
【拡大画像】
CF:前田大然、古橋亨梧
左ウィング:久保建英、三笘薫
トップ下:鎌田大地、南野拓実
右ウィング:伊東純也、堂安律
左DMF:守田英正、田中碧
右DMF:遠藤航、旗手怜央
左SB:中山雄太、伊藤洋輝
左CB:冨安健洋、谷口彰悟
右CB:板倉滉、吉田麻也
右SB:酒井宏樹、山根視来
GK:シュミット・ダニエル、権田修一
海外の日本サッカーファンの反応をまとめました
・センターフォワードが最弱のポジションだ
<中国>
・左右のサイドバックとストライカーのポジションが弱いな
<オランダ>
・冨安を右サイドバックにしてくれ
<柏レイソルサポ>
・あの右サイドバックが一番の弱点だろうな。でも、Jリーグにはチャンスを与えられるべきかなり優秀な選手がいる。例えば大南、小池、室屋成(伊東純也とはあまり合わなそうだけど)など。
<東南アジア>
・日本には菅原由勢もいる(AZでプレーしてる)21歳の有望株だ
・酒井宏樹は実力十分だろ
・同感だ、最弱のポジションは左サイドバックだ
・左サイドバックの方が弱い
中山は見込みがあるけど
<ブラジル>
・最強のポジションは左ウィングで、最弱は左サイドバックかセントラルミッドフィールダーだな
<カナダ/日本>
・日本はウィンガーが最強だ
・ディフェンスとキーパーがいつも日本サッカーの弱点だ
・(キーパーは)権田>シュミット・ダニエル
<日本>
・なぜシュミット・ダニエルがキーパーの1番手に?権田がキーパーのレギュラーだよ
・アメリカ戦で森保監督はシュミット・ダニエルをスタメンで使ったからね
<ベトナム>
・あの試合は権田がスタメンだったよ、怪我で途中交代したけど
<インドネシア>
・これはもの凄いメンバーだな
・やべぇ、このメンバーはアジア最強だわ
<ベシクタシュサポ>
・古橋>前田だろ🤮
<セルティックサポ>
❏旗手>遠藤な
1人はシュツットガルトでプレー、もう1人はサッカー界屈指のビッグクラブでプレー
<アフリカ>
・スコットランドのチームよりもブンデスリーガの中位チームでプレーする方がずっといいわ
<セルティックサポ>
❏自分たちのリーグについてセルティックはどうしようもないって知ってるか? 😂 セルティックにどうしろと?プレミアリーグに飛び込めと?
<カナダ>
◆それじゃあ、南野はスタメンの座を失ったのか?
・彼は過大評価されてる、鎌田が明らかに上だ
<フランス>
・南野にもチャンスあるよ。久保は左ウィングの選手ではないから。でも、三笘の方が途中出場でインパクトを与えているし、鎌田の方が技術がある。
<カナダ>
◆南野はモナコでスタート躓いたから、日本代表でのスタメン落ちも理解できる
<マレーシア>
・(浦和レッズの)松尾佑介はどこだ?
<インドネシア>
・中島(翔哉)とピピ(中井卓大)もここに入れるべきだ
※もし板倉がW杯を欠場した場合(最悪の場合)、自分ならセンターバック2人は誰を選ぶ?🤔

<オーストラリア>
・冨安と吉田で🔥
<ドイツ>
・冨安と伊藤! ☝️ 吉田は遅すぎるから
・板倉が欠場となると、冨安と吉田になるし、そうすべきだ。でも、谷口と冨安のコンビも見たい。
<ベトナム>
・経験のある吉田がまだ必要だ。あと冨安。冨安が怪我をしたら、伊藤にチャンスを与えるべきだ。
・冨安と谷口で、マヤには経験があるから冨安と吉田のコンビの方が現実的だろうな
<アメリカ>
・吉田は日本のキャプテンだしな
<日本>
・ちょっと聞いて、日本は代表引退した長谷部を連れ戻すよ
・お願いだから、誰か板倉がワールドカップでプレーするという吉報を伝えてくれ😭😭😭

オススメのサイトの最新記事
Comments
720503
最大の弱点は、森保監督だよ。
720504
サッカー通ぶってるサポ
720505
うん最大の弱点、てか成長についていけてないのはサポーターで間違いない
720506
右SBは酒井のディフェンス能力でほぼ一択な感じか
左SBは久保が左固定で三笘と併用になるなら、どっちも守備は結構するから中山でも良いのかもね。
左SBは久保が左固定で三笘と併用になるなら、どっちも守備は結構するから中山でも良いのかもね。
720507
センターフォワード
得点を鎌田頼みにするのは危険だと言っておく
得点を鎌田頼みにするのは危険だと言っておく
720508
アメリカ戦の中山は悪くはなかったが、久保とは合わないな。
三笘とはばっちりで、むしろ中山いたほうが三笘はやりやすそうなんだよな。
三笘-中山
久保-伊藤洋
のセットを意識すればいいかも。
三笘とはばっちりで、むしろ中山いたほうが三笘はやりやすそうなんだよな。
三笘-中山
久保-伊藤洋
のセットを意識すればいいかも。
720509
間違いなく監督
720510
監督で草
720511
CFとGKと左SBは不安ではある
720512
絶対的なストライカーなんて世界中どの国も奇跡的に出現するのを待つ以外ないんだから
ここはやっぱりGKが他のポジションと同じくらい海外でやれるのが育てばって思うな
ここはやっぱりGKが他のポジションと同じくらい海外でやれるのが育てばって思うな
720513
中山 悪かったじゃん。それに あいつが蹴ったボール95%が
相手チームに渡ってた。
相手チームに渡ってた。
720514
FWが弱点言われるのは結局口では得点力だのストライカー不在だの言いながら求めてるの仕事が二列目にスペースを与えることなのが悪いわ
そういう意味でFWの序列が古橋より前田の方が高いのは至極当然
結局ポストできて二列目がにスペース与えられる選手かプレスして潰れ屋となることで二列目にスペースを与えられる選手しか代表のFWは活躍できてないんだわ
そういう意味でFWの序列が古橋より前田の方が高いのは至極当然
結局ポストできて二列目がにスペース与えられる選手かプレスして潰れ屋となることで二列目にスペースを与えられる選手しか代表のFWは活躍できてないんだわ
720515
CBも板倉間に合うかわからないし、冨安万全かもわからないから
衰えてる吉田+他の誰かってなるとすごく心配だ…
衰えてる吉田+他の誰かってなるとすごく心配だ…
720516
長友よ…
720517
GKかな
守備陣は歴代トップレベルに近いし、前線の選手の守備意識も高いので
うまくカバーできるかもしれない。大ポカが無ければ
守備陣は歴代トップレベルに近いし、前線の選手の守備意識も高いので
うまくカバーできるかもしれない。大ポカが無ければ
720519
今日は瀬古や古橋、旗手が見られるのかな
楽しみだ
楽しみだ
720520
GLで戦う3カ国のGKどこも超ハイスペックで羨ましいわ
720521
720513
それは錯覚
機械採点だと中山8.4点だし
ただボール貰ってから出すまでワンテンポ遅いから中山にボール渡るとビルドアップがジリ貧になっていく印象は受けたよね
それは錯覚
機械採点だと中山8.4点だし
ただボール貰ってから出すまでワンテンポ遅いから中山にボール渡るとビルドアップがジリ貧になっていく印象は受けたよね
720522
中山はフィードできないから穴っちゃ穴
特に反対の酒井・冨安はフィードできるからね
長友はそこはできないが自分が前に出ることでやっているタスク(反対に守備が薄くなる
とりあえず一番の穴は監督だな
特に反対の酒井・冨安はフィードできるからね
長友はそこはできないが自分が前に出ることでやっているタスク(反対に守備が薄くなる
とりあえず一番の穴は監督だな
720523
中山は吉田以上にポカする危険性高いと思う
視ててヒヤヒヤする
視ててヒヤヒヤする
720525
吉田麻也と遠藤航が穴だ。
久保を使うなら逆サイドに鎌田で伊東前田のツートップにする方が得点力あがりそう。
久保を使うなら逆サイドに鎌田で伊東前田のツートップにする方が得点力あがりそう。
720526
何も知らない外人であーだこーだ言ってる奴がほとんどだろ
CMFがダメって言ってるブラジリアンはマジでア・ホ
カポエラでも踊ってろよ
CMFがダメって言ってるブラジリアンはマジでア・ホ
カポエラでも踊ってろよ
720527
GKと監督だよ
720528
ガチで遠藤は電柱だよな。
720529
久保のディフェンスはひどい。
アメリカ戦で サイド簡単に上げられ
あれ、ヘッドうまい選手なら失点だった。
アメリカ戦で サイド簡単に上げられ
あれ、ヘッドうまい選手なら失点だった。
720530
キミッヒやクロースみたいにゲームを作れるのは守田。遠藤はカゼミロでも無いし。
遠藤航を中央じゃなく左サイドバックにすれば安定するのにな。まあ板倉カムバックが必須だけど。
遠藤航を中央じゃなく左サイドバックにすれば安定するのにな。まあ板倉カムバックが必須だけど。
720531
伊藤ってひょっとしてあまり認知されてないのか
720532
長谷部を参加させろ
720533
720529
久保はいつからDFになったんだよ
FW、AMFは圧かけて防ごうとするがその点は満たしてんぞ
久保はいつからDFになったんだよ
FW、AMFは圧かけて防ごうとするがその点は満たしてんぞ
720534
柏サポがゴリを弱点呼ばわりとか
720535
伊藤のことは知ってても日本代表ちゃんと追ってないとSB起用もされてるってことは知らずにただのCBの選手だろって固定観念を持ってそう
720536
今、全てのタスクを免除されるような世界で絶対的なストライカーはベンゼマとハーランドくらいしか居ないやろ
720537
鎌田も守田も久保も
チャンピオンズリーグとかヨーロッパリーグと国内リーグの過密日程で2ヶ月後トップフォーム落としてそう。
頼みの綱がやっぱり伊東三笘と2部の人達とかになってそう。
チャンピオンズリーグとかヨーロッパリーグと国内リーグの過密日程で2ヶ月後トップフォーム落としてそう。
頼みの綱がやっぱり伊東三笘と2部の人達とかになってそう。
720538
アメリカ戦のシュミットのキックは神ってたな
今夜はピンチあるだろうから好セーブも期待したい
今夜はピンチあるだろうから好セーブも期待したい
720539
ベンゼマのタスクは膨大ですけどね。
720542
遠藤が良くないってマジでアメリカ戦観てないだろ。
最大の弱点はCFでしょ。点取れなくてもポストできる大迫が怪我と衰えで脱落してから誰一人スタメンになれずに試合毎に試してるレベルやんけ。
クラブで良い古橋は微妙、前田は守備で良くとも攻撃では空回り、上田はグラブで苦戦し代表でもイマイチフィット出来ず、町野はまだ国際レベルにない、他怪我人、国内リーグは得点ランキングにCFが入れない。
他のポジはまだ騙し騙しできるけどCFだけは確実に穴
最大の弱点はCFでしょ。点取れなくてもポストできる大迫が怪我と衰えで脱落してから誰一人スタメンになれずに試合毎に試してるレベルやんけ。
クラブで良い古橋は微妙、前田は守備で良くとも攻撃では空回り、上田はグラブで苦戦し代表でもイマイチフィット出来ず、町野はまだ国際レベルにない、他怪我人、国内リーグは得点ランキングにCFが入れない。
他のポジはまだ騙し騙しできるけどCFだけは確実に穴
720543
クラブ&代表で酷使されまくってパフォーマンス低下してようとも
監督的には絶対に外せないのが遠藤
いるorいないでチームが全然変わってしまうキープレイヤーだと思うぞ
監督的には絶対に外せないのが遠藤
いるorいないでチームが全然変わってしまうキープレイヤーだと思うぞ
720544
ドイツのた戦い方知らないでしょ?
遠藤航がボール取ってもそこからかっさらわれてショートカウンター食らうよ。
遠藤航のブンデスリーガでのスタッツやキャプテンシーをくさそうとしてるわけじゃない。
明確に遠藤航が穴になる事は少し研究してれば到達する結論。
遠藤航がボール取ってもそこからかっさらわれてショートカウンター食らうよ。
遠藤航のブンデスリーガでのスタッツやキャプテンシーをくさそうとしてるわけじゃない。
明確に遠藤航が穴になる事は少し研究してれば到達する結論。
720545
720521
パスカットされてピッチ外にボールが出たり、パスコース塞がれてビルドアップが上手く行かなかったり、とにかくボールを持たせたら、判断が遅くて見てられなかった。
おそらく機械採点で悪い評価が出ないだけだぞ。
あんなパスの遅さでは、まだ世界で通用するレベルにはない。
アメリカ戦ではリアルタイムで多くの人が中山の酷さについて、書き込んでいる。それくらい酷かった。あのままだと、ドイツ戦とかスペイン戦でターゲットにされるか、穴になる。
パスカットされてピッチ外にボールが出たり、パスコース塞がれてビルドアップが上手く行かなかったり、とにかくボールを持たせたら、判断が遅くて見てられなかった。
おそらく機械採点で悪い評価が出ないだけだぞ。
あんなパスの遅さでは、まだ世界で通用するレベルにはない。
アメリカ戦ではリアルタイムで多くの人が中山の酷さについて、書き込んでいる。それくらい酷かった。あのままだと、ドイツ戦とかスペイン戦でターゲットにされるか、穴になる。
720546
今の日本は強い
弱点…強いてあげるならゴールキーパー位
ブンデス中位レギュラークラス以上
が出てくればそれは弱点ではなくなる
弱点…強いてあげるならゴールキーパー位
ブンデス中位レギュラークラス以上
が出てくればそれは弱点ではなくなる
720549
720544
遠藤が強くなるためには邪魔と書いても理解できない連中が多いんだよ。
遠藤のサッカーを見ていれば、刈るだけでカウンターに結び付かないし、ビルドアップも下手だから、強豪相手には少し足を引っ張るのはわかるのに。
逆に言えば、刈った後にきちんと配球できれば、ワールドクラスでもあるんだ。パスが早ければ、狙われて潰される事もないしね。
遠藤が強くなるためには邪魔と書いても理解できない連中が多いんだよ。
遠藤のサッカーを見ていれば、刈るだけでカウンターに結び付かないし、ビルドアップも下手だから、強豪相手には少し足を引っ張るのはわかるのに。
逆に言えば、刈った後にきちんと配球できれば、ワールドクラスでもあるんだ。パスが早ければ、狙われて潰される事もないしね。
720550
決定力以前にいつも思うのが各国の正GKって上手いなぁー
って事、イヤ日本を見慣れてるから他国が羨ましいんだろう
って事、イヤ日本を見慣れてるから他国が羨ましいんだろう
720551
遠藤経由するからそりゃあ相手チームは狙ってくるし実際カウンター食らうこともある
でもそれ以上に献身的な守備や絶対的なデュエルの強さなど
あまりにもメリットの方が大きいからどんな監督もフルで使うわけで
でもそれ以上に献身的な守備や絶対的なデュエルの強さなど
あまりにもメリットの方が大きいからどんな監督もフルで使うわけで
720552
的はずれな選手批判は代表戦には付き物か
わざわざサッカーファン集まるところに書き込まないでツイッターででも垂れ流しとけよ
わざわざサッカーファン集まるところに書き込まないでツイッターででも垂れ流しとけよ
720553
720549
ほんそれ。
中山くさしてるくせに遠藤を同じ理由で批判しないってのが、そもそもおかしい。
まあでも鎌田守田のフォローで何とかいけるかな?久保も万全なら。
ほんそれ。
中山くさしてるくせに遠藤を同じ理由で批判しないってのが、そもそもおかしい。
まあでも鎌田守田のフォローで何とかいけるかな?久保も万全なら。
720554
中山はつねにテンパってるけど遠藤は堂々とプレーしてるし全然違う
ここ数年ずっと酷使されてることを考えれば、ミスも驚異的に少ないと言える
ここ数年ずっと酷使されてることを考えれば、ミスも驚異的に少ないと言える
720555
遠藤航って配球できないだけではなく、スペースを味方に作ってあげるのもあまり上手く無い。伊東三笘なら勝手に自分でスペース作って勝手にやってくれるから目だたないけど。
シュツットガルトが得点力低いのは何もフォワードがハズしまくってるだけではない。まあフォワードく/そだけどw
まあキミッヒとかゴレツカとかと比べても仕方無いけど、今回の相手はそいつらだからね。
シュツットガルトが得点力低いのは何もフォワードがハズしまくってるだけではない。まあフォワードく/そだけどw
まあキミッヒとかゴレツカとかと比べても仕方無いけど、今回の相手はそいつらだからね。
720556
アメリカ戦でいうと弱点は中山と遠藤
とくに左サイドは中山のオーバーラップでカウンター
遠藤は組み立てが下手なので集中的にプレスかけていけば高い位置で奪ってカウンター
とくに左サイドは中山のオーバーラップでカウンター
遠藤は組み立てが下手なので集中的にプレスかけていけば高い位置で奪ってカウンター
720557
やっぱり遠藤航を左サイドバックに置いて絞ってホフマンのケアさせながらミュラー殺しさせる方が遠藤も活きると思うんだよな。守田鎌田に真ん中やらせて。
720558
やっぱみんな思ってること同じだな
遠藤航が弱点であるということ
ということは当然、向こうもそのつもりで分析し、対策を練っている
遠藤に拘る森保、さあ本番でどうなるか見て見よう
遠藤航が弱点であるということ
ということは当然、向こうもそのつもりで分析し、対策を練っている
遠藤に拘る森保、さあ本番でどうなるか見て見よう
720560
まぁ誰しも監督!って一番に言うだろうね(笑)
720561
久保前田
鎌田
中山守田伊東
遠藤冨安板倉酒井
これでドイツ対策。伊東は終始右サイドの曖昧な高さでフラフラさせる。右の守りは酒井板倉で充分。伊東の戻らないスペースを使わせればドイツのリズムにならずに速攻可能。
ドイツの穴は左サイドバックの裏。
鎌田
中山守田伊東
遠藤冨安板倉酒井
これでドイツ対策。伊東は終始右サイドの曖昧な高さでフラフラさせる。右の守りは酒井板倉で充分。伊東の戻らないスペースを使わせればドイツのリズムにならずに速攻可能。
ドイツの穴は左サイドバックの裏。
720562
そりゃ監督だよ
ポジションならGKが最もレベルが低いけどそれはそれ
フィールドプレイヤーで穴といえば遠藤。配給下手だから狙われる
あと気になるのは中山と久保
板倉が万全なら冨安を左で使ってみてほしい。きっとうまくやる
ポジションならGKが最もレベルが低いけどそれはそれ
フィールドプレイヤーで穴といえば遠藤。配給下手だから狙われる
あと気になるのは中山と久保
板倉が万全なら冨安を左で使ってみてほしい。きっとうまくやる
720563
最弱は森保と大迫と柴崎です
720564
左SBだな
CB板倉で冨をとりあえず左SBでいけんかな
CFはもう諦めてます
GKは次世代に期待
CB板倉で冨をとりあえず左SBでいけんかな
CFはもう諦めてます
GKは次世代に期待
720565
遠藤が良くないわけないだろ
気の利いたところにいるし、遠藤ありと遠藤なしではボール奪取力が全然違うわ
柴崎を入れたい電通が遠藤下げしてんのか?笑
気の利いたところにいるし、遠藤ありと遠藤なしではボール奪取力が全然違うわ
柴崎を入れたい電通が遠藤下げしてんのか?笑
720566
遠藤を弱点って...正気を失ってるとしか思えない
720567
普通に考えたらキーパーだな
720568
まあ今大会は南野遠藤浅野伊東の大会だからね。
負けるよきっと。この世代のポイントゲッターって豊川じゃん。
負けるよきっと。この世代のポイントゲッターって豊川じゃん。
720569
久保の守備は南野とか三笘とかよりは良い。
原口よりは下だろうけど。
遠藤の守備も守田以外の全員よりマシ。
パス精度重視で選ぶとしたら他になるけど田中とか柴崎じゃまともに守れなくて相手にならないと思う。
原口よりは下だろうけど。
遠藤の守備も守田以外の全員よりマシ。
パス精度重視で選ぶとしたら他になるけど田中とか柴崎じゃまともに守れなくて相手にならないと思う。
720570
セルティックサポがイキり散らかしてて笑う
720571
こないだの試合見てたら4-2-3-1じゃなくて普通にフラットな4-4-2だったと思うけど、本番はどうすんだろな。4-3-3は捨てるのか。
4-4-2で左SHを久保にしたら、ドイツスペイン相手にはマジョルカやヘタフェでの久保になっちゃいそう。
でも浅野が怪我でダメなら4-3-3のCFがいないってことになる。
古橋にしても前田にしても2トップの一角でないとダメだろうから。
2トップの片割れには大型のFWにいてほしいけど、まだA代表レベルにはいない。一番マシなのが鎌田ってことになるんだろう。
鎌田なら相手が同格なら4-3-3のCFもやれると思うけど、ドイツスペイン相手だとブラジル戦の時のようにDFとMFは全員守備、3トップだけで得点できなきゃならない。そうなると縦ポンに追いついて敵DFをぶっちぎれる足やドリブルが必要になるけど、鎌田はそこまで足が速かったりドリブルがあるわけじゃないんだろうから、4-3-3だと余計に難しいってなるのかなぁ。
4-4-2で左SHを久保にしたら、ドイツスペイン相手にはマジョルカやヘタフェでの久保になっちゃいそう。
でも浅野が怪我でダメなら4-3-3のCFがいないってことになる。
古橋にしても前田にしても2トップの一角でないとダメだろうから。
2トップの片割れには大型のFWにいてほしいけど、まだA代表レベルにはいない。一番マシなのが鎌田ってことになるんだろう。
鎌田なら相手が同格なら4-3-3のCFもやれると思うけど、ドイツスペイン相手だとブラジル戦の時のようにDFとMFは全員守備、3トップだけで得点できなきゃならない。そうなると縦ポンに追いついて敵DFをぶっちぎれる足やドリブルが必要になるけど、鎌田はそこまで足が速かったりドリブルがあるわけじゃないんだろうから、4-3-3だと余計に難しいってなるのかなぁ。
720572
一番の弱点は左SBだろうな。
こないだのアメリカ戦でもいきなり良いセンタリング上げられた。
ヘディングシュートを外してくれて助かったけど、普通ならあれで失点してる。
こないだのアメリカ戦でもいきなり良いセンタリング上げられた。
ヘディングシュートを外してくれて助かったけど、普通ならあれで失点してる。
720574
森保柴崎大迫浅野佐々木かなー
720575
東京世代の変なごり押しがまだ後引いててほんと邪魔。
中山はずっと不安があるのに、なぜかCBで日本一うまいだの、ボランチで一番だの、今度はサイドバックで周りが悪い遠藤が悪いだの、めちゃくちゃ言ってるのがいる。板倉は実績残してからごり押し減ったけどその分中山に回った感じ。この二人なんか危ない。
CFは原大智を試しておけば、前田か古橋か浅野(走れる速い)+原(大きい合せて決めるのがうまい)でベストだったんだけどね。
左SBは伊藤がいるし、SBCB交換できるのも多いし、なんとかなるとは思うけど、そうするとCBにあと一人くらい欲しいところ。吉田が年いってからやらかし癖復活してきてて怖い。
中山はずっと不安があるのに、なぜかCBで日本一うまいだの、ボランチで一番だの、今度はサイドバックで周りが悪い遠藤が悪いだの、めちゃくちゃ言ってるのがいる。板倉は実績残してからごり押し減ったけどその分中山に回った感じ。この二人なんか危ない。
CFは原大智を試しておけば、前田か古橋か浅野(走れる速い)+原(大きい合せて決めるのがうまい)でベストだったんだけどね。
左SBは伊藤がいるし、SBCB交換できるのも多いし、なんとかなるとは思うけど、そうするとCBにあと一人くらい欲しいところ。吉田が年いってからやらかし癖復活してきてて怖い。
720576
もっと強烈なフィジカルを持ったCFが欲しい
720577
720565
720566
南野はシュート決定力が高いけど瞬時のパス判断が悪くて、使いどころがないのと同じで、あそこまで酷くないけど、遠藤もボランチやアンカーとして物足りない部分がある。デュエル能力は申し分ないけどね。
ポゼッションが上手ければ、そこまでデュエル勝率が必要では無いし、ポゼッションが下手ならデュエル回数が増加していくのもありがち。
弱点と言えないまでも、板倉が復活してボランチするなら、板倉に代えて欲しいとは思うよ。
720566
南野はシュート決定力が高いけど瞬時のパス判断が悪くて、使いどころがないのと同じで、あそこまで酷くないけど、遠藤もボランチやアンカーとして物足りない部分がある。デュエル能力は申し分ないけどね。
ポゼッションが上手ければ、そこまでデュエル勝率が必要では無いし、ポゼッションが下手ならデュエル回数が増加していくのもありがち。
弱点と言えないまでも、板倉が復活してボランチするなら、板倉に代えて欲しいとは思うよ。
720578
日本本位の馬.鹿が沸いてくるな
ドイツ本位でシステムなんか考えろよまずは。
ドイツ本位でシステムなんか考えろよまずは。
720580
アメリカが足元下手くそすぎてこの前の442が何の参考にもならないのがキツいな。
本当にツーボランチすれば日本の構成力が平常になるのかならないのか判断できぬ。
本当にツーボランチすれば日本の構成力が平常になるのかならないのか判断できぬ。
720581
ブラジル戦、攻撃時の遠藤は完全に穴やったからな
守備は良いと思うけど
守備は良いと思うけど
720583
でも久保のヒートマップは左サイドハーフのソレでは無かったけどね。
むしろ鎌田のヒートマップが左サイドハーフだった。
むしろ鎌田のヒートマップが左サイドハーフだった。
720584
ブラジル人「遠藤下手くそだな。狙え狙え!」←これが現実。
720585
ブラジル戦は完全にカゼミロとネイマールに中盤はだし抜かれてたからな。
カゼミロみたいなスペースの作り方なら遠藤でもできると思うんだけどな
それアメリカ戦でやってたの守田だからなぁ
カゼミロみたいなスペースの作り方なら遠藤でもできると思うんだけどな
それアメリカ戦でやってたの守田だからなぁ
720586
森保「外れるのはタケ!久保タケ、鎌田、冨安の3選手です。私の一存で決めました。入るのは大迫、佐々木、柴崎の3選手です。」
720587
冨安板倉酒井が居なかったら終了な件。
720588
ポジション的にCBやGKはミスが許されないケースが多い
吉田はそういうポジションなので軽いプレーでやらかすからこわいんだよな
吉田がSBできるならCB板倉、冨安で完璧だったのに
吉田はそういうポジションなので軽いプレーでやらかすからこわいんだよな
吉田がSBできるならCB板倉、冨安で完璧だったのに
720589
鎌田とミュラーの駆け引き勝負は互角だろ?
バックラインも左サイドバックが穴であるのは同じで
センターフォワードも両チーム得点力無くて、まあハフェルツ昨日決めてたけど
ウイングも遜色ない決定力同士で
結局は中盤だろ?ゴレツカキミッヒ対遠藤守田。やっぱり遠藤が穴だは。
バックラインも左サイドバックが穴であるのは同じで
センターフォワードも両チーム得点力無くて、まあハフェルツ昨日決めてたけど
ウイングも遜色ない決定力同士で
結局は中盤だろ?ゴレツカキミッヒ対遠藤守田。やっぱり遠藤が穴だは。
720590
ストライカー、監督、左サイドバック、キーパーは弱点か
後は守田、遠藤も欠けると怪しい
アスリート一家の英才教育受けたサラブレットみたいなのが育って、数世代後に出てきそう
野球の野茂やイチローみて憧れたように、サッカーでも今の欧州で活躍する選手を見て大谷や佐々木みたいなある意味日本人離れしたワールドクラスのポテンシャル秘めた選手がその内
後は守田、遠藤も欠けると怪しい
アスリート一家の英才教育受けたサラブレットみたいなのが育って、数世代後に出てきそう
野球の野茂やイチローみて憧れたように、サッカーでも今の欧州で活躍する選手を見て大谷や佐々木みたいなある意味日本人離れしたワールドクラスのポテンシャル秘めた選手がその内
720591
やっぱりキミッヒを前田に任せよう。
720592
いかにドイツやスペインが素晴らしく日本が挑むだけでもお門違いだと偉そうに語る海外厨だろ。
720593
結構、浅野相馬がポイントになるんだよね。まあどっちかしか残せないだろうけど枠の関係で。
720594
○○ちゅうとか○シンとかだけの引き出ししか無い奴が常駐してて草
720595
権田が開始早々やらかして、終戦になる予感。もしくは吉田。
ベテランとは何だったのか?という反省会が催されそう。
ベテランとは何だったのか?という反省会が催されそう。
720596
結局ブンデスリーガでバレちゃってるから徹底的に吉田遠藤を狙われそう。
720597
中山いらねと言ってる奴はちょっと前まで長友いらね中山使え言っていた説…
720598
本当にこのスタメン+控えメンバーなら良かったけど、直近の練習のチーム分けをベースにしたエクアドル戦のスタメン予想だとここに名前無い柴崎とか長友が普通にスタメンになってるんだよなw
720599
最大の弱点は監督、次がキャプテンの吉田。この二人が日本代表の方向性を決めている。
720600
今の段階でこんなこと聞いてくる奴って何者だよ
720601
まあ中山のサイド不安定だったのは確かだけど
あの試合は「ハイライン、ハイプレス、ショートカウンター」のコンセプトで、
あれって裏をとられやすいシステムだ、ということも考慮したほうがいいかも
あの試合は「ハイライン、ハイプレス、ショートカウンター」のコンセプトで、
あれって裏をとられやすいシステムだ、ということも考慮したほうがいいかも
720602
今の日本代表メンバーはみんな長所短所があるがそれぞれのストロングポイントはそれなりに世界で通じてるから組み合わせや戦術でいかようにも短所を補い長所を更に引き立たせる事ができて監督としてはやりがいのあるメンバーが揃っているんだけどな、南野にしてもPA内では一番シュートが上手いんだから要は使い用だと思う。
720603
酒井伊藤が怪我して長友が3連続出場しそうwww
コスタリカには長友の裏を使われまくりそう。徹底的に長いボールで空中戦競り負けそうw
コスタリカには長友の裏を使われまくりそう。徹底的に長いボールで空中戦競り負けそうw
720604
スペインが日本戦前に2分けしてくれればチャンスあるかもね。
720605
昔から日本代表は男女問わずボランチ潰されると攻撃も守備も機能しなくなるからな···
720606
左SB旗手はもう完全ナシなの?
720607
ストライカーとGKは同時に育ちそうなイメージ
720608
板倉がドイツMGに練習中に破壊されてからCBとDMFとLSBの選択肢が滅茶苦茶削られたね
720609
実は板倉こそが五輪から予選までずっと日本のディフェンシブサードを支えてきた第一人者なんだよな
720610
キャプテンだからって吉田を固定するのはまじでやめてほしい
どっかの試合で致命的なミスをかならずやらかすと思う
どっかの試合で致命的なミスをかならずやらかすと思う
720611
また森保アンチが湧いてて草
720612
後半25分まで54のブロック敷いて耐えまくるのは駄目か?
カナダ戦でも4231を見せておいて。
カナダ戦でも4231を見せておいて。
720613
最近は監督も前ほど無策ではない感じはするけど、
選手側が勝手に育っただけ?
選手側が勝手に育っただけ?
720614
僕も世界中どのポジションでも完璧な選手なんていないと思うけどな?
そう思うのは隣の芝生だし、監督の使い方が上手いから欠点が見えないし、ストロングポイントばかり見えるからだよな。
つまり遠藤が欠点と思う人が多いなら森保の遠藤の使い方ガイド悪いってこと。でもアメリカ戦のMVPに選ぶ評論もあったんだけどね。
森保のサッカーがとにかく吉田遠藤大迫の中央を必ず経由しなければならない縛りがあるんか?ってサッカーなんだよな。持ち上がったらそのままシュートや逆サイドのフリーな選手に出せば良いのに一度中央の選手に出す。冨安は直接前に出せるし、伊東もそうだから彼らは目立つんだよね。久保君さえも逆サイドの鎌田フリーなのに一度作り直すシーンがあった。一手多い森保各駅停車サッカーから脱却すれば遠藤の展開力に難があるのも目立たないと思うぞ。
だから僕は大迫よりテクニックに不安がある前田の方がみんな頼らないから前線がダイナミックになったと思う。
そう思うのは隣の芝生だし、監督の使い方が上手いから欠点が見えないし、ストロングポイントばかり見えるからだよな。
つまり遠藤が欠点と思う人が多いなら森保の遠藤の使い方ガイド悪いってこと。でもアメリカ戦のMVPに選ぶ評論もあったんだけどね。
森保のサッカーがとにかく吉田遠藤大迫の中央を必ず経由しなければならない縛りがあるんか?ってサッカーなんだよな。持ち上がったらそのままシュートや逆サイドのフリーな選手に出せば良いのに一度中央の選手に出す。冨安は直接前に出せるし、伊東もそうだから彼らは目立つんだよね。久保君さえも逆サイドの鎌田フリーなのに一度作り直すシーンがあった。一手多い森保各駅停車サッカーから脱却すれば遠藤の展開力に難があるのも目立たないと思うぞ。
だから僕は大迫よりテクニックに不安がある前田の方がみんな頼らないから前線がダイナミックになったと思う。
720616
※720613
久保建は、中山のとこが穴になってたんで、自分の判断で下がって守備に回ったと答えてる。実際それがなかったら負けてた可能性すらある。
久保建がサイドでマッチアップでペナルティエリア内まで競り合うとか、完全にサイドバックの仕事でしょあれ。
久保建は、中山のとこが穴になってたんで、自分の判断で下がって守備に回ったと答えてる。実際それがなかったら負けてた可能性すらある。
久保建がサイドでマッチアップでペナルティエリア内まで競り合うとか、完全にサイドバックの仕事でしょあれ。
720617
的外しっぷりが個性的すぎてバレバレの自演で遠藤叩きとか草生える
720618
※720616
やっぱり国語力無くて、かつ、試合観て無いやつはこう解釈するよな。(笑)
やっぱり国語力無くて、かつ、試合観て無いやつはこう解釈するよな。(笑)
720619
サッカー知らない輩がサッカーまとめを管理しなきゃならなくて本当に大変そうw
720620
720614ホントな。
ノーチャレンジだもんな。たまにはダイアゴナルチャレンジしないと幅取る意味無いよな。
広げて中にスペース作っても誰も、ってか鎌田守田しか入って来ないじゃんっていうね。
ノーチャレンジだもんな。たまにはダイアゴナルチャレンジしないと幅取る意味無いよな。
広げて中にスペース作っても誰も、ってか鎌田守田しか入って来ないじゃんっていうね。
720621
いずれにせよ、5〜6本では無く8本くらいシュートをハズしてくれるラッキーでも無いと
ドイツからは勝ち点取れないと思うわ。ブラジルフランスより強いもん。
ネーションズリーグで負けてくれちゃってるからドイツスペインが負ける期待値下がってしまったし。
ドイツからは勝ち点取れないと思うわ。ブラジルフランスより強いもん。
ネーションズリーグで負けてくれちゃってるからドイツスペインが負ける期待値下がってしまったし。
720622
フリックって負けてないって言われてるけど、実は引き分けだらけなんだよな。
720623
誰に聞いても監督定期
720624
GKやな海外にも行きにくいし弾丸シュートを味わえない
ほかのポジは輸出成功してるからこれからも上手くなる
ほかのポジは輸出成功してるからこれからも上手くなる
720625
未だに監督批判してる頭おかしい奴らおるんやなwこういうやつら的にはアメリカ戦の戦術等は選手ら個人が個人の判断で全部やったとかでも思ってるんかな?w
720626
だって、本日完全ターンオーバーをするらしいんですよ?この監督。
対ドイツ戦略を組んでるのか?対コスタリカ戦略は?対スペイン戦略は無いのか?
完全にターンオーバーしたら戦術的に丸裸じゃないですか?
個別戦略はもう出来上がってるんですかね?それともまた俺たちのサッカーなの?(笑)
対ドイツ戦略を組んでるのか?対コスタリカ戦略は?対スペイン戦略は無いのか?
完全にターンオーバーしたら戦術的に丸裸じゃないですか?
個別戦略はもう出来上がってるんですかね?それともまた俺たちのサッカーなの?(笑)
720627
アメリカ戦は良かったけど、
4年間ずっと批判されるようなことやってきた監督をいきなり信じられるほど頭お花畑でもないんだよ。
落ちた信頼を取り戻すのはどの業界でもどれほど大変なことか。
実際、アメリカ戦も選手たちが修正してくれたと監督自身が話してるしな。
4年間ずっと批判されるようなことやってきた監督をいきなり信じられるほど頭お花畑でもないんだよ。
落ちた信頼を取り戻すのはどの業界でもどれほど大変なことか。
実際、アメリカ戦も選手たちが修正してくれたと監督自身が話してるしな。
720628
中山は左脚でしかボールを扱わない点が怖い。
選べるパスコースが狭く相手プレスにハマりやすくなる明確な弱点が見える。
あと狭い所でのボールコントロールが抜群でボールを前に運べる久保の代わりがいない点が結構問題点となりそうなんだよな。
今日のエクアドル戦とか総入れ替えするからボールを落ち着かせる場所がなくて中盤での潰し合いの大味なゲームになりそう。
選べるパスコースが狭く相手プレスにハマりやすくなる明確な弱点が見える。
あと狭い所でのボールコントロールが抜群でボールを前に運べる久保の代わりがいない点が結構問題点となりそうなんだよな。
今日のエクアドル戦とか総入れ替えするからボールを落ち着かせる場所がなくて中盤での潰し合いの大味なゲームになりそう。
720629
中島が居てくれればなぁ
720630
南野なんか選ぶくらいならセットプレー要員で俊さんを復活させる方が勝てそう
720631
ほんとここの奴らって誰かを批判したいだけのやつ多すぎないか?
720632
吉田は見ててかなり危なっかしい
720634
遠藤も当然完璧な選手ではないしその欠点が致命的だっていう見方もありえるとは思うけど、守田の相方自体は旗手なり板倉なり田中なりを使うこともできるわけで、チームとしての穴という意味ではやっぱり左SBだろ
不安定な中山が1stチョイスで本職じゃない伊藤かJでも厳しくなってる長友しか代替候補を試せてない現状、DMFやCFとは明確に一段違うレベルの弱点になってる
不安定な中山が1stチョイスで本職じゃない伊藤かJでも厳しくなってる長友しか代替候補を試せてない現状、DMFやCFとは明確に一段違うレベルの弱点になってる
720635
3バックや偽サイドバックが出来るという歴史上恵まれた選手層なのに
それを操る監督が一番の弱点という悲報
悲しいね
それを操る監督が一番の弱点という悲報
悲しいね
720636
クラブでSBやってるから冨安には右SBやってほしんだけどな
ただ今の吉田は出したくないし板倉のケガもあるからCBも薄いんだよな
SB薄いんだからいっそ3バックやらん?ウイングバックならできそうなの何人かいるでしょ
ただ今の吉田は出したくないし板倉のケガもあるからCBも薄いんだよな
SB薄いんだからいっそ3バックやらん?ウイングバックならできそうなの何人かいるでしょ
720637
※720618
中身が空っぽのレッテル貼り、中山ごり押しは何の目的だ?
他にもパス回せなくてCBに戻して追い込まれたり、パス繋げなかったり、問題はあっただろ。パス受けてからの判断が遅いからコース消えて狩り場になってる。
中身が空っぽのレッテル貼り、中山ごり押しは何の目的だ?
他にもパス回せなくてCBに戻して追い込まれたり、パス繋げなかったり、問題はあっただろ。パス受けてからの判断が遅いからコース消えて狩り場になってる。
720638
※720635
偽サイドバックか
今から旗手の偽サイドバックを仕込めれば一手で問題を解決できるかもしれんな
それこそ守備面で大穴になるリスクもあるけど中山ガチャ失敗よりは諦めがつくという考え方もある
偽サイドバックか
今から旗手の偽サイドバックを仕込めれば一手で問題を解決できるかもしれんな
それこそ守備面で大穴になるリスクもあるけど中山ガチャ失敗よりは諦めがつくという考え方もある
720639
720637
中山を推しているのは、長友アンチの成れの果てでは?
左サイドバックは冨安を左サイドに回してこない限り日本に世界一流レベルがいない唯一のポジション。中山を批判しても納得できる正解があるわけではないから、悩みの種や。、
中山を推しているのは、長友アンチの成れの果てでは?
左サイドバックは冨安を左サイドに回してこない限り日本に世界一流レベルがいない唯一のポジション。中山を批判しても納得できる正解があるわけではないから、悩みの種や。、
720640
谷口と冨安がいいと思う。
720641
>日本代表の最大の弱点はどのポジションだと思う?
絶対言われてるだろうけど
監督
絶対言われてるだろうけど
監督
720642
遠藤航が弱点と見抜いてる俺スゲ〜。
滑稽すぎる。
滑稽すぎる。
720643
720642
見抜いてないと思うなら、反論すればいいし、
見抜いていると思うなら、すごいと認めて良いんじゃねーの?
人が言い出さないことを初めに言い出した奴がスゴイんだから。
見抜いてないと思うなら、反論すればいいし、
見抜いていると思うなら、すごいと認めて良いんじゃねーの?
人が言い出さないことを初めに言い出した奴がスゴイんだから。
720644
本人も逆張りって自覚があるんだ(笑)
720645
720644
遠藤に欠点があるのは書いてある通りだと思う。一番の穴だとは思わないけど、欠点については逆張りでもなんでもないんじゃね?
ここで言い出したのはワイでは無いし、どうでもいいわ。
認めたくないなら、きちんと反論してみろやい。
遠藤に欠点があるのは書いてある通りだと思う。一番の穴だとは思わないけど、欠点については逆張りでもなんでもないんじゃね?
ここで言い出したのはワイでは無いし、どうでもいいわ。
認めたくないなら、きちんと反論してみろやい。
720646
久保のクロス上げられたシーン? 結果的に上げられたけど
私はあのシーンは逆に久保は強くなって速くなったと思ったけどね
振り切られたわけではないし、倒されたわけでもない
伊東とか普通にもっと簡単にバンバン抜かれていたよ
別に伊東が悪いわけでなく、あれが普通。久保の守備が凄すぎるだけ
私はあのシーンは逆に久保は強くなって速くなったと思ったけどね
振り切られたわけではないし、倒されたわけでもない
伊東とか普通にもっと簡単にバンバン抜かれていたよ
別に伊東が悪いわけでなく、あれが普通。久保の守備が凄すぎるだけ
720647
中山も伊藤も本職じゃないし劣化気味の長友がまだ使われる左SBだろなぁ
右SBも盤石は酒井しかいないのが、冨安が回せるからまだましかな。山根は守備面で数段劣るのから
右SBも盤石は酒井しかいないのが、冨安が回せるからまだましかな。山根は守備面で数段劣るのから
720648
柴崎と碧(笑)最悪の組み合わせだよな?エクアドル舐め過ぎだろ?まだ碧と旗手の方がましだよな?
まぁ、本当に強度の高い試合で旗手を使いたいなら3バックだよな?
冨安でやったみたいに長友を途中で引っ込めて伊藤を左って試すのか?
しかしまともに試合になるんかな?このスタメンで。
まぁ、本当に強度の高い試合で旗手を使いたいなら3バックだよな?
冨安でやったみたいに長友を途中で引っ込めて伊藤を左って試すのか?
しかしまともに試合になるんかな?このスタメンで。
720649
柴崎先発www
森保は何を考えてるんだよ
森保は何を考えてるんだよ
720650
選手のプライドを考えると連れてきたからには使わないとならない。いつまでも選手や関係者にいいひと森保イメージを維持したいってだけのスタメンだよな?
多分森保が軸と考えているだろう吉田や遠藤と組ませなければなんのテストにもならんだろ?
本番でもコスタリカ戦で完全にターンオーバーするならまだしも。コスタリカをそこまで舐めてはいないと思うけど?
多分森保が軸と考えているだろう吉田や遠藤と組ませなければなんのテストにもならんだろ?
本番でもコスタリカ戦で完全にターンオーバーするならまだしも。コスタリカをそこまで舐めてはいないと思うけど?
720651
森保擁護してるやつって面白いよなw
日本しか知らない白痴なんだろうけど、
海外サッカー情報外国語で見てみれば
日本代表への評価で一番疑問持たれてるのが
森保だってわかるけど、いかんせん小さい視野で
さもサッカー通ぶってるのがくっそ面白いw
日本しか知らない白痴なんだろうけど、
海外サッカー情報外国語で見てみれば
日本代表への評価で一番疑問持たれてるのが
森保だってわかるけど、いかんせん小さい視野で
さもサッカー通ぶってるのがくっそ面白いw
720652
イングランド対ドイツの試合みたらガチでやっているようにしか見えないけど、
ネーションズリーグでドイツとイングランドは、ハンガリーより下のグループ内3位と4位なんだな。フランスもクロアチアやデンマークより下の3位だったり。
https://www.flashscore.co.jp/soccer/europe/uefa-nations-league/standings/
ほんとサッカーはやってみるまで分からないよね。
ネーションズリーグでドイツとイングランドは、ハンガリーより下のグループ内3位と4位なんだな。フランスもクロアチアやデンマークより下の3位だったり。
https://www.flashscore.co.jp/soccer/europe/uefa-nations-league/standings/
ほんとサッカーはやってみるまで分からないよね。
720653
これ、誰が南野を使うんだ?使ってくれる人がいなけりゃ南野は機能しないだろ?
伊東久保鎌田が凄いのは三人とも使う選手で使われる選手で自分で行ける選手だからなんだよな。あの三人がいたら守る側はどうにもならない。
一人で行きたい選手と使われる選手ばかり並べても使う人いないだろ?
柴崎にやらせんのか?なら遠藤以上にそこ狙われるし遠藤以上に耐えられないよな?長友のワロスが合うと思っているのか?
わからん?
伊東久保鎌田が凄いのは三人とも使う選手で使われる選手で自分で行ける選手だからなんだよな。あの三人がいたら守る側はどうにもならない。
一人で行きたい選手と使われる選手ばかり並べても使う人いないだろ?
柴崎にやらせんのか?なら遠藤以上にそこ狙われるし遠藤以上に耐えられないよな?長友のワロスが合うと思っているのか?
わからん?
720654
三笘にこんなに下がって守備させたら何も怖くないだろ?
720655
駄目だこりゃ(苦笑)
720656
ボランチが何の圧力もかけられない。エクアドルやりたい放題
720657
エクアドルどころかこんなチームオマーンにも勝てないわ
720658
森保な
試合に出てないどころか、Jですら微妙な選手を選考するgm
試合に出てないどころか、Jですら微妙な選手を選考するgm
720659
使う選手、珠を出せる選手がいないから、前にいなけりゃ怖くない三笘古橋南野が下がって来ちゃうんだよ。
720660
修正する指示も出せない。俺には関係無いって涼しい顔の森保
720661
山根のJ規格守備怖いわ
720662
急所は左SBウラ。GK。
左SB裏へ一発ロングフィード。
エリア外周ミドルで3失点くらいしそう。
左SB裏へ一発ロングフィード。
エリア外周ミドルで3失点くらいしそう。
720663
前半2-0で負けてる内容
運だけで同点
運だけで同点
720664
久しぶりに森保らしい試合を見た(笑)
コレコレ、これが森保ジャパン(笑)って感じ
コレコレ、これが森保ジャパン(笑)って感じ
720665
柴崎キャプテンは比例森保代表で当確。
南野要らんけど鎌田休ませるためのベンチ枠ならまあ...
伊藤CBが充分やれそうなのと長友が僅かに復調したのが救いかな。
南野要らんけど鎌田休ませるためのベンチ枠ならまあ...
伊藤CBが充分やれそうなのと長友が僅かに復調したのが救いかな。
720666
本当に流れが悪い時に指示を出せない監督だな。こんなやついらんだろ?
720667
今日のスタメンって顔面偏差値だけは異様に高いのがまた腹立つな(笑)
720668
南野惜しい!だから南野も三笘も高い位置だと有効なんだよな。三笘でも低い位置でドリブルしたって危険なだけ。南野が低い位置で受けても前に運べない。使われる選手を並べて使う選手がいない、しょぼいんじゃどうにもならんよ。使われる選手ばかりが多すぎるし。
720669
やっぱり森保はボランチの軸は遠藤ってかんがえてるんだな。劣勢の時は遠藤より守田の方が効きそうだけどな?
720670
なんでここで吉田?
旗手は使わないの何故?
旗手は使わないの何故?
720671
もう正ゴールキーパーはシュミットでいいよな。
720703
完全に負け試合をエクアドルのシュートの下手さとシュミットのラッキーセーブで引き分けた。
価値なき引き分け。
負けた方が現実が直視できてよかったかな?
最後プラン無しで初戦活躍した選手を適当に入れた?で、パニクってどうしたらよいかわからなくなって吉田も入れたのか?
価値なき引き分け。
負けた方が現実が直視できてよかったかな?
最後プラン無しで初戦活躍した選手を適当に入れた?で、パニクってどうしたらよいかわからなくなって吉田も入れたのか?
720815
今回感じたいらない子…古橋、上田、南野、山根、谷口
・古橋はシュートセンスは高いものの、ルーズボールなどを自分のものにするスキルが低い。裏を狙う意識が高すぎて、味方の人数が少ないのに味方からから離れてゴール前に向かい、結局繋がらないパターンも多い。この傾向は上田も同じ。上田はボールを奪うのも下手。
・山根と谷口はあぶなっかしくJレベル。特に山根は相手が近いと判断が遅れやすい
・南野はそもそもロストしすぎ、いいところもあるけど、トップフォームには程遠い。田中も同様なところがある
・古橋はシュートセンスは高いものの、ルーズボールなどを自分のものにするスキルが低い。裏を狙う意識が高すぎて、味方の人数が少ないのに味方からから離れてゴール前に向かい、結局繋がらないパターンも多い。この傾向は上田も同じ。上田はボールを奪うのも下手。
・山根と谷口はあぶなっかしくJレベル。特に山根は相手が近いと判断が遅れやすい
・南野はそもそもロストしすぎ、いいところもあるけど、トップフォームには程遠い。田中も同様なところがある
720894
センターラインが交代してから多少改善した印象
古橋は上手いのはわかるけど使える選手がいないからピースとして嵌まらないのが改めて確認できちゃったな、鎌田とセットならワンチャンあるかもしれんけどもう試すチャンスもないし、上田の方が多少なりポストになれる分機能してた
トップ下も南野より鎌田の序列は今回ではっきりしたし、中盤の2枚も両方物足りなかった
ビルドアップのぎこちなさを見てもCBとDMFの4枚は先発で使えるクオリティにはないように思える
収穫は長友が守備では案外やれてたこと、シュミットが分かりやすい結果を出したこと、上田が大迫ロールを最低限引き継げそうってことくらいかな
古橋は上手いのはわかるけど使える選手がいないからピースとして嵌まらないのが改めて確認できちゃったな、鎌田とセットならワンチャンあるかもしれんけどもう試すチャンスもないし、上田の方が多少なりポストになれる分機能してた
トップ下も南野より鎌田の序列は今回ではっきりしたし、中盤の2枚も両方物足りなかった
ビルドアップのぎこちなさを見てもCBとDMFの4枚は先発で使えるクオリティにはないように思える
収穫は長友が守備では案外やれてたこと、シュミットが分かりやすい結果を出したこと、上田が大迫ロールを最低限引き継げそうってことくらいかな
721027
遠藤は変えられない。
同じレベルにある選手がおらん。無いものねだりだよ。
頼られるからボールが集中するし狙われるが遠藤のせいじゃねえ。
同じレベルにある選手がおらん。無いものねだりだよ。
頼られるからボールが集中するし狙われるが遠藤のせいじゃねえ。
721047
セルティックのサポーターってなんでこんな自信満々なんだ?
プレミア入ったら降格するレベルのチームじゃん
プレミア入ったら降格するレベルのチームじゃん
721113
左SBとGKは確かに弱いけどどう考えても監督だろう
お前らの好きなクラブの監督が選手になにも与えられないまま4年間過ぎていったとしたら選手を叩く前にすることがあるでしょ
お前らの好きなクラブの監督が選手になにも与えられないまま4年間過ぎていったとしたら選手を叩く前にすることがあるでしょ
721130
トップ下だろ。
鎌田が疲弊すればきっとここ15年で至上最低の10番がプレーする。吐き気するわ
鎌田が疲弊すればきっとここ15年で至上最低の10番がプレーする。吐き気するわ
721235
意外とボランチが層薄いんだよな
守備型が遠藤守田しかおらん もう一人いないとどっちか怪我したときに終わる
板倉が怪我しなきゃ盤石だったんだけど
守備型が遠藤守田しかおらん もう一人いないとどっちか怪我したときに終わる
板倉が怪我しなきゃ盤石だったんだけど
721248
久保だな
スペイン代表と比肩するバルサレアルクラスの相手には三年かけてなにもできなかったし
つまりリードを許したら取り返す個の決定力が無い
伊東と三苫は未知数だから期待値高い
鎌田はすでに結果と数字だしてるから心配ない
前田は労働者して敵のスタミナ削るだけでもいい
スペイン代表と比肩するバルサレアルクラスの相手には三年かけてなにもできなかったし
つまりリードを許したら取り返す個の決定力が無い
伊東と三苫は未知数だから期待値高い
鎌田はすでに結果と数字だしてるから心配ない
前田は労働者して敵のスタミナ削るだけでもいい
721516
監督一択。選手は駒。扱うのは監督。考えてみて。もし監督がクロップや、モウだったら。無理と解っていてもソコを目指すのが強化じゃ無いの?ザックでも、オシムでもいい。スゲー事になるんじゃないのかと思わない?ポイチて。百歩譲って、ネルシーニョでもペトロヴィッチでもいいよ。何もビジョンの無いポイチて。選手のせいにしようとするのは逃げなんだよ。全責任は監督が負うの。
721567
「ああしろ」「こうしろと」個人の希望を押し付け
一貫性なく批判してばかりの足を引っ張るサポーターと
セルジオや城みたいなサッカー評論家で間違いないわ
一貫性なく批判してばかりの足を引っ張るサポーターと
セルジオや城みたいなサッカー評論家で間違いないわ