<スペインリーグ:レアル・ソシエダード1-0ビリャレアル>◇9日◇第8節◇レアレ・アレーナ
レアル・ソシエダードの日本代表MF久保建英(21)が古巣ビリャレアル戦にスタメン出場し、完封勝利に貢献した。チームは公式戦5連勝、リーグ3連勝となった。
久保は公式戦4試合連続で先発出場し、4-4-2の2トップの左でプレー。後半29分に選手2人が交代するとトップ下へ。同42分に途中交代した。
前半31分には、ペナルティーエリア内でMFダビド・シルバからパスを受け、振り向きざまにシュート。相手DFに阻まれたが、ここで得た左コーナーキックから連続コーナーキックとなり、前半33分のMFブライス・メンデスの決勝点につながった。
地元紙「Noticias de Gipuzkoa」は、久保に「7」の高評価を与えた(最高はブライス・メンデスの「9」)。「彼の強さが揺らぎ始めた時、彼の忍耐力が彼を常に輝かせる。この日本人は生まれながらの労働者。とても良い」。
スペイン紙アスも「以前ほど華麗ではないが、アクティブで参加型。彼の機動性はチームメートに高く評価されている」と絶賛した。
https://www.nikkansports.com/soccer/world/news/202210100000332.htmlレアル・ソシエダードの日本代表MF久保建英(21)が古巣ビリャレアル戦にスタメン出場し、完封勝利に貢献した。チームは公式戦5連勝、リーグ3連勝となった。
久保は公式戦4試合連続で先発出場し、4-4-2の2トップの左でプレー。後半29分に選手2人が交代するとトップ下へ。同42分に途中交代した。
前半31分には、ペナルティーエリア内でMFダビド・シルバからパスを受け、振り向きざまにシュート。相手DFに阻まれたが、ここで得た左コーナーキックから連続コーナーキックとなり、前半33分のMFブライス・メンデスの決勝点につながった。
地元紙「Noticias de Gipuzkoa」は、久保に「7」の高評価を与えた(最高はブライス・メンデスの「9」)。「彼の強さが揺らぎ始めた時、彼の忍耐力が彼を常に輝かせる。この日本人は生まれながらの労働者。とても良い」。
スペイン紙アスも「以前ほど華麗ではないが、アクティブで参加型。彼の機動性はチームメートに高く評価されている」と絶賛した。

【試合のハイライト動画(YOUTUBE)】 【久保建英 ビジャレアル戦 好プレー集(twitter)】
試合開始から
<スペインの日本代表サポ>
・久保にはビジャレアル戦で人生最高の試合をして、エメリの目の前でゴールセレブレーションして欲しいね
<レアル・マドリーサポ>
・久保もとても優秀な選手のように思う、過小評価されてるわ
・メリーノからなんてボールだ【ゴール動画(streamin.m)】
<レアル・ソシエダサポ>
・ルイス・エンリケ代表監督はまだブライス・メンデスを招集しないだろうな
<ビジャレアルサポ>
・うちはここまで最悪だ、こうなると思ってたわ
<アタランタサポ>
・今年、ソシエダがチャンピオンズリーグ出場権を獲得するように俺は応援してるよ
<バレンシアサポ>
・ブライス・メンデスと久保...彼らを(バレンシアの選手として)メスタージャ(スタジアムで)見たいわ!卓越した選手たちだ!
<レアル・ソシエダサポ>
・前半のアイヘン, 久保, ブライスとメリーノは華麗だった 👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼⚽️⚽️⚽️⚽️
<レアル・マドリーサポ>
・正直、久保は良いパフォーマンスをしてる
<スペイン>
・久保はレアル・ソシエダに残らないといけないぞ
<スペインの記者>
・イマノル・アルグアシル監督のレアル・ソシエダに加入したことで久保タケのキャリアが変わったかもしれないな
<レアル・ソシエダサポ>
・前半のラ・レアルを大いに気に入ったよ。強大なブライス、メリーノ、シルバ。根性のある久保。アイヘンはサイドで多くのダメージを与えている...
<アメリカ>
・久保はもう少し早くセルロットにボールを出せただろうな
<バレンシア>
・久保はどんだけ上手いんだ
<バルセロナ/アヤックスサポ>
・久保建英、正直言って現実とは思えないぐらい素晴らしい
<レアル・マドリーサポ>
・アルビオルとパウトーレスの足がまるでとても速いみたいに久保がぶち抜いたとナレーターが言ったよ
<レアル・マドリーサポ>
・レアル・ソシエダの試合を見てるが幾つか疑問点がある。久保はマドリーと関係がまだあるのか?(買い戻しオプションとか)。この男はダイヤモンドで、ラ・レアルで大きく成長するだろう。
<レアル・ソシエダサポ>
・久保は相手にとって本当に本当に厄介だ。自分のチームにいたほうがいい選手の一人だよ。素晴らしい、久保。
<ビジャレアルサポ>
・うちは久保に踊らされてる
<アヤックスサポ>
・この久保って結構やるね
<ビジャレアルサポ>
・久保がメッシと化してる。俺は飛べるわ。
<レアル・マドリーサポ>
・久保がビジャレアルを翻弄してる
<レアル・ソシエダサポ>
・久保はヤヌザイと同じ突破をする(皮肉だよ)😜
<レアル・マドリーサポ>
・レアル・マドリーのユニフォームを着た久保とブラヒム・ディアスをベルナベウで見る夢を俺は見ているよ
<ガーナ>
・久保がビジャレアルを粉砕してる
<スペインの記者>
・久保タケはチームメイトのみんなと息が非常に合っている。ラ・レアルは日本人にピッタリ合っているし、日本人はラ・レアルにピッタリ合っている。それは間違いないね。
<レアル・マドリーサポ>
・かなりのポテンシャルを秘めているようだ
<レアル・マドリーサポ>
・久保建英🇯🇵はレアル・ソシエダでとても成長してる👏🏽👏🏽👏🏽彼がレアル・マドリードに加入して以来.俺が特別愛着
<バルセロナ>
・久保はガチみたいだ。ついに数字を残し始めただけではく、短いレガーテ(抜くドリブル)はキレが増して、コンドゥクシオン(運ぶドリブル)はよりパワフルになって、シュートを自信を持って打っているからだ。割合早くブレイクしそうだ。
<アラベスサポ>
・久保は本当に上手い
素晴らしい選手だ
<レアル・ソシエダサポ>
・レフェリーが久保をファウルで止めろという指示を出しているのをみんな見えてるよね?
<スペイン>
・久保のダイブはとてつもない
<スペインの記者>
・パレホが取り乱してる、ビジャレアルはゴールの匂いがしないから。
今日の久保からファウルなしでボールを奪うのは不可能だ。
<レアル・ソシエダサポ>
・久保はすごい見事な試合をしてる!!!そうだよな?
<レアル・マドリーサポ>
・今日は久保がウナイ・エメリの前で素晴らしい試合をすることだけを見たかったんだ
<スペイン>
・久保の交代時に拍手
<レアル・マドリーサポ>
・久保タケが交代時にスタンディングオベーションを受ける、そこで愛されているな。ウーデゴール、久保... この冬の移籍市場でアザールを獲得してくれることを願っているよ。(ラ・レアルは)選手の能力を最大限に引き出してくれるクラブだと思う。
<スペインの記者>
・久保は相当なシーズンを送っている。アシストやゴールを成功させていて誰よりもハードワークしてる。
<レアル・マドリーサポ>
・久保はマドリーのDNAが備わっている、それは間違いない!
<レアル・ソシエダサポ>
・久保がまた際立った試合をしたよ😉
<レアル・ソシエダサポ>
・久保は軽く10回はファウルをされてたな。なんて上手いんだ。
<レアル・ソシエダサポ>
・みんなが見事な試合をした!!.....でも久保はとてつもない!!!
<レアル・マドリーサポ>
・久保建英はレアル・ソシエダで、自分のレベルを試して、エリート選手になれるか、それともスペインリーグで良い選手であり続けることができるかを確認する理想的な場所を見つけた。ヘタフェやビジャレアル、マジョルカでプレーしていた時よりも、よりやりやすい環境だ。
<レアル・ソシエダサポ>
・うちでスビメンディ, ブライス, メリーノ, シルバと久保のプレーが見られるなんてラッキーだ🤤
<スペイン>
・久保は短剣のようなパフォーマンスをしてきた
<レアル・ソシエダサポ>
・今日はみんなが完璧だったが、ずっと良い活躍をしてる久保には驚かされてるよ
<スペイン>
・アリツ、アイヘン, ソラ(守備面で驚いた), ブライスと久保、今日の5人の立役者だ
<レアル・ソシエダサポ>
・シルバと久保と前半の両サイドバックを強調したいね。リーグ戦とELでとても良いスタートを切っている。
<レアル・ソシエダの番記者>
・今日のラ・レアルは俺が思ってたよりも堅実で強かった。前半のブライスは傑出してた、後半の久保はショーだ。
<レアル・ソシエダサポ>
・久保、君のことを疑ってきて本当に申し訳ない、もう二度疑わないからね
<レアル・ソシエダサポ>
・凄まじいわ、久保。セカンドストライカーとして、左サイドで、ダビド・シルバと...まだ21歳になったところだから、伸びしろはもの凄くあるよ。
<レアル・ソシエダサポ>
・前半の久保にあまりワクワクしなかったが、後半はとても高いレベルにあったな
<レアル・ソシエダサポ>
・久保はまじで走り回るプレッシングマシーンだ。久保とブライスは10点満点だ。
<レアル・ソシエダサポ>
・本当に本当に良いわ。彼は至るところに現れて攻撃、相手と対峙してシュート、パス、レガーテ(抜くドリブル)..彼は全てを上手くこなす。相手にとってコンスタントに厄介な選手だ。

オススメのサイトの最新記事
Comments
723926
スペイン人で前にも「短剣のような」って慣用句見たことある気がするな
闘牛と関係あったりするんだろうか
闘牛と関係あったりするんだろうか
723927
全試合追ってるわけではないけど去年とかよりも明らかにスプリント回数増えてるんじゃないかな
心身共に整ってるんだろうな
心身共に整ってるんだろうな
723928
特別な感情って……
723929
久保がハードワークでチームを勝たせる選手になるなんて誰が予想したろうか。
723931
今回は数字つかなかったけど、圧巻のパフォーマンス
運動量と守備の献身性は課題だったものが最早売りなってきたレベル
継続性も課題だったはずなのに中三日でも毎試合のハイパフォーマンスが続くね
男子、三日会わざれば刮目して見よって事だな
去年とは別次元の選手になった
運動量と守備の献身性は課題だったものが最早売りなってきたレベル
継続性も課題だったはずなのに中三日でも毎試合のハイパフォーマンスが続くね
男子、三日会わざれば刮目して見よって事だな
去年とは別次元の選手になった
723932
シルバという正にお手本が目の前で衣食住し、トレーニングし、本気でプレイし続けるのを観察できる素晴らしい環境よ
他のチームメイトのレベルや監督の采配やチームの雰囲気
今の久保にとってソシエダは他に代えがたいチームだ
何度でも言う
ソシエダよ、腰を据えて買い取りを粘ってくれてありがとう!!
他のチームメイトのレベルや監督の采配やチームの雰囲気
今の久保にとってソシエダは他に代えがたいチームだ
何度でも言う
ソシエダよ、腰を据えて買い取りを粘ってくれてありがとう!!
723933
走れて戦えて決定機も作れる選手になってて草
昨季までとは別人だな
昨季までとは別人だな
723934
パスコース切りながらのプレスとスイッチの入れ方が抜群にうまい、すごい使い勝手がよくなった。
今週末も楽しみや
今週末も楽しみや
723935
タケが笑顔で楽しそうに生き生きとプレーしてる時、見るものをワクワクさせる力があると思う。個人的な感想だし言葉で言い表すのは難しいんだけど、特別なものを持ってる選手だと思ってる。怪我だけはしないで息の長い選手でいてほしいよ。
723936
ククレジャ「成ったな・・・」
723937
>>723926
原文見てないからどんな表現か分からんけど、acachetarって単語が使われてれば「(闘牛で)短剣でとどめを刺す」って意味で良く使われるで
原文見てないからどんな表現か分からんけど、acachetarって単語が使われてれば「(闘牛で)短剣でとどめを刺す」って意味で良く使われるで
723938
ビジャレアルが引き気味でゲームに入ったお陰でソシエダとしては有りがたかったな
エメリは後半勝負するつもりだったのかもしれないけど、ちょっと展開読み間違えたか
エメリは後半勝負するつもりだったのかもしれないけど、ちょっと展開読み間違えたか
723939
>723926
como una daga。日本語で言えば短剣のような~になるかな
慣用句ではないけどダガはよく使う言葉だな。日本でいう切れ味のいい
みたいな引用句だな。ちなみに闘牛に使うロングソードはエストック(estoque)
だから関係ないと思うぞ。
como una daga。日本語で言えば短剣のような~になるかな
慣用句ではないけどダガはよく使う言葉だな。日本でいう切れ味のいい
みたいな引用句だな。ちなみに闘牛に使うロングソードはエストック(estoque)
だから関係ないと思うぞ。
723940
急成長とも言えるし本領発揮とも言えるような言葉でうまく表現できない感じ
とにかくワクワクさせてくれる
とにかくワクワクさせてくれる
723941
この前言ってた
久保「チームが僕を良い選手にしてくれる」
いやー正にこれだわ。ホント良いチーム・監督でここまで変わるとはね。
久保「チームが僕を良い選手にしてくれる」
いやー正にこれだわ。ホント良いチーム・監督でここまで変わるとはね。
723942
エメリっていつもこのパターンだと思う。
なんか久保って足元上手くなった浅野拓磨みたいになってるな。そりゃ代表の左は僕で決まりですって断言できるわな。
なんか久保って足元上手くなった浅野拓磨みたいになってるな。そりゃ代表の左は僕で決まりですって断言できるわな。
723943
シルバという最高のお手本にスペイン代表クラスの実力者たち、そしてボールを保持してプレーするスタイル全てが良い影響を与えてる。
得点にはならなかったけど久保のクロスをシルバがダイビングヘッドしたのは痺れた
得点にはならなかったけど久保のクロスをシルバがダイビングヘッドしたのは痺れた
723944
冨安板倉鎌田守田久保三笘堂安菅原が揃う代表がカタール以後も観れる件について
楽しみしか無い。
楽しみしか無い。
723945
長期政権の監督のところに移籍すべきだな久保堂安を拝見してると。
723946
イマノル監督はまだ若い久保を90分間戦えるタフな選手に育てたいのか毎回長くプレーさせてるけど、今までと違ってソシエダは頑張れば頑張るほど報われる環境だから、久保も疲労を感じさせないくらい献身的にチームのためにプレー出来てるんだろうね
723948
久保さんマジ格好いいッス
723949
久保は本来の力発揮してるだけだと思う。
マジョルカでは苦手としてる最終ラインまで戻って守備するのをずっとさせられていて攻撃の時にパワーが出せていなかった。
それをソシエダでは前線からのプレスと言う久保の大得意分野のディフェンスをさせてもらってるからこんだけのパフォーマンスを発揮してる。
マジョルカでは苦手としてる最終ラインまで戻って守備するのをずっとさせられていて攻撃の時にパワーが出せていなかった。
それをソシエダでは前線からのプレスと言う久保の大得意分野のディフェンスをさせてもらってるからこんだけのパフォーマンスを発揮してる。
723950
ガチでイマノルのモチベーターとしての手腕が尋常では無いくらいに高そう。
メリーノとかスピメンディとかもよくあれだけ地味な動き直しできると思う。あんなに上手いのに。
メリーノとかスピメンディとかもよくあれだけ地味な動き直しできると思う。あんなに上手いのに。
723951
このチームでも愛される存在になった
723952
FWの久保は素晴らしいが、トップ下の久保はいまいちだった。
FWの時とトップ下の時でプレースタイルを変えないと。
トップ下の時はシルバを真似て球離れ良くしないと、いつか逆起点になる。
FWの時とトップ下の時でプレースタイルを変えないと。
トップ下の時はシルバを真似て球離れ良くしないと、いつか逆起点になる。
723953
まあそもそもバルサのポゼッション型の戦術で育った選手だからね。
このチームのピースとして今まで100試合で苦労して身につけて来た運動量を前線で発揮するのは久保にとって容易なことなのかもしれないね。
裏抜けをすぐに身につけたのは驚きだけど。
このチームのピースとして今まで100試合で苦労して身につけて来た運動量を前線で発揮するのは久保にとって容易なことなのかもしれないね。
裏抜けをすぐに身につけたのは驚きだけど。
723954
まあボランチへの信頼感が久保にスプリントさせるんだろうなってのもあるね。
723955
昨日の試合はソシエダ、ビジャレアルともに
上手い選手が多くてハイレベルな試合だった
今季の久保はどの試合も安定してチカラを発揮できてるのがイイね
上手い選手が多くてハイレベルな試合だった
今季の久保はどの試合も安定してチカラを発揮できてるのがイイね
723956
>>723952
トップ下に入ってから2回危ないロスト有ったしね
トップ下に入ってから2回危ないロスト有ったしね
723957
そもそもレアルに来て正解だったのは、久保がスペースでもらう動きを習得できてしまった所だな。今後のハイライトだと思う。左のポケットでもそのうち何かやる選手になりそう。
723958
※723956
エメリのプランははっきりしてた。
シルバが交代で下がってからが勝負だって。
その前に1失点しちゃったのは誤算だったと思うけど、それでもシルバが下がってビジャレアルが本気になってからは見応えがあった。(エメリサッカー好き嫌いは別にして)
あの久保ロストからのカウンター、怪我でジェラール・モレノが不在だったから良かったものの、もしもいたら・・・って思ってしまう。
俺はエメリもジェラール・モレノも嫌いだけど、やっぱりそれなりの存在なのは認めざるを得ない。
エメリのプランははっきりしてた。
シルバが交代で下がってからが勝負だって。
その前に1失点しちゃったのは誤算だったと思うけど、それでもシルバが下がってビジャレアルが本気になってからは見応えがあった。(エメリサッカー好き嫌いは別にして)
あの久保ロストからのカウンター、怪我でジェラール・モレノが不在だったから良かったものの、もしもいたら・・・って思ってしまう。
俺はエメリもジェラール・モレノも嫌いだけど、やっぱりそれなりの存在なのは認めざるを得ない。
723959
※723932
あんたがいいコメントしてくれたから俺はこう言う。
「全く同じ!」
あんたがいいコメントしてくれたから俺はこう言う。
「全く同じ!」
723960
誤算しかしませんよねエメリさん
あんだけの選手を抱えてて優勝争いできないのは無能だから
あんだけの選手を抱えてて優勝争いできないのは無能だから
723961
試合見れなかったけど勝ったし久保も良かったみたいだね
あとは怪我だけしないでよ
あとは怪我だけしないでよ
723962
モレノいないと何もできないのは相変わらずだなエメリのサッカーは
723963
少し下がった位置でドリブルで抜いてもゴールの脅威にはならないけど、前線で抜けばその先にはすぐゴールがあるから直接的な脅威になれる。トップの位置にポジションが変わったことで、最大の売りのボールコントロールとドリブルがゴールに対する直接の脅威に変わったことが大きかったんじゃないかと思う。初戦のゴールもそんな感じだったし。
ゴールに対する脅威になると敵も久保に対して数をかけて守らないといけなくなるけど、そうすると周りが空くからパスも繋がって、しかもそこは前線だからそのパスはアシストにもなると。
このまま数字を積み重ねて欲しいもんだと思うわ。
ゴールに対する脅威になると敵も久保に対して数をかけて守らないといけなくなるけど、そうすると周りが空くからパスも繋がって、しかもそこは前線だからそのパスはアシストにもなると。
このまま数字を積み重ねて欲しいもんだと思うわ。
723964
何気に決定機創出のペースが凄い
723965
シルバとプレーが似てるのが楽しいんだわ
久保が日本人離れしてるのとシルバの日本人DNAの両方かなぁ
まわりがレベル高いってのは幸せだなホントに
久保が日本人離れしてるのとシルバの日本人DNAの両方かなぁ
まわりがレベル高いってのは幸せだなホントに
723966
フルマッチ観ていない人へ試合の概要を共有
・お互いにDFラインへハイプレス&中盤の激しいバトルが後半までずっと続くかなりタフな試合。70分あたりで両チームバテバテ。
・パスや戦術面ではソシエダが上回り、DF陣がハイプレスをダイレクトでいなすプレーや、シルバを中心とした中盤のプレーでチャンスを連発。
・70分シルバOUTの後は、タケが1列降りてシルバの位置に入る。終盤で自陣前でボール奪取して、そのまま前線まで猛ダッシュしてチャンスメイクするなど中3日とは思えないスタミナを披露。
・ビジャレアルはモレノを欠いていたとはいえ、シルバやメリノのような「そこ出す?!」というプレーがなく、ソシエダのDFにことごとくはじき返されてた。
・お互いにDFラインへハイプレス&中盤の激しいバトルが後半までずっと続くかなりタフな試合。70分あたりで両チームバテバテ。
・パスや戦術面ではソシエダが上回り、DF陣がハイプレスをダイレクトでいなすプレーや、シルバを中心とした中盤のプレーでチャンスを連発。
・70分シルバOUTの後は、タケが1列降りてシルバの位置に入る。終盤で自陣前でボール奪取して、そのまま前線まで猛ダッシュしてチャンスメイクするなど中3日とは思えないスタミナを披露。
・ビジャレアルはモレノを欠いていたとはいえ、シルバやメリノのような「そこ出す?!」というプレーがなく、ソシエダのDFにことごとくはじき返されてた。
723967
なお、チュクウェゼは終盤に投入されるもドリブルをひっかけまくって終わった。
成長してるか?
成長してるか?
723968
久保が交代で下がった時の歓声すごかったね
攻撃不発だった日だったのにこれだけサポーターから認められてるとは
現地ではもう完全にエースの扱いなんだなと少しビックリした
攻撃不発だった日だったのにこれだけサポーターから認められてるとは
現地ではもう完全にエースの扱いなんだなと少しビックリした
723969
723945
あとスカウト部が長年追いかけてくれてたチームだな
ラレアルは久保育成の構想がずっとあったというし
イマノルのやりたいフットボールと完全一致できてるのが大きい
昨日は因縁あるビジャレアルというのもあるのかもしれんが
あんな闘志むき出しに泥臭いプレイまでする久保は初めてみたわ
あとスカウト部が長年追いかけてくれてたチームだな
ラレアルは久保育成の構想がずっとあったというし
イマノルのやりたいフットボールと完全一致できてるのが大きい
昨日は因縁あるビジャレアルというのもあるのかもしれんが
あんな闘志むき出しに泥臭いプレイまでする久保は初めてみたわ
723970
この試合いつもより久保は走ってたな
この激しい試合でこれだけ走れればどんな試合でも問題無いと思う
なので守備の課題はほぼ解決済みと言っていいと思う
あとはこのインテンシティを維持したまま他の能力を発揮出来るかってところだな
この激しい試合でこれだけ走れればどんな試合でも問題無いと思う
なので守備の課題はほぼ解決済みと言っていいと思う
あとはこのインテンシティを維持したまま他の能力を発揮出来るかってところだな
723971
今季は明らかにコンタクトの強度や運動量が上がってるし、いつブレイクしてもおかしくないね
723972
俺はシルバのダイビングヘッドにビックリしたよ
え、シルバなのこれと
え、シルバなのこれと
723973
>>723944
そのメンバーで監督が森保の悲しみ…
そのメンバーで監督が森保の悲しみ…
723974
これでソシエダは6位。
4位アトレティコ、5位ベティスとは勝ち点差0
3位のビルバオと勝ち点差1
あらためてリーガでCL圏内に入るのは容易じゃないわ
4位アトレティコ、5位ベティスとは勝ち点差0
3位のビルバオと勝ち点差1
あらためてリーガでCL圏内に入るのは容易じゃないわ
723975
中々均衡した好い試合だったね。特筆したプレーは無かったが、まずまずの及第点のプレーだったと思う。今までのクラブの中では一番相性が好いのかも知れない。漸く、リーガ一部でやれそうなパフォーマンスになって来たね。
それとどうもリーガは得点センスの有る奴が少ない様な気がするね。メンデスの抜け出しは決めないとさ。
それとどうもリーガは得点センスの有る奴が少ない様な気がするね。メンデスの抜け出しは決めないとさ。
723976
コメにおかしな書き込みがないのが本当に素晴らしい
どうかサイトを売らず続けてほしい
どうかサイトを売らず続けてほしい
723977
フットボールってほんと相性が大切なスポーツよね
723978
タケが「フィジカルはもういいと思う」みたいな発言してたのはこういうことだね。
後はプレーメイクやシュートの精度や選択肢の幅あたりだろうか。
後はプレーメイクやシュートの精度や選択肢の幅あたりだろうか。
723979
CL滑り込めるのでは?と思ったけど6位か。めっちゃ勝ってるような気がしてたんだけど。リーガ甘くねえ...。
723980
4位タイだけどね
723981
しかしだんだん疲労が蓄積されてキレが悪くなっているのが心配
最後はボールをキープ出来なくなってたし
連勝してるから変えれないのは分かるけど、どこかで休ませないとガクっときそうで怖い
最後はボールをキープ出来なくなってたし
連勝してるから変えれないのは分かるけど、どこかで休ませないとガクっときそうで怖い
723982
スルロット2点ぐらい決定機あったな
今回もだけどチップキックで華麗に決めようとするの結構多いな
今回もだけどチップキックで華麗に決めようとするの結構多いな
723983
久保は好パフォーマンスだったとはいえスコアついてないわりに地元紙やサポから評価得ているなぁと思ってたら、アルグアシル監督になってからソシエダはビジャレアルに4試合も勝ち星ゼロだったんだな
そりゃ嬉しくてソシエダ公式も日本語でツイートするわなw
そりゃ嬉しくてソシエダ公式も日本語でツイートするわなw
723984
交代時の拍手は感動もんだなアレ
現地で見てるとたぶん久保くんめちゃんこ走ってんだろね
汗かいてタメ作って違いを作ってって感じで
そら人気出てくるわ
左もも裏にテーピングしてたからコンディションがちと心配だわ
現地で見てるとたぶん久保くんめちゃんこ走ってんだろね
汗かいてタメ作って違いを作ってって感じで
そら人気出てくるわ
左もも裏にテーピングしてたからコンディションがちと心配だわ
723985
ゴール決めて、エメリの目の前に行ってゴールパフォしてもらいたかったわ。
決めてもやらんだろうが。
決めてもやらんだろうが。
723986
ソシエダに辿り着く前までは小洒落た技術で才気は感じるけど怖さの無い選手の典型だったんだけどな
昨夜は上手さだけでなく気合の入ったプレスや上下運動はエースプレイヤーの凄みを感じたわ
バスク人のクラブはファミリーみたいな感じなのが久保に合ってたのかもしれないね
今は怪我せずこれを1シーズン続けられたらスゴイ選手になると確信してるよ
昨夜は上手さだけでなく気合の入ったプレスや上下運動はエースプレイヤーの凄みを感じたわ
バスク人のクラブはファミリーみたいな感じなのが久保に合ってたのかもしれないね
今は怪我せずこれを1シーズン続けられたらスゴイ選手になると確信してるよ
723987
トップ下入ってからを誉めてる評論家等も多い中、で良くなかったと方々のサッカー関連サイトででしつこく批判してる人が約1名
どちらを信じるかはあなたの自由
どちらを信じるかはあなたの自由
723988
タケとは関係ないけど、セビージャの順位が気になって仕方ない。
723990
>>723970
フル出場の前節からたった中2日だし実はこれでも抑え気味だったんだよw
今節ビジャレアル戦
Number of Sprints 44
Distance Over 21km/h(M) 534
Top Speed 32.5kw/h
前節ジローナ戦
Number of Sprints 59
Distance Over 21km/h(M) 661
Top Speed 34.2kw/h
久保は凄い
フル出場の前節からたった中2日だし実はこれでも抑え気味だったんだよw
今節ビジャレアル戦
Number of Sprints 44
Distance Over 21km/h(M) 534
Top Speed 32.5kw/h
前節ジローナ戦
Number of Sprints 59
Distance Over 21km/h(M) 661
Top Speed 34.2kw/h
久保は凄い
723991
ジローナ戦のスプリント、なんじゃ!?
723992
チュクウェゼとチョーのなんだかよく分からん枠対決はチュクウェゼが勝ったと思う
ピノと久保なら久保の圧勝だわ、物が違う
ピノと久保なら久保の圧勝だわ、物が違う
723993
マジョルカは本当に最低な環境だったな
どんだけイキイキプレーしてんだよタケクボ神
どんだけイキイキプレーしてんだよタケクボ神
723994
久保がフィジカルはもういいと思う、と言ったところで当然トレーニングは続けるだろう。外野がもっとバルクアップしろって言わなくても、3年後には5キロ増で完璧になると思う。
あと5キロも増えたらベンチだ~~なんてほざいてた低.能児がいたけど、まあ見とけ。
あと5キロも増えたらベンチだ~~なんてほざいてた低.能児がいたけど、まあ見とけ。
723995
シルバのグラウンダーパスに、実況&解説ですら意表をつかれてるのに
久保君は、シルバならさも当然とばかりにすんなりとシュートへ・・・
どれだけコンビとして完成してるんだよ(笑)
まだまだ経験不足&修練が足りないとはいえ
今回はFKも蹴らせてもらったし、本当に良いチームに入れたもんだ♪
久保君は、シルバならさも当然とばかりにすんなりとシュートへ・・・
どれだけコンビとして完成してるんだよ(笑)
まだまだ経験不足&修練が足りないとはいえ
今回はFKも蹴らせてもらったし、本当に良いチームに入れたもんだ♪
723996
トップ下でのボールロストについて言及しているコメントあるけど、疲労が蓄積した状態でトップ下に変わった影響もあるからトップ下の技術不足とは判断しないほうがいいと思うわ
シルバもスタミナ落ちてパフォーマンスに影響しだした後に同じ土俵で戦っていた久保がトップ下に入ったからそりゃキツイと思う。ソシエダは怪我人多いのもあるけど、もう少し控えの充実が必要だよ
シルバもスタミナ落ちてパフォーマンスに影響しだした後に同じ土俵で戦っていた久保がトップ下に入ったからそりゃキツイと思う。ソシエダは怪我人多いのもあるけど、もう少し控えの充実が必要だよ
723998
またノーゴールノーアシストで存在感w
723999
723998
ウノゼロのゲームじゃピッチ上の20人はノーゴールノーアシストなんだが、彼らの努力は等しく価値が無いのかい?
ウノゼロのゲームじゃピッチ上の20人はノーゴールノーアシストなんだが、彼らの努力は等しく価値が無いのかい?
724000
>723999
見事な正論。痺れたわ。
見事な正論。痺れたわ。
724001
>723993
いやいやマジョルカでの去年の9月のビジャレアル戦の出来は
久保史上でもナンバーワンの出来だったぞ。
あの頃に比べると、まだ物足りないなぁ
久保は潜在能力凄い選手なだけに、まだまだ物足りないっす。
それとマジョルカ1年目も凄かったし、去年マジョルカでも怪我前は
凄かった。マジョルカで悪かったのは怪我から復帰後の
調子が戻らなかった時以降だけだぞ
今は去年の状態に戻りつつある途中
いやいやマジョルカでの去年の9月のビジャレアル戦の出来は
久保史上でもナンバーワンの出来だったぞ。
あの頃に比べると、まだ物足りないなぁ
久保は潜在能力凄い選手なだけに、まだまだ物足りないっす。
それとマジョルカ1年目も凄かったし、去年マジョルカでも怪我前は
凄かった。マジョルカで悪かったのは怪我から復帰後の
調子が戻らなかった時以降だけだぞ
今は去年の状態に戻りつつある途中
724002
久保が成長していると言われているが、守備の意識以外はあまり変わっていない、大きく変わったのはチーム、バルサやレアルでどうなるか見てみたい。
724003
上手い選手はソシエダに来た方が良いな。
能力を最大限発揮させてくれる。
エメリと真逆。
能力を最大限発揮させてくれる。
エメリと真逆。
724004
序盤戦はシウバと同時に下がること多かったけど、最近は久保残るね
得点したBメンデスより長くピッチに立ったのは監督の信頼が増してる証だろう
(メンデスがカード貰ってたてのもあるかもだけど (;^_^A)
得点アシスト無くても攻守での奮闘をしっかり評価してくれるサポありがたいね~
得点したBメンデスより長くピッチに立ったのは監督の信頼が増してる証だろう
(メンデスがカード貰ってたてのもあるかもだけど (;^_^A)
得点アシスト無くても攻守での奮闘をしっかり評価してくれるサポありがたいね~
724005
木曜日のELホームシェリフ戦は流石にベンチスタートよね
代表戦前後から走りっぱなしなので英気を養って欲しい
代表戦前後から走りっぱなしなので英気を養って欲しい
724006
実はシルバは今シーズンここまでプレーしてリーグは0G0A
シルバという天才が数字に表れることだけが全てじゃないと教えてくれる
アシストに繋がる難しいパスもアシストやゴールと同じ価値、もしくはそれ以上の場合もあるっていう単純な話
シルバという天才が数字に表れることだけが全てじゃないと教えてくれる
アシストに繋がる難しいパスもアシストやゴールと同じ価値、もしくはそれ以上の場合もあるっていう単純な話
724007
エメリのサッカーはつまんないし、ポジションキープするから久保のような流動的にポジション変えながら動きたい選手とは合わないけど、ELみたいなカップ戦では強いのよ
あの時点の久保には合わなかったけど、アルグアシルとは別ベクトルで有能よ
ただ日本人はアルグアシルみたいなショートパスベースのチームが好きよね、俺もだけどw
あの時点の久保には合わなかったけど、アルグアシルとは別ベクトルで有能よ
ただ日本人はアルグアシルみたいなショートパスベースのチームが好きよね、俺もだけどw
724018
引き分けがベースで勝ちを拾うエメリサッカーは先にリードされて追いつけないと滑稽だな
ソシエダの基本フォメは割とザルだから普通に攻めたほうが良かったんじゃないか
ソシエダの基本フォメは割とザルだから普通に攻めたほうが良かったんじゃないか
724037
レアルとバルサは別格として、3位は可能性あるから、
今季は今までと違って順位まで楽しめる。
今季は今までと違って順位まで楽しめる。
724045
このソシエダより上のチームが5チームもいるとか、、
やっぱリーガの上位はやべえ、、
好調のビルバオとベティス、っていう言葉だけでももうこわい。
やっぱリーガの上位はやべえ、、
好調のビルバオとベティス、っていう言葉だけでももうこわい。
724072
でもエメリのおかげで守備意識、スタミナ上昇、体力強化につながって
今の久保があるので、エミリには感謝しかないね。
今の久保があるので、エミリには感謝しかないね。
724073
724001
マジョルカでの久保が悪いって言ってるんじゃなくて
チームの出来とか周囲の環境がね
マジョルカでの久保が悪いって言ってるんじゃなくて
チームの出来とか周囲の環境がね
724074
≧723998
ノーゴールノーアシストで存在感発揮してるのって
すごい事なんじゃないの?
交代時に受けたスタンディングオベーションが全てを
物語っている気がするするんだが。
後、ノーゴールノーアシストって言っても、今季は既に
2ゴール3アシストしてるんだから、またノーゴール
ノーアシストで存在感て言葉も当てはまらない。
ノーゴールノーアシストで存在感発揮してるのって
すごい事なんじゃないの?
交代時に受けたスタンディングオベーションが全てを
物語っている気がするするんだが。
後、ノーゴールノーアシストって言っても、今季は既に
2ゴール3アシストしてるんだから、またノーゴール
ノーアシストで存在感て言葉も当てはまらない。
724076
これまではレンタルで、レンタル側にとっては、どうせとどまらない選手をわざわざ出場回数増やして成長させてどうするという感情もあったかと思う。
724079
そうそう!それなんだよ!レガーテとコンドゥクシオンがいいんだよ!!!
724211
エメリみたいな監督に次の日本代表の監督にはなって欲しくない。
あんなつまらないサッカー見たくない。
大きな失敗はしないかもしれないが、魅力ゼロ。
あんなつまらないサッカー見たくない。
大きな失敗はしないかもしれないが、魅力ゼロ。
724216
守備やスタミナの向上はエメリ関係ない
ボルダラスのおかげだよ
エメリのおかげではない
ボルダラスのおかげだよ
エメリのおかげではない
725103
<レアル・ソシエダサポ>
・久保、君のことを疑ってきて本当に申し訳ない、もう二度疑わないからね
↑
ほんとかなあ?www
・久保、君のことを疑ってきて本当に申し訳ない、もう二度疑わないからね
↑
ほんとかなあ?www
華麗なスターではないけど単純にいい選手