
海外の反応をまとめました
<チェコ/スレ主>
・冨安、三笘、鎌田、南野。日本代表はなかなかのチームで、カタールW杯に向けてちょっと戦力が揃っていると思う。
<アーセナルサポ>
・久保を忘れてるぞ
・堂安律もいる
<セルティック/アーセナルサポ>
・旗手とキヨゴもな
・俺はアメリカとのあの試合でそれに気付いたわ
<セルビア>
・古橋と菅原もいる、非常に好チームだ
<フランス/フランクフルトサポ>
・シュツットガルトの遠藤も中盤の有能なエンジンだ
・鎌田と遠藤が日本のベストプレーヤーだろうな
・スポルティングのCMFは日本人、彼も優秀な選手だよ
・守田も非常に優れた選手だ、日本はとても強力だ
・日本は相当なテクニシャンがいる(伊東と旗手を忘れてはいけない)、その上その全員がピッチ上でハードワークする。立派なサッカーの国だ。
<ヘント/レアル・マドリーサポ>
◆伊東純也は本物の弾丸だ
・ゲンクアカデミー出身、相当な選手だ
<ヘント/レアル・マドリーサポ>
◆ゲンクアカデミー出身ではない、3、4年前に日本から獲得したんだ。彼はもう29歳だけどそれでもまだ驚異的な選手だ。
<リヨン/アーセナルサポ>
・2022ワールドカップ日本代表

<アメリカ>
・日本に気をつけろ
<チェルシーサポ>
・涙 日本がアジア最強チームですらない
>カタールW杯に向けてちょっと戦力が揃っていると思う
・いや、揃ってないから
<インド>
・日本代表に敬意を
<ポーランド>
・日本、イラン、韓国がアジア最強で。アジアの中でもまともなチームだ。そのどれか1つとセネガルにはダークホースになれるポテンシャルがある気がする。
<アーセナルサポ>
・久保もいるしな。ワールドカップで日本代表は相手にしたら常にタフなチームだ。ベスト16/ベスト8進出もあると思う。
<アーセナルサポ>
・今回のワールドカップで日本は俺が推すダークホースだ、結構勝ち進むのもあり得ると思う
<ナイジェリア>
■日本がスペインとドイツと同組なのが残念だ
<ナイジェリア>
・スペインは得点力不足だ
<ナイジェリア>
■スペインはボールを持ちまくるから
<ナイジェリア>
・そのどちらかはカタールW杯でやらかすと思う
<ナイジェリア>
■いや、両チームがグループ突破だよ
<インドネシア/アーセナルサポ>
・残念ながら日本代表の監督である森保は日本のサウスゲートだからな
※サウスゲート・・・イングランド代表監督
<チェルシーサポ>
・難しい組だが、労働意欲が日本を成功に導くだろう。トップクラスの選手たちだ。
<ジャマイカ>
・(日本は)2020年(ユーロで)のトルコだな
・"トルコはダークホースだ"と言われてたのと似てる気がする
※トルコは2020ユーロで3戦全敗でグループ敗退しました
<アメリカ/ユナイテッドサポ>
・日本は三笘、久保、鎌田と(古橋)亨梧と共にW杯にやって来る?カタールでは日本に注目してみるよ
<リヨン/日本代表サポ>
・みんなが目を見開いて現実を見始めている、日本は優れた選手を輩出する地となりつつあるんだよ

オススメのサイトの最新記事
Comments
722752
良い選手揃ってるけどお願いだから日本対策はしないでね
722754
まずいんじゃないかって、今も監督問題で言われてないか・・・?
722756
ほんとドイツとスペインと同組なのが悔やまれる
他の組ならベスト16はかなりの確率でいけたとおもう
他の組ならベスト16はかなりの確率でいけたとおもう
722757
手、足を鍛えても頭(監督)がダメだとね
残念なことになりそう
ドイツやスペイン相手では
残念なことになりそう
ドイツやスペイン相手では
722758
アジア最強でしょ。
このレベルのスカッド作れるチームが日本以外にあるか?
このレベルのスカッド作れるチームが日本以外にあるか?
722759
722750
現実は非情である
特にドイツ
前回WCでは油断して韓国代表に負けたし
ドイツ人の国民性から今回は絶対に油断しないと思う
現実は非情である
特にドイツ
前回WCでは油断して韓国代表に負けたし
ドイツ人の国民性から今回は絶対に油断しないと思う
722760
トルコパターンあるわ
722761
722758
イラン
恐らく今までのWCで最も突破しやすい組み合わせ及び実力もある
イラン
恐らく今までのWCで最も突破しやすい組み合わせ及び実力もある
722762
まだこの程度の認識いけるいける。
ドイツ・・・ベスト8レベル
コスタリカ・・・グループリーグレベル
日本・・・ベスト16レベル
スペイン・・・ベスト4レベル
全チームコスタリカから勝ち点3獲得を計算しなければならない。
その為このグループはターンオーバーが難しいグループだと言える。誰かさんはターンオーバーの練習をしたが。
なので初戦で勝ち点3を獲得すればほぼ間違いなく突破する。
ドイツ・・・ベスト8レベル
コスタリカ・・・グループリーグレベル
日本・・・ベスト16レベル
スペイン・・・ベスト4レベル
全チームコスタリカから勝ち点3獲得を計算しなければならない。
その為このグループはターンオーバーが難しいグループだと言える。誰かさんはターンオーバーの練習をしたが。
なので初戦で勝ち点3を獲得すればほぼ間違いなく突破する。
722763
イランはグループ1位で突破するかもしれん。
またあいつらが調子こくのを見るのは嫌だなぁ(笑)
またあいつらが調子こくのを見るのは嫌だなぁ(笑)
722764
日本とドイツの試合はレベル的にいうと
バイエルンとブンデス中下位圏の試合ぐらいの差だろう
今期シュトゥットは引き分けてるし、アウグスは勝っている
ワンチャンはあるようには感じる
バイエルンとブンデス中下位圏の試合ぐらいの差だろう
今期シュトゥットは引き分けてるし、アウグスは勝っている
ワンチャンはあるようには感じる
722765
酒井冨安の体調次第だよな本当に。ターンオーバーなんかできないんだから。
あとできれば板倉が順調にいって欲しいけど無理はして欲しく無いな。
あとできれば板倉が順調にいって欲しいけど無理はして欲しく無いな。
722766
イランとは直前戦ってないから知らんけど3ー0の韓国とは同じレベルに括るのはやめてほしい
世界はソンフンミンの活躍しか知らないから韓国代表の弱さを知らない
とはいえ今回のW杯で日本が予選突破する確率は20%以下だろうけど
世界はソンフンミンの活躍しか知らないから韓国代表の弱さを知らない
とはいえ今回のW杯で日本が予選突破する確率は20%以下だろうけど
722767
勝ち点4取れれば御の字
722768
監督が未だにベストメンバー決められずにいるんだぜ?
いや決まっているけどソレ使うとサポから批判されるから使えないだけか
まあ何にせよいくら粒が揃ってようが連携深められてないチームが出て勝てるような大会ではないと思うんだしかも相手ドイツとスペインだし
いや決まっているけどソレ使うとサポから批判されるから使えないだけか
まあ何にせよいくら粒が揃ってようが連携深められてないチームが出て勝てるような大会ではないと思うんだしかも相手ドイツとスペインだし
722770
722762
ドイツ、スペイン挟んでコスタリカだから
まだターンオーバーできるが
油断してないドイツやエンジンかかったスペインから勝つのは
本当にワンチャンあるかないかだと思うぞ
皆に批判されているレオザの予想どおり敗退って結果が一番予想し易い組み合わせ
ドイツ、スペイン挟んでコスタリカだから
まだターンオーバーできるが
油断してないドイツやエンジンかかったスペインから勝つのは
本当にワンチャンあるかないかだと思うぞ
皆に批判されているレオザの予想どおり敗退って結果が一番予想し易い組み合わせ
722771
ドイツで活躍してる日本人が多いからセットプレーさえ
気をつければ結果はわからんな
気をつければ結果はわからんな
722772
スペインは毎回決勝トーナメントに合わせてきてるような気がするから
ワンちゃんあるかもしれないが
強いスペインを見たい
ワンちゃんあるかもしれないが
強いスペインを見たい
722773
サイドバックとフォワードに良い選手がいない1勝2敗でGL敗退と予想
722774
マズい試合をした後で韓国に快勝してチャラになるみたいなパターンが多かった
722775
いや監督が・・・
722776
722766
VAR導入されたうえ、役に立つのがFW3人、MF1人、DF1人ぐらいしかいない韓国と全体的にバランス取れていて監督もまともなイランは比べるものでもないと思う
彼らはロナウドに復讐するつもりだろうが、物理的にそれやれば、レッドカードだし、ロナウドだけじゃないポルトガルにへこまされるだろう
VAR導入されたうえ、役に立つのがFW3人、MF1人、DF1人ぐらいしかいない韓国と全体的にバランス取れていて監督もまともなイランは比べるものでもないと思う
彼らはロナウドに復讐するつもりだろうが、物理的にそれやれば、レッドカードだし、ロナウドだけじゃないポルトガルにへこまされるだろう
722777
722771
バイエルンレベルの選手ばかりだし、監督もまともで油断もないし
日本人が研究されていたら、もう絶望的だね
バイエルンレベルの選手ばかりだし、監督もまともで油断もないし
日本人が研究されていたら、もう絶望的だね
722778
監督以外は史上最強やろ
722779
722773
その1勝できるコスタリカもターンオーバーに使わないといけないとしたら
結構ぎりぎりの試合だと思う
向こうは日本こそ狩場と思って全力で来るかもしれない
ドイツもスペインも日本とコスタリカに勝てば良いという状況がすでに絶望的
その1勝できるコスタリカもターンオーバーに使わないといけないとしたら
結構ぎりぎりの試合だと思う
向こうは日本こそ狩場と思って全力で来るかもしれない
ドイツもスペインも日本とコスタリカに勝てば良いという状況がすでに絶望的
722780
スペイン、ドイツを打ち破り3連勝で勝ち上がりも有り得るな
722781
やってみないとわからない。勝敗もだが、監督の良し悪しも。批判されない監督の時は、ほとんど惨敗している。今の監督批判には具体的な根拠がないものがほとんど。監督は過不足なく多くの情報を持っている、批判している人はごく1部の情報しか持っていない。その批判にたいして説明したら、手の内を敵に見せることになるから、黙っている。現状はそのように見える。 批判は批判自体が楽しいからしているのだろう、それはプロスポーツの楽しみ方のひとつだ。それはそれで構わない。知らないのに発言するな、なんていうのはあり得ない。それは独裁を認めることになる。でも、監督のほうが実際の現場のことを真剣に考えているだろうし経験も豊富、サッカーのことをよく知っているだろう。その事は素人の批判者は絶えず念頭に置いておくべきだろう。
722782
強豪とやらないまま終えるWCよりはこのグループ結構気に入ってるけどな
突破は難しいかもしれないけど楽しめそうだ
突破は難しいかもしれないけど楽しめそうだ
722783
日本は戦力が整いつつあるって何年言ってんのそれ、中国の10年後に本気出すと同じくらい聞き飽きた
722784
722780
普通に考えたらドイツもスペインも日本とコスタリカに全力で行って
お互い仕合う時にターンオーバーに使う
3連勝は先ず無いと思う
普通に考えたらドイツもスペインも日本とコスタリカに全力で行って
お互い仕合う時にターンオーバーに使う
3連勝は先ず無いと思う
722785
イランと日本のスカッドが同レベルなわけないだろ。w
イランの選手の所属クラブなんて一部を除いて辺境か国内ばっかりだわ。
イランの選手の所属クラブなんて一部を除いて辺境か国内ばっかりだわ。
722786
申し訳ないけど今年のワールドカップには期待してない
あと板倉見たかったなぁ
あと板倉見たかったなぁ
722787
722782
やっても負けると思っているうちはそんな連中ばかりだよね
本田がブラジル戦との親善試合で大敗したのに気持ち良かったとか言い
ファンもその意見に賛同していた頃と同じ
負けたらおもしろくない、森保も田嶋も今までの責任取って辞任しろと思うぐらいでないと敗北の結果は見えているとすでに心折れた状態ですね
ファンも当然そんな気持ちだから、田嶋の責任なんか追及せず
派閥から日本人監督を選出して次も同じことを繰り返すでしょうね
やっても負けると思っているうちはそんな連中ばかりだよね
本田がブラジル戦との親善試合で大敗したのに気持ち良かったとか言い
ファンもその意見に賛同していた頃と同じ
負けたらおもしろくない、森保も田嶋も今までの責任取って辞任しろと思うぐらいでないと敗北の結果は見えているとすでに心折れた状態ですね
ファンも当然そんな気持ちだから、田嶋の責任なんか追及せず
派閥から日本人監督を選出して次も同じことを繰り返すでしょうね
722788
バイエルンが不調だからこのままで頼む
722789
日本はこれだけ監督がダメって世界中から言われてるのに、なんで変えないのかが不思議でならない。森保になんか握られてて脅されてるのか?そんな勘ぐりされるくらいにすごく不自然なのに現状維持。色々組織を調べないと旧日大と同じ状況の可能性がある。調査した方がいい。
722790
ドイツスペインから勝ち点取れるとしたら徹底した分析に基づき特化戦術組んでさらに対策の対策くらいまで用意しとかないと無理ゲーな気がするんだけど、ポイチの準備はどの辺まで進んでるのかね。
4231とコアメンバーが決まったくらいにしか見えないのだが・・不安だ。
4231とコアメンバーが決まったくらいにしか見えないのだが・・不安だ。
722791
722785
ソン・フンミンがいるから韓国は強いと言ってる韓国人と同じ
選手の実力のバランス、監督がまとも、組み合わせのイージーさ
どれをとってもイランが最も突破の可能性が高いのは事実
ソン・フンミンがいるから韓国は強いと言ってる韓国人と同じ
選手の実力のバランス、監督がまとも、組み合わせのイージーさ
どれをとってもイランが最も突破の可能性が高いのは事実
722792
謎オウンゴールや微妙なレッドカードがあれば、日本代表は欧州強豪とも試合になる程度には育ってきた。もうダークホースと言ってもいいと思う。
722793
前回W杯でドイツは韓国に油断で負けたってのは無い。絶対に勝たないといけないってプレッシャーに負けただけ。
722794
ベンチがスタメンと大差ないくらいレベルが高いと思うが
逆に言うと飛びぬけたタレントがいるとは感じられない
ドイツ・スペイン相手にサプライズを起こせる可能性はあるが
順当に考えるとやはりそれらより格下で、勝ち抜くことは簡単ではない
逆に言うと飛びぬけたタレントがいるとは感じられない
ドイツ・スペイン相手にサプライズを起こせる可能性はあるが
順当に考えるとやはりそれらより格下で、勝ち抜くことは簡単ではない
722795
722789
途中で変えたら、田嶋会長の責任問題にまで発展するから
田淵会長だった時に田嶋会長の姑息さは何度も諫言されているし、それなのに長宗我部元親が久武親直を重用するかの如く重用した
旭日旗を自粛し問題化させたのも彼だがファンも抗議しなかった
田淵がサッカーでは成功したがバスケでは失敗したのはそういう頑固さがあったからって言われている
途中で変えたら、田嶋会長の責任問題にまで発展するから
田淵会長だった時に田嶋会長の姑息さは何度も諫言されているし、それなのに長宗我部元親が久武親直を重用するかの如く重用した
旭日旗を自粛し問題化させたのも彼だがファンも抗議しなかった
田淵がサッカーでは成功したがバスケでは失敗したのはそういう頑固さがあったからって言われている
722796
森保対策として相手チームが普段とフォーメーション変えてきたらもうアワアワして修正出来ずにアウトだと思うわw
長谷部とかが事前に沢山のフォーメーション用意して隣で耳打ちでもすればいいが。
長谷部とかが事前に沢山のフォーメーション用意して隣で耳打ちでもすればいいが。
722797
722793
油断して引き分けでも行けると思ってだらだらしていた
残り少ない時間で勝たないと敗退すると分かって
そこから守備無視で攻撃だけにして点を取りに行く時点で十分に油断している
油断して引き分けでも行けると思ってだらだらしていた
残り少ない時間で勝たないと敗退すると分かって
そこから守備無視で攻撃だけにして点を取りに行く時点で十分に油断している
722798
722796
長谷部の代表監督就任を期待している人もいるが
筑波大学を出てないと田嶋会長の在任中に責任取って辞任させとかないと多分その目がないと思う
長谷部の代表監督就任を期待している人もいるが
筑波大学を出てないと田嶋会長の在任中に責任取って辞任させとかないと多分その目がないと思う
722799
ビッグネームはいないけど欧州主要リーグで活躍する選手が粒揃いだし
総入れ替えしてもエクアドルと引き分けたのはチームの成長を感じた
海外のコアなサッカーファンがダークホースとして注目するくらいの戦力はあると思う!
総入れ替えしてもエクアドルと引き分けたのはチームの成長を感じた
海外のコアなサッカーファンがダークホースとして注目するくらいの戦力はあると思う!
722801
ザックジャパンと比べたら所属クラブは小粒だけど個人ではやれそうなの揃ってるしな
ただ監督がずっと迷走しててチームとして連携云々が出来上がってないのがネック
ただ監督がずっと迷走しててチームとして連携云々が出来上がってないのがネック
722802
>>722750
おーおーきれいにフラグを立てなさる
おーおーきれいにフラグを立てなさる
722803
たしかにこれまでの日本代表の中で最も見栄えのいい選手たちだと思う
ただスペインドイツってのはビッククラブのスタメン、そしてエースたちがいるチームなんだよね・・・
ただスペインドイツってのはビッククラブのスタメン、そしてエースたちがいるチームなんだよね・・・
722804
森保監督は能力的にダメだというと批判してくる人がいるが
じゃあ、その批判してくる人が、自分が応援しているクラブの監督に森保を据えると言った時、歓迎するかどうか見物
そうならないと思っているから、批判するんだろう
他クラブの応援者から歓迎されたら、逆切れすうるかもね、他人ごとだと思いやがってと
世界中からダメだと言われているから、東南アジアでも監督就任難しいと思う
じゃあ、その批判してくる人が、自分が応援しているクラブの監督に森保を据えると言った時、歓迎するかどうか見物
そうならないと思っているから、批判するんだろう
他クラブの応援者から歓迎されたら、逆切れすうるかもね、他人ごとだと思いやがってと
世界中からダメだと言われているから、東南アジアでも監督就任難しいと思う
722806
722803
悪の組織に例えれば、ドイツとスペインは全員大幹部クラス
日本は大幹部と幹部クラス
韓国は大幹部と幹部と戦闘員
悪の組織に例えれば、ドイツとスペインは全員大幹部クラス
日本は大幹部と幹部クラス
韓国は大幹部と幹部と戦闘員
722807
ネーションズリーグで勝ったハンガリーやスイスは日本とそれほど戦力に差がない
(スイスはちょっと上か… (´・ω・`))
ドイツスペインが調整&試行錯誤モードだったのはわかるけど
弱者なりの采配や戦いが出来れば、もしかしたらって期待があったり
当然本番はスペインドイツは修正してくるだろうけど、何が起こるかわからないのがサッカー
(スイスはちょっと上か… (´・ω・`))
ドイツスペインが調整&試行錯誤モードだったのはわかるけど
弱者なりの采配や戦いが出来れば、もしかしたらって期待があったり
当然本番はスペインドイツは修正してくるだろうけど、何が起こるかわからないのがサッカー
722808
イランともアジアカップ準決勝という大舞台で戦ってる
結果3-0で完勝だったよ
結果3-0で完勝だったよ
722810
722808
イランが試合をする相手とドイツやスペインが同じレベルだとでも
また、ドイツやスペインはイランレベルじゃない
おのおのの組み合わせの対戦相手のレベルが違いすぎる
イランが試合をする相手とドイツやスペインが同じレベルだとでも
また、ドイツやスペインはイランレベルじゃない
おのおのの組み合わせの対戦相手のレベルが違いすぎる
722811
ドイツスペインを恐れすぎ、今の日本代表選手ならそれなりにやれる。
問題は監督だ。
試合中の戦術変化に対応できない、という欠陥は丸見えなんだから、ドイツスペインなら10分毎に戦術切り替え+相手に合わせて修正くらいはやってくると考えた方が良い。おそらくそこで日本は押しこまれるんじゃないかな。
それでも試合は水物だから、選手の頑張り次第で可能性はある。
問題は監督だ。
試合中の戦術変化に対応できない、という欠陥は丸見えなんだから、ドイツスペインなら10分毎に戦術切り替え+相手に合わせて修正くらいはやってくると考えた方が良い。おそらくそこで日本は押しこまれるんじゃないかな。
それでも試合は水物だから、選手の頑張り次第で可能性はある。
722812
ドイツもスペインも
クラブチームでケチャドバしてもらって、大会では出るケチャップ無かったわ
って感じになってもらいたい。バイヤンが不調すぎて不気味すぎるわ。
カタールでケツまくって来られても困るんだよね。
クラブチームでケチャドバしてもらって、大会では出るケチャップ無かったわ
って感じになってもらいたい。バイヤンが不調すぎて不気味すぎるわ。
カタールでケツまくって来られても困るんだよね。
722813
まーだ監督監督言ってるやついんのか
次集まったらもう本番、もうそんな事言ってる時期じゃねーわ
田淵とか訳分からん事言ってる奴もいるし、ほんとアンチはしょうがねーな、川淵だろw
次集まったらもう本番、もうそんな事言ってる時期じゃねーわ
田淵とか訳分からん事言ってる奴もいるし、ほんとアンチはしょうがねーな、川淵だろw
722814
最終予選で負けたからポッド2に入れなくてドイツと当たる事になったのが
吉と出るか?凶と出るか?今のところ主要リーグで主力の日本代表選手にとっては
吉と出ている感じ。球際の競り合いに今まで以上の気合いの猛々しさを感じる。戦術的技術の伸びどころになってる。
まあ伊東、レッドカードだけど(笑)
吉と出るか?凶と出るか?今のところ主要リーグで主力の日本代表選手にとっては
吉と出ている感じ。球際の競り合いに今まで以上の気合いの猛々しさを感じる。戦術的技術の伸びどころになってる。
まあ伊東、レッドカードだけど(笑)
722815
イランは9月にケイロス再任したのね 前任者悪くなかったのに、本気モードだな
対戦国はイングランドアメリカウェールズ・・・ かなりチャンスありそうな
対戦国はイングランドアメリカウェールズ・・・ かなりチャンスありそうな
722816
最終予選の負けは関係ない
相手の結果的にポッド3だったわ、出場国によってはわずかに可能性あったけど、決まった出場国見れば関係なかった
相手の結果的にポッド3だったわ、出場国によってはわずかに可能性あったけど、決まった出場国見れば関係なかった
722817
森保監督が、非難通りの采配をしなければ、初戦のドイツ戦で何か大きく結果がかわりそう。
負ければ、プレッシャーがのしかかり、そのままズルズルと嫌な流れでグループリーグ敗退。
引き分け以上で、かなりグループリーグ突破が見えそうな気がする。
俺は、一縷の望みを信じている。
負ければ、プレッシャーがのしかかり、そのままズルズルと嫌な流れでグループリーグ敗退。
引き分け以上で、かなりグループリーグ突破が見えそうな気がする。
俺は、一縷の望みを信じている。
722820
たとえこのグループを勝ち上がっても
次の相手がクロアチアかベルギーとか・・
ほんと今回はクジ運無かったよね
次の相手がクロアチアかベルギーとか・・
ほんと今回はクジ運無かったよね
722821
722813
分かった、WC後はお前の応援するクラブの監督に森保を採用するよう運動しろ
分かった、WC後はお前の応援するクラブの監督に森保を採用するよう運動しろ
722822
ボール保持時に3バック化してビルドアップしたら対応できたことないから
気をつける必要ないぞ
気をつける必要ないぞ
722823
殴り合い上等でドイツ戦にのぞむと森保さんから選手たちに今回、伝えたのではないか?と考えられる。
解散後のリーグ戦を観ても守田遠藤の目指すスペースは1列前になってるし
三笘久保伊東鎌田なんかの球際の激しさとプレスバックの速さは合宿前より増したようにみえる。まあドイツスペインに勝つ事を目指してクラブチームで精進するっていうのは
結構、近い未来に大きな期待を抱ける感じだね。カタールでなくとも。
解散後のリーグ戦を観ても守田遠藤の目指すスペースは1列前になってるし
三笘久保伊東鎌田なんかの球際の激しさとプレスバックの速さは合宿前より増したようにみえる。まあドイツスペインに勝つ事を目指してクラブチームで精進するっていうのは
結構、近い未来に大きな期待を抱ける感じだね。カタールでなくとも。
722824
722817
奇跡は起こらないから奇跡って言うんですよ
ジャイアントキリングも起こらないからジャイアントキリングと称えられるんですよ
奇跡は起こらないから奇跡って言うんですよ
ジャイアントキリングも起こらないからジャイアントキリングと称えられるんですよ
722825
722823
韓国とブラジルの親善試合の再来になるかもよ
負けて気持ち良いと本田みたいに言っちゃいます?
韓国とブラジルの親善試合の再来になるかもよ
負けて気持ち良いと本田みたいに言っちゃいます?
722826
バイヤン組が不気味ってのはなんか分かるわ
エースハフェルツは止められたのになぜか大不振ニャブリがよりによって日本戦で爆発とかありそう
あ、スペインは不振でもたぶん無理っすもうメンツみるだけで怖い
エースハフェルツは止められたのになぜか大不振ニャブリがよりによって日本戦で爆発とかありそう
あ、スペインは不振でもたぶん無理っすもうメンツみるだけで怖い
722827
前田上田に確変してもらいたいよな。
722828
※722825
ごめん、キミとは国籍が違うから、そういうつまらなそうな試合は観てないや。
不勉強でごめんね。あとさ日本から出て行ってオレの税金で作られた道路を無断で使わないで。
ごめん、キミとは国籍が違うから、そういうつまらなそうな試合は観てないや。
不勉強でごめんね。あとさ日本から出て行ってオレの税金で作られた道路を無断で使わないで。
722829
>>722759, 722793
(トルコ大統領を支持した)エジルと他の選手たちの確執が、監督が思ってる以上に深刻、WC本番でエジルにわざとパスを出さないとか異常過ぎた。そんな状態でビルドアップの要のクロースやキミヒにガチマークをつけられたらチームは機能しない。
あと不調の選手を使ったこと。絶好調だったテア・シュテーゲンよりも怪我明けのノイアーを選んだり、目に見えて体の重いドラクスラーやケディラで強行したのも悪手だった。
レーブの判断が色々おかしかった。
(トルコ大統領を支持した)エジルと他の選手たちの確執が、監督が思ってる以上に深刻、WC本番でエジルにわざとパスを出さないとか異常過ぎた。そんな状態でビルドアップの要のクロースやキミヒにガチマークをつけられたらチームは機能しない。
あと不調の選手を使ったこと。絶好調だったテア・シュテーゲンよりも怪我明けのノイアーを選んだり、目に見えて体の重いドラクスラーやケディラで強行したのも悪手だった。
レーブの判断が色々おかしかった。
722830
遠藤の怪我がふくらはぎというのが非常に怖い。
722831
まぁ日本はベストメンバー組めてやっと勝負出来るかってレベルだからなぁ。
ドイツ、スペインは国内リーグの強豪チームベースで遜色変わらないA.Bチーム作れるから層の厚さの面ではこの2国にはかなわない。
但しブラジル、フランスのような圧倒的な個の力が突出したチームじゃないのでずっと支配し続けても点が入らないみたいな事が起こりそう。国内リーグ強い国ってFW=助っ人外国人になりやすくそこが育たないんだよね。
ドイツ、スペインは国内リーグの強豪チームベースで遜色変わらないA.Bチーム作れるから層の厚さの面ではこの2国にはかなわない。
但しブラジル、フランスのような圧倒的な個の力が突出したチームじゃないのでずっと支配し続けても点が入らないみたいな事が起こりそう。国内リーグ強い国ってFW=助っ人外国人になりやすくそこが育たないんだよね。
722832
初戦のドイツを引き分けに出来るかでほぼほぼ決まるやろな
日本の面子的にもドイツって名前だけで日和りそうもなくなってきてるのは進歩を感じるな
分はそりゃ悪いだろうけどやれなくもないって気はする
どっちかというとスペインの方が厳しそうだな
日本の面子的にもドイツって名前だけで日和りそうもなくなってきてるのは進歩を感じるな
分はそりゃ悪いだろうけどやれなくもないって気はする
どっちかというとスペインの方が厳しそうだな
722833
2強なグループだけど、日本にはサプライズ起こす実力がある
W杯とか中立で視る人は判官びいきで弱者応援しがちだし、
そうゆう人達を全て味方に出来るようなアツいプレーを期待してます
W杯とか中立で視る人は判官びいきで弱者応援しがちだし、
そうゆう人達を全て味方に出来るようなアツいプレーを期待してます
722834
わかった!!
スタッフは、あのメモを事前に長谷部からのアドバイスで埋めるんだ
メモの役割を逆にするんだ!
スタッフは、あのメモを事前に長谷部からのアドバイスで埋めるんだ
メモの役割を逆にするんだ!
722835
わいの予想・・・
ドイツとコスタリカに勝ち、勝ち点6をもぎ取って、得失点差でグループリーグ敗退という世界中から同情される形で、カタールを去る・・・
森保監督が、コスタリカ戦でターンオーバーを使って1点しか取れなかったのが敗因w
ドイツとコスタリカに勝ち、勝ち点6をもぎ取って、得失点差でグループリーグ敗退という世界中から同情される形で、カタールを去る・・・
森保監督が、コスタリカ戦でターンオーバーを使って1点しか取れなかったのが敗因w
722836
722828
絶対負ける戦術に期待する君が阿Qに見えただけだよ
勝てないから攻撃に特化するのか
弱者のサッカーを卑怯とか言う連中と何ら変わらないのでブラジルVS韓国の親善試合の再来になるだけだと書いたんだがな
ドイツやスペイン相手に打ち合うなんて自殺、自傷行為だよ
絶対負ける戦術に期待する君が阿Qに見えただけだよ
勝てないから攻撃に特化するのか
弱者のサッカーを卑怯とか言う連中と何ら変わらないのでブラジルVS韓国の親善試合の再来になるだけだと書いたんだがな
ドイツやスペイン相手に打ち合うなんて自殺、自傷行為だよ
722837
722835
油断しないドイツに勝てるとは思えない
コスタリカしかターンオーバにしか使えない
でも、他の3チームは日本を狩場と思って全力を出してくる
油断しないドイツに勝てるとは思えない
コスタリカしかターンオーバにしか使えない
でも、他の3チームは日本を狩場と思って全力を出してくる
722838
板倉と遠藤が無事復帰して、
鎌田、守田、遠藤、冨安、板倉のセンターライン築けたら面白い試合期待できる
攻撃面3221だとした場合、IHに久保(三苫)、伊東(堂安)と試合開始から交代後までも期待できるし。
こうなってくると1TOPが非常に残念だけど、前田浅野あたりでひたすらかきまわすでもいいな。得点は求めない。
ただし、AチームとBチームだとかなり差があるからドイツ戦まぐれでもなんでもいいから勝ってほしい。2戦目は多少の入れ替えあっても、引き分け以上で。3戦目に望みをのこしておきたい。スペインが連勝してくればそこまで圧かけてこないだろうし、ドイツが追い詰められれば前回大会同様3試合目でやらかすこともありうるし。
鎌田、守田、遠藤、冨安、板倉のセンターライン築けたら面白い試合期待できる
攻撃面3221だとした場合、IHに久保(三苫)、伊東(堂安)と試合開始から交代後までも期待できるし。
こうなってくると1TOPが非常に残念だけど、前田浅野あたりでひたすらかきまわすでもいいな。得点は求めない。
ただし、AチームとBチームだとかなり差があるからドイツ戦まぐれでもなんでもいいから勝ってほしい。2戦目は多少の入れ替えあっても、引き分け以上で。3戦目に望みをのこしておきたい。スペインが連勝してくればそこまで圧かけてこないだろうし、ドイツが追い詰められれば前回大会同様3試合目でやらかすこともありうるし。
722839
↑4231の間違い
722840
身長差がさほど関係がないスポーツであれだけ人材が豊富なのにサッカー日本代表は世界一を獲れていない。サッカー男子がいかにだらしないかが分かるでしょ。
722841
今回いけそうだと思ってる連中多いな
て事は駄目だわこりゃ
て事は駄目だわこりゃ
722842
ドイツ戦の大量失点だけは免れたい所
722843
ワハハハハ、左SBの控えにも長友が入ってない。
海外のサッカーファンは良く見てる。
海外のサッカーファンは良く見てる。
722844
長友をリスト外にして中山を先発で使うのか…
それはむしろ全然最近の日本の試合見てないって証左なんじゃ…
それはむしろ全然最近の日本の試合見てないって証左なんじゃ…
722845
>>日本、イラン、韓国がアジア最強で。
↑
3-0どころでない選手層の差があって
内容圧倒して3-0でやっつけてるんだが…
(単純に欧州組並べるだけで、質量ともびっくりする位差があるんだよな
Jも極めてレベルの高いリーグだし)
後は何をどうやればいいのw?
↑
3-0どころでない選手層の差があって
内容圧倒して3-0でやっつけてるんだが…
(単純に欧州組並べるだけで、質量ともびっくりする位差があるんだよな
Jも極めてレベルの高いリーグだし)
後は何をどうやればいいのw?
722846
>>722844
長友をリスト外にして中山を先発で使うのか…
それはむしろ全然最近の日本の試合見てないって証左なんじゃ…
↑
一試合で短絡的な判断をしたという証左w
派手なプレイ(危ない)とガッツポーズで押し切ったが
長友再度狙い目にされてた気が…
長友をリスト外にして中山を先発で使うのか…
それはむしろ全然最近の日本の試合見てないって証左なんじゃ…
↑
一試合で短絡的な判断をしたという証左w
派手なプレイ(危ない)とガッツポーズで押し切ったが
長友再度狙い目にされてた気が…
722847
森保が何もないのは選手は勿論、ファンも、戦う機会の多いアジアのサッカーファンすら知っている。
実際、4231か4123のフォーメーションに選手当てはめたら、後はただ見てるだけの監督。
交替も戦術的交替ではなく、ただ同じポジションのフレッシュ交代しか出来ん。
選手が素晴らしいだけに残念だが、望みというか希望があるとすれば、ワールドカップ前に長く集まれること。
森保に何もないのは分かってるから選手たちで戦術を話し合うだろう。
守備時にプレスをどうハメるのか、どうビルドアップするのか等、戦術的決まり事を話し合うはず。
ただ、それがうまくハマれば良いが、ハマらなかったり、先制点取られたりしたら選手は混乱して打つ手なしになる可能性が高い。
本来、ピッチ全体の状況から相手の闘い方や弱点を試合中に分析して、当初のプランが上手くいかない場合、混乱を修正するのが監督の仕事ってか、腕の見せ所だが、森保は何もないから選手のスーパープレイが炸裂するのをただ期待して見てるしかない。
もし選手が話し合った当初のプランがハマったとしても、ドイツ、スペインの監督は間違いなくハーフタイムに修正してくるから、おそらく後半は防戦一方になると思う。
残念ながら日本は当初のプランが上手くいこうがいくまいが、最初から最後まで同じ戦い方をするしかない。
「何言ってんの?」って言うやつ多いだろうが、ドイツ、スペインが優勝候補の強豪ってのは分かった上で、今の選手たちでまともな監督なら結構良い勝負出来ると思ってる。
実際、4231か4123のフォーメーションに選手当てはめたら、後はただ見てるだけの監督。
交替も戦術的交替ではなく、ただ同じポジションのフレッシュ交代しか出来ん。
選手が素晴らしいだけに残念だが、望みというか希望があるとすれば、ワールドカップ前に長く集まれること。
森保に何もないのは分かってるから選手たちで戦術を話し合うだろう。
守備時にプレスをどうハメるのか、どうビルドアップするのか等、戦術的決まり事を話し合うはず。
ただ、それがうまくハマれば良いが、ハマらなかったり、先制点取られたりしたら選手は混乱して打つ手なしになる可能性が高い。
本来、ピッチ全体の状況から相手の闘い方や弱点を試合中に分析して、当初のプランが上手くいかない場合、混乱を修正するのが監督の仕事ってか、腕の見せ所だが、森保は何もないから選手のスーパープレイが炸裂するのをただ期待して見てるしかない。
もし選手が話し合った当初のプランがハマったとしても、ドイツ、スペインの監督は間違いなくハーフタイムに修正してくるから、おそらく後半は防戦一方になると思う。
残念ながら日本は当初のプランが上手くいこうがいくまいが、最初から最後まで同じ戦い方をするしかない。
「何言ってんの?」って言うやつ多いだろうが、ドイツ、スペインが優勝候補の強豪ってのは分かった上で、今の選手たちでまともな監督なら結構良い勝負出来ると思ってる。
722848
前回のW杯よりもプレイヤーのレベルはかなりレベルアップしているのは確かだが、如何せんマネージャーのレベルが。。
722855
722824
はぁ?奇跡だのジャイアントキリングだの、俺がいつテメエに意見を聞いた?
人に寄生して、テメエの内容の無い意見など押し付けんなや!
寝ぼけた愚言は、テメエの脳内だけにとどめておけ!
はぁ?奇跡だのジャイアントキリングだの、俺がいつテメエに意見を聞いた?
人に寄生して、テメエの内容の無い意見など押し付けんなや!
寝ぼけた愚言は、テメエの脳内だけにとどめておけ!
722857
722855
口が悪いのは生まれつきじゃ、他人の意見を聞かぬ者は皆滅びとるぞ!by本多忠勝(どうする家康より)
口が悪いのは生まれつきじゃ、他人の意見を聞かぬ者は皆滅びとるぞ!by本多忠勝(どうする家康より)
722860
カタールに負けてチュニジアに負けてベトナムとエクアドルに引き分けてる時点でまだまだだろ。
応援してるけどもし金を賭けるなら日本には賭けない。
応援してるけどもし金を賭けるなら日本には賭けない。
722861
選手たちが調子いいとより厳しくマークされるのが辛いところだな
今回はキャンプなしで突っ込むからどの国も何が起こるかわからん
しかし、上から読んでて思ったが ここのサイト民て前からこんなに程度ひくかったっけ?
今回はキャンプなしで突っ込むからどの国も何が起こるかわからん
しかし、上から読んでて思ったが ここのサイト民て前からこんなに程度ひくかったっけ?
722862
監督のレベルだけが異常に低いからダメよ
722863
予選グループ突破難しいけど逆に考えればガチのドイツスペインとできるってそうないチャンスだろ
722864
コスタリカにTAとかw
日本がTAできるとしたら2連勝してスペイン戦ぐらいしか無いわ
日本がTAできるとしたら2連勝してスペイン戦ぐらいしか無いわ
722865
キング カズさん より
(かつてのドーハの悲劇から)29年分の日本の積み重ねた経験・成長なんかを
みせてほしい。
(かつてのドーハの悲劇から)29年分の日本の積み重ねた経験・成長なんかを
みせてほしい。
722866
トルシエジャパンの時もそうだったし、今のマリノスなどを見てもそう思うけれど、日本選手は約束事がしっかり落とし込まれているチームでこそ力を発揮するケースが多い。海外組がほとんどの今は、トルシエ時代のようには時間が許されていないだろうけど、意思疎通が容易な同国人監督の強みを活かして頑張ってほしい。
722867
722864
コスタリカでターンバックしないとスペインは引き分けにも持ち込めないと思う
他の3チームには日本は狩場
日本はドイツ、スペインで本気で当たらないと本当に狩られる
コスタリカでターンバックしないとスペインは引き分けにも持ち込めないと思う
他の3チームには日本は狩場
日本はドイツ、スペインで本気で当たらないと本当に狩られる
722869
レオザは自分が心棒してるサッカー以外のサッカーを言い過ぎ
ソシエダも割とワル口になるからな、一方でテンハグは擁護してたな
ソシエダも割とワル口になるからな、一方でテンハグは擁護してたな
722870
日本は順調に育成に成功し世界で戦える選手層に加え厚みすらでてきたが
まだW杯のポッド1に常にはいるような国々の域までには達していないのは日本人ですら認めるところ
ここからの道の方が険しい
これからの強化には代表活動基盤をヨーロッパに移し、移動の疲労を抑えた上で、強豪とのマッチメイクをヨーロッパの国並みに行こなっていく必要がある
頼みますよ、JFAさん、金の使い所はそこです
まだW杯のポッド1に常にはいるような国々の域までには達していないのは日本人ですら認めるところ
ここからの道の方が険しい
これからの強化には代表活動基盤をヨーロッパに移し、移動の疲労を抑えた上で、強豪とのマッチメイクをヨーロッパの国並みに行こなっていく必要がある
頼みますよ、JFAさん、金の使い所はそこです
722871
722864
先ず堅実なドイツに勝てるとは思えない
韓国人がなんと言おうと前回、韓国が勝てたのは、ドイツが最後の最後まで油断していて計算が狂ったから
初戦ではどこも勝ちたいし、全力で来ると思うので、引き分ければ御の字だと思う
負けたらもう望みないと思っても良い
先ず堅実なドイツに勝てるとは思えない
韓国人がなんと言おうと前回、韓国が勝てたのは、ドイツが最後の最後まで油断していて計算が狂ったから
初戦ではどこも勝ちたいし、全力で来ると思うので、引き分ければ御の字だと思う
負けたらもう望みないと思っても良い
722872
722870
監督とコーチに名将級がいないし
筑波大学派閥で決めているしね
このままだと絶対、長谷部は代表監督になれない
監督とコーチに名将級がいないし
筑波大学派閥で決めているしね
このままだと絶対、長谷部は代表監督になれない
722873
初戦次第だろう。初戦で引き分け以上なら面白いGLになることは間違いない
722874
最近また吉田のやらかしが増えているので
板倉と冨安で1戦目2戦目組めるかどうかがかなりデカい。
TOできるとしたら連勝の上ドイツがこけてくれた場合の3戦目のみなので
ほとんど期待できない。
板倉と冨安で1戦目2戦目組めるかどうかがかなりデカい。
TOできるとしたら連勝の上ドイツがこけてくれた場合の3戦目のみなので
ほとんど期待できない。
722875
722873
敗退が多勢だけれど
一番突破の可能性で現実味があるのが2引き分け1勝でコスタリカに大勝できるかってパターンだしね
スペインがドイツに勝っていれば最終戦、手を緩めてくれるかもしれないから、
やはりコスタリカ戦もTAは使えないか
敗退が多勢だけれど
一番突破の可能性で現実味があるのが2引き分け1勝でコスタリカに大勝できるかってパターンだしね
スペインがドイツに勝っていれば最終戦、手を緩めてくれるかもしれないから、
やはりコスタリカ戦もTAは使えないか
722876
先制されたら負け決定だろ
こないだのエクアドル戦で最後の五分間だけ352の伊東上田2FWが本番の点を取りの算段だろ
あれでブロックしかれた相手に点が入るとは思えないが すくなくとも30分ぐらい試せよと思った 練習試合ですら5分しか試さないとか笑ったけどなw
とにかく相手に点を取られない前提しかない運頼みサッカーだから
ドイツスペインプエルトリコの攻撃力がアジア並みであることを祈るのみなw
こないだのエクアドル戦で最後の五分間だけ352の伊東上田2FWが本番の点を取りの算段だろ
あれでブロックしかれた相手に点が入るとは思えないが すくなくとも30分ぐらい試せよと思った 練習試合ですら5分しか試さないとか笑ったけどなw
とにかく相手に点を取られない前提しかない運頼みサッカーだから
ドイツスペインプエルトリコの攻撃力がアジア並みであることを祈るのみなw
722877
中田が出てきたぐらいから毎回同じようなこと言ってる。どうせ負けだろう。
722878
722875
×TA
〇TO
722874
だよね
初戦負ければ敗退決定、何としても引き分けに持ち込む
あとはコスタリカ戦でできるだけ点を取って勝利
スペインがドイツに勝てば、スペインも3試合目は手を抜いてくれる可能性があるってパターンだけだね
×TA
〇TO
722874
だよね
初戦負ければ敗退決定、何としても引き分けに持ち込む
あとはコスタリカ戦でできるだけ点を取って勝利
スペインがドイツに勝てば、スペインも3試合目は手を抜いてくれる可能性があるってパターンだけだね
722879
今回はダメなターンだな
次回に期待だ
次回に期待だ
722880
日本は普通に1位突破できる
前回同じベスト16のスペイン
韓国が同じグループにいた超当たりの予選すら突破できなかったドイツ
コスタリカ
いつの話しているんだってのなら
イングランドに引き分けハンガリーに負けるドイツ代表
スイスに負けるスペイン代表
こんなのに日本が負けるわけがない
ヨーロッパの過大評価と日本の過小評価
前回同じベスト16のスペイン
韓国が同じグループにいた超当たりの予選すら突破できなかったドイツ
コスタリカ
いつの話しているんだってのなら
イングランドに引き分けハンガリーに負けるドイツ代表
スイスに負けるスペイン代表
こんなのに日本が負けるわけがない
ヨーロッパの過大評価と日本の過小評価
722881
前回大会もやる前から絶望してた
コロンビアに勝ったら「早い時間にレッド出たから」と
何故か素直に勝ちを受け入れなかった
今回もやる前から絶望してる
仮にスペインかドイツに勝てばまた理由付けをするだろう
これを毎大会繰り返す
それが日本とその国民性
そんなに負け負け言うならもうスペインとドイツを応援しとけ
コロンビアに勝ったら「早い時間にレッド出たから」と
何故か素直に勝ちを受け入れなかった
今回もやる前から絶望してる
仮にスペインかドイツに勝てばまた理由付けをするだろう
これを毎大会繰り返す
それが日本とその国民性
そんなに負け負け言うならもうスペインとドイツを応援しとけ
722882
722881
明石家さんまなら既にそうしている
明石家さんまなら既にそうしている
722883
「タレント揃い」と言われるときは大抵予選敗退する。「俺たちは下手だ。だけど下手なりのサッカーをやろう」と言ったときの日本は良い成績をあげる。
722884
722857
ほぉ。ということは、君は人の意見を聞くってことだよね?
ほぉ。ということは、君は人の意見を聞くってことだよね?
722885
722884
コスタリカ戦はTOできないと改めました
コスタリカ戦はTOできないと改めました
722886
>722881 そんなに負け負け言うならもうスペインとドイツを応援しとけ
コロンビアとドイツ、スペインでは明らかに強度が違うだろ・・
単純に確率で考えれば予選落ちが妥当だから負けの意見が多いんだよ
誰も負けてほしいと思わんし日本応援するに決まってるだろ
コロンビアとドイツ、スペインでは明らかに強度が違うだろ・・
単純に確率で考えれば予選落ちが妥当だから負けの意見が多いんだよ
誰も負けてほしいと思わんし日本応援するに決まってるだろ
722887
南アフリカW杯位からを起点に考えると、日本が一番進歩した点は、国際試合慣れしてきたという点何だろうと思う。外国人選手と一緒にプレーしたり、外国のチームと戦う事に、今、選抜されてくる選手は何の違和感も無いと思う所。そして守備陣が安定してレベルが高くなった事かな。クリーンシートが極普通に出来る様になってきたでしょ。
それとドイツやスペインからみて、もう日本は嘗めて戦えるチームでは無く成った事かな。勝敗は別にして、この2チームとはガチの対等な試合は出来ると思うよ。
それとドイツやスペインからみて、もう日本は嘗めて戦えるチームでは無く成った事かな。勝敗は別にして、この2チームとはガチの対等な試合は出来ると思うよ。
722888
1勝2分なんてかなり無理があるけどな
それより2勝1敗の方が可能性高いわ
TO無しでドイツとスペインに引き分け、コスタリカに大勝するビジョンが全く見えない
それより2勝1敗の方が可能性高いわ
TO無しでドイツとスペインに引き分け、コスタリカに大勝するビジョンが全く見えない
722889
日本はアジア最弱だから対策なんて考える必要ないよ
722890
可能性があるとしたらドイツコスタ2連勝よな
レーヴ二世の呼び声も高いフリック監督がヴェルナー先発起用にこだわってくれて
ハフェルツが故障を抱えながらのプレーとかならワンチャンある
2列目以下は世代交代失敗してるし覚醒久保とか覚醒伊東とか覚醒三苫がこじ開ける可能性はある
逆にスペインは正直Bチームで来られても厳しい
夢スコ食らわずウノゼロ敗戦なら実質日本勝利と考えても良いレベル
つまりドイツジャイキリその勢いに乗ってコスタ食いの連勝しか道がない
レーヴ二世の呼び声も高いフリック監督がヴェルナー先発起用にこだわってくれて
ハフェルツが故障を抱えながらのプレーとかならワンチャンある
2列目以下は世代交代失敗してるし覚醒久保とか覚醒伊東とか覚醒三苫がこじ開ける可能性はある
逆にスペインは正直Bチームで来られても厳しい
夢スコ食らわずウノゼロ敗戦なら実質日本勝利と考えても良いレベル
つまりドイツジャイキリその勢いに乗ってコスタ食いの連勝しか道がない
722891
722888
2勝なんてどこに?
日本は公式戦でドイツかスペインにA代表で勝ったことがあるの?
ブラジルやオランダにも勝てると言ってた増長していた頃に逆戻りだね
メキシコにやっと何回かで1勝できるところまで成長した程度でしょ
2勝なんてどこに?
日本は公式戦でドイツかスペインにA代表で勝ったことがあるの?
ブラジルやオランダにも勝てると言ってた増長していた頃に逆戻りだね
メキシコにやっと何回かで1勝できるところまで成長した程度でしょ
722892
722891
TO無し&コスタリカ大勝で疲労困憊の日本代表が
どうして主導権をスペインに取られ、走り回されながら引き分けられると思えるんだ?
非現実的過ぎない?
TO無し&コスタリカ大勝で疲労困憊の日本代表が
どうして主導権をスペインに取られ、走り回されながら引き分けられると思えるんだ?
非現実的過ぎない?
722893
>>722804
森保監督は能力的にダメだというと批判してくる人がいるが
じゃあ、その批判してくる人が、自分が応援しているクラブの監督に森保を据えると言った時、歓迎するかどうか見物
そうならないと思っているから、批判するんだろう
他クラブの応援者から歓迎されたら、逆切れすうるかもね、他人ごとだと思いやがってと
世界中からダメだと言われているから、東南アジアでも監督就任難しいと思う
↑
監督批判許せないマン
ネジくれにネジくれて複雑怪奇な”空想世界内の逆切れ批判”をしだすw
mRNAワクチンと同じだな
目の前に悲惨な現実が広がってるのに、効果が無いと認められない
選手が有能、相手が対策打ってない=森保のおかげ
そもそも致死率低い、季節的にコロナが収まる=ワクチンのおかげ
森保監督は能力的にダメだというと批判してくる人がいるが
じゃあ、その批判してくる人が、自分が応援しているクラブの監督に森保を据えると言った時、歓迎するかどうか見物
そうならないと思っているから、批判するんだろう
他クラブの応援者から歓迎されたら、逆切れすうるかもね、他人ごとだと思いやがってと
世界中からダメだと言われているから、東南アジアでも監督就任難しいと思う
↑
監督批判許せないマン
ネジくれにネジくれて複雑怪奇な”空想世界内の逆切れ批判”をしだすw
mRNAワクチンと同じだな
目の前に悲惨な現実が広がってるのに、効果が無いと認められない
選手が有能、相手が対策打ってない=森保のおかげ
そもそも致死率低い、季節的にコロナが収まる=ワクチンのおかげ
722894
未だ下馬評覆す程話題にはなって無い今がチャンス、
絶対どっちかには一泡吹かせて欲しい
絶対どっちかには一泡吹かせて欲しい
722895
>>722891>>722888
イキリゴ・蟲「2勝なんてどこに?
日本は公式戦でドイツかスペインにA代表で勝ったことがあるの?
ブラジルやオランダにも勝てると言ってた増長していた頃に逆戻りだね
メキシコにやっと何回かで1勝できるところまで成長した程度でしょ~~?
ねちゃぁあああああ‥‥」
↑
イキリゴ・蟲、全く成長が無いw
イキリゴ・蟲、全く知能が無いw
最終ラインだけで言っても
4大所属、それも主力格大半でスタメンが組めるなんて事はこれまで無かったんだがな
(冨安、板倉、吉田、伊藤)
今の戦力、相手が必ずしも万全でこれる保証が無いと考えれば
どう低く見積もっても「10回に一度は勝てる」と考えるのが普通
コスタリカに勝てれば、単純計算で2勝の確率は20%はある
イキリゴ・蟲「2勝なんてどこに?
日本は公式戦でドイツかスペインにA代表で勝ったことがあるの?
ブラジルやオランダにも勝てると言ってた増長していた頃に逆戻りだね
メキシコにやっと何回かで1勝できるところまで成長した程度でしょ~~?
ねちゃぁあああああ‥‥」
↑
イキリゴ・蟲、全く成長が無いw
イキリゴ・蟲、全く知能が無いw
最終ラインだけで言っても
4大所属、それも主力格大半でスタメンが組めるなんて事はこれまで無かったんだがな
(冨安、板倉、吉田、伊藤)
今の戦力、相手が必ずしも万全でこれる保証が無いと考えれば
どう低く見積もっても「10回に一度は勝てる」と考えるのが普通
コスタリカに勝てれば、単純計算で2勝の確率は20%はある
722896
バレてきてるやん
流石に隠しきれんか
それでもチームとしては一段も二段も落ちるんで
思いっきり油断してくれればワンチャンあるんだけどなあ
流石に隠しきれんか
それでもチームとしては一段も二段も落ちるんで
思いっきり油断してくれればワンチャンあるんだけどなあ
722897
スペシャルワンの魂が憑依したSSR森保がチャビ卒倒レベルの禁断フォーメーション
DF10枚&中東ベッドのアンチフットボールを指向し
マラドーナの魂が憑依したSSR久保が5枚抜いてサイドネット揺らせられれば
ドイツスペイン引き分けシナリオもいけるかもしれん
つまりこのシナリオは無理ということだな(断定)
DF10枚&中東ベッドのアンチフットボールを指向し
マラドーナの魂が憑依したSSR久保が5枚抜いてサイドネット揺らせられれば
ドイツスペイン引き分けシナリオもいけるかもしれん
つまりこのシナリオは無理ということだな(断定)
722898
あっこれは期待値高い時のターンは一次リーグで敗退確定ですね
722899
722898
皆内心はそう思っている
たかじんに出演した元Jリーガーやサッカー経験ありの解説者は、トップクラスの国にどうして勝てる可能性があるって解説するんですかと辛坊さんに聞かれたら、そりゃ大人の都合だからとか苦笑いしていたし
実際の経験者は、寸分も勝てると思っていない
皆内心はそう思っている
たかじんに出演した元Jリーガーやサッカー経験ありの解説者は、トップクラスの国にどうして勝てる可能性があるって解説するんですかと辛坊さんに聞かれたら、そりゃ大人の都合だからとか苦笑いしていたし
実際の経験者は、寸分も勝てると思っていない
722900
裏へのパスがあまり得意でない南野や縦パスを狙う柴崎と組まされた古橋や三笘を森保監督は嫌いなのだろう。特に三笘には久保や鎌田など相性がいいとされる組み合わせでほとんど時間を与えていない。
722901
解説者の本音を聞きたいよね
まあ予選リーグ突破できるとは思ってないだろうが
まあ予選リーグ突破できるとは思ってないだろうが
722902
選手は結構粒ぞろいだからあとは監督だけな気がする
日本に理解のある有能な監督きてくれないかな
日本に理解のある有能な監督きてくれないかな
722903
今やヨーロッパサッカーがリアルタイムで観れて、YouTube等で戦術解説など見れる時代に、もうファンも目が肥えてる人が徐々に増えてきてるのに、恵まれた運動能力と運動神経で、戦術なしに感覚でサッカーしてた時代の、現代サッカーオンチなテレビで適当な事しゃべってる元Jリーガーのレベルの低い解説なんて聞いてられないでしょ。
そんなんがドイツやスペインがどうとか、どーでもいいわ。
そんなんがドイツやスペインがどうとか、どーでもいいわ。
722904
722903
現役の選手、長谷部とかが勝てないと本音で言ったら、先ず勝てないと思い納得してしまう
現役の選手、長谷部とかが勝てないと本音で言ったら、先ず勝てないと思い納得してしまう
722905
初戦ドイツがキモだな
板倉が間に合って吉田がスタメン外れるようなら良い勝負出来そうだけど厳しいか…
板倉が間に合って吉田がスタメン外れるようなら良い勝負出来そうだけど厳しいか…
722906
722886
でもコロンビアがドイツやスペインに勝っても
理由付けしないだろ?
てか応援する気あるならグズグズ言わず応援しようぜ
マタンキついてんだろ?
でもコロンビアがドイツやスペインに勝っても
理由付けしないだろ?
てか応援する気あるならグズグズ言わず応援しようぜ
マタンキついてんだろ?
722907
アジア最弱ww
それはお前ら韓国だろw
あと日本が負けたり、引き分けたりした試合だけ抽出してグダグダ言ってる奴、日本が良かった試合ガン無視で笑うw
それはお前ら韓国だろw
あと日本が負けたり、引き分けたりした試合だけ抽出してグダグダ言ってる奴、日本が良かった試合ガン無視で笑うw
722908
>722906てか応援する気あるならグズグズ言わず応援しようぜ
マタンキついてんだろ?
この言い回しでわかる害悪老害
マタンキついてんだろ?
この言い回しでわかる害悪老害
722909
今はそれなりの選手が格安でどんどん出ていく過渡期だからな
722910
ダークホースって褒め言葉じゃないよな
722911
こんなにタレントがいる日本代表が強豪国と対戦するんだから
期待して見た方が楽しめるよ
期待して見た方が楽しめるよ
722912
注目してくれなくていいよ
本番までずっとなめくさってくれ
本番までずっとなめくさってくれ
722913
イランは突破しそうやな
カタールめっちゃ近いしサポも押し寄せるやろ
カタールめっちゃ近いしサポも押し寄せるやろ
722915
チキン森保がチキン戦術やって負けるんだろうな、ってのは予想出来る
722916
吉田
722917
船頭が終わってると船は沈むんや;;
722919
今回のWCの国代表のチームは、断トツつよいっていう国が無いような気がしている。
高齢化だったりクラブでの調子の悪さだったりも波が多く選手の粒がそろってる感じがしない、ワールドクラスの選手がいるであって国もそれ以外のポジションが微妙で全員凄いって言うのも感じない。
ノルウェーなんて凄そうなのに出る事すらできないし
ただ全部微妙なら、スペインドイツも微妙ではあっても優勝候補でもあるわけで、そこの微妙な強豪を倒せたなら今回は優勝もコンディション次第な所はある気がしている、何せ中東の環境だし計算できるほど安定してるとは思わない何が起きるかわからないと思ってる
高齢化だったりクラブでの調子の悪さだったりも波が多く選手の粒がそろってる感じがしない、ワールドクラスの選手がいるであって国もそれ以外のポジションが微妙で全員凄いって言うのも感じない。
ノルウェーなんて凄そうなのに出る事すらできないし
ただ全部微妙なら、スペインドイツも微妙ではあっても優勝候補でもあるわけで、そこの微妙な強豪を倒せたなら今回は優勝もコンディション次第な所はある気がしている、何せ中東の環境だし計算できるほど安定してるとは思わない何が起きるかわからないと思ってる
722920
アジアのチームも、そう油断できない戦力だと思うがな。
イランは、アズムンばっかり言われてるけど、
ポルトの9番のタリミがいるぞ。
2020-21シーズン:34試合16得点、
2021-22シーズン:19試合11得点
今季も、もう10試合7得点とかしてるぞ。
イランは、アズムンばっかり言われてるけど、
ポルトの9番のタリミがいるぞ。
2020-21シーズン:34試合16得点、
2021-22シーズン:19試合11得点
今季も、もう10試合7得点とかしてるぞ。
722921
結局ろくにTOできないと思う
たとえGS抜けてもまた16強止まりが現実的
DMFが層薄すぎるよ
たとえGS抜けてもまた16強止まりが現実的
DMFが層薄すぎるよ
722922
トゥヘルJAPANかビエルサJAPANが見たいんだよw
722923
お前ら本当に夢がないな・・・
戦う前から心折られてるやつ多すぎ・・・
戦う前から心折られてるやつ多すぎ・・・
722924
スペインかドイツどっちかやらかしそうはなんか分かる
722925
勝ち負けのことはさておき、決勝トーナメントに行かずしてドイツ、スペインと戦えるなんて楽しみすぎるし、今のメンツなら必要以上に両国にビビることもないだろう。まあ厳しいことに違いはないが、今の日本のレベルを測る良い機会になるね。怪我人が気掛かりだけど、鎌田、守田、久保、冨安と賢くハイレベルな選手が揃ってるから実は過去イチ楽しみかもしれない。あんまり悲観し過ぎずに見守ることにするわ。
722926
今までなかったクレバーな選手が多いのは期待だけど
監督がね
選手任せで戦術がないじゃん
監督がね
選手任せで戦術がないじゃん
722928
歴代で最も柔軟性があり勝率もトップの監督なのに森保ナメすぎ
GLは過去最強で最も難しいグループだけど自分の仕事を知っている選手が揃ってる代表なので楽しみにしてる
GLは過去最強で最も難しいグループだけど自分の仕事を知っている選手が揃ってる代表なので楽しみにしてる
722933
夢を持てと言われてもなぁ…
チュニジアに3-0でボコられたチームがドイツやスペインから点を取れるとも思えない。ベストメンバーではないとはいえエクアドルにもフィジカルの差を見せ付けられた。ブラジル戦のように守りに徹したとしても本気のドイツとスペインを0点で抑え切るのは無理だろうし、それどころか絶対に勝たなければならないコスタリカにすら負けるかもしれない。前回大会と比較してる人いるけど絶望度が圧倒的に違うわ。
それでも僅かな可能性に賭けるとするならドイツ戦は引き分け狙いじゃダメだな。ドイツ戦に全精力をぶつける。ここで勝てなきゃ終わりだと思ってやるしかない。
チュニジアに3-0でボコられたチームがドイツやスペインから点を取れるとも思えない。ベストメンバーではないとはいえエクアドルにもフィジカルの差を見せ付けられた。ブラジル戦のように守りに徹したとしても本気のドイツとスペインを0点で抑え切るのは無理だろうし、それどころか絶対に勝たなければならないコスタリカにすら負けるかもしれない。前回大会と比較してる人いるけど絶望度が圧倒的に違うわ。
それでも僅かな可能性に賭けるとするならドイツ戦は引き分け狙いじゃダメだな。ドイツ戦に全精力をぶつける。ここで勝てなきゃ終わりだと思ってやるしかない。
722981
破壊神森保が全てを台無しにするからなあ
722991
森安ジャパンはW杯に向けて試行錯誤を重ねてきた。その集大成であるW杯初戦で良い結果を出して欲しいな。
723002
ドイツ戦運良く勝てたら2勝1敗狙いスペイン戦TO出来る
パラグアイ戦でTO試したって事は森保はこの想定って事だ
パラグアイ戦でTO試したって事は森保はこの想定って事だ
723034
伊藤、板倉 、長谷部 、富安のラインも試してみたい。長谷部があれだけできるなら3バックもあり。 板倉、長谷部、富安もできるし。まー、日本代表には残念ながら悟空がいないから・・。最後に決める選手がいない。クリリンみたいな器用で頑張り屋はいっぱいいるが。
723040
こう見ると真ん中にフランクフルトのエンブレムってかっこいいな
723048
>今やヨーロッパサッカーがリアルタイムで観れて、YouTube等で戦術解説など見れる時代に、もうファンも目が肥えてる人が徐々に増えてきてるのに、恵まれた運動能力と運動神経で、戦術なしに感覚でサッカーしてた時代の、現代サッカーオンチなテレビで適当な事しゃべってる元Jリーガーのレベルの低い解説なんて聞いてられないでしょ。
そんなんがドイツやスペインがどうとか、どーでもいいわ。
元代表選手な。
そんなんがドイツやスペインがどうとか、どーでもいいわ。
元代表選手な。
723049
チュニジアにボコられたとか言うけど、
吉田遠藤がどれくらい連続でイケるか試した!ってコメントしてるぞ森保監督。
カウンターぎみに吉田もそのコメントを確定させるようなコメント残してたけど
内容は忘れたわ探せ自分で
吉田遠藤がどれくらい連続でイケるか試した!ってコメントしてるぞ森保監督。
カウンターぎみに吉田もそのコメントを確定させるようなコメント残してたけど
内容は忘れたわ探せ自分で
723050
当たり前だろ。
どっかの局が言ってたように今の代表が歴代最強なんだぜ。
どっかの局が言ってたように今の代表が歴代最強なんだぜ。
723064
本気のドイツ、スペインと試合できるなんてすごい財産になるだろ。
展開次第ではスペインは本気じゃないかもしれないが・・・
次のW杯にむけて残る選手もいるだろうしやはり強いチームと戦いたい。
展開次第ではスペインは本気じゃないかもしれないが・・・
次のW杯にむけて残る選手もいるだろうしやはり強いチームと戦いたい。
723065
実際問題
直近の代表の442も基本的なシステムで急造チームにとってやりやすいだろうけど
長谷部リベロのスリーバックも基本的でやりやすいとは思うね。
まあつまり何が言いたいのかと言うと、呼んですぐできるシステムだよね長谷部リベロシステム。
直近の代表の442も基本的なシステムで急造チームにとってやりやすいだろうけど
長谷部リベロのスリーバックも基本的でやりやすいとは思うね。
まあつまり何が言いたいのかと言うと、呼んですぐできるシステムだよね長谷部リベロシステム。
723074
>>723049
何かを試したからとはいえ0-3で負けるのは力の差が相当あると思った方がいいぞ。チーム創成期ならまだしもW杯の数か月前にそんな試しをしてるようじゃ不安でしかない。
未だにちぐはぐな攻撃をする代表は本番でもそうなる可能性がある。そうなった時の唯一の打開策が三笘や伊東らの個人技。しかしその個人技もチュニジアやエクアドルを相手にあまり通用しなかった。
サッカーだから絶対に勝てないというわけじゃないし多少の期待は持ってるが、あまり楽観視してるととんでもないショックを受けることになるかもしれんぞ。特にドイツはブラジルをブラジルホームで7点取ってボコボコにするような民族性の国だからな。
何かを試したからとはいえ0-3で負けるのは力の差が相当あると思った方がいいぞ。チーム創成期ならまだしもW杯の数か月前にそんな試しをしてるようじゃ不安でしかない。
未だにちぐはぐな攻撃をする代表は本番でもそうなる可能性がある。そうなった時の唯一の打開策が三笘や伊東らの個人技。しかしその個人技もチュニジアやエクアドルを相手にあまり通用しなかった。
サッカーだから絶対に勝てないというわけじゃないし多少の期待は持ってるが、あまり楽観視してるととんでもないショックを受けることになるかもしれんぞ。特にドイツはブラジルをブラジルホームで7点取ってボコボコにするような民族性の国だからな。
723079
GLが苦しいことには変わりない
明確にFKを任せられる選手がいない
以前は流れの中でよりセットプレーでの得点の方が期待感あったが、
今は流れの中での得点の方が期待感がある
相手次第なところがあるからドイツ・スペイン相手でも同じようにプレーできるか
明確にFKを任せられる選手がいない
以前は流れの中でよりセットプレーでの得点の方が期待感あったが、
今は流れの中での得点の方が期待感がある
相手次第なところがあるからドイツ・スペイン相手でも同じようにプレーできるか
723175
ドイツスペインは選手の格でいったら、完全に負けているのは当然だけども何が起こるかは分からない。岡田が言ったように10回やって1,2回は勝てるチャンスがあるから、それを持ってこられれば・・・・。
723875
Q坊と伊藤の純ちゃんも混ぜてチョ。
このままいくとマズいんじゃ無いかって時のほうが力を発揮する
でも今回はいけそう