリブル - 10点満点
ジェズスのシュート - 2/10
・うちがまだゴールを決めてないのが信じられないわ
・これは本当にイライラさせられるわ
・冨安は1対1で信じられないぐらい素晴らしいディフェンダーだ
・エンケティアにはアンチを黙らせるためだけにゴールを決めて欲しいわ
・冨安は習慣的に相手ウィンガーを使えない選手のように見せるな
・冨安のアシスト👌🏾【ゴール動画(dubz.co)】 【動画(streamja)】
・冨安からなんてボールだ 🇯🇵
・ジャカの右足だと(※左利き)
・うちのストライカーですらこんなシュートは決められない 🙏🏾
・このゴールで冨安が称賛されるべきだ、あのパスは卓越してた
・冨安のクロスが正確無比だった
・トミの広い視野よ
・今日の冨安の浮き球のパスが本当に冴えている。それがゴールに繋がった 😍😍😭
・うちのサイドバックはもっとオーバーラップする必要があるわ
<パルメイラスサポ>
・ああ、ウーデゴールとトーマスが入るとアーセナルがゴールを決めるわな
・冨安は本当に新鮮な息吹だ🥺
・冨安よりも万能な選手を見たことないわ
・冨安は本当に本当に優秀だ、めったにやられない。今夜のガクポはここまで消えているぞ。
・冨安がまた安定したパフォーマンス?当然だ。このチームでお気に入りの選手の一人だよ。
・冨安がTwitterで人気のウィンガーをまたもや封じ込めた、汗もかかずに
<ガーナ>
・冨安はマンマークの神だ
・冨安のアシスト、最高のパスの選択だ。ファイナルサードや相手ペナルティエリア周辺で、彼は常に正しいパスを出している。今日はガクポに少しもスペースを与えず、デュエルでは彼を圧倒した。
・冨安が今日ポケットの中身を出すと

※英語の「Aをポケットに入れる」にはAを完璧に抑えるという意味があります
以下追記------------------------
・誰か冨安がスタジアムを後にする前に彼のポケットからガクポを出してやって
・いや、冨安はポケットからガクポを出してベンホワイトのポケットに入れたよ
・ユナイテッドよ、お前らのガクポはプレミアリーグに来る前から冨安試験に落ちたぞ、やれやれだ😂(※ガクポにはユナイテッド移籍の噂があります)
・冨安はサイドでプレーするビッグネームを本当に封じ込めることができる。ソン、サラー、ガクポ....これまでで最悪の犠牲者だ。
【試合のハイライト動画(YOUTUBE)】
試合終了後
・チームの超堅実なパフォーマンスだった。PSVにほとんど何もやらせず、GKターナーはやることがほとんどなかったがブリリアントだった。
ジャカには引き続き驚かされるよ。冨安はファンタスティックだ。エンケティアとジェズスはターンで相手に大混乱を引き起こす。サカ?彼が大好きだ...全員好きだけどね。彼と新契約を結ぶんだ!!!
・今夜のジェズス(シュート以外)、サカ、ジャカ、パルティ、ガブリエウ、冨安、ターナーは非の打ち所がなかった。その他はなかなか良かった。
・ホールディング、ジャカ、ガブリエウ、冨安、ティアニーは卓越してた。ジェズスとサカも素晴らしかったが、最後のところで精度を欠いた。エンケティアもだ。ターナーは俺が予想してたよりも良い。
・トミとティアニーは攻撃に出て行くのが上手かったが、ティアニーはカウンターでやや無防備だった。幸運なことにガブリエウとホールディングは本当に良いプレーをしてくれた。
・トミはとても良い活躍をした。俺なら次の試合で彼を右サイドバックかセンターバックとして先発起用するね。
今日はもっと得点できたかもしれないが守備は堅かった。ホームでチューリッヒに勝てば1位を確保できるのでPSV戦では全員を休ませられる。
<オーストラリア>
・冨安はとてつもない選手だ。今シーズン何人ものウィンガーと対峙してことごとく勝利してきた。信じられないようなディフェンダーだ。空中戦でも地上戦でも決して負けない。
・ジェズスの左足のシュートが冨安の空中戦と同じぐらい強力だったら、このチームは凄いことを成し遂げられるだろう
<ユナイテッドサポ>
・ガクポのプレーはどうだった?冨安との対戦で厳しかったのでは?
・ああ、今夜のガクポは消えていた。トミは最高の状態に戻っていた。
・試合を通して全く何もしなかった。正直、PSVには全くと言っていいほど脅威を感じなかった。途中出場したマドゥエケの方がずっと危険だった。
<アメリカ>
・(ガクポは)トミされたぞ
・ガクポは90分で34回のボールタッチ?サラーに悪夢を見せた冨安が相手だったから、それほどガクポを責められないよ💪❤️
・冨安に抑え込まれたガクポはfotmobの採点で6.3点。勝ち目がなかったわ😭😭 ちょっと可哀想だ。
機械採点なら大目に見てくれるかと思ってたよ。でも、こうなるのは目に見えてた。冨安は世界最高の右ウインガーを封じ込めたからな。ガクポに勝てる見込みはなかったんだ。
<ナイジェリア>
・ヴィニシウス、エンバペ、ネイマールのようなワールドクラスのドリブラーを相手にする冨安を見るためなら、大金を払ってもいいわ。彼がどのように彼らを抑えるのかぜひ見てみたい。全くドリブル突破を許さないね。あいつは本当に凄すぎるよ。
<ウガンダ>
・この男はバケモンだ ❤️❤️
・ワールドクラスだ
<南アフリカ>
・トミにデュエルで勝てると思っている相手選手 笑
・もし冨安がシーズンを通して怪我をしなかったら、来年のバロンドールで上位30名に入るだろう
※海外のアーセナルファンによる採点
ターナー 7 冨安 8 ホールディング 7 ガブリエウ 7 ティアニー 7 ロコンガ 5 ジャカ 8(motm) サカ 7 ヴィエイラ 6 エンケティア 4 ジェズス 7 サブ: Ø 8 パルティ 7 ホワイト 6 | ターナー 6 冨安 8 ホールディング 7 ガブリエウ 7 ティアニー 7 ロコンガ 7 ジャカ 8 ヴィエイラ 7 サカ 8 ジェズス 8 エンケティア 6.5 | ターナー- 7.5 冨安- 8.5 ホールディング- 8 ガブリエウ- 7.5 ティアニー- 7.5 ロコンガ- 7 ジャカ- 9.5(motm) ヴィエイラ- 6.5 サカ- 9 ジェズス- 9 エンケティア- 7.5 サブ:パルティ- 7 ウーデゴール- 7.5 マルティネッリ- 7 ホワイト- 6.5 |
・冨安は空中戦で負けたことがあるのか?
・彼の身体能力の高さはとても過小評価されてる
・日本の制空権 ✈️✈️✈️
・彼をアイアンドームと呼ぶべきだ
※アイアンドーム・・・イスラエルのミサイル防衛システム

<タンザニア>
・冨安はアルテタ専用のカンセロだ:(両方のサイドでプレー)😎
<アフリカ>
・アーセナル史上最も万能な選手だ!..カソルラのように両足を使えて、どのサイドでも楽々とやる。なんて買い物だ。
・サラーを封じて、今度はガクポ。現実離れした選手だ。欧州でも一番のサイドバックだ。
・冨安のポケットはどんだけデカいんだ?
・これでプレミアリーグのクラブがガクポを獲得しても心配しなくて済む、うちには冨安がいるからな

オススメのサイトの最新記事
Comments
725760
アーセナルはまじ強いな
725761
冨安良かったわ
スタメン組がやっぱ強いなって感想
スタメン組がやっぱ強いなって感想
725762
冨安のポケットには何でも入るな
725763
右サイドだと冨安を信頼しているウーデゴーがパスを受けたり出したりしてくれるから
冨安の攻撃力が発揮できるんだよな
左SBだと孤立するシーンが多い
冨安の攻撃力が発揮できるんだよな
左SBだと孤立するシーンが多い
725764
売り出し中のガクポも前半はそれなりに存在感出してたんだけどな
結局のところ冨安テストはクリアできなかったね
今日はホールディングもかなり良かったしガナの右サイドは無理筋だったわ
結局のところ冨安テストはクリアできなかったね
今日はホールディングもかなり良かったしガナの右サイドは無理筋だったわ
725765
冨安試験は草
725766
エースキラー冨安
725767
冨安のポケットは何でも入るな
725768
下がりながらの逆足ボレーなのによく決めたな
ジャカはそのキャラクター性も含めてほんといい選手だわ
アルテタが来る前は放出候補筆頭だった事が信じられんな
ジャカはそのキャラクター性も含めてほんといい選手だわ
アルテタが来る前は放出候補筆頭だった事が信じられんな
725769
過密日程なのに使われ過ぎだろ
ELくらい休ませてくれよ
ELくらい休ませてくれよ
725770
今のアーセナル本当に強いな
725771
トミーの怪我が完治した途端
鬼のように酷使するアルテタw
鬼のように酷使するアルテタw
725772
富安のアシスト場面の動画だけ見ると、どうしてこんなにゴール前がぽっかり空いてるのか不思議なほどスペースができてるな
点を取るには何も難しい事は必要ないと言わんばかりのクロスとシュートだった
点を取るには何も難しい事は必要ないと言わんばかりのクロスとシュートだった
725773
富安のポケットにはククレジャ以外は入る
725774
冨安試験に合格出来るWGが世界に何人いるんすかね…
725775
つまりガクポはサラークラスの選手ってことか・・・
725776
冨安の試験は難易度高すぎだろ
725777
フィジカル違いすぎる
725778
>それにしてもPSVクラス相手でも普通に個の力で圧倒するんだな
まあどこのクラブもエース消されたらチーム力駄々下がるわな
まあどこのクラブもエース消されたらチーム力駄々下がるわな
725779
ガクポも冨安被害者の会入りか
725780
堂安がバランスとるのに四苦八苦してたPSVから、まるで成長してなかったな
725781
725772
それはな、冨安あまり駆け抜けてボールを受ける動きをしなかったところをスイッチいれて攻撃参加したからこそなんだ。
相手陣形が予期していなかった。
「冨安ならまた横か後ろ戻すでしょ」とな
冨安はこの辺のGOがうまい。
攻撃参加少ないと耳にするが、無駄走りをしていないんだな。
それはな、冨安あまり駆け抜けてボールを受ける動きをしなかったところをスイッチいれて攻撃参加したからこそなんだ。
相手陣形が予期していなかった。
「冨安ならまた横か後ろ戻すでしょ」とな
冨安はこの辺のGOがうまい。
攻撃参加少ないと耳にするが、無駄走りをしていないんだな。
725782
それにしてもアルテタは意地でもセドリック使わんのな
まぁ今日はPSV相手だしトーナメント進出を決める大事な試合だったからレギュラー組多めだったけども
これでグループ勝ち抜けなんだから少しは冨安を休ませてくれ
10月に入った途端に使い過ぎやぞ
まぁ今日はPSV相手だしトーナメント進出を決める大事な試合だったからレギュラー組多めだったけども
これでグループ勝ち抜けなんだから少しは冨安を休ませてくれ
10月に入った途端に使い過ぎやぞ
725783
>>725773
>富安のポケットにはククレジャ以外は入る
果たしてククレジャなのか大雨だったのか・・・
まあ味方が動線消してて深追いの必要はなかったんだけどね
てかククレジャさんて抜かれ率リーグワーストなの TAA以上の自動ドア
なのでアルテタも舐めプでトミにポジ高く取らせすぎてたのはある
>富安のポケットにはククレジャ以外は入る
果たしてククレジャなのか大雨だったのか・・・
まあ味方が動線消してて深追いの必要はなかったんだけどね
てかククレジャさんて抜かれ率リーグワーストなの TAA以上の自動ドア
なのでアルテタも舐めプでトミにポジ高く取らせすぎてたのはある
725784
BT SPORTSで観てたけど
終始冨安の守備とポジショニング絶賛
HTに入ると映像駆使したプチ冨安特番
まじすげえよトミー
終始冨安の守備とポジショニング絶賛
HTに入ると映像駆使したプチ冨安特番
まじすげえよトミー
725785
725772
実はあのシーンが冨安この試合初めてのオーバーラップだったからね
サカが中に入ってたからPSVの左SBはもう左に枚数ないと判断して
ウーデゴについて行ってたから広大なスペースが出来ただけ
試合を通してあれだけ冨安の前が空いたシーンはあの時だけだったはずだよ
実はあのシーンが冨安この試合初めてのオーバーラップだったからね
サカが中に入ってたからPSVの左SBはもう左に枚数ないと判断して
ウーデゴについて行ってたから広大なスペースが出来ただけ
試合を通してあれだけ冨安の前が空いたシーンはあの時だけだったはずだよ
725786
矛盾の語源となった冨安VS三笘が楽しみ
725787
トミアシおめ!
ジャカさんサンクス
ジャカさんサンクス
725788
ほぼ富安側ではないサイドでしか試合してなかったといっていいw
富安が交代した後、(なぜか)主戦場になったがw
富安が交代した後、(なぜか)主戦場になったがw
725789
ロコンガ→トーマス
ビエイラ→ウデゴー
でチーム力代わりすぎw
それにしてもガナのFW陣シュート入らんなあ
ビエイラ→ウデゴー
でチーム力代わりすぎw
それにしてもガナのFW陣シュート入らんなあ
725790
ガクポと冨安……共に23歳に見えない貫禄のある面構え
そしてシャビ・シモンズも19歳に見えない疲れ顔だった
そしてシャビ・シモンズも19歳に見えない疲れ顔だった
725791
ファンニステルローイ老け顔すぎ
46歳には見えんw
46歳には見えんw
725792
何でや!ヴィエイラはチームのエンジンになってたやろ神の子が外しまくってただけで
まぁロコンガはいつも通りロコンガだったけど
つかあいつ縦パス引っ掛けちゃいけない場面でいっつも引っ掛けてるのなんなの?
隙あらばIQ30プレイするんだけど
まぁロコンガはいつも通りロコンガだったけど
つかあいつ縦パス引っ掛けちゃいけない場面でいっつも引っ掛けてるのなんなの?
隙あらばIQ30プレイするんだけど
725793
冨安のポケットはなんでも入る四次元ポケット
…トミえもん?
…トミえもん?
725794
確かに神の子ダメダメだったね・・
ジャカのオサレパス決めて欲しかったわ
ジャカのオサレパス決めて欲しかったわ
725795
試合はしょっぱかったけど
トミー目線ではガクポ完封+アシストと良い日になったね
今月から急に稼働率上がりすぎて怪我が心配だけど
トミーさんには頑張って欲しいわ
トミー目線ではガクポ完封+アシストと良い日になったね
今月から急に稼働率上がりすぎて怪我が心配だけど
トミーさんには頑張って欲しいわ
725796
>>725791
白人ならあんなもんじゃないか?
まぁ日本人に比べれば老けて見えるけどね。白人は40歳近くにもなると急激にしわ(特に目尻辺りに)が増えるから。
白人ならあんなもんじゃないか?
まぁ日本人に比べれば老けて見えるけどね。白人は40歳近くにもなると急激にしわ(特に目尻辺りに)が増えるから。
725797
今日の神の子は神のご加護足りんかったなあ
いいところまで行くのに全部外れる
いいところまで行くのに全部外れる
725798
エース潰せば負けないっしょという寝言みたいな話を実現させる冨安
725799
その日から俺に変なアダ名がついた
北野さんも聞いたことがあるかもしれませんね
北野さんも聞いたことがあるかもしれませんね
725800
ジャカの冨安への喝がまさかこんなプラスに働くとは!
活躍できたし不仲疑惑どころかむしろ信頼関係構築だよコレ
活躍できたし不仲疑惑どころかむしろ信頼関係構築だよコレ
725801
ガクポを完封してる動画探したけど見つからなかったわ
ELだから仕方ないか
ELだから仕方ないか
725802
冨安試験難易度高すぎ
725803
冨安は四次元ポケット持ってるからな
725804
贔屓目なしに冨安4人の4バックって現状世界最強じゃないか?
725805
まあ、サラー封じと似たような感じだったな。
ガクボへのロングボールを冨安が封殺して、時間がたつにつれて
ガクボへボールが出なくなった。
ガクボへのロングボールを冨安が封殺して、時間がたつにつれて
ガクボへボールが出なくなった。
725806
ククレジャには確かにやられたけど大雨だったし、後半は対応してたからな
移籍しちゃったけどまたマッチアップあるなら是非見たいわ
移籍しちゃったけどまたマッチアップあるなら是非見たいわ
725807
※725772
DFがGKとの間に入れられるのを
嫌がってケアを強く意識したから
DFがGKとの間に入れられるのを
嫌がってケアを強く意識したから
725808
冨安が唯一負けたのは大雨でも骨折でもなくルカクだからな
あれは単純にパワー負けしてたな
今はもう負けないだろうがね
あれは単純にパワー負けしてたな
今はもう負けないだろうがね
725809
アルテタ、マジでマンC戦では対ハーランドで起用しそう
725810
これで少しは冨安の攻撃が…とかいう無知なやつが黙ればいいが
725811
いうて冨安が慎重(悪く言えば消極的)なのはこの試合でも変わらずだから
攻撃を求める声があっても別におかしくはないけどな
まぁ前半サカと長々と話し合ってた後も攻撃参加せず
ガクポマークに専念してたからチームの取り決めだったんだろうけどね
攻撃を求める声があっても別におかしくはないけどな
まぁ前半サカと長々と話し合ってた後も攻撃参加せず
ガクポマークに専念してたからチームの取り決めだったんだろうけどね
725812
プレミアで富安を抜けるのは三笘だけかも
725813
セリエAの冨安知ってれば攻撃に関して能力が足りないみたいな認識にはならないはず
725814
ハーランドと対峙したらどうなるのか興味あるw
725815
冨安試験とかトミされたとかディフェンス面でラスボス化してきているのすごいw
725816
攻撃に関する能力があると思われてるからもっと攻撃参加しろと言われてるんだよなあ
この前もジャカに縦に入れろと怒鳴られたらしいが出来る能力があるのにやらないから言われてる
ガブリエウのような足元普通の守備専ヘディング専なら誰もそんなの求めない
もっとも冨安としてはここ最近エースばかりマークしてるのだからそんなリスク取れないのも当然だけども
この前もジャカに縦に入れろと怒鳴られたらしいが出来る能力があるのにやらないから言われてる
ガブリエウのような足元普通の守備専ヘディング専なら誰もそんなの求めない
もっとも冨安としてはここ最近エースばかりマークしてるのだからそんなリスク取れないのも当然だけども
725817
※ 725816
攻撃に関する能力がないと思われてるような海外のコメントたまにあるぞ。そういう無知なのに関して言ってる。それ以外は君のいう通りだね。
攻撃に関する能力がないと思われてるような海外のコメントたまにあるぞ。そういう無知なのに関して言ってる。それ以外は君のいう通りだね。
725818
だんだん稼働率が高くなってきたからここからが本番だな
もう実力については何の心配もない 怪我しないでくれと祈るばかり
もう実力については何の心配もない 怪我しないでくれと祈るばかり
725819
冨安はクリーンなパスを出そうとし過ぎてる感じはあるな
今日のビエイラとかサカに対してかなり雑に出してたけどそれでも収めてキープしてくれてるからな
周りは実力者揃いなのだからそのへんはもうちょい信じてもよい気がする
今日のビエイラとかサカに対してかなり雑に出してたけどそれでも収めてキープしてくれてるからな
周りは実力者揃いなのだからそのへんはもうちょい信じてもよい気がする
725820
雨はピッチ上の22人に等しく降る
725821
これからは冨安封じのためにピッチ上に大量の水を撒くんだな
22人に平等だけど冨安消せれば勝機はある
22人に平等だけど冨安消せれば勝機はある
725822
前の試合消極プレーでジャカにキレられてたのをこのサイト普通にスルーしてたから
ここだけ見てる奴はこの試合で見事に伏線回収したのも気づかないんだろうな
ここだけ見てる奴はこの試合で見事に伏線回収したのも気づかないんだろうな
725823
自家薬籠中の物ってのと似た意味合いの言葉が英語にもあると知った
725824
俺のMOMはトミーだ。見てないけど。
725825
ほんのちょっと後ろ気味なうえに、難しいバウンドをジャカはよく合わせたね。ナイスゴール。
富安の守備は安定している。あとは怪我だけが心配なだけかな。
富安の守備は安定している。あとは怪我だけが心配なだけかな。
725826
ディフェンシブなサイドバックとしては最早世界最高峰レベルでしょ
すげーわ
すげーわ
725827
試合を重ねるたびにアルテタからの信頼がどんどん厚くなってるな・・・
725828
前の試合冨安含むチーム全体で落ち着きなかったから心配だったけど杞憂やったわ
にしても冨安すごいとは思ってたけどここまでの選手になるとは
にしても冨安すごいとは思ってたけどここまでの選手になるとは
725829
香川と南野のせいで地に落ちたプレミアでの日本人の評価をなんとか持ち直すことができた
これで鎌田と堂安にもプレミアからオファーが来るだろう
これで鎌田と堂安にもプレミアからオファーが来るだろう
725830
ドンピシャではないもののあそこでジャカに出せるのがすごいな
その辺のサイドバックなら前のワチャワチャしたとこに上げてただろ
その辺のサイドバックなら前のワチャワチャしたとこに上げてただろ
725831
リーズ戦の冨安は何やったんや???
725832
725762
4次元ポケットだったか…
4次元ポケットだったか…
725833
>> 725829
岡崎冨安が凄すぎなだけで元々プレミアでの日本人の地位なんて0に近いんだから 、香川も南野も良くやってた方。少なくとも下げては無いな。
岡崎冨安が凄すぎなだけで元々プレミアでの日本人の地位なんて0に近いんだから 、香川も南野も良くやってた方。少なくとも下げては無いな。
725834
冨安対ハーランドは世界最高峰の戦いだな。
725835
対エース決戦兵器と化してて笑う
725836
門番冨安ワロタ
プレミアへようこそ
プレミアへようこそ
725837
ガクポ「プレミアのディフェンダー(富安)すげぇわ・・・」
胸熱
お前ら「日本代表の岳保(いらねぇ・・・)」
胸熱
お前ら「日本代表の岳保(いらねぇ・・・)」
725838
アルテタからの信頼はもともとかなり高い。
だから怪我が治ったとたんに高稼働になる。そこが心配。
だから怪我が治ったとたんに高稼働になる。そこが心配。
725839
≻≻725831
リーズ戦の富安は悪くなかった
富安がいない右サイドを徹底的に狙われた
結果富安を右に移してる(アルテタにしては少し遅かったけど)
リーズ戦の富安は悪くなかった
富安がいない右サイドを徹底的に狙われた
結果富安を右に移してる(アルテタにしては少し遅かったけど)
725840
※725808
ボローニャ時代はゴール前で引きずり倒されてゴール決められてたもんな
プレミアでも是非マッチアップ見たかったわ実現しなかったけど
ボローニャ時代はゴール前で引きずり倒されてゴール決められてたもんな
プレミアでも是非マッチアップ見たかったわ実現しなかったけど
725841
725821
それやると何故かサカの調子上がるんだよな
それやると何故かサカの調子上がるんだよな
725842
ELでアーセナルとソシエダの試合が観たい
725843
ハーランドは上背もあるしスピードもあるし裏抜けのセンスも決定力も1流
でもガチでマッチアップするなら冨安CBじゃないと無理じゃね?
でもガチでマッチアップするなら冨安CBじゃないと無理じゃね?
725844
左でもティアニーより序列上なのすごすぎて笑える
こんな冨安と争ってるホワイトも相当やべえ
こんな冨安と争ってるホワイトも相当やべえ
725845
代表でも相手によって左右どちらかのSBやってもらうってのもありなのかもね。
板倉が復帰したらではあるけど。
板倉が復帰したらではあるけど。
725846
リーズ戦の冨安が悪かったって言ってる人は
単体の勝負やボールの動きを評価する人で
チーム全体の配置や人の連動性を評価する人は良かったって言ってるのが面白い
単体の勝負やボールの動きを評価する人で
チーム全体の配置や人の連動性を評価する人は良かったって言ってるのが面白い
725847
ジャカが大笑いしてるのは、
「左利きの俺になんちゅうボール寄越すんだよお前www マジ焦ったわw」
って感じかな?
あのハーフバウンドを利き足じゃない方で合わせるのは相当難しい
「左利きの俺になんちゅうボール寄越すんだよお前www マジ焦ったわw」
って感じかな?
あのハーフバウンドを利き足じゃない方で合わせるのは相当難しい
725848
ふんわり系パスほんとにうまいな
海外あんまりやる奴いないからいいアクセントになってるように見える
パス足元来るまで狙って打てるしな
海外あんまりやる奴いないからいいアクセントになってるように見える
パス足元来るまで狙って打てるしな
725849
冨安被害者の会、富安試験とか笑うわw
725850
クロスは決して上手くはない
いつも内側に入りこんじゃってるし球が浮かない事が多い
内田に蹴り方習ってほしい
いつも内側に入りこんじゃってるし球が浮かない事が多い
内田に蹴り方習ってほしい
725851
>いつも内側に入りこんじゃってるし球が浮かない事が多い
狙いはファーのが多いし球種もグラウンダーよりロブのが多いが
一体誰の話かな
狙いはファーのが多いし球種もグラウンダーよりロブのが多いが
一体誰の話かな
725852
サイドアタッカー達も評価下げられるのちょっと可哀想だよな。
俺が負けてるんじゃない。そもそもポジショニングが良すぎてまともなボールが入らないんだとみんな言いたいだろう。
俺が負けてるんじゃない。そもそもポジショニングが良すぎてまともなボールが入らないんだとみんな言いたいだろう。
725853
吉田「代表戦後の1試合目はアドレナリン出てるからなんとかなる。問題は2試合目。本当にキツイ」
冨安がククレジャにやられたのは2試合目だからアジアでの代表戦に冨安招集するのをやめたらいいだけ
冨安がククレジャにやられたのは2試合目だからアジアでの代表戦に冨安招集するのをやめたらいいだけ
725854
ルカクは体重100kg超。冨安とは15kg以上違う。物理だね
SB対応で体重絞ったなかでCBで重量級とのマッチアップ見てみたいけど
ちょっと怖いなw
SB対応で体重絞ったなかでCBで重量級とのマッチアップ見てみたいけど
ちょっと怖いなw
725855
「おそらく冨安は1対1の場面においてアーセナルで最も優れたアウト・アンド・アウトのディフェンダーだろう。空中戦では圧倒的な強さだ。」
マーティン・キーオン(サッカー解説者、元イングランド代表)
マーティン・キーオン(サッカー解説者、元イングランド代表)
725856
ガクポについては分からんね。
プレミア首位の攻撃力を1点に抑えるほどの守備的戦術の中で、攻撃の選手はなかなか活躍できんよ。
プレミア首位の攻撃力を1点に抑えるほどの守備的戦術の中で、攻撃の選手はなかなか活躍できんよ。
725857
3戦連続ウノゼロ勝利か 守備陣良い感じだね
リーズ戦はかなり危うかったけど爆発力あるPSVに何もさせなかったのは流石
冨安抜きにしても今のガナーズの試合面白いし、スタジアムがかつてないほど良い雰囲気なのも頷ける
リーズ戦はかなり危うかったけど爆発力あるPSVに何もさせなかったのは流石
冨安抜きにしても今のガナーズの試合面白いし、スタジアムがかつてないほど良い雰囲気なのも頷ける
725858
キーオンの賛辞凄いね
吉田がdazn内田の番組で「冨安さんは上にお行きになられている、
レベルが違う、(仲間でもライバルでもあるけど)比較対象にしないで欲しい」
てなこと冗談ぽく言ってたけど、DFしてる選手はよりダイレクトに凄さがわかるんだろうね
吉田がdazn内田の番組で「冨安さんは上にお行きになられている、
レベルが違う、(仲間でもライバルでもあるけど)比較対象にしないで欲しい」
てなこと冗談ぽく言ってたけど、DFしてる選手はよりダイレクトに凄さがわかるんだろうね
725859
トミーは松の選手だわ
725860
ウデゴートーマストミーの連携神ってる
https://streamja.com/205vr
・トミーとウデゴー、アイコンタクトで連動確認
・ウデゴー、トミーの上がる時間稼ぎにトーマスにパス
・トーマス良いタイミングでウデゴーにリターン
・ウデゴー、こっそり抜けたトミーに絶妙ノールックパス
・トミー最高のクロス
https://streamja.com/205vr
・トミーとウデゴー、アイコンタクトで連動確認
・ウデゴー、トミーの上がる時間稼ぎにトーマスにパス
・トーマス良いタイミングでウデゴーにリターン
・ウデゴー、こっそり抜けたトミーに絶妙ノールックパス
・トミー最高のクロス
725861
ジャカ今季好調だな
退場王で主将剥奪されてどうなることかと思いきや・・・
いい意味で力が抜けてフォアザチームな闘犬になっとる
退団を引き留めたアルテタもニッコリだろう
退場王で主将剥奪されてどうなることかと思いきや・・・
いい意味で力が抜けてフォアザチームな闘犬になっとる
退団を引き留めたアルテタもニッコリだろう
725862
>>725860
>・ウデゴー、トミーの上がる時間稼ぎにトーマスにパス
ていうか、サカからのトーマスへのパスに割り込みながら支持してるんだよな
ウーデゴールのピッチ上の状況判断力がやばすぎる
>・ウデゴー、トミーの上がる時間稼ぎにトーマスにパス
ていうか、サカからのトーマスへのパスに割り込みながら支持してるんだよな
ウーデゴールのピッチ上の状況判断力がやばすぎる
725863
X 支持
O 指示
O 指示
725864
>>725855
向こうのメディアではアルテタは最初、ボローニャの偽SBシステム(LSB⇆L3CB)を導入すべく冨安獲得したと言われてたのだが、その冨安が今イングランドの解説者たちに、偽(フォルスorインバーテッド)SBというより本来の(アウトアンドアウト)DFとして評価を受けてるのが面白いね。
しかしプレミア首位の「アーセナルで最も優れたDF」とかマジ凄いわ冨安さん。
向こうのメディアではアルテタは最初、ボローニャの偽SBシステム(LSB⇆L3CB)を導入すべく冨安獲得したと言われてたのだが、その冨安が今イングランドの解説者たちに、偽(フォルスorインバーテッド)SBというより本来の(アウトアンドアウト)DFとして評価を受けてるのが面白いね。
しかしプレミア首位の「アーセナルで最も優れたDF」とかマジ凄いわ冨安さん。
725865
相手エースをポッケナイナイしてしまうトミさん
725866
725864
>(LSB⇆L3CB)
(RSB⇆R3CB)
>(LSB⇆L3CB)
(RSB⇆R3CB)
725867
俺すごい→冨安すごい
725868
次は中2日でセインツか。
まじ怪我だけはしないで下さい。
まじ怪我だけはしないで下さい。
725869
誰も褒めないがホールディングも最近いいんだよな
ポジショニングがいいしサカは自分へのフィードで冨安とホールディングを褒めてる(ソース:football.london)
あとジャカが冨安に怒鳴ったとかいう記事出てたけど、ジャカが同僚にキレるのって毎回じゃね?今回はサカが犠牲者だったらしい(ソース:football.london)
ポジショニングがいいしサカは自分へのフィードで冨安とホールディングを褒めてる(ソース:football.london)
あとジャカが冨安に怒鳴ったとかいう記事出てたけど、ジャカが同僚にキレるのって毎回じゃね?今回はサカが犠牲者だったらしい(ソース:football.london)
725870
ゴールも決めてないサカやジェズスを冨安より高く採点してるメクラwww
725871
>>725773
富安のポケットにはククレジャ以外は入る
↑
随分前の、富安がやられた訳でもなんでもない試合
それを言われ続けるとか普通に異常
富安のポケットにはククレジャ以外は入る
↑
随分前の、富安がやられた訳でもなんでもない試合
それを言われ続けるとか普通に異常
725872
>>725800
ジャカの冨安への喝がまさかこんなプラスに働くとは!
↑
そんなもんで、ワールドクラスの活躍を数年続けられるなら苦労はない
日本人が活躍すると、しょうもない言い訳を探すのはなんなんだろうな
もう、いい加減ハッキリしてるだろ
普通に世界最高、もしくは世界最高レベルの選手なんだよ
ジャカの冨安への喝がまさかこんなプラスに働くとは!
↑
そんなもんで、ワールドクラスの活躍を数年続けられるなら苦労はない
日本人が活躍すると、しょうもない言い訳を探すのはなんなんだろうな
もう、いい加減ハッキリしてるだろ
普通に世界最高、もしくは世界最高レベルの選手なんだよ
725873
リーズ戦は相手のプレス凄くて冨安含めDF陣全体的にわちゃわちゃしてたし
守備陣最低評価/最高評価するメディア両方あって難しい試合だったな
でも終盤ホワイト下げて右に冨安移して結果的に安定したし、
アルテタの冨安への信頼がより高まった一戦だったとも思う
守備陣最低評価/最高評価するメディア両方あって難しい試合だったな
でも終盤ホワイト下げて右に冨安移して結果的に安定したし、
アルテタの冨安への信頼がより高まった一戦だったとも思う
725874
エースを抑え込める切り札を持っているのはアルテタにとってアドバンテージだな。
以前のような派手なサイドチェンジや前線へのパスはこれからのオプションだろうけど、今、プレミアのトップチームだけにその守備力は世界的に評価されてると思う。
以前のような派手なサイドチェンジや前線へのパスはこれからのオプションだろうけど、今、プレミアのトップチームだけにその守備力は世界的に評価されてると思う。
725875
長友が出てきた時も衝撃だったけど、数年でそれを超える衝撃的な日本人がくるとは思わなんだ。出来る選手は酷使されるなぁ。
725876
アルテタは冨安を相手エースにぶつけていくよな
それだけ信頼されているし見事に信頼に応えている
それだけ信頼されているし見事に信頼に応えている
725877
左にジンチェンコ戻ったら右どうなるんだろね
アルテタは守備力&安定感抜群な冨安をファーストチョイスで使いたそうな感じするけど
ホワイトもサカとのコンビ抜群でハイレベルだし、移籍金75億円超のイングランド人だ
しばらくは相手によって臨機応変に使う感じになるのかな?
アルテタは守備力&安定感抜群な冨安をファーストチョイスで使いたそうな感じするけど
ホワイトもサカとのコンビ抜群でハイレベルだし、移籍金75億円超のイングランド人だ
しばらくは相手によって臨機応変に使う感じになるのかな?
725878
ジャカがキレたとかいうのボール要求しただけだろw
アhoが無知さらけ出して喜んでるけど
ジャカがキレてるなら詰め寄ってるわ
アhoが無知さらけ出して喜んでるけど
ジャカがキレてるなら詰め寄ってるわ
725879
イタリア時代負けたというか決められたのはルカクか、ロナウドはセリエでは負けプレミアでは少しだけ戦って優勢カレーとってイーブンみたいな状態
あとはハーランドだとかか、他リーグではエンバペとかレヴァンドフスキとか次のCLなら本当に対戦可能性があるしワールドクラスのストライカーともこの先も戦えそう
あとはハーランドだとかか、他リーグではエンバペとかレヴァンドフスキとか次のCLなら本当に対戦可能性があるしワールドクラスのストライカーともこの先も戦えそう
725880
冨安試験不合格は気にしなくていいぜ
落ちたのにマンU移籍したクリスティアーノ・ロナウドって奴もいるしな
落ちたのにマンU移籍したクリスティアーノ・ロナウドって奴もいるしな
725881
うーん…
冨安はほんとスゲーな…
あとケガだけな
これさえ何とかなれば
無敵超人だわ
冨安はほんとスゲーな…
あとケガだけな
これさえ何とかなれば
無敵超人だわ
725882
空中戦全部跳ね返すのはスゲーわ
圧倒的すぎて見ててヘンな笑い出る
今後経験積み重ねて、CKから頭で年2-3点獲れる選手になったら最高だな
圧倒的すぎて見ててヘンな笑い出る
今後経験積み重ねて、CKから頭で年2-3点獲れる選手になったら最高だな
725883
キーオン(Martin Keown)は、任務をこなす冨安を見て非常に感銘を受けたようだ。
「一対一任せる純粋なディフェンダーとしてならアーセナル随一は冨安だろうね。彼の空中戦を見てみなよ。実際体もデカイしな。アーセナルはガクポ問題を本当に上手く片付けたよ。」
Keown suggested that he was hugely impressed by how Tomiyasu dealt with his task.
“Tomiyasu is probably Arsenal’s best out and out defender, in a one v one situation. Look at how dominant he is in the air. He’s a big boy actually. They have dealt with that problem [of Gakpo] really well."
「一対一任せる純粋なディフェンダーとしてならアーセナル随一は冨安だろうね。彼の空中戦を見てみなよ。実際体もデカイしな。アーセナルはガクポ問題を本当に上手く片付けたよ。」
Keown suggested that he was hugely impressed by how Tomiyasu dealt with his task.
“Tomiyasu is probably Arsenal’s best out and out defender, in a one v one situation. Look at how dominant he is in the air. He’s a big boy actually. They have dealt with that problem [of Gakpo] really well."
725884
「メクラ」はアカンよ
725885
またピッチでポケモンゴーしてしまったトミー
725886
サラー、ソン、ガクポ
こういう選手を無力化出来る選手って普通にワールドクラスのSBってだけでしかない
サラーはそのあとCLやシティ戦でもゴール決めたしな
ただこの試合のトミーへのパスを出したウーデゴールのプレーがアシストと同レベルで素晴らしい、数字だけじゃないよ選手評価は
こういう選手を無力化出来る選手って普通にワールドクラスのSBってだけでしかない
サラーはそのあとCLやシティ戦でもゴール決めたしな
ただこの試合のトミーへのパスを出したウーデゴールのプレーがアシストと同レベルで素晴らしい、数字だけじゃないよ選手評価は
725887
不思議なのは、
冨安さんのマッチアップ相手って皆何気におとなしいんだよな。
あれだけ消されて、ボール取られて、弾き飛ばされてるのに、
誰も怒らないというか、オラオラ煽ってこないというか。
何となく寂しそうに下向いてるケースが多くね?w
で、気づいたら逆サイドかベンチに移動してるというね。笑
冨安さんのマッチアップ相手って皆何気におとなしいんだよな。
あれだけ消されて、ボール取られて、弾き飛ばされてるのに、
誰も怒らないというか、オラオラ煽ってこないというか。
何となく寂しそうに下向いてるケースが多くね?w
で、気づいたら逆サイドかベンチに移動してるというね。笑
725888
JでボランチとCB主戦場としてたときはヘディング苦手って言ってたのに、
プレミアで空中戦の鬼になってた (; ・`д・´)
シントト時代も含めて、凄まじい努力と研鑽を摘んでいるのだろう
点を獲るヘディング身に着けたらさらに凄い選手になりそうな
プレミアで空中戦の鬼になってた (; ・`д・´)
シントト時代も含めて、凄まじい努力と研鑽を摘んでいるのだろう
点を獲るヘディング身に着けたらさらに凄い選手になりそうな
725889
>>725886
>ただこの試合のトミーへのパスを出したウーデゴールのプレーがアシストと同レベルで素晴らしい
サカからトーマスへのパスに割って入って俺に戻せと指示、同時に後ろ手で冨安に裏抜けするようサイン送り、そのままノールックで正確なパス。最高すぎますなw
そのオーダーを一瞬で理解して対応するトーマスと冨安も素晴らしい。
>ただこの試合のトミーへのパスを出したウーデゴールのプレーがアシストと同レベルで素晴らしい
サカからトーマスへのパスに割って入って俺に戻せと指示、同時に後ろ手で冨安に裏抜けするようサイン送り、そのままノールックで正確なパス。最高すぎますなw
そのオーダーを一瞬で理解して対応するトーマスと冨安も素晴らしい。
725890
若くして大成功してるけど十分辛酸舐めてるし
W杯前に怪我するような試練与えないでね
お願い!サッカーの神様
W杯前に怪我するような試練与えないでね
お願い!サッカーの神様
725892
>冨安が唯一負けたのは大雨でも骨折でもなくルカクだからな
大雨は雨のブライトン戦、骨折はJ2プレーオフ、ルカクはボローニャ時代かな
あとイブラも強かったな
大雨は雨のブライトン戦、骨折はJ2プレーオフ、ルカクはボローニャ時代かな
あとイブラも強かったな
725893
>725887
クリーンに消されてるからな
別に過度にボディへアタックして止めてる訳じゃなく、技術とフィジカル、判断で止めてる
あと当然対峙してていけそうな選手と無理だなって選手は当人同士は分かるから、試合中に今日は無理そうって感じだろうな
選手本人がやれてるなら交代の時はそりゃ不満出すだろうけど、満足はできないけど、交代にも納得な日ってのは選手ならどのレベルでもある
クリーンに消されてるからな
別に過度にボディへアタックして止めてる訳じゃなく、技術とフィジカル、判断で止めてる
あと当然対峙してていけそうな選手と無理だなって選手は当人同士は分かるから、試合中に今日は無理そうって感じだろうな
選手本人がやれてるなら交代の時はそりゃ不満出すだろうけど、満足はできないけど、交代にも納得な日ってのは選手ならどのレベルでもある
725895
冨安は相変わらず安定してた。
エンケティアはもっとポジショニング良くして、プレスの仕方覚えないとなー・・・。
ジョギングプレスばっかでダメだわ。ジェズスっていう見本がいるんやから覚えろや。
ボール持てれば悪くないんだけど、シュートもな・・・。
エンケティアはもっとポジショニング良くして、プレスの仕方覚えないとなー・・・。
ジョギングプレスばっかでダメだわ。ジェズスっていう見本がいるんやから覚えろや。
ボール持てれば悪くないんだけど、シュートもな・・・。
725898
これで冨安被害者の会入りしてないのはククレジャとサンマクシマンくらいなもんか?
それにしても『トミされる』ってどんなセンスで原文訳したらそうなるんだよw
それにしても『トミされる』ってどんなセンスで原文訳したらそうなるんだよw
725899
サカもウデゴもトミもジャカも見事だった
これはチームの得点や
これはチームの得点や
725900
725898
サンマクシマンはトミーに逆サイド送りにされた試合と
トミーが試合中に負傷してて助かった試合がある
サンマクシマンはトミーに逆サイド送りにされた試合と
トミーが試合中に負傷してて助かった試合がある
725901
冨安がいたころのセリエの前線は何気にかなり豪華だった。
ユーべにクリロナがいて、ミランにイブラがいて、インテルにルカクがいて、
ナポリにインシーニェがいて。。。
彼らに鍛えられた冨安はかなりラッキーだったと思う。
ユーべにクリロナがいて、ミランにイブラがいて、インテルにルカクがいて、
ナポリにインシーニェがいて。。。
彼らに鍛えられた冨安はかなりラッキーだったと思う。
725902
リバポ戦皮切りに強豪戦線始まればスタメン増えるとは聞いていたが、
ちょっと使われ過ぎだろ・・・WC前に怪我しないこと祈るばかりだわ
ちょっと使われ過ぎだろ・・・WC前に怪我しないこと祈るばかりだわ
725903
中盤でも起用にやれそうだな。
725905
周りがみんな良いプレーしてるプレミア首位のチームで
怪我で出遅れたにもかかわらずスタメン奪取しつつある
あらためて考えるとスゲー
怪我で出遅れたにもかかわらずスタメン奪取しつつある
あらためて考えるとスゲー
725906
トミさんは何と言ってもロングフィードの技術とセンスよ!!
https://www.youtube.com/watch?v=D6wtC9vkH5g&ab_channel=%E3%82%B5%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%94
スレチ?すまそ
https://www.youtube.com/watch?v=D6wtC9vkH5g&ab_channel=%E3%82%B5%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%94
スレチ?すまそ
725907
おかげで「Aをポケットに入れる」っていうフレーズを覚えたわ
put A in Tomy's pocket
であってる?
put A in Tomy's pocket
であってる?
725910
クリーンシートに出来たのだから守備としてOKという事でいいでしょ。
725912
725907
putでも通じるけど「Aに勝ったりAに対して成功したりする」って意味の時はhave A in Tomy's pocketの方が良いよ
putでも通じるけど「Aに勝ったりAに対して成功したりする」って意味の時はhave A in Tomy's pocketの方が良いよ
725918
ヨーロッパでは冨安による被害者の数が急増して、
統一教会の被害者の数を超えるのも時間の問題と言われている。
悪の大司教、トミー。
統一教会の被害者の数を超えるのも時間の問題と言われている。
悪の大司教、トミー。
725920
昭和の時代に「噂の刑事トミーとヤス」というドラマがあってだな、
侮辱されるとトミーがブチ切れて、
スーパートミーに変身して敵をコテンパンにしてたんやで。
侮辱されるとトミーがブチ切れて、
スーパートミーに変身して敵をコテンパンにしてたんやで。
725927
試合後のハイタッチでビエイラが完全に冨安無視してたな
こういうの冨安にとって枚挙にいとまがないんだろうけどムカつくのうあのもやし
こういうの冨安にとって枚挙にいとまがないんだろうけどムカつくのうあのもやし
725940
725920
>昭和の時代に「噂の刑事トミーとヤス」というドラマがあってだな、
X ヤス
O マツ
>昭和の時代に「噂の刑事トミーとヤス」というドラマがあってだな、
X ヤス
O マツ
725950
>>725927
>試合後のハイタッチでビエイラが完全に冨安無視してたな
あらま未熟だねえ。まあ試合での個人の出来でみれば勝者と敗者だから心に余裕が持てないんだろうね。でもまウーデゴーアやトーマスは冨安ファーストと言っていいぐらい優しく気にかけてくれるらしいし、サカ、スミスロウ、マルティネッリらとかとも仲が良いので大丈夫でしょ。
>試合後のハイタッチでビエイラが完全に冨安無視してたな
あらま未熟だねえ。まあ試合での個人の出来でみれば勝者と敗者だから心に余裕が持てないんだろうね。でもまウーデゴーアやトーマスは冨安ファーストと言っていいぐらい優しく気にかけてくれるらしいし、サカ、スミスロウ、マルティネッリらとかとも仲が良いので大丈夫でしょ。
725957
富安に限らず、日本人選手たちは雨に弱いというか、苦手にしている印象がある。
真の実力が露呈しているのか、スパイクがあってないのか、良い環境に慣れすぎてしまっているのかわからないが・・・
真の実力が露呈しているのか、スパイクがあってないのか、良い環境に慣れすぎてしまっているのかわからないが・・・
726041
雨な。確かに雨の試合無かったら、去年のプレミア右SB対人勝率、空中戦だけでなく地上戦でも1位張れただろうね(地上戦ではAWSに次ぐ2位)。
ちなみに左SB地上戦勝率トップはティアニーだったことで「地上戦は冨安よりティアニーの方が上」と言う人がたまにいるが、プレミアも相対的に左サイドにエースドリブラーを擁するチームが多く、従ってそれに対応する右サイドのDFの方が数字の下がる傾向があり単純比較は出来ない。
自分も含めて皆すっかり感覚が麻痺しているが、今季の冨安は左右問わず相手エースの封殺を命じられてポジションを変えており、恐ろしく不利な条件で戦っていることになる。
ちなみに左SB地上戦勝率トップはティアニーだったことで「地上戦は冨安よりティアニーの方が上」と言う人がたまにいるが、プレミアも相対的に左サイドにエースドリブラーを擁するチームが多く、従ってそれに対応する右サイドのDFの方が数字の下がる傾向があり単純比較は出来ない。
自分も含めて皆すっかり感覚が麻痺しているが、今季の冨安は左右問わず相手エースの封殺を命じられてポジションを変えており、恐ろしく不利な条件で戦っていることになる。
つか冨安ジャカこいつら爆笑しすぎやろw
それにしてもPSVクラス相手でも普通に個の力で圧倒するんだな
久しぶりに強いガナーズが戻って来たんだと実感した