NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「日本はサプライズを起こせる」日本代表戦をエクアドル人と南米人はどう見たのか?【海外の反応】

日本代表

エクアドル代表のグスタヴォ・アルファロ監督は、スコアレスドローに終わった日本代表戦後にコメントした。『ESPN』などが伝えている。

27日にドイツで行われた国際親善試合で、エクアドルは日本と対戦。ワールドカップ出場権を持つ国同士の一戦は、エクアドルがチャンスを作り、日本が凌ぐ展開で進む。終盤にはエクアドルにPKのチャンスがあったものの、シュミット・ダニエルが好守を見せてゴールは生まれず、0-0のドローで終わった。

試合後、アルファロ監督は日本戦で見せたエクアドルのパフォーマンスについて「試合のほとんどでチームは本当に良かった。セットプレーを通してビッグチャンスもあったね。両チームにとって良いリハーサルになった」と話し、日本についてもコメントした。

「高いインテンシティのあるフレンドリーマッチ。あまり親善試合のようではなかったね。日本の長所が低いブロックと、しっかりとシステム化されていることだとわかっていた。日本は交代選手とともにより危険になり、後半が特にそうだった。彼らは明確なアイディアを持ち、規律のあるバランスの取れたチームだ」

「我々の戦術面は前の試合からは異なるものになった。彼らがインサイドに入ってくる道を閉ざし、強度の落ちるアウトサイドに追いやる必要があった。我々はサイドのスペースを見つけたかったし、チームは良いパフォーマンスができていた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/815c6d85e821133cc9878dcbcdcdc420ec2ae9d7
Japan 0-0 Ecuador International Friendly 2022

試合のハイライト動画(YOUTUBE)

コメント欄などから海外の反応をまとめました

<ボリビア>
・好ゲームだった。エクアドルにはスピードがあり、とても優れたキーパーがいる。日本は面白いサッカーをする。キーパーもとても優秀だ!



<エクアドル>
・(エネル・バレンシアの)PK失敗はちょっと腹が立つが、これは好結果だ。日本は好チームで、非常に良いテストだった。



 <エクアドル>
 ・その通りだ。2018年W杯で日本がコロンビアを倒したのも驚きではない。



<エクアドル>
・日本に負けなかったのはGKガリンデスのおかげだ



<エクアドル>
・レベルの落ちる相手に勝利するよりも、日本のような好敵手と引き分ける方が好ましい。うちの代表チームがワールドカップで好成績を残せることを期待しよう 💪/span>

   
エクアドル
・アルファロ監督は右サイドをどうカバーするかに取り組む必要がある。日本はあまりにも簡単にそこを突破し続けてたぞ。グルエソをそのサイドに座らせるか、ウイングにより低い位置を取らせるか、どちらかだろう。



エクアドル
・バイロン・カスティージョは今日ブライトンのウィンガー三苫と対戦したが、彼のパフォーマンスは非常によくて無力化することに成功した。彼は攻撃だけでなく日本のウィンガーの機動力とスピードを把握して気を配っていた。バイロンが勝利した🚀🇪🇨



エクアドル
・三笘の勝ちだと思う。ブライトンの選手はクラック(名手)でとても良かった。カスティージョも好パフォーマンスをしたが。【三笘薫のタッチ集(YOUTUBE)



<アルゼンチン>
・三笘薫は出場した67分間、日本のベストプレーヤーだった。左サイドの鋭いナイフとして、バイロン・カスティージョとのデュエルのたびに存在感を発揮。相手を剥がしてイエローカードを誘発、レガーテ(抜くドリブル)と運ぶドリブル(コンドゥクシオン)も成功させていた。



エクアドル
・前半の長友はレベルが高いプレーをしていていい意味で驚いたよ



エクアドル
・あれは日本のBチームだったの?それともスタメン組?



 <エクアドル
 ・もちろん、スタメン組だ。日本も他の代表チームと同じように、ワールドカップに向けて準備しなければならない。ワールドカップの前には、もう1回しか親善試合ができないからな。



 <エクアドル>
 ・久保は日本人で一番の選手だ。鎌田、冨安、南野はもそのレベルにあるかもしれない。でも、久保はバルサのユース出身でこれまでスペインの半数のチームでプレーしてきた 😅



<ペルー>
・日本は控えメンバーな



 <エクアドル>
 ・レギュラーの8割は出てたよ



 <メキシコ>
 ・もちろん日本のレアル・マドリー、ユベントス、バイエルンの選手は出てなかったもんな



   <アルゼンチン>
   ・何の話をしてるのか?これは日本のBチームだったのには変わりはない。最近のエクアドルは納得させるパフォーマンスをしてない。もう既にワールドカップで結果を残せるかかなり怪しいね。オランダとセネガルがエクアドルを敗退させると思う。



   ・日本は多くの控え選手を起用してたと気付いた人がようやく出て来て感謝だ xD



   <エクアドル>
   ・エクアドルもスタメン組の何人かが出てなかったから



<エクアドル>
・エネル・バレンシアは日本のカップ戦(※キリンチャレンジ杯)ですら無能っぷりを晒してしまった 😂😂😂



<エクアドル>
・どうしてゴールを決められないのか、馬鹿げてる。バレンシアとエストラーダは先発には入れない方がいい。若くてエネルギッシュな前線で行くべきだ。



<ペルー>
・アルファロ監督は滅茶苦茶だ。ボカでも常に平凡なサッカーをしてた。エクアドル代表でもほぼ同じでいつも選手に救われている。



<エクアドル>
・エクアドル代表に有能な10番、9番、左サイドバックがいたらどうなるだろう・・・きっとどの代表チームが相手でも戦えるだろう



<エクアドル>
・エクアドルは全体的に非常に良いサッカーをしてる。守備は堅く、ボールリカバリーもとてもちゃんとしてる。ボールがあるときもないときもうまくやれてる。しかしながら、シュートが駄目だ。ワールドカップでそれは致命的だよ!



<エクアドル>
・FIFAランク44位のエクアドルは24位の日本と引き分けたんだ。高く評価しよう。カタールを倒して、オランダとは引き分けて、セネガルには勝利か引き分けると信頼しよう!



<コロンビア>
・日本は素晴らしいチームだ



<アルゼンチン>
・日本はW杯でサプライズを起こせる



 <アルゼンチン>
 ・2002年からそういう言われてるがベスト16を突破してないからな



<エクアドル>
・これで全てわかったぞ。(バレンシアは)日本人に惚れて一緒に写真を撮りたかったからPKを失敗したんだ🤡🤣🤣🤣🤣
Japans captain being a cool dude and funny sponsorship at Japan vs Ecuador


日本代表はドイツで行われたエクアドル代表との親善試合に0-0で引き分けた。

アメリカ戦で左ウィングとして新境地を開拓した久保建英は出場せず。

ただ、試合後にはスペイン語で外国メディアの取材に応じていた。

完璧なスペイン語を披露!久保は「(本大会でも)エクアドルはやれるはず。今日は僕らにW杯のレベルを感じさせてくれた」と話していたそう。

この対応に「自分よりもスペイン語がうまい…」と驚愕するエクアドル側の記者もいたほど。もはや完全なネイティブといえるようだ。
https://qoly.jp/2022/09/28/kubo-take-v-eduador-media-iks-1

久保建英メディア対応動画(streamja)

※エクアドル人の反応です

・この男は日本人ではないわ



・スペイン育ちの日本人か???



・DFピエロ・インカピエよりもスペイン語を上手に話すのな、アハハハハハ



・彼はエクアドルのほとんどの記者やファンよりもスペイン語が上手だ



・リチャル・カラパスと同じ訛りをしてるぞ



 ※リチャル・カラパス・・・エクアドル人の自転車競技選手、東京オリンピック2020、男子ロードレースの金メダリスト



・彼は日本ではなくケベド(※エクアドルの都市)出身に思えるから調査してくれ



・彼は子供の頃からバルサのユースチームに所属していてとても発音が上手だ



 ・彼がいたのは10歳から13歳までな



・建英が本当に大好き 🥳,マドリーで輝く姿を見たかったけど、チャンスを与えなかった :(( 俺のエクアドル代表について語ってくれて本当に嬉しい 👻



久保建英「エクアドルには速くてパワフルな選手がいて、タフなチームだと思う。でも、FWエネル(バレンシア)は特別だ。彼のおかげで我々は負けなかった」



・次は日本のメディアがエクアドル人選手に日本語で何か質問してみて😎



footballista(フットボリスタ) 2022年11月号 Issue093


オススメのサイトの最新記事

Comments

721601

南野がいたからAチームだと勘違いしたんだろうな
721602

エクアドルの方がアメリカより強い
721603

相手にはあの日本が良く見えてたのか…
めちゃくちゃ非道かったけど
721604

<エクアドル>
 ・もちろん、スタメン組だ。

そうだったのか知らなかった
しかし日本の解説者も適当だからお互い様だ
「なぜアメリカ戦のメンバーでエクアドルと試合しなかったのか」とか
試合決定時にエクアドルの方が強いって言ってた人どんだけいたんだか
721605

完全控えの超テスト布陣でしかなかったけど
まあどの国にも適当な情報流す奴がいるもんだな
721606

エクアドルはメキシコリーグとMLSの選手が中心だったこともあって
親善試合とは思えない強度の当たりと球際の強さあったからね
カイセドも序盤はゆったり回してたのに途中からガチな空気に乗せられてた感あるし

逆にアメリカの方はこの時期に故障させられてたまるか的な打算を感じる内容だったから
どちらがが強い弱いというのは今回ので測れるものではないと思うけどね
721607

>>721602
>>エクアドルの方がアメリカより強い

それはないと思う。
アメリカ戦メンバー少し追加したら日本が押し気味になってたから。
同じメンバーなら余裕で勝ててただろう。
721608

久保って数年しかスペインに居てなかったけど、あんだけペラペラにスペイン語話せるって相当な努力家なんやろうね。
721610

サプライズも何も・・・
フォーメーションに、選手の好不調や特徴を考えず、ただ適応するだろうぐらいの感覚で、当てはめているだけの監督では、かなり悲観的になる。

特に南野の、あのパフォーマンスでは、メンバー選外も考えてあげないと、彼がワールドカップに出ても、辛い思い出(相当、叩かれる)になるだけ。しかし、メンバーに入るだろうし、間違いなく使うだろう。いまさら試すには遅すぎるしね。彼が、奮起してくれることを願うだけ。
721611

弱い日本のしかもBチーム(普段交代出場、不出場組)相手に0-0じゃエクアドルもヤバいなこりゃw
後半過ぎから主力のキング鎌田👺が入ったぐらいで流れ変わっちゃうだものw
さすが、日本に勝ったことがなく、東京五輪世代中心で挑んだコパでさえ引き分けたしねw
721612

日本はサブ組と低調な選手の最終テスト
グループリーグで当たらないから知らないのは仕方ないが、分かった風にテキトーな発言する奴はどの国にもいるんだな
721613

日本が後半の途中で、主力組を出し始める前からエクアドルは前半のようにプレーできてなかった。
前半飛ばしすぎてたのかな。
721614

エクアドルだって右半分は当確を争う控えメンバーで構成されてたし
エストピニャンあたりの本命選手はあまり前に出てこないで流してたろ

それなのにすぐ調子に乗って単芝はやしちゃうのいるのな
721615

南米のサッカーファンにしては謙虚すぎる。w
エクアドルも頑張ってほしい。
721616

スピードとフィジカルがすごいアフリカのチームみたいだったな
721617

まあコスタリカ戦でターンオーバーしたいからそこで主力何枚休ませられるからってテストだったよねぶっちゃけ
721618

南野、柴崎、田中という現代表で最弱の中盤の組み合わせ。
ヘディングで競れるのが伊藤しかいない低身長のディフェンス陣。
まああの先発メンバーで0点に抑えたのはよくやったと言えるかもしれん。
ただ古橋は不憫だったし、シュミットはセットプレーで不安定と評価されるし、三笘と堂安は両SBのサポートが無さ過ぎていいとこ見せられなかったし被害者だな。
721619

むこうからしたらBチームに引き分けとは
思いたくない気持ちもわからんでもないw
721620

エクアドルは南米予選で常に強いチームと対戦する国だからとにかく守備などの強度が高い。アメリカにAチームをぶつけて、本番を想定した確認ができる強いエクアドルに日本のBチームでメンバー選考した監督。練習試合の意味を完全に無駄にした日本の監督。
721621

エクアドル戦で見えたのは堂安と三苫の守備の問題じゃないか。相手のDMが下がってきたときの対処で古橋、南野と連携できてなかった。三苫はスーパーサブとして使うとして堂安どうするんだろ。
721622

721616
リーガMXは7月開幕だから欧州クラブの選手よりも身体が出来てるというのはあるよ
逆に欧州勢は9月10月のインター期間に最初の疲労が出始めると言われてるから
コンディション自体に大きな差があったように感じあるね
721623

エクアドルはいいチームだったけど、この深刻な決定力不足は本大会に響くかもな。
ある程度力のあるチームだから、オランダにもセネガルにも対抗できるだろうけど、良い時間帯に点が取れないと相手に仕留められてガタつきそう。
カタールだって開催国だし、簡単な相手じゃないしね。
721624

本大会でも、柴崎や山根など、とても代表レベルにはない選手をズラッと並べて、サプライズを起こしてくれるだろう。森保ならきっと。
721625

エクアドルの人が今回のチームを主力と思えるほど日本の層が厚くなってるってのは良いね。
721626

前園氏「日本は間違いなくAチーム。それで引き分けたのは今後に不安しかない」
721627

どこの国でも一緒だな、「30オーバーの代表FWは誹謗中傷しても罪には問われない」って思ってる輩が多い
721628

アメリカ戦のメンツなら全くヤラレル気配すらない国だなエクアドルって。
パス回してるだけ、小細工してるだけ、肝心の決定力は皆無。
そりゃ日本のBでも引き分けれるわな。


721629

721621
日本戦でのエクアドルは左サイドはガチメンで右サイドは控え選手
つまり堂安側のサイドにはプレミアのエストーピニャンやカイセドがいたのだから割り引いて見てあげなきゃけないよ
721630

721626
前園って松本の側近の芸人のか?
あいつ今のサッカーあんま知らんぞ
721631

>レベルの落ちる相手に勝利するよりも、日本のような好敵手と引き分ける方が好ましい。

エクアドルが日本をどう見ているのかわからなかったが
今回の親善試合が双方にとって有意義だったようで何より

まあW杯前だからこそなんだろうけど、良いテストになった
721632

日本は60分くらいでガス欠にならないか心配。
相手がドイツ・スペインだから前回のベルギー戦のように、
ブラジル大会で負けた時のコロンビア戦のように、
大昔のオーストラリア戦のようにバテないか。
アジアなら耐えれるけど強豪国はボディーのように攻撃が効いてくるから。
試合のペースを操れるようになれば目標も突破出来るかもね。
721633

エクアドルアリガトエクアドル
アメップさあ・・・
721634

エクアドルも応援したくなった。
721635

南野と古橋で相手選手挟み込んだところは驚きだった
長年サッカー見てるけどあんなプレーは見たことがない
721636

ピッチサイドからズームで撮ったテレビ映像があったけど
二人で寄せてるのに蹴散らされるような迫力だったぞ。
721637

エクアドルはアルゼンチンとメキシコと引き分けてる
3月にアルゼンチンと1-1で引き分けた後は、日本戦を含め5試合連続無失点
メキシコとも引き分けてる
簡単な相手ではない
721638

南米予選4位で通過したってことは単純に考えて、南米のほとんどの国に真剣勝負の予選で勝った国なんだもんな。
それに加えて、ブラジルやアルゼンチンとも引き分けたりしてたみたいだし、強いわな。
日本は控え主体でよく引き分けたな。
721639

AチームかBチームかはぶっちゃけわからない

森保監督の選手起用が今まで物議を醸し続けてきて今彼の頭の中で序列がどうなってるのかわからないので

ただ本気のフルメンバーなら遠藤と富安(今までなら吉田も入ったけど最近今一つなので除外)は森保さんでもさすがに入れるのでその点から見てAチーム候補が何人か出てたBチームって感じだと思います
721640

こいつ手癖悪いから好きじゃないわ
完全に相手に掴みかかってるからな
721641

エクアドルはいいタレントがそろってる
721642

いやまあ森保の中ではスタメンは決まってると思うよ
大迫浅野柴崎佐々木吉田川島
ただ結果が残せてないのと使うと批判されるから迷走してるだけでさ
繰り返すが彼の頭の中には彼なりのスタメンはある
721643

Bチームなんだけどな、これ…
あと三笘はやっぱりジョーカーで先発はダメ。
721645

いや、最初から分かっていた事だが
絶対に向こうは日本をベストメンバーだと
思い込んでいただろう
試合中も試合後もずっと、と
それで有頂天になってるだろうなと
事実、日本は控えだったと突っ込んでるのは
皆、エクアドル人以外だったし
まあどうせもいいけど
あれじゃイランといい勝負だろ

それとアメリカの方がエクアドルよりは上
アメリカは日本のほぼ1軍相手にあの内容
逆にエクアドルは
日本のあの有り得ない悲惨な布陣に0-0
そしてエクアドルはアメリカ以上に
ベストに近いメンバーだった事を思えば
かなり弱い、アメリカよりも弱い

まあ、それもどうでもいいんだけどね
とにかく日本の相手はドイツとスペイン
次元が全く違う
コスタリカもベストの布陣を組めるなら
アメリカ、エクアドル以上なんだから
721646

アメリカ戦と全メンバーを入れ替えていることなんて調べたらすぐわかることなのに日本をスタメン組にしたいエクアドル人よ
721647

エクアドルは、結構強いですね。南米4位だし、fifaランクも低いから、もっと楽勝に思ってました。
南米のレベルが低いとはもちろん思ってませんでしたけど、想像以上に高いレベルなのかもしれまさんね。
721648

うわ、スタメン組だと思われてる
恥ずかしい
721649

南米予選観てたら楽勝なんて思えないはずですけどね。
アメリカには楽勝と思えるでしょうけど、北中米予選を観てたら。

エクアドルは流石に南米のチームでしたね。我々のBチームを試合開始から10分くらいで完全に見切って対応してきました。
エクアドルでは自軍の右サイドを本当に批判してるのてすかね?
このマトメは眉唾ものですね。完全に日本の左サイドは封じられてました、はっきり言いますけど三笘のせいでは無いです。(笑)

森保監督の手応えは少なからず理解できます。これだけ古橋南野が駄目で、なおかつ、相手の術中に後半途中までハマってあげて
あまり期待値の高くない谷口伊藤シュミットで守り切ったわけで。

エクアドルは戦略的なチームですからオランダあたりには勝てるかもしれませんよ。セネガルは無理っぽいですけど。
721650

恥ずかしいか?
スタメンなのに控えと思われたら恥ずかしいけど
721651

なんだかんだ言うけど、南米の中央の守備は硬いのよね。
エクアドルは取り所が明確だったし戦略的なチームだったね。
ただし、鎌田には対応出来ないけど。鎌田は特別な選手だから(笑)
まあブラジルとかも鎌田が居る限りは勝てるかもしれんぞ?そこが香川なんかとは明確に違うよな戦術的な技術が。
721652

そこまでして香川下げしたいのか
721653

また香川を讃える手記をあげてくれよw
病人なのかな?とも感じてるけど、みんな。
721654

たぶん、車椅子とかの方だとは思ってます。
でも現役の代表選手をおとしめすような書き込みばかり目立ちますので、
本当に、香川称賛とかは他でブログでも立ち上げてご自身の責任リスクで
やってもらいたいものですね。率直に申し上げますと、気に障ります。
721655

南野を
どうすれば選外にできるのか?

アディダスをどうすれば好きになれるのか?

本当に議論が必要だと思う。南野拓実は落選すべき選手であって
偉そうに日本代表を語っても良い選手では無いだろ?ガーシーにスッパ抜かれてるくせに。
721656

やめろ!
長文親父を誘致すんな!w
721657

柴崎と田中では中盤を相手に支配されるのは自明の理だろ
遠藤&守田に比べたら強度が3段階ぐらい落ちるし運動量も無かった
結局遠藤と守田の変わりになりそうな選手が見当たらないってのが
明白になった試合だったわ
721658

何故かわからないがスペイン語話す久保選手を気に入っている
721659

監督さん、ワールドカップ後に日本にどうかね?
721660

まったく違う。
中盤の支配とかあまり関係ない。

明確に日本の速攻が封じられて、エクアドルの得意な速攻に持ち込まれただけ。

観る目がまったく無い。まあそれもサッカーだけど。
721661

あく、しろ!長文オヤジ
721662

ちと拾ってきた。

板倉冨安谷口吉田酒井長友中山伊藤山根
原口守田遠藤田中
堂安鎌田久保三笘伊東
上田大迫前田浅野

が当確だな。

都市伝説南野、どこで歩いてるんだ柴崎、ガダルカナルタカ、髪型変えろよ古橋、サラブレッド旗手、ちょっと太ったな相馬、いいから少し痩せろよ大前
あたりが、当落選上だろ。

田中より瀬古の方が使えるんだけどね。
721663

>>721660
お前こそちゃんと試合見てたか?
中盤の潰しあいに負けたから
相手の速攻に押されてたんだぞ
サッカー見る目無いくせに語るな
721664

3年前から言い続け、素人目にも分かる形でそれが白日のもとに晒された。
「南野および堂安は使えない外せ」
変わりに中島翔哉を入れておけ

721665

721663
まったく視る目がなくて草

他人を煽る前にケツ拭けよくせぇんだよお前w
721666

まあ日本とエクアドルが対戦して、







中盤の争いなんか、あるわけ無いわな(笑)
721667

久保はおしゃべり好きらしいから語学に向いているんだろう。
無口な奴は外国語学んでも無口だから。
721668

ガチでユーチューバーって害悪だな。
そもそも福西さんを論破したとか言ってるガキとか、マジで悪だわ。
論破じゃねーよ、呆れて口を閉じただけだ。
本当にチー牛はチー牛だけ食ってろよ。
721669

なぁーーーーにが、中盤を封じられてだよ。
チー牛ムカつくな。
721670

やはり三笘は後半のジョーカーだのコメが多かったが一応2回の決定的なパスしているんだけどな(古橋と南野が…)まあ俺も後半出の方が効くからいいけどあのメンバーの中でスタメンだと全然駄目と言うのは違うわ。
721671

ここに、車椅子の香川好きもおりますが、そろそろ長文を掲載してもよろしいでしょうか?
721672

アメリカ戦のメンバーがやったら確実に負けただろな
721673

三笘がスタメンが駄目なわけねーだろチー牛
伊藤と長友が駄目なんだよ。まあ合格点なんだけどな守備では。
冨安と中山だったら普通にスタメンでオッケーだよ。
ただし俺も三笘はスーパーサブにすべき派だけど。
721674

えーーーーそろそろ、長文を掲載しても良いでしょうか?
渾身の長文です。どうでしょうか?
721676

ボランチコンビが可もなく不可も無く
安定して良かったわ
721677

長文いきますけど?大丈夫でしょうか?
721678

中盤の前に相手アンカーが落ちて、3+1でビルドアップしてるのに
延々と2TOPで追っかけてたのが始まりでしょ
721679

現時点じゃ古橋より上田より大迫がいいな
721681

エクアドル思ったより強いな
決勝は日本VSエクアドルで間違いない
721682

うーーーむ、、、

むしろ、チー牛ユーチューバーよりも

杉山小澤大住みたいな

評論家風情が、害悪だとは思いますけどね。久保選手に指摘をされておりましたが、

お前ら本当に試合観てるんですかね?っていうwww
久保も凄いけどね、この指摘www腹に据え兼ねたんでしょうね。
721683

おお!

長文は禁止な!禁止!!!!!内容あるなら良いけど。
721684

エクアドルから観ても南野は最低点だったからな。相当に駄目なんだよな。フランスでも駄目なんだもんな。
721685

721671,721674,721677
角田六郎だが「暇かw」
721686

<エクアドル>
 ・もちろん、スタメン組だ。<エクアドル>
 
ポイチ「やっぱりそうだったのか!第一線はこのメンバーでいく!
721687

✕「三笘がスタメンとして序列が下」
○「終盤出場の三笘がチートすぎてスタメンで消耗させるのがもったいない」
721688

長文になるのは、理由があって。
仕事で追い込まれているのか?人生で辛い思いをしたから他人を追い込みたいのか?

甘えてるのか?健常者がキレないとでも思っているのか?足がないくせに俺なら!

俺ならこうする!とか思ってんのか?あまりよろしく無いぞガチで。他人を尊重しろ甘えんな。
721689

こんな仕事はあたしでも出来る!とか思ってんのか?一切できてねーぞ。
いいやいいやごまかせるから誤魔化そうって思ってんのか?お前も健常者じゃねーぞ。

お前、今後いま以上に苦労するぞ。全てにおいて。
721690

ダラダラダラダラ毎回やり過ごしたように感じてるのか?やる過ごしてねーぞ。
お前なんかに出来る仕事なんかねーんだよ、少しの気合いもいれねーで、

アジア予選も突破できるわけねーだろ?足がねーくせに偉そうな御託並べんなよ。
なぁーーーーにが中盤だよ。ナメてんのかサッカーを。
721691

すみません、それ、中盤のお話はわたくしは関係無いのですけれども、、、
長文を掲載してもよろしいタイミングでは無さそうですよね?
長文やっぱり駄目でしょうか?
721693

南野中心でチーム作りスタートしたのは仕方ない
鎌田>南野になったタイミングも良くない
でも柴崎はもう1列ゴールに近いところでプレーする選手
ミスが大ピンチを招くようなポジションで使う選手ではない
ここにきて監督叩くのはどうかと思うがそれが唯一の不満
721694

個人的な感覚だが
3行以下で共感生むコメントが秀逸
5行ぐらいがフツー
8行以上は苦痛
それ以上書きたいなら自分で記事起こせ
721695

10年前は◯◯のポジションの選手がいないなどと悩んでいたが、
今は試合日程を見据え、交代選手を含めた疲労のマネージメントの心配をしている(FW除く)
強豪国と比べたらまだまだだが、贅沢な時代になったな
721696

ドイツがバイエルンやドルトムントなら
日本は良くてボーフムやヘルタだろう。
まあ10回に1回くらい勝てるかもしれないな。

南野柴崎使ったらボーフムどころかマクデブルクかブラウンシュヴァイクになるけど
721697

実際はどこのポジの選手も居ないけどね。居るのは鎌田伊東冨安久保三笘酒井守田原口くらいでね。
まあでもエクアドルに引き分けてパラグアイに圧勝できるチームなんて、本来は夢のようなチームだけどw
721698

自分のサイトならコッチにもアクセスしない自由があるからいくらでも書け
人気サイトに寄生して半強制で目に入れさせんな
721700

長文はブログでも立ち上げれば良いのでは無いかな?
ユーチューバーとしてデビューするとかね。
ただしこういうサイトはコメントが伸びて金銭ナンボなので
いくらでもブログコメントを転載しても良いとは思うよ。寄/生虫だから、こいつら犬食い。
721701

マトメサイトって韓国から輸入されたらしいよ。つまり、そういうこと。犯罪じゃないけど、ね?

わかるよね?
721702

日本代表10番の呪いが再発してる。ワールドカップの度に日本代表10番は輝けない。1998年の名波はアルゼンチン戦の失点要員になり、クロアチア戦とジャマイカ戦は空気だった。2002年は中村俊輔が落選して中山雅史が10番を背負ったが空気と化した。2006年と2010年は10番を背負った中村俊輔が穴になってしまった。2014年は香川が背負うもコートジボワール戦で致命的なミス。2018年は香川が10番の呪いを振り払ったかに思われたが、中島翔哉と南野拓実が揃ってワールドカップ落選の危機。正直なところ、ワールドカップが近づくと日本代表10番に良い印象が無い。なぜ、こうも10番には不運がつきまとうのか。

負の連鎖を断ち切るためにも、ワールドカップ本番では10番を欠番、もしくは絶好調の選手に託してみてはどうか?いま絶好調の選手は鎌田と守田の2人。10番のイメージを回復してくれるかもしれない。
721703

長文は禁止になったのですが?日本語が読解できない種族なのですか?
721704

感想文はブログでやれ。
721705

杉山じゃね?こいつ。
721706

ふむ。杉山かもしれん。こんなトコでバイトしてるとは思えんかどな。限りなく近い。
721707

まとめサイトってのは、韓国らしいぞ。ざぁーーい含めて。
721709

オドシユスリタカリするくせに、ちっとも感謝が無いのも特徴だね。
お前の無/能でのびてるのか?っていう客観的視も一切できないのよな。
721710

人気サイトでは無いのよね。
721711

本当に、辛くて肛門痛いわ。
721713

マトメサイトって、材なんだね。
721714

半日キャンペーンとか








ずっとやってろよ?日本くんな。
721717

子供に、どういうお仕事をしているんだよ!っていう説明してるのか?興味はあるね。
721719

結構、3行以内が多くて、ガチで参考になるわ。
721723

w杯本番以外で本気のガチの試合をやってくれたね
日本の当落候補の選手はもうこれで分かったと思う
あとは協会が覚悟するだけ
721724

エクアドルが44位とか詐欺だと思う
721725

エクアドルは身体能力は高かったけど、戦術面ではあんまりだったし、それが決定力のなさにも繋がってた感じだから、順位が上がりにくいんだろう。同じ南米相手では身体能力もそこまで通用しないだろうし。
ただ、日本人が世界を知るための相手としては、とても良い相手だったと思う。

堂安の動きは悪くなかった気がするけどあんまり繋がらなかったのは、相手の左サイドが強敵だったのね。それでも山根のあれはだめだと思うけど。
721727

エクアドル戦の三笘は良かっただろ
前半なんて三笘が触った時くらいしかチャンス無かったし

開始早々にドリブル見せつけたら相手も人数掛けるようになってその後はあまり仕掛けられなかったけど
それは三笘のせいじゃないし、むしろ三笘に人数割かれた分フリーになってる筈の誰かが空いたスペースを使わなきゃいけなかった

これで誰が悪いって連携しなかった南野、古橋が悪い
721728

控え組でエクアドルと引き分け 上出来だね 
721730

おっ久保は通訳として帯同決定だ!
721731

エクアドルは強かった。アフリカのチームみたいだったけど、
アフリカよりも南米ならではの技術がある。ただ決定力というか
ファイナルサードに問題がある感じはあったけど。
721732

>>721727
他が酷過ぎただけで三笘が良かったなんてことはない。三笘よりも後半出てきた相馬の方がまだ可能性があった。でもそれは力の差ではなくエクアドルが疲れたから生きただけ。それは同じく後半に出てきた上田にも言えることで、もし上田を先発させてたらあそこまで競り勝てなかっただろう。
だから答えはもう出てんのよ。前半はとにかく守ることを考える。そしてプレスを掛け続けてボールを追い回す。そして相手が疲れるのを待って三笘や相馬みたいなスピードのある奴と、上田みたいに競れるFWを投入してワンチャンスに賭ける。それしかないんだよ。
721735

スマホで見ると長文が大変なのかな?
パソコンだと10行くらい余裕で読めるけどな。
他人の意見読むのが楽しみなのに、
短い感想だけならツイッターやってれば?
721737

エクアドルは南米のチームというよりアフリカのスタイルに近いかなという印象を受けた。足が速く詰めも早い。特に中盤と守備が良い。
721738

この試合のスタメンでレギュラーと言える選手は
南野と長友くらいだったし、南野はアジア予選レベルではよかったものの
強度の強い相手だとウィークポイントになることがバレちゃった。
スタメン確定してるのは吉田、遠藤、伊東、鎌田くらいだし、
森保の選手起用は森保ガーの中傷に反して常にフレキシブルだった。
歴代日本代表監督の選手起用法と比べて
721740

タキとキヨゴは上手く行く目が見えんかったな

タキ&アヤセ
カマ&キヨゴ

じゃダメだったんだろうか?

ボランチも横並びがスタートとしても、岳が前でアオが後ろの方が良かったのでは?

721741

南野ボランチ一人に完全に抑えられてサイドに逃げたのが良くなかった
古橋は自分が動くとゴール前に人いなくなるからサイドに流れたりできずに、小さい動きでマーク外すしかない
そうなると横幅取れないからパス出す方も正確性が求められて難しい
サイドからゴール前に入っていく得意のパターンが絶対にできないの辛い
721742

久保のおかげで数年前にうざいほどはびこっていた
「日本人記者が訊いたんだろ」がほぼ無くなった
721827

鎌田が出た時、マジでいい感じだったけど遠藤いらん
721835

南野の勘違いのされ方がすごいな
完全にリヴァプールって単語だけに反応してる
モナコもこんな感じでとってしまったのかね、リーグワーストの獲得に選ばれてしまったが
721900

日本はフィジカル強くなったって言うけどアメリカ戦のベストメンバーだけだな
二軍だとかつてのヘロヘロフィジカル代表に戻って何もさせてもらえない
技術も戦術も関係ない、そもそもフィジカル負けして前に運べない

田中には期待してたんだがなあ
721913

山根南野柴崎は舐めプでしかなかったし古橋にはガッカリ
貴重な練習試合の相手にコイツらを混ぜてしまってエクアドルに申し訳ない
722037

エクアドル南米予選でブラジルアルゼンチンと引き分けてるし
FWがイマイチな日本ならこれでも上出来でしょ
最初から柴崎じゃなくて遠藤か旗手だったらもうちょっと違う感じになったろうし
722126

日本はドイツにとって難敵だと思われてるのは間違いないだろう。
ドイツ戦では縦の中心線にドイツで活躍してるプレイヤーが出てくると
考えられる。本当は舐めたプレーで来てくれた方が勝機はあるのにね。
722131

なぜに日本語などというどマイナーな言語でエクアドル選手にインタビューせんといかんのだ笑
Jリーグでプレイした選手でもいるなら別だけど
722135

鎌田遠藤入ってきたらエクアドルはアメリ化してたけどな
722169

90分通して枠内シュート4-4だったというのは違和感がない
前半は一方的だったが浴びたシュートは少なかったし、
後半お互いが作ったチャンスの量は同じだった
両軍キーパーが踏ん張った







アオアシ (33) アオアシ (33)





Ads by amazon
代理人は眠らない 世界への路を拓くサッカー代理人の流儀 あつあつ!スタグル旅 (1)
森保一の決める技法 サッカー日本代表監督の仕事論 ワールドサッカーダイジェスト 2023年 10/5 号
ブルーロック-EPISODE 凪-(3) ブルーロック(26)
2023-2024 EUROPE SOCCER TODAY 開幕号 一流の共通点 スカウトマンの私が見てきた成功を呼ぶ人の10の人間力
EA SPORTS FC? 24 SOCCER KING (サッカーキング) 2023年 10月号
最新記事
外国人「期待できる」19歳MF福井太智、バイエルンのトップチームデビュー!チャンス演出で海外のファンから上々の評価!【海外の反応】
フランス人「とてつもない」中村敬斗、移籍後初ゴール!技ありループ弾を現地サポが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本は凄いな」三笘,久保,南野!日本の3大スターがプレミア,リーガ,リーグアンの個人ランキングでトップ3入り!海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「もの凄いわ」守田英正、絶品アシスト!圧巻のパフォーマンスに現地サポが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本に気をつけろ」久保建英、6戦4ゴール1アシスト!三笘薫、6戦3ゴール3アシスト!日本代表2大スターの大活躍を海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「上手すぎる」三笘薫、圧巻2ゴール!逆転勝利に導き海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「バケモンだ」久保建英、電光石火のゴール!今季4点目を海外のファンが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR