※追記しました

【試合のハイライト動画(YOUTUBE)】
<アーセナルサポ>
・BTスポーツはインドネシアについて話してる時に鎌田を映してるがこの男は日本人だぞ
<セルビア>
・鎌田が怖かったが、ロメロが彼をぶっ壊しそうに阻止したよ
<トッテナムサポ>
・ここまでロメロが凄い
<トッテナムサポ>
・これは鎌田のセクシーなパスだ
・ナイス、鎌田!クナウス!リンストロム!
<トッテナムサポ>
・ああ、鎌田がフランクフルトの中盤をコントロールしてる
<ウェストハムサポ>
・なぜ鎌田はロンドンのチームと対戦するとメッシのようなプレーをするのか
<スペイン/日本代表サポ>
・長谷部にはインテリジェンスがあり、パスの出しどころが良くて、解決策を持ってる... 😍
<イギリス>
・鎌田とリンドストロムは良いパフォーマンスをしてる
<トッテナムサポ>
・鎌田をもう十分に見たから1月にN17に連れてくるんだ
※N17 ・・・トッテナム地区の郵便番号
<フランクフルトサポ>
・鎌田大地はうちで一番の6番の選手(守備的MF)だ
<バイエルンサポ>
・鎌田がエメルソン相手に見せたあのタックルよ 🤤
・鎌田は本当に本当に優秀だ
<トッテナムサポ>
・ケイン、お前大丈夫か?
<トッテナムサポ>
・ケインはかなり引っ張られてた
・鎌田は2021年のウィリアンみたいなプレーしてる
・また長谷部が見事な試合をしてる
<フランクフルトサポ>
・38歳の長谷部がチャンピオンズリーグでトッテナム相手に素晴らしい試合をしてる
<ドイツ>
・鎌田はここまであまり良くないな
<トッテナムサポ>
・どうしてゴールが決まらないのか!まじかよ!
・ムアニはボールタッチよりも多く引っ叩かれてるよ 笑
<フランクフルトサポ>
・長谷部は本当にキングだ。ワオ、信じられない。鳥肌が立ったわ【動画(streamja)】
<フランクフルトサポ>
・長谷部がリシャルリソンに「立てよ、くそが」(日本語で)

<フランクフルトサポ>
・確かにトッテナムが上回っているが、闘争心、ひたむきさ、意思の強さでは互角だ!緊急事態には長谷部が対処する!
<フランクフルトサポ>
・ここまでうちは圧倒されてれるが、少なくともまだ失点してない。残念ながらムアニにとって難しい試合になっている。
<アーセナルサポ>
・この組はヨーロッパリーグのクオリティーだわ
<フランクフルトサポ>
・アーセナルが戦っているところだっけ?
・なんてセーブだよ
<トッテナムサポ>
・少なくともフランクフルトは最初の好機を決め損なった。この試合の脚本家は少なくとも創造性があるな。
と言っている間にうちがまたチャンスを決められなかった【動画(streamja)】
<フランクフルトサポ>
・長谷部は本当に冷静にプレーする 😍
<フランクフルトサポ>
・くっそ、リンドストロム。まじで頼むわ【動画(streamja)】
<ドイツ>
・鎌田もプレーが大きく改善してる
<アーセナルサポ>
・鎌田は俺がプレーを見る度に良さげに見える。もっと関心を持つクラブがいてもよさそうなのに。
・長谷部は並外れてる【動画(streamja)】
<ドイツ>
・長谷部はベストプレーヤーだ
<シュツットガルトサポ>
・長谷部は43歳にしてケインを封じ込めている【動画(streamja)】
<トッテナムサポ>
・長谷部にはイライラさせられる。おっさんはさっさと引退して、チャンピオンズリーグでうちを相手に活躍しないでくれ。
・長谷部、レジェンドだ
<フランス/日本代表サポ>
・森保が膝をついて懇願したら長谷部は代表復帰するだろう
<バイエルンサポ>
・長谷部は象徴的、アイコンだ
<フランクフルトサポ>
・長谷部は今日も傑出したプレーをしてる
<フランクフルトサポ>
・長谷部誠>ハリー・ケイン
考えを改めるわ
<アル・ヒラルサポ>
・鎌田は一体何をしてるんだ
<アフリカ>
・この鎌田にはイライラさせられる、彼は本当に本当に悪い
<日本代表サポ>
・今日の鎌田は自己満足モードだ、肥満のアマチュア選手みたいだ
<チリ>
・長谷部は38歳、ここまでもの凄いプレーをしてる
<インドネシア>
・日本のベッケンバウアーだ
<フランクフルト>
・ケインは今夜長谷部の夢を見るだろう
<トッテナムサポ>
・長谷部は足を振り下げてお咎めなしで、ケインは彼を押してイエローカード【動画(streamja)】
<トッテナムサポ>
・長谷部はめっちゃ汚いわ
<シャルケサポ>
・長谷部は本当にワールドクラスだ
38歳にして朝飯前にケインを抑えている
<アーセナルサポ>
・長谷部は本当に気が利く。10年ぐらい前から時が止まっている。サラッとケインを封じ込めている。
<アーセナルサポ>
・ケインが38歳の長谷部に完璧に抑えられてる 😭😭😭
<フランクフルトサポ>
・相応しい勝ち点だ。長谷部=トップクラスのテリア(犬)でありクオーターバックだ
以下追記-----------------------------
<ドイツ>
・長谷部はボスだ
<フランクフルトサポ>
・長谷部がマン・オブ・ザ・マッチだ、まじかよ!
<フランクフルトサポ>
・後半は大きく改善した。長谷部誠は神だ。(フランクフルトは)まだいけるぞ。
<フランクフルトサポ>
・前半のトッテナムのチャンス数を考えたら引き分けでもかなり満足できるが、試合の終盤の疲れっぷりを見てると、ワールドカップまでの試合数がちょっと怖いわ
<ニュルンベルクサポ>
・本当に激しい試合だった。両チームが最後かなり疲れてたのも理解できる。両チームは最低でも1、2点決められた気がする。前半はトッテナムが上で、後半はフランクフルトペースだったから、引き分けは妥当だ。長谷部はいつものようにもの凄い。
<イラクのバイエルンサポ>
・フランクフルトは好ゲームをしたが、かなり退屈な試合だった。後半の鎌田には本当に苛つかされた、考えられる最も活気のないパフォーマンスだった。
<フランクフルトサポ>
・うちにはゲッツェが必要だったわ
<フランクフルトサポ>
・長谷部誠 vs ハリー・ケインがこの試合一番のデュエルだった。勝者は明らかにフランクフルトの選手だ。
<フランクフルトサポ>
・そのうち1人は間違いなく今夜悪夢を見た
<フランクフルトサポ>
・マコト - 俺のヒーローだ 🦅♥️
<フランクフルトサポ>
・ハーランドやレヴァンドフスキがブンデスリーガではなぜあんなにゴールを決めなかったか不思議に思っている人、理由は長谷部だよ!
<フランクフルトサポ>
・ハリー・ケイン、38歳の日本の神によって粉砕された男
<ドルトムントサポ>
・(長谷部は)ブンデスリーガで俺のお気に入りの選手の1人だ。残念ながらいつもドルトムントとは違うクラブにいる...
パス能力、エグい対人の強さ、卓越した視野の広さ、見事なポジショニング、いつも試合をコントロール、ヘディング力、情熱的なストッパー、フェアなプレー
<フランクフルトサポ>
・長谷部は天からの授かり物だ、本当にキングだわ
<フランクフルトサポ>
・ああ、このチームは誇りだ!並外れた試合をした!そしてディフェンスのオヤジに深甚なる敬意を!長谷部、君は獣だ!帰宅して、ポケットの中身をテーブルに出したら、鍵と携帯電話とハリー・ケインが見つかるだろう。
※(Aをポケットに入れる)にはAを完璧に抑えるという意味があります

<ドイツ>
・確かに長谷部は最高クラスの試合をしたが、危険なシーンが多くあった。長谷部はフィジカルでケインに太刀打ちできずに、ゴールを背負って起点になられていたからね。ケインは本当に一流のストライカーだ。
<ドイツ>
・長谷部誠は選ばれし者だ
<ドイツ>
・バイエルンやドルトムント以外でブンデスリーガを制覇した現役選手は1、2人しかいないが、そのうちの1人が彼だということを毎日教えたい
<ドイツ>
・バイエルンやドルトムントでプレーしたことないが、それでもリーグ戦、ポカール、欧州カップ戦で優勝してる
<アーセナルサポ>
・クナウフは本物だ
<セルティックサポ>
・この試合のベストプレーヤーだったかもな
<フランクフルトサポ>
・マン・オブ・ザ・マッチは彼か鎌田だな
<トッテナムサポ>
・正直、うちは試合を通してキーマンである鎌田をかなり抑えられた
<トッテナムサポ>
・鎌田が最低でも枠内にシュートと打つべきだった時の守備対応は酷かった【動画(streamja)】
<フランクフルトサポ>
・鎌田は今日も光と影の影しかなかった。本当に破滅的だ。やる気がなくて怠けていて集中してなかった!運に助けられて、または相手の能力不足で失点に繋がらなかった大きなヘマが3回あった。パスミス、まずいポジショニングなど..なぜだ?彼はできるのに、なぜ彼はいつも"光と影のあるパフォーマンス"なんだ。
<ナポリサポ>
・ケインは38歳に完璧抑えられて、ソンは本当に最悪で...ベンチにいる攻撃のオプションは子供のフィジカルしかないブライアン・ヒルだけだ。スパーズの攻撃は本当に悲惨だ。
<フランクフルトサポ>
・公平に言って、長谷部が格別優秀な選手なだけだ。彼の年齢は気にするな。近年、長谷部の抑えられたトップクラスのストライカーはケインが初めてではない...
<フランクフルトサポ>
・(長谷部は)なんて男なんだよ!この男はこのスポーツを完全に理解した模範になる選手だ。長谷部よりも賢くプレーできないわ。年齢関係なしに完全に客観的に見て傑出してる!
<リバプールサポ>
・2010W杯を見て、リバプールには長谷部と契約して欲しくなって(正直、本田とも)、彼を調べたらもうすぐ28歳になる27歳だった...これだけキャリア終盤の選手と契約するのは賢明ではないと思ったが...俺の間違いだったわ
<フランクフルトサポ>
・まだ契約できるぞ、彼はまさに全盛期にある ;) 3000万ユーロ(43億円)以下でうちが手放すとは思えないけど
<ドイツ>
・どうして長谷部はこのような試合をやれるのか誰か説明してくれ、生物学的に不可能だろ
<フランクフルトサポ>
・長谷部は俺が自分の子供たちに語って伝えていく選手だ...子供たちも彼のプレーを見ることになるんだろうけど 🤯

UEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)は4日、グループリーグ第3節を各地で行い、DF長谷部誠とMF鎌田大地所属のフランクフルト(ドイツ)がトッテナム(イングランド)と0-0で引き分けた。長谷部と鎌田は揃ってフル出場。とくに長谷部は試合を通じてFWハリー・ケインと見応えあるマッチアップを繰り広げ、無失点に大きく貢献した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a088fc023546de5523735318381deae89cc713a1
【試合のハイライト動画(YOUTUBE)】
試合開始から
<アーセナルサポ>
・BTスポーツはインドネシアについて話してる時に鎌田を映してるがこの男は日本人だぞ
<セルビア>
・鎌田が怖かったが、ロメロが彼をぶっ壊しそうに阻止したよ
<トッテナムサポ>
・ここまでロメロが凄い
<トッテナムサポ>
・これは鎌田のセクシーなパスだ
・ナイス、鎌田!クナウス!リンストロム!
<トッテナムサポ>
・ああ、鎌田がフランクフルトの中盤をコントロールしてる
<ウェストハムサポ>
・なぜ鎌田はロンドンのチームと対戦するとメッシのようなプレーをするのか
<スペイン/日本代表サポ>
・長谷部にはインテリジェンスがあり、パスの出しどころが良くて、解決策を持ってる... 😍
<イギリス>
・鎌田とリンドストロムは良いパフォーマンスをしてる
<トッテナムサポ>
・鎌田をもう十分に見たから1月にN17に連れてくるんだ
※N17 ・・・トッテナム地区の郵便番号
<フランクフルトサポ>
・鎌田大地はうちで一番の6番の選手(守備的MF)だ
<バイエルンサポ>
・鎌田がエメルソン相手に見せたあのタックルよ 🤤
・鎌田は本当に本当に優秀だ
<トッテナムサポ>
・ケイン、お前大丈夫か?
<トッテナムサポ>
・ケインはかなり引っ張られてた
・鎌田は2021年のウィリアンみたいなプレーしてる
・また長谷部が見事な試合をしてる
<フランクフルトサポ>
・38歳の長谷部がチャンピオンズリーグでトッテナム相手に素晴らしい試合をしてる
<ドイツ>
・鎌田はここまであまり良くないな
<トッテナムサポ>
・どうしてゴールが決まらないのか!まじかよ!
・ムアニはボールタッチよりも多く引っ叩かれてるよ 笑
<フランクフルトサポ>
・長谷部は本当にキングだ。ワオ、信じられない。鳥肌が立ったわ【動画(streamja)】
<フランクフルトサポ>
・長谷部がリシャルリソンに「立てよ、くそが」(日本語で)

<フランクフルトサポ>
・確かにトッテナムが上回っているが、闘争心、ひたむきさ、意思の強さでは互角だ!緊急事態には長谷部が対処する!
<フランクフルトサポ>
・ここまでうちは圧倒されてれるが、少なくともまだ失点してない。残念ながらムアニにとって難しい試合になっている。
<アーセナルサポ>
・この組はヨーロッパリーグのクオリティーだわ
<フランクフルトサポ>
・アーセナルが戦っているところだっけ?
・なんてセーブだよ
<トッテナムサポ>
・少なくともフランクフルトは最初の好機を決め損なった。この試合の脚本家は少なくとも創造性があるな。
と言っている間にうちがまたチャンスを決められなかった【動画(streamja)】
<フランクフルトサポ>
・長谷部は本当に冷静にプレーする 😍
<フランクフルトサポ>
・くっそ、リンドストロム。まじで頼むわ【動画(streamja)】
<ドイツ>
・鎌田もプレーが大きく改善してる
<アーセナルサポ>
・鎌田は俺がプレーを見る度に良さげに見える。もっと関心を持つクラブがいてもよさそうなのに。
・長谷部は並外れてる【動画(streamja)】
<ドイツ>
・長谷部はベストプレーヤーだ
<シュツットガルトサポ>
・長谷部は43歳にしてケインを封じ込めている【動画(streamja)】
<トッテナムサポ>
・長谷部にはイライラさせられる。おっさんはさっさと引退して、チャンピオンズリーグでうちを相手に活躍しないでくれ。
・長谷部、レジェンドだ
<フランス/日本代表サポ>
・森保が膝をついて懇願したら長谷部は代表復帰するだろう
<バイエルンサポ>
・長谷部は象徴的、アイコンだ
<フランクフルトサポ>
・長谷部は今日も傑出したプレーをしてる
<フランクフルトサポ>
・長谷部誠>ハリー・ケイン
考えを改めるわ
<アル・ヒラルサポ>
・鎌田は一体何をしてるんだ
<アフリカ>
・この鎌田にはイライラさせられる、彼は本当に本当に悪い
<日本代表サポ>
・今日の鎌田は自己満足モードだ、肥満のアマチュア選手みたいだ
<チリ>
・長谷部は38歳、ここまでもの凄いプレーをしてる
<インドネシア>
・日本のベッケンバウアーだ
<フランクフルト>
・ケインは今夜長谷部の夢を見るだろう
<トッテナムサポ>
・長谷部は足を振り下げてお咎めなしで、ケインは彼を押してイエローカード【動画(streamja)】
<トッテナムサポ>
・長谷部はめっちゃ汚いわ
<シャルケサポ>
・長谷部は本当にワールドクラスだ
38歳にして朝飯前にケインを抑えている
<アーセナルサポ>
・長谷部は本当に気が利く。10年ぐらい前から時が止まっている。サラッとケインを封じ込めている。
<アーセナルサポ>
・ケインが38歳の長谷部に完璧に抑えられてる 😭😭😭
試合終了後
<フランクフルトサポ>
・相応しい勝ち点だ。長谷部=トップクラスのテリア(犬)でありクオーターバックだ
以下追記-----------------------------
<ドイツ>
・長谷部はボスだ
<フランクフルトサポ>
・長谷部がマン・オブ・ザ・マッチだ、まじかよ!
<フランクフルトサポ>
・後半は大きく改善した。長谷部誠は神だ。(フランクフルトは)まだいけるぞ。
<フランクフルトサポ>
・前半のトッテナムのチャンス数を考えたら引き分けでもかなり満足できるが、試合の終盤の疲れっぷりを見てると、ワールドカップまでの試合数がちょっと怖いわ
<ニュルンベルクサポ>
・本当に激しい試合だった。両チームが最後かなり疲れてたのも理解できる。両チームは最低でも1、2点決められた気がする。前半はトッテナムが上で、後半はフランクフルトペースだったから、引き分けは妥当だ。長谷部はいつものようにもの凄い。
<イラクのバイエルンサポ>
・フランクフルトは好ゲームをしたが、かなり退屈な試合だった。後半の鎌田には本当に苛つかされた、考えられる最も活気のないパフォーマンスだった。
<フランクフルトサポ>
・うちにはゲッツェが必要だったわ
<フランクフルトサポ>
・長谷部誠 vs ハリー・ケインがこの試合一番のデュエルだった。勝者は明らかにフランクフルトの選手だ。
<フランクフルトサポ>
・そのうち1人は間違いなく今夜悪夢を見た
<フランクフルトサポ>
・マコト - 俺のヒーローだ 🦅♥️
<フランクフルトサポ>
・ハーランドやレヴァンドフスキがブンデスリーガではなぜあんなにゴールを決めなかったか不思議に思っている人、理由は長谷部だよ!
<フランクフルトサポ>
・ハリー・ケイン、38歳の日本の神によって粉砕された男
<ドルトムントサポ>
・(長谷部は)ブンデスリーガで俺のお気に入りの選手の1人だ。残念ながらいつもドルトムントとは違うクラブにいる...
パス能力、エグい対人の強さ、卓越した視野の広さ、見事なポジショニング、いつも試合をコントロール、ヘディング力、情熱的なストッパー、フェアなプレー
<フランクフルトサポ>
・長谷部は天からの授かり物だ、本当にキングだわ
<フランクフルトサポ>
・ああ、このチームは誇りだ!並外れた試合をした!そしてディフェンスのオヤジに深甚なる敬意を!長谷部、君は獣だ!帰宅して、ポケットの中身をテーブルに出したら、鍵と携帯電話とハリー・ケインが見つかるだろう。
※(Aをポケットに入れる)にはAを完璧に抑えるという意味があります

<ドイツ>
・確かに長谷部は最高クラスの試合をしたが、危険なシーンが多くあった。長谷部はフィジカルでケインに太刀打ちできずに、ゴールを背負って起点になられていたからね。ケインは本当に一流のストライカーだ。
<ドイツ>
・長谷部誠は選ばれし者だ
<ドイツ>
・バイエルンやドルトムント以外でブンデスリーガを制覇した現役選手は1、2人しかいないが、そのうちの1人が彼だということを毎日教えたい
<ドイツ>
・バイエルンやドルトムントでプレーしたことないが、それでもリーグ戦、ポカール、欧州カップ戦で優勝してる
<アーセナルサポ>
・クナウフは本物だ
<セルティックサポ>
・この試合のベストプレーヤーだったかもな
<フランクフルトサポ>
・マン・オブ・ザ・マッチは彼か鎌田だな
<トッテナムサポ>
・正直、うちは試合を通してキーマンである鎌田をかなり抑えられた
<トッテナムサポ>
・鎌田が最低でも枠内にシュートと打つべきだった時の守備対応は酷かった【動画(streamja)】
<フランクフルトサポ>
・鎌田は今日も光と影の影しかなかった。本当に破滅的だ。やる気がなくて怠けていて集中してなかった!運に助けられて、または相手の能力不足で失点に繋がらなかった大きなヘマが3回あった。パスミス、まずいポジショニングなど..なぜだ?彼はできるのに、なぜ彼はいつも"光と影のあるパフォーマンス"なんだ。
<ナポリサポ>
・ケインは38歳に完璧抑えられて、ソンは本当に最悪で...ベンチにいる攻撃のオプションは子供のフィジカルしかないブライアン・ヒルだけだ。スパーズの攻撃は本当に悲惨だ。
<フランクフルトサポ>
・公平に言って、長谷部が格別優秀な選手なだけだ。彼の年齢は気にするな。近年、長谷部の抑えられたトップクラスのストライカーはケインが初めてではない...
<フランクフルトサポ>
・(長谷部は)なんて男なんだよ!この男はこのスポーツを完全に理解した模範になる選手だ。長谷部よりも賢くプレーできないわ。年齢関係なしに完全に客観的に見て傑出してる!
<リバプールサポ>
・2010W杯を見て、リバプールには長谷部と契約して欲しくなって(正直、本田とも)、彼を調べたらもうすぐ28歳になる27歳だった...これだけキャリア終盤の選手と契約するのは賢明ではないと思ったが...俺の間違いだったわ
<フランクフルトサポ>
・まだ契約できるぞ、彼はまさに全盛期にある ;) 3000万ユーロ(43億円)以下でうちが手放すとは思えないけど
<ドイツ>
・どうして長谷部はこのような試合をやれるのか誰か説明してくれ、生物学的に不可能だろ
<フランクフルトサポ>
・長谷部は俺が自分の子供たちに語って伝えていく選手だ...子供たちも彼のプレーを見ることになるんだろうけど 🤯

オススメのサイトの最新記事
Comments
722930
鎌田は調子に波がありすぎる
今日は本当にダメ
今日は本当にダメ
722931
カイザー整えすぎ
722932
鎌田は長谷部の本100回読め!
722934
長谷部が介護する側だったな
722935
レジェンド鎌田はコーナーキックと守備そして組み立てまでは良かったんだが
フィニッシュがいまひとつだったな
まぁさすがに中3日で疲れが残ってるだろうししょうがないか
平然とケインとバチバチにやれる長谷部が異常なだけ
それにしてもソンは昨季得点王なんだからもうちょい堂々としてりゃいいのに
なんかいつもケインの顔色を窺ってるよなあ
ケインの子分というか下僕のように見えるわ
フィニッシュがいまひとつだったな
まぁさすがに中3日で疲れが残ってるだろうししょうがないか
平然とケインとバチバチにやれる長谷部が異常なだけ
それにしてもソンは昨季得点王なんだからもうちょい堂々としてりゃいいのに
なんかいつもケインの顔色を窺ってるよなあ
ケインの子分というか下僕のように見えるわ
722936
長谷部、ワールドカップ限定でいいから代表復帰頼む
722937
第一線で活躍する長谷部が代表引退してて
リーグ戦に全く出てない川島が代表に選ばれるって
どうなってるんだよw
リーグ戦に全く出てない川島が代表に選ばれるって
どうなってるんだよw
722938
ケイン、リシャルソン、ソン、ギルを完封する38歳www
長谷部スゲーわw
長谷部スゲーわw
722939
鎌田は疲れすぎや
722940
38歳ベテラン、圧倒的読みの力で攻撃をシャットアウト……と思えば普通に身体当てて競り勝ったりするのおかしくない?
722941
鎌田は70分以降5回くらい致命的なミスしてた気がする
交代選手がいなかったのか何故か変えられなかったけど
交代選手がいなかったのか何故か変えられなかったけど
722942
改めて長谷部すげーわ
どんだけ振られても最後はしっかり締めるし何より気持ちを全面に押し出す様でチームを鼓舞してた
ケインに踵落としかまして逆にカレー出させたのは草
どんだけ振られても最後はしっかり締めるし何より気持ちを全面に押し出す様でチームを鼓舞してた
ケインに踵落としかまして逆にカレー出させたのは草
722943
勝手に引退するな、連れ戻せ
722944
代表でもクラブでもケインが攻撃の中心だともう勝てんだろ
722945
とんでもなくヤバイ雰囲気になった時ように
戦術長谷部を投入できるオプションを用意しとくべきだよ日本は
戦術長谷部を投入できるオプションを用意しとくべきだよ日本は
722946
722941
鎌田以上にローデとリンドの二人がボールロストしてたからなあ
ペレグリーニをボランチで使うぐらいだから鎌田の交換要員まではいない
鎌田以上にローデとリンドの二人がボールロストしてたからなあ
ペレグリーニをボランチで使うぐらいだから鎌田の交換要員まではいない
722947
>722935
中2日だぞ
中2日だぞ
722948
あかんなぁ
疲れすぎてるわ
だからこそ長谷部のバグり具合がよく分かる
気合なのか、この活躍は
疲れすぎてるわ
だからこそ長谷部のバグり具合がよく分かる
気合なのか、この活躍は
722949
なんか長谷部の肉体にだけ時空の歪みが発生してるわ。屈強なプレミアFWをぶちかましで競り勝つ38歳とかどうなっとんねん。
722950
冨安長谷部板倉の3CB見てみたいな
722951
長谷部W杯に来てくれー
722953
鎌田は代表ウィークもこなして目に見えてガス欠してたが
逆にコンディションMAXの長谷部はすごかったな
やっぱコンディションは最重要だな
逆にコンディションMAXの長谷部はすごかったな
やっぱコンディションは最重要だな
722954
代表のCBに怪我人が続出したら、まさかの追加招集に応じてくれんかね
722955
カイザーの恐ろしさは真ん中に置いておくと両隣のトゥタヌディカまで整い出すことだよな
長谷部いない時は身体能力任せのディフェンスでいつもバタバタしてんのにね
長谷部いない時は身体能力任せのディフェンスでいつもバタバタしてんのにね
722956
鎌田体力なさすぎだろ・・・
722957
ケインのダメっぷりが露見した試合だったね
その子分も
その子分も
722958
722950
ブラジルでも点取れんやろ(笑)
長谷部蝋燭の最後の輝きじゃなきゃいいけど
ブラジルでも点取れんやろ(笑)
長谷部蝋燭の最後の輝きじゃなきゃいいけど
722959
もうすぐ39歳になる選手を中2日でフル出場させるな!と思うけど、マジでフランクフルトの試合内容が長谷部がいるかいないかで変わり過ぎる
プレー自体の実力も駆け引きも正にチームに無くてはならない存在だわ
プレー自体の実力も駆け引きも正にチームに無くてはならない存在だわ
722960
カイザー、カッコよすぎだろ
惚れてまうやないか
惚れてまうやないか
722961
日本人に化け物がいたわ
W杯呼ばなかったら犯罪レベル
森保は今すぐ土下座をしながら電話をかけろ
W杯呼ばなかったら犯罪レベル
森保は今すぐ土下座をしながら電話をかけろ
722962
足を振り下ろすといっても、ファールにならない程度に自分からケインに絡みつく→押しのけられてケインにカード
経験値が違いますわww
経験値が違いますわww
722963
鎌田は前半はスパーズをリスペクトしすぎ後半はガス欠で微妙だったな
ブラジル代表を恫喝しイングランド代表のエースに教育してやったカイザーさんを見習おう
ブラジル代表を恫喝しイングランド代表のエースに教育してやったカイザーさんを見習おう
722964
双方過密日程でなぜか最年長の長谷部だけが光り輝いてて謎ノ草。
真面目にインテリジェンスプレーしかしてないってはっきり言っておかしい、ってかヴィジョンが異常ですわ。
カイザーオブザーブ、カイザーインターセプト、カイザーカット、カイザーブロック、カイザープレス、カイザーフォロー、カイザークッション、カイザーパス、カイザーアクト、カイザーパッション、カイザーバフ、、、このゲームだけでえぐいカイザークオリティ発揮してて草。
代表については引退したんだからその意志を尊重してやれ。万が一代表枠外で付き添いで来てくれるってんなら大歓迎だが。
真面目にインテリジェンスプレーしかしてないってはっきり言っておかしい、ってかヴィジョンが異常ですわ。
カイザーオブザーブ、カイザーインターセプト、カイザーカット、カイザーブロック、カイザープレス、カイザーフォロー、カイザークッション、カイザーパス、カイザーアクト、カイザーパッション、カイザーバフ、、、このゲームだけでえぐいカイザークオリティ発揮してて草。
代表については引退したんだからその意志を尊重してやれ。万が一代表枠外で付き添いで来てくれるってんなら大歓迎だが。
722965
鎌田は次節のリーグ戦休ませたほうがいい 完全に披露してる そして裏のナポリ戦見てたが完成度高すぎて驚いたわ
722966
真面目な話、長谷部この試合MOMあるんじゃね?
722967
オジサンあわよくば二枚目のイエロー出させようとまでしてたしな
老獪だわ
老獪だわ
722968
トッテナムのホームで長谷部壊されないか心配
722969
長谷部は本当に素晴らしかった。
鎌田は後半本当に酷かった。プレーが雑になっていたし早く替えてあげたらいいのに。
鎌田は後半本当に酷かった。プレーが雑になっていたし早く替えてあげたらいいのに。
722970
鎌田を責めるのは酷だ。
さっさと変えて上げるべきだった
さっさと変えて上げるべきだった
722971
マジで長谷部にお願いしてW杯に来てもらえ
特に板倉が危うい今の状況なら尚更長谷部が必要だ
特に板倉が危うい今の状況なら尚更長谷部が必要だ
722972
また整えてしまったか
722973
<トッテナムサポ>
・長谷部にはイライラさせられる。おっさんはさっさと引退して、チャンピオンズリーグでうちを相手に活躍しないでくれ。
対戦相手からの口の悪い誉め言葉すき
・長谷部にはイライラさせられる。おっさんはさっさと引退して、チャンピオンズリーグでうちを相手に活躍しないでくれ。
対戦相手からの口の悪い誉め言葉すき
722974
ピッチの中でも外でも長谷部は余裕で代表の戦力になるわ
722975
長谷部は今が選手にピークなのか?
ピークの選手を呼ばない理由がないよ、森保さん
ピークの選手を呼ばない理由がないよ、森保さん
722976
長谷部抜いたらこのチーム崩壊するな
守備の統率と組み立てと危ないスペース埋める役目全部長谷部がやってる
守備の統率と組み立てと危ないスペース埋める役目全部長谷部がやってる
722977
まぁはっきり言って日程が過酷過ぎだよな。両方ともパフォーマンスが落ちていたのだろうと思うよ。長谷部は酷使されてきていないからな。未だ元気なんだろう。
722978
長谷部は最高、鎌田は最低だったと思う
前者は何度も観客を沸かせ、後者は逆だった
前者は何度も観客を沸かせ、後者は逆だった
722979
鎌田は久しぶりにアマチュアモード発動してたな
最近は無かったんだけど素人みたいなミス連発する悪い鎌田が出てた
最近は無かったんだけど素人みたいなミス連発する悪い鎌田が出てた
722980
なんかシランが長谷部がよかったから必死に鎌田を叩いてるのがおるなあ
鎌田も普通に及第点以上だっただろ。
攻撃の起点になってたし、数回のミスが許せんとかそんなんだれでもやってるだろうと。
鎌田も普通に及第点以上だっただろ。
攻撃の起点になってたし、数回のミスが許せんとかそんなんだれでもやってるだろうと。
722982
ポジション違うのは百も承知だがあえて言う
川島いらんから長谷部を連れ戻せ
精神的支柱役としても段違いだろ
川島いらんから長谷部を連れ戻せ
精神的支柱役としても段違いだろ
722983
いや、鎌田はかなり良くなかったよ
そりゃ良いプレーもあったし、他のチームメイトと比べて飛びぬけて悪かったとかじゃないが、どう考えても今シーズンのいつもの鎌田から比べたら2段も3段も落ちるクオリティだった
そりゃ良いプレーもあったし、他のチームメイトと比べて飛びぬけて悪かったとかじゃないが、どう考えても今シーズンのいつもの鎌田から比べたら2段も3段も落ちるクオリティだった
722984
鎌田酷すぎてホームでブーイングされてもおかしくない出来だったな
長谷部が元気にケイン削ってるのに若いお前が走れなくてどうすんだよ
長谷部が元気にケイン削ってるのに若いお前が走れなくてどうすんだよ
722985
確かにケインも良い選手だが長谷部と対峙するには10年早い。クラスが違うんだよ、クラスが。長谷部誠はシニアクラスだ!
722986
長谷部を選手兼監督で呼べたらベスト4か8までありそう
722987
鎌田も光るパス出したりもしてたけど味方がダメすぎてヤル気スイッチがoffになるのも仕方ないよ CL出れるとはいえ引き抜かれて泥船寸前だし
もし鎌田と長谷部が居なかったらブンデス10位くらいのチームだ (2人の活躍で今6位だけども)
もし鎌田と長谷部が居なかったらブンデス10位くらいのチームだ (2人の活躍で今6位だけども)
722989
もう完全にベッケンバウアー→マテウス→長谷部だ
722990
早く代表のユニホームを着ろ!
722992
鎌田にはコレがあるんだよなぁ。
722993
鎌田前節といいめちゃくちゃ疲れてるな
だから結果出さなくて良いとはならないが、
怪我だけ気をつけてくれ……
だから結果出さなくて良いとはならないが、
怪我だけ気をつけてくれ……
722994
代表で行ったり来たりしなくていいからこそこの整いようなんだろ
せっかくの円熟期を代表に呼んでぶち壊さなくていい
せっかくの円熟期を代表に呼んでぶち壊さなくていい
722995
日本は組織で守備しないとって数十年やってきてるけど
遠藤や長谷部くらいの体格で個が強いって考えさせられるね
遠藤や長谷部くらいの体格で個が強いって考えさせられるね
722996
長谷部は連戦は厳しいと思ってたら中二日でこれかよ…長友からも言われてたけど冗談でもなんでもなくマジで化け物だね
722997
ケインに何もさせない38歳
722998
>>722980
>鎌田も普通に及第点以上だっただろ。
コメントするなら試合見ろ。
鎌田史上最低、90分を通じて本当に鎌田なのか2度見3度見してしまう出来だった。
>鎌田も普通に及第点以上だっただろ。
コメントするなら試合見ろ。
鎌田史上最低、90分を通じて本当に鎌田なのか2度見3度見してしまう出来だった。
722999
代表だと求められるものが多いのでパスミスが増えたり厳しくなってたから復帰はどうかな
いたほうが助かるとは思うけど
ともあれすごい活躍
いたほうが助かるとは思うけど
ともあれすごい活躍
723000
代表復帰を願ってる人がいるけど、クラブに専念してるからこのパフォーマンスが維持できてるんだと思うよ
723001
すっかり整えキャラだけど根はかなり短気だからな長谷部
ベテランになってクレバーになった
ベテランになってクレバーになった
723003
>723000
だからこそW杯本戦で復帰して欲しいってことやろ?
予選やキリンカップのたびに日本来いなんて誰も思ってない
だからこそW杯本戦で復帰して欲しいってことやろ?
予選やキリンカップのたびに日本来いなんて誰も思ってない
723004
HSB38劇場
723005
蒲田は本心はともかく相変わらず飄々としてるからプレーが悪かったとき他の選手より倍叩かれるのは恒例だな
しかし長谷部っていい選手だな、CLでこの活躍なら近いうちにプレミアにステップアップできるかもね
しかし長谷部っていい選手だな、CLでこの活躍なら近いうちにプレミアにステップアップできるかもね
723006
板倉アウトだった場合、長谷部以上の適任はいないんだよな実際。
ポイチは麻也を連れて三顧の礼で迎え入れるべきだよ。
ポイチは麻也を連れて三顧の礼で迎え入れるべきだよ。
723007
週末にリーグ戦出て、週中にCLでくそ早いトッテナムを完封、これで来年引退?
ハハハ御冗談を。
鎌田はドイツスペイン戦で良い時の鎌田が出るのを祈るのみだな。時々腑抜けるよね。
ハハハ御冗談を。
鎌田はドイツスペイン戦で良い時の鎌田が出るのを祈るのみだな。時々腑抜けるよね。
723008
長谷部は合気を極めとる。
723009
フランクフルトとしても日本としても早くコーチに専念して指導者キャリア積んで欲しいのにこれだけ通用しちゃうとなかなか引退できんわな
723010
最終メンバーサプライズで長谷部来たら今まで言った森保批判を全て撤回するわ
723011
あ、フランクフルトはワールドカップに合わせて11月に日本ツアー組んでるから招集は無理だった
723012
ケインの寄生蟲が情けなさすぎて笑ったけど、あの国は有史以来ずっと誰かの下僕だったから仕方ないね
723013
鎌田よ、長谷部から学べ
723014
ここのコメントまで整ってて草
723015
W杯の初戦は、ドイツ。 日本との文化的な感が近いだけに、そろそろ対策をね。引き分け狙いのスタイルでいいのかい? っていう話。
723017
鎌田はこれがあるよな
0か100か
0か100か
723018
ドイツの立場になればわかる
スペインがいるんだから日本コスタリカには全力必勝の態勢でくるやろ
対スペインでターンオーバーまでありえる
だからワンチャンすらほぼ無いんや
スペインがいるんだから日本コスタリカには全力必勝の態勢でくるやろ
対スペインでターンオーバーまでありえる
だからワンチャンすらほぼ無いんや
723019
どっちみち初戦なんてどこであれ手なんか抜いて来るわけ無いから気にする意味もない
723020
悪い時の香川もそうだったが
なんか身体に重りをつけてプレーしてるいうみたいに
チンタラ動いてた。ルーズボールも追わない、体当てずに足伸ばすだけ
ガットゥーゾの動画100回見て来いと言いたい
なんか身体に重りをつけてプレーしてるいうみたいに
チンタラ動いてた。ルーズボールも追わない、体当てずに足伸ばすだけ
ガットゥーゾの動画100回見て来いと言いたい
723021
なんか先日のアメリカ戦以降は4231にもどして鎌田トップ下で本番みたいな世論だけど、鎌田はこれがあるから、鎌田のデキのお祈り、ドイツスペイン戦での予測される守備してる時間の長さとラインの高さ、守備強度、連携の経験値、等を総合的に勘案すると少なくとも守備は433で守田田中遠藤の中盤の方が計算出来ると思う
723022
長谷部マジでw杯だけ代表復帰してくれ。
誰も文句言わんよ。中盤の控え問題解決するしクオリティ増す。
433、4321か知らんけど必要だわ。
誰も文句言わんよ。中盤の控え問題解決するしクオリティ増す。
433、4321か知らんけど必要だわ。
723023
「2022 9の月 」
「はるか東方より来るものが皇帝の名を継ぎ フランクフルトの民は安堵する」
という古代預言書があるはずだからドイツ人 調べてみてくれw
「はるか東方より来るものが皇帝の名を継ぎ フランクフルトの民は安堵する」
という古代預言書があるはずだからドイツ人 調べてみてくれw
723024
別に森保が外したんじゃなくて自分で引退したんじゃん
長谷部呼べってのはなんなんだ
長谷部呼べってのはなんなんだ
723025
このホームは勝ち点3欲しかったな。GLも混戦模様だし
723026
ここまで出来るならドイツ戦限定でも良いから代表復帰してもらえば?
試合に出なくても色んな相乗効果あるだろうし、
外野とメンバーなら言葉に力持つだろうし。
試合に出なくても色んな相乗効果あるだろうし、
外野とメンバーなら言葉に力持つだろうし。
723027
まああの試合見たら誰もが復帰望むだろうよw
723028
ケインを90分間ほぼマンマーク、リシャルリソンが内に突っ込んで来る時は二人まとめてお相手
こんなん出来るCBとかW杯強豪国レギュラーにしかおらんからな普通は
こんなん出来るCBとかW杯強豪国レギュラーにしかおらんからな普通は
723029
長谷部が真ん中にいたら伊藤も整うと思う
723030
鎌田前半は及第点だけど後半疲れてからミス多くて酷かったな
疲れが溜まってんのかねえ
疲れが溜まってんのかねえ
723031
長谷部もまさか4年後の自分が最高潮なバリキャリモードになっているとは露にも思って無かったんだろうな。
男に二言はない、とか全然翻しちゃって構わないから、日本の為に代表復帰頼みます!こんな長谷部より代表にふさわしい選手、いないよ?
男に二言はない、とか全然翻しちゃって構わないから、日本の為に代表復帰頼みます!こんな長谷部より代表にふさわしい選手、いないよ?
723032
特に後半は味方のパスミスやムーブミスにもキレてたりしてたからなあ
それで自分も致命的なやらかししてるからかなり印象悪かったよ
まぁ層が薄いからしょうがないとはいえ中2日でフル出場はいろいろと無理あるわ
相手のスパーズは前節敗戦濃厚の試合で主力を早めに降ろしてこっちに来てるからねえ
それで自分も致命的なやらかししてるからかなり印象悪かったよ
まぁ層が薄いからしょうがないとはいえ中2日でフル出場はいろいろと無理あるわ
相手のスパーズは前節敗戦濃厚の試合で主力を早めに降ろしてこっちに来てるからねえ
723033
日本代表は若返り必須だと思っている私だが昨日の試合の鎌田みたら考え方変わるわ。とにかく完璧。プレーも振る舞いも。常に冷静。こりゃ代表で見たいわ。逆に鎌田はいつもの鎌田だった。プレーが軽く簡単にボールを失いカウンターくらう悪い時の鎌田。というか相手の強度が上がると鎌田は厳しい。ハイプレスだと何もできない。成長したかと思ったが変わってなかった。Wカップでもハイプエスされたらボランチの位置まで下がって強度がある守田あたりが前に出てくるしかないかな・・。
723035
長谷部が代表引退したときは23人だったから枠を後進に譲る気持ちもあったのだろう
4年経った今も戦える力残ってるし枠も26に増えたからW杯だけでも復帰してくれないかな
4年経った今も戦える力残ってるし枠も26に増えたからW杯だけでも復帰してくれないかな
723036
ライセンスを取り終えドイツサッカー協会とも距離を詰めて着実にセカンドキャリアへ移行しつつあるのに
現場に無理やりユニフォームを着させられ中2日どちらもフル出場させられる38歳・・・
ベッケンバウアーやマテウスでも途中交代ぐらいはさせて貰えてたのにな・・・
それどころか代表にも復帰しろとか言われるし・・・
グラスナーも何とか長谷部を解放してやろうと毎シーズン4バックを指向するのに
結局は長谷部率いる3バック頼みになっちゃうんだよね
現場に無理やりユニフォームを着させられ中2日どちらもフル出場させられる38歳・・・
ベッケンバウアーやマテウスでも途中交代ぐらいはさせて貰えてたのにな・・・
それどころか代表にも復帰しろとか言われるし・・・
グラスナーも何とか長谷部を解放してやろうと毎シーズン4バックを指向するのに
結局は長谷部率いる3バック頼みになっちゃうんだよね
723037
長谷部は間違いなくヨーロッパで日本史上最高の選手だな
723038
ハセベッケンバウアーですわ
723041
あの踏み付けはダメだろ
整ってないじゃん
整ってないじゃん
723042
長谷部をすぐ代表にって言ってるのは普段から長谷部にまったく興味ない人間だろ
来月はフランクフルトのツアーが控えてる。スカパーとフランクフルトが首を縦に振らない限り代表ないよ
第一、遠藤も怪我軽いらしいし板倉も間に合うかもだし、よほどのことがないと長谷部は呼ばないと思う
ヤフコメなんて口を開けば代表代表代表ってちゃんとフランクフルトの試合見てなさそうな奴しかいない
代表がなんぼのもんやねん。こっちはどうやってGL突破するか必死なんや。毎回代表代表うるさいんや
来月はフランクフルトのツアーが控えてる。スカパーとフランクフルトが首を縦に振らない限り代表ないよ
第一、遠藤も怪我軽いらしいし板倉も間に合うかもだし、よほどのことがないと長谷部は呼ばないと思う
ヤフコメなんて口を開けば代表代表代表ってちゃんとフランクフルトの試合見てなさそうな奴しかいない
代表がなんぼのもんやねん。こっちはどうやってGL突破するか必死なんや。毎回代表代表うるさいんや
723043
ワールドカップ限定で代表復帰してくれ
723044
日本人としては超嬉しいんだけどこれで3~4年ほど長谷部離れしようとして失敗してるフランクフルトはいざ長谷部が引退するとちょっとヤバいかもなあ・・・
未だに居るといないじゃ味方の質が変わりすぎる
未だに居るといないじゃ味方の質が変わりすぎる
723045
板倉が間に合わなかったら
サプライズで長谷部ってホントにありそうな気がして来た
サプライズで長谷部ってホントにありそうな気がして来た
723046
よし長谷部、WC頼むな…無理?なら審判やってくれ
723047
ウイスキーの様な選手なのは間違いない。
723051
出る出ない別にしてカイザーハセは代表に必要だろ選手として
723052
代表も出ろとか滅茶苦茶なこと言ってるけど
長谷部自身今季引退を考えてたほど、体力的には限界に近かった。
それでもこのパフォーマンスを発揮できたのは自身の整え力と代表から解放されて100%フランクフルトに注力できたから。
あんまりあれもこれもといってもどうにもならんのよ。
それくらい代表選手ってのは試合と日程と移動と時差で疲労を受けている。
長谷部自身今季引退を考えてたほど、体力的には限界に近かった。
それでもこのパフォーマンスを発揮できたのは自身の整え力と代表から解放されて100%フランクフルトに注力できたから。
あんまりあれもこれもといってもどうにもならんのよ。
それくらい代表選手ってのは試合と日程と移動と時差で疲労を受けている。
723053
代表引退してるから試合出てくれとは言わない。
森保の隣で整えてくれ。
森保の隣で整えてくれ。
723054
代表も出ろとか無茶なこと言ってるけど
長谷部自身が今季で選手の終わりを考えてたほど
体力的に年齢的に厳しかった。
それでもこのパフォーマンスを発揮できたのは自身の整え力と代表から解放されて100%フランクフルトに注力できたからに他ならない。
あれもこれもといってもどうにもならんのよ。
それくらい代表選手ってのは試合と日程と移動と時差で疲労を受けている。
長谷部自身が今季で選手の終わりを考えてたほど
体力的に年齢的に厳しかった。
それでもこのパフォーマンスを発揮できたのは自身の整え力と代表から解放されて100%フランクフルトに注力できたからに他ならない。
あれもこれもといってもどうにもならんのよ。
それくらい代表選手ってのは試合と日程と移動と時差で疲労を受けている。
723055
本気でカタールに連れて行くべきかもな。
帯同するだけで意味あるし。
最後のご奉公ということで森保じゃなくて田嶋が土下座してお願いしろ。
(ついでにそのあとに辞任しろ。)
帯同するだけで意味あるし。
最後のご奉公ということで森保じゃなくて田嶋が土下座してお願いしろ。
(ついでにそのあとに辞任しろ。)
723056
森保が頭を下げる必要すらない
”代表引退”なんて制度は無いんだから
それか頭下げついでに、土下座して長谷部と鈴木優磨連れて行けばいい
”代表引退”なんて制度は無いんだから
それか頭下げついでに、土下座して長谷部と鈴木優磨連れて行けばいい
723057
長谷部先発で4試合1失点かな
すごすぎる
すごすぎる
723058
当たってもないのに痛がってる奴に立てやオラってやってるのはイカしてたな
723059
危険な部分はココをつぶしておけばっていう経験値が高く、自分でも行くし要点で仲間への統率も効いてるな
723060
遠藤、板倉が復帰したとして4231だと、
鎌田、守田、遠藤、板倉、冨安のセンターラインになるところを、
鎌田、守田、遠藤、板倉、長谷部にして冨安を右サイドバックに。
これでいいじゃん。
本大会だけ代表に復帰してくれないかなぁ・・・
遠藤、板倉の調子次第ではそこにそのまま長谷部でもいいわけだし。
少しでも、遠藤板倉の負担を減らしてあげたい。
鎌田、守田、遠藤、板倉、冨安のセンターラインになるところを、
鎌田、守田、遠藤、板倉、長谷部にして冨安を右サイドバックに。
これでいいじゃん。
本大会だけ代表に復帰してくれないかなぁ・・・
遠藤、板倉の調子次第ではそこにそのまま長谷部でもいいわけだし。
少しでも、遠藤板倉の負担を減らしてあげたい。
723061
とにかく寄せに行くタイミングとコース取りが完璧なんだよな長谷部
ここでボールもたせたら危険だ!って瞬間にはほぼそこにいて相手に絡みついてる
磨き抜かれたサッカー勘はフィジカルを超える
てか実はフィジカルもいまだに相当なもんなんだけど
ここでボールもたせたら危険だ!って瞬間にはほぼそこにいて相手に絡みついてる
磨き抜かれたサッカー勘はフィジカルを超える
てか実はフィジカルもいまだに相当なもんなんだけど
723062
>・長谷部がリシャルリソンに「立てよ、くそが」(日本語で)
20年前の長谷部だったら言っていてもおかしくはないw
20年前の長谷部だったら言っていてもおかしくはないw
723063
長谷部選ばないとダメだろ!
ポイチ OUT
長谷部 IN
ポイチ OUT
長谷部 IN
723066
長谷部がピッチ内にいると周りの選手の判断力も向上してるように見えるのは、きっと長谷部のコーチングがいいんだろうな。
今朝の試合を見て、本気でW杯本大会は吉田じゃなく長谷部にCBやって欲しいと思ってしまったわ…。
大袈裟じゃなくマジでリシャルリソンとケインを上手くコントロールしてやりたいようにさせてなかった。
今朝の試合を見て、本気でW杯本大会は吉田じゃなく長谷部にCBやって欲しいと思ってしまったわ…。
大袈裟じゃなくマジでリシャルリソンとケインを上手くコントロールしてやりたいようにさせてなかった。
723067
パスと危ないところを予測して潰しに行く能力に全振りしてた遠藤と
組んでたから自分の特性の一部を生かせてなかった代表時代
組んでたから自分の特性の一部を生かせてなかった代表時代
723069
代表監督でもいいぞ!
W杯代表監督が一か月後にCLスタメンって聞いたことないからな!
W杯代表監督が一か月後にCLスタメンって聞いたことないからな!
723070
まあなんだ
3バック5バックなら代表長谷部はアリだ
代表に帯同するのもアリだ
しかし、当たり前だがガチCBは無理だし、現在の代表には無理だ
3バック5バックなら代表長谷部はアリだ
代表に帯同するのもアリだ
しかし、当たり前だがガチCBは無理だし、現在の代表には無理だ
723072
代表に長谷部が復活するならキーパーにシュミット左に中山、伊藤組み合わせてもコーチングで巧い事いきそうなんだがっていうか選手では無くてもデフェンスコーディネーターとして帯同してもらって教えを乞うべきだよな。
723075
吉田よりもかなり動きが速い。予選の柴崎のバックパスも長谷部らな普通のバックパスとして処理できた可能性が高い。
723076
長谷部の充実度は代表引退後本当に素晴らしいな。
723077
だから言っただろ、ベーハセのフランクフルトは、カッチカチだと(笑)
最悪試合に出なくとも良い、ベーハセをW杯に連れて行ってくれ!
コスタリに勝つには、絶対にベーハセをフル出場させる必要があるw
突破する気があるなら、必ず、ベーハセは使わなければならない
※東京(五輪)も、ベーハセをオーバーエイジしていれば、ゴールドを取れた。
最悪試合に出なくとも良い、ベーハセをW杯に連れて行ってくれ!
コスタリに勝つには、絶対にベーハセをフル出場させる必要があるw
突破する気があるなら、必ず、ベーハセは使わなければならない
※東京(五輪)も、ベーハセをオーバーエイジしていれば、ゴールドを取れた。
723078
1ドイツ戦、引き分けドローで、御の字だ 欲をかき過ぎて負けないように
2コスタリカは必勝、得失点差になる可能性も高い、そして日本以外のGKは評判が良い 失点を0に抑えて、最低2点以上取って勝つ必要がある
3スペインは状況次第で2軍が出てくる 2軍相手に、最低引き分け以上で、勝ちましょう
4ベスト16ベスト8を目指すなら、ある程度のターンオーバーは必要、コスタリカと16では少し休ませる必要がある
その上で勝つには、長谷部は絶対に必要だ ドイツに引き分けできなければならないが、…まず前半先制点をどんな手を使っても取りましょう
2コスタリカは必勝、得失点差になる可能性も高い、そして日本以外のGKは評判が良い 失点を0に抑えて、最低2点以上取って勝つ必要がある
3スペインは状況次第で2軍が出てくる 2軍相手に、最低引き分け以上で、勝ちましょう
4ベスト16ベスト8を目指すなら、ある程度のターンオーバーは必要、コスタリカと16では少し休ませる必要がある
その上で勝つには、長谷部は絶対に必要だ ドイツに引き分けできなければならないが、…まず前半先制点をどんな手を使っても取りましょう
723081
タリーさんみたいなキャリアになってきたな
723082
W杯で吉田のやらかし顔が想像出来る中、だいぶ前からW杯本番だけは長谷部の復帰、安心出来ると言ってきた。異論は認める。
吉田はなぜか安心できない。
吉田はなぜか安心できない。
723083
プレミア得点王2人にブラジル代表まで、まとめて抑えこむ38歳て・・・。しかも長谷部がその3人押え込んでる雑コラまで出回ってるw
723084
長谷部凄い
最後にW杯出てくれるようにお願いしよう
最後にW杯出てくれるようにお願いしよう
723085
これはマザー長谷部に電話案件ですわw
723086
ハセベッケンバウワーは、笑った(笑)
723129
>>723078
俺も最初はドイツ戦を引き分けで良いと思ってたけど、やっぱり勝つことを目指すべきだと思う。だってスペイン戦は3戦目、その頃には日本は大きく疲弊してるかもしれない。その状態でスペインとやったら例え2軍相手でも負ける可能性はある。そうなるとドイツと勝ち点で4で並ぶ可能性も出てくるけど、得失点差勝負になったらまず勝てないよ。コスタリカから2点差以上で勝つのも難しいし、逆にドイツは4~5点取って勝つかもしれない。
だからまだ体力のある初戦に全てを賭けるべきだと思う。それでドイツに勝てたらそれでようやく奇跡が起こる準備が整うんじゃないかな。奇跡と言うには欲張りにも見えるけど、そのぐらいのアドバンテージがないと後々苦しくなるだけだと思う。もしドイツ戦に負けたらおそらく終了。そういう一か八かの賭けに出るしかないような気がしてる。
俺も最初はドイツ戦を引き分けで良いと思ってたけど、やっぱり勝つことを目指すべきだと思う。だってスペイン戦は3戦目、その頃には日本は大きく疲弊してるかもしれない。その状態でスペインとやったら例え2軍相手でも負ける可能性はある。そうなるとドイツと勝ち点で4で並ぶ可能性も出てくるけど、得失点差勝負になったらまず勝てないよ。コスタリカから2点差以上で勝つのも難しいし、逆にドイツは4~5点取って勝つかもしれない。
だからまだ体力のある初戦に全てを賭けるべきだと思う。それでドイツに勝てたらそれでようやく奇跡が起こる準備が整うんじゃないかな。奇跡と言うには欲張りにも見えるけど、そのぐらいのアドバンテージがないと後々苦しくなるだけだと思う。もしドイツ戦に負けたらおそらく終了。そういう一か八かの賭けに出るしかないような気がしてる。
723140
君の意見は良い
☝︎君の意見はいいと思う
オレのは、ただの選択肢①で、一番最初に思いつく選択肢
君のは、選択肢②だ
あと、1.2の選択肢があると思うが
最後に決めるのは、森保監督だ
①ドイツに勝つ見込みが立っているか
②監督に博打を打つ度胸があるか
③今までのメモ帳に何と書いてあるか、だ(笑)
※あくまでも個人的意見だが、ドイツに120%勝てる見込みが立つまでは、弱者の視点に立つべきだ
でないと、太平洋戦争のようになる、
あの戦いでさえ前半は相当見込みを持って入ったわけだが、…後半は…
やってみなきゃ分からんと言う戦い方をするかは、最後に監督が決める事
※森保監督のお母さんが掛川出身のようだから、監督応援してます。(笑)
私が言いたいのは、カタールは、森保監督で行くのだから、全面的に応援します。監督、頑張って下さい。
みんな、応援してます。
オレのは、ただの選択肢①で、一番最初に思いつく選択肢
君のは、選択肢②だ
あと、1.2の選択肢があると思うが
最後に決めるのは、森保監督だ
①ドイツに勝つ見込みが立っているか
②監督に博打を打つ度胸があるか
③今までのメモ帳に何と書いてあるか、だ(笑)
※あくまでも個人的意見だが、ドイツに120%勝てる見込みが立つまでは、弱者の視点に立つべきだ
でないと、太平洋戦争のようになる、
あの戦いでさえ前半は相当見込みを持って入ったわけだが、…後半は…
やってみなきゃ分からんと言う戦い方をするかは、最後に監督が決める事
※森保監督のお母さんが掛川出身のようだから、監督応援してます。(笑)
私が言いたいのは、カタールは、森保監督で行くのだから、全面的に応援します。監督、頑張って下さい。
みんな、応援してます。
723142
真っ向勝負するか?(笑)
一か八かやったっていいよ、
これは戦争でなく、スポーツだから
仮に、長谷部で失敗しても、誰も責めないと思う、何と言っても最高齢だ(笑) こちらから、頼んでいる
逆に、長谷部を呼んでおけば、失敗しても、納得する人が多いと思う
試合に出す出さないは別だ、最悪帯同でもいい
長谷部も、今後クラブや代表の監督をする上で学習になるはずだ
何度でも
これは戦争でなく、スポーツだから
仮に、長谷部で失敗しても、誰も責めないと思う、何と言っても最高齢だ(笑) こちらから、頼んでいる
逆に、長谷部を呼んでおけば、失敗しても、納得する人が多いと思う
試合に出す出さないは別だ、最悪帯同でもいい
長谷部も、今後クラブや代表の監督をする上で学習になるはずだ
何度でも
723158
723140 >あの戦いでさえ前半は~
戦争はまったく関係ない しかも内容がでたらめすぎ
戦争はまったく関係ない しかも内容がでたらめすぎ
723179
ポジション的にも報道され難いからこの程度で済んでいるけど、一般人にまで知られるレベルだと少なからず「なんで代表来ないんだ」と長谷部を批判する人は出てくるからな。
協会総出でお願いに行って拒否されたとか報道されたら損しかない。
協会総出でお願いに行って拒否されたとか報道されたら損しかない。
723182
パソコンやスマホでコメントしているだけの人間が、中二日で試合した人間に対してやたら厳しいなw
フットボールの試合に90分間フルに動き続けられる奴がどれだけいるんだよw
フットボールの試合に90分間フルに動き続けられる奴がどれだけいるんだよw
723186
動画リンク切れで全然見れない(´;ω;`)
723557
長谷部復帰を言う人多いが、長谷部は3バックの中央でしか使えないぞ。
日本でそれをやると戦術練り直しが必要になるから難しい
日本でそれをやると戦術練り直しが必要になるから難しい
723562
CLにフル出場するクラスの選手がワールドカップに出ない異常国、日本。
完璧なポジショニング完璧な縦パス完璧な統率
そしてリシャルリソンのダイブには敢然とブチギレる闘志
よくスパーズの波状攻撃を防いでみせたよ
冗談抜きに代表引退とり消せないのかな?