NO FOOTY NO LIFE

    


未だに海外のサッカーファンの間で話題になる日本代表のゴール

日本代表

japan vs holland goal

   
英語のサッカーフォーラムで今日話題になっていました

<クラブ・アメリカサポ>
・美しいプレーだ....




<ユナイテッドサポ>
・これは素晴らしかった




・プレーが素早く正確で、選手間の理解が卓越している
 究極に美しいゴール




<CFアトラスサポ>
・一流!日本、ベルギーがこの夏(ブラジルで)俺がみたいチーム・・・




・これは青いユニフォームを来ているバルサですか?




・これはいつどの試合で起こったの?親善試合?



  <シアトル・サウンダーズサポ>
  ・2~3ヶ月前のオランダ対日本で
   かなり面白い試合だったよ




<アヤックスサポ>
・ああ、これはかなり惚れ惚れするゴールだったな




<ウクライナ>
・日本は本当に凄いテクニックのあるチームだ
 彼らをこの夏(ワールドカップで)見るのが待てないよ




・これはティキ・タカだわ!



  ・近い将来、日本は素晴らしいチームになるだろうな :)




・日本かバルセロナか分かんねぇな




<サンマリノ>
・俺が日本サッカーに対してしてきた批判は、
 チャンスのようなものを創るためにパスが多すぎるんだ
 冷静なフィニッシュが足りない





<イングランド>
・素晴らしいゴール、今年日本を見るのが楽しみだ!

 コロンビア、コートジボワール、ギリシャ、日本

 このグループで、いい試合が幾つか見れるだろう




  ・このグループを日本が突破したら驚くわ




    <ドルトムントサポ>
    ・そう?それじゃあ、日本を過小評価しているんだろう
     2位、それか少なくとも3位にはなると思う
     コートジボワールをどう扱うか次第では、1位もあるかもな




       ・コートジボワールには大きな選手が何人かいるから
        セットプレーでは彼らが支配すると思う
        ヤヤ・トゥーレ対何人かの小さな日本人、やべー





・真司、本田、長友、岡崎
 日本代表にはかなりイケてる選手がいる



  ・それ以外にも、彼らには若い人材がいる
   大迫(1860ミュンヘンに加入した)、宮市、
   今年J2で爆発した宇佐美、山口...
   うわ、日本は将来成功するわ



  ・内田のことを忘れるなよ!



    <チーバスサポ>
    ・ナルトもいるぞ



      <サンマリノ>
      ・悟空と・・・桜木花道がいる
      sakuragi.jpg

        <CFアトラスサポ>
        ・キャプテン翼!




<シティサポ>
・日本のハイライトは全部この曲(Hinoi Team with Korikki - Night Of Fire)に乗せるべき



<ロンドン>
・日本の問題はシュートが打てるのにパスをしようとするところだ




・今年、柏レイソル(U18)がブラジルで最も大きなU20の大会
 コパ・サンパウロ・ジュニオールに参加していた。
 それに基づいて幾つかの結論に達した。

 彼らは若い頃から戦術とチームワークが成熟していて
 ヨーロッパのチーム(強いチーム)の様にプレーし始めている。
 アウェイでブラジルのチームを破壊したんだ。

 もし、日本が本田、香川などの様な才能に恵まれた選手
 (少なくともこのレベルを6-8人)を産み出せれば、
 次のワールドカップで準決勝までいけるだろう。


 コパ・サンパウロ・ジュニオールのハイライト

※ちなみにレイソルに勝利したサントスが
 決勝でコリンチャンスを下して優勝しています。

↓ソース
http://bit.ly/1iTtrz8


このエントリーをはてなブックマークに追加

オススメのサイトの最新記事

Comments

43460

オランダ、ベルギー戦は録画しておくべきだったと後悔している・・・
43461

2げと!
43462

本田はダイレクトプレーうまいよなあ
43463

確かに狙い過ぎはどうかと思うが適切なシュート意識は持ちたい
43464

このゴールは痺れたわ
てか動画の質が悪すぎだなこれww
43465

あのパスは思わず悲鳴を上げたなwww
パスを細かく刻んで相手の守りを崩す今の日本のプレーの集大成だった
何より相手がオランダだったのが価値を大きくしている
今も選手は成長を続けているし、W杯本番でも最高のプレーを見せてほしい
43466

攻撃は正直あまり心配してない
問題はディフェンスだ・・・
43467

※43460さん

そんなあなたに朗報。2月2日のスカパー無料の日でオランダ戦、ベルギー戦の放送があるよ。(以下コピー)
9:00 (日) [無料]サッカー国際強化試合 (11/16)
「日本×オランダ」 テレ朝チャンネル2
11:00 (日) [無料]サッカー国際強化試合 (11/20)
「日本×ベルギー」 テレ朝チャンネル2
43468

ゴールは確かにこれが印象に残っているけど試合で印象に残っているのは、やっぱコンフェデのイタリア戦かなー
43469

この試合の本田と言えばこの動画
http://www.youtube.com/watch?v=PXcxgHVdFGM
ベルギー戦はこれ
http://www.youtube.com/watch?v=W03nh-pMGUg
惚れ惚れするわ
43470

これは確かにいいゴールだった
けど、確かに日本代表はシュート撃てる場面でパスを選択することが多いわな
常に一手多い感じ
43471

遠藤のロングパスが入ってないぞ
それにこれはたしか内田のパスが相手に当たってるから、個人的にはベルギー戦の3点目の方が好きだな
柿谷が岡崎にアシストしたやつ
43472

結果的にゴールになったけど決まらなかったら内田がシュート打って終わるべきだったって言うんだろう
43473

確かに気持ちよかった
多分50回以上繰り返し見てる
43474

守備はキツイなぁ・・・
南アW杯はヘディングで競り勝てる選手が2人も居たけど
今は誰も居ない
闘莉王は当然だとしても中澤もやっぱり凄かったんだなと
43475

2/2日曜無料放送の日にCSテレ朝チャンネル2で
午前中 対オランダとベルギーの再放送があるね。
代表の試合が当分ないからまた見ようと思ってる
43476

生でみてて一番興奮したゴール
オランダ相手においつくし
43477
 
あとは宜しくって感じのゴール前の横パス、ほんとあれだけは……
43478

1本のシュート撃つためにここまでパスを繋ぐのは非効率だ。
90%の成功率のパスが6本連続する確率は53%になる。
このゴールは成功したからいいが、途中で失敗していれば何の脅威にもならないプレーだった。
43479

多分このゴールにはオランダ人も少し嬉しかったんじゃないかな。
本田はオランダでは馴染みのある選手だから。
43480

冗談でもなんでも、バルサみたいと言われるって凄くないか
43481

正確には
内田のパスが相手に当たって良い所にこぼれたとことによって生まれたゴール
だけどね
まぁ良いゴールだったと思う
43482

よし、まだ遠藤バレてないな!
43483

急にボールが来ても撃てるようになったと考えるべき
43484

宇佐美まだ注目されてんな
今年の大阪ダービーは例年以上に南米欧州から関心高そう
43485

>日本かバルセロナか分かんねぇな

野獣先輩海外の反応説
43486

日本の課題は守備だよなあ
43487
 
><ロンドン>
>・日本の問題はシュートが打てるのにパスをしようとするところだ

イングランドの問題は繋げられるのにクリアするところだお^^
43488

W杯前で、タイトルに本田、オランダ、日本、とこれだけ条件揃っていれば検索にかかると観ちゃうよね。
43489

柏の二番目の動画の決勝点がすげえ
43490

Jリーグで時々見る連携プレーなので、大きな驚きはないな。
43491

本田のだったらやっぱり北京五輪予選の無回転FKだろ
あれは世界ビックリ映像大賞みたいなのがあったらノミネートされても不思議ではない
43492

※43478
1本のシュート打つためにサッカーやってないから
点を取るためにやってるから点がとれればいい

実際オランダ・ベルギー戦での5得点は流れの中からの得点なうえに
全てドリブル突破だけとかミドルだけじゃなくアシスト付くようなパスから生まれてる
43493

コンフェデブラジル戦の俊輔さんとかどうよ?
43494

>オランダ、ベルギー戦は録画しておくべきだったと後悔している・・・

フフフフ…
フハハハハハ
43495

決まったから良いけど、無理してでも内田はシュートしなきゃ。
43497

パス回しよりも
本田の打つタイミングに意表突かれたなぁ
43498

※43481

内田のパスが相手に当たらなくても入ってたと思う。むしろ相手に当たったおかげで大迫と本田のスイッチがギリギリになってしまった。相手に当たらなかったらもう少し速いパスが大迫の足元に来てたはずだからもっと簡単に本田にスイッチできてたはず。
43499

前回WC同様、内田のスタメンが怪しい今日此の頃
好きなんだけどな~
43500

これからの日本のサッカースタイルを象徴するゴールだと思う。
意外に本田のこのシュートはかなり難しい高等技術だよね。コンパクトに早くてコントロールの難しいシュート。本田たいしたもんだ。
43501

※43483
正直俺もあのひとを擁護する気は無いけど、
あのときの、ああいうモチベーションが発生しうる、チーム状況を作らないようにするって意味では、あの人一人の責任ではないと思う
慢性的得点力不足がFWの力量不足だけだと思うのは周りの人間の怠慢だよ
まぁ俺も野次馬だからあいつを馬 鹿にするのを止めはしないけどw
43502

こういうプレイが毎回できたら引きこもりフィジカルサッカーを黙らせられるんだけどな
なかなか難しい
43503

※43501
http://www.youtube.com/watch?v=Z_9xJe4f59c
あのひともハマればこれだけのコンビネーションゴールになる。
43505

遠藤→内田→岡崎→内田→本田→内田→大迫→本田
43506

このゴールはリアルに叫んだわ
43507

※43487
的確な指摘なんだからムキになって言い返すとか恥ずかしい真似やめろって
43508

オランダ相手にやったことが大きい
43509

これはすごかったんだけれど、日本代表を見続けている人でも滅多に見られないようなゴールであったこともたしかな事で、元コメにもあるように、もう少し打てるところでパスではなくシュートを選択して欲しいという気持ちは、日本代表ファンの多くも持っていると思う
43510

※43467
横からだがありがとう!
もう一回見たかったんだよ
43511

※43497※43500
だな
これ本田の技術とセンスの粋が為せる技だわ
大迫のリターンパスの位置を認識するまでの時間とそういう予測困難な不正確性にダイレクトに強打で合わせる困難さと言ったらとんでもなくハイレベル
あの体勢の崩れ方を見るに本田の身体能力も生かされてるね
43512

※43475
いいこと聞いた
サンキュー
43513

これ左じゃなくて右からの崩しっていうのがいいよね
43514

このゴールは痺れた
同点にしたゴールだったからなおさら興奮した
43515

これでもここ数年で格段にシュート意識や精度が上がってきてた
日本のCBCFの評価は2流扱いだがもう最近の若手CFはトップリーグでやれるレベルに達しつつあると思う
CBはまだ数年かかりそうだわ

w杯じゃ大迫やjの若手が世界を驚かせてくれることを期待してるよ
43516

このゴール決まらなかったら内田が打つべき。パスを繋ぎ過ぎで脅威になってないって感じのコメント少し多いけど、このつぎのベルギー戦での岡崎のゴールもパス繋いでゴールしたから日本のパスを繋いだ連携が十分に成長してるってことじゃない?とりあえずシュートで終わるって感覚なら
このことを考えてほしい!そしてこれを主戦術でいってほしい。
43519

サンマリノとロンドンの見解は的を射てる。まさに多くの日本人が長らくいらついてる部分

そこは狙えよと思ってもパスしてチャンスを潰したり、かと言って打てば大抵が宇宙開発になる

そんな中でやはり香川は異端児だった。日本が待ち望んだフィニッシャーだった。彼に期待が集まるのは当然だった。だった…
43520

この前評判の高さ……
ドイツW杯前、テストマッチでドイツ相手に2-2で
引き分けた時と同じ匂いがする……
43521

守備は酷くてシュートやドリブルは少ない
でも海外の多くのクラブチームよりも面白いサッカーを代表でしてるのはすごいわ
一試合で一人一回くらいは難しいシュート狙ってもいいと思うけど
43523

こういうティキ・タカと、ベルギー戦で酒井の良いクロスから柿谷が決めたようなシンプルな攻撃を上手い具合に融合させていってほしいね。

ところで、サンマリノさんが日本サッカーの特徴と言い、花道と言い、日本に詳しいのはなんでなんだろwww

43524

上から2つ目の柏の子供たちのゴールが何気に凄い
43525

※43520
ドイツの時と比べて確実に強くなってるけど相手も確実に勝てそうなチームはいないし普通にグループリーグ敗退もあり得ると思うよ
43526

これだけじゃないけど、普通に海外のメディアって日本の略称にJAPって使ってるから笑える、公的機関とか大きいところでは流石に少ないけど、それ以外だと何の違和感も無く使うからな
何が笑えるって、明らかに侮蔑的な意味合いを持つ、歴史ある蔑称を堂々と使われてるのに日本人自身が対して抗議とかしたりしないところw
曰く、それがオトナの対応らしいからね。ホントア・ホらしいわ
言葉狩りまがいのものと同一視してるやつもいるし

てかサッカーと関係コメントだなw
43527

ほんと打てるときは打て
43529

※43526
アメリカではJAPは超一級の差別用語とされてるが、その他の国々では別に差別用語ではないんだよ
43530

内田がスペースに出すことを察知している大迫もいいな
最後は本田の技術でゴールに押しこんでるがパスの中心になった内田はもちろん、関わった全員を賞賛したいゴール
43531

カイザーケイスケを想い出すシュートだったな
オランダ相手だから余計に
43533

ほんとだよ内田のことを忘れるなよ!!
43534

>真司、本田、長友、岡崎
>日本代表にはかなりイケてる選手がいる


ザキオカさんが加わってるのに泣いたわ
こういうコメントはいつも香川と本田、時々長友が加わるくらいだったのに
ザキオカさんが要注意人物扱いされてるのに泣いた
43535

1人じゃボールキープ出来ない内田の良さが出た稀有なケース
この試合でもそうだったけど
ボール来たら、とりあえず他人に預けて裏抜けとか
そんなプレーばっか
スポーツ選手かもしれないけど、フットボーラーじゃないわなw
43536

フットボールで機能してるなら立派にフットボーラーだろ
43537

最近の内田はいいぞ
ドリブルで斜めに切り込んでシュートまでいこうとしてるぞ
プレイの選択の幅が非常に広がってる。
長友やゴリ酒井の事とかも比較されてるから、組み立てだけじゃなく直接的攻撃力上げていってるんだと思うね
ただ、吉田と同じで迷いが如実に守備に出るのが怖いところかも
43538

このゴールも素晴らしかったが、1番良かったプレーは4:25秒あたりの遠藤のこのプレーだな
二歩三歩先を読んでオランダの守備をたった1本のパスで崩壊させてる
これぞ遠藤っていうプレーだったよ。
https://www.youtube.com/watch?v=RI3NvWK__yQ
43539

結果的にゴールしちゃったけどさ
こんだけ繋いでわざわざ難易度の高いシュート打つ意味
43540

バルサ全否定キタコレw
43541

内田にシュート打てって言ってる奴いるけど
内田に決定力など無いだろ・・・
43542

コートジボアールはドログバ、ボニーと高さも強さも人外なFWいるもんな。

コートジボアールが2トップを日本の2CB(吉田・今野)にブツけてきたら、正直かなり厳しいと思う。
幸いコートは基本1トップだけど。まぁ今年は森重の飛躍に期待しています。
43543

この試合ぐらいから本田もアウトサイドのキックを多用する様になった気がする。まだ進化するからすごい。
43545

※43526
お前も外人って言葉使わず外国人って言えよ絶対
43547

外人という言葉は少なくとも江戸時代から使われている。
日本人のアイデンティティを忘れ、本来、日本人の言葉なのに、差別主義者のくだらない言葉狩りに流されて使わないのはおかしい。
単なる略称という認識でしかないというのが大半の意見だろうに
43548

内田が綺麗に出せてたら芸術的だったのにDFに当たってるからちょっと汚くなってるな
それでも充分すごいけど
43550

まぁこれは日本らしいゴールって感じで俺らはある種見慣れてるプレー。
俺からしたらベルギー戦の柿谷ヘディングゴールのほうが度肝抜かれたね、
長身DF2人に挟まれた柿谷が見事に決めた、酒井ヒロのクロスも素晴らしかった。
あんなクロス内田には無理。
43551

内田の良さが表れてるプレーなんだけど、それでも叩かれるのがほんと謎で可哀想だw
シャルケのいいときはこんなんばっかりだったんだけどなぁ
43552

柿谷がゴール決めてればな
ベルギー戦は良かったが
まだ信頼できん
43553

結局、シュート意識があるの本田だけなんだよな
大迫からパスを受けたのが別の選手だったら、まだパスを続けていた
43554

後半流れは日本に来てたが、その後はさらに日本のペースになっていった。
DFは特に混乱していったような・・・
サッカーでも野球でも1点の獲り方 獲られ方で精神的なダメージが違うようだ。
オランダ相手に、これは見事だった。
43556

オランダ戦は大迫のダイレクトの同点が無ければいつもの代表だったよ
同点までは終始お通夜の様なネガティブメンタルプレーだっただろう
あそこが代表の分岐点だと言えるね
同点して追いつき、あまつさえ勝とうかという試合をオランダ相手にやってのけたことで、ベルギー戦ではもうメンタルからして違ってて、それが画面を通して伝わるくらいにプレーに現れていた
だから必ずやってくれると信じてる
43557

※43487
ぐう正論
珍グランドスタイルは絶滅されるべき
43558

親善試合だからこんなボール回しさせてもらえたわけで本番じゃ絶対に無理

南アの決勝観ただろ
スペインですらオランダのファウル覚悟の潰しにボールが回せなかった
親善とガチ本番は全く別物
43562

日本はすでにヨーロッパ相手にまったくひけをとらないという印象がある。
あまり心配ない。

心配なのは南米
43563

芸術点、技術点共にかなり高い得点を叩き出しているよなこのゴール。その二つの評価軸においては多分日本代表史上最高のゴールだと思う。
43566

レイソルは昔からブラジルとコネクションがあるので
有名なブラジル人選手を獲得できたり
柏の若手選手をサッカー留学させたりしてるんだよね
43567

プレイ中の実況ティキタカティキタカ連呼してるワロタ
43568

アグネス募金宜しく
43571

結局内田がどんなプレーしてても
果ては内田がこのプレーに関わってなくても内田叩きたいだけの人は無視すればいいよ
43573

はっきり言ってこんなの怖くもなんともない,強豪にとって
まず日本の弱点はペナルティエリア外からゴール出来ない事
スラムダンクの話しと似てる,パスしない選手は対処し易い
というのとね,つまりペナルティエリアに入れなきゃいいだけ
ボールを回させて貰えるのは,親善試合だけな
43575

本田すげー
43576

すげー打ち消しの文
43577

今日はユナイテッド戦の記事はないのかな?
お笑いモイーズ劇場としては完璧だったんだけどなw
43578

ドルサポが代表にも関心を持っていてくれて嬉しい!
43579

日本サッカーはこれでいい。 ロングレンジからのシュートは高いミートセンスと身体能力がいる。 それは野球で言えば松井のような恵まれた高い才能。 しかし、日本人にはすばやく正確に動ける身体特性がある。

それを生かして、自分達のサッカーの合理性と確率論を積み上げていけばいい。 日本人の身体能力は元々サッカーに向いてる。 日本独自の形を追求していけばいい。 高さで負ける以上、横か前でボールを受けるしかない。 そうなると、前はポジショニングや戦略文化の高さでサッカー先進国には適わない確率が高い。 となると、横に外してボールを回すのは正解。
43598

遠藤はとっくにばれてるよw
むこうの実況でも何度か遠藤の名前が出てるじゃん
43620

パスを何本も繋ぐのは非効率との主張もあるけど効率を重視して少ないパスでっていうのは攻撃が読まれやすくなるってことだからパスを何本も繋ぐのも必要だし、シンプルにシュートするのも必要
43813

そうだねぇ・・・

フィニッシュまで丁寧に繋ぐスタイルはそのままでいいけど
それに固執しすぎて単調になったりもするからな

そこらへん流れを読んでテンポを変えるためのプレーしたりってのが
今以上に出来るようになったらまた一つ強豪に近づくと思う
43894

香川が関わってないのが面白いところ
43900

せっかくのいい記事なのに
頭ん中にコリキしか残ってないww
43963

日本では全員MFと言われる時がある・・・。
11人ALLMF^^;
44012

大迫半端ないを証明できたいい試合だった
44095

こういうゴールが公式戦で見たいんよ
44334

画質悪すぎ

これがネットクオリティー。

ネットなんか所詮、素人のかき集め。

0をいくつ足しても0にしかならない。
55946

もしかしたらw杯3連勝できるかもしれない
でも3連敗もするかもしれない
それぐらい紙一重なグループ
286929

今の2017の代表がこれ以上のレベルにあるとは到底思えないのだった、同じ相手にこれ以上の事をしないと勝てないだろうし進化したか?という問いには、退化した。としか思えない。。







アオアシ (33) アオアシ (33)





Ads by amazon
ブルーロック-EPISODE 凪-(3) ブルーロック(26)
あつあつ!スタグル旅 (1) サッカーダイジェスト 2023年 10 月号
2023 - 2024 欧州サッカー 選手名鑑 ワールドサッカーダイジェスト 2023年 9/21 号
2023-2024 EUROPE SOCCER TODAY 開幕号 一流の共通点 スカウトマンの私が見てきた成功を呼ぶ人の10の人間力
EA SPORTS FC? 24 SOCCER KING (サッカーキング) 2023年 10月号
最新記事
外国人「半端ないわ」久保建英、CLインテル相手に決定機演出!ソシエダは土壇場の失点で痛恨ドロー!【海外の反応】
外国人「作り話では?」久保建英の過去の発言にあのビッグクラブのファンが大興奮!【海外の反応】
スペイン人「久保建英は今のレアル・マドリーに居場所はあるのか?」久保建英のマドリー復帰は現実的!?スペイン紙が移籍の可能性を考察!【海外の反応】
外国人「日本は安堵だ」GK鈴木彩艶、超絶セーブ!MOM級の活躍!驚異的スタッツを残して海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「天才だ」久保建英、レアル相手に無双したタッチ集を見た海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本人がまたやってくれた」日本代表、ドイツに続きトルコ代表監督も解任に!再び日本戦がダメ押しに海外のファンが騒然!【海外の反応】
外国人「日本のメッシだ」久保建英、レアル相手に圧巻プレー連発でゴールを演出!スーパーゴールは幻に!海外のファンが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR