NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「とてつもない」古橋亨梧、CL初アシスト!セルティックは痛恨ミスからライプツィヒに敗戦..

セルティック

※追記しました
現地時間10月5日に開催されたチャンピオンズリーグのグループステージ第3節で、日本人カルテットが所属するセルティックが、敵地でRBライプツィヒと対戦した。

 古橋亨梧がCF、前田大然が右ウイング、旗手怜央が左インサイドハーフ、大会史上初めて日本人3選手が先発したセルティック(井手口陽介はCL登録外)は、24分にビッグチャンス。前田のクロスに古橋がヘッドで合わせるも、途中出場のGKブラスビヒにセーブされる。

 古橋は26分にも、パスカットした旗手からボールを受け、チャンスが訪れたが、敵DFにシュートブロックされ、決めきれない。

 そして、これで得たCKの流れから一気にカウンターを浴び、最後はヌクンクに流し込まれ、27分に先制を許す。

 42分には左ウイングのジョッタのクロスに、古橋がヘッドで合わせるが、惜しくも枠を外れる。
 
 後半に入って48分、旗手からパスを受けた古橋が持ち込んでラストパス。これを受けたジョッタがダイレクトシュートでネットを揺らし、同点ゴールを挙げる。日本代表FWはこれがCL初アシストとなった。

 58分にはピンチを迎えるも、アンドレ・シウバのシュートはポストに直撃。その3分後にはショボスライにミドルを叩き込まれるも、オンフィールドレビューの末に、A・シウバにオフサイドがあったとして救われる。

 しかし、その直後の64分、GKハートのビルドアップをカットされ、ショートカウンターからA・シウバに勝ち越しゴールを許す。

 さらに77分にもA・シウバに追加点を献上したセルティックは、1-3で敗戦。 これで1分け2敗となり、1勝2敗のRBライプツィヒに抜かれ、グループFの最下位に転落した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9476bb1193d770a5be8317b8c354d95845ba5aad
RB Leipzig 1 - [1] Celtic - Jota furuhashi goal

試合のハイライト動画(YOUTUBE)

セルティックのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

試合開始から

・CBウェルシュがもう怖いんだが 【動画(streamja)



  ※ウェルシュは4番手のセンターバック



ライプツィヒはレアル・マドリーよりも簡単にうちのプレスを打開してる 😅



・旗手はシュートを打つべきだった



<リバプールサポ>
旗手怜央のボックス内へのパスはとんでもなく上手かった。セルティックのなかなかのチャンスがブロックされた。セルティックにとっての初めての良い崩しだった。


   
・旗手、まじで頼むわ。これは決めるべきだ。まじで大チャンスじゃないか。



・旗手はもっと上手くやって枠内にシュートを打つべきだった



・キーパーが大丈夫かすぐ確かめに行ったキヨゴは素敵だ



・キヨゴは最も可愛い奴だ



<レンジャーズサポ>
・前田はあまり良い試合をしてないな



<インド>
・美しいパスとシュートだ【動画(streamja)



・まじで使えない守備だ



・やったああああ、VAR最高



・プレスに一体感がなかったな、運良く助かったわ



<レンジャーズサポ>
・前田の肺が欲しいね。俺は10分ジョグしただけでヘトヘトだが、彼はノンストップでピッチをスプリントしてる。



・前田のブリリアントなプレー、本当に不運だ 【動画(streamja)】 【動画(ubz.co)



・あああ、キヨゴの見事なシュートが



前田大然のなんてクロス、キヨゴのなんてヘディングだ



・キヨゴのシュートが相手に当たって横へ外れる



<レンジャーズサポ>
・エンクンクはワールドクラスのフォワードだ、超冷静だ【ゴール動画(streamff)


 
・ユラノビッチが完全に破壊されてる



・ふざけんな。マクレガーはどういうタッチをしてるんだ。



<マンシティサポ>
・ジョー・ハートはまずいわ



 <バルセロナサポ>
 ・出てくるのが遅すぎる



・キヨゴは天才とかかもしれないが、GG(ギアクマキス)を先発させるかもな。彼がいるとチームのサッカーが良くなるから。



<スコットランド>
・前田は下手だという書き込みが投稿されるだろうか。彼は今夜のセルティックのベストプレーヤーの1人なのに。



<ユナイテッドサポ>
・ジョタの見事なクロスからキヨゴがヘディングもバーの上に外れる



・キヨゴの動きはこの上なく素晴らしい



・キヨゴは好きだが、この舞台で毎回だ。決定機に次ぐ決定機。GG(ギアクマキス)が先発する必要がある。



・テイラーはとてつもない、その他全員はまじで酷いわ



・やったあああああああ【ゴール動画(dubz.co)】 【動画(streamja)
RB Leipzig 3 - [1] Celtic - Jota furuhashi kyogo goal


・キヨゴとジョタ、ブリリアントだ



・旗手とキヨゴの相当なパスだ



・旗手とキヨゴがとてつもない



・キヨゴの広い視野から好ボール。彼を外せと言った馬鹿は誰だ?



・特筆すべきなのはキヨゴに美しいパスを出した旗手だ


 
・旗手、ファンタスティックだ



<レンジャーズサポ>
・古橋の最高のプレーだった、完璧なお膳立てだ



<バイエルンサポ>
ライプツィヒの凄いコンビネーション。決まらなかったのが残念だ。美しいゴールだっただろうな。



<レンジャーズサポ>
・大したシュートだわ 【動画(streamja)



<スコットランド>
・ハートの視野が妨害されたと思う



・うちはまじでアホだわ【ゴール動画(dubz.co)



<レアル・マドリーサポ>
・ハートは何をしているんだ?



<レンジャーズサポ>
・アハハハ、ジョー・ハートはあれがゴールだと知っていたんだよ



・VARで検証してくれ頼む



<ブリストルシティサポ>
・笑 まさに1分前にセルティックのファンはオフサイド判定を喜んでたところなのに



<アーセナルサポ>
・ボールは嘘をつかない



・2本のパスで失点【ゴール動画(dubz.co)



・これはまじで驚異的なゴールだわ



<マンシティサポ>
・卓越したチームゴールだ。シマカンの見事なボール、エンクンクの驚異的なクロス、アンドレ・シウバの好コントロール。



・レッドブルが嫌いだ



<レンジャーズサポ>
ライプツィヒがずっと好きでした



・マッカーシーを使うとか 🤣🤣🤣🤣ますます最悪になっている



<レンジャーズサポ>
・マッカーシーとフォレストを起用。アンジェはこの試合の負けが確定してるから、おちょくっているな。



・ジョタはゴールを決めたからといって、彼がまじで酷いことを忘れるべきではない



<スコットランド>
・エナジードリンクの会社に3失点を喫することを考えてくれ😂😂


以下追記---------------------------
試合終了後

・強いチームが勝った。今夜はうちに怪我人がいて選手がいなかったことが大きく響いた。ベンチメンバーは本当に弱くて、ディフェンスはザルだった。何人か復帰して、ホームでは抵抗を示して欲しい。



・いつものように反撃したと思ったら、個人のミスで自滅する。レッドブルはかなり良いサッカーをしてた。うちのレギュラーセンターバックがプレーしてたら、どうなっただろうか。



・俺が楽観的なのではなく、2失点するまでうちは良かったよ。キヨゴと旗手は良くやっていた。ジョタは素晴らしかった、テイラーもね。



・キヨゴは夜どおしでシュート練習に取り組むべきだ本当に多くの選手に失望させらている。テイラーは違う、彼はうちの左ウィングバックのポジションを掴んだ。



・古橋が今夜ゴールを決められなかったのは本当に運がなかったからだ



・古橋はパスを受けた時は良くやった。ただもっとパスが来ないのが残念だ。



・これからはキヨゴの序列をGGギアクマキス)の下にして、前田を自宅に置くべきだ



・キヨゴをサイドに、GGギアクマキス)を真ん中で起用するのをそのうち見られるかも



・キヨゴとレオは卓越してたと思ったよ



・(キヨゴは)好ヘディング、相手に当たって横へ外れたシュート、同点弾のアシスト。本当に結構良かった...



・今日のキヨゴのパフォーマンスは良かった。積極性が増したようだった、ライプツィヒが彼の動きを抑えるのに苦労したと思う。



・旗手のキヨゴへのプレアシストには感心したよ。旗手はフィジカル面では大苦戦して、守備では戸惑っているように見えたけどね(他の皆のように)。



・旗手は余裕でうちのベストプレーヤーの一人だ。今現在のベストプレーヤーとさえ言えるかもしれない。



・旗手は本当に判断が早くて、早すぎる時があるぐらいだ。好調時の彼はセンセーショナルだよ。このセルティックでお気に入りの選手だわ。



 ・毎試合90分スタミナが持てば、疑いの余地はなくなる。本当にキレがあり、彼のパスは際立っている。



  ・持つようになるよ。俺は確信してる...



   ・彼のスタミナは目に見えて改善してるよ。マドリー戦は50分ぐらいで完全にヘトヘトだった。



・(選手の採点) GKハート 1 ユラノビッチ 6 ウェルシュ 7 イェンツ 4 テイラー 6 マクレガー 4 オライリー 5 旗手 7 前田 4 キヨゴ 6 ジョタ 6 アビルガード 5



・旗手は傑出してる。ビッグクラブが彼に注目して強い関心を示しても不思議ではない。彼はチャンピオンズリーグがお似合いで、うちはかなりの移籍金を手にするだろうな。



・旗手はまずまず良くやっていたが、それ以上ではない。ゴールに繋がったパスは簡単で、多くの人が言うようなブリリアントでも卓越したものでもなかった。守備面で彼は滅茶苦茶だ、それは国内リーグ戦でも顕著だ

 とても優秀な選手になれる潜在能力があるのには疑いの余地はない。あと1、2シーズンアンジェといて成長して欲しいね。



・前田は守備の戻りは素晴らしかったが、ファイナルサードで目立った貢献はしない。最近の彼よりはマシだったけどね。



・前田の走力は能力不足な他のすべての面を補完するものではないとどの時点で認めるの?



・アンジェは交代が遅すぎる。前田はとても不快で試合を通して全く何もしなかった。彼は労働意欲以外で何で貢献できるのかわからないね



 ・前田はキヨゴに並外れたクロスを入れて、危険なタックルを阻止する3回重要なタックル/ブロックをした。全体的にあまり良い試合をしなかったが、何もしてないと言うのは間違いだ。



・欧州の舞台でうちにとって一番の問題は身体能力の高い選手が足りないところだ。勝ち進みたいなら移籍市場で容赦なく補強する必要がる。とは言うものの、まだ2位になれると思うけど



ワールドサッカーダイジェスト 2022年 10/20 号


オススメのサイトの最新記事

Comments

723087

ライプは腐っても各国の代表選手が集まってるだけのことはある
個の力でボッコボコにされてたなスコア以上に力量の差あったわ
つかセルティックは中盤が緩すぎるわ
いくらなんでもセカンドボール拾わされ過ぎ

リーグでは攻めてばかりだから仕方がないかもしれんが
最終ラインを強化しなきゃ欧州の舞台では厳しいわ
723088

レンジャーズサポ躍動してて草
723089

結局古橋はあのスルーパスが出るかどうかに全てがかかってんだよな
あれが来れば仕事はこなす、来なければ他に出来る事はあんまりない
723090

スットコのレベルの低さを痛感した
723091

古橋はさすがだったな
アシストのシーンだけでなくブンデスの大型DF相手でもヘディングで勝ててたし
無得点とはいえ何度もラインブレイク成功してたからな
これなら普通に4大でも通用するわ

逆に前田はセンターリング1本で決定機は作ったものの
突破は一度たりとも成功できずボールも収められないんじゃちょっと厳しいわ
前半途中でオライリーとポジションチェンジさせられたのも当然
縦横無尽のプレスは魅力的ではあるんだがなあ4大では力不足かなと改めて思った
723092

はたてのアリバイ守備酷いな。そりゃあ森保も起用しないわ。
723093

セルティック弱いなあ、前田はともかく古橋、旗手は落選しても全くおかしくないわ
いいスルーパスが出ないと何もできない選手とか結局相手が弱くないとどうしようもないんだから、使えない選手なのとほぼ同義だろ
723094

前田足下下手すぎて草
走力しか武器が無い
723095

旗手は守備が全く効いてない
スペースを埋めてるだけ
パスは効果的なの何本も出してたけど
723096

先ずはジョタ1G、古橋1Aおめでとう、そして旗手素晴らしい起点だった
前田の体力おばけぶりは勿論素晴らしい武器だが、CLや代表レベルで戦い続けたいならば技術や知力を上げる必要がある

ライプツィヒは個人的には好きではないが、良い形で攻め続けて勝つに相応しかった
723097

2強が今期のライプツィヒを倒せないようなら、成長を目指すなら間違いなく出ていったほうがいいリーグだわ そして旗手をつかわなかったポイチになんで?と思ったがこの試合を見ればよくわかる。
723098

スコットランドプレミアの強豪でもCLではこれが現実よな。
723099

ポステコは日本人組を信用しすぎだな
ミッドウィークぐらいは休養を兼ねてギアクマキスとアバダを使ってやれ
二人とも結果を残してるんだし

旗手も6番に入れていい守備力ではないな
安定感もないんだから高いレベルの舞台では8番でしか使えんわ
つか6番なら井手口の方が使えると思うんだがなあCLは登録外だから使えんが
723100

絶不調のライプツィヒとはいえセルティックのメンツとは個々のレベルが完全に違った。もっと点を取られてもおかしく無かった。
723102

まあスコットじゃ勝てないわな
試合内容は圧倒されてた
723103

旗手はオフェンス能力高いから完全に2列目の選手なんだよな
ボランチに置けるのは格下相手まで
川崎でもSBもやってたけど、あの頃はずーっと相手殴れる今の代表選手がそのまま揃ってたからな
古橋はボールが出れば、前田はスタミナとスプリントあるけどそれ以外は・・・ってのはもう分かってる事
ボスのサッカーは格上相手のトーナメント戦うには攻撃的すぎるんよな、サポにとっては面白いし最高の監督だけど
723104

古橋はポーチャーというFWスタイルなんだからパサーいなきゃ何も出来ないのはしゃーないわ
前田はマッチアップがドイツ代表スタメンのSBラウムなんだから抜けないのはしゃーないわ
と言いたいところだが自慢のスプリントが通用してないのはちょっと...
723105

今日は失点に絡んじゃったけどマクレガーってホントいい選手なんだと再認識した。マクレガーがいないとセルティックの中盤は守備強度が落ちて崩壊する。旗手は攻撃は良いけど守備が下手だからキツい。
723106

ライプツィヒが絶不調だったのは監督交代する前
交代してからはドルトムントに3-0、BMGに3-0、ボーフムに4-0でめちゃくちゃ調子いい
試合見て分かる通りセルティックが実力で勝てるような相手ではない
723107

セルティックやベルギーでの活躍は4大との活躍とは別物だからな
選手ラインナップとのパワーバランス考えたら割と順当
セルティックが守備的にやったところでそこに意味はない
723108

スットコ1位のクラブでこの様ですか
この程度の相手に負けるような選手だと代表には不要ですね
4年後頑張ってください
723109

問題は前田でも古橋ではなく、あえて日本人でいうなら旗手がやや問題だったくらい。セルティックの攻撃は相手から点を奪えていた。問題は守備になったときにあっさり崩されすぎている所。CBも重要だが、CBよりDMFとSB、GKの問題に思える。GKのミスで1点。中盤からのパスが決定的すぎてCBはあれじゃ防げない。DMFにちゃんとパスコースをある程度抑える選手がいる。失点は、ミドルもサイドに振られた決定的なパスも防げるのはDMFかSBだけだな
723110

この脆弱dfラインとgkのビルドアップは全部敵の所に出す。
だから攻撃の選手がトライアンドエラーが少な過ぎてキツいな。古橋、旗手、ジョタは攻撃陣の中でも通用してたからさっさと栄転しないとね。前田はクロスまで行けるといいんだけどサイドで貰う動きはほぼ裏抜けだけ。足元にきたボールをワンタッチで相手かわしてスピードにのれるといいな〜
723111

良くも悪くもというか悪いセルティックになっただけだな
スコットランドは二強以外は大したチームないから守備の課題が解消されない
とはいえセルティックの勝ちパターンは先制して相手の反撃を挫くしかないから古橋はゴール決めないと勝てない
セルティックサポの一部はギアクマキス先発でというけどギアクマキスは勝ちパターンで留めのゴールで勝利を確定する役目になってる
野球なら古橋先発でギアクマキスはクローザーだから役割り入れ替えて上手くいくわけではない
少なくともポステコはそう考えてる
723112

>旗手は傑出してる。ビッグクラブが彼に注目して強い関心を示しても不思議ではない。彼はチャンピオンズリーグがお似合いで、うちはかなりの移籍金を手にするだろうな。

売りたいのか、、、
723113

多分旗手は森保の構想にはもう入ってないだろうけど難しいのは古橋だな、今日の試合アシストと中々のヘディングを見せたが代表とCLでまだゴールを決めてない、CLの残り試合で0なら前田の方が選ばれる可能性が高そう
723114

古橋と旗手をやたら担ぎ上げて前田大然と南野と森保を味噌もくそみたいな叩き方してたかすども涙目
723115

723114

前田を叩くのと南野を叩くのとは色々話が違うと思う
723116

旗手はもともとfwだったけどu代表では得点能力低すぎて使い用なかったからSBにコンバートされたり中盤やらされたりしてた。
守備はそこそこやれるってだけで傑出しているわけではなかったから通用しないのは仕方ない
723117

代表で柴崎に代えて旗手入れろという人は、
ちゃんと旗手の守備を観てから言って欲しい。
723118

セルティックのゴールキーパーが変なパス出して失点してた。
守備をやってる選手が棒立ちで好き放題されてたような感じがする。
攻撃陣はそんな問題はなかったように思うけど、守備がスコットランドリーグのレベルの限界なのかな。
スコットランドリーグは2強以外は弱いから他のリーグとの交流試合をたくさんしないと この守備は改善できなくてダメか。
いつまでも好き放題攻撃できる安易なリーグでずっと同じことやっとっても成長はないよな。
723119

うーんw いつもの・・・
ゴール前集まってしまう症候群
ボールウォッチャー症候群
が発症してて見ていて駄目だと思いました
スコットランドリーグでは強豪でゲームを支配していたが、このレベルになると支配の仕方もわかっていない田舎駄目チームの典型例を見ているようでとてもつらかった
各個人ばらばらでチームワーク皆無、個人の出来も時折光るものがあるものの日本人含めてひでえ出来だった
723120

レンジャーズ、セルティック共にグループ最下位…
そしてこの2チームが大量得点で無双するスットコリーグ…
723121

この試合の結果に拘わらず古橋の代表入りはないでしょ。今までろくに輝けなかったんだから。今の代表は伊東や三笘らの個人技で打開するしか手がない。その伊東にしろ三笘にしろドイツやスペイン相手ではそうそう打開も出来ないだろうし、サイドからクロスが入ってくる絵も見えない。となると今まで以上に古橋が関わることは少なくなるし、かと言ってここ一発の決定力も先日のエクアドル戦を見る限りあまり期待できそうにもない。残念だけど古橋は今の代表には不要だと思う。
古橋を入れるぐらいなら相馬の方が機動力もあるし、何かやってくれそうな予感がある。前田は走りまくることが大前提だけど必要。旗手も柴崎を選ぶぐらいなら絶対入れて欲しい。どこを取っても柴崎より劣ることはないでしょ。それにミドルシュートの意識があるだけでも全然違う。ドイツやスペインから点を取れるとすればそれしかなさそうだよ、前回のベルギー戦みたいに。
723122

まあセルティック組は過大評価だけど
ライプツィヒも日本人が所属してる殆どのチームより格上ではある
723123

レッドブルは前田のセルティックに投資するべきだろ?
723124

旗手は柴崎のとこだと怖いけど南野のとこなら旗手のがクオリティあるな
鎌田の控えなら旗手選ぶべきだと思う。ピッとパス通すしダイレクトキックが距離あっても正確だよね
723125

723106

さもBMGに3-0で勝ったみたいな書き方だけど
実際には3-0で負けだからね?
723126

古橋はワールドクラスのパサーがいて初めて輝くんだよな
日本代表にはイニエスタもサンペールもいない
723127

ライプが五大リーグの面目を保ったという試合かな。久振りにアンドレ・シウバが活躍しているなぁwwwww。居るのを忘れてたわ。コスティッチと鎌田が居なくなって枯れてしまったかと思ったw。
旗手からのカウンターは見事だったと思うね。ナイスだよ。しかしやはりブンデスはキーパー含めて守備が固いよね。スコットランドの様に緩くない。この差を認識して古橋、前田、旗手がどれだけ向上できるかだね。
浅野はセルビアでは20点近く取れたがブンデスではラッキーを含め3点だ。やはり五大は伊達じゃないね。
723128

セルティックの中盤から後ろは国内リーグでも怪しさを感じてたけどCLのレベルだと場違いってぐらいレベルが低かったな
あれだけプレスゆるくてミス繰り返してて3点で済んでよかったよ
723130

ここでしか見ないけどスットコって書く奴何?
ジジイなんだろうけど激寒いわ
723131

スットコはネットスラングだよ、主に5chのサカ板からの流れ
気に入らんかも知らんが、ネットのサッカー関連の掲示板はだいたい5ch文化そのまま引き継いでるから諦めろ
723132

ジョタのゴールパフォ、シンプルでカッコいいな 笑
723133

やっぱりCLレベルになるとちょっとトラップが大きいだけでも奪われて決定機作られるね
セルティックのサッカーが意欲的なのはもちろんだけど、無双できるのもスコットランド内にとどまるってのは覚えておくべき
昨期もECLですらボデグリムトにボコられてたわけで
723134

なんとか巻き返して3位でELには行って欲しいな~
723135

やっぱりドイツ代表はラームのところが穴だな。
ってかこの絶不調のライプチヒに陣形ズタズタにされてる時点でセルティックの弱さがわかるもんだね。
723136

最下位転落といっても半分消化して2位シャフタールとまだ勝ち点差3だからね
ひとつの勝利でノックアウトに戻れる位置にいる
さっきの試合は完敗だったけどホームに戻ってガラっと内容変わるのもまたサッカー
マドリーやシャフタール相手にやれてた時を思い出して欲しいね
723137

溺れた犬を棒で叩く卑しさでセルティックやスコットランドを叩いてる連中がいるが
昨日の試合は故障者続出でCBに新戦力とベンチメンバーを入れざるを得なかったセルティックを
欧州各国の代表を揃える復調気配のライプチィヒがホームで粉砕しただけだからなあ
ご自慢のアタッカー陣はそれぞれ見せ場も作れてるしそれほど悲観する内容でもないと思うがね
ハート様はもう限界かなとも思ったが
723138

てかジョタのゴールパフォーマンスってラオウなの?
723139

723107
その格下ベルギーがアトレティレバクーゼンポルト相手に3連勝で首位のグループもあるんですけどね・・・
723141

CBだなあマジで
この試合は特に控えのソレだから余計に不安定
後ろが落ち着かないから中盤も引きづられちまってる
元横浜のチアゴマルチンスでも連れてくるかもしくはボランチに金かけて運動量の多いの据えるか
723143

古橋のシュート自体は全て枠を捉えてる充分可能性のあるものばかりだった
相手を褒めるべきだよ
723144

ポステコのことだから指示してるとは思うが
前田がフォアチェック行った時の中盤が効いてないんだよな
パスコース切るくらいの連動性はあってもいいと思うんだが全く動かない
疲れてんのか相手に持たせてから対処するっての多すぎだろ
723145

ジョタはアピール狙ってるのかCLだと球離れ悪くてリズム悪くしてる
リーグじゃ剥がせてもCLじゃロストマシーン
前半からあれだけ右サイドぶち破られてるのに修正しないアンジャも意味不明
アウェイのセルティックはいつもこんなもんだけど
723146

DFのザルさに驚愕だわ
人数いてもプレッシャーになってない
723147

南野をトップ下で使うくらないなら、旗手の方がいい。
ややサイズが無いだけで、昔の香川より守備力もキック力も上だろ。
高速スルーパス、ミドルパスの精度、強度も上だし、ミドルシュートが撃てる。
鎌田ファーストチョイスで、旗手が2番手だな。
トップ下を置いても置かなくても守田、遠藤(もしくは田中)と3枚で組ませればいい。
強豪相手にはどうせポゼッションされるんだから、カウンターで高速スルーパス、精度の高いロングパスを出せる旗手は最適でしょ。前田(古橋)、伊東、三苫、相馬あたりのスピードタイプの前線が揃ってるんだから、旗手はやりやすいはず。
723148

CB序列4番手のウェルシュもそうだが新戦力のドイツ人CBの方も酷かったなあ
3点目のシーンとかせめて滑ってシュートブロックいってくれよ
なんで棒立ちなんだよ
代表でもねえんだから故障を恐れる局面じゃないだろ
むしろCLショールームでアピールする立場だろうが
723149

723126

GKとDFの間に出せるなら誰でも良い
代表ではそういうプレーが殆どないってだけ
優位なカウンター以外は遅攻1択だし
逆にセルティックは
雑でも速いボール間に出しときゃいいだろ戦術なので合ってる
723150

SPL低レベルだな
2チーム出て1回も勝ってない
723151

>723150

世界一と言われるイングランドのプレミアリーグと隣のスコットランドリーグは 似てるようで 相当な差はあるんですか?

野球ファンにはわかりません。 アメリカのメジャーリーグとメキシコリーグの差ぐらいあるんでしょうか。
723152

ギリギリでDFに掠ったりGKにセーブされたりしたけど、なんだかんだシュートをほとんど枠に飛ばしてる古橋はさすがと思った
723153

CLセルティックホームの雰囲気は特別だから、ライプチヒとSドネツクには勝てるんじゃないか
というか勝って欲しい (;^_^A
ホームのマドリー戦は負けても仕方なかった
アウェー2戦のうちひとつは引き分けたわけだし、まだ希望はある!(たぶん)
723154

723151

NPBとBCリーグぐらい
723155

両サイドアタッカーが強力な日本代表のFWはフォルスナイン型やプレッシング型、ターゲットマン型が合う
そしてフォルスナインやらせるなら大迫、プレッシングやらせるなら前田、ターゲットやらせるなら上田が最も上手い
点取り能力的には優れてるんだけどポーチャーのキヨゴは使い所ないのよな
中盤に中田英や中村俊介が居た時代なら最も欲しいタイプのFWなんだがなあ
723156

最後のコメントが真実
セルティックのDFはテイラーとラルストン以外は並以上のスピードある奴に対応できない
CCVとスターフェルトいても同じ去年のELレバークーゼン、ECLのポデにもスピードでやられた
欧州コンペで勝負するにはチアゴマルチンスや板倉みたいな快速DFが絶対必要
723157

あえてセルティックのDFって一括りにして言うけど
単純な足の速さというよりも状況判断してギア上げるタイミングが明らかに遅いよな
723159

旗手は守備がっていうけど今の柴崎も別に守備良くないからな
攻撃面マシなだけ旗手の方がいいんじゃないかな
723160

ハート4.0ウェルシュ5.5イェンツ5.0ユラノビッチ5.0テイラー6.0マクレガー4.0旗手5.0オライリー5.0前田5.5ジョタ6.0古橋6.0アビルガード4.5
723161

そもそも柴崎が多分サブのサブなので、田中に勝てないと旗手が入れない気がする。南野の所で入る場合も同じで、左に入るなら三笘や相馬あたりより攻撃がいいか、トップ下に入る形でも鎌田、久保堂安あたりを押さえないとだめだね。

柴崎とか南野吉田長友は多分ベテラン枠で選ばれてて、安定度が高いから計算しやすさを重視されてるはずで、若い旗手が勝負しないといけないのは若手枠だから多分久保堂安を押さえないといけない。
723162

ま、リーグの状態と同じセルティックでしょう

中盤以下がもろいから相手のが強いと前まで機能しなくなって後ろで揉んでる間にミスって瓦解するっていう、お決まりの負けの時のパターン
723163

セルティックよっわw
723164

ジョタのク.ソっぷりが全然非難されてなくて驚きだね
点はとったが、それ以外にはなにもかも貢献せず、足を引っ張っているにも関わらず、サボってすらいた
前田がもう一人いて、左サイドにいたら、圧倒的に左の守備力が上がって、もっと安定した戦いができただろうによ、ク.ソなジョタを差し置いて叩かれるいわれはないわ
723165

これが優勝チームかよ
点差以上に内容がくそだわ
さすがスコットランドリーグって感じ
723166

旗手の守備力は話にならないほど低くて、あのポジションは絶対使えない
手で軽く押せば退いてくれる分パイロンより面倒がない
723167

すげ〜沸いててつ、ぼ?
723168

ジョタは特にCLでは自分が目立ちたいだけで
まったくチームの為にプレーしないなこいつは
譲ってもらった得点だけのジョタが6.0とかねえから
723169

よくやったよ

実力差なら5-0だろ

しかも1点取れたし大合格
723170

セルティックはビルドアップ出来ないのをどうにかしないと。
サイドバックも弱いんだよな
723171

右のユラノビッチは結構良いパス出せたはずなんだけどなあ
なんか前田と全然呼吸が合わないのよな
昨日の試合とか縦へのスルーパス1本も出せてないはず
723172

前田は自分の足元が下手と認識してるせいかギャップを突いてフリーになりたがってるんだけど
ユラノビッチは一撃で沈められるキラーパスを出したいんだと思う
だからユラノがボール持った時に前田が走り出すところを見てるんだけど
出すのをあきらめて後ろに戻すシーンがすっごく多い
あの二人はコーチも入れて少し話あった方がええわ
723173

ドイツ中位の攻撃捌けない旗手がドイツスペイン代表で通用するわけない
選んでもいいが先発は無いわ
序列も柴崎より下
723174

もともとアウェー戦とホームのマドリー戦は勝ち点計算出来なかったし1獲っただけで上出来だと思う
ホームでライプツィヒとドネツクに勝てるかが鍵
勝ち点7獲れば2位ダメでも3位でELには行けるはず
勝負はこれから
723176

現時点でセルティックだけじゃなくレンジャーズもCLで最下位だもんな。この弱さは偶然じゃないよ。やっぱりスットコはレベルが低い。
723177

https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/wfootball/2022/10/05/cl_17/index.php
セルティック旗手怜央のCLレアル・マドリード戦記。「モドリッチは切り返しが深く、隙がなかった」
723178

スットコどっこい、ここからホーム2連戦でセルチックが巻き返すからね
723180

スットコどっこいはお前だw
723181

前田が現地サポから叩かれてるな
スケープゴートにされている
723183

セルティックとレンジャスは意地を見せないと
スコットランドリーグ見下す人たちが増えるだろな。
どこに行ってもキョウゴを連れて行くつもりだったとボスが言ってたが
早めにステップアップできたらいいな。
723184

ディフェンスがショボすぎる
723187

スコットランドの断トツ首位がこれでは、ちょっと期待外れやな。
あかんのは守備に見えるが。

ベルギーは、クラブ・ブルージュが、CLで3連法してるやん。
ポルト、レバークーゼン、アトレティコに勝ってるで。
723188

FCシェリフっていうモルドバのサッカーチーム、ELでソシエダと対戦してるけどめちゃ強くて笑ったわ。なんでモルドバのチームがこんなに強いのか。多国籍で親会社がデカいみたいだが強さの理由はわからん。とにかく強度がある。世界は広いな。スコットランドリーグがレベルが低いとかそういう問題だけでもないと思う。モルドバのチームでもこれだけ強いとは・・。まじびっくり。
723189

ベルギーは名門強豪って言われるチームが6チームある。そこから5大にステップアップする選手は沢山いる。優勝チームのブルッヘは今CLグループ首位だし。
セルティックは移籍してもイングランド2部とか。
スコットランドと同格にするならオーストリアだろw
723241

1失点目は戦略的ファウルで止めておくべきだった
脚も遅くて判断も遅いときつい







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「震えているよ」日本代表メンバー発表!史上初元旦開催の対戦相手タイ人サポは戦々恐々!【海外の反応】
外国人「感心したよ」遠藤航、先発で完封勝利に貢献!現地リバプールサポから称賛殺到!(シェフィールドU戦)【海外の反応】
外国人「スペシャルだ」三笘薫、アシスト!2得点に絡む活躍で現地サポが高評価!【海外の反応】
外国人「拒否できるの?」久保建英、アジアカップ不参加の可能性浮上!?ソシエダが引き留める可能性と現地紙報道!【海外の反応】
外国人「日本が強くなってる」伊東純也、圧巻のスタッツを残してることを知った海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本のイニエスタだ」遠藤航、リバプールのレジェンドたちを上回って現地サポが驚愕!【海外の反応】
ドイツ人「黄金の価値がある」田中碧、1ゴール1アシストの活躍!5発大勝に貢献で現地サポが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR