NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「ワールドクラスだ」冨安健洋、先発でサラーを完封!リバプール撃破に貢献で現地サポが絶賛!【海外の反応】

冨安健洋

※追記しました
プレミアリーグは9日、第10節を開催し、DF冨安健洋が所属するアーセナルリバプールをホームに迎え、3-2の勝利を収めて首位をキープした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf8ab998773f17b8e9302d461e78b839de5d5836
Takehiro Tomiyasu has firmly bagged his supper for tonight

試合のハイライト動画(YOUTUBE)

アーセナルのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

試合開始から

<スポルティングサポ>
・開始1分でゴール 笑 【ゴール動画(dubz.co)



<ハル・シティサポ>
・ウーデゴールからあのボールよ、美しい



<マンシティサポ>
・熱したナイフでバターを切るようにいとも簡単に、まじかよ



・これは冨安 > サラーだ。見事な個人での守備だ【動画(streamff)



・この冨安は上手すぎる


   
・冨安には簡単すぎる 笑



・冨安を1700万ポンド(27億円)で獲得できたのが信じられないわ



・冨安がサラーを圧倒してる、これが見られて嬉しいね 🤣



・冨安の左サイドバック起用は正しい選択だったようだ



サラーはどこだ?プレーしてるかすらわからない



 ・サラーは冨安のポケットの中にいる



 ※(Aをポケットに入れる)にはAを完璧に抑えるという意味があります



・冨安がパスを通すのに苦しんでいる



・冨安のサイドに高いボールを送る?忘れろ、勝者は明らかだ



・冨安は一度も空中戦で負けない



・マルティネッリは冨安を助けないと



リバプールサポ>
・ウルグアイのアンディ・キャロルだ【ゴール動画(dubz.co)



<レアル・マドリーサポ>
・ずっと彼のことを信じてたよ



<不明>
・ハーランド、これでもくらえ



・またしてもガブリエウがお荷物だ



アーセナルの試合はガブリエウのミスなしではありえない



<不明>
・ラムズデールはその直前、意味もなくリバプールにボールを献上した。彼の目立ちたがり屋が仇となった。



・センターバックでホワイトとサリバのコンビを見たいわ。冨安は右サイドバックでずば抜けて良いから、そこでプレーしても全く問題ない。



・トミは完璧にサラーを封じている。ミケル(アルテタ)、よくやった。



<マンシティサポ>
・なんて見事なカウンターだよ【ゴール動画(dubz.co)



・マルティネッリはワールドクラスだ



・マルティネッリは本当に上手いがリバプールの守備があまりに多くのボールをいとも簡単に通させている



<ユナイテッドサポ>
・トレント(アーノルド)は何をしているんだ



・トレント(アーノルド)、決して変わらない



・これはタフな試合だ。ティアニーが左サイドバックでプレーして、冨安を左センターバックにすべきだ。ガブリエウは雑なプレーをしてる。



<チェルシーサポ>
・トレントがベンチに下がった 💀



・ウーデゴールには2015年の(シュートを打たない)エジルが宿っている



・頼むわ、ウーデゴール。これは酷いシュートだ。このようなチャンスを外したことを後悔しないといいけど。



・冨安の守備はもの凄いが、攻撃は改善の余地ありだ



<イングランド>
・他に誰がいる?アシストは(アーセナルが得意な)ジョタだしな【ゴール動画(dubz.co)



リバプールサポ>
・死、税金、フィルミーノのアーセナル戦での得点



・珍しいサリバのミスだ



・ラムズデールはゴールマウスに立つマネキンかよ



・ツィミカスにレッドカードを出すべきだよ、顔面へ肘打ちだ



リバプールサポ>
・あれが故意に肘打ちしたと思っている奴は間抜けだ



・冨安からなんてボールだ【動画(streamff)



<ベシクタシュサポ>
・ツィミカスの凄いクリアだ



<チェルシーサポ>
サラーは本来のポジションでプレーしてない冨安すら抜けないのか 🤢【動画(streamff)



<チェルシーサポ>
サラーはまだピッチにいるのか



・ゴメスはアーノルドよりもずっと良いと言わざるを得ないね



<イタリア>
・珍しくサラーが交代で下がる



・冨安がサラーを交代で下げさせたよ



・サラーが行方不明と伝えられている、最後に目撃されたのは冨安のポケットの中
Live scenes from Tomiyasus pocket today


リバプールは引き分けを狙ってるな



・100% PKだ【ゴール動画(dubz.co)



<ウェストハムサポ>
・明らかにPKではない、俺はとても困惑してるよ



<チェルシーサポ>
・軽い接触でのPK判定だ、ほとんどジェズスの演技だ



・信じられないぐらい素晴らしい試合だ、ここ最近でも一番だ



・相応しいわ!後半はリバプールを完全に牛耳っているからな



・今日の冨安はセンセーショナルだ 🔴⚪️



冨安健洋は巨大な煉瓦の壁だ



・冨安はあまり良すぎて外せないわ、どこでプレーしても



・うちが勝利すれば、冨安は称賛に値する。彼は本当に良い。


以下追記--------------------------------------

冨安健洋のタッチ集(YOUTUBE)

試合終了後

・今日のベンホワイト、サリバ、冨安はワールドクラスだ



・ベンホワイト、(トーマス)パーティ、冨安は10点満点だ👏👏👏



・冨安は左サイドバックとして本当に良かった。20分を残してサラーをベンチに追いやった。彼のなんというパフォーマンスだ!



・冨安は上手すぎる、決して間違ったことをしない



・全員がこの上なく良かったと思うが、マルティネッリと冨安が際立っていたと思う



冨安健洋、リーグ戦初先発。左サイドバックでプレー、サラーを相手に。脱帽だ。



 <日本>
 ・冨安は本当に万能だから、彼がストライカーやキーパーとしてもプレーできると思い始めてるよ 笑



・今日の縁の下の力持ちはホワイトと冨安だったと思う。彼らはトップクラスのパフォーマンスをしたよ。



<メキシコ>
・サラーを目にした奴はいる?



 <デンマーク>
 ・トミにポケットの中を確認するように言ってくれ



・とても優秀なティアニーではなく右利きの冨安を左サイドバックとして起用したアルテタに称賛を送っていい?彼の身長とパワーが空中戦であのようなボールを跳ね返すのに必要だった



 <ニュージーランド>
 ・今日の彼はまさに怪物だったよ、空中戦でいつも卓越してる



 ・冨安は両利きだからな



<クリスタル・パレスサポ>
・ファン・ダイクの動きが鈍ったかかなり議論されているが、サラーの動きが鈍っていることはあまり話題にされてない



 ・冨安が大きな役割を担った。彼は並外れた(そして非常に過小評価されている)ディフェンダーだ。彼がサラーを苦しめたんだ。



 ・トミがワールドクラスのディフェンダーであることをみんな忘れているわ。昨シーズンの彼はどんな相手でも痛めつけていた。



・ガブリエウを差し置いて冨安が先発すべきだと本気でも思うわ



 ・ガブリエウはちょっと不安定だけど、あまりに叩かれすぎだと思う



<デンマーク>
・今日の冨安はとても良いプレーをしてたな、感心したよ



 ・正直、冨安があまり良くなかった時期は記憶にないわ。昨季の後半戦のほとんどを怪我してなかったら、俺は彼を(アーセナルの)年間最優選手に選んだだろうな



・「健洋、君が望むポジションはどこだい?」冨安「イエス」



 ・ベンチ以外ならどこでも  



アーセナルの引き分けない力は凄いな、これで27試合引き分けなしだと思う(※28試合目)



<セルティックサポ>
・マルティネッリはブラジル4部リーグから引き抜かれた。信じられないような補強だ。なんて素晴らしい選手なんだ



<バルセロナサポ>
・1年前、クロップが1点追いかける展開でアーノルド、サラー、ジョタを交代させるなんて、誰が想像しただろうか?



<パレスチナ>
・サラーはファイナルサードでのバックパスの回数が史上最多だったに違いない



※海外のアーセナルファンの採点
ラムズデール - 7.0
ホワイト - 8.5
サリバ - 8.5
ガブリエウ - 7.0
冨安 - 9.0
パルティ - 7.5
ジャカ - 8.0
ウーデゴール - 7.0
サカ - 8.5
マルティネッリ - 9.5
ジェズス - 8.0 
ラムズデール 7
ホワイト 8.5
サリバ 8
ガブリエウ 6.5
冨安 9
パルティ 8
ウーデゴール 7.5
ジャカ 7
サカ 8.5
ジェズス 8
マルティネッリ 9 
ラムズデール- 7.5
ホワイト- 8.5
サリバ- 8
ガブリエウ- 7
冨安- 8
パルティ- 7.5
ジャカ- 7.5
ウーデゴール- 8
サカ- 9
ジェズス- 8.5
マルティネッリ- 9 
ラムズデール 7
サリバ 8
ガブリエウ 7.5
冨安 7.5
ホワイト 8
パルティ 7.5
ジャカ 8
ウーデゴール 7
サカ 8
ジェズス 8
マルティネッリ 8.5
アルテタ 9


・(リーグ戦で先発する)チャンスを待つしかなかった。世界最強のチームの一つを相手に左サイドバックで先発出場。サラーとトレント(アーノルド)の前に立ちはだかり、彼らを完全に無効化した。冨安は至宝のような選手だ。



冨安健洋 vs リバプール:
 6 クリア, 1 インターセプト, 3 タックル, 4(3) 地上戦勝利, 6(4) 空中戦勝利, 2 クロス, 2 ロングボール

 まじで封じ込んだ。俺はいつもウーデゴールのスタッツを投稿するんだが、今日は冨安が本当にブリリアントだった。



 ・リバプールは10人でプレーしてたかのようだった



 ・サラーが新鮮な空気を求めてポケットから出てきた瞬間を捉えた貴重な映像だった



 ・この男は信じられないわ。試合に出られるコンディションなら先発しないといけない。



 ・サリバと冨安はセンターバックの壁、彼らが一緒にセンターバックでコンビを組むのを俺は夢見ているよ。



 ・タケヒーローだ


ブルーロック-EPISODE 凪-(1)


オススメのサイトの最新記事

Comments

723777

もう冨安は左だろうが5バックCBだろうが関係なく完璧な仕事してくれるね
TAAサラーまとめて相手して途中交代に追い込み
ガビサリバ揃って不安定なら今度は5バックに入って跳ね返しまくるとか最高だろ

それにしてもジンチェンコ故障そして右サイド対策で
リバポ戦は冨安スタメンが既定路線だったのに
このコメ欄では便利屋扱いだの移籍しろだの分かってない奴らばっかで草だったわ

前の試合だってわざわざスタメン組を入れた上で冨安の左SBテストやってたり
名将アルテタが至れり尽くせり慎重に準備のプランたててくれてたのにね
首脳陣からもサポからも何ら評価下がってないのに
なんでプレミア首位チームから出て行かなきゃならんのか訳わからん
723778

いやー ハイレベルで獲って獲られてでめちゃくちゃ面白い試合だった・・・
ようやくリバポに勝ったどー!
冨安は1度サラーにシュートまで持ち込まれた以外はほぼ完璧だったね
サラーがあの時間帯で下げられることそうそうないわ
ジンチェンコ戻ったらどうするかね
右のサカホワイトのコンビネーションもかなり良いしアルテタ悩むね~
723779

>ティアニーが左サイドバックでプレーして、冨安を左センターバックにすべきだ
これでいい気がする
723780

冨安はDFライン何処でも出来るのがでかいな
チームに1人は欲しい
723781

冨安のせいでサラーとアーノルドの評価がまた下がるの笑う
というかリバポやばくね?高額で取ったヌニェスもさっぱりだし
723782

ビッグ6相手には冨安の守備力はいる
中堅以下にはジンチェンコのビルド能力がいる
723783

どちらもレベル高くて面白い試合だった
冨安もサラーきっちり抑えて最後の時間稼ぎのミス以外はほぼ完璧だったな
723784

素晴らしいチームになってきたなアーセナル。
そのチームの一員に冨安がいることが誇らしい。
そして怪我無く終えられたことがただ嬉しい。
723785

ガブリエルはフィジカルある左利きだから使いたいの分かるけど、守備怖いわ
冨安はサラーにカバーされてる場所で受けるだけじゃなくて、内に入ってトーマスを助けられたら最高
723786

サラー完封したから上等な出来やな
ホワイトもめちゃくちゃ良いわ
723787

ジンチェンコ戻ってきたらジンチェンコ冨安サカホワイトで良し
723788

冨安DFのどの位置でもバランス取れるのがスゴイ
ガチのワールドクラスぽい
723789

富安は最後だけ時間稼ぎの場面でパスミスがあったがそれ以外はよかった ってかファンダイク大丈夫か 判断怪しすぎる場面多いぞw
723790

冨安はマジモンのワールドクラスだわ
723791

ロコンガばっかり批判されるけど、マガリャンイスも結構酷くねえか。
あんだけcbから縦パス入れるならマガリャンイスのとこホワイトで右sb冨安の方がいいと思うが..
723792

冨安よかった
そしてトーマス凄すぎる
723793

冨安が神すぎる…
こんな頭もフィジカルも最高の逸材はなかなかお目にかかれねーわ
723794

トレントサラーファンダイクヌニェス酷すぎて泣いた
723795

ベン・ホワイトの攻撃センスは冨安凌駕してる。冨安はCBか攻撃的なサイドバックの逆で使われることになりますね。冨安どこでも出来るの貴重すぎ。
723796

723791
今季はガブリエウも結構批判されてるぞ
代わりにトミヤス入れろという意見も根強い
723797

>>723794
ダイクが凡人すぎて悲しかったわ
723798

冨安はポジション問わずにここまで出来るのはすげーわ
個人的にはジェズスの運動量に一番感心するけど
723799

冨安たまにパスが怪しいとこあるな。
723801

トミ、ロングボール跳ね返しすぎやろ
しかも味方に繋げてるし
723802

左サイドバックまでやらされて仕舞いにゃ攻撃ガーとか難癖つけられるんだろどーせ
マジでイングランドから脱出してほしいわ
723803

ジェズスがあんなに困った顔してるんだからPKは当たり前
723805

ハイレベルで怪我がちなLSBを3枚そろえる贅沢感たるや
723806

ここまでハイレベルでDFの全ポジションをこなせる選手なんて世界中探してもいないぞ
723807

脱出とか言ってる奴は冨安のアーセナル愛を知らんのか
723808

マイケルオリバーが酷すぎた
ここまでリヴァプールは順当に勝ち点落としてきたけどこの試合はオリバーにやられた
ハンドの見逃しはボールに近かったからとかいう意味不明な理由で、
VARはいつも通り確認しないのがオリバー
最後の謎PKももちろん確認しない
723809

ワールドクラスだよなほんと、冨安4人欲しい
723810

ガブリエルってたまにヤバいファールとか変なミスとかするよなw
まあミスしない選手なんて居ないけど目立つんだよなあ
723811

前のシーズン後半からサラー全然良くないのに、クロップは心中する道を選んだ。そしてタイトル落としまくった。

今シーズンも相変わらず心中路線のようだ。
723812

それにしても今夜はアーセナル→ソシエダ→シュツットガルトウニオンと忙しすぎる
日本人選手、欧州に進出しすぎだろw最近はPCテレビの二窓観戦デフォルトなってきたわ
723814

>723806
レアルのダヴィド・アラバぐらいだな。
723815

TAA酷すぎるw
723816

リバポは完全にサイクル終わったな。金使わな過ぎ。
723817

リバポは負けたのも痛いけどアーノルドとディアスの怪我も心配やなあ
せっかく何人か戻ってきたのに
723818

※723808
あんだけAT貰っといて攻める気ないのに文句言うなよww早々にクロップが
諦めてんだから何やっても負の方向に行くってw
723819

ここのコメントにもあるけど、Twitterとか見てたら今シーズンのハンドのルールを知らない人が多いんだなと思った
723820

見てて疲れたけど興奮して寝れねえわw
723821

>>723812
ここではまだまとめられてないけどオランダAZ菅原もすごい活躍したしな
723822

すごいな
シティがやばすぎるからここで抜かれちゃうかなと思ったけどまだまだ首位か
富安もサラー潰すのに使われたし良かったね
723823

結構なサッカーファンでもちゃんとルール変更(解釈変更含め)追えてる人少ないからな(自分もだけど)。
実況や解説も言及してくれればいいんだけど。
723825

今季のアーセナルは強いけど穴はあるし
リヴァプールは駄目そうだし
シティが独走しちゃうかもな
723826

リバポ戦で先発って時点で信用しかないわな
層だってそんなすごい厚いわけでもないから上手く回してほしいね
723828

冨安はすごいけど、ハーランドと対峙したらぶち壊されそうで怖い
723829

勝ち点アーセナルにダブルスコアされてるやん
リバプール酷いな
723831

フィジカルは問題なさそうだから後は今季のチームに馴染むことと健康だな
普通にやればワールドクラスだから
723832

冨安は完璧にワールドクラス
歴史に残る偉大な選手にもなれる
723833

アーノルドやばくね?リバプールあっちのサイドでいつもやられてるやん
723834

ハーランドの連続ゴールを止められるのはトミ、お前だけや
723835

実況解説でもルール変更に対応できてる人は少ない
普通に間違ったこと言ってる人はまぁまぁいる
723836

色々とバグってるシティを抑えて一位なのヤバすぎ
723837

ELスタメンの4人が左サイドに並んでてちょい不安だったわw
723838

あのPKはリヴァプールにとって厳しい判定だったけど審判の意図は理解できる

PKになった、ジェズスとキックした足がぶつかったのはその前にジェズスに肘打ちをして脳震とうで倒れさせた同じ6番のDFだったから
合わせてPKということなんだろう
723839

リバプールの左サイドがロバートソンマネを欠いて中々上手くいってない感じするな
上手くいかないというより前ほど良くないと言うべきか
前のアーセナル戦はマネが抑え込まれてもまだサラーの方でなんとか出来たから勝てたけど片方だけだとそりゃ難しくなる
フィルミーノの調子の良さだけが今後の救い
723841

ヌニェスとティミカスのテコンぶりは酷かったな
何かがっかりだわ、あの人間性
723842

冨安ワールドクラスというか、複数ポジションで世界一なのでは・・・?
723843

>>723799
>冨安たまにパスが怪しいとこあるな。

毎試合チームで一番ミス少ない冨安だけに注視してみんなで叩くとか日本民族特有の潜性遺伝なのかね
723844

みんなで叩く(言ってるのゲェジ一人だけ)
723845

今日はタケクボも良かったけど記事にしないのかな?
723846

冨安がドリブラーを止めるシーンをよく見るけど、何が凄いって一対一で止めてる事なんだよな
一対一で止められるし、そう信頼されてるから誰もフォローに来ない
世界と対峙してきた中で「超一流アタッカーは遅らせて複数で当たる」というのが日本人にとって守備の常識になってたけど、「世界的ディフェンダーなら一枚で止められる」というシンプルで超絶カッコいい反論をしてくれてる
723847

守備はマジでトップクラス
攻撃はカンセロとか見てるとトップとは差があるけど
それでも十分すごい
723848

いやカンセロは偽SBとしてパス出すロールだからね
冨安はティアニーの代わりにサラーとマッチアップさせられてることから分かる通りストッパーが今日のタスク
お仕事内容が全然違う
723849

2CBはホワイト・サリバ
冨安のコンディションでホワイトはRBやってるだけで適正は間違いなくCB
723850

本業じゃない左SBでサラー完封しちゃうとか無敵で草
後はラスボスのハーランドだけか
723851

アルテタのことだからマンC戦ではガブリエウ外して
敢えてCB冨安にしてハーランドをマンマークさせそうではある
723852

プレミアでハーランドに個人で対抗できる守備力持ってるDF冨安位しかおらんやろ。それくらい安定して守備は出来るわ
CBでハーランドとの対決見てみてぇ
723853

ソンのポジションを変更させ
サラーをベンチに送り返す冨安さんw
723854

冨安は、インタビューで、左サイドはやりやすいと言っていたよな、確か。

内田との対談だったかな?
「左サイドバックはずっとやりたかった、ボールを取られる気がしない」
とか言ってた。

日本代表でも、CBはもちろん、いざとなったら左SBも右SBもできるやろうな。
723855

冨安はいつも通りのプレーをしただけだと思うけど、これが続けられるかが問題だな。SBは走る量が多いので本当はあんまりコンディション的にいい影響はないきがする。怪我が元に戻るかギリギリ試合出れるくらいで低空飛行するかによるけど、長期的にはSBだと選手生命が短くなりそう

金の延べ棒ついてる足をガリガリ削ってる状態なんじゃないかと
723856

そろそろ出ずっぱりのCBも含めてローテーションも考えても良いかもね とはいえ勝ってる時にいじるのも良くはないけども
723857

怪我しないでね
しばらくはまだ慎重に起用して欲しいなアルテタさん
723858

マンu戦でスタメンで使われずに敗北したのが本当に悔やまれるな

しかし冨安は後ろならどこでも世界一だわ しかも23歳

日本始まったな
723859

プレミアで逆サイドでも当然のように輝ける23歳って
723862

ツィミカスなんて何回ファールしてんだよ‼︎本当ならもうとっくに退場してただろうな。
しかもイエローすら出ないとかそっちの方がおかしいわあんだけファールしといて
723863

ほんと、守備ならどこでもいけるな
723864

本当パスコース潰すのが上手くて冨安の居るサイド、相手の攻め手がないもんな。
マルティネッリ、サカコンビがサイドの攻めを単独でも出来る事も相まって両サイドはアーセナルが毎試合支配してる。
後はマガリャインスもう少し成長してくれれば…サイドがかなり上がってカバースペースが広いのは分かるけどサリバや冨安の持ってる安定感が足りないな。
723866

富安は正にワールドクラス。CBに左右のSBが出来るし、言うことなし。
次に続くのは、AZ菅原かな。ただいま急成長中。
723867

DAZNみたく見返そうと思ったのにABEMAだから無理やったわ
723868

板倉もW杯後アーセナルうつろうぜ!
723869

去年のイケイケの時のソンも完封してたしトップレベル相手でもやれるな ケガだけ気を付けてくれたら
723870

「トミは代表チームの日本代表で左サイドバックとしてプレーしてきた。試合を見ると、彼は左サイドバックとしてプレーすることもできる。なぜなら、彼が左足の選手か右足の選手か分からないからだ」とアルテタは語った。
「だから我々には選択肢があり、可能な限り最善の方法でそれらを利用しなければならない。特に、今後数週間で予定されている分数を考えると、選手が複数のポジションを快適にこなせるのは素晴らしいことです。」

アルテタ日本代表の試合観てて草
723871

相手の動きに合わせた位置取りの修正がほんと適格だわ

味方のCBが誰をどれくらいの距離でみてるかも把握して
カバーできる位置を取れるだけのスピードもあるしさ
723872

キム・ミンジェの方が上とか同等とか言っていたかの国の人達は何か言うことあるのだろうか?
723873

リバプールはタキを失ってから良いところがないな
タキに戻ってきてもらえばリバプールもタキもWin-Winなんじゃないかな??
723874

723867
なんかいま無料で見れる
あと6日間かな?
723879

敵のエースの位置によってポジション変えて完封する世界一のDFトミすこ
チート級
723880

富安が効いていたのは間違いないが、サラーも衰えたのか、マネがいなくなって負担が増えたのか、爆発力がなくなったな
723883

この試合、現時点でも世界のトップクラスに位置する試合だと思うけど、
トミーの近辺には安定感があった。リバプールは彼の近辺では
ほとんど攻めれていなかった。トミーとは一体何者…。
723884

長谷部がケインをポケットに収めたと思ったら今度は冨安がサラーをポケットに…か
723885

サッカーがつまらん理由がわかる
723886

ロンドン・イブニング・スタンダード
「左SBでの先発はサプライズだったが、本当に素晴らしかった。モハメド・サラーを黙らせると、エジプト代表は20分を残して交代した」

9点:サカ、マルティネッリ
8点:冨安、ホワイト、ジェズス
723887

冨安の守備は本当に安定しているね。左は殆ど実践踏んでいないから連携は余り好く無かったと思う。
それと攻守の意識としての比率は3:7~4:6位が適切なのかもね。アーノルドの様に攻撃に意識が強すぎると守備が穴になる。それと今節もある程度日本人が活躍してくれたね。ゴール、守田、川田、川辺、菅原、アシスト堂安。まぁまぁの収穫だ。
723888

CBとしても使ってほしいね
対シティ戦でハーランドと冨安のプレミア最強ほこたて決定戦が観たい
723889

>>723880
アザールなんかもそうだけどスピードタイプの選手は30歳くらいで一気にピークアウトくるケース少なくないよね
アザールはもともと不摂生で有名だったから予想出来たしチェルシーの売るタイミング完璧だったけど、サラーの旬の見極めはリバポ失敗したかもね
723890


菅原板倉冨安伊藤
守田遠藤
久保鎌田三笘
大谷翔平

俺たちのサッカー世代が全員消えてロジカルな奴らが揃うこの後の四年間がまあまあ楽しみ。
723891

723866
久しぶりに菅原フルで観てたけど想像と違う方向に進化してて草はえたわ
ゴリの後釜として攻撃的右SBに育ってくれるかと思いきやまさかウイングとして開花するとは
流石は育成に定評ある名門AZだけのことはあるね選手の才能を見抜く眼が確かだわ
それにしてもオランダ首位チームでここまでやれてるともう一つ上のレベルで観たくなってくる
723893

サラーとアーノルド絶対に日本人嫌いだよな
723894

セリエで長友に封じられプレミアで冨安に封じられるサラー
723895

つかビッグマッチなのに主戦場としているLSBを冨安に奪われたティアニーの自尊心ズダズダやろ
ただでさえ移籍のウワサあるのに
守備難の評価してるんなら出て行くわとならなきゃいいが
723897

SB用に体重絞ったらしいし、4のCBはオプションだな
ヌと当たったら体ずらされてたし、冨ほどのレベルがあっても甘くないね。
あとホワイトのSBでの成長が半端ないわw
723899

後方からサラーへのフィードを悉く叩き落していたな、それも味方につなげる形で。単純な高さとフィジカルだけじゃなくて視野とポジショニングが優れていることがよくわかる。もう少し実践をこなせば左でも攻撃参加がスムーズになるな。
723900

いくら富安が優秀でも吉田をCBに使った時点でロングボールで狙われて日本の守備の連係は簡単に崩壊する。
723901

723890
大谷翔平ってあのパワーで足もMLBトップ級に速いんだよな
普通に縦ポンとヘディング専で浅野より上のFWやれる気がするわ
723902

マガリャインス批判されてるけど、EL含めてほぼスタメンで出続けてるから疲れてるんじゃないかと思う。
ちょっと前の試合で足やったか?っていうシーンもあったし休ませた方がいい気がする。
723903

723891
そうだよね。右のサイドなら、どこでもって感じになってきているし、希望はブンデスリーグだが、下のフランス、ポルトガルでも良いかな。
723904

冨安なんならボランチも出来ちまうしユーティリティープレイヤーの権化だな
スローイング時間かかるのだけ個人的にちょっと気になるけど 笑
とにかく怪我なくl行って欲しいっス!
723905

リバポの不調の理由がよく分かる試合だったなサラーもダイクも調子悪いわ
マネの代わりになるはずのヌニェスが今季2点目とか期待外れもいいとこだな
それでも2点取るところが流石リバポだけど
723907

確かに吉田は… 簡単にスピード負けするしデュエルも空中戦も勝てないし
ポジショニング悪いしマーク外すし、視てるのが辛くなるほどズタボロなので
W杯まで冨安が健康でいて板倉が回復してくれることを心から祈るばかりだ・・・
723908

723901

昔のTVでサッカー選手と野球の盗塁王たちが短短距離走して
最初の3~5mでサッカー選手にぶっちぎられてビビってた、
その後は追いつかれてたけど、野球とサッカーじゃスピードの質が番う。瞬発重視
723909

怪我なしで普通に考えたら、左から、チェン子、トミー、サリバ、ベンホワが良さそうだけどな。
最近、マガリャンイスのポカが失点に絡んでるから、是非とも試して欲しい。
723910

アーセナルのブラジル人3人て全員名前がガブリエウなのね
ジェズスもマルティネッリもマガリャンイスも直近の強化試合で召集外て
ブラジル代表まじハンパないな・・・
723912

「まず冨安から預かったサラーを(ポケットから出して)お見せしよう」だの
https://www.youtube.com/watch?v=sHMBjsYC7P8&ab_channel=AFTV
「トミーはサラダ(サラー)を粗末に扱った」だの
https://www.youtube.com/watch?v=y2u5TgZOhKQ&ab_channel=AFTV
今AFTV (Arsenal FanTV)のグーナー共が熱い!w
723913

>>723909
ただジンチェンコの守備力不足での失点や(ボランチのポジションに絞りすぎていて)CBにボールの逃がし処を提供できないポジショニングが裏目に出ることもある。
ベンホワの右SBもマンUにやられたように足の遅さを露呈して失点もある。先日のボドグリムトの左ウインガーにもぶち抜かれてたしな。
やはり怖いウインガーのいる相手にはSBの守備力(スピード)重視でティアニー左に冨安右がいいし、相手に即して判断するしかない。今のところガブリエウの成長に委ねるしかないところもあるかな。
でも結構贅沢なスカッドの悩みになってきてる。
723914

※723901
※723890
大型選手が欲しいならベルギーからスペイン2部の原大智。大谷よりは細いが身長ほぼ同じで足は器用だ。頭でもきめられるようになった。途中出場ばっかりだけど現在チームは2部1位。

これで過去最高の新世代が揃うのだけど、原が全く引っかからないのが不思議。ハーフナーも無視されてたし代表では高身長FWは排斥されるのかね。
723915

しかしエミレーツスタジアムの雰囲気は最高だったな。冨安も凄く良かったけど、いいチームになったなとつくづく思った。スリートップが全員スピードもテクニックもあるから見ていて楽しい。
723916

ワールドカップまではスタメンじゃなくていい、初代ロナウドみたいなもんでどうせ怪我する、今後も休み休み使ってくれ
723917

>> 冨安はフル出場で勝利に大きく貢献した。クラブ公式ツイッターによると、冨安は4つのスタッツでチーム最多数を記録したという。デュエル勝利数、空中戦での勝利数、ボールのリカバリー数、タックル数の4つだ。
>>ミケル・アルテタ監督は今回の左サイド起用について「日本代表でも左CBでプレーしていたし、試合を観る限り左サイドバックでもプレーできると思った。左利きなのか、右利きなのかわからなくなってきたね」と語っている。
https://web.gekisaka.jp/news/world/detail/?370205-370205-fl

てかトミさんファンダイク→サラーのロングダイアゴナルパス全てカットするとか草
723918

酒井右で冨安左か、あるいは冨安CBで固めて貰うか、伊藤の方はどっちも経験浅くて怖い所があるし、板倉吉田も不安があるし、DFの安定感信頼感て大事だなぁ。
723919

シティ戦が何時が正式になるか知らんけどハーランド対策にポジション充てて対決させてほしいな
やられてもいいからいい経験になるだろうし
抑えられたらWCでは対個人でハーランド以上はいないから、他のどの国のエースストライカー級誰とでも互角以上にやれる証明にもなるし
723920

余裕ある時に一度アンカーかダブルボランチの一角に置いてみてくれ
気の利いたサイドチェンジといいロングパスでそこそこやれてしまう気がすわ
723921

代表ではCBが良いと思う
守備力は十二分だし、
やらかしが殆どなく、やらかしのカバーもできる
怪我だけが怖いね
723923

セリエAトップクラスのDF舐めんじゃねえよってな
723924

「引き分けない力」というフレーズがなんかじわじわくる。そういう書名の本がありそうなw
724026

この戦術解説動画が秀逸

【大一番に照準を合わせモハメド・サラーを途中退席させた冨安健洋】
https://www.youtube.com/watch?v=F1ivDUIryZs&ab_channel=%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B3
724068

日本人選手史上1番ハイレベルの試合だったんじゃないか?
CL決勝とかW杯決勝レベルでしょ。







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
サッカーダイジェスト 2024年1月号 2023 J1 LEAGUE ヴィッセル神戸 優勝記念号
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/21 号 高校サッカー 名鑑 エル・ゴラッソ 特別編集
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
GIFTED それでも前を向く
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「三笘頼みすぎる」三笘薫、決勝ゴールが神セーブで幻になるも現地ブライトンサポは高評価!【海外の反応】
外国人「やりたい放題だ」久保建英、1ゴール1アシスト!3得点に絡む大活躍でMOM選出!現地サポが絶賛!【海外の反応】
アメリカ人「大谷翔平かと..」メッシがTIME誌の2023年アスリート王で論争に!「大谷はあまり人気がない野球のW杯(WBC)以外に何をした?」【海外の反応】
外国人「アジアのビッグクラブだから」横浜新監督に元豪代表キューウェルが最有力!セルティックサポと豪州人から賛否両論の声!【海外の反応】
外国人「日本代表は強いから..」遠藤航、アジア杯で最大10試合欠場する可能性を知った現地リバプールサポが焦る!【海外の反応】
外国人「震えているよ」日本代表メンバー発表!史上初元旦開催の対戦相手タイ人サポは戦々恐々!【海外の反応】
外国人「感心したよ」遠藤航、先発で完封勝利に貢献!現地リバプールサポから称賛殺到!(シェフィールドU戦)【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR